JP2017175905A - 分解可能な電気モータ - Google Patents
分解可能な電気モータ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017175905A JP2017175905A JP2017052485A JP2017052485A JP2017175905A JP 2017175905 A JP2017175905 A JP 2017175905A JP 2017052485 A JP2017052485 A JP 2017052485A JP 2017052485 A JP2017052485 A JP 2017052485A JP 2017175905 A JP2017175905 A JP 2017175905A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bearing device
- shaft
- electric motor
- centering
- motor housing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 8
- 238000007373 indentation Methods 0.000 claims description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 13
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 5
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K5/00—Casings; Enclosures; Supports
- H02K5/04—Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
- H02K5/15—Mounting arrangements for bearing-shields or end plates
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K5/00—Casings; Enclosures; Supports
- H02K5/04—Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
- H02K5/16—Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields
- H02K5/173—Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields using bearings with rolling contact, e.g. ball bearings
- H02K5/1732—Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields using bearings with rolling contact, e.g. ball bearings radially supporting the rotary shaft at both ends of the rotor
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K15/00—Processes or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
- H02K15/50—Disassembling, repairing or modifying dynamo-electric machines
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Motor Or Generator Frames (AREA)
- Rolling Contact Bearings (AREA)
- Mounting Of Bearings Or Others (AREA)
Abstract
Description
− モータハウジングと、
− ハウジングに対して軸線の周りを回転可能な軸と、
− ハウジングに取り付けられたベアリング装置であって、軸がハウジングに対して軸線の周りを回転できるように軸の周りに配置された、ベアリング装置と、
を備える電気モータに関する。
− ベアリング装置の組立て位置と分解位置との間の移動は、ベアリング装置を軸線の周りに回転させることによって行われる。
− ハウジングの凹み部は組立て位置ではベアリング装置の凹み部に対向して配置され、ハウジングとベアリング装置の各々の前記凹み部は互いの間に少なくとも1つの導通部を画定する。
− ハウジングは、ベアリング装置が引き抜かれたときに軸を分解位置で担持するように構成された予備センタリングリングを備える。
− 軸は分解位置では内側バッフル板を介して予備センタリングリングに当接する。
− モータはエアギャップによって隔てられた固定子と回転子を備える。
− 固定子は、ベアリング装置が引き抜かれたときに軸を分解位置で担持するように構成された内径部を備える。
− モータは、分解位置では、ボックスとフランジとの間にエアギャップよりも大きな隙間を有する。
− ベアリング装置は、軸に組み付けられた外側バッフル板と協働して外側密封バッフル組立体を形成する外側溝を有するカバーを備える。
− ベアリング装置は、軸に組み付けられた内側バッフル板と協働して内側密封バッフル組立体を形成する内側溝を備える。
− ベアリング装置は複数の凹み部およびそれと同数のセンタリング部位を有し、ハウジングはそれと同数の凹み部およびセンタリング部位を有する。
− カバー60を取り外して引き抜き、外側バッフル板56のリブから外側溝61の係合を外すステップと、
− 外側バッフル板56、スペーサ52および固定バッフル板50を取り外して引き抜くステップと、
− フランジ22のねじ部38からボックス23取付けねじを抜き取るステップと、
− 穴36に挿入した工具を用いるなどして、フランジ22に対してボックス23を角度60°回転させるステップと、
− 軸16に沿ってボックス23を引き抜き、内側バッフル板54のリブから内側溝57の係合を外すステップと、
− ボックス23から転がり軸受24を抜き取るステップと、
の各ステップに従って進められる。
12 回転子
14 固定子
16 軸
18 ベアリング装置
20 ハウジング
22 端部フランジ、フランジ
23 ボックス、ベアリングボックス
24 転がり軸受、ベアリング
26 内側リング
28 外側リング
30 ベアリング要素
32 肩部
34 肩部
36 穴
38 ねじ部
40 凹み部
42 凹み部
44 センタリング部位
46 センタリング部位
48 導通部
50 固定バッフル板
52 回転スペーサ
54 内側バッフル板
56 外側バッフル板
57 内側溝、溝
58 内側密封バッフル組立体
60 カバー
61 外側溝、溝
62 外側密封バッフル組立体
64 予備センタリングリング
66 肩部
Claims (10)
- − モータハウジング(20)と、
− 前記モータハウジング(20)に対して軸線(A−A’)の周りを回転可能な軸(16)と、
− 前記モータハウジング(20)に取り付けられたベアリング装置(18)であって、前記軸(16)が前記モータハウジング(20)に対して前記軸線(A−A’)の周りを回転できるように前記軸(16)の周りに配置された、ベアリング装置(18)と、
を備える電気モータ(10)であって、
組立て位置であって、前記ベアリング装置(18)の少なくとも1つのセンタリング部位(44)が前記モータハウジング(20)の少なくとも1つのセンタリング部位(46)に当接し、それによって前記ベアリング装置(18)が組立て位置で前記モータハウジング(20)に取り付けられる、組立て位置と、分解位置であって、前記ベアリング装置(18)の前記センタリング部位(44)が前記モータハウジング(20)の凹み部(42)に対向して配置され、前記モータハウジング(20)の前記センタリング部位(46)が前記ベアリング装置(18)の凹み部(40)に対向して配置されて、それによって前記ベアリング装置(18)が分解位置で前記モータハウジング(20)および前記軸(16)に対して前記軸線(A−A’)に沿って平行移動することができる、分解位置と、の間で、前記ベアリング装置(18)が移動可能であることを特徴とする電気モータ。 - 前記ベアリング装置(18)の組立て位置と分解位置との間の移動が、前記ベアリング装置(18)を前記軸線(A−A’)の周りに回転させることによって行われる、請求項1に記載の電気モータ(10)。
- 前記モータハウジング(20)の前記凹み部(42)が組立て位置では前記ベアリング装置(18)の前記凹み部(40)に対向して配置され、前記モータハウジング(20)の前記凹み部(42)と前記ベアリング装置(18)の前記凹み部(40)が互いの間に少なくとも1つの導通部(48)を画定する、請求項1または2に記載の電気モータ(10)。
- 前記モータハウジング(20)が、前記ベアリング装置(18)が引き抜かれたときに前記軸(16)を分解位置で担持するように構成された予備センタリングリング(64)を備える、請求項1から3のいずれか一項に記載の電気モータ(10)。
- 前記軸(16)が分解位置では内側バッフル板(54)を介して前記予備センタリングリング(64)に当接する、請求項4に記載の電気モータ(10)。
- 前記電気モータ(10)がエアギャップ(e)によって隔てられた固定子(14)と回転子(12)を備え、前記固定子(14)は、前記ベアリング装置(18)が引き抜かれたときに前記軸(16)を分解位置で担持するように構成された内径部を備える、請求項3に記載の電気モータ(10)。
- 分解位置では、ボックス(23)とフランジ(22)との間に前記エアギャップ(e)よりも大きな隙間(j)を有する、請求項6に記載の電気モータ(10)。
- 前記ベアリング装置(18)が、前記軸(16)に組み付けられた外側バッフル板(56)と協働して外側密封バッフル組立体(62)を形成する外側溝(61)を有するカバー(60)を備える、請求項1から7のいずれか一項に記載の電気モータ(10)。
- 前記ベアリング装置(18)が、前記軸(16)に組み付けられた内側バッフル板(54)と協働して内側密封バッフル組立体(58)を形成する内側溝(57)を備える、請求項1から8のいずれか一項に記載の電気モータ(10)。
- 前記ベアリング装置(18)が複数の凹み部(40)およびそれと同数のセンタリング部位(44)を有し、前記モータハウジングがそれと同数の凹み部(42)およびセンタリング部位(46)を有する、請求項1から9のいずれか一項に記載の電気モータ(10)。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR1652346A FR3049126B1 (fr) | 2016-03-18 | 2016-03-18 | Moteur electrique demontable |
FR1652346 | 2016-03-18 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017175905A true JP2017175905A (ja) | 2017-09-28 |
JP7195723B2 JP7195723B2 (ja) | 2022-12-26 |
Family
ID=56119544
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017052485A Active JP7195723B2 (ja) | 2016-03-18 | 2017-03-17 | 分解可能な電気モータ |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP3220515B1 (ja) |
JP (1) | JP7195723B2 (ja) |
CN (1) | CN107404177B (ja) |
ES (1) | ES2854753T3 (ja) |
FR (1) | FR3049126B1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020167887A (ja) * | 2019-03-29 | 2020-10-08 | 株式会社デンソー | 回転電機 |
JP2020191713A (ja) * | 2019-05-21 | 2020-11-26 | 株式会社日立産機システム | リニアモータ及びこのリニアモータを用いたリニア圧縮機、並びにリニア圧縮機を用いたエアサスペンション |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN115632523B (zh) * | 2022-09-07 | 2023-10-20 | 扬州市华胜机电科技有限公司 | 一种便于外壳拆装的电动机 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004289996A (ja) * | 2003-03-19 | 2004-10-14 | Minebea Co Ltd | 電気モータ |
JP2008545370A (ja) * | 2005-06-29 | 2008-12-11 | ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング | 自動車における調節駆動装置のための電動モータ及び伝動装置駆動ユニット |
JP2013230026A (ja) * | 2012-04-26 | 2013-11-07 | Fuji Electric Co Ltd | 回転電機の軸受支持構造 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5535014B2 (ja) * | 2010-09-09 | 2014-07-02 | 株式会社東芝 | 電動機 |
JP5138111B1 (ja) * | 2012-05-29 | 2013-02-06 | 三菱電機株式会社 | 回転電機および軸受交換方法 |
FR3024611B1 (fr) * | 2014-08-01 | 2016-09-02 | Alstom Transp Tech | Moteur electrique et procede de demontage |
-
2016
- 2016-03-18 FR FR1652346A patent/FR3049126B1/fr not_active Expired - Fee Related
-
2017
- 2017-03-17 CN CN201710161838.2A patent/CN107404177B/zh active Active
- 2017-03-17 JP JP2017052485A patent/JP7195723B2/ja active Active
- 2017-03-20 ES ES17161871T patent/ES2854753T3/es active Active
- 2017-03-20 EP EP17161871.3A patent/EP3220515B1/fr active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004289996A (ja) * | 2003-03-19 | 2004-10-14 | Minebea Co Ltd | 電気モータ |
JP2008545370A (ja) * | 2005-06-29 | 2008-12-11 | ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング | 自動車における調節駆動装置のための電動モータ及び伝動装置駆動ユニット |
JP2013230026A (ja) * | 2012-04-26 | 2013-11-07 | Fuji Electric Co Ltd | 回転電機の軸受支持構造 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020167887A (ja) * | 2019-03-29 | 2020-10-08 | 株式会社デンソー | 回転電機 |
WO2020203271A1 (ja) * | 2019-03-29 | 2020-10-08 | 株式会社デンソー | 回転電機 |
JP7302235B2 (ja) | 2019-03-29 | 2023-07-04 | 株式会社デンソー | 回転電機 |
JP2020191713A (ja) * | 2019-05-21 | 2020-11-26 | 株式会社日立産機システム | リニアモータ及びこのリニアモータを用いたリニア圧縮機、並びにリニア圧縮機を用いたエアサスペンション |
WO2020235492A1 (ja) * | 2019-05-21 | 2020-11-26 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | リニアモータ及びこのリニアモータを用いたリニア圧縮機、並びにリニア圧縮機を用いたエアサスペンション |
JP7252056B2 (ja) | 2019-05-21 | 2023-04-04 | 株式会社日立産機システム | リニアモータ及びこのリニアモータを用いたリニア圧縮機、並びにリニア圧縮機を用いたエアサスペンション |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3220515A1 (fr) | 2017-09-20 |
JP7195723B2 (ja) | 2022-12-26 |
EP3220515B1 (fr) | 2020-11-25 |
CN107404177A (zh) | 2017-11-28 |
CN107404177B (zh) | 2021-01-05 |
FR3049126A1 (fr) | 2017-09-22 |
FR3049126B1 (fr) | 2020-12-04 |
ES2854753T3 (es) | 2021-09-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5574743B2 (ja) | 電動機 | |
US9391483B2 (en) | Rotary electric machine, bearing attaching and detaching jig, and bearing replacement method | |
EP2805832B1 (en) | Wheel hub, wheel hub motor vehicle wheel, and electric vehicle | |
EP2717441B1 (en) | Dynamo-electric machine and bearing replacement method | |
US8587165B2 (en) | Cooled fan motor and method of operation | |
EP2572115B1 (en) | Induction machine bearing system | |
JP2017175905A (ja) | 分解可能な電気モータ | |
KR20010085527A (ko) | 전폐형 구동 전동기 | |
CN106169829B (zh) | 可在线更换轴承的牵引电机 | |
EP4085203B1 (en) | Electric machine provided with a releasable bearing assembly | |
CN105322691A (zh) | 电动机和拆卸方法 | |
JP2012210088A (ja) | 電動機の軸受部構造 | |
JP5907827B2 (ja) | 積層装置 | |
JP5717823B2 (ja) | 電動機 | |
US20150123517A1 (en) | Rotary electric machine and bearing changing method | |
CN102969822A (zh) | 一种轴承可更换的电机结构及电机轴承更换方法 | |
KR101646979B1 (ko) | 전동 발전기의 회전자 축 냉각기구 | |
JP2014223019A (ja) | 電動機 | |
JP6113377B1 (ja) | 回転電機 | |
EP2685612A2 (en) | Electric machine cooling arrangement and method | |
JP2020099126A (ja) | 車両用主電動機 | |
GB2522907A (en) | Improvements in or relating to wheel hub electric motors |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200217 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210208 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210510 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211115 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220214 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20220516 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220916 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20220916 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20220928 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20221003 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221121 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221214 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7195723 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |