JP2017187531A - 基板の位置決め方法および基板の位置決め装置 - Google Patents
基板の位置決め方法および基板の位置決め装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017187531A JP2017187531A JP2016074184A JP2016074184A JP2017187531A JP 2017187531 A JP2017187531 A JP 2017187531A JP 2016074184 A JP2016074184 A JP 2016074184A JP 2016074184 A JP2016074184 A JP 2016074184A JP 2017187531 A JP2017187531 A JP 2017187531A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- alignment mark
- substrate
- image
- unit
- moving
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims abstract description 214
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 10
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims abstract description 42
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 15
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 86
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 abstract description 86
- 239000010703 silicon Substances 0.000 abstract description 86
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- JBRZTFJDHDCESZ-UHFFFAOYSA-N AsGa Chemical compound [As]#[Ga] JBRZTFJDHDCESZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
- Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
Abstract
【解決手段】 第1の位置で撮影した第1の第1アライメントマーク101aの画像と第1の第2アライメントマーク102aの画像とを重畳した状態で、第1表示部9aに表示する。シリコン基板を移動させた場合には、画像処理部が、移動検出部により検出されたシリコン基板の移動方向および移動量に基づいて、第1カメラにより撮影し画像記憶部に記憶した第1の第1アライメントマーク101aの画像の第1表示部9aにおける表示位置を、シリコン基板の移動に同期させて移動させる。
【選択図】 図8
Description
2 シリコン基板
3 マスク基板
4 光源
5 集光ミラー
6 ダイクロイックミラー
7 フライアイレンズ
8 撮影部
8a 第1カメラ
8b 第2カメラ
9 表示部
9a 第1表示部
9b 第2表示部
11 支持部材
12 支持部材
13 基部
14 回転部
20 制御部
21 画像処理部
22 基板移動機構
23 移動検出部
24 操作部
25 撮影部移動機構
26 画像記憶部
101 第1アライメントマーク
101a 第1の第1アライメントマーク
101b 第2の第1アライメントマーク
102 第2アライメントマーク
102a 第1の第2アライメントマーク
102b 第2の第2アライメントマーク
103 標線
Claims (5)
- 第1の第1アライメントマークおよび第2の第1アライメントマークが形成された第1基板と、第1の第2アライメントマークおよび第2の第2アライメントマークが形成された第2基板とを、前記第1の第1アライメントマークの位置と前記第1の第2アライメントマークの位置とを整合させるとともに、前記第2の第1アライメントマークの位置と前記第2の第2アライメントマークの位置とを整合させることにより、位置決めするための基板の位置決め方法であって、
前記第1の第1アライメントマーク、前記第2の第1アライメントマーク、前記第1の第2アライメントマークおよび前記第2の第2アライメントマークを撮影するための撮影部を、前記第1の第1アライメントマークと前記第1の第2アライメントマークとを撮影可能な第1の位置に移動させる第1撮影部移動工程と、
前記撮影部により、前記第1の第1アライメントマークと前記第1の第2アライメントマークとを撮影する第1撮影工程と、
前記撮影部を、前記第2の第1アライメントマークと前記第2の第2アライメントマークとを撮影可能な第2の位置に移動させる第2撮影部移動工程と、
前記撮影部により、前記第2の第1アライメントマークと前記第2の第2アライメントマークとを撮影する第2撮影工程と、
前記第1撮影工程で撮影した前記第1の第1アライメントマークおよび前記第1の第2アライメントマークの画像を表示するとともに、前記第2撮影工程で撮影した前記第2の第1アライメントマークおよび前記第2の第2アライメントマークの画像を表示する表示工程と、
前記第1基板を移動させるとともに、前記第1基板の移動方向および移動量に基づいて、前記第1撮影工程で撮影された前記第1の第1アライメントマークの画像を、前記第1基板の移動に同期させて移動させる第1アライメントマーク画像移動工程と、
を含むことを特徴とする基板の位置決め方法。 - 請求項1に記載の基板の位置決め方法において、
前記撮影部を、前記第2の位置から、再度、前記第1の位置に移動させる第3撮影部移動工程と、
前記撮影部により、前記第1の第1アライメントマークと前記第1の第2アライメントマークとを撮影する第3撮影工程と、
前記第2撮影工程で撮影した前記第2の第1アライメントマークおよび前記第2の第2アライメントマークの画像を表示するとともに、前記第3撮影工程で撮影した前記第1の第1アライメントマークおよび前記第1の第2アライメントマークの画像を表示する表示工程と、
前記第1基板を移動させるとともに、前記第1基板の移動方向および移動量に基づいて、前記第2撮影工程で撮影された前記第2の第1アライメントマークの画像を、前記第1基板の移動に同期させて移動させる第2アライメントマーク画像移動工程と、
をさらに含む基板の位置決め方法。 - 第1の第1アライメントマークおよび第2の第1アライメントマークが形成された第1基板と、第1の第2アライメントマークおよび第2の第2アライメントマークが形成された第2基板とを、前記第1の第1アライメントマークの位置と前記第1の第2アライメントマークの位置とを整合させるとともに、前記第2の第1アライメントマークの位置と前記第2の第2アライメントマークの位置とを整合させることにより、位置決めするための基板の位置決め装置であって、
前記第1の第1アライメントマーク、前記第2の第1アライメントマーク、前記第1の第2アライメントマークおよび前記第2の第2アライメントマークを撮影するための撮影部と、
前記撮影部を、前記第1の第1アライメントマークと前記第1の第2アライメントマークとを撮影可能な第1の位置と、前記第2の第1アライメントマークと前記第2の第2アライメントマークとを撮影可能な第2の位置との間で移動させる撮影部移動機構と、
前記撮影部により撮影した前記第1の第1アライメントマークおよび前記第1の第2アライメントマークの画像を表示する第1表示部と、
前記撮影部により撮影した前記第2の第1アライメントマークおよび前記第2の第2アライメントマークの画像を表示する第2表示部と、
前記第1基板を移動させる基板移動機構と、
前記基板移動機構による前記第1基板の移動方向および移動量を検出する移動検出部と、
前記移動検出部により検出した前記第1基板の移動方向および移動量に基づいて、前記第1表示部に表示された前記第1の第1アライメントマークの画像の表示位置を、前記第1基板の移動に同期させて移動させる画像処理部と、
を備えたことを特徴とする基板の位置決め装置。 - 請求項3に記載の基板の位置決め装置において、
前記撮影部は、前記第1基板側から前記第1の第1アライメントマークおよび前記第2の第1アライメントマークを撮影する第1カメラと、前記第2基板側から前記第1の第2アライメントマークおよび前記第2の第2アライメントマークを撮影する第2カメラとを備える基板の位置決め装置。 - 請求項3に記載の基板の位置決め装置において、
前記第1基板と前記第2基板の少なくとも一方は透光性を有し、
前記撮影部は、前記第1基板と前記第2基板のうちの透光性を有する基板側から前記第1の第1アライメントマーク、前記第2の第1アライメントマーク、前記第1の第2アライメントマークおよび前記第2の第2アライメントマークを撮影する基板の位置決め装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016074184A JP6718281B2 (ja) | 2016-04-01 | 2016-04-01 | 基板の位置決め方法および基板の位置決め装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016074184A JP6718281B2 (ja) | 2016-04-01 | 2016-04-01 | 基板の位置決め方法および基板の位置決め装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017187531A true JP2017187531A (ja) | 2017-10-12 |
JP6718281B2 JP6718281B2 (ja) | 2020-07-08 |
Family
ID=60044020
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016074184A Active JP6718281B2 (ja) | 2016-04-01 | 2016-04-01 | 基板の位置決め方法および基板の位置決め装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6718281B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112447552A (zh) * | 2019-09-05 | 2021-03-05 | 铠侠股份有限公司 | 基板贴合装置、制造系统及半导体装置的制造方法 |
CN113847868A (zh) * | 2021-08-05 | 2021-12-28 | 乐歌人体工学科技股份有限公司 | 一种具有矩形支脚的物料承载装置的定位方法及系统 |
WO2024136500A1 (ko) * | 2022-12-23 | 2024-06-27 | 주식회사 선익시스템 | 기판의 초기 정렬을 위한 키패턴과 이를 이용한 초기 정렬 방법 |
-
2016
- 2016-04-01 JP JP2016074184A patent/JP6718281B2/ja active Active
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112447552A (zh) * | 2019-09-05 | 2021-03-05 | 铠侠股份有限公司 | 基板贴合装置、制造系统及半导体装置的制造方法 |
JP2021040094A (ja) * | 2019-09-05 | 2021-03-11 | キオクシア株式会社 | 基板貼合装置 |
JP7267877B2 (ja) | 2019-09-05 | 2023-05-02 | キオクシア株式会社 | 基板貼合装置 |
US11776931B2 (en) | 2019-09-05 | 2023-10-03 | Kioxia Corporation | Substrate bonding apparatus, manufacturing system, and semiconductor device manufacturing method |
CN112447552B (zh) * | 2019-09-05 | 2024-02-02 | 铠侠股份有限公司 | 基板贴合装置、制造系统及半导体装置的制造方法 |
CN113847868A (zh) * | 2021-08-05 | 2021-12-28 | 乐歌人体工学科技股份有限公司 | 一种具有矩形支脚的物料承载装置的定位方法及系统 |
CN113847868B (zh) * | 2021-08-05 | 2024-04-16 | 乐仓信息科技有限公司 | 一种具有矩形支脚的物料承载装置的定位方法及系统 |
WO2024136500A1 (ko) * | 2022-12-23 | 2024-06-27 | 주식회사 선익시스템 | 기판의 초기 정렬을 위한 키패턴과 이를 이용한 초기 정렬 방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6718281B2 (ja) | 2020-07-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4132095B2 (ja) | 走査型露光装置 | |
TWI734111B (zh) | 標記位置檢測裝置、描繪裝置以及標記位置檢測方法 | |
US10095003B2 (en) | Autofocus apparatus, autofocus method, and program | |
JP6465591B2 (ja) | 描画装置 | |
TWI457718B (zh) | An alignment method, an exposure method, a manufacturing method of an electronic component, an alignment device, and an exposure device | |
JP6718281B2 (ja) | 基板の位置決め方法および基板の位置決め装置 | |
TW201741775A (zh) | 雙面光刻裝置以及雙面光刻裝置中遮罩與工件的對準方法 | |
JP6904662B2 (ja) | 露光装置 | |
CN107436537A (zh) | 图案描画装置及图案描画方法 | |
JP5404619B2 (ja) | 露光装置 | |
CN104024943B (zh) | 曝光装置及已曝光材料的制造方法 | |
EP0822455A2 (en) | Process for positioning a mask relative to a workpiece and device for executing the process | |
KR102269439B1 (ko) | 노광 장치 | |
JP2006084783A (ja) | 両面露光装置のマスクアライメント方法及びマスクアライメント装置 | |
JP2010109220A (ja) | マスクレス露光装置およびマスクレス露光方法 | |
JP2010197426A (ja) | 画像記録方法 | |
JP7356667B2 (ja) | 位置合わせ装置 | |
JPH08181053A (ja) | 位置検出方法 | |
JP2005116779A (ja) | 露光装置およびデバイス製造方法 | |
JP2006267191A (ja) | 露光装置 | |
JP5872310B2 (ja) | 描画装置、テンプレート作成装置、および、テンプレート作成方法 | |
JPH1097983A (ja) | 位置検出方法 | |
JP5681065B2 (ja) | 基板の位置決め方法 | |
JP4204331B2 (ja) | 投影露光装置 | |
JP2009168507A (ja) | 透明基板のエッジ位置検出方法及びエッジ位置検出装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181120 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190822 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190924 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191122 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20200407 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20200407 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200526 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200612 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6718281 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |