[go: up one dir, main page]

JP2017148607A - 再配置可能な管腔内支持構造およびその適用 - Google Patents

再配置可能な管腔内支持構造およびその適用 Download PDF

Info

Publication number
JP2017148607A
JP2017148607A JP2017094616A JP2017094616A JP2017148607A JP 2017148607 A JP2017148607 A JP 2017148607A JP 2017094616 A JP2017094616 A JP 2017094616A JP 2017094616 A JP2017094616 A JP 2017094616A JP 2017148607 A JP2017148607 A JP 2017148607A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
strut
stent
item
medical device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2017094616A
Other languages
English (en)
Inventor
ケー. ホワイト ジェニファー
k white Jennifer
ケー. ホワイト ジェニファー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Edwards Lifesciences Cardiaq LLC
Original Assignee
Edwards Lifesciences Cardiaq LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Edwards Lifesciences Cardiaq LLC filed Critical Edwards Lifesciences Cardiaq LLC
Publication of JP2017148607A publication Critical patent/JP2017148607A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/24Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body
    • A61F2/2427Devices for manipulating or deploying heart valves during implantation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/24Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/24Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body
    • A61F2/2409Support rings therefor, e.g. for connecting valves to tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/24Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body
    • A61F2/2412Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body with soft flexible valve members, e.g. tissue valves shaped like natural valves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/24Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body
    • A61F2/2412Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body with soft flexible valve members, e.g. tissue valves shaped like natural valves
    • A61F2/2418Scaffolds therefor, e.g. support stents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/24Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body
    • A61F2/2427Devices for manipulating or deploying heart valves during implantation
    • A61F2/243Deployment by mechanical expansion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/24Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body
    • A61F2/2469Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body with resilient valve members, e.g. conical spiral
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/844Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents folded prior to deployment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/24Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body
    • A61F2/2421Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body with non-pivoting rigid closure members
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/94Stents retaining their form, i.e. not being deformable, after placement in the predetermined place
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2210/00Particular material properties of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2210/0076Particular material properties of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof multilayered, e.g. laminated structures
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2220/00Fixations or connections for prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2220/0025Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2220/0041Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements using additional screws, bolts, dowels or rivets, e.g. connecting screws
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2220/00Fixations or connections for prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2220/0025Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2220/0075Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements sutured, ligatured or stitched, retained or tied with a rope, string, thread, wire or cable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0002Two-dimensional shapes, e.g. cross-sections
    • A61F2230/0028Shapes in the form of latin or greek characters
    • A61F2230/0054V-shaped
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0063Three-dimensional shapes
    • A61F2230/0091Three-dimensional shapes helically-coiled or spirally-coiled, i.e. having a 2-D spiral cross-section
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2250/00Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2250/0004Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof adjustable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2250/00Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2250/0004Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof adjustable
    • A61F2250/001Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof adjustable for adjusting a diameter
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Abstract

【課題】再配置可能な管腔内支持構造およびその適用の提供。【解決手段】管腔内支持構造(10)は、一連の連結されるハサミ機構を形成するようにスイベルジョイント(15)によって相互接続されるストラット部材(11)を含む。この構造は、運動範囲内でハサミジョイントを調整することによって、それの形状を圧縮または拡張するように遠隔的に作動されることができる。具体的には、支持構造を体内管腔内で再配置すること、または管腔から回収することができる。支持構造は、体内管腔内に人工弁を導入および支持するために使用されることができる。【選択図】図1

Description

(関連出願の相互参照)
本願は、米国仮特許出願第61/082,489号(名称「Prosthetic Valve with Rotating Leaflets and Retrievable Support」、2008年7月21日出願、出願人「Jennifer K. White」)の利益を主張する。この出願の全教示は、本明細書に参考として援用される。
管腔内ステントは、患者の管腔または管に移植され、開放管腔の維持に役立つことができる。また、ステントをフレームとして使用して、人工器官を支持すること、または治療薬を送達することもできる。ステントは、開放手術処置または閉鎖手術処置のいずれかによって移植され得る。選択できる場合、概して、低侵襲性の閉鎖処置が好まれ、これは、ステントが大腿動脈等の体内管腔を通って、その所望の部位に案内され得るからである。閉鎖処置は、一般的には、2つの技法のうちの1つを使用する。
一方の閉鎖処置は、拡張型ステントが膨張型バルーンを包囲するバルーンカテーテル法を用いる。この処置では、ステントは、バルーンを膨張させて、これによりステントが拡張することによって移植される。ステントの実際の位置決めは、バルーンの収縮後まで決定することができず、ステントが誤留置される場合、この過程を逆行してステントを再配置することはできない。
他方の閉鎖処置は、着脱可能なシースによって包囲された圧縮ステントを用いる。この処置では、ニチノール等の形状記憶合金から作製されたステントが、シースによって圧縮状態に保持される。ステントは、シースを引き込み、これによってステントをその公称形状に拡張することによって移植される。これもまた、ステントが誤留置される場合、この過程を逆行してステントを再配置することはできない。
ステントを使用して心臓弁を支持する場合、位置決め誤差は特に危険である。入手可能なステント装着型弁を使用する体内の移植部位における弁の位置異常に起因して、深刻な合併症および患者の死亡が発生している。弁の位置異常は、大量の弁傍漏出、デバイスの移動、および冠状動脈閉塞をもたらしている。これらの合併症の大部分は、避けられないものであるが、処置時に検出される。しかしながら、デバイスの再配置または回収が不可能であるため、これらの問題は、処置中に逆行または軽減することが不可能である。
本発明の一定の実施形態に従う管腔内支持構造またはステントは、従来技術に見られる一定の欠陥を解決する。具体的には、支持構造を体内管腔内に再配置するか、または管腔から回収することができる。
本発明の特定の実施形態は、生体管腔内に移植可能である支持装置を含む。支持装置は、複数のスイベルジョイントによって相互連結される複数の細長いストラット部材を含むことができ、スイベルジョイントは、圧縮配向と拡張配向との間で成形構造を調整可能に画定するためにステント部材と協力することができる。
より具体的には、成形構造は、円筒形状、円錐形状、または砂時計形状のうちの1つであることができる。スイベルジョイントは、第1のストラット部材および第2のストラット部材によってハサミ機構を形成することができる。さらに、ストラット部材は、一連の連結されたハサミ機構として構成されることができる。本装置は、運動範囲内でスイベルジョイントを付勢する作動機構をさらに含むことができる。
また、本装置は、成形構造に結合される人工弁も含むことができる。
本発明の別の特定の実施形態は、生体管腔内に移植可能である医療用ステントを含むことができる。医療用ステントは、第1のストラット部材および第2のストラットを含む、複数の細長いストラット部材と、第1のストラット部材および第2のストラット部材を接続するスイベルジョイントとを含むことができる。
具体的には、スイベルジョイントは、第1のストラット部材および第2のストラット部材でハサミ機構を形成することができる。スイベルジョイントは、第1のストラット部材および第2のストラット部材を2等分することができる。スイベルジョイントは、第1のストラット部材の第1の端部を第2のストラット部材の第1の端部に相互接続することができる。
複数のストラット部材は、一連の連結されたハサミ機構として構成されることができる。また、ストラット部材は、非直線であることができる。ストラット部材は、円筒形状、円錐形状、または砂時計形状のうちの1つを形成するように構成されることができる。
ステントは、運動範囲内でスイベルジョイントの周りにストラット部材を付勢する力を作用させる調整機構をさらに含むことができる。
ステントは、ストラット部材に結合される人工弁を含むことができる。
本発明の具体的な実施形態は、回転可能または従来の人工弁を含むことができる。
回転可能な人工弁は、ストラット部材に結合される第1の構造部材と、第1の構造部材に対して回転可能である第2の構造部材と、第1の構造部材に対する第2の構造部材の回転が、開放状態と閉鎖状態との間で弁部材を付勢するように、第1の構造部材を第2の構造部材に接続する複数の柔軟な弁部材とを含むことができる。具体的には、第2の構造部材の回転は、体液の自然の流れに応答することができる。
従来の人工弁は、2つのストラット部材の交点に合わせ目を有する複数の柔軟な弁尖を含むことができる。人工弁は、ストラット部材に結合されるスカート材料をさらに含むことができる。
本発明の実施形態に従う支持構造の特定の利点は、人工弁を体内に容易に回収および再配置することが可能になることである。配備後に、弁が位置異常または機能不全であると考えられる場合、支持構造によって、弁を、新しい移植部位に容易に再配置および再配備するか、または体内から完全に取り除くことが可能になる。デバイスのこの特徴は、体内の位置異常デバイスの修復を可能にすることによって、深刻な合併症を予防し、かつ命を救うことができる。
(項目1)
生体管腔内に移植可能である支持装置であって、
複数のスイベルジョイントによって相互連結される複数の細長いストラット部材であって、該スイベルジョイントは、ステント部材と協力して、圧縮配向と拡張配向との間で成形構造を調整可能に画定する、ストラット部材
を備える、支持装置。
(項目2)
運動範囲内で前記スイベルジョイントを付勢する作動機構をさらに備える、項目1に記載の装置。
(項目3)
スイベルジョイントは、第1のストラット部材および第2のストラット部材によってハサミ機構を形成する、項目1に記載の装置。
(項目4)
前記ストラット部材は、一連の連結されたハサミ機構として構成される、項目3に記載の装置。
(項目5)
前記成形構造に結合される人工弁をさらに備える、項目1に記載の装置。
(項目6)
前記人工弁は、
前記ストラット部材に結合される第1の構造部材と、
該第1の構造部材に対して回転可能である第2の構造部材と、
該第1の構造部材を該第2の構造部材に接続する複数の柔軟な弁部材であって、該接続により、該第1の構造部材に対する該第2の構造部材の回転が、開放状態と閉鎖状態との間において該弁部材を付勢する、複数の柔軟な弁部材と
を備える、項目5に記載の装置。
(項目7)
前記第2の構造部材の回転は、体液の自然の流れに応答する、項目6に記載の装置。
(項目8)
前記人工弁は、2つのストラット部材の交点に合わせ目を有する複数の柔軟な弁尖を含む、項目5に記載の装置。
(項目9)
前記人工弁は、前記ストラット部材に結合されるスカート材料を含む、項目8に記載の装置。
(項目10)
前記成形構造は、円筒形状、円錐形状、または砂時計形状のうちの1つである、項目1に記載の装置。
(項目11)
生体管腔内に移植可能である医療用ステントであって、
第1のストラット部材および第2のストラットを含む、複数の細長いストラット部材と、
該第1のストラット部材および該第2のストラット部材を接続するスイベルジョイントと
を備える、医療用ステント。
(項目12)
前記スイベルジョイントは、前記第1のストラット部材および前記第2のストラット部材によってハサミ機構を形成する、項目11に記載のステント。
(項目13)
前記スイベルジョイントは、前記第1のストラット部材および前記第2のストラット部材を2等分する、項目12に記載のステント。
(項目14)
前記複数のストラット部材は、一連の連結されたハサミ機構として構成される、項目12に記載のステント。
(項目15)
前記スイベルジョイントは、前記第1のストラット部材の第1の端部を前記第2のストラット部材の第1の端部に相互接続する、項目11に記載のステント。
(項目16)
運動範囲内で前記スイベルジョイントの周りに前記ストラット部材を付勢する力を作用させる調整機構をさらに備える、項目11に記載のステント。
(項目17)
前記ストラット部材は、非直線である、項目11に記載のステント。
(項目18)
前記ストラット部材に結合される人工弁をさらに備える、項目11に記載のステント。(項目19)
前記人工弁は、
前記ストラット部材に結合される第1の構造部材と、
該第1の構造部材に対して回転可能である第2の構造部材と、
該第1の構造部材を該第2の構造部材に接続する複数の柔軟な弁部材であって、該接続により、該第1の構造部材に対する該第2の構造部材の回転が、開放状態と閉鎖状態との間において該弁部材を付勢する、複数の柔軟な弁部材と
を備える、項目18に記載のステント。
(項目20)
前記第2の構造部材の回転は、体液の自然の流れに応答する、項目19に記載のステント。
(項目21)
前記人工弁は、2つのストラット部材の交点に合わせ目を有する複数の柔軟な弁尖を含む、項目18に記載のステント。
(項目22)
前記人工弁は、前記ストラット部材に結合されるスカート材料を含む、項目21に記載のステント。
(項目23)
前記ストラット部材は、円筒形状、円錐形状、または砂時計形状のうちの1つを形成するように構成される、項目11に記載のステント。
(項目24)
生体管腔内に移植可能である人工弁アセンブリであって、
複数のスイベルジョイントによって相互連結される複数の細長いストラット部材を備える支持構造であって、該スイベルジョイントは、ステント部材と協力して、圧縮配向と拡張配向との間において成形構造を調整可能に画定する、支持構造と、
該支持構造に接続される人工弁と
を備える、人工弁アセンブリ。
(項目25)
運動範囲内で前記スイベルジョイントを付勢する作動機構をさらに備える、項目24に記載のアセンブリ。
(項目26)
スイベルジョイントは、第1のストラット部材および第2のストラット部材によってハサミ機構を形成する、項目24に記載のアセンブリ。
(項目27)
前記ストラット部材は、一連の連結されたハサミ機構として構成される、項目26に記載のアセンブリ。
(項目28)
前記人工弁は、
前記ストラット部材に結合される第1の構造部材と、
該第1の構造部材に対して回転可能である第2の構造部材と、
該第1の構造部材を該第2の構造部材に接続する複数の柔軟な弁部材であって、該接続により、該第1の構造部材に対する該第2の構造部材の回転が、開放状態と閉鎖状態との間で該弁部材を付勢する、複数の柔軟な弁部材と
を備える、項目24に記載のアセンブリ。
(項目29)
前記第2の構造部材の回転は、体液の自然の流れに応答する、項目28に記載のアセンブリ。
(項目30)
前記人工弁は、2つのストラット部材の交点に合わせ目を有する複数の柔軟な弁尖を含む、項目24に記載のアセンブリ。
(項目31)
前記人工弁は、前記ストラット部材に結合されるスカート材料を含む、項目30に記載のアセンブリ。
(項目32)
前記成形構造は、円筒形状、円錐形状、または砂時計形状のうちの1つである、項目24に記載のアセンブリ。
(項目33)
生体管腔内に移植可能である人工弁アセンブリであって、
医療用ステントであって、
第1のストラット部材および第2のストラットを含む、複数の細長いストラット部材と、
該第1のストラット部材および該第2のストラット部材を接続するスイベルジョイントと
を備える、医療用ステントと、
支持構造に接続される人工弁と
を備える、人工弁アセンブリ。
(項目34)
前記スイベルジョイントは、前記第1のストラット部材および前記第2のストラット部材によってハサミ機構を形成する、項目33に記載のアセンブリ。
(項目35)
前記スイベルジョイントは、前記第1のストラット部材および前記第2のストラット部材を2等分する、項目34に記載のアセンブリ。
(項目36)
前記複数のストラット部材は、一連の連結されたハサミ機構として構成される、項目34に記載のアセンブリ。
(項目37)
前記スイベルジョイントは、前記第1のストラット部材の第1の端部を前記第2のストラット部材の第1の端部に相互接続する、項目33に記載のアセンブリ。
(項目38)
運動範囲内で前記スイベルジョイントの周りに前記ストラット部材を付勢する力を作用させる調整機構をさらに備える、項目33に記載のアセンブリ。
(項目39)
前記ストラット部材は、非直線である、項目33に記載のアセンブリ。
(項目40)
前記人工弁は、
前記ストラット部材に結合される第1の構造部材と、
該第1の構造部材に対して回転可能である第2の構造部材と、
該第1の構造部材を該第2の構造部材に接続する複数の柔軟な弁部材であって、該接続により、該第1の構造部材に対する該第2の構造部材の回転が、開放状態と閉鎖状態との間で該弁部材を付勢する、複数の柔軟な弁部材と
を備える、項目33に記載のアセンブリ。
(項目41)
前記第2の構造部材の回転は、体液の自然の流れに応答する、項目40に記載のアセンブリ。
(項目42)
前記人工弁は、2つのストラット部材の交点に合わせ目を有する複数の柔軟な弁尖を含む、項目33に記載のアセンブリ。
(項目43)
前記人工弁は、前記ストラット部材に結合されるスカート材料を含む、項目42に記載のアセンブリ。
(項目44)
前記ストラット部材は、円筒形状、円錐形状、または砂時計形状のうちの1つである、項目33に記載のアセンブリ。
(項目45)
生体管腔内に移植可能である支持装置を製作する方法であって、
複数の細長いストラット部材を複数のスイベルジョイントと相互連結することであって、該相互連結により、該スイベルジョイントは、ステント部材と協力して、圧縮配向と拡張配向との間において成形構造を調整可能に画定する、ことを含む、方法。
(項目46)
運動範囲内で前記スイベルジョイントを付勢する作動機構を結合することをさらに含む、項目45に記載の方法。
(項目47)
人工弁を前記成形構造に結合することをさらに含む、項目45に記載の方法。
(項目48)
前記人工弁は、
前記ストラット部材に結合される第1の構造部材と、
該第1の構造部材に対して回転可能である第2の構造部材と、
該第1の構造部材を該第2の構造部材に接続する複数の柔軟な弁部材であって、該接続により、該第1の構造部材に対する該第2の構造部材の回転は、開放状態と閉鎖状態との間において該弁部材を付勢する、複数の柔軟な弁部材と
を備える、項目47に記載の方法。
(項目49)
生体管腔内に移植可能な医療用ステントを製作する方法であって、
第1のストラット部材および第2のストラット部材を含む、複数の細長いストラット部材を製作することと、
スイベルジョイントを該第1のストラット部材および該第2のストラット部材と接続することと
を含む、方法。
(項目50)
運動範囲内で前記スイベルジョイントの周りに前記ストラット部材を付勢する力を作用させる調整機構を該ストラット部材に結合することをさらに含む、項目49に記載の方法。
(項目51)
人工弁を前記ストラット部材に結合することをさらに含む、項目49に記載の方法。
(項目52)
前記人工弁は、
前記ストラット部材に結合される第1の構造部材と、
該第1の構造部材に対して回転可能である第2の構造部材と、
該第1の構造部材を該第2の構造部材に接続する複数の柔軟な弁部材であって、該接続により、該第1の構造部材に対する該第2の構造部材の回転が、開放状態と閉鎖状態との間において該弁部材を付勢する、複数の柔軟な弁部材と
を備える、項目51に記載の方法。
(項目53)
生体管腔内に移植可能である人工弁アセンブリを製作する方法であって、
複数のスイベルジョイントによって相互連結される複数の細長いストラット部材を備える支持構造を製作することであって、該スイベルジョイントは、ステント部材と協力して、圧縮配向と拡張配向との間において成形構造を調整可能に画定する、ことと、
人工弁を支持構造に結合することと
を含む、方法。
(項目54)
運動範囲内で前記スイベルジョイントを付勢する作動機構を含有することをさらに含む、項目53に記載の方法。
(項目55)
前記人工弁は、
前記ストラット部材に結合される第1の構造部材と、
該第1の構造部材に対して回転可能である第2の構造部材と、
該第1の構造部材を該第2の構造部材に接続する複数の柔軟な弁部材であって、該接続により、該第1の構造部材に対する該第2の構造部材の回転が、開放状態と閉鎖状態との間において該弁部材を付勢する、複数の柔軟な弁部材と
を備える、項目53に記載の方法。
(項目56)
生体管腔内に移植可能な人工弁アセンブリを製作する方法であって、
医療用ステントを製作することであって、該医療用ステントは、
第1のストラット部材および第2のストラット部材を含む、複数の細長いストラット部材と、
該第1のストラット部材および該第2のストラット部材に接続するスイベルジョイントと
を備える、ことと、
人工弁を支持構造に接続することと
を含む、方法。
(項目57)
運動範囲内で前記スイベルジョイントの周りに前記ストラット部材を付勢する力を作用させる調整機構を製作することをさらに含む、項目56に記載の方法。
(項目58)
前記人工弁は、
該ストラット部材に結合される第1の構造部材と、
該第1の構造部材に対して回転可能である第2の構造部材と、
該第1の構造部材を該第2の構造部材に接続する複数の柔軟な弁部材であって、該接続により、該第1の構造部材に対する該第2の構造部材の回転が、開放状態と閉鎖状態との間において該弁部材を付勢する、複数の柔軟な弁部材と
を備える、項目56に記載の方法。
本発明に関する前述および他の目的、特徴、利点は、添付の図面において図示するように、本発明の特定の実施形態に関するより具体的な説明により明らかになり、添付の図面において、同一参照文字は、異なる図面において同一の部分を言及する。本図面は、必ずしも一定の縮尺であるとは限らず、代わりに、本発明の原理を図示することが強調されている。
図1は、特定の管腔内支持構造の斜視図である。 図2は、図1のステントの4つのストラット区画の斜視図である。 図3は、圧縮された図1の支持構造の斜視図である。 図4は、完全に拡張した状態における図1の支持構造の斜視図である。 図5は、特定のアクチュエータ機構を有する図2の支持構造の斜視図である。 図6は、別の特定のアクチュエータ機構を有する図2の支持構造の斜視図である。 図7は、図5および図6のアクチュエータ機構とともに使用可能である特定の支持構造および制御カテーテルアセンブリの斜視図である。 図8は、特定の回転人工弁アセンブリの斜視図である。 図9は、閉鎖中の図8の弁アセンブリの斜視図である。 図10は、完全に閉鎖した後の図8の弁アセンブリの斜視図である。 図11は、図1の支持構造と組み合わせた図8〜図10の弁の斜視図である。 図12は、開放位置にある図11の弁の斜視図である。 図13は、図1の支持構造に装着される従来の組織弁の斜視図である。 図14は、完全な内側スカートを有する図13の弁構造の斜視図である。 図15は、完全な外側スカートを有する図13の弁構造の斜視図である。 図16は、円錐形支持構造構成におけるストラット部材の配置の斜視図である。 図17は、砂時計形支持構造構成の斜視図である。
本発明の特定の実施形態は、管腔内支持構造(ステント)および人工弁を含む。
図1は、特定の管腔内支持構造の斜視図である。図示するように、支持構造10は、複数のスイベルジョイント15により相互接続される複数の長手方向ストラット部材11を含む医療用ステントである。具体的には、スイベルジョイント15によって、相互接続されたストラット部材11は、相互に対して回転可能になる。図示するように、18個のストラット11が存在する。
ストラット部材11は、プラスチックまたは他のポリマーならびにステンレス鋼、タンタル、チタン、ニッケル−チタン(例えば、ニチノール)、およびコバルト−クロム(例えば、ELGILOY)を含む金属合金等の、剛性または半剛性の生体適合性材料から製作される。各ストラットの寸法は、その所望の使用に従って選択されることができる。特定の実施形態では、各ストラット部材は、0.005〜0.020インチの厚さのステンレス鋼から作製される。より具体的には、各ストラットは、0.010インチの厚さの300シリーズステンレス鋼である。全てのストラット11は、一様な厚さを有するように示されるが、ストラットの厚さは、ストラットの長さに沿って徐々に厚さが増加または減少する等、ストラットによって変動することができる。さらに、個々のストラットは、同一の支持構造における他の個々のストラットとは異なる厚さを有することができる。
図示するように、各ストラット部材11は、棒形状であり、前面11fおよび裏面11bを有する。しかしながら、ストラット部材は、異なる幾何学的形状を有することができる。例えば、幅が均一である代わりに、ストラットの幅が、その長さに沿って変動することができる。さらに、個々のストラットは、同一支持構造における別のストラットとは異なる幅を有することができる。同様に、ストラットの長さは、同一支持構造内のストラットによって変動することができる。特定の寸法は、移植部位に基づいて選択されることができる。
さらに、ストラットは、非平坦構造であることができる。具体的には、ストラットは、ステント構造の内径に対して凹状または凸状等の湾曲を含むことができる。また、ストラットは、ねじれ状であることもできる。ストラットの非平坦性または平坦性は、ストラットが構成される材料の特性であることができる。例えば、ストラットは、種々の状態中に、ストラットに対する形状記憶または熱応答の形状変化を呈する。このような状態は、圧縮構成または拡張構成にあるステントによって規定されることができる。
さらに、ストラット部材11は、平滑面性状または粗面性状を有することができる。具体的には、窪みのある方面は、引張強度をストラットに提供することができる。加えて、粗さまたは窪みは、追加の摩擦を提供し、移植部位における支持構造の固定に役立つことができ、かつ組織成長による支持構造10の不規則なカプセル化が、移植部位において支持構造10を経時的にさらに安定化させることを促すことができる。
一定の事例では、ステントは、相互に積み重なる複数の部材であるストラットから構成され得る。同一のステント内において、多層構成において相互に積み重なる細長い部材を含むストラットもあれば、単一厚さの部材から構成される単一層であるストラットもあり得る。単一のストラット内において、部材の単層および多層の積層範囲が存在することができる。
また、各ストラット部材11は、ストラット部材11の長さに沿って離間する複数のオリフィス13も含む。前面11f上では、オリフィスは、締結具の頭部を収容する座ぐり17である。特定の実施形態では、各ストラット部材11の長さに沿って、13個の同等に離間したオリフィス13が存在するが、より多いまたは少ないオリフィスを使用することができる。オリフィス13は、ストラット部材11に沿って一様な直径および一様な間隔を有するように示されるが、いずれも必須ではない。
ストラット部材11は、4つの棒の連結の連鎖として構成される。ストラット部材11は、整合されたオリフィス13を貫通するリベット等の旋回可能な旋回締結具25によって、相互接続される。ネジ、ボルト、玉継ぎ手構造、くぎ、または小穴等の他の旋回可能な締結具25を用いることができることと、窪みまたはオリフィスと相互作用するピーニング加工された半球体、または雄雌結合具等の締結具をストラット11に一体型に形成することができることとを理解されたい。締結具を収容することに加え、オリフィス13はまた、支持構造10を経時的に安定化させ、かつカプセル化するために、組織成長のための追加の経路も提供する。
図2は、図1のステントの4つのストラット区画の斜視図である。図示するように、2つの外側ストラット部材11−1、11−3は、2つの内側ストラット部材11−2、11−4に重なり、これらの裏面が相互に連通している状態である。
具体的には、第1のストラット部材11−1は、リベット25−1を使用して、中央スイベルジョイント15−1によって、第2のストラット部材11−1に旋回可能に接続され、中央スイベルジョイント15−1は、ストラット部材11−1、11−2を2等分するオリフィス13を利用する。同様に、第3のストラット部材11−3は、リベット25−7を使用して、中央スイベルジョイント15−7によって、第4のストラット部材11−4を2等分するように旋回可能に接続される。中央スイベルジョイント15−1、15−7が、ハサミ連結または機構におけるハサミ接合部として機能することを理解されたい。図示するように、結果として得られたハサミのアームは、同等の長さを有する。また、中央接合部15−1、15−7が、接合されたストラット部材を2等分する必要はなく、代わりに、ストラット部材の長手方向中心から相殺されるオリフィス13を利用して、同等ではないアームの長さをもたらすことも理解されたい。
中央ハサミ接合部15−1に加え、第1のストラット部材11−1は、ストラット部材11−1、11−3の遠位端付近に位置する遠位アンカースイベルジョイント15−5によって、第3のストラット部材11−3に旋回可能に接続される。同様に、第1のストラット部材11−1は、ストラット部材11−1、11−4の近位端付近に位置する近位アンカースイベルジョイント15−3によって、第4のストラット部材11−4に旋回可能に接続される。アンカーリベット25−3、25−5に対する応力を低減するために、ストラット11の遠位端および近位端は、接合されたストラットの間に平らな境界面を提供するように、湾曲状またはねじれ状であることができる。
図示されるように、支持構造10(図1)は、連続したハサミ機構の連鎖を連結することによって製作される。ついで、この連鎖は、最後のハサミ機構を最初のハサミ機構に連鎖して接合するように巻き付けられる。連結を作動させることによって、輪を開放または閉鎖することができ、これによって、ステント10(図1)の拡張または圧縮がもたらされる。
図1を再び参照すると、スイベルジョイント15を利用することによって、ステントの直径を圧縮して、動脈等の生体管腔に挿入することができる。次いで、ステントを拡張して、管腔内の選択された位置にステントを固定することができる。さらに、拡張後、ステントを再び圧縮して、身体から取り外すか、または管腔内に再配置することができる。
図3は、圧縮された図1の支持構造の斜視図である。圧縮時に、ステント10は、その最大長さおよび最小直径にある。最大長さは、ストラット部材の長さによって限定され、特定の実施形態では、15mmである。最小直径は、ストラット部材の幅によって限定され、特定の実施形態では、0.052インチである。
図4は、完全に拡張された状態における図1の支持構造の斜視図である。図示するように、完全に拡張された支持構造10は、弁形成リングとして使用可能であるリングを形成する。
具体的には、ステント円周の一方の端部が、組織に取り付けられる場合、ステントの圧縮により、組織を締め付けることが可能になる。ステントは、増分および可逆的圧縮または拡張を有する能力を有するため、本デバイスを使用して、心臓弁の能力を高めるように組織の個別の締め付けを提供することができる。これは、僧帽弁逆流または僧帽弁逸脱等の僧帽弁疾患に有用な処置であり得る。
支持構造10は、開放手術処置中に患者に移植されることができるが、閉鎖処置が、多くの場合、より望ましい。したがって、支持構造10は、作動機構を含むことができ、これによって、外科医は、移植部位から遠隔の位置から支持構造を拡張または圧縮することが可能になる。円筒状に巻き付けられるハサミ連結の特性に起因して(図1)、作動機構は、隣接するハサミ接合部間の距離を増加させること、およびアンカー接合部間の距離を減少させることのいずれかによって、ステント直径を拡張するように機能することができる。
図5は、特定のアクチュエータ機構を有する図2の支持構造の斜視図である。図示するように、アクチュエータ機構30は、支持構造10(図1)の内部に位置付けられる2重ネジ山付きロッド32を含む。しかしながら、アクチュエータ機構30を代わりに支持構造10の外部に位置付けてもよいことを理解されたい。位置付けられるのが内部または外部にかかわらず、アクチュエータ機構30は、同様に動作する。
ロッドは、その近位端に右方向ネジ山34Rと、その遠位端に左方向ネジ山34Lとを含む。ロッド32は、一対のネジ山付き低プロファイル支持装着具35−3、35−5を使用して、アンカー点15−3、15−5に装着される。ロッド32の各端部は、6角ドライバ(図示せず)を収容するための6角頭37−3、37−5によって終端となる。理解されるように、ロッド32を一方の方向に回転させることによって、アンカー点25−3、25−5が外側に付勢されて連結を圧縮し、ロッド32を反対の方向に回転させることによって、アンカー点25−3、25−5が内側に付勢されて連結を拡張する。
図6は、別の特定のアクチュエータ機構を有する図2の支持構造の斜視図である。図示するように、アクチュエータ機構30’は、支持構造10(図1)の内部に位置付けられる単一ネジ山付きロッド32’を含む。ロッド32’は、その両端のうちの片方の上にネジ山34’を含む。ロッド32’は、一対の支持装着具35’−3、35’−5を使用して、低プロファイルアンカー点15−3、15−5に装着され、支持装着具35’−3、35’−5のうちの1つは、ロッドネジ山34’と嵌合するようにネジ山を有する。ロッド32’のネジ山の無い端部は、支持構造を圧縮するように支持装着具35’−5に対して位置する保持止め具39’を含む。ロッド32’の各端部は、6角ドライバ(図示せず)を収容するための6角頭37’−3、37’−5によって終端となる。前述のように、ロッド32’を一方の方向に回転させることによって、アンカー点25−3、25−5が外側に付勢されて連結を圧縮し、ロッド32’を反対の方向に回転させることによって、アンカー点25−3、25−5が内側に付勢されて連結を拡張する。
加えて、ストラットが重なるため、一方のストラットが他方のストラットに対して摺動する間に利用するように、ラチェット機構を組み込むことができる。例えば、ステントは、各ストラットの一体部品である特徴的な境界面に起因して、増分直径でロックすることができる。このような特徴の例は、2つのストラットが相互に摺動して通過するような、隣接するストラット表面上の雌構成要素(例えば、穴)と嵌合する一方のストラット表面上の雄構成要素(例えば、隆起)であり得る。このような構造は、ステントの拡張時にステントを拡張構成に増分的にロックするような配向を有するように製作され得る。このようなステントは、従来のバルーンまたは本出願に説明する他の作動機構を使用して拡張され得る。
図5および図6の支持構造10は、閉鎖手術処置中に移植されることを意図するため、アクチュエータ機構は、外科医によって遠隔制御される。一般的な処置では、支持構造10は、係留型管腔内カテーテルを使用して、大腿動脈等の体内管腔を通して移植される。したがって、アクチュエータ機構30は、カテーテルを介して制御され得る。
図7は、図5および図6のアクチュエータ機構とともに使用可能である特定の支持構造および制御カテーテルアセンブリの斜視図である。制御カテーテル40は、ヒトの動脈等の生体管腔を通って、支持構造とともに挿入されるような寸法を有する。図示するように、制御カテーテル40は、アクチュエータ機構(図5および図6)の6角頭37、37’と着脱可能に嵌合するその遠位端上にドライバ44を有する可撓性駆動ケーブル42を含む。ケーブル42の近位端は、6角頭46を含む。操作中、ケーブル42の近位6角頭46は、サムホイールまたは他の適切なマニピュレータ(図示せず)を使用して、外科医によって回転される。6角頭46の回転は、ケーブル42によってドライバヘッド44に伝達され、アクチュエータロッド30、30’(図5および図6)を回転する。
ケーブル42は、可撓性外側シース48によって包封される。外側シース48の遠位端は、支持構造10と相互作用するような形状を有する唇部または突起49を含む。ケーブル42が回転すると、外側シース唇部49は、支持構造10と相互作用して、結果として生じるトルクに対抗する。
ネジ山を用いることによって、ロッドは、支持構造を所望の直径に維持するように自動ロック式である。特定の実施形態では、ロッド32、32’は、1.0mmの直径と、240回転/インチのネジ山数とを有する。ネジ山付きロッドおよび駆動機構について説明されるが、特定の手術応用に応じて、連結を作動させるように他の手法を用いてもよい。例えば、アクチュエータ機構を、ステントの内部または外部の代わりに、ストラット部材の厚さ内に配置してもよい。例えば、当技術分野において既知であるように、ウォーム歯車またはラックアンドピニオン機構を用いてもよい。当業者は、他の管腔内作動技法を認識するはずである。他の状況では、支持構造は、開放処置中に移植されることができ、この場合、外部作動機構は必要とされ得ない。
薬物送達等の、上述の支持構造の他の使用が存在するが、特定の実施形態は、人工弁を支持する。具体的には、支持構造は、大動脈弁置換術等のために、人工弁と組み合わせて使用される。
図8は、特定の回転人工弁アセンブリの斜視図である。人工弁100は、開放位置において示される3つの弁尖構成を備える。弁尖は、動物の心膜(例えば、ウシ、ブタ、ウマ)、ヒトの心膜、化学処理した心膜、グルタルアルデヒド処理した心膜、組織工学的に作製された材料、組織工学的に作製された材料のための足場、自家心膜、死体心膜、ニチノール、ポリマー、プラスチック、PTFE、または当技術分野において既知である任意の他の材料等の、生体適合性材料由来である。
弁尖101a、101b、101cは、定常円筒状部材105および非定常円筒状部材107に取り付けられる。各弁尖101の1つの側面は、非定常円筒状部材107に取り付けられる。各弁尖101の反対の側面は、定常円筒状部材105に取り付けられる。各弁尖101の取り付けは、円筒状部材105、107の長手方向軸に対して略垂直である方向である。本実施形態では、各弁尖101は、柔軟で、略長方形であり、定常部材105および非定常部材107へのその取り付けの間で180度のねじれを有する。各弁尖101は、内縁102および外縁103を有し、1つの弁尖101cの縁102c、103cは、図面において参照されている。当技術分野において既知であるように、弁尖は、生物学的材料もしくは非生物学的材料、またはそれらの組み合わせのいずれかから製作されることができる。
弁を閉鎖させる作動法の1つは、心周期の通常の血流または血圧の変化により及ぼされる力を利用することによる。より具体的には、心臓は、図8に示す矢印の方向に、完全に開放した弁を通して血液を吐出する。その直後に、遠位または下流の血圧は、弁において、近位の圧力に対して上昇し始め、弁に背圧を生成する。
図9は、閉鎖中の図8の弁アセンブリの斜視図である。矢印の方向に沿ったこの背圧によって、弁尖101および非定常部材107の定常円筒状部材105に向かう軸方向の変位が引き起こされる。弁尖101が長手方向軸に対して垂直から水平平面に移動する際、正味の反時計回りトルク力が、非定常部材107および弁尖101に及ぼされる。トルク力は、求心力を弁尖101に作用させる。
図10は、完全に閉鎖した後の図8の弁アセンブリの斜視図である。図示するように、弁尖101が弁の中心に変位し、非定常円筒状部材107が定常部材105の上に存在する際に、弁100の完全な閉鎖が発生する。
弁100開放の機能については、弁閉鎖のステップの逆を順守することによって、つまり、図10から図8の図の順に従って、理解することができる。
大動脈弁置換術として弁100を考察すると、弁は、心臓が収縮期に入るまで、図10に示すように閉鎖状態のままであり得る。収縮期中、心筋が強く収縮する際、弁の近位側(心臓に最も近い側面)に及ぼされる血圧は、閉鎖した弁の遠位側(下流)の圧力よりも大きい。この圧力勾配によって、弁尖101および非定常円筒状部材107は、軸平面に沿って定常部材105から離隔して変位する。弁100は、簡潔に言うと、図9に示す半閉鎖移行状態を帯びる。
弁尖101が軸平面に沿って水平配向から垂直配向へ伸長する際、正味のトルク力が、弁尖101および非定常円筒状部材107に及ぼされる。弁100が開放するため、閉鎖とは対照的に、弁を開放するように及ぼされるトルク力は、弁を閉鎖するように及ぼされる力とは反対である。図9に示す実施形態の構成を考えると、弁を開放するトルク力は、時計回りの方向であり得る。
トルク力によって、弁尖101は、弁100の長手方向軸を中心に非定常部材107とともに回転する。次いで、これは、各弁尖101に遠心力を作用させる。弁尖101は、中心から離隔する半径方向変位を受け、弁を効果的に開放し、図8の矢印が示す方向に、血液が心臓から離隔して流れることを可能にする。
要約すると、弁は、3つの力を連結することによって、一方向の血流を提供するように受動的に機能する。軸方向トルク力および半径方向力は、順次的かつ可逆的方式で変換されるとともに、前の運動の方向性をコード化する。最初に、血流および血圧の軸方向力によって、軸平面に沿った、定常部材105に対する弁尖101および非定常部材107の変位が引き起こされる。これは、弁尖101および非定常部材107に対する回転力に変換される。次いで、トルク力は、半径方向平面に沿って、弁の中心に向かって、または弁の中心から離隔して弁尖101を変位し、弁100を閉鎖または開放する。弁100は、心周期により弁に最初に印加された軸方向力の方向に応じて、開放または閉鎖の経路を受動的に追従する。
体内において、定常円筒状部材105は、移植部位における適所に固定および固着されることができ、非定常部材107および弁尖101の遠位端は、軸平面に沿って自由に変位する。大動脈弁置換術として人工弁を使用する際、定常部材105は、大動脈基部に固定され得る。心臓からの血圧または血流が増加する際、弁100は、血液が弁100から吐出している状態で、その閉鎖構成から開放構成に変化する。
図8〜図10の回転弁の具体的な利点は、さらなる実施形態とともに、上記に組み込まれた特許の仮特許出願に説明される。
図11は、図1の支持構造と組み合わせた図8〜図10の弁の斜視図である。閉鎖位置で示されるように、弁の定常部材105は、支持構造10に取り付けられる。弁の非定常部材107は、支持構造10に取り付けられていない。これにより、非定常部材107は、弁の開放または閉鎖中に、軸平面に沿って、弁尖101とともに変位することが可能になる。この特定の実施形態では、弁100は、図示するように、支持構造10の一方の端部に近い位置を占める。
図12は、開放位置にある図11の弁の斜視図である。上述のように、非定常部材107は、支持構造10に取り付けられていないため、軸平面に沿って、弁尖101とともに自由に変位する。この特定の実施形態では、完全に開放している間、非定常部材107および弁尖101は、支持構造10内にとどまる。
ステント型弁110は、上述のように、閉鎖処置中に移植されることができる。しかしながら、ステントの本体内の非定常部材の動作に起因して、ステントを圧縮および拡張するアクチュエータ機構は、ステント内に配置され得ない。
ステント型弁110のさらなる実施形態、本体内の弁の位置決め、および移植の処置は、上記に組み込まれる特許の仮特許出願に説明される。加えて、組織弁が、支持構造上にドレープされ得る。追加の実施形態は、当業者に明白であるはずである。
図13は、図1の支持構造に装着される従来の組織弁の斜視図である。図示するように、ステント型弁120は、上述の支持構造等の支持構造10に取り付けられる人工組織弁121を含む。
組織弁121は、3つの柔軟な半円形弁尖121a、121b、121cを含み、これらの弁尖は、図8に関連して述べたように、生体適合性材料由来であることができる。隣接する弁尖は、対になって、支持構造10上の合わせ目123x、123y、123zに取り付けられる。具体的には、合わせ目123x、123y、123zは、支持構造10上の離間する遠位アンカー点13x、13y、13zに対応する。18個のストラットステントでは、合わせ目は、2つの遠位アンカー点おきに、対応する締結具25を介して構造10に取り付けられる。
合わせ目から、弁尖側面は、隣接する斜めストラットに接続される。すなわち、第1の弁尖121aの側面は、ストラット11−Xaおよび11−Zaにそれぞれ縫合され、第2の弁尖121bの側面は、ストラット11−Xbおよび11−Ybにそれぞれ縫合され、第3の弁尖121cの側面は、ストラット11−Ycおよび11−Zcにそれぞれ縫合される。これらの縫合は、斜めストラット上のハサミ旋回点において終端となる。
図示する構成では、隣接するストラット11は、ステントの端部において複数のアーチ128を作成するように、相互に取り付けられる。弁尖取り付けのための柱または合わせ目は、適切なアーチ128x、128y、128zを画定するストラットの各々に、隣接する弁尖を取り付けることによって形成される。図示する構成では、3つの弁尖121a、121b、121cが存在し、その各々は、その反対の境界のうちの2つに沿ってストラットに取り付けられる。合わせ目は、ステントにおける3つの等間隔アーチ128x、128y、128zによって形成される。
その隣接するストラットに関連付けられるストラットの傾斜配向によって、弁尖121a、121b、121cは、三角形構成でステントに取り付けられる。この三角形構成は、自然大動脈弁尖の傾斜取り付けをシミュレーションする。自然弁では、これは、内側弁尖三角部として知られる弁尖間の解剖学的構造を作成する。解剖学的内側弁尖三角部は、ヒトの自然大動脈弁尖に構造的完全性および耐久性を提供すると考えられることから、人工弁においてこの構造をシミュレーションすることは有利である。
弁尖をストラットに取り付ける一方法は、多層ストラット間に弁尖を挟むことである。次いで、多数の層は、縫合によってまとめて保持される。ストラット間に弁尖を挟むことは、弁尖に対する力の消散および弁尖を通る縫合の裂けの防止に役立つ。
各弁尖121a、121b、121cの残りの側面は、弁尖の縫い目によって示されるように、中間ストラット部材を環状に横断して縫合される。ストラット間の残りの開放空間は、移植部位に対する弁の封止、ひいては弁傍漏出の制限に役立つように、生体適合性スカート125によってドレープされる。図示するように、スカート125は、弁尖の下および弁尖の間のステントのこれらの部分を被覆するような形状を有する。
より詳細には、弁の基部におけるスカート125は、ステント壁を裏打ちする薄い材料層である。スカート材料は、心膜組織、ポリエステル、PTFE、または成長する組織を受け入れるのに適切な他の材料もしくは材料の組み合わせであることが可能であり、組織成長を促進するか、または感染を阻止する化学処理した材料が含まれる。スカート層は、弁の周囲の漏出、つまり弁傍漏出を低減または排除するように機能する。このために、以下を含む、スカート材料層をステントに取り付ける多数の方法が存在する:
・スカート層は、ステントの内部または外部上に存在することができる;
・スカート層は、ステントの下側部分を占めることができる;
・スカート層は、ステントの下側および上側部分を占めることができる;
・スカート層は、ステントの上側部分のみを占めることができる;
・スカート層は、合わせ目の柱を画定するストラット間の範囲を占めることができる;
・ スカート層は、弁尖材料と連続的であることができる;
・ スカート層は、ストラットまたは多数の部位に縫合されることができる;または、
・ スカート層は、ステントの下側部分に固定され、体内への配備中にステントの外部を被覆するように引張または押圧されることができる。
当業者が具体的な用途について代替のドレープ技法を認識できるため、上記に列挙したものは、必ずしも限定的ではない。
図14は、完全な内側スカートを有する図13の弁構造の斜視図である。ステント型弁120’は、支持構造10に取り付けられる3つの弁尖121a’、121b’、121c’を有する人工組織弁121’を含む。スカート層125’は、ステント10の内面を被覆する。したがって、弁尖121a’、121b’、121c’は、スカート層125’に縫合される。
図15は、完全な外側スカートを有する図13の弁構造の斜視図である。ステント型弁120”は、図13において説明するような、支持構造10に取り付けられる3つの弁尖121a”、121b”、121c”を有する人工組織弁121”を含む。スカート層125”は、ステント10の外面を被覆する。
また、組織弁構造120、120’,120”は、上述のように、閉鎖処置中に移植されることができる。しかしながら、ステントを圧縮および拡張するアクチュエータ機構は、アクチュエータ機構をステント10の外面に装着する等によって合わせ目点を回避し、かつスカート層125、125’、125”に対する損傷を制限するように取り付けられ得る。
上述の実施形態は、線状ストラット棒および同等長さのハサミアームを有する支持構造を取り上げているが、他の幾何学的形状を用いてもよい。結果として生じる形状は、円筒状以外のものであり、一定の用途においてより良好な性能を有することができる。
図16は、円錐形支持構造構成におけるストラット部材の配置の斜視図である。円錐構造10’では、ストラット部材11は、中央ハサミ旋回部がストラットを2等分しないこと以外は、図2に示すように配置される。具体的には、中央ハサミ旋回部(例えば、15’−1、15’−7)は、接合されたストラット部材(例えば、11’−1、11’−2および11’−3、11’4)を、5/12長さおよび7/12長さの同等ではない区画に分割する。完全に組み立てられると、結果として生じる支持構造は、拡張時に円錐形状に一致する。例示目的のために、ステント10’は、単一ネジ山付きアクチュエータロッド32’(図6)を含んで示されるが、このステント実施形態に必須の要素ではない。
また、ステント10’は、凸状または凹状の湾曲を、ステント10’を備える個々のストラット部材11に与えることによって、その拡張された構成において円錐形状も帯びることができる。これは、形状記憶または温度感受性ニチノール等の、記憶を有する材料を使用することによって達成され得る。
弁は、弁の基部が、円錐形ステントの狭い方の部分にあり、弁の基部でない部分が円錐の広い方の部分にあるように、円錐形ステント10’で配向されることができる。代替として、弁の基部は、ステントの最も広い部分に位置し、弁の基部でない部分は、それよりも広くない部分にあることができる。
体内における円錐形ステント10’の配向は、血流の流れに向かうか、またはその流れから離隔するかのいずれかであることができる。他の体内管腔(例えば、気道または消化管)では、ステントは、軸平面に関連していずれかの方向に配向され得る。
図17は、砂時計形支持構造構成の斜視図である。本構成では、中央旋回点15”−1、15”−7、15”−9(くびれ部)の周囲の円周は、ステント10”の両端における円周よりも小さい。図示するように、砂時計形支持構造10”は、ストラット部材11”の数を6個に減らして、前の実施形態に比べてストラット部材11”を短くすることによって達成される。短くしたことにより、ストラット部材11”当たりのオリフィス13”の数が少なくなる。ストラットの数および幾何学的形状により、各ストラット部材11”は、3つの長手方向平面に沿った点19”においてねじれを含む。このねじれは、接合されたストラット15”−3間に平らな境界面を提供する。
また、砂時計ステント構成は、個々の棒11”に凸状または凹状湾曲を与えることによって達成され得る。この湾曲は、材料の特性(例えば、形状記憶または感熱ニチノール)であり得る。湾曲は、圧縮されたステント状態では存在せず、ステントがその拡張された状態にある場合に出現する。
上述の支持構造のうちのいずれかが、ステントの両端のうちのいずれかにおけるアンカー接合点を超えて延出可能であることに留意されたい。一連のステントを末端間連鎖様式で結合することによって、追加のステントの長さおよび幾何学的形状を製作することができる。具体的には、砂時計形ステントは、2つの円錐形ステントをその2つの狭い端部で接合することによって達成され得る。また、砂時計形状は、図14に示すように、中央ハサミ旋回部を分解することによって修正されることができる。
本発明の特定の実施形態は、その構造および用途を含む従来技術を上回る明らかな利点を提供する。一定の利点について以下に要約するが、追加の利点が存在し得るため、要約は、必ずしも完全なリストではない。
本デバイスによって、使用者は、経皮的心臓弁移植中に発生し得る深刻な合併症を避けることが可能になる。本デバイスは、体内への移植中に回収可能および再配置可能であることから、外科医は、移植中の弁の位置異常または移動に起因する深刻な合併症を回避することができる。これらの合併症の例として、冠状動脈の閉塞、大量弁傍漏出、または不整脈が挙げられる。
また、本デバイスは、デバイスの狭い挿入プロファイルに起因して、血管アクセス合併症も減少させることができる。デバイスのプロファイルは、その独特の幾何学的形状に部分的に起因して低く、これにより、ステントにおける隣接するストラットが、ステントの圧縮中に重なることができる。デバイスの低プロファイルは、バルーンまたはシースの必要性を排除することによって、さらに補強される。本デバイスの狭いプロファイルは、患者における血管アクセス経路選択肢を広げる利点を提供する。例えば、本デバイスによって、患者の脚の動脈を通る人工弁の送達が可能になり、以前であれば、この患者は、胸壁を通るより侵襲的な手法を受けていたであろう。ゆえに、本デバイスは、血管アクセス不良の患者における大きいプロファイルのデバイスの使用に関連する合併症を減少させることを目的とする。
組織弁の実施形態は、弁尖の可撓性合わせ目柱への取り付けを可能にすることによって、耐久性の改善を提供することができる。可撓性柱によって、心周期により弁尖に与えられる応力および歪みの消散が可能になる。多重層ストラットの使用によって、弁尖を、ストラット間に挟むことが可能になり、弁尖取り付けが再び実施され、縫合の裂けが防止される。さらに、弁は、望ましい弁尖形態を帯び、この弁尖形態によって、弁尖に対する応力および歪みが低減する。すなわち、ステントへの傾斜弁尖の取り付けは、自然のヒトの大動脈弁の弁尖間内側三角部パターンに類似する。これらの特性によって、経皮的心臓弁置置換治療の寿命が大幅に改善される。
このデバイスは、ステントの増分拡張または圧縮に起因して、不整脈合併症を低減または排除し得る。ステントは、配備するためにネジ機構を用いることができ、ネジ機構によって、ステントは、全半径において自動ロックまたはロック解除することが可能になる。これにより、より制御された配備と、各患者におけるデバイスの拡張または圧縮を個別化する可能性とが可能になる。デバイスの拡張または圧縮が、処置中の任意の段階において可逆的であることから、外科医は、不整脈を軽減するために、本デバイスの拡張を容易に逆行させることができる。加えて、移植中に不整脈が検出される場合、デバイスを再配置して、問題をさらに排除することができる。
このデバイスは、正確に配置され、かつ必要に応じて再配置されるデバイスの能力に起因して弁傍漏出を低減または排除することができる。これにより、弁傍漏出の発生および重度を大幅に減少させることができる。
このデバイスは、バルーン関連合併症を排除する。配備のネジ機構は、ネジの機械的利点を活用する。これは、ステントの強力な膨張を提供する。ステントのハサミ連結におけるストラットの旋回により作成されるレバーアームは、さらなる拡張力をステントに伝達する。ステントは、バルーンを必要とせずに拡張される。加えて、強力に膨張されるデバイスの能力は、患者における移植処置中にバルーン処理前または処理後の必要性を軽減または排除する。
このデバイスは、圧縮位置と拡張位置とにおけるステントの高さの差異が小さいことから、体内において、より予測可能であり、かつ正確な位置決めを有する。この「この減少した短縮化」は、外科医が、体内の望ましい位置にデバイスを位置決めするのに役に立つ。体内においてデバイスを再配置する能力は、各個人においてデバイスを正確に位置付ける能力をさらに与える。
機械的利点に加え、本デバイスによって、より広範の患者集団が、弁置換のための低侵襲的手段によって処置されることが可能になる。例えば、本デバイスによって、開胸手術弁置換に適応しない併存疾患を有する患者に、処置選択肢を提供することが可能になる。また、狭いプロファイルを帯びるデバイス能力によって、血管アクセスの不良(例えば、蛇行性動脈、石灰化動脈、または小動脈)に起因して以前処置を拒否された患者に、処置選択肢を提供することが可能になる。弁の耐久性によって、低侵襲的処置の使用は、拒否されなければ開胸手術弁置換に適応し得る健康な患者集団に拡大するはずである。強力に拡張するか、または砂時計形状もしくは円錐形状を帯びる本デバイスの能力によって、デバイスの用途は、大動脈弁閉鎖不全症ならびに大動脈弁狭窄症と診断された患者の治療に潜在的に拡大する。
また、本デバイスは、「バルブインバルブ」処置を提供することによって、従来の移植片からの変性人工器官を有する患者に低侵襲的治療を提供することもできる。本デバイスは、患者の変形人工器官を除去せずに、不全弁の内部に正確に位置付けられ得る。これは、「再実行」動作およびそれに関連するリスクを含まずに、機能弁置換を提供することによって、患者を助ける。
本発明は、特定の実施形態に関連して具体的に図示および説明されているが、添付の請求項により包含される本発明の内容から逸脱することなく、形式および詳細について種々の変更を実施形態に加えてもよいことを当業者により理解されたい。
(関連出願の相互参照)
本願は、米国仮特許出願第61/082,489号(名称「Prosthetic Valve with Rotating Leaflets and Retrievable Support」、2008年7月21日出願、出願人「Jennifer K. White」)の利益を主張する。この出願の全教示は、本明細書に参考として援用される。
管腔内ステントは、患者の管腔または管に移植され、開放管腔の維持に役立つことができる。また、ステントをフレームとして使用して、人工器官を支持すること、または治療薬を送達することもできる。ステントは、開放手術処置または閉鎖手術処置のいずれかによって移植され得る。選択できる場合、概して、低侵襲性の閉鎖処置が好まれ、これは、ステントが大腿動脈等の体内管腔を通って、その所望の部位に案内され得るからである。閉鎖処置は、一般的には、2つの技法のうちの1つを使用する。
一方の閉鎖処置は、拡張型ステントが膨張型バルーンを包囲するバルーンカテーテル法を用いる。この処置では、ステントは、バルーンを膨張させて、これによりステントが拡張することによって移植される。ステントの実際の位置決めは、バルーンの収縮後まで決定することができず、ステントが誤留置される場合、この過程を逆行してステントを再配置することはできない。
他方の閉鎖処置は、着脱可能なシースによって包囲された圧縮ステントを用いる。この処置では、ニチノール(登録商標)等の形状記憶合金から作製されたステントが、シースによって圧縮状態に保持される。ステントは、シースを引き込み、これによってステントをその公称形状に拡張することによって移植される。これもまた、ステントが誤留置される場合、この過程を逆行してステントを再配置することはできない。
ステントを使用して心臓弁を支持する場合、位置決め誤差は特に危険である。入手可能なステント装着型弁を使用する体内の移植部位における弁の位置異常に起因して、深刻な合併症および患者の死亡が発生している。弁の位置異常は、大量の弁傍漏出、デバイスの移動、および冠状動脈閉塞をもたらしている。これらの合併症の大部分は、避けられないものであるが、処置時に検出される。しかしながら、デバイスの再配置または回収が不可能であるため、これらの問題は、処置中に逆行または軽減することが不可能である。
本発明の一定の実施形態に従う管腔内支持構造またはステントは、従来技術に見られる一定の欠陥を解決する。具体的には、支持構造を体内管腔内に再配置するか、または管腔から回収することができる。
本発明の特定の実施形態は、生体管腔内に移植可能である支持装置を含む。支持装置は、複数のスイベルジョイントによって相互連結される複数の細長いストラット部材を含むことができ、スイベルジョイントは、圧縮配向と拡張配向との間で成形構造を調整可能に画定するためにステント部材と協力することができる。
より具体的には、成形構造は、円筒形状、円錐形状、または砂時計形状のうちの1つであることができる。スイベルジョイントは、第1のストラット部材および第2のストラット部材によってハサミ機構を形成することができる。さらに、ストラット部材は、一連の連結されたハサミ機構として構成されることができる。本装置は、運動範囲内でスイベルジョイントを付勢する作動機構をさらに含むことができる。
また、本装置は、成形構造に結合される人工弁も含むことができる。
本発明の別の特定の実施形態は、生体管腔内に移植可能である医療用ステントを含むことができる。医療用ステントは、第1のストラット部材および第2のストラットを含む、複数の細長いストラット部材と、第1のストラット部材および第2のストラット部材を接続するスイベルジョイントとを含むことができる。
具体的には、スイベルジョイントは、第1のストラット部材および第2のストラット部材でハサミ機構を形成することができる。スイベルジョイントは、第1のストラット部材および第2のストラット部材を2等分することができる。スイベルジョイントは、第1のストラット部材の第1の端部を第2のストラット部材の第1の端部に相互接続することができる。
複数のストラット部材は、一連の連結されたハサミ機構として構成されることができる。また、ストラット部材は、非直線であることができる。ストラット部材は、円筒形状、円錐形状、または砂時計形状のうちの1つを形成するように構成されることができる。
ステントは、運動範囲内でスイベルジョイントの周りにストラット部材を付勢する力を作用させる調整機構をさらに含むことができる。
ステントは、ストラット部材に結合される人工弁を含むことができる。
本発明の具体的な実施形態は、回転可能または従来の人工弁を含むことができる。
回転可能な人工弁は、ストラット部材に結合される第1の構造部材と、第1の構造部材に対して回転可能である第2の構造部材と、第1の構造部材に対する第2の構造部材の回転が、開放状態と閉鎖状態との間で弁部材を付勢するように、第1の構造部材を第2の構造部材に接続する複数の柔軟な弁部材とを含むことができる。具体的には、第2の構造部材の回転は、体液の自然の流れに応答することができる。
従来の人工弁は、2つのストラット部材の交点に合わせ目を有する複数の柔軟な弁尖を含むことができる。人工弁は、ストラット部材に結合されるスカート材料をさらに含むことができる。
本発明の実施形態に従う支持構造の特定の利点は、人工弁を体内に容易に回収および再配置することが可能になることである。配備後に、弁が位置異常または機能不全であると考えられる場合、支持構造によって、弁を、新しい移植部位に容易に再配置および再配備するか、または体内から完全に取り除くことが可能になる。デバイスのこの特徴は、体内の位置異常デバイスの修復を可能にすることによって、深刻な合併症を予防し、かつ命を救うことができる。
(項目1)
生体管腔内に移植可能である支持装置であって、
複数のスイベルジョイントによって相互連結される複数の細長いストラット部材であって、該スイベルジョイントは、ステント部材と協力して、圧縮配向と拡張配向との間で成形構造を調整可能に画定する、ストラット部材
を備える、支持装置。
(項目2)
運動範囲内で前記スイベルジョイントを付勢する作動機構をさらに備える、項目1に記載の装置。
(項目3)
スイベルジョイントは、第1のストラット部材および第2のストラット部材によってハサミ機構を形成する、項目1に記載の装置。
(項目4)
前記ストラット部材は、一連の連結されたハサミ機構として構成される、項目3に記載の装置。
(項目5)
前記成形構造に結合される人工弁をさらに備える、項目1に記載の装置。
(項目6)
前記人工弁は、
前記ストラット部材に結合される第1の構造部材と、
該第1の構造部材に対して回転可能である第2の構造部材と、
該第1の構造部材を該第2の構造部材に接続する複数の柔軟な弁部材であって、該接続により、該第1の構造部材に対する該第2の構造部材の回転が、開放状態と閉鎖状態との間において該弁部材を付勢する、複数の柔軟な弁部材と
を備える、項目5に記載の装置。
(項目7)
前記第2の構造部材の回転は、体液の自然の流れに応答する、項目6に記載の装置。
(項目8)
前記人工弁は、2つのストラット部材の交点に合わせ目を有する複数の柔軟な弁尖を含む、項目5に記載の装置。
(項目9)
前記人工弁は、前記ストラット部材に結合されるスカート材料を含む、項目8に記載の装置。
(項目10)
前記成形構造は、円筒形状、円錐形状、または砂時計形状のうちの1つである、項目1に記載の装置。
(項目11)
生体管腔内に移植可能である医療用ステントであって、
第1のストラット部材および第2のストラットを含む、複数の細長いストラット部材と、
該第1のストラット部材および該第2のストラット部材を接続するスイベルジョイントと
を備える、医療用ステント。
(項目12)
前記スイベルジョイントは、前記第1のストラット部材および前記第2のストラット部材によってハサミ機構を形成する、項目11に記載のステント。
(項目13)
前記スイベルジョイントは、前記第1のストラット部材および前記第2のストラット部材を2等分する、項目12に記載のステント。
(項目14)
前記複数のストラット部材は、一連の連結されたハサミ機構として構成される、項目12に記載のステント。
(項目15)
前記スイベルジョイントは、前記第1のストラット部材の第1の端部を前記第2のストラット部材の第1の端部に相互接続する、項目11に記載のステント。
(項目16)
運動範囲内で前記スイベルジョイントの周りに前記ストラット部材を付勢する力を作用させる調整機構をさらに備える、項目11に記載のステント。
(項目17)
前記ストラット部材は、非直線である、項目11に記載のステント。
(項目18)
前記ストラット部材に結合される人工弁をさらに備える、項目11に記載のステント。(項目19)
前記人工弁は、
前記ストラット部材に結合される第1の構造部材と、
該第1の構造部材に対して回転可能である第2の構造部材と、
該第1の構造部材を該第2の構造部材に接続する複数の柔軟な弁部材であって、該接続により、該第1の構造部材に対する該第2の構造部材の回転が、開放状態と閉鎖状態との間において該弁部材を付勢する、複数の柔軟な弁部材と
を備える、項目18に記載のステント。
(項目20)
前記第2の構造部材の回転は、体液の自然の流れに応答する、項目19に記載のステント。
(項目21)
前記人工弁は、2つのストラット部材の交点に合わせ目を有する複数の柔軟な弁尖を含む、項目18に記載のステント。
(項目22)
前記人工弁は、前記ストラット部材に結合されるスカート材料を含む、項目21に記載のステント。
(項目23)
前記ストラット部材は、円筒形状、円錐形状、または砂時計形状のうちの1つを形成するように構成される、項目11に記載のステント。
(項目24)
生体管腔内に移植可能である人工弁アセンブリであって、
複数のスイベルジョイントによって相互連結される複数の細長いストラット部材を備える支持構造であって、該スイベルジョイントは、ステント部材と協力して、圧縮配向と拡張配向との間において成形構造を調整可能に画定する、支持構造と、
該支持構造に接続される人工弁と
を備える、人工弁アセンブリ。
(項目25)
運動範囲内で前記スイベルジョイントを付勢する作動機構をさらに備える、項目24に記載のアセンブリ。
(項目26)
スイベルジョイントは、第1のストラット部材および第2のストラット部材によってハサミ機構を形成する、項目24に記載のアセンブリ。
(項目27)
前記ストラット部材は、一連の連結されたハサミ機構として構成される、項目26に記載のアセンブリ。
(項目28)
前記人工弁は、
前記ストラット部材に結合される第1の構造部材と、
該第1の構造部材に対して回転可能である第2の構造部材と、
該第1の構造部材を該第2の構造部材に接続する複数の柔軟な弁部材であって、該接続により、該第1の構造部材に対する該第2の構造部材の回転が、開放状態と閉鎖状態との間で該弁部材を付勢する、複数の柔軟な弁部材と
を備える、項目24に記載のアセンブリ。
(項目29)
前記第2の構造部材の回転は、体液の自然の流れに応答する、項目28に記載のアセンブリ。
(項目30)
前記人工弁は、2つのストラット部材の交点に合わせ目を有する複数の柔軟な弁尖を含む、項目24に記載のアセンブリ。
(項目31)
前記人工弁は、前記ストラット部材に結合されるスカート材料を含む、項目30に記載のアセンブリ。
(項目32)
前記成形構造は、円筒形状、円錐形状、または砂時計形状のうちの1つである、項目24に記載のアセンブリ。
(項目33)
生体管腔内に移植可能である人工弁アセンブリであって、
医療用ステントであって、
第1のストラット部材および第2のストラットを含む、複数の細長いストラット部材と、
該第1のストラット部材および該第2のストラット部材を接続するスイベルジョイントと
を備える、医療用ステントと、
支持構造に接続される人工弁と
を備える、人工弁アセンブリ。
(項目34)
前記スイベルジョイントは、前記第1のストラット部材および前記第2のストラット部材によってハサミ機構を形成する、項目33に記載のアセンブリ。
(項目35)
前記スイベルジョイントは、前記第1のストラット部材および前記第2のストラット部材を2等分する、項目34に記載のアセンブリ。
(項目36)
前記複数のストラット部材は、一連の連結されたハサミ機構として構成される、項目34に記載のアセンブリ。
(項目37)
前記スイベルジョイントは、前記第1のストラット部材の第1の端部を前記第2のストラット部材の第1の端部に相互接続する、項目33に記載のアセンブリ。
(項目38)
運動範囲内で前記スイベルジョイントの周りに前記ストラット部材を付勢する力を作用させる調整機構をさらに備える、項目33に記載のアセンブリ。
(項目39)
前記ストラット部材は、非直線である、項目33に記載のアセンブリ。
(項目40)
前記人工弁は、
前記ストラット部材に結合される第1の構造部材と、
該第1の構造部材に対して回転可能である第2の構造部材と、
該第1の構造部材を該第2の構造部材に接続する複数の柔軟な弁部材であって、該接続により、該第1の構造部材に対する該第2の構造部材の回転が、開放状態と閉鎖状態との間で該弁部材を付勢する、複数の柔軟な弁部材と
を備える、項目33に記載のアセンブリ。
(項目41)
前記第2の構造部材の回転は、体液の自然の流れに応答する、項目40に記載のアセンブリ。
(項目42)
前記人工弁は、2つのストラット部材の交点に合わせ目を有する複数の柔軟な弁尖を含む、項目33に記載のアセンブリ。
(項目43)
前記人工弁は、前記ストラット部材に結合されるスカート材料を含む、項目42に記載のアセンブリ。
(項目44)
前記ストラット部材は、円筒形状、円錐形状、または砂時計形状のうちの1つである、項目33に記載のアセンブリ。
(項目45)
生体管腔内に移植可能である支持装置を製作する方法であって、
複数の細長いストラット部材を複数のスイベルジョイントと相互連結することであって、該相互連結により、該スイベルジョイントは、ステント部材と協力して、圧縮配向と拡張配向との間において成形構造を調整可能に画定する、ことを含む、方法。
(項目46)
運動範囲内で前記スイベルジョイントを付勢する作動機構を結合することをさらに含む、項目45に記載の方法。
(項目47)
人工弁を前記成形構造に結合することをさらに含む、項目45に記載の方法。
(項目48)
前記人工弁は、
前記ストラット部材に結合される第1の構造部材と、
該第1の構造部材に対して回転可能である第2の構造部材と、
該第1の構造部材を該第2の構造部材に接続する複数の柔軟な弁部材であって、該接続により、該第1の構造部材に対する該第2の構造部材の回転は、開放状態と閉鎖状態との間において該弁部材を付勢する、複数の柔軟な弁部材と
を備える、項目47に記載の方法。
(項目49)
生体管腔内に移植可能な医療用ステントを製作する方法であって、
第1のストラット部材および第2のストラット部材を含む、複数の細長いストラット部材を製作することと、
スイベルジョイントを該第1のストラット部材および該第2のストラット部材と接続することと
を含む、方法。
(項目50)
運動範囲内で前記スイベルジョイントの周りに前記ストラット部材を付勢する力を作用させる調整機構を該ストラット部材に結合することをさらに含む、項目49に記載の方法。
(項目51)
人工弁を前記ストラット部材に結合することをさらに含む、項目49に記載の方法。
(項目52)
前記人工弁は、
前記ストラット部材に結合される第1の構造部材と、
該第1の構造部材に対して回転可能である第2の構造部材と、
該第1の構造部材を該第2の構造部材に接続する複数の柔軟な弁部材であって、該接続により、該第1の構造部材に対する該第2の構造部材の回転が、開放状態と閉鎖状態との間において該弁部材を付勢する、複数の柔軟な弁部材と
を備える、項目51に記載の方法。
(項目53)
生体管腔内に移植可能である人工弁アセンブリを製作する方法であって、
複数のスイベルジョイントによって相互連結される複数の細長いストラット部材を備える支持構造を製作することであって、該スイベルジョイントは、ステント部材と協力して、圧縮配向と拡張配向との間において成形構造を調整可能に画定する、ことと、
人工弁を支持構造に結合することと
を含む、方法。
(項目54)
運動範囲内で前記スイベルジョイントを付勢する作動機構を含有することをさらに含む、項目53に記載の方法。
(項目55)
前記人工弁は、
前記ストラット部材に結合される第1の構造部材と、
該第1の構造部材に対して回転可能である第2の構造部材と、
該第1の構造部材を該第2の構造部材に接続する複数の柔軟な弁部材であって、該接続により、該第1の構造部材に対する該第2の構造部材の回転が、開放状態と閉鎖状態との間において該弁部材を付勢する、複数の柔軟な弁部材と
を備える、項目53に記載の方法。
(項目56)
生体管腔内に移植可能な人工弁アセンブリを製作する方法であって、
医療用ステントを製作することであって、該医療用ステントは、
第1のストラット部材および第2のストラット部材を含む、複数の細長いストラット部材と、
該第1のストラット部材および該第2のストラット部材に接続するスイベルジョイントと
を備える、ことと、
人工弁を支持構造に接続することと
を含む、方法。
(項目57)
運動範囲内で前記スイベルジョイントの周りに前記ストラット部材を付勢する力を作用させる調整機構を製作することをさらに含む、項目56に記載の方法。
(項目58)
前記人工弁は、
該ストラット部材に結合される第1の構造部材と、
該第1の構造部材に対して回転可能である第2の構造部材と、
該第1の構造部材を該第2の構造部材に接続する複数の柔軟な弁部材であって、該接続により、該第1の構造部材に対する該第2の構造部材の回転が、開放状態と閉鎖状態との間において該弁部材を付勢する、複数の柔軟な弁部材と
を備える、項目56に記載の方法。
本発明に関する前述および他の目的、特徴、利点は、添付の図面において図示するように、本発明の特定の実施形態に関するより具体的な説明により明らかになり、添付の図面において、同一参照文字は、異なる図面において同一の部分を言及する。本図面は、必ずしも一定の縮尺であるとは限らず、代わりに、本発明の原理を図示することが強調されている。
図1は、特定の管腔内支持構造の斜視図である。 図2は、図1のステントの4つのストラット区画の斜視図である。 図3は、圧縮された図1の支持構造の斜視図である。 図4は、完全に拡張した状態における図1の支持構造の斜視図である。 図5は、特定のアクチュエータ機構を有する図2の支持構造の斜視図である。 図6は、別の特定のアクチュエータ機構を有する図2の支持構造の斜視図である。 図7は、図5および図6のアクチュエータ機構とともに使用可能である特定の支持構造および制御カテーテルアセンブリの斜視図である。 図8は、特定の回転人工弁アセンブリの斜視図である。 図9は、閉鎖中の図8の弁アセンブリの斜視図である。 図10は、完全に閉鎖した後の図8の弁アセンブリの斜視図である。 図11は、図1の支持構造と組み合わせた図8〜図10の弁の斜視図である。 図12は、開放位置にある図11の弁の斜視図である。 図13は、図1の支持構造に装着される従来の組織弁の斜視図である。 図14は、完全な内側スカートを有する図13の弁構造の斜視図である。 図15は、完全な外側スカートを有する図13の弁構造の斜視図である。 図16は、円錐形支持構造構成におけるストラット部材の配置の斜視図である。 図17は、砂時計形支持構造構成の斜視図である。
本発明の特定の実施形態は、管腔内支持構造(ステント)および人工弁を含む。
図1は、特定の管腔内支持構造の斜視図である。図示するように、支持構造10は、複数のスイベルジョイント15により相互接続される複数の長手方向ストラット部材11を含む医療用ステントである。具体的には、スイベルジョイント15によって、相互接続されたストラット部材11は、相互に対して回転可能になる。図示するように、18個のストラット11が存在する。
ストラット部材11は、プラスチックまたは他のポリマーならびにステンレス鋼、タンタル、チタン、ニッケル−チタン(例えば、ニチノール(登録商標))、およびコバルト−クロム(例えば、ELGILOY)を含む金属合金等の、剛性または半剛性の生体適合性材料から製作される。各ストラットの寸法は、その所望の使用に従って選択されることができる。特定の実施形態では、各ストラット部材は、0.005〜0.020インチ(0.127〜0.508mm)の厚さのステンレス鋼から作製される。より具体的には、各ストラットは、0.010インチ(0.254mm)の厚さの300シリーズステンレス鋼である。全てのストラット11は、一様な厚さを有するように示されるが、ストラットの厚さは、ストラットの長さに沿って徐々に厚さが増加または減少する等、ストラットによって変動することができる。さらに、個々のストラットは、同一の支持構造における他の個々のストラットとは異なる厚さを有することができる。
図示するように、各ストラット部材11は、棒形状であり、前面11fおよび裏面11bを有する。しかしながら、ストラット部材は、異なる幾何学的形状を有することができる。例えば、幅が均一である代わりに、ストラットの幅が、その長さに沿って変動することができる。さらに、個々のストラットは、同一支持構造における別のストラットとは異なる幅を有することができる。同様に、ストラットの長さは、同一支持構造内のストラットによって変動することができる。特定の寸法は、移植部位に基づいて選択されることができる。
さらに、ストラットは、非平坦構造であることができる。具体的には、ストラットは、ステント構造の内径に対して凹状または凸状等の湾曲を含むことができる。また、ストラットは、ねじれ状であることもできる。ストラットの非平坦性または平坦性は、ストラットが構成される材料の特性であることができる。例えば、ストラットは、種々の状態中に、ストラットに対する形状記憶または熱応答の形状変化を呈する。このような状態は、圧縮構成または拡張構成にあるステントによって規定されることができる。
さらに、ストラット部材11は、平滑面性状または粗面性状を有することができる。具体的には、窪みのある方面は、引張強度をストラットに提供することができる。加えて、粗さまたは窪みは、追加の摩擦を提供し、移植部位における支持構造の固定に役立つことができ、かつ組織成長による支持構造10の不規則なカプセル化が、移植部位において支持構造10を経時的にさらに安定化させることを促すことができる。
一定の事例では、ステントは、相互に積み重なる複数の部材であるストラットから構成され得る。同一のステント内において、多層構成において相互に積み重なる細長い部材を含むストラットもあれば、単一厚さの部材から構成される単一層であるストラットもあり得る。単一のストラット内において、部材の単層および多層の積層範囲が存在することができる。
また、各ストラット部材11は、ストラット部材11の長さに沿って離間する複数のオリフィス13も含む。前面11f上では、オリフィスは、締結具の頭部を収容する座ぐり17である。特定の実施形態では、各ストラット部材11の長さに沿って、13個の同等に離間したオリフィス13が存在するが、より多いまたは少ないオリフィスを使用することができる。オリフィス13は、ストラット部材11に沿って一様な直径および一様な間隔を有するように示されるが、いずれも必須ではない。
ストラット部材11は、4つの棒の連結の連鎖として構成される。ストラット部材11は、整合されたオリフィス13を貫通するリベット等の旋回可能な旋回締結具25によって、相互接続される。ネジ、ボルト、玉継ぎ手構造、くぎ、または小穴等の他の旋回可能な締結具25を用いることができることと、窪みまたはオリフィスと相互作用するピーニング加工された半球体、または雄雌結合具等の締結具をストラット11に一体型に形成することができることとを理解されたい。締結具を収容することに加え、オリフィス13はまた、支持構造10を経時的に安定化させ、かつカプセル化するために、組織成長のための追加の経路も提供する。
図2は、図1のステントの4つのストラット区画の斜視図である。図示するように、2つの外側ストラット部材11−1、11−3は、2つの内側ストラット部材11−2、11−4に重なり、これらの裏面が相互に連通している状態である。
具体的には、第1のストラット部材11−1は、リベット25−1を使用して、中央スイベルジョイント15−1によって、第2のストラット部材11−1に旋回可能に接続され、中央スイベルジョイント15−1は、ストラット部材11−1、11−2を2等分するオリフィス13を利用する。同様に、第3のストラット部材11−3は、リベット25−7を使用して、中央スイベルジョイント15−7によって、第4のストラット部材11−4を2等分するように旋回可能に接続される。中央スイベルジョイント15−1、15−7が、ハサミ連結または機構におけるハサミ接合部として機能することを理解されたい。図示するように、結果として得られたハサミのアームは、同等の長さを有する。また、中央接合部15−1、15−7が、接合されたストラット部材を2等分する必要はなく、代わりに、ストラット部材の長手方向中心から相殺されるオリフィス13を利用して、同等ではないアームの長さをもたらすことも理解されたい。
中央ハサミ接合部15−1に加え、第1のストラット部材11−1は、ストラット部材11−1、11−3の遠位端付近に位置する遠位アンカースイベルジョイント15−5によって、第3のストラット部材11−3に旋回可能に接続される。同様に、第1のストラット部材11−1は、ストラット部材11−1、11−4の近位端付近に位置する近位アンカースイベルジョイント15−3によって、第4のストラット部材11−4に旋回可能に接続される。アンカーリベット25−3、25−5に対する応力を低減するために、ストラット11の遠位端および近位端は、接合されたストラットの間に平らな境界面を提供するように、湾曲状またはねじれ状であることができる。
図示されるように、支持構造10(図1)は、連続したハサミ機構の連鎖を連結することによって製作される。ついで、この連鎖は、最後のハサミ機構を最初のハサミ機構に連鎖して接合するように巻き付けられる。連結を作動させることによって、輪を開放または閉鎖することができ、これによって、ステント10(図1)の拡張または圧縮がもたらされる。
図1を再び参照すると、スイベルジョイント15を利用することによって、ステントの直径を圧縮して、動脈等の生体管腔に挿入することができる。次いで、ステントを拡張して、管腔内の選択された位置にステントを固定することができる。さらに、拡張後、ステントを再び圧縮して、身体から取り外すか、または管腔内に再配置することができる。
図3は、圧縮された図1の支持構造の斜視図である。圧縮時に、ステント10は、その最大長さおよび最小直径にある。最大長さは、ストラット部材の長さによって限定され、特定の実施形態では、15mmである。最小直径は、ストラット部材の幅によって限定され、特定の実施形態では、0.052インチ(1.32mm)である。
図4は、完全に拡張された状態における図1の支持構造の斜視図である。図示するように、完全に拡張された支持構造10は、弁形成リングとして使用可能であるリングを形成する。
具体的には、ステント円周の一方の端部が、組織に取り付けられる場合、ステントの圧縮により、組織を締め付けることが可能になる。ステントは、増分および可逆的圧縮または拡張を有する能力を有するため、本デバイスを使用して、心臓弁の能力を高めるように組織の個別の締め付けを提供することができる。これは、僧帽弁逆流または僧帽弁逸脱等の僧帽弁疾患に有用な処置であり得る。
支持構造10は、開放手術処置中に患者に移植されることができるが、閉鎖処置が、多くの場合、より望ましい。したがって、支持構造10は、作動機構を含むことができ、これによって、外科医は、移植部位から遠隔の位置から支持構造を拡張または圧縮することが可能になる。円筒状に巻き付けられるハサミ連結の特性に起因して(図1)、作動機構は、隣接するハサミ接合部間の距離を増加させること、およびアンカー接合部間の距離を減少させることのいずれかによって、ステント直径を拡張するように機能することができる。
図5は、特定のアクチュエータ機構を有する図2の支持構造の斜視図である。図示するように、アクチュエータ機構30は、支持構造10(図1)の内部に位置付けられる2重ネジ山付きロッド32を含む。しかしながら、アクチュエータ機構30を代わりに支持構造10の外部に位置付けてもよいことを理解されたい。位置付けられるのが内部または外部にかかわらず、アクチュエータ機構30は、同様に動作する。
ロッドは、その近位端に右方向ネジ山34Rと、その遠位端に左方向ネジ山34Lとを含む。ロッド32は、一対のネジ山付き低プロファイル支持装着具35−3、35−5を使用して、アンカー点15−3、15−5に装着される。ロッド32の各端部は、6角ドライバ(図示せず)を収容するための6角頭37−3、37−5によって終端となる。理解されるように、ロッド32を一方の方向に回転させることによって、アンカー点25−3、25−5が外側に付勢されて連結を圧縮し、ロッド32を反対の方向に回転させることによって、アンカー点25−3、25−5が内側に付勢されて連結を拡張する。
図6は、別の特定のアクチュエータ機構を有する図2の支持構造の斜視図である。図示するように、アクチュエータ機構30’は、支持構造10(図1)の内部に位置付けられる単一ネジ山付きロッド32’を含む。ロッド32’は、その両端のうちの片方の上にネジ山34’を含む。ロッド32’は、一対の支持装着具35’−3、35’−5を使用して、低プロファイルアンカー点15−3、15−5に装着され、支持装着具35’−3、35’−5のうちの1つは、ロッドネジ山34’と嵌合するようにネジ山を有する。ロッド32’のネジ山の無い端部は、支持構造を圧縮するように支持装着具35’−5に対して位置する保持止め具39’を含む。ロッド32’の各端部は、6角ドライバ(図示せず)を収容するための6角頭37’−3、37’−5によって終端となる。前述のように、ロッド32’を一方の方向に回転させることによって、アンカー点25−3、25−5が外側に付勢されて連結を圧縮し、ロッド32’を反対の方向に回転させることによって、アンカー点25−3、25−5が内側に付勢されて連結を拡張する。
加えて、ストラットが重なるため、一方のストラットが他方のストラットに対して摺動する間に利用するように、ラチェット機構を組み込むことができる。例えば、ステントは、各ストラットの一体部品である特徴的な境界面に起因して、増分直径でロックすることができる。このような特徴の例は、2つのストラットが相互に摺動して通過するような、隣接するストラット表面上の雌構成要素(例えば、穴)と嵌合する一方のストラット表面上の雄構成要素(例えば、隆起)であり得る。このような構造は、ステントの拡張時にステントを拡張構成に増分的にロックするような配向を有するように製作され得る。このようなステントは、従来のバルーンまたは本出願に説明する他の作動機構を使用して拡張され得る。
図5および図6の支持構造10は、閉鎖手術処置中に移植されることを意図するため、アクチュエータ機構は、外科医によって遠隔制御される。一般的な処置では、支持構造10は、係留型管腔内カテーテルを使用して、大腿動脈等の体内管腔を通して移植される。したがって、アクチュエータ機構30は、カテーテルを介して制御され得る。
図7は、図5および図6のアクチュエータ機構とともに使用可能である特定の支持構造および制御カテーテルアセンブリの斜視図である。制御カテーテル40は、ヒトの動脈等の生体管腔を通って、支持構造とともに挿入されるような寸法を有する。図示するように、制御カテーテル40は、アクチュエータ機構(図5および図6)の6角頭37、37’と着脱可能に嵌合するその遠位端上にドライバ44を有する可撓性駆動ケーブル42を含む。ケーブル42の近位端は、6角頭46を含む。操作中、ケーブル42の近位6角頭46は、サムホイールまたは他の適切なマニピュレータ(図示せず)を使用して、外科医によって回転される。6角頭46の回転は、ケーブル42によってドライバヘッド44に伝達され、アクチュエータロッド30、30’(図5および図6)を回転する。
ケーブル42は、可撓性外側シース48によって包封される。外側シース48の遠位端は、支持構造10と相互作用するような形状を有する唇部または突起49を含む。ケーブル42が回転すると、外側シース唇部49は、支持構造10と相互作用して、結果として生じるトルクに対抗する。
ネジ山を用いることによって、ロッドは、支持構造を所望の直径に維持するように自動ロック式である。特定の実施形態では、ロッド32、32’は、1.0mmの直径と、240回転/インチ(9.4回転/mm)のネジ山数とを有する。ネジ山付きロッドおよび駆動機構について説明されるが、特定の手術応用に応じて、連結を作動させるように他の手法を用いてもよい。例えば、アクチュエータ機構を、ステントの内部または外部の代わりに、ストラット部材の厚さ内に配置してもよい。例えば、当技術分野において既知であるように、ウォーム歯車またはラックアンドピニオン機構を用いてもよい。当業者は、他の管腔内作動技法を認識するはずである。他の状況では、支持構造は、開放処置中に移植されることができ、この場合、外部作動機構は必要とされ得ない。
薬物送達等の、上述の支持構造の他の使用が存在するが、特定の実施形態は、人工弁を支持する。具体的には、支持構造は、大動脈弁置換術等のために、人工弁と組み合わせて使用される。
図8は、特定の回転人工弁アセンブリの斜視図である。人工弁100は、開放位置において示される3つの弁尖構成を備える。弁尖は、動物の心膜(例えば、ウシ、ブタ、ウマ)、ヒトの心膜、化学処理した心膜、グルタルアルデヒド処理した心膜、組織工学的に作製された材料、組織工学的に作製された材料のための足場、自家心膜、死体心膜、ニチノール(登録商標)、ポリマー、プラスチック、PTFE、または当技術分野において既知である任意の他の材料等の、生体適合性材料由来である。
弁尖101a、101b、101cは、定常円筒状部材105および非定常円筒状部材107に取り付けられる。各弁尖101の1つの側面は、非定常円筒状部材107に取り付けられる。各弁尖101の反対の側面は、定常円筒状部材105に取り付けられる。各弁尖101の取り付けは、円筒状部材105、107の長手方向軸に対して略垂直である方向である。本実施形態では、各弁尖101は、柔軟で、略長方形であり、定常部材105および非定常部材107へのその取り付けの間で180度のねじれを有する。各弁尖101は、内縁102および外縁103を有し、1つの弁尖101cの縁102c、103cは、図面において参照されている。当技術分野において既知であるように、弁尖は、生物学的材料もしくは非生物学的材料、またはそれらの組み合わせのいずれかから製作されることができる。
弁を閉鎖させる作動法の1つは、心周期の通常の血流または血圧の変化により及ぼされる力を利用することによる。より具体的には、心臓は、図8に示す矢印の方向に、完全に開放した弁を通して血液を吐出する。その直後に、遠位または下流の血圧は、弁において、近位の圧力に対して上昇し始め、弁に背圧を生成する。
図9は、閉鎖中の図8の弁アセンブリの斜視図である。矢印の方向に沿ったこの背圧によって、弁尖101および非定常部材107の定常円筒状部材105に向かう軸方向の変位が引き起こされる。弁尖101が長手方向軸に対して垂直から水平平面に移動する際、正味の反時計回りトルク力が、非定常部材107および弁尖101に及ぼされる。トルク力は、求心力を弁尖101に作用させる。
図10は、完全に閉鎖した後の図8の弁アセンブリの斜視図である。図示するように、弁尖101が弁の中心に変位し、非定常円筒状部材107が定常部材105の上に存在する際に、弁100の完全な閉鎖が発生する。
弁100開放の機能については、弁閉鎖のステップの逆を順守することによって、つまり、図10から図8の図の順に従って、理解することができる。
大動脈弁置換術として弁100を考察すると、弁は、心臓が収縮期に入るまで、図10に示すように閉鎖状態のままであり得る。収縮期中、心筋が強く収縮する際、弁の近位側(心臓に最も近い側面)に及ぼされる血圧は、閉鎖した弁の遠位側(下流)の圧力よりも大きい。この圧力勾配によって、弁尖101および非定常円筒状部材107は、軸平面に沿って定常部材105から離隔して変位する。弁100は、簡潔に言うと、図9に示す半閉鎖移行状態を帯びる。
弁尖101が軸平面に沿って水平配向から垂直配向へ伸長する際、正味のトルク力が、弁尖101および非定常円筒状部材107に及ぼされる。弁100が開放するため、閉鎖とは対照的に、弁を開放するように及ぼされるトルク力は、弁を閉鎖するように及ぼされる力とは反対である。図9に示す実施形態の構成を考えると、弁を開放するトルク力は、時計回りの方向であり得る。
トルク力によって、弁尖101は、弁100の長手方向軸を中心に非定常部材107とともに回転する。次いで、これは、各弁尖101に遠心力を作用させる。弁尖101は、中心から離隔する半径方向変位を受け、弁を効果的に開放し、図8の矢印が示す方向に、血液が心臓から離隔して流れることを可能にする。
要約すると、弁は、3つの力を連結することによって、一方向の血流を提供するように受動的に機能する。軸方向トルク力および半径方向力は、順次的かつ可逆的方式で変換されるとともに、前の運動の方向性をコード化する。最初に、血流および血圧の軸方向力によって、軸平面に沿った、定常部材105に対する弁尖101および非定常部材107の変位が引き起こされる。これは、弁尖101および非定常部材107に対する回転力に変換される。次いで、トルク力は、半径方向平面に沿って、弁の中心に向かって、または弁の中心から離隔して弁尖101を変位し、弁100を閉鎖または開放する。弁100は、心周期により弁に最初に印加された軸方向力の方向に応じて、開放または閉鎖の経路を受動的に追従する。
体内において、定常円筒状部材105は、移植部位における適所に固定および固着されることができ、非定常部材107および弁尖101の遠位端は、軸平面に沿って自由に変位する。大動脈弁置換術として人工弁を使用する際、定常部材105は、大動脈基部に固定され得る。心臓からの血圧または血流が増加する際、弁100は、血液が弁100から吐出している状態で、その閉鎖構成から開放構成に変化する。
図8〜図10の回転弁の具体的な利点は、さらなる実施形態とともに、上記に組み込まれた特許の仮特許出願に説明される。
図11は、図1の支持構造と組み合わせた図8〜図10の弁の斜視図である。閉鎖位置で示されるように、弁の定常部材105は、支持構造10に取り付けられる。弁の非定常部材107は、支持構造10に取り付けられていない。これにより、非定常部材107は、弁の開放または閉鎖中に、軸平面に沿って、弁尖101とともに変位することが可能になる。この特定の実施形態では、弁100は、図示するように、支持構造10の一方の端部に近い位置を占める。
図12は、開放位置にある図11の弁の斜視図である。上述のように、非定常部材107は、支持構造10に取り付けられていないため、軸平面に沿って、弁尖101とともに自由に変位する。この特定の実施形態では、完全に開放している間、非定常部材107および弁尖101は、支持構造10内にとどまる。
ステント型弁110は、上述のように、閉鎖処置中に移植されることができる。しかしながら、ステントの本体内の非定常部材の動作に起因して、ステントを圧縮および拡張するアクチュエータ機構は、ステント内に配置され得ない。
ステント型弁110のさらなる実施形態、本体内の弁の位置決め、および移植の処置は、上記に組み込まれる特許の仮特許出願に説明される。加えて、組織弁が、支持構造上にドレープされ得る。追加の実施形態は、当業者に明白であるはずである。
図13は、図1の支持構造に装着される従来の組織弁の斜視図である。図示するように、ステント型弁120は、上述の支持構造等の支持構造10に取り付けられる人工組織弁121を含む。
組織弁121は、3つの柔軟な半円形弁尖121a、121b、121cを含み、これらの弁尖は、図8に関連して述べたように、生体適合性材料由来であることができる。隣接する弁尖は、対になって、支持構造10上の合わせ目123x、123y、123zに取り付けられる。具体的には、合わせ目123x、123y、123zは、支持構造10上の離間する遠位アンカー点13x、13y、13zに対応する。18個のストラットステントでは、合わせ目は、2つの遠位アンカー点おきに、対応する締結具25を介して構造10に取り付けられる。
合わせ目から、弁尖側面は、隣接する斜めストラットに接続される。すなわち、第1の弁尖121aの側面は、ストラット11−Xaおよび11−Zaにそれぞれ縫合され、第2の弁尖121bの側面は、ストラット11−Xbおよび11−Ybにそれぞれ縫合され、第3の弁尖121cの側面は、ストラット11−Ycおよび11−Zcにそれぞれ縫合される。これらの縫合は、斜めストラット上のハサミ旋回点において終端となる。
図示する構成では、隣接するストラット11は、ステントの端部において複数のアーチ128を作成するように、相互に取り付けられる。弁尖取り付けのための柱または合わせ目は、適切なアーチ128x、128y、128zを画定するストラットの各々に、隣接する弁尖を取り付けることによって形成される。図示する構成では、3つの弁尖121a、121b、121cが存在し、その各々は、その反対の境界のうちの2つに沿ってストラットに取り付けられる。合わせ目は、ステントにおける3つの等間隔アーチ128x、128y、128zによって形成される。
その隣接するストラットに関連付けられるストラットの傾斜配向によって、弁尖121a、121b、121cは、三角形構成でステントに取り付けられる。この三角形構成は、自然大動脈弁尖の傾斜取り付けをシミュレーションする。自然弁では、これは、内側弁尖三角部として知られる弁尖間の解剖学的構造を作成する。解剖学的内側弁尖三角部は、ヒトの自然大動脈弁尖に構造的完全性および耐久性を提供すると考えられることから、人工弁においてこの構造をシミュレーションすることは有利である。
弁尖をストラットに取り付ける一方法は、多層ストラット間に弁尖を挟むことである。次いで、多数の層は、縫合によってまとめて保持される。ストラット間に弁尖を挟むことは、弁尖に対する力の消散および弁尖を通る縫合の裂けの防止に役立つ。
各弁尖121a、121b、121cの残りの側面は、弁尖の縫い目によって示されるように、中間ストラット部材を環状に横断して縫合される。ストラット間の残りの開放空間は、移植部位に対する弁の封止、ひいては弁傍漏出の制限に役立つように、生体適合性スカート125によってドレープされる。図示するように、スカート125は、弁尖の下および弁尖の間のステントのこれらの部分を被覆するような形状を有する。
より詳細には、弁の基部におけるスカート125は、ステント壁を裏打ちする薄い材料層である。スカート材料は、心膜組織、ポリエステル、PTFE、または成長する組織を受け入れるのに適切な他の材料もしくは材料の組み合わせであることが可能であり、組織成長を促進するか、または感染を阻止する化学処理した材料が含まれる。スカート層は、弁の周囲の漏出、つまり弁傍漏出を低減または排除するように機能する。このために、以下を含む、スカート材料層をステントに取り付ける多数の方法が存在する:
・スカート層は、ステントの内部または外部上に存在することができる;
・スカート層は、ステントの下側部分を占めることができる;
・スカート層は、ステントの下側および上側部分を占めることができる;
・スカート層は、ステントの上側部分のみを占めることができる;
・スカート層は、合わせ目の柱を画定するストラット間の範囲を占めることができる;
・ スカート層は、弁尖材料と連続的であることができる;
・ スカート層は、ストラットまたは多数の部位に縫合されることができる;または、
・ スカート層は、ステントの下側部分に固定され、体内への配備中にステントの外部を被覆するように引張または押圧されることができる。
当業者が具体的な用途について代替のドレープ技法を認識できるため、上記に列挙したものは、必ずしも限定的ではない。
図14は、完全な内側スカートを有する図13の弁構造の斜視図である。ステント型弁120’は、支持構造10に取り付けられる3つの弁尖121a’、121b’、121c’を有する人工組織弁121’を含む。スカート層125’は、ステント10の内面を被覆する。したがって、弁尖121a’、121b’、121c’は、スカート層125’に縫合される。
図15は、完全な外側スカートを有する図13の弁構造の斜視図である。ステント型弁120”は、図13において説明するような、支持構造10に取り付けられる3つの弁尖121a”、121b”、121c”を有する人工組織弁121”を含む。スカート層125”は、ステント10の外面を被覆する。
また、組織弁構造120、120’,120”は、上述のように、閉鎖処置中に移植されることができる。しかしながら、ステントを圧縮および拡張するアクチュエータ機構は、アクチュエータ機構をステント10の外面に装着する等によって合わせ目点を回避し、かつスカート層125、125’、125”に対する損傷を制限するように取り付けられ得る。
上述の実施形態は、線状ストラット棒および同等長さのハサミアームを有する支持構造を取り上げているが、他の幾何学的形状を用いてもよい。結果として生じる形状は、円筒状以外のものであり、一定の用途においてより良好な性能を有することができる。
図16は、円錐形支持構造構成におけるストラット部材の配置の斜視図である。円錐構造10’では、ストラット部材11は、中央ハサミ旋回部がストラットを2等分しないこと以外は、図2に示すように配置される。具体的には、中央ハサミ旋回部(例えば、15’−1、15’−7)は、接合されたストラット部材(例えば、11’−1、11’−2および11’−3、11’4)を、5/12長さおよび7/12長さの同等ではない区画に分割する。完全に組み立てられると、結果として生じる支持構造は、拡張時に円錐形状に一致する。例示目的のために、ステント10’は、単一ネジ山付きアクチュエータロッド32’(図6)を含んで示されるが、このステント実施形態に必須の要素ではない。
また、ステント10’は、凸状または凹状の湾曲を、ステント10’を備える個々のストラット部材11に与えることによって、その拡張された構成において円錐形状も帯びることができる。これは、形状記憶または温度感受性ニチノール(登録商標)等の、記憶を有する材料を使用することによって達成され得る。
弁は、弁の基部が、円錐形ステントの狭い方の部分にあり、弁の基部でない部分が円錐の広い方の部分にあるように、円錐形ステント10’で配向されることができる。代替として、弁の基部は、ステントの最も広い部分に位置し、弁の基部でない部分は、それよりも広くない部分にあることができる。
体内における円錐形ステント10’の配向は、血流の流れに向かうか、またはその流れから離隔するかのいずれかであることができる。他の体内管腔(例えば、気道または消化管)では、ステントは、軸平面に関連していずれかの方向に配向され得る。
図17は、砂時計形支持構造構成の斜視図である。本構成では、中央旋回点15”−1、15”−7、15”−9(くびれ部)の周囲の円周は、ステント10”の両端における円周よりも小さい。図示するように、砂時計形支持構造10”は、ストラット部材11”の数を6個に減らして、前の実施形態に比べてストラット部材11”を短くすることによって達成される。短くしたことにより、ストラット部材11”当たりのオリフィス13”の数が少なくなる。ストラットの数および幾何学的形状により、各ストラット部材11”は、3つの長手方向平面に沿った点19”においてねじれを含む。このねじれは、接合されたストラット15”−3間に平らな境界面を提供する。
また、砂時計ステント構成は、個々の棒11”に凸状または凹状湾曲を与えることによって達成され得る。この湾曲は、材料の特性(例えば、形状記憶または感熱ニチノール(登録商標))であり得る。湾曲は、圧縮されたステント状態では存在せず、ステントがその拡張された状態にある場合に出現する。
上述の支持構造のうちのいずれかが、ステントの両端のうちのいずれかにおけるアンカー接合点を超えて延出可能であることに留意されたい。一連のステントを末端間連鎖様式で結合することによって、追加のステントの長さおよび幾何学的形状を製作することができる。具体的には、砂時計形ステントは、2つの円錐形ステントをその2つの狭い端部で接合することによって達成され得る。また、砂時計形状は、図14に示すように、中央ハサミ旋回部を分解することによって修正されることができる。
本発明の特定の実施形態は、その構造および用途を含む従来技術を上回る明らかな利点を提供する。一定の利点について以下に要約するが、追加の利点が存在し得るため、要約は、必ずしも完全なリストではない。
本デバイスによって、使用者は、経皮的心臓弁移植中に発生し得る深刻な合併症を避けることが可能になる。本デバイスは、体内への移植中に回収可能および再配置可能であることから、外科医は、移植中の弁の位置異常または移動に起因する深刻な合併症を回避することができる。これらの合併症の例として、冠状動脈の閉塞、大量弁傍漏出、または不整脈が挙げられる。
また、本デバイスは、デバイスの狭い挿入プロファイルに起因して、血管アクセス合併症も減少させることができる。デバイスのプロファイルは、その独特の幾何学的形状に部分的に起因して低く、これにより、ステントにおける隣接するストラットが、ステントの圧縮中に重なることができる。デバイスの低プロファイルは、バルーンまたはシースの必要性を排除することによって、さらに補強される。本デバイスの狭いプロファイルは、患者における血管アクセス経路選択肢を広げる利点を提供する。例えば、本デバイスによって、患者の脚の動脈を通る人工弁の送達が可能になり、以前であれば、この患者は、胸壁を通るより侵襲的な手法を受けていたであろう。ゆえに、本デバイスは、血管アクセス不良の患者における大きいプロファイルのデバイスの使用に関連する合併症を減少させることを目的とする。
組織弁の実施形態は、弁尖の可撓性合わせ目柱への取り付けを可能にすることによって、耐久性の改善を提供することができる。可撓性柱によって、心周期により弁尖に与えられる応力および歪みの消散が可能になる。多重層ストラットの使用によって、弁尖を、ストラット間に挟むことが可能になり、弁尖取り付けが再び実施され、縫合の裂けが防止される。さらに、弁は、望ましい弁尖形態を帯び、この弁尖形態によって、弁尖に対する応力および歪みが低減する。すなわち、ステントへの傾斜弁尖の取り付けは、自然のヒトの大動脈弁の弁尖間内側三角部パターンに類似する。これらの特性によって、経皮的心臓弁置置換治療の寿命が大幅に改善される。
このデバイスは、ステントの増分拡張または圧縮に起因して、不整脈合併症を低減または排除し得る。ステントは、配備するためにネジ機構を用いることができ、ネジ機構によって、ステントは、全半径において自動ロックまたはロック解除することが可能になる。これにより、より制御された配備と、各患者におけるデバイスの拡張または圧縮を個別化する可能性とが可能になる。デバイスの拡張または圧縮が、処置中の任意の段階において可逆的であることから、外科医は、不整脈を軽減するために、本デバイスの拡張を容易に逆行させることができる。加えて、移植中に不整脈が検出される場合、デバイスを再配置して、問題をさらに排除することができる。
このデバイスは、正確に配置され、かつ必要に応じて再配置されるデバイスの能力に起因して弁傍漏出を低減または排除することができる。これにより、弁傍漏出の発生および重度を大幅に減少させることができる。
このデバイスは、バルーン関連合併症を排除する。配備のネジ機構は、ネジの機械的利点を活用する。これは、ステントの強力な膨張を提供する。ステントのハサミ連結におけるストラットの旋回により作成されるレバーアームは、さらなる拡張力をステントに伝達する。ステントは、バルーンを必要とせずに拡張される。加えて、強力に膨張されるデバイスの能力は、患者における移植処置中にバルーン処理前または処理後の必要性を軽減または排除する。
このデバイスは、圧縮位置と拡張位置とにおけるステントの高さの差異が小さいことから、体内において、より予測可能であり、かつ正確な位置決めを有する。この「この減少した短縮化」は、外科医が、体内の望ましい位置にデバイスを位置決めするのに役に立つ。体内においてデバイスを再配置する能力は、各個人においてデバイスを正確に位置付ける能力をさらに与える。
機械的利点に加え、本デバイスによって、より広範の患者集団が、弁置換のための低侵襲的手段によって処置されることが可能になる。例えば、本デバイスによって、開胸手術弁置換に適応しない併存疾患を有する患者に、処置選択肢を提供することが可能になる。また、狭いプロファイルを帯びるデバイス能力によって、血管アクセスの不良(例えば、蛇行性動脈、石灰化動脈、または小動脈)に起因して以前処置を拒否された患者に、処置選択肢を提供することが可能になる。弁の耐久性によって、低侵襲的処置の使用は、拒否されなければ開胸手術弁置換に適応し得る健康な患者集団に拡大するはずである。強力に拡張するか、または砂時計形状もしくは円錐形状を帯びる本デバイスの能力によって、デバイスの用途は、大動脈弁閉鎖不全症ならびに大動脈弁狭窄症と診断された患者の治療に潜在的に拡大する。
また、本デバイスは、「バルブインバルブ」処置を提供することによって、従来の移植片からの変性人工器官を有する患者に低侵襲的治療を提供することもできる。本デバイスは、患者の変形人工器官を除去せずに、不全弁の内部に正確に位置付けられ得る。これは、「再実行」動作およびそれに関連するリスクを含まずに、機能弁置換を提供することによって、患者を助ける。
本発明は、特定の実施形態に関連して具体的に図示および説明されているが、添付の請求項により包含される本発明の内容から逸脱することなく、形式および詳細について種々の変更を実施形態に加えてもよいことを当業者により理解されたい。

Claims (21)

  1. 移植可能な医療デバイスであって、
    前記移植可能な医療デバイスは、
    第1の開口部と、第2の開口部と、それらの間の長手方向軸とを備え、かつ、複数のジョイントによって相互接続された複数のストラットを備えるフレームであって、前記ジョイントは、前記フレームの前記長手方向軸に垂直な回転軸を備える、フレームと、
    2つのアンカー点において前記フレームに結合された作動機構であって、前記作動機構は、前記2つのアンカー点に長手方向力を印加して前記2つのアンカー点を相互に対して長手方向に移動させることにより、前記フレームの拡張および潰れを選択的に作動させるように構成される、作動機構と
    を備え、
    前記作動機構は、前記フレームを所望の直径に維持するように自動ロック式であり、
    前記作動機構は、第1のネジ山付き装着具およびロッドを備える回転境界面を備え、前記ロッドは、第1の螺旋状ネジ山を備え、前記第1のネジ山付き装着具は、前記第1の螺旋状ネジ山と協力するように構成され、
    前記移植可能な医療デバイスは、患者に挿入されるように構成される、移植可能な医療デバイス。
  2. 前記作動機構は、前記フレームに固定的に取り付けられる、請求項1に記載の移植可能な医療デバイス。
  3. 前記作動機構は、前記フレームの内側表面に固定的に取り付けられる、請求項2に記載の移植可能な医療デバイス。
  4. 前記作動機構は、前記フレームの周囲に沿って長手方向に配向した力を非対称的に印加するように構成される、請求項1に記載の移植可能な医療デバイス。
  5. 前記長手方向に配向した力は、前記フレームの単一の長手方向領域に印加される、請求項4に記載の移植可能な医療デバイス。
  6. 前記フレームは、前記フレームの前記単一の長手方向領域に沿って印加される前記力から周方向に拡張するかまたは潰れるように構成される、請求項5に記載の移植可能な医療デバイス。
  7. 前記作動機構は、第1の方向に操作されたときに前記フレームを拡張し、第2の方向に操作されたときに前記フレームを潰すように構成される、請求項1に記載の移植可能な医療デバイス。
  8. 前記第1の方向と前記第2の方向とは反対の方向である、請求項7に記載の移植可能な医療デバイス。
  9. 前記ロッドは、さらに、前記第1の螺旋状ネジ山の反対のネジ山方向で構成された第2の螺旋状ネジ山を備える、請求項1に記載の移植可能な医療デバイス。
  10. 前記作動機構は、前記第2の螺旋状ネジ山と協力するように構成された第2のネジ山付き装着具を備える、請求項9に記載の移植可能な医療デバイス。
  11. 前記複数のストラットは、第1、第2、第3および第4のストラット部材を備える、請求項10に記載の移植可能な医療デバイス。
  12. 前記第1のネジ山付き装着具は、前記第1および第2のストラット部材に連結される、請求項11に記載の移植可能な医療デバイス。
  13. 前記第2のネジ山付き装着具は、前記第3および第4のストラット部材に連結され、前記第1のストラット部材は、前記第3のストラット部材と関節結合をなし、前記第2のストラット部材は、前記第4のストラット部材と関節結合をなす、請求項12に記載の移植可能な医療デバイス。
  14. 前記ロッドは、さらに、前記第1の螺旋状ネジ山に隣接する第1の端部を備え、前記第1の端部は、非円形断面形状を含む、請求項1に記載の移植可能な医療デバイス。
  15. 前記第1の螺旋状ネジ山は、少なくとも約9.4回転/mm(240回転/インチ)のネジ山数を含む、請求項1に記載の移植可能な医療デバイス。
  16. 前記作動機構は、前記フレームの内側表面に沿って位置する、請求項1に記載の移植可能な医療デバイス。
  17. 前記複数のストラット部材の各々は、3つの他のストラット部材と関節結合をなす、請求項1に記載の移植可能な医療デバイス。
  18. 前記複数のジョイントは、リベット部材を含む、請求項1に記載の移植可能な医療デバイス。
  19. 前記リベット部材は、前記複数のストラット部材内の開口部内に位置する、請求項18に記載の移植可能な医療デバイス。
  20. 前記フレームに取り付けられた弁尖をさらに備える、請求項1に記載の移植可能な医療デバイス。
  21. 前記弁尖は、心膜組織を含む、請求項20に記載の移植可能な医療デバイス。
JP2017094616A 2008-07-21 2017-05-11 再配置可能な管腔内支持構造およびその適用 Withdrawn JP2017148607A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US8248908P 2008-07-21 2008-07-21
US61/082,489 2008-07-21

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015087321A Division JP2015154974A (ja) 2008-07-21 2015-04-22 再配置可能な管腔内支持構造およびその適用

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019148736A Division JP2019213897A (ja) 2008-07-21 2019-08-14 再配置可能な管腔内支持構造およびその適用
JP2019148737A Division JP2019193887A (ja) 2008-07-21 2019-08-14 再配置可能な管腔内支持構造およびその適用

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017148607A true JP2017148607A (ja) 2017-08-31

Family

ID=41570838

Family Applications (7)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011520148A Expired - Fee Related JP6023427B2 (ja) 2008-07-21 2009-07-21 再配置可能な管腔内支持構造およびその適用
JP2015087321A Withdrawn JP2015154974A (ja) 2008-07-21 2015-04-22 再配置可能な管腔内支持構造およびその適用
JP2017094616A Withdrawn JP2017148607A (ja) 2008-07-21 2017-05-11 再配置可能な管腔内支持構造およびその適用
JP2017094617A Pending JP2017131750A (ja) 2008-07-21 2017-05-11 再配置可能な管腔内支持構造およびその適用
JP2019148736A Withdrawn JP2019213897A (ja) 2008-07-21 2019-08-14 再配置可能な管腔内支持構造およびその適用
JP2019148737A Pending JP2019193887A (ja) 2008-07-21 2019-08-14 再配置可能な管腔内支持構造およびその適用
JP2021204871A Pending JP2022027970A (ja) 2008-07-21 2021-12-17 再配置可能な管腔内支持構造およびその適用

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011520148A Expired - Fee Related JP6023427B2 (ja) 2008-07-21 2009-07-21 再配置可能な管腔内支持構造およびその適用
JP2015087321A Withdrawn JP2015154974A (ja) 2008-07-21 2015-04-22 再配置可能な管腔内支持構造およびその適用

Family Applications After (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017094617A Pending JP2017131750A (ja) 2008-07-21 2017-05-11 再配置可能な管腔内支持構造およびその適用
JP2019148736A Withdrawn JP2019213897A (ja) 2008-07-21 2019-08-14 再配置可能な管腔内支持構造およびその適用
JP2019148737A Pending JP2019193887A (ja) 2008-07-21 2019-08-14 再配置可能な管腔内支持構造およびその適用
JP2021204871A Pending JP2022027970A (ja) 2008-07-21 2021-12-17 再配置可能な管腔内支持構造およびその適用

Country Status (9)

Country Link
US (11) US8685080B2 (ja)
EP (2) EP2334261B1 (ja)
JP (7) JP6023427B2 (ja)
CN (2) CN104771248B (ja)
AU (1) AU2009274131B2 (ja)
CA (1) CA2731551C (ja)
ES (1) ES2851152T3 (ja)
IL (2) IL210762A (ja)
WO (1) WO2010011699A2 (ja)

Families Citing this family (291)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6893460B2 (en) * 2001-10-11 2005-05-17 Percutaneous Valve Technologies Inc. Implantable prosthetic valve
AU2003265852A1 (en) 2002-08-29 2004-03-19 Mitralsolutions, Inc. Implantable devices for controlling the internal circumference of an anatomic orifice or lumen
US8758372B2 (en) 2002-08-29 2014-06-24 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Implantable devices for controlling the size and shape of an anatomical structure or lumen
AU2003277115A1 (en) * 2002-10-01 2004-04-23 Ample Medical, Inc. Device and method for repairing a native heart valve leaflet
US7959666B2 (en) 2003-12-23 2011-06-14 Sadra Medical, Inc. Methods and apparatus for endovascularly replacing a heart valve
US20050137687A1 (en) 2003-12-23 2005-06-23 Sadra Medical Heart valve anchor and method
DE102005003632A1 (de) 2005-01-20 2006-08-17 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Katheter für die transvaskuläre Implantation von Herzklappenprothesen
US8608797B2 (en) 2005-03-17 2013-12-17 Valtech Cardio Ltd. Mitral valve treatment techniques
US8864823B2 (en) 2005-03-25 2014-10-21 StJude Medical, Cardiology Division, Inc. Methods and apparatus for controlling the internal circumference of an anatomic orifice or lumen
EP2626039B1 (en) 2005-03-25 2015-10-14 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Apparatus for controlling the internal circumference of an anatomic orifice or lumen
US8333777B2 (en) 2005-04-22 2012-12-18 Benvenue Medical, Inc. Catheter-based tissue remodeling devices and methods
US8951285B2 (en) 2005-07-05 2015-02-10 Mitralign, Inc. Tissue anchor, anchoring system and methods of using the same
US9585743B2 (en) 2006-07-31 2017-03-07 Edwards Lifesciences Cardiaq Llc Surgical implant devices and methods for their manufacture and use
US9408607B2 (en) 2009-07-02 2016-08-09 Edwards Lifesciences Cardiaq Llc Surgical implant devices and methods for their manufacture and use
AU2007281553B2 (en) 2006-07-31 2013-09-19 Edwards Lifesciences Cardiaq Llc Sealable endovascular implants and methods for their use
US9974653B2 (en) 2006-12-05 2018-05-22 Valtech Cardio, Ltd. Implantation of repair devices in the heart
US11259924B2 (en) 2006-12-05 2022-03-01 Valtech Cardio Ltd. Implantation of repair devices in the heart
US9107750B2 (en) 2007-01-03 2015-08-18 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Implantable devices for controlling the size and shape of an anatomical structure or lumen
US9192471B2 (en) 2007-01-08 2015-11-24 Millipede, Inc. Device for translumenal reshaping of a mitral valve annulus
US11660190B2 (en) 2007-03-13 2023-05-30 Edwards Lifesciences Corporation Tissue anchors, systems and methods, and devices
US7896915B2 (en) 2007-04-13 2011-03-01 Jenavalve Technology, Inc. Medical device for treating a heart valve insufficiency
US9814611B2 (en) 2007-07-31 2017-11-14 Edwards Lifesciences Cardiaq Llc Actively controllable stent, stent graft, heart valve and method of controlling same
US9566178B2 (en) * 2010-06-24 2017-02-14 Edwards Lifesciences Cardiaq Llc Actively controllable stent, stent graft, heart valve and method of controlling same
DE202008018582U1 (de) 2007-09-26 2016-02-11 St. Jude Medical, Inc. Zusammenfaltbare Herzklappenprothesen
US9532868B2 (en) 2007-09-28 2017-01-03 St. Jude Medical, Inc. Collapsible-expandable prosthetic heart valves with structures for clamping native tissue
ES2897664T3 (es) 2007-12-14 2022-03-02 Edwards Lifesciences Corp Armazón de unión de valvas para una válvula protésica
BR112012021347A2 (pt) 2008-02-26 2019-09-24 Jenavalve Tecnology Inc stent para posicionamento e ancoragem de uma prótese valvular em um local de implantação no coração de um paciente
US9044318B2 (en) 2008-02-26 2015-06-02 Jenavalve Technology Gmbh Stent for the positioning and anchoring of a valvular prosthesis
US8382829B1 (en) 2008-03-10 2013-02-26 Mitralign, Inc. Method to reduce mitral regurgitation by cinching the commissure of the mitral valve
SI3263070T1 (sl) 2008-06-06 2020-02-28 Edwards Lifesciences Corporation Transkatetrska srčna zaklopka z nizkim profilom
EP2296744B1 (en) 2008-06-16 2019-07-31 Valtech Cardio, Ltd. Annuloplasty devices
EP2815723B1 (en) 2008-07-15 2016-07-06 St. Jude Medical, Inc. Collapsible and re-expandable prosthetic heart valve cuff designs and complementary technological applications
CN104771248B (zh) * 2008-07-21 2018-06-05 爱德华兹生命科学卡迪尔克有限责任公司 可重新定位的腔内支撑结构及其应用
US9039756B2 (en) 2008-07-21 2015-05-26 Jenesis Surgical, Llc Repositionable endoluminal support structure and its applications
US9314335B2 (en) * 2008-09-19 2016-04-19 Edwards Lifesciences Corporation Prosthetic heart valve configured to receive a percutaneous prosthetic heart valve implantation
US8715342B2 (en) 2009-05-07 2014-05-06 Valtech Cardio, Ltd. Annuloplasty ring with intra-ring anchoring
US8241351B2 (en) 2008-12-22 2012-08-14 Valtech Cardio, Ltd. Adjustable partial annuloplasty ring and mechanism therefor
ES2873182T3 (es) 2008-12-22 2021-11-03 Valtech Cardio Ltd Dispositivos de anuloplastia ajustables
US8911494B2 (en) 2009-05-04 2014-12-16 Valtech Cardio, Ltd. Deployment techniques for annuloplasty ring
US10517719B2 (en) 2008-12-22 2019-12-31 Valtech Cardio, Ltd. Implantation of repair devices in the heart
US9011530B2 (en) 2008-12-22 2015-04-21 Valtech Cardio, Ltd. Partially-adjustable annuloplasty structure
EP2389121B1 (en) 2009-01-22 2020-10-07 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Post-operative adjustment tool, minimally invasive attachment apparatus, and adjustable tricuspid ring
US8353956B2 (en) 2009-02-17 2013-01-15 Valtech Cardio, Ltd. Actively-engageable movement-restriction mechanism for use with an annuloplasty structure
AU2010218384B2 (en) 2009-02-27 2014-11-20 St. Jude Medical, Inc. Stent features for collapsible prosthetic heart valves
US9968452B2 (en) 2009-05-04 2018-05-15 Valtech Cardio, Ltd. Annuloplasty ring delivery cathethers
US10098737B2 (en) 2009-10-29 2018-10-16 Valtech Cardio, Ltd. Tissue anchor for annuloplasty device
US9180007B2 (en) 2009-10-29 2015-11-10 Valtech Cardio, Ltd. Apparatus and method for guide-wire based advancement of an adjustable implant
US8734467B2 (en) 2009-12-02 2014-05-27 Valtech Cardio, Ltd. Delivery tool for implantation of spool assembly coupled to a helical anchor
US8870950B2 (en) 2009-12-08 2014-10-28 Mitral Tech Ltd. Rotation-based anchoring of an implant
US9307980B2 (en) 2010-01-22 2016-04-12 4Tech Inc. Tricuspid valve repair using tension
US10058323B2 (en) 2010-01-22 2018-08-28 4 Tech Inc. Tricuspid valve repair using tension
US8475525B2 (en) 2010-01-22 2013-07-02 4Tech Inc. Tricuspid valve repair using tension
US8795354B2 (en) 2010-03-05 2014-08-05 Edwards Lifesciences Corporation Low-profile heart valve and delivery system
WO2011111047A2 (en) 2010-03-10 2011-09-15 Mitraltech Ltd. Prosthetic mitral valve with tissue anchors
US8579964B2 (en) 2010-05-05 2013-11-12 Neovasc Inc. Transcatheter mitral valve prosthesis
AU2011257298B2 (en) 2010-05-25 2014-07-31 Jenavalve Technology Inc. Prosthetic heart valve and transcatheter delivered endoprosthesis comprising a prosthetic heart valve and a stent
US11653910B2 (en) 2010-07-21 2023-05-23 Cardiovalve Ltd. Helical anchor implantation
US9763657B2 (en) 2010-07-21 2017-09-19 Mitraltech Ltd. Techniques for percutaneous mitral valve replacement and sealing
US20120053680A1 (en) 2010-08-24 2012-03-01 Bolling Steven F Reconfiguring Heart Features
CN106073946B (zh) 2010-09-10 2022-01-04 西美蒂斯股份公司 瓣膜置换装置、用于瓣膜置换装置的递送装置以及瓣膜置换装置的生产方法
PT3626208T (pt) 2010-10-05 2021-04-22 Edwards Lifesciences Corp Válvula cardíaca protésica com catetrer de entrega
EP2438872B1 (de) * 2010-10-08 2020-11-04 Biotronik AG Medizinisches Implantat, insbesondere Stent, zur Implantation in einen tierischen und/oder menschlichen Körper
CA3027755C (en) 2010-12-14 2021-05-11 Colibri Heart Valve Llc Percutaneously deliverable heart valve including folded membrane cusps with integral leaflets
AU2016203520B2 (en) * 2010-12-29 2017-11-30 Edwards Lifesciences Cardiaq Llc Improved surgical implant devices and methods for their manufacture and use
WO2012103204A2 (en) * 2011-01-25 2012-08-02 Emory University Systems, devices and methods for surgical and precutaneous replacement of a valve
US9155619B2 (en) 2011-02-25 2015-10-13 Edwards Lifesciences Corporation Prosthetic heart valve delivery apparatus
CN102091375A (zh) * 2011-03-09 2011-06-15 王志刚 咽喉呼吸引导导管
WO2012127309A1 (en) 2011-03-21 2012-09-27 Ontorfano Matteo Disk-based valve apparatus and method for the treatment of valve dysfunction
US9308087B2 (en) 2011-04-28 2016-04-12 Neovasc Tiara Inc. Sequentially deployed transcatheter mitral valve prosthesis
US9554897B2 (en) 2011-04-28 2017-01-31 Neovasc Tiara Inc. Methods and apparatus for engaging a valve prosthesis with tissue
US9918840B2 (en) 2011-06-23 2018-03-20 Valtech Cardio, Ltd. Closed band for percutaneous annuloplasty
EP3345573B1 (en) 2011-06-23 2020-01-29 Valtech Cardio, Ltd. Closure element for use with annuloplasty structure
US10792152B2 (en) 2011-06-23 2020-10-06 Valtech Cardio, Ltd. Closed band for percutaneous annuloplasty
US20140324164A1 (en) 2011-08-05 2014-10-30 Mitraltech Ltd. Techniques for percutaneous mitral valve replacement and sealing
EP2739214B1 (en) 2011-08-05 2018-10-10 Cardiovalve Ltd Percutaneous mitral valve replacement and sealing
US8852272B2 (en) 2011-08-05 2014-10-07 Mitraltech Ltd. Techniques for percutaneous mitral valve replacement and sealing
WO2013021374A2 (en) 2011-08-05 2013-02-14 Mitraltech Ltd. Techniques for percutaneous mitral valve replacement and sealing
DE102014102653A1 (de) * 2014-02-28 2015-09-03 Highlife Sas Transkatheter-Klappenprothese
CA2851145C (en) 2011-10-05 2019-04-16 Boston Scientific Scimed, Inc. Profile reduction seal for prosthetic heart valve
US9827093B2 (en) 2011-10-21 2017-11-28 Edwards Lifesciences Cardiaq Llc Actively controllable stent, stent graft, heart valve and method of controlling same
US8858623B2 (en) 2011-11-04 2014-10-14 Valtech Cardio, Ltd. Implant having multiple rotational assemblies
EP3970627B1 (en) 2011-11-08 2023-12-20 Edwards Lifesciences Innovation (Israel) Ltd. Controlled steering functionality for implant-delivery tool
EP2790609B1 (en) 2011-12-12 2015-09-09 David Alon Heart valve repair device
EP2606855A1 (en) * 2011-12-23 2013-06-26 Ludwig-Maximilians-Universität München Prosthetic heart valve
EP3300697A1 (en) * 2012-01-10 2018-04-04 Jennifer K. White Articulated support structure with secondary strut features
EP2806820B1 (en) * 2012-01-24 2022-10-12 Smith&Nephew, Inc. Porous structure and methods of making same
CA3097321A1 (en) * 2012-02-22 2013-08-29 Edwards Lifesciences Cardiaq Llc Actively controllable stent, stent graft, heart valve and method of controlling same
EP2836171B1 (en) * 2012-04-12 2018-10-17 California Institute of Technology Percutaneous heart valve delivery systems
US9345573B2 (en) 2012-05-30 2016-05-24 Neovasc Tiara Inc. Methods and apparatus for loading a prosthesis onto a delivery system
US8961594B2 (en) 2012-05-31 2015-02-24 4Tech Inc. Heart valve repair system
CA2875525C (en) 2012-06-07 2017-04-11 Boston Scientific Scimed, Inc. Apparatus for replacing a native heart valve and method of making the same
US10849755B2 (en) 2012-09-14 2020-12-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Mitral valve inversion prostheses
US10543088B2 (en) 2012-09-14 2020-01-28 Boston Scientific Scimed, Inc. Mitral valve inversion prostheses
US9610156B2 (en) 2012-09-14 2017-04-04 Millipede, Inc. Mitral valve inversion prostheses
EP2900150B1 (en) 2012-09-29 2018-04-18 Mitralign, Inc. Plication lock delivery system
EP2911594B1 (en) 2012-10-23 2018-12-05 Valtech Cardio, Ltd. Controlled steering functionality for implant-delivery tool
US10376266B2 (en) 2012-10-23 2019-08-13 Valtech Cardio, Ltd. Percutaneous tissue anchor techniques
US8628571B1 (en) 2012-11-13 2014-01-14 Mitraltech Ltd. Percutaneously-deliverable mechanical valve
WO2014087402A1 (en) 2012-12-06 2014-06-12 Valtech Cardio, Ltd. Techniques for guide-wire based advancement of a tool
EP2938292B1 (en) 2012-12-31 2018-03-28 Edwards Lifesciences Corporation Surgical heart valves adapted for post implant expansion
US10543085B2 (en) 2012-12-31 2020-01-28 Edwards Lifesciences Corporation One-piece heart valve stents adapted for post-implant expansion
EP2943132B1 (en) 2013-01-09 2018-03-28 4Tech Inc. Soft tissue anchors
US9681952B2 (en) 2013-01-24 2017-06-20 Mitraltech Ltd. Anchoring of prosthetic valve supports
US9724084B2 (en) 2013-02-26 2017-08-08 Mitralign, Inc. Devices and methods for percutaneous tricuspid valve repair
US10271949B2 (en) 2013-03-12 2019-04-30 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Paravalvular leak occlusion device for self-expanding heart valves
US9398951B2 (en) 2013-03-12 2016-07-26 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Self-actuating sealing portions for paravalvular leak protection
US9339274B2 (en) 2013-03-12 2016-05-17 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Paravalvular leak occlusion device for self-expanding heart valves
WO2014143126A1 (en) 2013-03-12 2014-09-18 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Self-actuating sealing portions for paravalvular leak protection
CN111685915B (zh) 2013-03-13 2024-01-09 爱德华兹生命科学卡迪尔克有限责任公司 铰接式连合瓣膜支架和方法
US9326856B2 (en) 2013-03-14 2016-05-03 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Cuff configurations for prosthetic heart valve
US10449333B2 (en) 2013-03-14 2019-10-22 Valtech Cardio, Ltd. Guidewire feeder
WO2014141239A1 (en) 2013-03-14 2014-09-18 4Tech Inc. Stent with tether interface
WO2014152503A1 (en) 2013-03-15 2014-09-25 Mitralign, Inc. Translation catheters, systems, and methods of use thereof
CN105101911B (zh) * 2013-03-15 2018-10-26 托尔福公司 人造心瓣装置、人造二尖瓣以及相关系统和方法
US10076410B2 (en) * 2013-03-15 2018-09-18 Navigate Cardiac Structures, Inc. Catheter-guided replacement valves apparatus and methods
US9572665B2 (en) 2013-04-04 2017-02-21 Neovasc Tiara Inc. Methods and apparatus for delivering a prosthetic valve to a beating heart
EP2789312A1 (en) * 2013-04-09 2014-10-15 Epygon Sasu Expandable stent-valve and method for manufacturing a stent
GB2514135B (en) * 2013-05-14 2015-04-15 Cook Medical Technologies Llc Implantable flow diverter
CA2919221C (en) * 2013-06-17 2021-09-21 Alan HELDMAN Prosthetic heart valve with linking element and methods for implanting same
US10321991B2 (en) 2013-06-19 2019-06-18 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Collapsible valve having paravalvular leak protection
US9561103B2 (en) 2013-07-17 2017-02-07 Cephea Valve Technologies, Inc. System and method for cardiac valve repair and replacement
CN113616381A (zh) 2013-08-12 2021-11-09 米特拉尔维尔福科技有限责任公司 用于植入置换心脏瓣膜的设备和方法
GB2519932B (en) * 2013-08-13 2015-10-21 Cook Medical Technologies Llc Implantable flow adjuster
EP3038567B1 (en) 2013-08-30 2022-09-07 JenaValve Technology, Inc. Radially collapsible frame for a prosthetic valve and method for manufacturing such a frame
US10070857B2 (en) 2013-08-31 2018-09-11 Mitralign, Inc. Devices and methods for locating and implanting tissue anchors at mitral valve commissure
US10117742B2 (en) 2013-09-12 2018-11-06 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Stent designs for prosthetic heart valves
WO2015059699A2 (en) 2013-10-23 2015-04-30 Valtech Cardio, Ltd. Anchor magazine
US10022114B2 (en) 2013-10-30 2018-07-17 4Tech Inc. Percutaneous tether locking
US10052095B2 (en) 2013-10-30 2018-08-21 4Tech Inc. Multiple anchoring-point tension system
EP3062709A2 (en) 2013-10-30 2016-09-07 4Tech Inc. Multiple anchoring-point tension system
US9913715B2 (en) 2013-11-06 2018-03-13 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Paravalvular leak sealing mechanism
EP3065670B1 (en) 2013-11-06 2019-12-25 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Reduced profile prosthetic heart valve
EP2870946B1 (en) 2013-11-06 2018-10-31 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Paravalvular leak sealing mechanism
WO2015070249A1 (en) * 2013-11-11 2015-05-14 Jenesis Surgical, Llc Systems and methods for manufacturing a stent frame
WO2015077274A1 (en) 2013-11-19 2015-05-28 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Sealing structures for paravalvular leak protection
US10098734B2 (en) 2013-12-05 2018-10-16 Edwards Lifesciences Corporation Prosthetic heart valve and delivery apparatus
US9610162B2 (en) 2013-12-26 2017-04-04 Valtech Cardio, Ltd. Implantation of flexible implant
US20150209141A1 (en) 2014-01-24 2015-07-30 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Stationary intra-annular halo designs for paravalvular leak (pvl) reduction-passive channel filling cuff designs
US9820852B2 (en) 2014-01-24 2017-11-21 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Stationary intra-annular halo designs for paravalvular leak (PVL) reduction—active channel filling cuff designs
EP4104797A1 (en) 2014-02-18 2022-12-21 Edwards Lifesciences Corporation Flexible commissure frame
WO2015126712A1 (en) 2014-02-18 2015-08-27 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Bowed runners for paravalvular leak protection
BR102014006114B1 (pt) * 2014-03-14 2022-05-10 Antônio Francisco Neves Filho Stent com válvula cardíaca mecânica ou biológica para procedimento de troca de válvula minimamente invasivo e dispositivo aplicador de stent
JP6526043B2 (ja) 2014-03-26 2019-06-05 セント・ジュード・メディカル,カーディオロジー・ディヴィジョン,インコーポレイテッド 経カテーテル僧帽弁ステントフレーム
WO2015152980A1 (en) 2014-03-31 2015-10-08 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Paravalvular sealing via extended cuff mechanisms
WO2015175450A1 (en) 2014-05-16 2015-11-19 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Transcatheter valve with paravalvular leak sealing ring
US10130467B2 (en) 2014-05-16 2018-11-20 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Subannular sealing for paravalvular leak protection
EP4501286A3 (en) 2014-05-16 2025-04-09 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Stent assembly for use in prosthetic heart valves
CN104000676B (zh) * 2014-06-16 2015-11-11 河南科技大学 一种用于食管的可伸缩内支架
CN104000677B (zh) * 2014-06-16 2016-03-16 河南科技大学 一种用于治疗食管狭窄的可伸缩内支架
US9801720B2 (en) 2014-06-19 2017-10-31 4Tech Inc. Cardiac tissue cinching
US9180005B1 (en) 2014-07-17 2015-11-10 Millipede, Inc. Adjustable endolumenal mitral valve ring
EP4066786B1 (en) 2014-07-30 2025-05-14 Cardiovalve Ltd. Articulatable prosthetic valve
US10016272B2 (en) 2014-09-12 2018-07-10 Mitral Valve Technologies Sarl Mitral repair and replacement devices and methods
EP3206629B1 (en) 2014-10-14 2021-07-14 Valtech Cardio, Ltd. Apparatus for heart valve leaflet restraining
WO2016087934A1 (en) 2014-12-02 2016-06-09 4Tech Inc. Off-center tissue anchors
US10869755B2 (en) 2014-12-09 2020-12-22 Cephea Valve Technologies, Inc. Replacement cardiac valves and methods of use and manufacture
US9974651B2 (en) 2015-02-05 2018-05-22 Mitral Tech Ltd. Prosthetic valve with axially-sliding frames
WO2016125160A1 (en) 2015-02-05 2016-08-11 Mitraltech Ltd. Prosthetic valve with axially-sliding frames
JP6735294B2 (ja) 2015-02-13 2020-08-05 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッドBoston Scientific Scimed,Inc. インプラント可能な心臓弁装置
US20160256269A1 (en) 2015-03-05 2016-09-08 Mitralign, Inc. Devices for treating paravalvular leakage and methods use thereof
WO2016150806A1 (en) 2015-03-20 2016-09-29 Jenavalve Technology, Inc. Heart valve prosthesis delivery system and method for delivery of heart valve prosthesis with introducer sheath
WO2016154166A1 (en) 2015-03-24 2016-09-29 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Prosthetic mitral valve
CN107847320B (zh) 2015-04-30 2020-03-17 瓦尔泰克卡迪欧有限公司 瓣膜成形术技术
WO2016177562A1 (en) 2015-05-01 2016-11-10 Jenavalve Technology, Inc. Device and method with reduced pacemaker rate in heart valve replacement
US10849746B2 (en) 2015-05-14 2020-12-01 Cephea Valve Technologies, Inc. Cardiac valve delivery devices and systems
WO2018136959A1 (en) 2017-01-23 2018-07-26 Cephea Valve Technologies, Inc. Replacement mitral valves
EP4335415A3 (en) 2015-05-14 2024-05-29 Cephea Valve Technologies, Inc. Replacement mitral valves
US10603195B1 (en) 2015-05-20 2020-03-31 Paul Sherburne Radial expansion and contraction features of medical devices
WO2016196270A1 (en) * 2015-06-01 2016-12-08 Edwards Lifesciences Corporation Cardiac valve repair devices configured for percutaneous delivery
CA2990872C (en) 2015-06-22 2022-03-22 Edwards Lifescience Cardiaq Llc Actively controllable heart valve implant and methods of controlling same
US10092400B2 (en) * 2015-06-23 2018-10-09 Edwards Lifesciences Cardiaq Llc Systems and methods for anchoring and sealing a prosthetic heart valve
US10456246B2 (en) 2015-07-02 2019-10-29 Edwards Lifesciences Corporation Integrated hybrid heart valves
US10695170B2 (en) 2015-07-02 2020-06-30 Edwards Lifesciences Corporation Hybrid heart valves adapted for post-implant expansion
US10327892B2 (en) 2015-08-11 2019-06-25 Boston Scientific Scimed Inc. Integrated adaptive seal for prosthetic heart valves
US10335275B2 (en) 2015-09-29 2019-07-02 Millipede, Inc. Methods for delivery of heart valve devices using intravascular ultrasound imaging
US10555813B2 (en) 2015-11-17 2020-02-11 Boston Scientific Scimed, Inc. Implantable device and delivery system for reshaping a heart valve annulus
EP3632380B1 (en) * 2015-12-03 2024-01-24 Tendyne Holdings, Inc. Frame features for prosthetic mitral valves
CA3007660A1 (en) 2015-12-15 2017-06-22 Neovasc Tiara Inc. Transseptal delivery system
WO2017117370A2 (en) 2015-12-30 2017-07-06 Mitralign, Inc. System and method for reducing tricuspid regurgitation
US10751182B2 (en) 2015-12-30 2020-08-25 Edwards Lifesciences Corporation System and method for reshaping right heart
CN108882981B (zh) 2016-01-29 2021-08-10 内奥瓦斯克迪亚拉公司 用于防止流出阻塞的假体瓣膜
EP3410984B1 (en) * 2016-02-04 2023-03-29 Boston Scientific Scimed, Inc. Mitral valve inversion prostheses
US10531866B2 (en) 2016-02-16 2020-01-14 Cardiovalve Ltd. Techniques for providing a replacement valve and transseptal communication
CN112190366B (zh) 2016-03-24 2024-11-05 爱德华兹生命科学公司 用于假体心脏瓣膜的递送系统
US11065138B2 (en) 2016-05-13 2021-07-20 Jenavalve Technology, Inc. Heart valve prosthesis delivery system and method for delivery of heart valve prosthesis with introducer sheath and loading system
WO2017200976A1 (en) * 2016-05-19 2017-11-23 Vermeer Manufacturing Company Systems for encasing articles in a protective wrap
US10702274B2 (en) 2016-05-26 2020-07-07 Edwards Lifesciences Corporation Method and system for closing left atrial appendage
US11331187B2 (en) 2016-06-17 2022-05-17 Cephea Valve Technologies, Inc. Cardiac valve delivery devices and systems
GB201611910D0 (en) 2016-07-08 2016-08-24 Valtech Cardio Ltd Adjustable annuloplasty device with alternating peaks and troughs
US20190231525A1 (en) 2016-08-01 2019-08-01 Mitraltech Ltd. Minimally-invasive delivery systems
US11096781B2 (en) 2016-08-01 2021-08-24 Edwards Lifesciences Corporation Prosthetic heart valve
WO2018026904A1 (en) 2016-08-03 2018-02-08 Spence Paul A Devices, systems and methods to improve placement and prevent heart block with percutaneous aortic valve replacement
USD800908S1 (en) 2016-08-10 2017-10-24 Mitraltech Ltd. Prosthetic valve element
EP3496664B1 (en) 2016-08-10 2021-09-29 Cardiovalve Ltd Prosthetic valve with concentric frames
US10548722B2 (en) 2016-08-26 2020-02-04 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Prosthetic heart valve with paravalvular leak mitigation features
US10456249B2 (en) 2016-09-15 2019-10-29 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Prosthetic heart valve with paravalvular leak mitigation features
US10441421B2 (en) 2016-10-28 2019-10-15 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Prosthetic mitral valve
US10973631B2 (en) 2016-11-17 2021-04-13 Edwards Lifesciences Corporation Crimping accessory device for a prosthetic valve
US10463484B2 (en) 2016-11-17 2019-11-05 Edwards Lifesciences Corporation Prosthetic heart valve having leaflet inflow below frame
CA3042588A1 (en) 2016-11-21 2018-05-24 Neovasc Tiara Inc. Methods and systems for rapid retraction of a transcatheter heart valve delivery system
US10603165B2 (en) 2016-12-06 2020-03-31 Edwards Lifesciences Corporation Mechanically expanding heart valve and delivery apparatus therefor
US11654023B2 (en) 2017-01-23 2023-05-23 Edwards Lifesciences Corporation Covered prosthetic heart valve
US11013600B2 (en) 2017-01-23 2021-05-25 Edwards Lifesciences Corporation Covered prosthetic heart valve
AU2018203053B2 (en) 2017-01-23 2020-03-05 Cephea Valve Technologies, Inc. Replacement mitral valves
US11185406B2 (en) 2017-01-23 2021-11-30 Edwards Lifesciences Corporation Covered prosthetic heart valve
EP3573579B1 (en) 2017-01-27 2023-12-20 JenaValve Technology, Inc. Heart valve mimicry
WO2018148584A1 (en) 2017-02-10 2018-08-16 Millipede, Inc. Implantable device and delivery system for reshaping a heart valve annulus
WO2018157177A1 (en) * 2017-02-27 2018-08-30 Thuy Pham Novel transcatheter valve replacement device
US11045627B2 (en) 2017-04-18 2021-06-29 Edwards Lifesciences Corporation Catheter system with linear actuation control mechanism
USD875250S1 (en) 2017-05-15 2020-02-11 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Stent having tapered aortic struts
USD875935S1 (en) 2017-05-15 2020-02-18 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Stent having tapered struts
USD889653S1 (en) 2017-05-15 2020-07-07 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Stent having tapered struts
EP4427706A3 (en) 2017-05-22 2024-12-04 Edwards Lifesciences Corporation Valve anchor and installation method
US12064341B2 (en) 2017-05-31 2024-08-20 Edwards Lifesciences Corporation Sealing member for prosthetic heart valve
US11026785B2 (en) 2017-06-05 2021-06-08 Edwards Lifesciences Corporation Mechanically expandable heart valve
US10869759B2 (en) 2017-06-05 2020-12-22 Edwards Lifesciences Corporation Mechanically expandable heart valve
US10918473B2 (en) 2017-07-18 2021-02-16 Edwards Lifesciences Corporation Transcatheter heart valve storage container and crimping mechanism
US10888421B2 (en) 2017-09-19 2021-01-12 Cardiovalve Ltd. Prosthetic heart valve with pouch
US11793633B2 (en) 2017-08-03 2023-10-24 Cardiovalve Ltd. Prosthetic heart valve
US12064347B2 (en) 2017-08-03 2024-08-20 Cardiovalve Ltd. Prosthetic heart valve
US11819405B2 (en) * 2017-09-19 2023-11-21 Cardiovalve Ltd. Prosthetic valve with inflatable cuff configured for radial extension
US10575948B2 (en) 2017-08-03 2020-03-03 Cardiovalve Ltd. Prosthetic heart valve
US11246704B2 (en) 2017-08-03 2022-02-15 Cardiovalve Ltd. Prosthetic heart valve
US10537426B2 (en) 2017-08-03 2020-01-21 Cardiovalve Ltd. Prosthetic heart valve
ES2959773T3 (es) 2017-08-11 2024-02-28 Edwards Lifesciences Corp Elemento de sellado para válvula cardiaca protésica
US11083575B2 (en) 2017-08-14 2021-08-10 Edwards Lifesciences Corporation Heart valve frame design with non-uniform struts
US10932903B2 (en) 2017-08-15 2021-03-02 Edwards Lifesciences Corporation Skirt assembly for implantable prosthetic valve
US10898319B2 (en) 2017-08-17 2021-01-26 Edwards Lifesciences Corporation Sealing member for prosthetic heart valve
US10973628B2 (en) 2017-08-18 2021-04-13 Edwards Lifesciences Corporation Pericardial sealing member for prosthetic heart valve
US10722353B2 (en) 2017-08-21 2020-07-28 Edwards Lifesciences Corporation Sealing member for prosthetic heart valve
US10856984B2 (en) 2017-08-25 2020-12-08 Neovasc Tiara Inc. Sequentially deployed transcatheter mitral valve prosthesis
US10973629B2 (en) 2017-09-06 2021-04-13 Edwards Lifesciences Corporation Sealing member for prosthetic heart valve
US11147667B2 (en) 2017-09-08 2021-10-19 Edwards Lifesciences Corporation Sealing member for prosthetic heart valve
IL274054B2 (en) * 2017-10-19 2024-12-01 Anteris Tech Corporation Replacement heart valve with reduced suturing
US11382751B2 (en) 2017-10-24 2022-07-12 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Self-expandable filler for mitigating paravalvular leak
US10835221B2 (en) 2017-11-02 2020-11-17 Valtech Cardio, Ltd. Implant-cinching devices and systems
US11135062B2 (en) 2017-11-20 2021-10-05 Valtech Cardio Ltd. Cinching of dilated heart muscle
GB201720803D0 (en) 2017-12-13 2018-01-24 Mitraltech Ltd Prosthetic Valve and delivery tool therefor
GB201800399D0 (en) 2018-01-10 2018-02-21 Mitraltech Ltd Temperature-control during crimping of an implant
CN111655200B (zh) 2018-01-24 2023-07-14 爱德华兹生命科学创新(以色列)有限公司 瓣环成形术结构的收缩
WO2019145941A1 (en) 2018-01-26 2019-08-01 Valtech Cardio, Ltd. Techniques for facilitating heart valve tethering and chord replacement
WO2019165394A1 (en) 2018-02-26 2019-08-29 Boston Scientific Scimed, Inc. Embedded radiopaque marker in adaptive seal
US11813413B2 (en) 2018-03-27 2023-11-14 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Radiopaque outer cuff for transcatheter valve
US11318011B2 (en) * 2018-04-27 2022-05-03 Edwards Lifesciences Corporation Mechanically expandable heart valve with leaflet clamps
AU2019269740B2 (en) 2018-05-18 2023-11-23 Anteris Technologies Corporation Inverted heart valve for transcatheter valve replacement
US11925549B2 (en) 2018-05-18 2024-03-12 Anteris Technologies Corporation Heart valve with gathered sealing region
CN112135583A (zh) 2018-05-18 2020-12-25 安特瑞斯技术公司 瓣膜在支架远侧装载的置换用心脏瓣膜组件
CN108670510B (zh) * 2018-05-22 2020-03-27 淮阴工学院 一种柔顺性优异的颅内血管支架
USD944398S1 (en) 2018-06-13 2022-02-22 Edwards Lifesciences Corporation Expanded heart valve stent
CN112384175B (zh) 2018-07-12 2025-03-14 爱德华兹生命科学创新(以色列)有限公司 瓣环成形系统及其锁定工具
US12161551B2 (en) 2018-08-30 2024-12-10 Edwards Lifesciences Corporation Systems and methods for sizing and implanting prosthetic heart valves
EP3852679B1 (en) 2018-09-20 2024-08-21 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Attachment of leaflets to prosthetic heart valve
US11364117B2 (en) 2018-10-15 2022-06-21 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Braid connections for prosthetic heart valves
US12310847B2 (en) * 2018-10-19 2025-05-27 Edwards Lifesciences Corporation Prosthetic heart valve having non-cylindrical frame
CA3116003A1 (en) 2018-10-19 2020-04-23 Edwards Lifesciences Corporation Prosthetic heart valve having non-cylindrical frame
CA3116164A1 (en) 2018-10-30 2020-05-07 Edwards Lifesciences Corporation Valve diameter and force monitoring of a prosthetic heart valve
CA3118599A1 (en) 2018-11-08 2020-05-14 Neovasc Tiara Inc. Ventricular deployment of a transcatheter mitral valve prosthesis
CN113365578B (zh) 2018-12-06 2024-11-15 爱德华兹生命科学公司 可机械扩张的假体心脏瓣膜及递送装置
WO2020123267A1 (en) 2018-12-10 2020-06-18 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Prosthetic tricuspid valve replacement design
EP3902503B1 (en) 2018-12-26 2025-01-29 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Elevated outer cuff for reducing paravalvular leakage and increasing stent fatigue life
CN117838388A (zh) 2019-01-17 2024-04-09 爱德华兹生命科学公司 用于假体心脏瓣膜的框架
EP4541318A3 (en) 2019-01-28 2025-07-16 Edwards Lifesciences Corporation Prosthetic valve
CA3127232A1 (en) * 2019-02-04 2020-08-13 Edwards Lifesciences Corporation Reinforced regenerative heart valves
EP3934591A4 (en) 2019-03-08 2022-11-23 Neovasc Tiara Inc. Retrievable prosthesis delivery system
JP7520034B2 (ja) 2019-03-26 2024-07-22 エドワーズ ライフサイエンシーズ コーポレイション 人工心臓弁
AU2020256195B2 (en) 2019-04-01 2022-10-13 Neovasc Tiara Inc. Controllably deployable prosthetic valve
US11491006B2 (en) 2019-04-10 2022-11-08 Neovasc Tiara Inc. Prosthetic valve with natural blood flow
WO2020210108A1 (en) 2019-04-11 2020-10-15 Edwards Lifesciences Corporation Method of assembling a prosthetic heart valve
US11439504B2 (en) 2019-05-10 2022-09-13 Boston Scientific Scimed, Inc. Replacement heart valve with improved cusp washout and reduced loading
AU2020279750B2 (en) 2019-05-20 2023-07-13 Neovasc Tiara Inc. Introducer with hemostasis mechanism
JP2022534944A (ja) 2019-05-29 2022-08-04 エドワーズ ライフサイエンシーズ イノベーション (イスラエル) リミテッド 組織アンカーハンドリングシステムおよび方法
EP3986332A4 (en) 2019-06-20 2023-07-19 Neovasc Tiara Inc. LOW-PROFILE PROSTHETIC MITRAL VALVE
CA3141066A1 (en) 2019-07-19 2021-01-28 Edwards Lifesciences Corporation Crimping devices for prosthetic heart valves
CA3155254A1 (en) 2019-09-25 2021-04-01 Cardiac Implants Llc Cardiac valve annulus reduction system
BR112021026675A2 (pt) 2019-10-29 2022-07-19 Edwards Lifesciences Innovation Israel Ltd Tecnologias de âncora de tecido e anuloplastia
JP7633186B2 (ja) 2019-12-06 2025-02-19 エドワーズ ライフサイエンシーズ コーポレイション 非直線形の支柱を有する補綴心臓弁
CN115003255A (zh) 2020-01-10 2022-09-02 爱德华兹生命科学公司 假体心脏瓣膜小叶的组装方法
CA3183115A1 (en) 2020-05-20 2021-11-25 Cardiac Implants Llc Reducing the diameter of a cardiac valve annulus with independent control over each of the anchors that are launched into the annulus
CN116194065A (zh) 2020-06-18 2023-05-30 爱德华兹生命科学公司 折绉方法
CN115916319B (zh) 2020-07-03 2024-09-03 清流科技有限公司 用于扩张血管内腔的医疗装置
US20230248513A1 (en) 2020-07-07 2023-08-10 Anteris Technologies Corporation Expandable frame for improved hemodynamic performance of transcatheter replacement heart valve
US11730590B2 (en) * 2020-07-23 2023-08-22 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Low profile expandable heart valve
US12016773B2 (en) * 2020-09-04 2024-06-25 Michael B. McDonald Heart replacement valve with leaflet inversion and replacement procedure of a heart valve
WO2022103926A1 (en) 2020-11-12 2022-05-19 Edwards Lifesciences Corporation Prosthetic heart valve leaflet assemblies and methods
US12357459B2 (en) 2020-12-03 2025-07-15 Cardiovalve Ltd. Transluminal delivery system
KR20230132822A (ko) 2021-01-20 2023-09-18 에드워즈 라이프사이언시스 코포레이션 판막엽을 인공 심장 판막의 프레임에 부착하기 위한연결 스커트
TW202237219A (zh) 2021-03-23 2022-10-01 美商愛德華生命科學公司 具有加長密封構件之人工心臟瓣膜
GB2607878B (en) * 2021-06-10 2024-07-10 Cook Medical Technologies Llc Implantable medical device and assembly
USD1054562S1 (en) 2022-08-31 2024-12-17 Edwards Lifesciences Corporation Leaflet for a prosthetic heart valve
US11622853B1 (en) 2022-09-30 2023-04-11 Anteris Technologies Corporation Prosthetic heart valves
WO2024102411A1 (en) 2022-11-09 2024-05-16 Jenavalve Technology, Inc. Catheter system for sequential deployment of an expandable implant

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6483251A (en) * 1987-09-24 1989-03-29 Terumo Corp Instrument for securing inner diameter of cavity of tubular organ
JPH03118078A (ja) * 1989-09-29 1991-05-20 Nippon Zeon Co Ltd 生体器官拡張器
JPH09196641A (ja) * 1996-01-17 1997-07-31 Mitsubishi Electric Corp 芯ずれ調整装置及び調整方法
JP2001516615A (ja) * 1997-09-15 2001-10-02 ギャバー,ベニー 可変断面積ステント
US20030040791A1 (en) * 2001-08-22 2003-02-27 Oktay Hasan Semih Flexible MEMS actuated controlled expansion stent
WO2006105084A2 (en) * 2005-03-25 2006-10-05 Mitralsolutions, Inc. Methods and apparatus for controlling the internal circumference of an anatomic orifice or lumen
JP2007536951A (ja) * 2004-04-08 2007-12-20 エンドロジックス、インク. 新生内膜阻害性ポリマースリーブを持つ管腔内人工血管

Family Cites Families (141)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3548417A (en) * 1967-09-05 1970-12-22 Ronnie G Kischer Heart valve having a flexible wall which rotates between open and closed positions
JPS5262850A (en) * 1975-11-17 1977-05-24 Iga Kousan Kk Extendable structure
US4289123A (en) * 1980-03-31 1981-09-15 Dunn Harold K Orthopedic appliance
JPS598499U (ja) * 1982-07-07 1984-01-19 四国化成工業株式会社 伸縮扉
US5242451A (en) 1987-09-24 1993-09-07 Terumo Kabushiki Kaisha Instrument for retaining inner diameter of tubular organ lumen
JP2709964B2 (ja) 1989-08-07 1998-02-04 住友電装株式会社 コネクター
US5122154A (en) 1990-08-15 1992-06-16 Rhodes Valentine J Endovascular bypass graft
US5171278A (en) 1991-02-22 1992-12-15 Madhavan Pisharodi Middle expandable intervertebral disk implants
US5370685A (en) 1991-07-16 1994-12-06 Stanford Surgical Technologies, Inc. Endovascular aortic valve replacement
US5280789A (en) 1992-01-31 1994-01-25 Potts Richard A Apparatus and method for measuring fluid pressure in a medical patient
JP3118078B2 (ja) 1992-04-14 2000-12-18 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジ
JPH05317204A (ja) * 1992-05-22 1993-12-03 Bridgestone Corp 壁面昇降装置用倣い装置
WO1994003127A1 (en) 1992-08-06 1994-02-17 William Cook Europe A/S A prosthetic device for sustaining a blood-vessel or hollow organ lumen
JP3071573B2 (ja) 1992-08-26 2000-07-31 帝人株式会社 金属板貼合せ成形加工用ポリエステルフィルム
FR2695171B1 (fr) 1992-08-27 1994-09-30 Ghawi Roger Pince de serrage d'un collier sur un organe allongé.
US5339810A (en) 1993-05-03 1994-08-23 Marquette Electronics, Inc. Pulse oximetry sensor
JP2571928Y2 (ja) * 1993-06-15 1998-05-20 株式会社豊田自動織機製作所 フォークリフトのプッシャ装置
JP3305423B2 (ja) 1993-06-17 2002-07-22 川崎製鉄株式会社 鋼帯浮上搬送装置
AU1091095A (en) 1993-11-08 1995-05-29 Harrison M. Lazarus Intraluminal vascular graft and method
IT1269443B (it) 1994-01-19 1997-04-01 Stefano Nazari Protesi vascolare per la sostituzione o il rivestimento interno di vasi sanguigni di medio e grande diametro e dispositivo per la sua applicazione senza interruzione del flusso ematico
US6051020A (en) 1994-02-09 2000-04-18 Boston Scientific Technology, Inc. Bifurcated endoluminal prosthesis
US5503497A (en) 1994-09-19 1996-04-02 Op-D-Op, Inc. Ratchet link
RU2157146C2 (ru) 1995-06-13 2000-10-10 ВИЛЬЯМ КУК Европа, A/S Устройство для имплантации в сосудах и полых органах (его варианты)
NZ313115A (en) 1995-07-25 2000-01-28 Medstent Inc Expandible stent
US6261318B1 (en) 1995-07-25 2001-07-17 Medstent Inc. Expandable stent
US5797951A (en) 1995-08-09 1998-08-25 Mueller; Edward Gene Expandable support member
US5735842A (en) 1995-09-11 1998-04-07 St. Jude Medical, Inc. Low profile manipulators for heart valve prostheses
US6929659B2 (en) 1995-11-07 2005-08-16 Scimed Life Systems, Inc. Method of preventing the dislodgment of a stent-graft
US5593417A (en) 1995-11-27 1997-01-14 Rhodes; Valentine J. Intravascular stent with secure mounting means
CA2199890C (en) 1996-03-26 2002-02-05 Leonard Pinchuk Stents and stent-grafts having enhanced hoop strength and methods of making the same
US6152956A (en) 1997-01-28 2000-11-28 Pierce; George E. Prosthesis for endovascular repair of abdominal aortic aneurysms
US5827321A (en) 1997-02-07 1998-10-27 Cornerstone Devices, Inc. Non-Foreshortening intraluminal prosthesis
US5855565A (en) 1997-02-21 1999-01-05 Bar-Cohen; Yaniv Cardiovascular mechanically expanding catheter
US6245102B1 (en) * 1997-05-07 2001-06-12 Iowa-India Investments Company Ltd. Stent, stent graft and stent valve
CA2424551A1 (en) 1997-05-27 1998-11-27 Schneider (Usa) Inc. Stent and stent-graft for treating branched vessels
JP2001518328A (ja) 1997-10-01 2001-10-16 ボストン サイエンティフィック リミテッド 拡張システムおよび関連方法
EP2138132B1 (en) 1997-12-29 2012-06-06 The Cleveland Clinic Foundation Remote manipulation system for remotely manipulating an associated medical device
US6530952B2 (en) 1997-12-29 2003-03-11 The Cleveland Clinic Foundation Bioprosthetic cardiovascular valve system
US6224626B1 (en) 1998-02-17 2001-05-01 Md3, Inc. Ultra-thin expandable stent
US5938697A (en) 1998-03-04 1999-08-17 Scimed Life Systems, Inc. Stent having variable properties
US6036706A (en) 1998-03-13 2000-03-14 Cardiothoracic Systems, Inc. Vascular clamp and method for using the same
US6626938B1 (en) 2000-11-16 2003-09-30 Cordis Corporation Stent graft having a pleated graft member
WO1999055257A1 (en) * 1998-04-30 1999-11-04 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Expandable space frame
US7452371B2 (en) 1999-06-02 2008-11-18 Cook Incorporated Implantable vascular device
US6113612A (en) 1998-11-06 2000-09-05 St. Jude Medical Cardiovascular Group, Inc. Medical anastomosis apparatus
US6214036B1 (en) 1998-11-09 2001-04-10 Cordis Corporation Stent which is easily recaptured and repositioned within the body
US6183517B1 (en) * 1998-12-16 2001-02-06 Loubert Suddaby Expandable intervertebral fusion implant and applicator
US6666885B2 (en) 1999-04-16 2003-12-23 Carbomedics Inc. Heart valve leaflet
US6245101B1 (en) 1999-05-03 2001-06-12 William J. Drasler Intravascular hinge stent
WO2000067674A1 (fr) 1999-05-06 2000-11-16 Kanji Inoue Appareil plieur d'instrument et utilisation de cet appareil
US6890350B1 (en) 1999-07-28 2005-05-10 Scimed Life Systems, Inc. Combination self-expandable, balloon-expandable endoluminal device
DE19951475A1 (de) 1999-10-26 2001-05-10 Biotronik Mess & Therapieg Stent
US6689150B1 (en) * 1999-10-27 2004-02-10 Atritech, Inc. Filter apparatus for ostium of left atrial appendage
US6872226B2 (en) 2001-01-29 2005-03-29 3F Therapeutics, Inc. Method of cutting material for use in implantable medical device
US6348061B1 (en) 2000-02-22 2002-02-19 Powermed, Inc. Vessel and lumen expander attachment for use with an electromechanical driver device
JP3071573U (ja) * 2000-03-07 2000-09-14 直樹 杉山 広範囲の大きさの袋を利用した容器と構成物
US6454799B1 (en) 2000-04-06 2002-09-24 Edwards Lifesciences Corporation Minimally-invasive heart valves and methods of use
US6419696B1 (en) 2000-07-06 2002-07-16 Paul A. Spence Annuloplasty devices and related heart valve repair methods
US8956407B2 (en) * 2000-09-20 2015-02-17 Mvrx, Inc. Methods for reshaping a heart valve annulus using a tensioning implant
US6461382B1 (en) 2000-09-22 2002-10-08 Edwards Lifesciences Corporation Flexible heart valve having moveable commissures
US6685737B1 (en) 2000-10-31 2004-02-03 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Endoluminal stent cross section for optimum biocompatibility
US6565599B1 (en) 2000-12-28 2003-05-20 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Hybrid stent
AU2002219569B2 (en) 2001-01-15 2005-05-05 Terumo Kabushiki Kaisha Stent
KR100360585B1 (ko) 2001-02-14 2002-11-13 주식회사 유진지엔이 골프볼 퍼팅방향 인식방법 및 그 장치
US6773456B1 (en) 2001-03-23 2004-08-10 Endovascular Technologies, Inc. Adjustable customized endovascular graft
US6733525B2 (en) 2001-03-23 2004-05-11 Edwards Lifesciences Corporation Rolled minimally-invasive heart valves and methods of use
US7556646B2 (en) 2001-09-13 2009-07-07 Edwards Lifesciences Corporation Methods and apparatuses for deploying minimally-invasive heart valves
US7374571B2 (en) 2001-03-23 2008-05-20 Edwards Lifesciences Corporation Rolled minimally-invasive heart valves and methods of manufacture
US6761733B2 (en) 2001-04-11 2004-07-13 Trivascular, Inc. Delivery system and method for bifurcated endovascular graft
US7056338B2 (en) 2003-03-28 2006-06-06 Conor Medsystems, Inc. Therapeutic agent delivery device with controlled therapeutic agent release rates
US6893460B2 (en) 2001-10-11 2005-05-17 Percutaneous Valve Technologies Inc. Implantable prosthetic valve
US6945994B2 (en) 2001-12-05 2005-09-20 Boston Scientific Scimed, Inc. Combined balloon-expanding and self-expanding stent
US7147661B2 (en) 2001-12-20 2006-12-12 Boston Scientific Santa Rosa Corp. Radially expandable stent
GB0206061D0 (en) 2002-03-14 2002-04-24 Angiomed Ag Metal structure compatible with MRI imaging, and method of manufacturing such a structure
DE10221076A1 (de) * 2002-05-11 2003-11-27 Ruesch Willy Gmbh Stent
US7500986B2 (en) 2002-07-11 2009-03-10 Medtronic Vascular, Inc. Expandable body having deployable microstructures and related methods
US7141063B2 (en) 2002-08-06 2006-11-28 Icon Medical Corp. Stent with micro-latching hinge joints
US7041132B2 (en) 2002-08-16 2006-05-09 3F Therapeutics, Inc, Percutaneously delivered heart valve and delivery means thereof
AU2003265852A1 (en) 2002-08-29 2004-03-19 Mitralsolutions, Inc. Implantable devices for controlling the internal circumference of an anatomic orifice or lumen
US7458985B2 (en) 2003-01-27 2008-12-02 Frank Madda Spiral stent assembly
US7438721B2 (en) 2003-04-25 2008-10-21 Medtronic Vascular, Inc. Universal modular stent graft assembly to accommodate flow to collateral branches
US7625398B2 (en) * 2003-05-06 2009-12-01 Abbott Laboratories Endoprosthesis having foot extensions
US7007396B2 (en) 2003-05-29 2006-03-07 Plc Medical Systems, Inc. Replacement heart valve sizing device
US7491227B2 (en) 2003-06-16 2009-02-17 Boston Scientific Scimed, Inc. Coiled-sheet stent with flexible mesh design
JP4491622B2 (ja) * 2003-11-10 2010-06-30 学校法人東京電機大学 太陽光発電装置
US7186265B2 (en) 2003-12-10 2007-03-06 Medtronic, Inc. Prosthetic cardiac valves and systems and methods for implanting thereof
US7381219B2 (en) 2003-12-23 2008-06-03 Sadra Medical, Inc. Low profile heart valve and delivery system
US8840663B2 (en) 2003-12-23 2014-09-23 Sadra Medical, Inc. Repositionable heart valve method
US7780725B2 (en) 2004-06-16 2010-08-24 Sadra Medical, Inc. Everting heart valve
US7329279B2 (en) 2003-12-23 2008-02-12 Sadra Medical, Inc. Methods and apparatus for endovascularly replacing a patient's heart valve
US7445631B2 (en) 2003-12-23 2008-11-04 Sadra Medical, Inc. Methods and apparatus for endovascularly replacing a patient's heart valve
US7824443B2 (en) * 2003-12-23 2010-11-02 Sadra Medical, Inc. Medical implant delivery and deployment tool
EP2526895B1 (en) * 2003-12-23 2014-01-29 Sadra Medical, Inc. Repositionable heart valve
US8603160B2 (en) * 2003-12-23 2013-12-10 Sadra Medical, Inc. Method of using a retrievable heart valve anchor with a sheath
DE102004003093B4 (de) 2004-01-21 2009-01-29 Admedes Schuessler Gmbh Stent zum Einsetzen und Expandieren in einem Lumen
US7479158B2 (en) 2004-02-20 2009-01-20 Boston Scientific Scimed, Inc. Stent with nested flexible connectors for flexibility and crimpability
CN102488572A (zh) * 2004-02-27 2012-06-13 奥尔特克斯公司 人工心脏瓣膜传送系统和方法
WO2005094952A1 (en) 2004-03-30 2005-10-13 N-Hitech Co., Ltd. Putting line aiming method and apparatus thereof
EP1737391A2 (en) 2004-04-13 2007-01-03 Cook Incorporated Implantable frame with variable compliance
WO2005102015A2 (en) 2004-04-23 2005-11-03 3F Therapeutics, Inc. Implantable prosthetic valve
US7276078B2 (en) * 2004-06-30 2007-10-02 Edwards Lifesciences Pvt Paravalvular leak detection, sealing, and prevention
US6951571B1 (en) 2004-09-30 2005-10-04 Rohit Srivastava Valve implanting device
JP4888914B2 (ja) 2004-12-08 2012-02-29 イノベーショナル・ホールディングス・エルエルシー 異なるヒンジ性能を有する拡張可能な医療装置
US7758640B2 (en) 2004-12-16 2010-07-20 Valvexchange Inc. Cardiovascular valve assembly
GB0508094D0 (en) * 2005-04-22 2005-06-01 Lenighan Peter Improvements to showers and baths
JP5112295B2 (ja) 2005-04-27 2013-01-09 スタウト メディカル グループ,エル.ピー. 拡張型支持具およびその使用方法
US7914569B2 (en) 2005-05-13 2011-03-29 Medtronics Corevalve Llc Heart valve prosthesis and methods of manufacture and use
US9149378B2 (en) 2005-08-02 2015-10-06 Reva Medical, Inc. Axially nested slide and lock expandable device
US7404823B2 (en) 2005-10-31 2008-07-29 Boston Scientific Scimed, Inc. Stent configurations
US8147541B2 (en) 2006-02-27 2012-04-03 Aortx, Inc. Methods and devices for delivery of prosthetic heart valves and other prosthetics
US8828077B2 (en) 2006-03-15 2014-09-09 Medinol Ltd. Flat process of preparing drug eluting stents
US7591848B2 (en) 2006-04-06 2009-09-22 Medtronic Vascular, Inc. Riveted stent valve for percutaneous use
US8585594B2 (en) 2006-05-24 2013-11-19 Phoenix Biomedical, Inc. Methods of assessing inner surfaces of body lumens or organs
WO2007138608A1 (en) 2006-06-01 2007-12-06 Baskaran Chandrasekar A temporary, retrievable stent device system for use in a body conduit
US8500799B2 (en) 2006-06-20 2013-08-06 Cardiacmd, Inc. Prosthetic heart valves, support structures and systems and methods for implanting same
US20080004696A1 (en) 2006-06-29 2008-01-03 Valvexchange Inc. Cardiovascular valve assembly with resizable docking station
JP2008029506A (ja) * 2006-07-27 2008-02-14 Toshin Partners Co Ltd 避難用キャリングバッグ
AU2007281553B2 (en) 2006-07-31 2013-09-19 Edwards Lifesciences Cardiaq Llc Sealable endovascular implants and methods for their use
WO2008015257A2 (en) * 2006-08-02 2008-02-07 Syntach Ag Luminal implant with large expansion ratio
US20080051881A1 (en) * 2006-08-24 2008-02-28 Feng James Q Medical devices comprising porous layers for the release of therapeutic agents
CA2667310C (en) 2006-10-23 2012-03-27 Valvexchange Inc. Cardiovascular valve and assembly
JP5593545B2 (ja) * 2006-12-06 2014-09-24 メドトロニック シーブイ ルクセンブルク エス.アー.エール.エル. 弁輪に固定された自己拡張型弁の経心尖的送達のためのシステムおよび方法
CA2675376C (en) 2007-01-18 2012-07-10 Valvexchange Inc. Tools for removal and installation of exchangeable cardiovascular valves
US7704275B2 (en) 2007-01-26 2010-04-27 Reva Medical, Inc. Circumferentially nested expandable device
US9566178B2 (en) 2010-06-24 2017-02-14 Edwards Lifesciences Cardiaq Llc Actively controllable stent, stent graft, heart valve and method of controlling same
CA2696055C (en) 2007-08-21 2013-12-10 Valvexchange Inc. Method and apparatus for prosthetic valve removal
US8066755B2 (en) 2007-09-26 2011-11-29 Trivascular, Inc. System and method of pivoted stent deployment
WO2009070180A1 (en) 2007-11-30 2009-06-04 Reva Medical, Inc. Axially-radially nested expandable device
WO2009091974A1 (en) 2008-01-18 2009-07-23 Med Institute, Inc. Intravascular device attachment system having biological material
CA2961051C (en) 2008-02-29 2020-01-14 Edwards Lifesciences Corporation Expandable member for deploying a prosthetic device
US8313525B2 (en) 2008-03-18 2012-11-20 Medtronic Ventor Technologies, Ltd. Valve suturing and implantation procedures
US9039756B2 (en) 2008-07-21 2015-05-26 Jenesis Surgical, Llc Repositionable endoluminal support structure and its applications
CN104771248B (zh) * 2008-07-21 2018-06-05 爱德华兹生命科学卡迪尔克有限责任公司 可重新定位的腔内支撑结构及其应用
US8449599B2 (en) 2009-12-04 2013-05-28 Edwards Lifesciences Corporation Prosthetic valve for replacing mitral valve
EP3527173A3 (en) 2010-03-26 2019-12-11 Thubrikar Aortic Valve Inc. Valve component, frame component and prosthetic valve device including the same for implantation in a body lumen
CN106073946B (zh) 2010-09-10 2022-01-04 西美蒂斯股份公司 瓣膜置换装置、用于瓣膜置换装置的递送装置以及瓣膜置换装置的生产方法
EP2438872B1 (de) 2010-10-08 2020-11-04 Biotronik AG Medizinisches Implantat, insbesondere Stent, zur Implantation in einen tierischen und/oder menschlichen Körper
US8945209B2 (en) 2011-05-20 2015-02-03 Edwards Lifesciences Corporation Encapsulated heart valve
US8726483B2 (en) 2011-07-29 2014-05-20 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Methods for uniform crimping and deployment of a polymer scaffold
EP3300697A1 (en) 2012-01-10 2018-04-04 Jennifer K. White Articulated support structure with secondary strut features
ES2857728T3 (es) 2014-09-17 2021-09-29 Soft Robotics Inc Cubo de fijación de actuadores robóticos blandos y conjunto de agarre y actuadores electroadhesivos

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6483251A (en) * 1987-09-24 1989-03-29 Terumo Corp Instrument for securing inner diameter of cavity of tubular organ
JPH03118078A (ja) * 1989-09-29 1991-05-20 Nippon Zeon Co Ltd 生体器官拡張器
JPH09196641A (ja) * 1996-01-17 1997-07-31 Mitsubishi Electric Corp 芯ずれ調整装置及び調整方法
JP2001516615A (ja) * 1997-09-15 2001-10-02 ギャバー,ベニー 可変断面積ステント
US20030040791A1 (en) * 2001-08-22 2003-02-27 Oktay Hasan Semih Flexible MEMS actuated controlled expansion stent
JP2007536951A (ja) * 2004-04-08 2007-12-20 エンドロジックス、インク. 新生内膜阻害性ポリマースリーブを持つ管腔内人工血管
WO2006105084A2 (en) * 2005-03-25 2006-10-05 Mitralsolutions, Inc. Methods and apparatus for controlling the internal circumference of an anatomic orifice or lumen

Also Published As

Publication number Publication date
EP2334261B1 (en) 2021-01-13
CN102245129B (zh) 2015-03-18
CN104771248A (zh) 2015-07-15
US20110288632A1 (en) 2011-11-24
US20200170812A1 (en) 2020-06-04
US20110288629A1 (en) 2011-11-24
CN102245129A (zh) 2011-11-16
IL210762A0 (en) 2011-03-31
US20110245918A1 (en) 2011-10-06
US11857414B2 (en) 2024-01-02
US10292842B2 (en) 2019-05-21
EP2334261A2 (en) 2011-06-22
US8226707B2 (en) 2012-07-24
US20180055634A1 (en) 2018-03-01
US9259314B2 (en) 2016-02-16
US9364323B2 (en) 2016-06-14
JP2019213897A (ja) 2019-12-19
JP2011528607A (ja) 2011-11-24
US8852261B2 (en) 2014-10-07
US9005272B2 (en) 2015-04-14
US9801714B2 (en) 2017-10-31
ES2851152T3 (es) 2021-09-03
US20110066224A1 (en) 2011-03-17
US8685080B2 (en) 2014-04-01
AU2009274131A2 (en) 2011-07-07
CA2731551A1 (en) 2010-01-28
US20240091005A1 (en) 2024-03-21
JP2017131750A (ja) 2017-08-03
AU2009274131B2 (en) 2015-06-04
IL210762A (en) 2014-04-30
CN104771248B (zh) 2018-06-05
WO2010011699A3 (en) 2010-05-14
US20140163690A1 (en) 2014-06-12
US20110219603A1 (en) 2011-09-15
JP2022027970A (ja) 2022-02-14
JP6023427B2 (ja) 2016-11-09
US20110224781A1 (en) 2011-09-15
JP2015154974A (ja) 2015-08-27
IL230266A (en) 2015-11-30
JP2019193887A (ja) 2019-11-07
CA2731551C (en) 2016-07-05
WO2010011699A2 (en) 2010-01-28
US20170020663A1 (en) 2017-01-26
EP3878408B1 (en) 2025-05-14
EP3878408A1 (en) 2021-09-15
US11039918B2 (en) 2021-06-22
AU2009274131A1 (en) 2010-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6023427B2 (ja) 再配置可能な管腔内支持構造およびその適用
JP6250553B2 (ja) 第2の支柱フィーチャを用いた連接型支持構造
US9039756B2 (en) Repositionable endoluminal support structure and its applications
AU2015221535B2 (en) Repositionable endoluminal support structure and its applications

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170511

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180326

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181023

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190416

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190814

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20190822

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20190827