JP2017510830A - Goa回路の構造 - Google Patents
Goa回路の構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017510830A JP2017510830A JP2016542677A JP2016542677A JP2017510830A JP 2017510830 A JP2017510830 A JP 2017510830A JP 2016542677 A JP2016542677 A JP 2016542677A JP 2016542677 A JP2016542677 A JP 2016542677A JP 2017510830 A JP2017510830 A JP 2017510830A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- pull
- thin film
- film transistor
- stage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000010409 thin film Substances 0.000 claims description 169
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 38
- 238000010276 construction Methods 0.000 claims 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 abstract description 10
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 21
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 15
- 230000009471 action Effects 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000002844 continuous effect Effects 0.000 description 1
- 230000009429 distress Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000000750 progressive effect Effects 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
- G09G3/36—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
- G09G3/3611—Control of matrices with row and column drivers
- G09G3/3674—Details of drivers for scan electrodes
- G09G3/3677—Details of drivers for scan electrodes suitable for active matrices only
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
- G09G3/36—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
- G09G3/3611—Control of matrices with row and column drivers
- G09G3/3648—Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C19/00—Digital stores in which the information is moved stepwise, e.g. shift registers
- G11C19/28—Digital stores in which the information is moved stepwise, e.g. shift registers using semiconductor elements
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2300/00—Aspects of the constitution of display devices
- G09G2300/04—Structural and physical details of display devices
- G09G2300/0404—Matrix technologies
- G09G2300/0408—Integration of the drivers onto the display substrate
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2300/00—Aspects of the constitution of display devices
- G09G2300/08—Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
- G09G2300/0809—Several active elements per pixel in active matrix panels
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2310/00—Command of the display device
- G09G2310/02—Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
- G09G2310/0202—Addressing of scan or signal lines
- G09G2310/0205—Simultaneous scanning of several lines in flat panels
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2310/00—Command of the display device
- G09G2310/02—Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
- G09G2310/0243—Details of the generation of driving signals
- G09G2310/0251—Precharge or discharge of pixel before applying new pixel voltage
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2310/00—Command of the display device
- G09G2310/02—Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
- G09G2310/0264—Details of driving circuits
- G09G2310/0286—Details of a shift registers arranged for use in a driving circuit
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2310/00—Command of the display device
- G09G2310/06—Details of flat display driving waveforms
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2310/00—Command of the display device
- G09G2310/08—Details of timing specific for flat panels, other than clock recovery
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/04—Maintaining the quality of display appearance
- G09G2320/043—Preventing or counteracting the effects of ageing
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Shift Register Type Memory (AREA)
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
- Multimedia (AREA)
Abstract
Description
Nを整数に設定し、第NステージGOAユニットが表示領域の第N水平走査線の充電を制御し、
それぞれの該双生GOAユニットが第2N−1ステージGOAユニットと第2NステージGOAユニットとを含み、
該第2N−1ステージGOAユニットが、それぞれ第2N−1ステージゲート信号点と第2N−1ステージ水平走査線とが接続する第1プルダウンホールディング回路と第2プルダウンホールディング回路とを含み、
該第2NステージGOAユニットが、それぞれ第2Nステージゲート信号点と第2Nステージ水平走査線とが接続する第3プルダウンホールディング回路と第4プルダウンホールディング回路とを含み、
該2Nステージゲート信号点が、該第1プルダウンホールディング回路と第2プルダウンホールディング回路とにそれぞれ接続し、
該第1プルダウンホールディング回路が、第1薄膜トランジスタを含み、かつ該第1薄膜トランジスタはゲートに第2クローク信号を入力し、ドレインに第1クローク信号を入力するとともに、ソースが第1回路ポイントに接続し、該第1プルダウンホールディング回路が作動するか否かを該第1回路ポインの電位の高低によって決定し、
該第2プルダウンホールディング回路が、第2薄膜トランジスタを含み、かつ該第2薄膜トランジスタはゲートに第4クローク信号を入力し、ドレインに第3クローク信号を入力するとともに、ソースが第2回路ポイントに接続し、該第2プルダウンホールディング回路が作動するか否かを該第2回路ポインの電位の高低によって決定し、
該第3プルダウンホールディング回路が、第3薄膜トランジスタを含み、かつ該第3薄膜トランジスタはゲートに第3クローク信号を入力し、ドレインに第2クローク信号を入力するとともに、ソースが第3回路ポイントに接続し、該第3プルダウンホールディング回路が作動するか否かを該第3回路ポインの電位の高低によって決定し、
該第4プルダウンホールディング回路が、第4薄膜トランジスタを含み、かつ該第4薄膜トランジスタはゲートに第1クローク信号を入力し、ドレインに第4クローク信号を入力するとともに、ソースが第4回路ポイントに接続し、該第4プルダウンホールディング回路が作動するか否かを該第4回路ポインの電位の高低によって決定し、
請求項1における該第1クローク信号と、該第2クローク信号と、該第3クローク信号と、該第4クローク信号とを設置して該第1プルダウンホールディング回路と、該第2プルダウンホールディング回路と、該第3プルダウンホールディング回路と、該4プルダウンホールディング回路とを交互に作動させる。
該第1クローク信号と、該第2クローク信号と、該第3クローク信号と、該第4クローク信号とが、それぞれ該第1プルアップクローク信号と、該第2プルアップクローク信号と、該第3プルアップクローク信号と、該第4プルアップクローク信号と対応する。
該第5薄膜トランジスタは、ゲートが該第2N−1ゲート信号点に接続し、ドレインが該第1回路ポイントに接続し、ソースに直流低電圧を入力し、
該第6薄膜トランジスタは、ゲートが該第1回路ポイントに接続し、ドレインが該第2N−1ステージゲート信号点に接続し、ソースに直流低電圧を入力し、
該第7薄膜トランジスタは、ゲートが該第1回路ポイントに接続し、ドレインが該第2N−1ステージ水平走査線に接続し、ソースに直流低電圧を入力し、
該第8薄膜トランジスタは、ゲートが該第2Nステージゲート信号点に接続し、ドレインが該第1回路ポイントに接続し、ソースに直流低電圧を入力する。
該第9薄膜トランジスタは、ゲートが該第2N−1ゲート信号点に接続し、ドレインが該第2回路ポイントに接続し、ソースに直流低電圧を入力し、
該第10薄膜トランジスタは、ゲートが該第2回路ポイントに接続し、ドレインが該第2N−1ステージゲート信号点に接続し、ソースに直流低電圧を入力し、
該第11薄膜トランジスタは、ゲートが該第2回路ポイントに接続し、ドレインが該第2N−1ステージ水平走査線に接続し、ソースに直流低電圧を入力し、
該第12薄膜トランジスタは、ゲートが該第2Nステージゲート信号点に接続し、ドレインが該第2回路ポイントに接続し、ソースに直流低電圧を入力する。
該第13薄膜トランジスタは、ゲートが該第2N−1ゲート信号点に接続し、ドレインが該第3回路ポイントに接続し、ソースに直流低電圧を入力し、
該第14薄膜トランジスタは、ゲートが該第3回路ポイントに接続し、ドレインが該第2Nステージゲート信号点に接続し、ソースに直流低電圧を入力し、
該第15薄膜トランジスタは、ゲートが該第3回路ポイントに接続し、ドレインが該第2Nステージ水平走査線に接続し、ソースに直流低電圧を入力し、
該第16薄膜トランジスタは、ゲートが該第2Nステージゲート信号点に接続し、ドレインが該第3回路ポイントに接続し、ソースに直流低電圧を入力する。
該第17薄膜トランジスタは、ゲートが該第2N−1ゲート信号点に接続し、ドレインが該第4回路ポイントに接続し、ソースに直流低電圧を入力し、
該第18薄膜トランジスタは、ゲートが該第4回路ポイントに接続し、ドレインが該第2Nステージゲート信号点に接続し、ソースに直流低電圧を入力し、
該第19薄膜トランジスタは、ゲートが該第4回路ポイントに接続し、ドレインが該第2Nステージ水平走査線に接続し、ソースに直流低電圧を入力し、
該第20薄膜トランジスタは、ゲートが該第2Nステージゲート信号点に接続し、ドレインが該第4回路ポイントに接続し、ソースに直流低電圧を入力する。
該プルアップ回路と、該キープルダウン回路と、該ブートストラップコンデンサとが、それぞれ該第2N−1ステージゲート信号点と該2N−1ステージ水平走査線とに接続し、
該プルアップ制御回路と該トランスファー回路とが、それぞれ該第2N−1ステージゲート信号点に接続し、
前記2NテージGOAユニットが、プルアップ制御回路と、プルアップ回路と、トランスファー回路と、キープルダウン回路と、ブートストラップコンデンサとを含んでなり、
該プルアップ回路と、該キープルダウン回路と、該ブートストラップコンデンサとが、それぞれ該第2Nステージゲート信号点と該2N−1ステージ水平走査線とに接続し、
該プルアップ制御回路と該トランスファー回路とが、それぞれ該第2Nステージゲート信号点に接続する。
該プルアップ回路と、該キープルダウン回路と、該ブートストラップコンデンサとが、それぞれ該第2N−1ステージゲート信号点と該2N−1ステージ水平走査線とに接続し、
該2NステージGOAユニットが、プルアップ制御回路と、プルアップ回路と、トランスファー回路と、キープルダウン回路と、ブートストラップコンデンサとを含んでなり、
該プルアップ回路と、該キープルダウン回路と、該ブートストラップコンデンサとが、それぞれ該第2Nステージゲート信号点と該2Nステージ水平走査線とに接続し、
該プルアップ制御回路と該トランスファー回路とが、それぞれ該第2Nステージゲート信号点に接続する。
Nを整数に設定し、第NステージGOAユニットが表示領域の第N水平走査線の充電を制御し、
それぞれの該双生GOAユニットが第2N−1ステージGOAユニットと第2NステージGOAユニットとを含み、
該第2N−1ステージGOAユニットが、それぞれ第2N−1ステージゲート信号点と第2N−1ステージ水平走査線とが接続する第1プルダウンホールディング回路と第2プルダウンホールディング回路とを含み、
該第2NステージGOAユニットが、それぞれ第2Nステージゲート信号点と第2Nステージ水平走査線とが接続する第3プルダウンホールディング回路と第4プルダウンホールディング回路とを含み、
該2N−1ステージゲート信号点が、該第3プルダウンホールディング回路と第4プルダウンホールディング回路とにそれぞれ接続し、
該第2Nステージゲート信号が該第1プルダウンホールディング回路と、該プルダウンホールディング回路とを含み、
該第1プルダウンホールディング回路が、第1薄膜トランジスタを含み、かつ該第1薄膜トランジスタはゲートに第2クローク信号を入力し、ドレインに第1クローク信号を入力するとともに、ソースが第1回路ポイントに接続し、該第1プルダウンホールディング回路が作動するか否かを該第1回路ポインの電位の高低によって決定し、
該第2プルダウンホールディング回路が、第2薄膜トランジスタを含み、かつ該第2薄膜トランジスタはゲートに第4クローク信号を入力し、ドレインに第3クローク信号を入力するとともに、ソースが第2回路ポイントに接続し、該第2プルダウンホールディング回路が作動するか否かを該第2回路ポインの電位の高低によって決定し、
該第3プルダウンホールディング回路が、第3薄膜トランジスタを含み、かつ該第3薄膜トランジスタはゲートに第3クローク信号を入力し、ドレインに第2クローク信号を入力するとともに、ソースが第3回路ポイントに接続し、該第3プルダウンホールディング回路が作動するか否かを該第3回路ポインの電位の高低によって決定し、
該第4プルダウンホールディング回路が、第4薄膜トランジスタを含み、かつ該第4薄膜トランジスタはゲートに第1クローク信号を入力し、ドレインに第4クローク信号を入力するとともに、ソースが第4回路ポイントに接続し、該第4プルダウンホールディング回路が作動するか否かを該第4回路ポインの電位の高低によって決定し、
該第1クローク信号と、該第2クローク信号と、該第3クローク信号と、該第4クローク信号とを設置して該第1プルダウンホールディング回路と、該第2プルダウンホールディング回路と、該第3プルダウンホールディング回路と、該4プルダウンホールディング回路とを交互に作動させ、
第1プルアップクローク信号と、第2プルアップクローク信号と、第3プルアップクローク信号と、第4プルアップクローク信号をそれぞれ第2N−ステージと、第2Nステージと、第2N+1ステージと、第2N+2ステージGOAユニットのプルアップ回路に入力して、表示領域の対応する水平走査線をそれぞれ充電し、
該第1クローク信号と、該第2クローク信号と、該第3クローク信号と、該第4クローク信号とが、それぞれ該第1プルアップクローク信号と、該第2プルアップクローク信号と、該第3プルアップクローク信号と、該第4プルアップクローク信号と対応し、
該第1クローク信号と、該第2クローク信号と、該第3クローク信号と、該第4クローク信号とが、4つの低周波信号であって、
該第1プルダウンホールディング回路が、第5薄膜トランジスタと、第6薄膜トランジスタと、第7薄膜トランジスタと、第8薄膜トランジスタと、第9薄膜トランジスタと、第10薄膜トランジスタと、第11薄膜トランジスタと、第12薄膜トランジスタと、第10薄膜トランジスタと、第12薄膜トランジスタとを含み、
該第5薄膜トランジスタは、ゲートが該第2N−1ゲート信号点に接続し、ドレインが該第1回路ポイントに接続し、ソースに直流低電圧を入力し、
該第6薄膜トランジスタは、ゲートが該第1回路ポイントに接続し、ドレインが該第2N−1ステージゲート信号点に接続し、ソースに直流低電圧を入力し、
該第7薄膜トランジスタは、ゲートが該第1回路ポイントに接続し、ドレインが該第2N−1ステージ水平走査線に接続し、ソースに直流低電圧を入力し、
該第8薄膜トランジスタは、ゲートが該第2Nステージゲート信号点に接続し、ドレインが該第1回路ポイントに接続し、ソースに直流低電圧を入力し、
該第9薄膜トランジスタは、ゲートが該第2N−1ゲート信号点に接続し、ドレインが該第2回路ポイントに接続し、ソースに直流低電圧を入力し、
該第10薄膜トランジスタは、ゲートが該第2回路ポイントに接続し、ドレインが該第2N−1ステージゲート信号点に接続し、ソースに直流低電圧を入力し、
該第11薄膜トランジスタは、ゲートが該第2回路ポイントに接続し、ドレインが該第2N−1ステージ水平走査線に接続し、ソースに直流低電圧を入力し、
該第12薄膜トランジスタは、ゲートが該第2Nステージゲート信号点に接続し、ドレインが該第2回路ポイントに接続し、ソースに直流低電圧を入力し、
該第3プルダウンホールディング回路が、第13薄膜トランジスタと、第14薄膜トランジスタと、第15薄膜トランジスタと、第16薄膜トランジスタとを含み、
該第13薄膜トランジスタは、ゲートが該第2N−1ゲート信号点に接続し、ドレインが該第3回路ポイントに接続し、ソースに直流低電圧を入力し、
該第14薄膜トランジスタは、ゲートが該第3回路ポイントに接続し、ドレインが該第2Nステージゲート信号点に接続し、ソースに直流低電圧を入力し、
該第15薄膜トランジスタは、ゲートが該第3回路ポイントに接続し、ドレインが該第2Nステージ水平走査線に接続し、ソースに直流低電圧を入力し、
該第16薄膜トランジスタは、ゲートが該第2Nステージゲート信号点に接続し、ドレインが該第3回路ポイントに接続し、ソースに直流低電圧を入力し、
該第4プルダウンホールディング回路が第17薄膜トランジスタと、第18薄膜トランジスタと、第19薄膜トランジスタと、第20薄膜トランジスタとを含み、
該第17薄膜トランジスタは、ゲートが該第2N−1ゲート信号点に接続し、ドレインが該第4回路ポイントに接続し、ソースに直流低電圧を入力し、
該第18薄膜トランジスタは、ゲートが該第4回路ポイントに接続し、ドレインが該第2Nステージゲート信号点に接続し、ソースに直流低電圧を入力し、
該第19薄膜トランジスタは、ゲートが該第4回路ポイントに接続し、ドレインが該第2Nステージ水平走査線に接続し、ソースに直流低電圧を入力し、
該第20薄膜トランジスタは、ゲートが該第2Nステージゲート信号点に接続し、ドレインが該第4」回路ポイントに接続し、ソースに直流低電圧を入力する。
該プルアップ回路と、該キープルダウン回路と、該ブートストラップコンデンサとが、それぞれ該第2N−1ステージゲート信号点と該2N−1ステージ水平走査線とに接続し、
該プルアップ制御回路と該トランスファー回路とが、それぞれ該第2N−1ステージゲート信号点に接続し、
前記2NテージGOAユニットが、プルアップ制御回路と、プルアップ回路と、トランスファー回路と、キープルダウン回路と、ブートストラップコンデンサとを含んでなり、
該プルアップ回路と、該キープルダウン回路と、該ブートストラップコンデンサとが、それぞれ該第2Nステージゲート信号点と該2N−1ステージ水平走査線とに接続し、
該プルアップ制御回路と該トランスファー回路とが、それぞれ該第2Nステージゲート信号点に接続する。
該プルアップ回路と、該キープルダウン回路と、該ブートストラップコンデンサとが、それぞれ該第2N−1ステージゲート信号点と該2N−1ステージ水平走査線とに接続し、
該2NステージGOAユニットが、プルアップ制御回路と、プルアップ回路と、トランスファー回路と、キープルダウン回路と、ブートストラップコンデンサとを含んでなり、
該プルアップ回路と、該キープルダウン回路と、該ブートストラップコンデンサとが、それぞれ該第2Nステージゲート信号点と該2Nステージ水平走査線とに接続し、
該プルアップ制御回路と該トランスファー回路とが、それぞれ該第2Nステージゲート信号点に接続する。
100' プルアップコントロール回路
200 プルアップコントロール回路
200' プルアップコントロール回路
300 トランスファー回路
300' トランスファー回路
400 キープルダウン回路
400' キープルダウン回路
500 第1プルダウンホールディング回路
500' 第3プルダウンホールディング回路
600 第2プルダウンホールディング回路
600' 第4プルダウンホールディング回路
700 ブートストラップコンデンサ
700' ブートストラップコンデンサ
Claims (14)
- GOA回路構造であって、ステージが連結した複数の双生GOAユニットを含み、
Nを整数に設定し、第NステージGOAユニットが表示領域の第N水平走査線の充電を制御し、
それぞれの該双生GOAユニットが第2N−1ステージGOAユニットと第2NステージGOAユニットとを含み、
該第2N−1ステージGOAユニットが、それぞれ第2N−1ステージゲート信号点と第2N−1ステージ水平走査線とが接続する第1プルダウンホールディング回路と第2プルダウンホールディング回路とを含み、
該第2NステージGOAユニットが、それぞれ第2Nステージゲート信号点と第2Nステージ水平走査線とが接続する第3プルダウンホールディング回路と第4プルダウンホールディング回路とを含み、
該2Nステージゲート信号点が、該第1プルダウンホールディング回路と第2プルダウンホールディング回路とにそれぞれ接続し、
該第1プルダウンホールディング回路が、第1薄膜トランジスタを含み、かつ該第1薄膜トランジスタはゲートに第2クローク信号を入力し、ドレインに第1クローク信号を入力するとともに、ソースが第1回路ポイントに接続し、該第1プルダウンホールディング回路が作動するか否かを該第1回路ポインの電位の高低によって決定し、
該第2プルダウンホールディング回路が、第2薄膜トランジスタを含み、かつ該第2薄膜トランジスタはゲートに第4クローク信号を入力し、ドレインに第3クローク信号を入力するとともに、ソースが第2回路ポイントに接続し、該第2プルダウンホールディング回路が作動するか否かを該第2回路ポインの電位の高低によって決定し、
該第3プルダウンホールディング回路が、第3薄膜トランジスタを含み、かつ該第3薄膜トランジスタはゲートに第3クローク信号を入力し、ドレインに第2クローク信号を入力するとともに、ソースが第3回路ポイントに接続し、該第3プルダウンホールディング回路が作動するか否かを該第3回路ポインの電位の高低によって決定し、
該第4プルダウンホールディング回路が、第4薄膜トランジスタを含み、かつ該第4薄膜トランジスタはゲートに第1クローク信号を入力し、ドレインに第4クローク信号を入力するとともに、ソースが第4回路ポイントに接続し、該第4プルダウンホールディング回路が作動するか否かを該第4回路ポインの電位の高低によって決定し、
該第1クローク信号と、該第2クローク信号と、該第3クローク信号と、該第4クローク信号とを設置して該第1プルダウンホールディング回路と、該第2プルダウンホールディング回路と、該第3プルダウンホールディング回路と、該4プルダウンホールディング回路とを交互に作動させることを特徴とするGOA回路の構造。 - 第1プルアップクローク信号と、第2プルアップクローク信号と、第3プルアップクローク信号と、第4プルアップクローク信号をそれぞれ第2N−ステージと、第2Nステージと、第2N+1ステージと、第2N+2ステージGOAユニットのプルアップ回路に入力して、表示領域の対応する水平走査線をそれぞれ充電し、
前記第1クローク信号と、該第2クローク信号と、該第3クローク信号と、該第4クローク信号とが、それぞれ該第1プルアップクローク信号と、該第2プルアップクローク信号と、該第3プルアップクローク信号と、該第4プルアップクローク信号と対応することを特徴とする請求項1に記載のGOA回路の構造。 - 前記第1クローク信号と、該第2クローク信号と、該第3クローク信号と、該第4クローク信号とが、4つの低周波信号であることを特徴とする請求項1に記載のGOA回路の構造。
- 前記第1プルダウンホールディング回路が、第5薄膜トランジスタと、第6薄膜トランジスタと、第7薄膜トランジスタと、第8薄膜トランジスタとを含み、
該第5薄膜トランジスタは、ゲートが該第2N−1ゲート信号点に接続し、ドレインが該第1回路ポイントに接続し、ソースに直流低電圧を入力し、
該第6薄膜トランジスタは、ゲートが該第1回路ポイントに接続し、ドレインが該第2N−1ステージゲート信号点に接続し、ソースに直流低電圧を入力し、
該第7薄膜トランジスタは、ゲートが該第1回路ポイントに接続し、ドレインが該第2N−1ステージ水平走査線に接続し、ソースに直流低電圧を入力し、
該第8薄膜トランジスタは、ゲートが該第2Nステージゲート信号点に接続し、ドレインが該第1回路ポイントに接続し、ソースに直流低電圧を入力することを特徴とする請求項1に記載のGOA回路の構造。 - 前記第2プルダウンホールディング回路が、第9薄膜トランジスタと、第10薄膜トランジスタと、第11薄膜トランジスタと、第12薄膜トランジスタとを含み、
該第9薄膜トランジスタは、ゲートが該第2N−1ゲート信号点に接続し、ドレインが該第2回路ポイントに接続し、ソースに直流低電圧を入力し、
該第10薄膜トランジスタは、ゲートが該第2回路ポイントに接続し、ドレインが該第2N−1ステージゲート信号点に接続し、ソースに直流低電圧を入力し、
該第11薄膜トランジスタは、ゲートが該第2回路ポイントに接続し、ドレインが該第2N−1ステージ水平走査線に接続し、ソースに直流低電圧を入力し、
該第12薄膜トランジスタは、ゲートが該第2Nステージゲート信号点に接続し、ドレインが該第2回路ポイントに接続し、ソースに直流低電圧を入力することを特徴とする請求項1に記載のGOA回路の構造。 - 前記第3プルダウンホールディング回路が、第13薄膜トランジスタと、第14薄膜トランジスタと、第15薄膜トランジスタと、第16薄膜トランジスタとを含み、
該第13薄膜トランジスタは、ゲートが該第2N−1ゲート信号点に接続し、ドレインが該第3回路ポイントに接続し、ソースに直流低電圧を入力し、
該第14薄膜トランジスタは、ゲートが該第3回路ポイントに接続し、ドレインが該第2Nステージゲート信号点に接続し、ソースに直流低電圧を入力し、
該第15薄膜トランジスタは、ゲートが該第3回路ポイントに接続し、ドレインが該第2Nステージ水平走査線に接続し、ソースに直流低電圧を入力し、
該第16薄膜トランジスタは、ゲートが該第2Nステージゲート信号点に接続し、ドレインが該第3回路ポイントに接続し、ソースに直流低電圧を入力することを特徴とする請求項1に記載のGOA回路の構造。 - 前記第4プルダウンホールディング回路が、第17薄膜トランジスタと、第18薄膜トランジスタと、第19薄膜トランジスタと、第20薄膜トランジスタとを含み、
該第17薄膜トランジスタは、ゲートが該第2N−1ゲート信号点に接続し、ドレインが該第4回路ポイントに接続し、ソースに直流低電圧を入力し、
該第18薄膜トランジスタは、ゲートが該第4回路ポイントに接続し、ドレインが該第2Nステージゲート信号点に接続し、ソースに直流低電圧を入力し、
該第19薄膜トランジスタは、ゲートが該第4回路ポイントに接続し、ドレインが該第2Nステージ水平走査線に接続し、ソースに直流低電圧を入力し、
該第20薄膜トランジスタは、ゲートが該第2Nステージゲート信号点に接続し、ドレインが該第4回路ポイントに接続し、ソースに直流低電圧を入力することを特徴とする請求項1に記載のGOA回路の構造。 - 前記2N−1ステージGOAユニットが、プルアップ制御回路と、プルアップ回路と、トランスファー回路と、キープルダウン回路と、ブートストラップコンデンサとを含んでなり、
該プルアップ回路と、該キープルダウン回路と、該ブートストラップコンデンサとが、それぞれ該第2N−1ステージゲート信号点と該2N−1ステージ水平走査線とに接続し、
該プルアップ制御回路と該トランスファー回路とが、それぞれ該第2N−1ステージゲート信号点に接続し、
前記2NテージGOAユニットが、プルアップ制御回路と、プルアップ回路と、トランスファー回路と、キープルダウン回路と、ブートストラップコンデンサとを含んでなり、
該プルアップ回路と、該キープルダウン回路と、該ブートストラップコンデンサとが、それぞれ該第2Nステージゲート信号点と該2N−1ステージ水平走査線とに接続し、
該プルアップ制御回路と該トランスファー回路とが、それぞれ該第2Nステージゲート信号点に接続することを特徴とする請求項1に記載のGOA回路の構造。 - 前記第2N−1ステージGOAユニットのゲート信号点と第2NステージGOAユニットのゲート信号点とが接続することを特徴とする請求項1に記載のGOA回路の構造。
- 前記第2N−1ステージGOAユニットが、プルアップ制御回路と、キープルダウン回路と、ブートストラップコンデンサとを含んでなり、
該プルアップ回路と、該キープルダウン回路と、該ブートストラップコンデンサとが、それぞれ該第2N−1ステージゲート信号点と該2N−1ステージ水平走査線とに接続し、
該2NステージGOAユニットが、プルアップ制御回路と、プルアップ回路と、トランスファー回路と、キープルダウン回路と、ブートストラップコンデンサとを含んでなり、
該プルアップ回路と、該キープルダウン回路と、該ブートストラップコンデンサとが、それぞれ該第2Nステージゲート信号点と該2Nステージ水平走査線とに接続し、
該プルアップ制御回路と該トランスファー回路とが、それぞれ該第2Nステージゲート信号点に接続することを特徴とする請求項1に記載のGOA回路の構造。 - GOA回路構造であって、複数の双生GOAユニットを含み、
Nを整数に設定し、第NステージGOAユニットが表示領域の第N水平走査線の充電を制御し、
それぞれの該双生GOAユニットが第2N−1ステージGOAユニットと第2NステージGOAユニットとを含み、
該第2N−1ステージGOAユニットが、それぞれ第2N−1ステージゲート信号点と第2N−1ステージ水平走査線とが接続する第1プルダウンホールディング回路と第2プルダウンホールディング回路とを含み、
該第2NステージGOAユニットが、それぞれ第2Nステージゲート信号点と第2Nステージ水平走査線とが接続する第3プルダウンホールディング回路と第4プルダウンホールディング回路とを含み、
該2N−1ステージゲート信号点が、該第3プルダウンホールディング回路と第4プルダウンホールディング回路とにそれぞれ接続し、
該第2Nステージゲート信号が該第1プルダウンホールディング回路と、該プルダウンホールディング回路とを含み、
該第1プルダウンホールディング回路が、第1薄膜トランジスタを含み、かつ該第1薄膜トランジスタはゲートに第2クローク信号を入力し、ドレインに第1クローク信号を入力するとともに、ソースが第1回路ポイントに接続し、該第1プルダウンホールディング回路が作動するか否かを該第1回路ポインの電位の高低によって決定し、
該第2プルダウンホールディング回路が、第2薄膜トランジスタを含み、かつ該第2薄膜トランジスタはゲートに第4クローク信号を入力し、ドレインに第3クローク信号を入力するとともに、ソースが第2回路ポイントに接続し、該第2プルダウンホールディング回路が作動するか否かを該第2回路ポインの電位の高低によって決定し、
該第3プルダウンホールディング回路が、第3薄膜トランジスタを含み、かつ該第3薄膜トランジスタはゲートに第3クローク信号を入力し、ドレインに第2クローク信号を入力するとともに、ソースが第3回路ポイントに接続し、該第3プルダウンホールディング回路が作動するか否かを該第3回路ポインの電位の高低によって決定し、
該第4プルダウンホールディング回路が、第4薄膜トランジスタを含み、かつ該第4薄膜トランジスタはゲートに第1クローク信号を入力し、ドレインに第4クローク信号を入力するとともに、ソースが第4回路ポイントに接続し、該第4プルダウンホールディング回路が作動するか否かを該第4回路ポインの電位の高低によって決定し、
該第1クローク信号と、該第2クローク信号と、該第3クローク信号と、該第4クローク信号とを設置して該第1プルダウンホールディング回路と、該第2プルダウンホールディング回路と、該第3プルダウンホールディング回路と、該4プルダウンホールディング回路とを交互に作動させ、
第1プルアップクローク信号と、第2プルアップクローク信号と、第3プルアップクローク信号と、第4プルアップクローク信号をそれぞれ第2N−ステージと、第2Nステージと、第2N+1ステージと、第2N+2ステージGOAユニットのプルアップ回路に入力して、表示領域の対応する水平走査線をそれぞれ充電し、
該第1クローク信号と、該第2クローク信号と、該第3クローク信号と、該第4クローク信号とが、それぞれ該第1プルアップクローク信号と、該第2プルアップクローク信号と、該第3プルアップクローク信号と、該第4プルアップクローク信号と対応し、
該第1クローク信号と、該第2クローク信号と、該第3クローク信号と、該第4クローク信号とが、4つの低周波信号であって、
該第1プルダウンホールディング回路が、第5薄膜トランジスタと、第6薄膜トランジスタと、第7薄膜トランジスタと、第8薄膜トランジスタと、第9薄膜トランジスタと、第10薄膜トランジスタと、第11薄膜トランジスタと、第12薄膜トランジスタと、第10薄膜トランジスタと、第12薄膜トランジスタとを含み、
該第5薄膜トランジスタは、ゲートが該第2N−1ゲート信号点に接続し、ドレインが該第1回路ポイントに接続し、ソースに直流低電圧を入力し、
該第6薄膜トランジスタは、ゲートが該第1回路ポイントに接続し、ドレインが該第2N−1ステージゲート信号点に接続し、ソースに直流低電圧を入力し、
該第7薄膜トランジスタは、ゲートが該第1回路ポイントに接続し、ドレインが該第2N−1ステージ水平走査線に接続し、ソースに直流低電圧を入力し、
該第8薄膜トランジスタは、ゲートが該第2Nステージゲート信号点に接続し、ドレインが該第1回路ポイントに接続し、ソースに直流低電圧を入力し、
該第9薄膜トランジスタは、ゲートが該第2N−1ゲート信号点に接続し、ドレインが該第2回路ポイントに接続し、ソースに直流低電圧を入力し、
該第10薄膜トランジスタは、ゲートが該第2回路ポイントに接続し、ドレインが該第2N−1ステージゲート信号点に接続し、ソースに直流低電圧を入力し、
該第11薄膜トランジスタは、ゲートが該第2回路ポイントに接続し、ドレインが該第2N−1ステージ水平走査線に接続し、ソースに直流低電圧を入力し、
該第12薄膜トランジスタは、ゲートが該第2Nステージゲート信号点に接続し、ドレインが該第2回路ポイントに接続し、ソースに直流低電圧を入力し、
該第3プルダウンホールディング回路が、第13薄膜トランジスタと、第14薄膜トランジスタと、第15薄膜トランジスタと、第16薄膜トランジスタとを含み、
該第13薄膜トランジスタは、ゲートが該第2N−1ゲート信号点に接続し、ドレインが該第3回路ポイントに接続し、ソースに直流低電圧を入力し、
該第14薄膜トランジスタは、ゲートが該第3回路ポイントに接続し、ドレインが該第2Nステージゲート信号点に接続し、ソースに直流低電圧を入力し、
該第15薄膜トランジスタは、ゲートが該第3回路ポイントに接続し、ドレインが該第2Nステージ水平走査線に接続し、ソースに直流低電圧を入力し、
該第16薄膜トランジスタは、ゲートが該第2Nステージゲート信号点に接続し、ドレインが該第3回路ポイントに接続し、ソースに直流低電圧を入力し、
該第4プルダウンホールディング回路が第17薄膜トランジスタと、第18薄膜トランジスタと、第19薄膜トランジスタと、第20薄膜トランジスタとを含み、
該第17薄膜トランジスタは、ゲートが該第2N−1ゲート信号点に接続し、ドレインが該第4回路ポイントに接続し、ソースに直流低電圧を入力し、
該第18薄膜トランジスタは、ゲートが該第4回路ポイントに接続し、ドレインが該第2Nステージゲート信号点に接続し、ソースに直流低電圧を入力し、
該第19薄膜トランジスタは、ゲートが該第4回路ポイントに接続し、ドレインが該第2Nステージ水平走査線に接続し、ソースに直流低電圧を入力し、
該第20薄膜トランジスタは、ゲートが該第2Nステージゲート信号点に接続し、ドレインが該第4」回路ポイントに接続し、ソースに直流低電圧を入力することを特徴とする請求項1に記載のGOA回路の構造。 - 前記2N−1ステージGOAユニットが、プルアップ制御回路と、プルアップ回路と、トランスファー回路と、キープルダウン回路と、ブートストラップコンデンサとを含んでなり、
該プルアップ回路と、該キープルダウン回路と、該ブートストラップコンデンサとが、それぞれ該第2N−1ステージゲート信号点と該2N−1ステージ水平走査線とに接続し、
該プルアップ制御回路と該トランスファー回路とが、それぞれ該第2N−1ステージゲート信号点に接続し、
前記2NテージGOAユニットが、プルアップ制御回路と、プルアップ回路と、トランスファー回路と、キープルダウン回路と、ブートストラップコンデンサとを含んでなり、
該プルアップ回路と、該キープルダウン回路と、該ブートストラップコンデンサとが、それぞれ該第2Nステージゲート信号点と該2N−1ステージ水平走査線とに接続し、
該プルアップ制御回路と該トランスファー回路とが、それぞれ該第2Nステージゲート信号点に接続することを特徴とする請求項11に記載のGOA回路の構造。 - 前記第2N−1ステージGOAユニットのゲート信号点と第2NステージGOAユニットのゲート信号点とが接続することを特徴とする請求項11に記載のGOA回路の構造。
- 前記第2N−1ステージGOAユニットが、プルアップ制御回路と、キープルダウン回路と、ブートストラップコンデンサとを含んでなり、
該プルアップ回路と、該キープルダウン回路と、該ブートストラップコンデンサとが、それぞれ該第2N−1ステージゲート信号点と該2N−1ステージ水平走査線とに接続し、
該2NステージGOAユニットが、プルアップ制御回路と、プルアップ回路と、トランスファー回路と、キープルダウン回路と、ブートストラップコンデンサとを含んでなり、
該プルアップ回路と、該キープルダウン回路と、該ブートストラップコンデンサとが、それぞれ該第2Nステージゲート信号点と該2Nステージ水平走査線とに接続し、
該プルアップ制御回路と該トランスファー回路とが、それぞれ該第2Nステージゲート信号点に接続することを特徴とする請求項11に記載のGOA回路の構造。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN201310746276.XA CN103730094B (zh) | 2013-12-30 | 2013-12-30 | Goa电路结构 |
CN201310746276.X | 2013-12-30 | ||
PCT/CN2014/070940 WO2015100813A1 (zh) | 2013-12-30 | 2014-01-21 | Goa电路结构 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017510830A true JP2017510830A (ja) | 2017-04-13 |
JP6240787B2 JP6240787B2 (ja) | 2017-11-29 |
Family
ID=50454144
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016542677A Expired - Fee Related JP6240787B2 (ja) | 2013-12-30 | 2014-01-21 | Goa回路構造 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US9311880B2 (ja) |
JP (1) | JP6240787B2 (ja) |
KR (1) | KR101818384B1 (ja) |
CN (1) | CN103730094B (ja) |
GB (1) | GB2534096B (ja) |
WO (1) | WO2015100813A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20190139266A (ko) * | 2017-04-17 | 2019-12-17 | 선전 차이나 스타 옵토일렉트로닉스 세미컨덕터 디스플레이 테크놀로지 컴퍼니 리미티드 | Goa 회로 구동 아키텍처 |
CN112639955A (zh) * | 2018-10-10 | 2021-04-09 | 深圳市柔宇科技股份有限公司 | 一种goa电路、像素电路、显示装置、显示器的驱动方法 |
Families Citing this family (48)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104091577B (zh) * | 2014-07-15 | 2016-03-09 | 深圳市华星光电技术有限公司 | 应用于2d-3d信号设置的栅极驱动电路 |
CN104064158B (zh) * | 2014-07-17 | 2016-05-04 | 深圳市华星光电技术有限公司 | 具有自我补偿功能的栅极驱动电路 |
CN104078022B (zh) * | 2014-07-17 | 2016-03-09 | 深圳市华星光电技术有限公司 | 具有自我补偿功能的栅极驱动电路 |
CN104078019B (zh) * | 2014-07-17 | 2016-03-09 | 深圳市华星光电技术有限公司 | 具有自我补偿功能的栅极驱动电路 |
CN104064160B (zh) * | 2014-07-17 | 2016-06-15 | 深圳市华星光电技术有限公司 | 具有自我补偿功能的栅极驱动电路 |
CN104269152B (zh) * | 2014-10-22 | 2017-01-18 | 深圳市华星光电技术有限公司 | 用于氧化物半导体薄膜晶体管的行驱动电路 |
CN104505048A (zh) * | 2014-12-31 | 2015-04-08 | 深圳市华星光电技术有限公司 | 一种goa电路及液晶显示装置 |
CN104505050B (zh) * | 2014-12-31 | 2017-02-01 | 深圳市华星光电技术有限公司 | 用于氧化物半导体薄膜晶体管的扫描驱动电路 |
CN104766575B (zh) * | 2015-04-07 | 2017-10-17 | 深圳市华星光电技术有限公司 | 一种goa电路及液晶显示器 |
CN104795034B (zh) * | 2015-04-17 | 2018-01-30 | 深圳市华星光电技术有限公司 | 一种goa电路及液晶显示器 |
CN105096874B (zh) * | 2015-08-12 | 2017-10-17 | 武汉华星光电技术有限公司 | 一种 goa 电路、阵列基板和液晶显示器 |
CN105161060B (zh) | 2015-08-18 | 2017-12-15 | 深圳市华星光电技术有限公司 | 扫描驱动电路及具有该电路的液晶显示装置 |
CN105099435B (zh) * | 2015-08-27 | 2018-04-10 | 深圳市华星光电技术有限公司 | 电平转换电路及其电平转换方法 |
CN106023933B (zh) * | 2016-07-21 | 2019-02-15 | 深圳市华星光电技术有限公司 | 一种goa电路及液晶显示器 |
CN106023936B (zh) | 2016-07-28 | 2018-10-23 | 武汉华星光电技术有限公司 | 扫描驱动电路及具有该电路的平面显示装置 |
CN106098003B (zh) * | 2016-08-08 | 2019-01-22 | 武汉华星光电技术有限公司 | Goa电路 |
CN106128380B (zh) * | 2016-08-16 | 2019-01-01 | 深圳市华星光电技术有限公司 | Goa电路 |
CN106157914B (zh) * | 2016-08-31 | 2019-05-03 | 深圳市华星光电技术有限公司 | 一种栅极驱动电路 |
CN106297704B (zh) * | 2016-08-31 | 2019-06-11 | 深圳市华星光电技术有限公司 | 一种栅极驱动电路 |
CN106157916A (zh) * | 2016-08-31 | 2016-11-23 | 深圳市华星光电技术有限公司 | 一种栅极驱动单元及驱动电路 |
CN106448592B (zh) * | 2016-10-18 | 2018-11-02 | 深圳市华星光电技术有限公司 | Goa驱动电路及液晶显示装置 |
CN106448607B (zh) * | 2016-11-28 | 2019-01-29 | 深圳市华星光电技术有限公司 | Goa驱动电路及液晶显示装置 |
CN106683624B (zh) * | 2016-12-15 | 2019-12-31 | 深圳市华星光电技术有限公司 | Goa电路及液晶显示装置 |
CN106601205B (zh) * | 2016-12-30 | 2018-08-14 | 深圳市华星光电技术有限公司 | 栅极驱动电路以及液晶显示装置 |
CN106548759B (zh) * | 2017-01-14 | 2018-09-18 | 深圳市华星光电技术有限公司 | 一种goa电路及液晶显示器 |
CN106842733B (zh) * | 2017-02-13 | 2019-03-15 | 深圳市华星光电技术有限公司 | 显示面板及其阵列基板 |
CN106875886B (zh) * | 2017-03-02 | 2019-11-12 | 京东方科技集团股份有限公司 | 起始信号生成电路、驱动方法和显示装置 |
CN108665860B (zh) * | 2017-03-30 | 2019-11-08 | 京东方科技集团股份有限公司 | 一种goa单元及其驱动方法、goa驱动电路、显示装置 |
CN107146589A (zh) * | 2017-07-04 | 2017-09-08 | 深圳市华星光电技术有限公司 | Goa电路及液晶显示装置 |
CN107134271B (zh) * | 2017-07-07 | 2019-08-02 | 深圳市华星光电技术有限公司 | 一种goa驱动电路 |
CN107221299B (zh) * | 2017-07-12 | 2019-06-07 | 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 | 一种goa电路及液晶显示器 |
US10204586B2 (en) | 2017-07-12 | 2019-02-12 | Shenzhen China Star Optoelectronics Semiconductor Display Technology Co., Ltd | Gate driver on array (GOA) circuits and liquid crystal displays (LCDs) |
CN107221298B (zh) * | 2017-07-12 | 2019-08-02 | 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 | 一种goa电路及液晶显示器 |
CN107331360B (zh) * | 2017-08-14 | 2019-12-24 | 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 | Goa电路及液晶显示装置 |
US10386663B2 (en) * | 2017-08-14 | 2019-08-20 | Shenzhen China Star Optoelectronics Semiconductor Display Technology Co., Ltd. | GOA circuit and liquid crystal display device |
CN107293269B (zh) * | 2017-08-15 | 2019-06-21 | 京东方科技集团股份有限公司 | 一种移位寄存器及其驱动方法、栅极驱动电路 |
CN107393473B (zh) * | 2017-08-25 | 2018-11-23 | 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 | Goa电路 |
US10699659B2 (en) * | 2017-09-27 | 2020-06-30 | Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co. Ltd. | Gate driver on array circuit and liquid crystal display with the same |
CN107808650B (zh) * | 2017-11-07 | 2023-08-01 | 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 | Goa电路 |
CN107799083B (zh) * | 2017-11-17 | 2020-02-07 | 武汉华星光电技术有限公司 | 一种goa电路 |
CN109949757B (zh) * | 2017-12-21 | 2022-03-11 | 咸阳彩虹光电科技有限公司 | 扫描信号补偿方法、扫描信号补偿电路及显示器 |
CN109637423A (zh) * | 2019-01-21 | 2019-04-16 | 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 | Goa器件及栅极驱动电路 |
CN109697966A (zh) * | 2019-02-28 | 2019-04-30 | 上海天马微电子有限公司 | 一种阵列基板、显示面板及其驱动方法 |
CN110767190B (zh) | 2019-10-14 | 2021-09-24 | 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 | Goa电路 |
CN113096607A (zh) * | 2019-12-23 | 2021-07-09 | 深圳市柔宇科技股份有限公司 | 像素扫描驱动电路、阵列基板与显示终端 |
CN111261115B (zh) * | 2020-03-31 | 2021-07-06 | 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 | 一种goa电路及显示装置 |
CN113628576B (zh) * | 2021-08-17 | 2023-06-02 | 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 | 驱动电路 |
CN117456943A (zh) * | 2023-09-19 | 2024-01-26 | 广州华星光电半导体显示技术有限公司 | 栅极驱动单元及显示装置 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008146079A (ja) * | 2006-12-11 | 2008-06-26 | Samsung Electronics Co Ltd | ゲート駆動回路及びそれを使用する液晶表示装置 |
JP2009054273A (ja) * | 2007-08-06 | 2009-03-12 | Samsung Electronics Co Ltd | ゲート駆動回路、及びそれを有する表示装置 |
JP2010140593A (ja) * | 2008-12-15 | 2010-06-24 | Au Optronics Corp | シフトレジスタ |
KR20100074933A (ko) * | 2008-12-24 | 2010-07-02 | 엘지디스플레이 주식회사 | 쉬프트 레지스터 |
CN103310755A (zh) * | 2013-07-03 | 2013-09-18 | 深圳市华星光电技术有限公司 | 阵列基板行驱动电路 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101428713B1 (ko) * | 2006-12-11 | 2014-09-30 | 삼성디스플레이 주식회사 | 게이트 구동 회로 및 그것을 사용하는 액정 표시 장치 |
TWI380275B (en) * | 2008-07-11 | 2012-12-21 | Wintek Corp | Shift register |
KR101471553B1 (ko) * | 2008-08-14 | 2014-12-10 | 삼성디스플레이 주식회사 | 게이트 구동 회로 및 이를 갖는 표시 장치 |
KR20100083370A (ko) * | 2009-01-13 | 2010-07-22 | 삼성전자주식회사 | 게이트 구동회로 및 이를 갖는 표시장치 |
US8878758B2 (en) * | 2011-07-29 | 2014-11-04 | Stmicroelectronics S.R.L. | Charge-sharing path control device for a scan driver of an LCD panel |
KR101354365B1 (ko) * | 2011-12-30 | 2014-01-23 | 하이디스 테크놀로지 주식회사 | 쉬프트 레지스터 및 이를 이용한 게이트 구동회로 |
TWI483230B (zh) * | 2013-01-14 | 2015-05-01 | Novatek Microelectronics Corp | 閘極驅動器及顯示面板的閘極線驅動方法 |
-
2013
- 2013-12-30 CN CN201310746276.XA patent/CN103730094B/zh not_active Expired - Fee Related
-
2014
- 2014-01-21 JP JP2016542677A patent/JP6240787B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2014-01-21 KR KR1020167014124A patent/KR101818384B1/ko not_active Expired - Fee Related
- 2014-01-21 US US14/347,586 patent/US9311880B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2014-01-21 WO PCT/CN2014/070940 patent/WO2015100813A1/zh active Application Filing
- 2014-01-21 GB GB1607188.8A patent/GB2534096B/en not_active Expired - Fee Related
-
2015
- 2015-10-30 US US14/929,239 patent/US9343032B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008146079A (ja) * | 2006-12-11 | 2008-06-26 | Samsung Electronics Co Ltd | ゲート駆動回路及びそれを使用する液晶表示装置 |
JP2009054273A (ja) * | 2007-08-06 | 2009-03-12 | Samsung Electronics Co Ltd | ゲート駆動回路、及びそれを有する表示装置 |
JP2010140593A (ja) * | 2008-12-15 | 2010-06-24 | Au Optronics Corp | シフトレジスタ |
KR20100074933A (ko) * | 2008-12-24 | 2010-07-02 | 엘지디스플레이 주식회사 | 쉬프트 레지스터 |
CN103310755A (zh) * | 2013-07-03 | 2013-09-18 | 深圳市华星光电技术有限公司 | 阵列基板行驱动电路 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20190139266A (ko) * | 2017-04-17 | 2019-12-17 | 선전 차이나 스타 옵토일렉트로닉스 세미컨덕터 디스플레이 테크놀로지 컴퍼니 리미티드 | Goa 회로 구동 아키텍처 |
KR102277072B1 (ko) | 2017-04-17 | 2021-07-15 | 선전 차이나 스타 옵토일렉트로닉스 세미컨덕터 디스플레이 테크놀로지 컴퍼니 리미티드 | Goa 회로 구동 아키텍처 |
CN112639955A (zh) * | 2018-10-10 | 2021-04-09 | 深圳市柔宇科技股份有限公司 | 一种goa电路、像素电路、显示装置、显示器的驱动方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
GB2534096A (en) | 2016-07-13 |
US20150187312A1 (en) | 2015-07-02 |
US9343032B2 (en) | 2016-05-17 |
US20160055815A1 (en) | 2016-02-25 |
KR20160078439A (ko) | 2016-07-04 |
GB2534096B (en) | 2020-10-28 |
WO2015100813A1 (zh) | 2015-07-09 |
CN103730094B (zh) | 2016-02-24 |
JP6240787B2 (ja) | 2017-11-29 |
US9311880B2 (en) | 2016-04-12 |
CN103730094A (zh) | 2014-04-16 |
KR101818384B1 (ko) | 2018-01-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6240787B2 (ja) | Goa回路構造 | |
JP6208872B2 (ja) | 液晶表示に用いられるgoa回路及び表示装置 | |
TWI437823B (zh) | 移位暫存器電路 | |
JP6434620B2 (ja) | 液晶表示用goa回路及び液晶表示装置 | |
CN102063858B (zh) | 移位寄存器电路 | |
JP6261754B2 (ja) | 平面表示に用いられる修復可能なgoa回路及び表示装置 | |
CN102645773B (zh) | 栅极驱动电路和具有该栅极驱动电路的液晶显示器 | |
JP4987043B2 (ja) | シフトレジスタ、該シフトレジスタを用いた液晶表示装置、及び液晶装置のスキャンライン駆動方法 | |
CN103928009B (zh) | 用于窄边框液晶显示器的栅极驱动器 | |
TWI425771B (zh) | 移位暫存器電路 | |
JP5757969B2 (ja) | 制御ノードを共有する駆動モジュール | |
CN101976581B (zh) | 移位寄存器电路 | |
CN103514840B (zh) | 集成门极驱动电路及液晶面板 | |
WO2021007932A1 (zh) | Goa电路 | |
WO2020019426A1 (zh) | 包括goa电路的液晶面板及其驱动方法 | |
KR102023641B1 (ko) | 쉬프트 레지스터와 이의 구동방법 | |
CN102426817B (zh) | 移位寄存器电路 | |
WO2015010364A1 (zh) | 移位寄存器单元、栅极驱动电路及显示器件 | |
JP2009015291A (ja) | 表示装置及びその駆動方法 | |
CN102867543A (zh) | 移位寄存器、栅极驱动器及显示装置 | |
CN102270509A (zh) | 移位寄存器电路 | |
WO2016161694A1 (zh) | 基于p型薄膜晶体管的goa电路 | |
CN104252848A (zh) | 电子纸显示装置、显示装置及其驱动方法 | |
CN106782406B (zh) | 移位寄存器电路及其驱动方法、栅极驱动电路、显示面板 | |
JP2020509425A (ja) | 液晶表示装置及びそのgoa回路 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170522 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170810 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171011 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171106 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6240787 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |