JP2017192281A - スイッチング電源装置 - Google Patents
スイッチング電源装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017192281A JP2017192281A JP2016160788A JP2016160788A JP2017192281A JP 2017192281 A JP2017192281 A JP 2017192281A JP 2016160788 A JP2016160788 A JP 2016160788A JP 2016160788 A JP2016160788 A JP 2016160788A JP 2017192281 A JP2017192281 A JP 2017192281A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- switching
- frequency
- capacitor
- circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Dc-Dc Converters (AREA)
Abstract
Description
具体的なノイズ対策としては、AC入力ラインにEMC(Electro-Magnetic Compatibility)フィルタを搭載してノイズを除去することが行われる。しかし、このようなノイズ対策では、フィルタ数、サイズが増大することになり、電源の小型化を妨げるという問題があった。
スイッチング回路は、電源の入力端子間に直列に接続された第1のスイッチング素子および第2のスイッチング素子を含む。第2のスイッチング素子と並列に接続された共振回路は、トランスの1次巻線の励磁インダクタと、励磁インダクタに直列に接続された共振インダクタと、励磁インダクタに直列に接続され、印加された制御電圧により静電容量を可変する可変共振コンデンサとを含む。整流回路は、トランスの2次側に接続される。制御回路は、整流回路の出力電圧の検出結果から生成したフィードバック電圧にもとづいて、スイッチング周波数を周波数拡散して第1、第2のスイッチング素子へ与えるスイッチング信号と、制御電圧とを生成して出力し、スイッチング信号のスイッチング周波数および静電容量を同時に可変する。
図1はスイッチング電源装置の構成例を示す図である。スイッチング電源装置1は、スイッチング回路1a、共振回路1b、整流回路1cおよび制御回路10を備える。
制御回路10は、電圧検出回路11、フォトカプラPC1、電圧制御発振器(VCO:Voltage-controlled oscillator)12、ゲート駆動制御回路13および容量可変制御回路14を含む。また、電圧検出回路11は、抵抗R1〜R3、フォトカプラPC1のフォトダイオードおよびシャントレギュレータIC1を含む(なお、制御回路10の詳細は図6で後述する)。
図2はLLCコンバータの構成例を示す図である。LLCコンバータ100は、入力コンデンサC1、スイッチング素子Q1、Q2、共振インダクタLr、トランスT、共振コンデンサCr、ダイオードD1、D2、出力コンデンサC2、抵抗(負荷抵抗)RLおよびLLC−IC110を備える。
なお、PWM方式は、スイッチング信号のパルス幅(Duty)を可変して出力電圧Voutを一定にする制御方式である。
S=Lm/Lr・・・(2a)
Rac=8・N2・RL/π2・・・(2f)
Q=Zr/Rac・・・(2g)
上記の式において、Lmは励磁インダクタンス、Lrは漏れインダクタンス、Crは静電容量、fは動作周波数(スイッチング周波数)、Npは励磁インダクタの巻数、NsはインダクタLs1、Ls2の巻数、RLは抵抗Racの抵抗値である。
LLCコンバータ100の動作使用域は、低域共振周波数から高域共振周波数までの範囲となる。低域共振周波数fr1および高域共振周波数fr2は、以下の式(3a)、(3b)となるので、図4において、動作使用域は、およそ35kHz〜80kHzとなる。
負荷抵抗の抵抗RLを3Ω一定とし、入力電圧Vinを変えたときの出力電圧の周波数依存性を計算した一例を示している。グラフk11はVin=350Vの場合、グラフk12はVin=390Vの場合、グラフk13はVin=405Vの場合を示している。なお、FHA解析の式(1)のパラメータの値は図4と同じである。
共振インダクタLrの他端は、励磁インダクタLmの一端に接続し、励磁インダクタLmの他端は、可変共振コンデンサCvrの一端に接続する。入力コンデンサC1の他端は、入力端子a2、スイッチング素子Q2のソースおよび可変共振コンデンサCvrの他端に接続する。可変共振コンデンサCvrの制御電圧入力端子は、制御回路10の制御電圧出力端子Vrに接続する。
回路素子の接続関係について、PMOSトランジスタP1のソースは、内部電源Vdd、PMOSトランジスタP2、P3、P4のソースおよびジッタ制御回路120の電源端子Vddに接続する。
このカレントミラー回路の出力電流は、カレントミラー回路の出力端であるPMOSトランジスタP2のドレイン端子に接続されるNMOSトランジスタN2に与えられ、NMOSトランジスタN5に流れる電流の制御に用いられる。さらに、カレントミラー回路の出力電流は、NMOSトランジスタN3およびPMOSトランジスタP3を介してPMOSトランジスタP4に流れる電流の制御に用いられる。
コンパレータ12aは、ヒステリシスコンパレータであって、コンデンサC10の充放電電圧と所定の基準電源Vrefの電圧とを比較する。コンパレータ12aがヒステリシス特性を有するコンパレータなので、コンデンサC10の充放電電圧と比較される基準電源Vrefの電圧は、実際には、H側の基準電圧と、L側の基準電圧の2つの基準電圧からなっている。
回路素子の接続関係について、PMOSトランジスタP11のソースは、内部電源Vdd、PMOSトランジスタP12〜P14のソースに接続し、PMOSトランジスタP11のゲートは、入力端子aと、PMOSトランジスタP12〜P14のゲートに接続する。
オペアンプOP1の出力端子は、コンデンサCfの他端、抵抗Rfの他端、抵抗R11の一端および制御電圧出力端子Vrに接続する。ダイオードD12のカソード、オペアンプOP1の正側入力端子(+)および抵抗R11の他端は、GNDに接続する。
可変共振コンデンサCvrの静電容量を可変するための制御電圧Vcrinと、フィードバック電圧FBとの関係は、フィードバック電圧FBが低いほど制御電圧Vcrinは高くなり、フィードバック電圧FBが高いほど制御電圧Vcrinは低くなる。
1−1、1−2 LLCコンバータ
1a スイッチング回路
1b 共振回路
1c 整流回路
10 制御回路
11 電圧検出回路
12 VCO
13 ゲート駆動制御回路
14 容量可変制御回路
a1、a2 入力端子
b1、b2 出力端子
C1、C2 コンデンサ
CP1、CP2 コンパレータ
Cr 共振コンデンサ
Crs1、Crs2 容量可変用コンデンサ
Cvr 可変共振コンデンサ
D1、D2 ダイオード
FB フィードバック電圧
g1、g2 スイッチング信号
IC1 シャントレギュレータ
Lm 励磁インダクタ
Lr 共振インダクタ
Ls1、Ls2 インダクタ
PC1 フォトカプラ
Q1、Q2 スイッチング素子
R1、R2、R3 抵抗
S1、S2 スイッチ
T トランス
Vcrin 制御電圧
Claims (9)
- 電源の入力端子間に直列に接続された第1のスイッチング素子および第2のスイッチング素子を含むスイッチング回路と、
トランスの1次巻線の励磁インダクタと、前記励磁インダクタに直列に接続された共振インダクタと、前記励磁インダクタに直列に接続され、印加された制御電圧により静電容量を可変する可変共振コンデンサとを含み前記第2のスイッチング素子と並列に接続された共振回路と、
前記トランスの2次側に接続された整流回路と、
前記整流回路の出力電圧の検出結果から生成したフィードバック電圧にもとづいて、スイッチング周波数を周波数拡散して前記第1、第2のスイッチング素子へ与えるスイッチング信号と、前記制御電圧とを生成して出力し、前記スイッチング周波数および前記静電容量を同時に可変する制御回路と、
を有することを特徴とするスイッチング電源装置。 - 前記制御回路は、
前記整流回路の出力電圧を検出して前記フィードバック電圧を生成する電圧検出回路と、
前記フィードバック電圧のレベルに応じて、発振周波数を変化させる電圧制御発振器と、
前記発振周波数に応じて、前記スイッチング周波数を可変した前記スイッチング信号を生成するゲート駆動制御回路と、
前記発振周波数に応じて、電圧レベルを可変した前記制御電圧を生成する容量可変制御回路と、
を有することを特徴とする請求項1記載のスイッチング電源装置。 - 前記スイッチング回路は、入力コンデンサをさらに含み、前記整流回路は、前記トランスの2次巻線の第1のインダクタおよび第2のインダクタと、第1の整流ダイオードと、第2の整流ダイオードと、出力コンデンサとを含み、
前記入力コンデンサの一端は、一方の前記入力端子と、前記第1のスイッチング素子のドレインに接続し、前記第1のスイッチング素子のソースは、前記共振インダクタの一端と、前記第2のスイッチング素子のドレインに接続し、
前記第1のスイッチング素子のゲートは、前記制御回路の一方のゲート駆動端子に接続し、前記第2のスイッチング素子のゲートは、前記制御回路の他方のゲート駆動端子に接続し、
前記共振インダクタの他端は、前記励磁インダクタの一端に接続し、前記励磁インダクタの他端は、前記可変共振コンデンサの一端に接続し、
前記入力コンデンサの他端は、他方の前記入力端子、前記第2のスイッチング素子のソースおよび前記可変共振コンデンサの他端に接続し、
前記可変共振コンデンサの制御電圧入力端子は、前記制御回路の前記制御電圧の出力端子に接続し、
前記第1のインダクタの一端は、前記第1の整流ダイオードのアノードに接続し、前記第1の整流ダイオードのカソードは、前記出力コンデンサの一端、一方の出力端子、前記第2の整流ダイオードのカソードおよび前記制御回路の出力電圧検出端子に接続し、
前記第2のインダクタの一端は、前記第2の整流ダイオードのアノードに接続し、前記第1のインダクタの他端は、前記第2のインダクタの他端、前記制御回路の接地端子、前記出力コンデンサの他端および他方の出力端子に接続する、
ことを特徴とする請求項1記載のスイッチング電源装置。 - 前記電圧制御発振器は、入力されたクロック信号をカウントするカウンタを備え、前記カウンタのビット数に応じた変調周波数で前記スイッチング周波数を変調することにより前記周波数拡散を行うジッタ制御回路を有することを特徴とする請求項2記載のスイッチング電源装置。
- 前記容量可変制御回路は、第1のコンデンサ、第2のコンデンサ、第1のダイオード、第2のダイオード、第1の抵抗、第2の抵抗およびオペアンプを含む周波数−電圧変換回路であって、
前記第1のコンデンサの一端には、前記電圧制御発振器から出力された発振信号を入力し、前記第1のコンデンサの他端は、前記第1のダイオードのカソードと、前記第2のダイオードのアノードに接続し、
前記第1のダイオードのアノードは、前記第2のコンデンサの一端、前記第1の抵抗の一端および前記オペアンプの負側入力端子に接続し、
前記オペアンプの出力端子は、前記第2のコンデンサの他端、前記第1の抵抗の他端、前記第2の抵抗の一端および前記制御電圧の出力端子に接続し、
前記第2のダイオードのカソード、前記オペアンプの正側入力端子および前記第2の抵抗の他端はグランドに接続する、
ことを特徴とする請求項2記載のスイッチング電源装置。 - 前記共振回路の前記可変共振コンデンサは、
共振コンデンサと、
少なくとも1組の容量可変用コンデンサと、
前記共振コンデンサに対して前記容量可変用コンデンサのそれぞれを前記制御電圧により選択的に並列に接続するスイッチと、を有する、
ことを特徴とする請求項1記載のスイッチング電源装置。 - 前記制御回路は、
前記整流回路の出力電圧を検出して前記フィードバック電圧を生成する電圧検出回路と、
前記フィードバック電圧のレベルに応じて、発振周波数を変化させる電圧制御発振器と、
前記発振周波数に応じて、前記スイッチング周波数を可変した前記スイッチング信号を生成するゲート駆動制御回路と、
前記発振周波数に応じて、前記スイッチを選択的に接続するための前記制御電圧を生成する容量可変制御回路と、
を有することを特徴とする請求項6記載のスイッチング電源装置。 - 前記可変共振コンデンサは、前記共振コンデンサと、1組の前記容量可変用コンデンサと、1組の前記スイッチと、を有し、
前記容量可変制御回路は、前記電圧制御発振器が生成した前記発振周波数を受けて前記スイッチング周波数を可変するときに前記スイッチを切り換える前記制御電圧を生成する1組のコンパレータと、を有する、
ことを特徴とする請求項7記載のスイッチング電源装置。 - 前記コンパレータは、前記スイッチング周波数が前記周波数拡散の帯域の中心値にあるとき、前記スイッチの一方をオンに、他方をオフにする前記制御電圧を出力し、前記スイッチング周波数が前記周波数拡散の帯域の上限値にあるとき、前記スイッチの両方をオフにする前記制御電圧を出力し、前記スイッチング周波数が前記周波数拡散の帯域の下限値にあるとき、前記スイッチの両方をオンにする前記制御電圧を出力する、
ことを特徴とする請求項8記載のスイッチング電源装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US15/446,483 US10069427B2 (en) | 2016-04-06 | 2017-03-01 | Switching power supply apparatus |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016076423 | 2016-04-06 | ||
JP2016076423 | 2016-04-06 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017192281A true JP2017192281A (ja) | 2017-10-19 |
JP6790583B2 JP6790583B2 (ja) | 2020-11-25 |
Family
ID=60084998
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016160788A Active JP6790583B2 (ja) | 2016-04-06 | 2016-08-18 | スイッチング電源装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6790583B2 (ja) |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101916828B1 (ko) * | 2018-04-06 | 2018-11-08 | 기산전자 주식회사 | 정수기 열전소자용 전원공급장치 |
WO2019088161A1 (ja) * | 2017-11-01 | 2019-05-09 | 株式会社東芝 | 電気車用電源装置 |
JP2019161866A (ja) * | 2018-03-13 | 2019-09-19 | 株式会社東芝 | 送電装置および電力伝送システム |
TWI688195B (zh) * | 2019-06-19 | 2020-03-11 | 宏碁股份有限公司 | 電源供應器 |
CN111162667A (zh) * | 2020-03-04 | 2020-05-15 | 广西车之家科技有限公司 | 一种用于降低机动车检测系统噪声的供电电路 |
WO2020262637A1 (ja) * | 2019-06-28 | 2020-12-30 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 | 電圧変換装置、および電圧変換方法 |
JP2021065045A (ja) * | 2019-10-15 | 2021-04-22 | 富士電機株式会社 | スイッチング制御回路、電源回路 |
CN112928806A (zh) * | 2021-01-28 | 2021-06-08 | 湖南炬神电子有限公司 | 一种超小型电源实现方法 |
JP2021527386A (ja) * | 2018-06-15 | 2021-10-11 | ルノー エス.ア.エス.Renault S.A.S. | Dc/dc変換器の入力電圧周波数を制御するための方法 |
TWI751644B (zh) * | 2020-08-12 | 2022-01-01 | 宏碁股份有限公司 | 具有可調增益之電源供應器 |
CN114915143A (zh) * | 2022-06-10 | 2022-08-16 | 广东电网有限责任公司 | 一种低开关损耗型电子变压器 |
WO2023007839A1 (ja) * | 2021-07-29 | 2023-02-02 | スミダコーポレーション株式会社 | 出力安定化回路及びdcdcコンバータ回路 |
WO2024049884A1 (en) * | 2022-08-30 | 2024-03-07 | Texas Instruments Incorporated | Switching frequency control for integrated resonant half-bridge isolated dc/dc with burst mode operation |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009514495A (ja) * | 2005-10-25 | 2009-04-02 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 電力コンバータ |
JP2013258860A (ja) * | 2012-06-14 | 2013-12-26 | Murata Mfg Co Ltd | スイッチング電源装置 |
US20140085936A1 (en) * | 2012-09-25 | 2014-03-27 | Delta Electronics (Shanghai) Co., Ltd. | Variable frequency converter and adjusting method for the same |
-
2016
- 2016-08-18 JP JP2016160788A patent/JP6790583B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009514495A (ja) * | 2005-10-25 | 2009-04-02 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 電力コンバータ |
JP2013258860A (ja) * | 2012-06-14 | 2013-12-26 | Murata Mfg Co Ltd | スイッチング電源装置 |
US20140085936A1 (en) * | 2012-09-25 | 2014-03-27 | Delta Electronics (Shanghai) Co., Ltd. | Variable frequency converter and adjusting method for the same |
Cited By (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019088161A1 (ja) * | 2017-11-01 | 2019-05-09 | 株式会社東芝 | 電気車用電源装置 |
JP2019088043A (ja) * | 2017-11-01 | 2019-06-06 | 株式会社東芝 | 電気車用電源装置 |
JP7005286B2 (ja) | 2017-11-01 | 2022-01-21 | 株式会社東芝 | 電気車用電源装置 |
JP2019161866A (ja) * | 2018-03-13 | 2019-09-19 | 株式会社東芝 | 送電装置および電力伝送システム |
JP7002372B2 (ja) | 2018-03-13 | 2022-01-20 | 株式会社東芝 | 送電装置および電力伝送システム |
US11005284B2 (en) | 2018-03-13 | 2021-05-11 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Electric power transmission device and electric power transmission system |
KR101916828B1 (ko) * | 2018-04-06 | 2018-11-08 | 기산전자 주식회사 | 정수기 열전소자용 전원공급장치 |
JP2021527386A (ja) * | 2018-06-15 | 2021-10-11 | ルノー エス.ア.エス.Renault S.A.S. | Dc/dc変換器の入力電圧周波数を制御するための方法 |
JP7258054B2 (ja) | 2018-06-15 | 2023-04-14 | ルノー エス.ア.エス. | Dc/dc変換器の入力電圧周波数を制御するための方法 |
TWI688195B (zh) * | 2019-06-19 | 2020-03-11 | 宏碁股份有限公司 | 電源供應器 |
WO2020262637A1 (ja) * | 2019-06-28 | 2020-12-30 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 | 電圧変換装置、および電圧変換方法 |
JP7294051B2 (ja) | 2019-10-15 | 2023-06-20 | 富士電機株式会社 | スイッチング制御回路、電源回路 |
JP2021065045A (ja) * | 2019-10-15 | 2021-04-22 | 富士電機株式会社 | スイッチング制御回路、電源回路 |
CN111162667A (zh) * | 2020-03-04 | 2020-05-15 | 广西车之家科技有限公司 | 一种用于降低机动车检测系统噪声的供电电路 |
TWI751644B (zh) * | 2020-08-12 | 2022-01-01 | 宏碁股份有限公司 | 具有可調增益之電源供應器 |
CN112928806B (zh) * | 2021-01-28 | 2022-09-13 | 湖南炬神电子有限公司 | 一种超小型电源实现方法 |
CN112928806A (zh) * | 2021-01-28 | 2021-06-08 | 湖南炬神电子有限公司 | 一种超小型电源实现方法 |
WO2023007839A1 (ja) * | 2021-07-29 | 2023-02-02 | スミダコーポレーション株式会社 | 出力安定化回路及びdcdcコンバータ回路 |
CN114915143A (zh) * | 2022-06-10 | 2022-08-16 | 广东电网有限责任公司 | 一种低开关损耗型电子变压器 |
WO2024049884A1 (en) * | 2022-08-30 | 2024-03-07 | Texas Instruments Incorporated | Switching frequency control for integrated resonant half-bridge isolated dc/dc with burst mode operation |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6790583B2 (ja) | 2020-11-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6790583B2 (ja) | スイッチング電源装置 | |
US10069427B2 (en) | Switching power supply apparatus | |
US8891255B2 (en) | Switching power supply apparatus including simultanous control of multiple outputs | |
US9966831B2 (en) | Controller and controlling method of switching power supply | |
US20190379287A1 (en) | Three-level dc-dc converter and voltage balancing circuit thereof | |
US10020750B2 (en) | Current-resonant type switching power supply apparatus with burst control | |
US10069408B2 (en) | Switched capacitor circuit modifying voltage on the inductor of a buck regulator | |
US10951120B2 (en) | Flyback converter, control circuit and control method therefor | |
US10418901B2 (en) | Power converter and methods of controlling a power converter | |
US9195250B2 (en) | Switching power supply device | |
US9966849B1 (en) | Current mode voltage converter having fast transient response | |
US10483837B1 (en) | Variable frequency modulation scheme based on current-sensing techniques for switched-capacitor DC-DC converters | |
JP2012130138A (ja) | スイッチング制御回路 | |
JP2012130137A (ja) | スイッチング制御回路 | |
JP2013236428A (ja) | 直流変換装置 | |
US7429853B2 (en) | Series resonant circuit and voltage stabilizing method thereof | |
US7081741B2 (en) | Multi-output power supply and electronic device using them | |
US12176807B2 (en) | Spread spectrum adaptive on time voltage converter | |
WO2013021857A1 (ja) | スイッチング電源装置 | |
US9680379B2 (en) | DC-DC converter using a power driving signal with fixed on-time | |
US11329566B2 (en) | DC power supply circuit that enhances stability of output voltage | |
JP2003125582A (ja) | 電源装置 | |
CN115720041A (zh) | 一种基于输出电压自动调节内部纹波补偿电路及电子芯片 | |
KR100960799B1 (ko) | 지터링 방식의 발진기 | |
JP5644089B2 (ja) | 多出力スイッチング電源装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190712 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20191212 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20191212 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200422 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200512 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200710 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200721 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200915 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201006 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201019 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6790583 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |