JP2017204984A - 回転電機のロータ、回転電機、および回転電機のロータの製造方法 - Google Patents
回転電機のロータ、回転電機、および回転電機のロータの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017204984A JP2017204984A JP2016097175A JP2016097175A JP2017204984A JP 2017204984 A JP2017204984 A JP 2017204984A JP 2016097175 A JP2016097175 A JP 2016097175A JP 2016097175 A JP2016097175 A JP 2016097175A JP 2017204984 A JP2017204984 A JP 2017204984A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rotor
- face
- face plate
- slot
- electrical machine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K1/00—Details of the magnetic circuit
- H02K1/06—Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
- H02K1/22—Rotating parts of the magnetic circuit
- H02K1/27—Rotor cores with permanent magnets
- H02K1/2706—Inner rotors
- H02K1/272—Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
- H02K1/274—Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
- H02K1/2753—Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets the rotor consisting of magnets or groups of magnets arranged with alternating polarity
- H02K1/278—Surface mounted magnets; Inset magnets
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K1/00—Details of the magnetic circuit
- H02K1/06—Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
- H02K1/22—Rotating parts of the magnetic circuit
- H02K1/32—Rotating parts of the magnetic circuit with channels or ducts for flow of cooling medium
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K1/00—Details of the magnetic circuit
- H02K1/06—Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
- H02K1/22—Rotating parts of the magnetic circuit
- H02K1/27—Rotor cores with permanent magnets
- H02K1/2706—Inner rotors
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K1/00—Details of the magnetic circuit
- H02K1/06—Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
- H02K1/22—Rotating parts of the magnetic circuit
- H02K1/27—Rotor cores with permanent magnets
- H02K1/2706—Inner rotors
- H02K1/272—Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
- H02K1/274—Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
- H02K1/2753—Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets the rotor consisting of magnets or groups of magnets arranged with alternating polarity
- H02K1/276—Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM]
- H02K1/2766—Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM] having a flux concentration effect
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K15/00—Processes or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
- H02K15/02—Processes or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies
- H02K15/03—Processes or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies having permanent magnets
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K21/00—Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets
- H02K21/12—Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets
- H02K21/14—Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets with magnets rotating within the armatures
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/49—Method of mechanical manufacture
- Y10T29/49002—Electrical device making
- Y10T29/49009—Dynamoelectric machine
- Y10T29/49012—Rotor
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
- Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)
- Manufacture Of Motors, Generators (AREA)
Abstract
【解決手段】モータ23のロータ21は、回転軸24と、回転軸24に対して同軸状に固定され、電磁鋼により形成されたロータコア61と、ロータコア61の第1端面61aに対向配置された第1端面板71と、ロータコア61の第2端面61bに対向配置された第2端面板72と、を備えている。第1端面板71および第2端面板72は、ボンド磁石により形成されている。
【選択図】図3
Description
また、ボンド磁石は、アルミニウムと比較して比重が小さいので、ロータを軽量化することができる。
以上により、優れた効率を有する軽量な回転電機のロータを提供できる。
また、ロータマグネットが端面板と一体になっているので、スロット内の軸方向の端部においてロータマグネットを端面板と接続させることができる。これにより、スロット内の軸方向の端部にロータマグネットが配置されていない状態となることを防止できる。したがって、回転電機の効率の低下を防止できる。
図1は、モータユニットの概略構成断面図である。
図1に示すように、モータユニット10は、ロータ21およびステータ22を備えたモータ23を収容するモータハウジング11と、モータハウジング11の軸方向一方側に締結され、モータ23の回転軸24からの動力を伝達する動力伝達部(不図示)を収容するミッションハウジング12と、モータハウジング11の軸方向他方側に締結され、モータ23の回転センサ25を収容するセンサハウジング13と、を備えている。なお、ミッションハウジング12は、モータハウジング11に締結された共用ハウジング12Aと、共用ハウジング12Aに締結されたギアハウジング12Bと、により構成されている。また、モータハウジング11の内部にはモータ室36が、ミッションハウジング12の内部にはミッション室37が、センサハウジング13の内部にはセンサ室38が、それぞれ構成されている。
図2および図3に示すように、ロータ21は、回転可能に支持された回転軸24と、回転軸24の外周に対して同軸状に圧入固定されたロータコア61と、ロータコア61の軸方向両端面61a,61bに対向配置された一対の端面板(第1端面板71および第2端面板72)と、を備えている。
図4に示すように、ステータ22は、軸方向に積層された複数の電磁鋼板44により形成されたステータコア45を備えている。ステータコア45は、径方向内側に向かって延びるティース42を備えている。ティース42には、インシュレータ(不図示)を介してコイル43が巻装されている。図1に示すように、ステータコア45は、第1端面板71と径方向で対向する軸方向の位置から、第2端面板72と径方向で対向する軸方向の位置に亘って配置されている。すなわち、ステータコア45の軸方向の端部は、各端面板71,72それぞれと軸方向の同じ位置に配置されている。
この構成によれば、ボンド磁石は絶縁材料であるので、各端面板71,72において磁束変化に伴って渦電流が発生することを防止できる。よって、モータ23の効率を向上させることができる。また、ボンド磁石は、アルミニウムと比較して比重が小さいので、ロータ21を軽量化することができる。以上により、優れた効率を有する軽量なモータ23のロータ21を提供できる。
この構成によれば、各端面板71,72およびロータマグネット69を形成する材料が同一となるので、製造コストを削減することができるとともに、部品点数が削減されて製造を容易化することができる。
さらに、ロータマグネット69が各端面板71,72と一体になっているので、スロット64内の軸方向の端部においてロータマグネット69を各端面板71,72と接続させることができる。これにより、スロット64内の軸方向の端部にロータマグネット69が配置されていない状態となることを防止できる。したがって、モータ23の効率の低下を防止できる。
この構成によれば、製造過程において、ロータ21の偏心量に応じて掘削加工等により第2端面板72に凹部76を形成することで、ロータ21の重心の位置を容易に調整でき、ロータ21の偏心を解消することができる。したがって、振動や騒音が抑制されたモータ23を形成することができる。
この構成によれば、磁化した各端面板71,72から発生した磁束を、各端面板71,72と軸方向の同じ位置に配置されたステータコア45の一部に吸収させることができる。これにより、ロータ21とステータ22との間の漏れ磁束を低減でき、モータ23の効率を向上させることができる。
この構成によれば、突出部44aにより、ステータコア45における第2端面板72と径方向で対向する部分の面積を確保しつつ、ステータコア45の軸方向の寸法を、突出部44a以外の部分において小さくすることができる。第1端面板71に対して径方向で対向配置された電磁鋼板についても同様である(不図示)。これにより、ステータコア45に巻装されるコイル43の渡り部を、軸方向におけるステータコア45の中心部に向かって寄せた状態で配置することができる。したがって、ステータ22の軸方向の寸法を小さくすることができ、小型なモータ23とすることができる。
図5は、実施形態の変形例に係るロータの説明図であって、図2のIII−III線に相当する部分における縦断面図である。図6は、実施形態の変形例に係るロータの説明図であって、ロータコアおよび第1端面板を軸方向から見た図である。
図5および図6に示す実施形態の変形例では、ロータ121にスロット流路66および端面流路74が形成されている点で、図2から図4に示す実施形態と異なっている。なお、図2から図4に示す実施形態と同様の構成については、同一符号を付して詳細な説明を省略する。
図7から図13は、実施形態の変形例に係るロータの製造工程の説明図である。図7、図9、図11〜図13は、ロータコア61の中心軸を通る断面における、後述するインジェクション装置200の側面断面模式図である。図8および図10は、ロータコア61がセットされた金型201をロータコア61の軸方向から見たときの模式図である。なお、図8および図10では、後述する充填型205を2点鎖線で示している。また、以下の説明におけるロータ121の各構成部品の符号については、図5を参照されたい。
金型201は、台座型204と、充填型205と、複数(本実施形態では8個)のスライドコア型206と、を含んでいる。
以上により、ロータ121の製造が完了する。
この方法によれば、スロット64内、およびロータコア61の第1端面61a上に冷媒を流通させる流路(スロット流路66および端面流路74)を容易に形成することができる。これにより、スロット64内に配置されたロータマグネット69や第1端面板71を冷却することができるので、ロータマグネット69や第1端面板71の減磁を抑制することができる。したがって、モータ23の効率の低下を防止できるロータ121を製造できる。
例えば、上記実施形態においては、第1端面板71および第2端面板72の両方がボンド磁石により形成されているが、これに限定されず、第1端面板および第2端面板のうちいずれか一方のみがボンド磁石により形成されていてもよい。
Claims (8)
- 回転軸と、
前記回転軸に対して同軸状に固定され、電磁鋼により形成されたロータコアと、
前記ロータコアの端面に対向配置された端面板と、
を備え、
前記端面板は、ボンド磁石により形成されている、
ことを特徴とする回転電機のロータ。 - 前記ロータコアには、軸方向に沿って延在するスロットが形成され、
前記スロットには、ボンド磁石により形成されたロータマグネットが配置され、
前記ロータマグネットは、前記端面板と一体になっている、
ことを特徴とする請求項1に記載の回転電機のロータ。 - 前記ロータマグネットと前記ロータコアとの間には、冷媒が流通可能なスロット流路が設けられている、
ことを特徴とする請求項2に記載の回転電機のロータ。 - 前記端面板と前記ロータコアとの間には、冷媒が流通可能な端面流路が設けられている、
ことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の回転電機のロータ。 - 前記端面板の前記ロータコアと反対側を向く主面上には、凹部が形成されている、
ことを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の回転電機のロータ。 - 請求項1から5のいずれか1項に記載の回転電機のロータと、
前記ロータに対して径方向で対向配置され、積層された複数の電磁鋼板により形成されたステータコアを有するステータと、
を備え、
前記ステータコアの一部は、前記端面板と軸方向の同じ位置に配置されている、
ことを特徴とする回転電機。 - 前記端面板に対して径方向で対向配置された前記電磁鋼板は、前記ステータコアの軸方向の端部に配置されるとともに、径方向における前記端面板側の端部において軸方向に沿うように突出した突出部を備える、
ことを特徴とする請求項6に記載の回転電機。 - 請求項1から5のいずれか1項に記載の回転電機のロータの製造方法であって、
前記ロータコアに形成されたスロットの内面上にスロットピンを配置するスロットピン配置工程と、
前記ロータコアの端面上に径方向に沿って延びる端面ピンを配置する端面ピン配置工程と、
前記ロータコアがセットされた金型内にボンド磁石を注入する注入工程と、
前記スロットピンおよび前記端面ピンを引き抜いて、冷媒が流通可能な流路を形成するピン引抜工程と、
を有することを特徴とする回転電機のロータの製造方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016097175A JP6525331B2 (ja) | 2016-05-13 | 2016-05-13 | 回転電機、および回転電機のロータの製造方法 |
CN201710303572.0A CN107370264B (zh) | 2016-05-13 | 2017-05-03 | 旋转电机的转子的制造方法 |
US15/586,280 US10505420B2 (en) | 2016-05-13 | 2017-05-04 | Method of manufacturing rotor of rotary electric machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016097175A JP6525331B2 (ja) | 2016-05-13 | 2016-05-13 | 回転電機、および回転電機のロータの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017204984A true JP2017204984A (ja) | 2017-11-16 |
JP6525331B2 JP6525331B2 (ja) | 2019-06-05 |
Family
ID=60295326
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016097175A Expired - Fee Related JP6525331B2 (ja) | 2016-05-13 | 2016-05-13 | 回転電機、および回転電機のロータの製造方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10505420B2 (ja) |
JP (1) | JP6525331B2 (ja) |
CN (1) | CN107370264B (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20190074967A (ko) * | 2017-12-20 | 2019-06-28 | 에이비비 슈바이쯔 아게 | 사출 또는 압축 성형을 통한 회전자 균형/고정 |
JP2019165624A (ja) * | 2018-03-13 | 2019-09-26 | マグネティ マレッリ ソチエタ ペル アツィオニ | 回転電気機械用回転子 |
WO2021039763A1 (ja) * | 2019-08-26 | 2021-03-04 | 日本電産株式会社 | モータ、駆動システム、掃除機、無人飛行体、電動航空機 |
CN112787471A (zh) * | 2021-01-05 | 2021-05-11 | 常州机电职业技术学院 | 一种用于永磁同步电机的自动粘贴磁钢片装置 |
WO2024262204A1 (ja) * | 2023-06-22 | 2024-12-26 | 株式会社エフ・シー・シー | モータの回転子 |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11121597B2 (en) * | 2018-08-08 | 2021-09-14 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Hybrid module including rotor having coolant flow channels |
JP7351015B2 (ja) * | 2020-08-20 | 2023-09-26 | 三菱電機株式会社 | 回転電機の回転子および回転電機 |
CN111953102B (zh) * | 2020-08-28 | 2025-05-27 | 浙江大学 | 一种具有转子储油孔槽的低速外转子永磁电机 |
CN116491055A (zh) * | 2020-11-19 | 2023-07-25 | 尼得科株式会社 | 旋转电机及驱动装置 |
EP4266554B1 (en) * | 2021-03-30 | 2025-07-16 | Aisin Corporation | Rotor |
DE102022114104A1 (de) | 2022-06-03 | 2023-12-14 | Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft | Verfahren zur Herstellung eines Rotorblechpaketes |
US20240106287A1 (en) * | 2022-09-28 | 2024-03-28 | Delta Electronics, Inc. | Rotor structure and rotor manufacturing method |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007104782A (ja) * | 2005-10-03 | 2007-04-19 | Denso Corp | 回転電機 |
JP2009232557A (ja) * | 2008-03-21 | 2009-10-08 | Toyota Industries Corp | 永久磁石式回転電機 |
JP2011114987A (ja) * | 2009-11-27 | 2011-06-09 | Toyota Motor Corp | 電動機の冷却構造 |
JP2013017303A (ja) * | 2011-07-04 | 2013-01-24 | Denso Corp | ブラシレスモータ、および、それを備えた燃料ポンプ |
JP2015042123A (ja) * | 2013-08-23 | 2015-03-02 | ダイキン工業株式会社 | ロータ |
WO2015029387A1 (ja) * | 2013-08-30 | 2015-03-05 | 株式会社デンソー | ブラシレスモータの回転子 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008178253A (ja) * | 2007-01-19 | 2008-07-31 | Fanuc Ltd | 電動機ロータの製造方法及び電動機 |
DE102011080423A1 (de) * | 2011-08-04 | 2013-02-07 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Vormontage eines Nockenwellenverstellers |
JP6135967B2 (ja) * | 2012-08-07 | 2017-05-31 | 日本電産株式会社 | ロータ、モータ、およびロータの製造方法 |
JP6281147B2 (ja) * | 2012-08-07 | 2018-02-21 | 日本電産株式会社 | ロータおよびモータ |
JP6069992B2 (ja) | 2012-09-13 | 2017-02-01 | ダイキン工業株式会社 | 磁石埋込型回転子の製造方法、及び磁石埋込型回転子 |
-
2016
- 2016-05-13 JP JP2016097175A patent/JP6525331B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2017
- 2017-05-03 CN CN201710303572.0A patent/CN107370264B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2017-05-04 US US15/586,280 patent/US10505420B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007104782A (ja) * | 2005-10-03 | 2007-04-19 | Denso Corp | 回転電機 |
JP2009232557A (ja) * | 2008-03-21 | 2009-10-08 | Toyota Industries Corp | 永久磁石式回転電機 |
JP2011114987A (ja) * | 2009-11-27 | 2011-06-09 | Toyota Motor Corp | 電動機の冷却構造 |
JP2013017303A (ja) * | 2011-07-04 | 2013-01-24 | Denso Corp | ブラシレスモータ、および、それを備えた燃料ポンプ |
JP2015042123A (ja) * | 2013-08-23 | 2015-03-02 | ダイキン工業株式会社 | ロータ |
WO2015029387A1 (ja) * | 2013-08-30 | 2015-03-05 | 株式会社デンソー | ブラシレスモータの回転子 |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20190074967A (ko) * | 2017-12-20 | 2019-06-28 | 에이비비 슈바이쯔 아게 | 사출 또는 압축 성형을 통한 회전자 균형/고정 |
JP2019115255A (ja) * | 2017-12-20 | 2019-07-11 | アーベーベー・シュバイツ・アーゲー | 射出成形または圧縮成形によるロータのバランス調整/固定 |
JP7246916B2 (ja) | 2017-12-20 | 2023-03-28 | アーベーベー・シュバイツ・アーゲー | 射出成形または圧縮成形によるロータのバランス調整/固定 |
KR102643756B1 (ko) | 2017-12-20 | 2024-03-07 | 에이비비 슈바이쯔 아게 | 사출 또는 압축 성형을 통한 회전자 균형/고정 |
JP2019165624A (ja) * | 2018-03-13 | 2019-09-26 | マグネティ マレッリ ソチエタ ペル アツィオニ | 回転電気機械用回転子 |
JP7334046B2 (ja) | 2018-03-13 | 2023-08-28 | マグネティ マレッリ ソチエタ ペル アツィオニ | 回転電気機械用回転子 |
WO2021039763A1 (ja) * | 2019-08-26 | 2021-03-04 | 日本電産株式会社 | モータ、駆動システム、掃除機、無人飛行体、電動航空機 |
CN112787471A (zh) * | 2021-01-05 | 2021-05-11 | 常州机电职业技术学院 | 一种用于永磁同步电机的自动粘贴磁钢片装置 |
CN112787471B (zh) * | 2021-01-05 | 2021-12-21 | 常州机电职业技术学院 | 一种用于永磁同步电机的自动粘贴磁钢片装置 |
WO2024262204A1 (ja) * | 2023-06-22 | 2024-12-26 | 株式会社エフ・シー・シー | モータの回転子 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN107370264A (zh) | 2017-11-21 |
JP6525331B2 (ja) | 2019-06-05 |
CN107370264B (zh) | 2020-01-14 |
US10505420B2 (en) | 2019-12-10 |
US20170331338A1 (en) | 2017-11-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6525331B2 (ja) | 回転電機、および回転電機のロータの製造方法 | |
US9178394B2 (en) | Rotor and manufacturing process of rotor | |
US9484790B2 (en) | Rotor for electric rotating machine and method of manufacturing the same | |
JP5445675B2 (ja) | 回転機 | |
US20060066159A1 (en) | Fluid-passage built-in type electric rotating machine | |
KR20130112922A (ko) | 회전기 | |
CN110601446B (zh) | 转子的制造方法 | |
EP4287462A1 (en) | Axial-flux electric machine and method for assembling a stator of an axial-flux electric machine | |
KR102779881B1 (ko) | 모터 | |
JP2005354821A (ja) | モータ | |
JP7363296B2 (ja) | ホルダ、ロータ、モータ、およびロータの製造方法 | |
EP2892128A2 (en) | Rotor and motor including the same | |
CN110299777A (zh) | 旋转电机的转子 | |
JP2014197970A (ja) | 電動機 | |
KR102459955B1 (ko) | 모터 회전자 | |
CN107240985A (zh) | 旋转电机 | |
JP2020120425A (ja) | ロータ | |
JP2011217449A (ja) | 回転電気機械及び回転電気機械のロータの製造方法 | |
WO2022202093A1 (ja) | ロータ | |
KR102622139B1 (ko) | 모터 회전자 및 그 제조벙법 | |
JP2017093188A (ja) | 回転電機用ロータの製造方法 | |
JP7363295B2 (ja) | ホルダ、ロータ、モータ、およびロータの製造方法 | |
JP2014036485A (ja) | エンドプレートレスロータ | |
JP2019193320A (ja) | 回転電機 | |
KR102618624B1 (ko) | 모터 회전자의 제조방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180227 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180228 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180425 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180925 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20181005 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181122 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190409 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190426 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6525331 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |