JP2017123657A - ネットワーク接続されたサーモスタットを管理するための方法 - Google Patents
ネットワーク接続されたサーモスタットを管理するための方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017123657A JP2017123657A JP2017017564A JP2017017564A JP2017123657A JP 2017123657 A JP2017123657 A JP 2017123657A JP 2017017564 A JP2017017564 A JP 2017017564A JP 2017017564 A JP2017017564 A JP 2017017564A JP 2017123657 A JP2017123657 A JP 2017123657A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- thermostat
- public network
- private network
- computer
- network address
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/01—Protocols
- H04L67/12—Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks
- H04L67/125—Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks involving control of end-device applications over a network
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D23/00—Control of temperature
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F11/00—Control or safety arrangements
- F24F11/30—Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F11/00—Control or safety arrangements
- F24F11/30—Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
- F24F11/46—Improving electric energy efficiency or saving
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F11/00—Control or safety arrangements
- F24F11/50—Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication
- F24F11/52—Indication arrangements, e.g. displays
- F24F11/523—Indication arrangements, e.g. displays for displaying temperature data
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F11/00—Control or safety arrangements
- F24F11/50—Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication
- F24F11/56—Remote control
- F24F11/58—Remote control using Internet communication
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F11/00—Control or safety arrangements
- F24F11/62—Control or safety arrangements characterised by the type of control or by internal processing, e.g. using fuzzy logic, adaptive control or estimation of values
- F24F11/63—Electronic processing
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B15/00—Systems controlled by a computer
- G05B15/02—Systems controlled by a computer electric
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D23/00—Control of temperature
- G05D23/19—Control of temperature characterised by the use of electric means
- G05D23/1902—Control of temperature characterised by the use of electric means characterised by the use of a variable reference value
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/28—Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
- H04L12/2803—Home automation networks
- H04L12/2807—Exchanging configuration information on appliance services in a home automation network
- H04L12/2809—Exchanging configuration information on appliance services in a home automation network indicating that an appliance service is present in a home automation network
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/28—Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
- H04L12/2803—Home automation networks
- H04L12/2816—Controlling appliance services of a home automation network by calling their functionalities
- H04L12/2818—Controlling appliance services of a home automation network by calling their functionalities from a device located outside both the home and the home network
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L63/00—Network architectures or network communication protocols for network security
- H04L63/10—Network architectures or network communication protocols for network security for controlling access to devices or network resources
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/01—Protocols
- H04L67/10—Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/34—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications involving the movement of software or configuration parameters
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24D—DOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
- F24D5/00—Hot-air central heating systems; Exhaust gas central heating systems
- F24D5/12—Hot-air central heating systems; Exhaust gas central heating systems using heat pumps
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F11/00—Control or safety arrangements
- F24F11/50—Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication
- F24F11/52—Indication arrangements, e.g. displays
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F11/00—Control or safety arrangements
- F24F11/50—Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication
- F24F11/56—Remote control
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F11/00—Control or safety arrangements
- F24F11/50—Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication
- F24F11/61—Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication using timers
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F2110/00—Control inputs relating to air properties
- F24F2110/10—Temperature
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F2120/00—Control inputs relating to users or occupants
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/20—Pc systems
- G05B2219/26—Pc applications
- G05B2219/2614—HVAC, heating, ventillation, climate control
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/28—Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
- H04L12/2803—Home automation networks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/28—Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
- H04L12/2803—Home automation networks
- H04L12/2823—Reporting information sensed by appliance or service execution status of appliance services in a home automation network
- H04L12/2825—Reporting to a device located outside the home and the home network
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/28—Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
- H04L12/2803—Home automation networks
- H04L12/2823—Reporting information sensed by appliance or service execution status of appliance services in a home automation network
- H04L12/2827—Reporting to a device within the home network; wherein the reception of the information reported automatically triggers the execution of a home appliance functionality
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/28—Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
- H04L12/2803—Home automation networks
- H04L12/2823—Reporting information sensed by appliance or service execution status of appliance services in a home automation network
- H04L12/2827—Reporting to a device within the home network; wherein the reception of the information reported automatically triggers the execution of a home appliance functionality
- H04L12/2829—Reporting to a device within the home network; wherein the reception of the information reported automatically triggers the execution of a home appliance functionality involving user profiles according to which the execution of a home appliance functionality is automatically triggered
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B30/00—Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
- Y02B30/13—Hot air central heating systems using heat pumps
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Fuzzy Systems (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Air Conditioning Control Device (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Selective Calling Equipment (AREA)
- Control Of Temperature (AREA)
- Computer And Data Communications (AREA)
Abstract
【解決手段】サーモスタット管理システムは、サーモスタット管理アカウントにアクセスするプライベートネットワーク上のコンピュータ装置に関連付けられたパブリックネットワークアドレスを受信する。システムは、サーモスタット管理システムでのサーモスタットの登録に関連付けられたパブリックネットワークアドレスを含むサーモスタットメタデータを取り出す。サーモスタットメタデータとともに登録されたパブリックネットワークアドレスが、プライベートネットワーク上のルーターによって提供される。サーモスタットが、サーモスタット管理アカウントにアクセスするコンピュータ装置と同じパブリックネットワークアドレスを有する場合、サーモスタット管理アカウントが、サーモスタットとペアリングされる。
【選択図】図9E
Description
本PCT特許出願は、2011年10月17日に出願された米国出願第13/275,
311号の利益を主張し、それは参照により本明細書に組み込まれる。
などの、システム監視および制御に関する。より詳細には、本特許明細書は、1つまたは
複数のネットワーク接続されたサーモスタットをプロビジョニング、サポート、保守、お
よび/または遠隔制御するための方法、システムおよび関連したコンピュータプログラム
製品に関する。
配慮が継続している。増加されたエネルギー効率によるエネルギーの保存は、世界のエネ
ルギーの未来にとって依然として重要である。米国エネルギー省からの2010年10月
の報告書によると、暖房および冷房は、典型的な米国の家庭におけるエネルギー使用の5
6%を占め、ほとんどの家庭で最大のエネルギー費用となっている。家庭用暖房および冷
房に関連する物的設備における改善(例えば、改善された断熱、より高い効率の炉)と共
に、エネルギー効率の実質的な増加は、家庭用暖房および冷房装置のよりよい制御および
調節によって達成することができる。賢明に選択された時間間隔および慎重に選択された
動作レベルのために、暖房、換気、および空気調整(HVAC)装置を作動することによ
って、実質的なエネルギーを節約する一方で、同時に、生活空間をその居住者にとって適
切に居心地よく保つことができる。
節約できる、より進歩したHVAC制御機能を有する、より新しいマイクロプロセッサ制
御型「インテリジェント」サーモスタットに交換してもらうことは、社会的レベルおよび
家庭ごとの両方で、有益であろう。これを行うために、これらのサーモスタットは、居住
者、ならびに、サーモスタットが配置されている環境からもっと多くの情報を必要とする
であろう。好ましくは、これらのサーモスタットは、現在および予測される戸外の気象デ
ータを取得し、所謂、需要応答プログラム(例えば、異常気象期間中に公益会社によって
発行され得る電力警告との自動適合)で協力し、ユーザーが、自分のネットワーク接続さ
れた装置(例えば、スマートフォン、タブレットコンピュータ、PCベースのウェブブラ
ウザ)を通じて、それの遠隔アクセスおよび/または制御、ならびにネットワーク接続を
必要とし得る他の高度機能を行うことができるようにするため、ローカルエリアネットワ
ーク(または他の「プライベート」ネットワーク)およびインターネット(または他の「
公衆」ネットワーク)などのワイドエリアネットワークの両方を含む、コンピュータネッ
トワークに接続することも可能であろう。
多数の家庭および事務所における幅広い、実用的な日常使用への成功した実施態様は、必
要なプロビジョニング、データ管理、およびサポートを提供可能な、コンピュータ、ネッ
トワーク、ソフトウェアシステムおよび他のネットワークインフラストラクチャの配備を
必要とする。インテリジェントサーモスタットと(「クラウドベース」管理サーバーとも
呼ばれ得る)中央で提供される管理サーバーとの間のデータ通信方法は、すぐに反応して
、堅牢で、拡張可能である必要がある。同時に、採用されるハードウェアおよび方法は、
ネットワーク接続されたインテリジェントサーモスタットの幅広い採用が商業的に実現可
能になるように、既に家庭および会社にある従来型のルーターおよびネットワークサービ
スの大規模なインストールベースと互換性があり、かつ、それを考慮して機能する必要が
ある。
する必要のある1つの更なる問題は、精巧化のレベル、ならびにかかるサーモスタットを
設置、構成、および管理するために必要な努力に関連する。これらのインテリジェントサ
ーモスタットの恩恵が実現されるにつれて、広範囲にわたる個人および会社が必然的にそ
れらの採用に関心を持つであろう。削減される費用およびエネルギー節約を計算している
人々は、かかる装置を購入するのにやぶさかではないかも知れないが、設置、構成、およ
び管理となると躊躇し得る。サーモスタットと共に提供される設置およびユーザーマニュ
アルで提供された指示に従うことができるかどうか迷う人がいるかも知れない。サーモス
タット装置にネットワーク接続を追加することは、ユーザーがコンピュータおよびネット
ワーキングに精通していない場合、さらに厄介なことになり得る。
、容易に設置、構成、および管理されることが重要である。多数のステップのある複雑な
設置指示は、多数のユーザーを混乱させて、インテリジェントサーモスタットが正しく設
置またセットアップされるのを阻止し得るので、避けられるべきである。設置時に、ユー
ザーが多数のコードおよびネットワークアドレスをインテリジェントサーモスタットおよ
び/または機器の他の部品上で入力する必要がある場合にも設置の問題が生じ得る。代わ
りに、インテリジェントサーモスタットの設置および構成は、「技術」において制限され
た経験および知識をもつユーザーによってさえ、達成可能にすべきである。
する必要のある1つの更なる問題は、かかるサーモスタットとやりとりする際にユーザー
によって経験されるであろうヒューマンマシンインタフェースに関する。インテリジェン
トなネットワーク接続されたサーモスタットならびに、関連したクラウドベースのプロビ
ジョニング、管理、および、これによってエネルギーを節約するだけでなく、それ故、ユ
ーザーフレンドリで、直感的で、楽しく、ユーザーに対して魅力的なエクスペリエンスも
提供する、制御システムを提供することは望ましいであろう。かかる肯定的で説得力のあ
るエクスペリエンスを、物理的なサーモスタット自体のユーザーインタフェース(すなわ
ち、「ウォークアップ(walk−up)ユーザーインタフェース」)で直接提供するこ
とに加えて、ユーザーが、自分のコンピュータのウェブブラウザ、スマートフォン、タブ
レットコンピュータ、または他の遠隔アクセス装置を使用して、それらのネットワーク接
続されたサーモスタットとコンピュータネットワークを通じて遠隔でやり取りする場合に
、かかる肯定的で説得力のあるユーザーエクスペリエンスを提供することは望ましいであ
ろう。
るが、本開示に照らして当業者に明らかであろうように、水使用量、空気使用量、他の天
然資源使用量、および他の(すなわち、非HVAC関連)形態のエネルギーの使用量を含
むが、これらに限定されない、実施形態が容易に適用可能である多種多様な他の資源使用
量の文脈が存在することを理解されたい。したがって、かかる他の資源使用量文脈におけ
る実施形態のかかる適用は、本教示の範囲外ではない。
構成、制御、および/または管理を容易にするための方法、システム、および関連アーキ
テクチャを提供する。1つの好ましい実施形態では、関与するユーザー努力の量を減らす
か、または最小限にするような方法で、無線で通信するサーモスタットの、クラウドベー
スのサーモスタット管理システム上のユーザーアカウントとの、安全な自動的関連付け、
または「ペアリング」のための方法を提供する。サーモスタットの最初の設置および電源
投入時に(または、それに続く、再設置もしくはファクトリリセットなどに対して)、サ
ーモスタットは自動的に、サーモスタットがその中に設置される、家庭、会社、または他
の構造(「包囲空間」)にサービスするローカルエリアネットワークに関連付けられた統
合ルーター(「プライベートネットワークルーター」)への無線接続のインスタンスを生
成し、サーモスタットは、ユーザーを、電子ディスプレイを含むサーモスタット上の直感
的なユーザーインタフェースによって、無線ネットワーク選択(複数の無線ネットワーク
が存在する場合)および無線ネットワークセキュリティパスワード入力(要求される場合
)をウォークスルーさせる。プライベートネットワークルーターによってサービスされる
プライベートネットワーク上に配置されている、サーモスタットが、次いで、インターネ
ットなどの公衆ネットワーク上に配置されている、クラウドベースのサーモスタット管理
システムとの通信のインスタンスを生成するように構成およびプログラムされる。クラウ
ドベースのサーモスタット管理システムは、作成した各ユーザーアカウントに対して(電
子メールアドレスなどの)一意のアカウント識別子、および製造された各サーモスタット
ユニットに対して(MACアドレスなどの)一意のサーモスタット識別子を保持する。
したユーザーアカウントとペアリングするための方法では、クラウドベースのサーモスタ
ット管理サーバーが、各ユーザーアカウントに対して、ユーザーが、クラウドベースのサ
ーモスタット管理サーバー上の彼らのユーザーアカウントにそこからごく最近アクセスし
たパブリックネットワークアドレスを追跡し、かかる追跡は、以前に確立されたユーザー
アカウントおよび新しく確立されたユーザーアカウントの両方に対して適用可能である。
クラウドベースのサーモスタット管理システムとの通信のインスタンスを生成すると、新
しく設置されたが、まだペアリングされていないサーモスタット(「ペアリング候補サー
モスタット」)は、その一意のサーモスタット識別子を含む、それに関連付けられたサー
モスタットメタデータ情報を、クラウドベースのサーモスタット管理サーバーに伝送し、
この情報は、クラウドベースのサーモスタット管理サーバーに向かう途中、プライベート
ネットワークルーターのパブリックネットワークアドレスが付加される。クラウドベース
のサーモスタット管理サーバーは、次いで、ペアリング候補サーモスタットが、(i)ペ
アリング候補サーモスタットのプライベートネットワークルーターのパブリックネットワ
ークアドレスと(ii)ユーザーアカウントがそこから最近アクセスされた、追跡された
パブリックネットワークアドレスとの比較に基づいて、自動的にユーザーアカウント識別
子に関連付けられ得るかどうかを判断する。ペアリング候補サーモスタットのプライベー
トネットワークルーターのパブリックネットワークアドレスと、1つのユーザーアカウン
トがそこから最近アクセスされたパブリックネットワークアドレスが一致する場合、その
サーモスタットに対する一意のサーモスタット識別子と、そのユーザーアカウントに対す
る一意のアカウント識別子との間に自動関連付けが確立される。かかる一致がない場合、
または、複数の所定のセーフガード方法または基準のいずれかが満たされない場合、ユー
ザーは、サーモスタットのユーザーインタフェースディスプレイ上で、ペアリングプロセ
スを手動で支援するように指示される。手動の支援プロセスについて、サーモスタットは
、クラウドベースのサーモスタット管理サーバーから覚えやすいパスコードを提供され、
次いで、その覚えやすいパスコードを、ユーザーに対してサーモスタットディスプレイ上
に表示して、ユーザーに、クラウドベース管理サーバー上の彼らのユーザーアカウントに
ログインするか、または、彼らのユーザーアカウントがまだ確立されていない場合は、そ
れを確立し、その後、そう指示されるとそのパスコードを入力するように要求する。いく
つかの実施形態によれば、所定のセーフガード方法または基準は、ユーザーアカウント識
別子(例えば、ユーザーの電子メールアドレス)をサーモスタットディスプレイ画面に表
示すること、およびユーザーからサーモスタット内への肯定確認入力を要求することを含
む。
の新しいサーモスタットで駆動し、クラウドベースの管理サーバーにログインして、その
サーモスタットが使用しているであろう同じ無線対応ルーターを使用してインターネット
に接続する彼らの家庭内のコンピューティング装置からアカウント(例えば、tomsm
ith3@mailhost.com)を確立し、次いで、彼らのサーモスタットを設置
して電源を入れるであろう。この場合、彼らのサーモスタットのプライベートネットワー
クルーターのパブリックネットワークアドレスと、彼らがそこから彼らのユーザーアカウ
ントを確立した、追跡されたパブリックネットワークアドレスとが一致し、そのため、彼
らの新しいサーモスタットの一意のサーモスタット識別子と、クラウドベース管理サーバ
ー上の彼らのユーザーアカウント識別子の自動関連付けまたは「ペアリング」が行われる
であろう。初期セットアップ中、ユーザーは単に、「tomsmith3@mailho
st.comに接続するか?」などの、サーモスタットディスプレイ上のセーフガードメ
ッセージに遭遇し、彼らは彼ら自身の電子メールアドレスをよく知っているので、直ちに
確認入力を提供して、ペアリングプロセスが完了するであろう。しかし、好都合に、たと
え、かかる自動ペアリングが一致しない可能性があるか、または所定のセーフガード方法
もしくは基準が満たされない、いくつかのあまり一般的でないか、もしくは複雑なシナリ
オにおいてさえ、ユーザーは依然として、前述のように、クラウドベース管理サーバーで
ペアリングを確立するために、比較的単純な手動支援プロセスを提供されるであろう。い
くつかの実施形態によれば、所定のセーフガード方法または基準は、以下のいずれかの場
合に任意の(例えば、手動支援を要求する)ペアリング関連付けのキャンセルをさらに含
む:(i)2つの異なるユーザーアカウントが、過去24時間(または他の適切な時間窓
)内に、サーモスタットのプライベートネットワークルーターによって現在使用されてい
る、同じパブリックネットワークアドレスからログインされている、かつ(ii)同じパ
ブリックネットワークアドレスからクラウドベースのサーモスタット管理サーバーに同時
にアクセスしている、2つの異なるペアリング候補サーモスタットがある。曖昧さ、間違
い、またはありそうな不一致の特定ケースを検出するための他のヒューリスティックスま
たは試験方法が、本技術の範囲から逸脱することなく、任意選択で、追加のセーフガード
として適用できる。
ピュータ装置との通信のために構成する方法が提供される。ネットワーク上のサーモスタ
ットを接続するため、ユーザーは、そのサーモスタットに関連付けられた無線ネットワー
クインタフェースコントローラを構成して、そのサーモスタットをプライベートネットワ
ークに(例えば、無線パスコードの入力、複数の利用可能なネットワークからの選択、な
どによって)接続する。プライベートネットワーク上のルーターが、サーモスタットから
、サーモスタット管理システムが配置されている公衆ネットワークへの接続を提供する。
一旦、サーモスタットがそのプライベートネットワークに接続されると、サーモスタット
は、サーモスタット識別子とともにサーモスタット管理システム上のサーモスタット登録
プール内に登録されるよう、サーモスタットメタデータを送信し、サーモスタットメタデ
ータは、サーモスタット管理サーバーへの途中で、ルーターのパブリックネットワークア
ドレスが付加される。サーモスタットに関連付けられたパブリックネットワークアドレス
は、ルーターによって、同じプライベートネットワーク上に配置された他のコンピュータ
装置およびサーモスタットと共有される。サーモスタット管理システムは、サーモスタッ
トが、サーモスタット管理アカウントに最近アクセスしているコンピュータ装置と同じプ
ライベートネットワーク上にあると判断される場合、サーモスタット登録プール内に登録
されたサーモスタットを、サーモスタット管理システム上のサーモスタット管理アカウン
トにペアリングする。ペアリング操作は、サーモスタットが、サーモスタット管理システ
ムを通じ、公衆ネットワークを介して、サーモスタット管理アカウントによってアクセス
されることを可能にする。
されるサーモスタット管理システム上にサーモスタット管理アカウントを作成することを
含む。一実施形態では、プライベートネットワーク上のコンピュータ装置上で実行するサ
ーモスタットアクセスクライアントが、公衆ネットワーク上のサーモスタット管理システ
ムにアクセスする。サーモスタットアクセスクライアントは、サーモスタット管理システ
ムに、アカウント名を使用してサーモスタット管理アカウントをプロビジョニングするよ
うに要求する。サーモスタット管理アカウントは、サーモスタット管理システム上に登録
された少なくとも1つのサーモスタットと通信するために使用されるだろう。プロビジョ
ニング操作の一部として、サーモスタット管理システムは、コンピュータ装置によって、
プライベートネットワークからサーモスタット管理システムにアクセスするために使用さ
れるパブリックネットワークアドレスを関連付ける。このパブリックネットワークアドレ
スは、コンピュータ装置と同じプライベートネットワーク上のサーモスタットを識別する
ために使用され、従って、サーモスタット管理アカウントとのペアリングに適している。
前述のように、同一のパブリックネットワークアドレスが、ルーターによって、同一のプ
ライベートネットワーク上に配置されたコンピュータ装置およびサーモスタットと共有さ
れる。一旦、それが作成されると、対応するパブリックネットワークアドレスが一致する
場合、サーモスタット管理システム上のサーモスタット管理アカウントが、同じプライベ
ートネットワーク上のサーモスタットにペアリングされ得る。再度、ペアリング操作は、
新しく作成されたサーモスタット管理アカウントが、サーモスタット管理システムを通じ
て、サーモスタットにアクセスし、それと通信することを可能にする。
リングを自動的に容易にするためにサーモスタット管理システム上の論理の使用を含む。
一実施形態では、サーモスタット管理システムは、プライベートネットワーク上のコンピ
ュータ装置が、サーモスタット管理システム上のサーモスタット管理アカウントを確立し
ているか、またはそうでなければそれにアクセスしていることを検出する。例えば、これ
は、コンピュータ装置が、サーモスタット管理アカウントにアクセスするサーモスタット
アクセスクライアントを実行する場合に生じ得る。サーモスタット管理システムは、サー
モスタット管理アカウントにアクセスするコンピュータ装置に関連付けられたパブリック
ネットワークアドレスを受信する。次に、サーモスタット管理システムは、サーモスタッ
トからサーモスタットメタデータを受信するが、その通信は、サーモスタットに関連付け
られたプライベートネットワーク上のルーターによって提供されたパブリックネットワー
クアドレスを含むであろう。サーモスタットメタデータに登録されたパブリックネットワ
ークアドレスが、サーモスタット管理アカウントにアクセスするために他のコンピュータ
装置によって使用されるパブリックネットワークアドレスと一致する場合、サーモスタッ
ト管理アカウントとサーモスタットとの間の自動関連付けまたはペアリングが確立される
。その結果、サーモスタットが、サーモスタット管理アカウントにアクセスするコンピュ
ータ装置と同じパブリックネットワークアドレスを有することを比較が示す場合、サーモ
スタット管理アカウントがサーモスタットとペアリングされる。サーモスタット管理アカ
ウントをサーモスタットとペアリングすることは、サーモスタット管理アカウントが、サ
ーモスタット管理システムを通じ、パブリックネットワークを介して、サーモスタットと
通信することを可能にする。
るために、多数の具体的詳細が記載されている。当業者は、本発明のこれら様々な実施形
態は、例示に過ぎず、決して制限することを意図していないことを理解するであろう。本
発明の他の実施形態は、本開示の利益を得るかかる当業者に対して、容易に示唆となるで
あろう。
されないか、または記述されない。当業者は、任意のかかる実際の実施形態の開発では、
特定の設計目的を達成するために、多数の実施形態固有の判断が要求され得ることを容易
に理解するであろう。これらの設計目的は、実施形態ごと、および開発ごとに異なるであ
ろう。さらに、かかる開発努力は、複雑で時間がかかり得るが、それにもかかわらず、本
開示の利益を得る当業者にとっては、日常的な工学上の作業であることが理解されるであ
ろう。
ACシステムの文脈で本明細書にさらに記述される一方で、本教示の範囲は、さほど限定
されないことを理解されたい。より一般に、1つまたは複数の好ましい実施形態に従った
サーモスタットは、限定なしに、二世帯住宅、タウンホーム、集合住宅、ホテル、小売店
、事務所用建物、および産業施設を含む、1つまたは複数のHVACシステムを有する多
岐にわたる包囲空間に適用可能である。さらに、ユーザー、顧客、設置者、自家所有者、
居住者、客、テナント、家主、修理人等という用語は、本明細書に記載される1つまたは
複数のシナリオの文脈で、サーモスタットまたは他の装置またはユーザーインタフェース
と対話する人物(単数または複数)を指すように使用され得る一方で、これらの参照は、
かかる動作を行っている人物(単数または複数)に関して、本教示の範囲を限定するもの
とは決して見なされないことを理解されたい。
されたインテリジェントサーモスタット(以下、サーモスタット)を使用する例示的な包
囲空間を示す図である。例えば、包囲空間100は、HVACシステム120によって提
供される暖房および冷房の制御用にサーモスタット110を使用する、一戸建て住宅タイ
プの包囲空間を示す。本発明の代替実施形態は、二世帯住宅、共同住宅内の区画、事務所
もしくは小売店などの軽商業構造、またはこれらおよび他のタイプの包囲空間の組合せで
ある構造もしくは包囲空間を含む、他のタイプの包囲空間とともに使用され得る。
からデータを収集するために1つまたは複数のセンサーを組み込む。サーモスタット11
0に組み込まれたセンサーは、居住状態、温度、光、および他の環境状態を検出して、H
VACシステム120の制御および動作に影響を与え得る。サーモスタット110内に組
み込まれたセンサーは、サーモスタット110の表面から突き出ず、それにより、家また
は他の包囲空間内の居住者から注目を集めない、しゃれた上品な設計を提供する。結果と
して、サーモスタット110は、インテリアデザインの全体的な魅力を増大させながら、
ほとんど全ての装飾に容易に適合する。
および/または少なくとも1つの過去もしくは現在のユーザー入力に基づいて、暖房およ
び/または冷房スケジュールにおける少なくとも1つの将来の設定点を自動的に確立およ
び/または修正する機能を有する、サーモスタット、またはマルチサーモスタットネット
ワーク内の複数の通信するサーモスタットのうちの1つを指す。本明細書では、「一次」
サーモスタットは、HVACシステムにつながるHVAC制御線(例えば、W、G、Y、
など)への電気的接続によってなど、HVACシステムの全部または一部を作動させるた
めに電気的に接続されているサーモスタットを指す。本明細書では、「補助的」サーモス
タットは、HVACシステムを作動させるために電気的に接続されていないが、別の方法
で少なくとも1つのセンサーを含み、一次サーモスタットとのデータ通信によってHVA
Cシステムの一次サーモスタット制御に影響を与えるか、またはそれを容易にする、サー
モスタットを指す。1つの特に有用なシナリオでは、サーモスタット110は、一次学習
サーモスタットであり、壁掛け式で、HVAC制御線の全てに接続されるが、他方、遠隔
サーモスタット112は、ナイトテーブルまたはドレッサー上に置かれる補助的学習サー
モスタットであり、補助的学習サーモスタットは、一次学習サーモスタットと外見および
ユーザーインタフェース機能が類似しており、補助的学習サーモスタットは、一次学習サ
ーモスタットと同様の検出機能(例えば、温度、湿度、モーション、周辺光、近接度)を
さらに有するが、補助的学習サーモスタットは、HVACワイヤーのいずれにも接続され
ていない。補助的学習サーモスタットは、HVACワイヤーのいずれにも接続されていな
いが、例えば、包囲空間内のそのそれぞれの位置で追加の温度データを提供すること、追
加の居住状態情報を提供すること、ユーザーに対して追加のユーザーインタフェースを提
供することなどにより、HVACシステムの改善された制御のために、一次学習サーモス
タットと無線で通信して、それと協働する。
補助的学習サーモスタットである、ある実施形態が特に有利であるが、本教示の範囲はそ
のように限定されないことを理解されたい。従って、例えば、サーモスタットが一次学習
サーモスタットである場合、ネットワーク接続されたサーモスタットをオンラインユーザ
ーアカウントと自動的にペアに関連付ける、ある初期プロビジョニング方法が特に好都合
であるが、本方法は、さらに一般的に、一次非学習サーモスタット、補助的学習サーモス
タット、補助的非学習サーモスタット、または他のタイプのネットワーク接続されたサー
モスタットおよび/もしくはネットワーク接続されたセンサーを伴うシナリオに適用可能
である。さらなる例として、サーモスタットが一次学習サーモスタットである場合、サー
モスタットの遠隔制御用のあるグラフィカルユーザーインタフェースが特に好都合であり
得るが、本方法は、さらに一般的に、一次非学習サーモスタット、補助的学習サーモスタ
ット、補助的非学習サーモスタット、または他のタイプのネットワーク接続されたサーモ
スタットおよび/もしくはネットワーク接続されたセンサーを伴うシナリオに適用可能で
ある。もっとさらなる例として、サーモスタットが一次学習サーモスタットである場合、
遠隔クラウドベース管理サーバーによるサーモスタットの協働した電池節約情報のポーリ
ングの特定の方法が特に好都合であり得るが、本方法は、さらに一般的に、一次非学習サ
ーモスタット、補助的学習サーモスタット、補助的非学習サーモスタット、または他のタ
イプのネットワーク接続されたサーモスタットおよび/もしくはネットワーク接続された
センサーを伴うシナリオに適用可能である。
ートネットワークをさらに含み、ローカルエリアネットワークまたはLANとしても参照
され得る。プライベートネットワーク上のネットワーク装置は、本発明のいくつかの実施
形態に従って、コンピュータ124、サーモスタット110、および遠隔サーモスタット
112を含む。いくつかの実施形態では、プライベートネットワークは、ルーティング、
無線アクセスポイント機能、ファイアウォール、および、コンピュータ124などの、様
々な有線ネットワーク装置への接続のための複数の有線接続ポートを提供する統合ルータ
ー122を使用して、実施される。他の実施形態は、統合ルーター122によって提供さ
れる機能と同等な、または、それに追加のネットワーキング機能を実行するために、複数
の離散スイッチ、ルーター、および他の装置(図示せず)を代わりに使用し得る。
たは他の公衆ネットワークのサービスプロバイダを通して、公衆ネットワークに接続する
場合、統合ルーター122は、ネットワーク装置に、インターネットなどの公衆ネットワ
ークへのアクセスをさらに提供する。インターネットおよび他の公衆ネットワークは、ワ
イドエリアネットワークまたはWANと呼ばれることもある。一実施形態では、統合ルー
ター122は、TCP/IPなどの、ネットワークプロトコルを使用して、通信をこれら
のネットワーク上の他の装置に向け得る。通信が、プライベートネットワークの外部の装
置またはサービスに向けられる場合、統合ルーター122は、プライベートネットワーク
の外部の通信を、インターネットなどの公衆ネットワークにルーティングし得る。
て、または遠隔サーモスタット112と直接形成されたアドホックのネットワークを通し
て、遠隔サーモスタット112と無線で通信し得る。遠隔サーモスタット112との通信
中、サーモスタット110は、ユーザーから、および遠隔サーモスタット112によって
検出可能な環境から、遠隔で情報を収集し得る。例えば、遠隔サーモスタット112は、
サーモスタット110と無線で通信して、遠隔サーモスタット112の遠隔位置からユー
ザー入力を提供し得るか、もしくは情報をユーザーに表示するために使用され得るか、ま
たは両方であり得る。サーモスタット110同様、遠隔サーモスタット112の実施形態
も、居住状態、温度、光、および他の環境状態に関連したデータを収集するためにセンサ
ーを含み得る。代替実施形態では、遠隔サーモスタット112は、包囲空間100の外部
にも配置され得る。
ーネットなどの公衆ネットワーク上に配置されたサーモスタット管理システム(図1に示
さず)を通して、サーモスタット管理アカウントにアクセスすることにより、サーモスタ
ット110を遠隔で制御し得る。サーモスタット管理システムは、サーモスタット110
も、サーモスタット管理システム上のサーモスタット管理アカウントに関連付けられてい
るか、またはペアリングされている場合、制御情報を、ネットワークを介してサーモスタ
ット110に戻す。サーモスタット110によって収集されたデータも、包囲空間100
に関連付けられたプライベートネットワークから統合ルーター122を通して、サーモス
タット管理システムに公衆ネットワークを介して渡される。スマートフォン、ラップトッ
プおよびタブレットコンピュータなどの包囲空間100内にない他のコンピュータ装置(
図1に示さず)も、それらが公衆ネットワークならびにサーモスタット管理システムおよ
びサーモスタット管理アカウントの両方にアクセスする場合、サーモスタット110を制
御し得る。インターネットなどの、公衆ネットワークのアクセスについてのさらなる詳細
、および本発明の実施形態に従ったサーモスタット110のようなサーモスタットが、本
明細書で後にさらに詳述される。
VACシステムの概略図である。HVACシステム120は、図1に示す一戸建て住居な
どの、包囲空間100に対して、暖房、冷房、換気、および/または空気処理を提供する
。システム120は、強制空気タイプの暖房および冷房システムを示しているが、別の実
施形態に従って、放射熱ベースシステム、ヒートポンプベースシステム、および他などの
、他のタイプのHVACシステムが使用され得る。
ガスを使用して、回線236を介して熱源を提供する。冷気は、送風機238を使用して
、包囲空間から還気ダクト246を介してフィルタ270を通じて引かれ、加熱コイルま
たは加熱要素242で加熱される。加熱された空気は、1つまたは複数の位置で、給気ダ
クトシステム252およびレジスタ250等の給気レジスタを介して包囲空間の中に還流
する。冷房においては、外側の圧縮機230が、フレオン等のガスを、一組の熱交換器コ
イル244に通過させて、ガスを冷却する。ガスは次いで、回線232を介して空気処理
機240内の冷却コイル234に行き、そこでそれは膨張し、冷却され、送風機238を
介して循環されている空気を冷却する。加湿器254は、任意選択として、空気がダクト
システム252を通過する前に湿気を空気に戻す様々な実施形態に含まれ得る。図2には
示されないが、HVACシステム120の代替実施形態は、外側との空気の循環、気流を
ダクトシステム252内で制御するための1つまたは複数のダンパー、および緊急用の暖
房ユニットなどの他の機能を有し得る。HVACシステム120の全体の操作は、制御線
248を通じて、サーモスタット110と通信する制御電子機器212によって選択的に
作動される。
モスタット110の内部は、サーモスタット110を、図1および図2に示すHVACシ
ステム120などの、HVACシステムに電気的に接続する制御回路である。サーモスタ
ット110内部のマイクロプロセッサ(図示せず)は、HVACシステム120の操作お
よび制御に関連した処理情報を含む様々な計算を実行するために利用可能である。通信す
るために、LANなどのプライベートネットワークおよび公衆ネットワークまたはインタ
ーネットなどのワイドエリアネットワーク(WAN)を介して、無線または有線通信を可
能にする、ネットワークインタフェースコントローラまたはNIC(図示せず)もサーモ
スタット110内に提供される。
を含む、前向き面(forwrd−facing surface)を有する筐体316
によって囲まれる。格子部材308は、サーモスタットの筐体316内に配置されたセン
サーの統合および動作を容易にしながら、サーモスタット110の滑らかで、単純で、整
頓され、優美な設計に敬意を表すように設計されている。特に、いくつかの好ましい実施
形態に従ったサーモスタット内に含まれているのは、格子部材308の後ろの受動型赤外
線(PIR)居住センサーおよび温度センサーである。追加のセンサーは、カバー304
のすぐ後ろで、サーモスタットの上端の近くに位置付けられた、周辺光センサー(図示せ
ず)およびアクティブ近位センサー(図示せず)も含み得る。筐体316のいくつかの実
施形態は、バックプレート314およびヘッドユニット312を含む。筐体316は、サ
ーモスタット110によって使用されて、その中に含まれる1つまたは複数の統合された
センサーに対して魅力的で耐久性のある構成を提供する。
が表示されることを可能にし、他方、カバー304の外側領域310は塗装またはスモー
ク仕上げを使用して、不透明にされ得る。例えば、中央ディスプレイ領域306は、図3
Aに示すように、現在の温度を数字で表示するために使用され得、「75」は75度を示
す。中央ディスプレイ領域316は、無線ネットワークの1つを選択、アクセス、および
使用するためにするためにサーモスタット110を構成するため、筐体100内で利用可
能な無線ネットワークを表示し、ユーザーインタフェースを提示するためにも使用され得
る。
リング312を有する。図3Bのサーモスタット110の側面図は、外側リング302の
対応する表面部分に一致する、徐々に外側に弧を描く、カバー304および格子部材30
8のこの湾曲した球状をさらに強調する。いくつかの実施形態では、カバー304の湾曲
は、中央ディスプレイ領域306に表示される情報を拡大する傾向があり得、従って、情
報をユーザーによって読み易くする。サーモスタット110の形状は、それが壁に取り付
けられるとき、視覚的に魅力的なアクセントだけでなく、ユーザーが手で触って調整する
のに自然な形状も提供する。その結果、サーモスタット110の直径は、およそ80mm
または手に適合し易い別の直径であり得る。様々な実施形態では、回転する外側リング3
02は、ユーザーが、新しい標的温度の選択などの、調整を行うことを可能にする。例え
ば、標的温度は、外側リング302を時計回りに回転させることによって増加され得、外
側リング302を反時計回りに回転させることによって減少され得る。
ーザーの手を示す。図に示すように、サーモスタット110は、壁に取り付けられ、円形
の形状で、ユーザー入力を受信するための回転可能な外側リング302を有する。サーモ
スタット110上のカバー304は、サーモスタット110の動作前、動作中、および動
作後に、ユーザーに情報およびフィードバックを提供するための中央ディスプレイ領域3
06を含む。いくつかの実施形態では、カバー304の外側領域310は、ユーザーがサ
ーモスタット110を押すか、または他の方法で操作するための領域の輪郭を示し、従っ
て、塗装またはスモーク仕上げで不透明にされている。格子部材308は、サーモスタッ
ト110を見ているか操作している間に、ユーザーが手を置き得る追加の領域を提供する
。
スライドし、ヘッドユニット前面402およびヘッドユニット枠404をさらに含む。ヘ
ッドユニット前面402は、本発明の実施形態に従って設計された、外側リング302、
カバー304の中央ディスプレイ領域306および外側領域310、ならびに格子部材3
08を含む。
簡潔さを促進するという組み合わされた目的のために、サーモスタット110は、2つの
タイプのユーザー入力のみによって制御され、このうち第1のタイプは、図4Aに示すよ
うに、外側リング302の回転(「リングを回転する」としても参照される)であり、第
2のタイプは、図4Bに示すように、可聴のおよび/または触覚の「カチッ」という音が
生じるまでの、ヘッドユニット前面402上の内方向への押しである。いくつかの実施形
態によれば、図4Bに示す内方向への押しは、外側リング302を前方に移動させるのみ
である一方で、他の実施形態では、ヘッドユニット前面402全体が、押されるとき一緒
に内方向に移動する。いくつかの実施形態では、カバー304および格子部材308は、
外側リング302と共に回転しない。
法に応じて、複数のタイプのユーザー入力が生成され得る。いくつかの実施形態では、可
聴のおよび/または触覚の「カチッ」という音が生じるまでの、ヘッドユニット前面40
2の内方向へのシングル短押しに続く解放(シングルクリック)は、1つのタイプのユー
ザー入力(「内方向クリック」としても参照される)と解釈され得る。他の実施形態では
、ヘッドユニット前面402を押し込んで、1〜3秒など、ある期間、内方向の圧力で保
持することは、別のタイプのユーザー入力(「プレスアンドホールド」としても参照され
る)と解釈され得る。いくつかのさらなる実施形態によれば、ダブルクリックおよび/ま
たは複数クリック、ならびに長期間および/または短期間のプレスアンドホールドなど、
他のタイプのユーザー入力がユーザーによって実施され得る。他の実施形態によれば、速
度感受性または加速感受性回転入力も、さらなるタイプのユーザー入力(例えば、非常に
大きく迅速な左方向の回転が「留守」の居住状態を指定する一方で、非常に大きく迅速な
右方向の回転は「在宅」の居住状態を指定する)を作成するために実施され得る。
ステム506(以下、単に「サーモスタット管理システム」506)に接続されたプライ
ベートネットワーク502上のサーモスタットおよびコンピュータを示す。一実施形態で
は、プライベートネットワーク502は、ネットワーク接続を主として、図1に示す包囲
空間100などの、包囲空間内またはその近くに提供するように設計される。プライベー
トネットワークは、追加として、ネットワーク接続を、スマートフォン508、タブレッ
ト510、コンピュータ512、およびラップトップ502などの様々な装置、ならびに
サーモスタット110および遠隔サーモスタット112に提供する。図1の統合ルーター
122などの、プライベートネットワーク502内のルーター(図示せず)は、TCP/
IPなどのネットワークプロトコルを使用して、これらの装置に対して有線および無線通
信を提供し得る。好ましくは、サーモスタット110および遠隔サーモスタット112は
、少なくとも、サーモスタットの位置への有線接続が利用できない可能性があるか、また
はサーモスタット110もしくは遠隔サーモスタット112のいずれかにおいてかかる物
理接続を組み込むことが望ましくない可能性があるという理由のために、プライベートネ
ットワーク502に無線で接続される。いくつかの実施形態に対して、サーモスタット1
10および遠隔サーモスタット112が、好ましくは装置間に直接セットアップされたア
ドホックなネットワーク517を使用し、プライベートネットワーク502を迂回して、
互いに、および他の装置と、無線で直接通信することも可能である。
来型の統合ルーターと互換性があるように有利に構成される。従って、限定としてではな
くほんの一例として、図5のプライベートネットワーク502に対応するルーター(図示
せず)は、例えば、D−Link DIR−655 Extreme N Wirele
ss Router、Netgear WNDR3700 RangeMax Dual
Band Wireless USB Gigabit Router、Buffal
o Technology Nfiniti WZR−HP−G300HN Wirel
ess−N Router、Asus RT−N16 Wireless Router
、Cisco Linksys E4200 Dual Band Wireless
Router、またはCisco Linksys E4200 Dual Band
Wireless Routerであり得る。一般性を失うことなく、いくつかの記述は
、以下で、サーモスタット110/112が家庭環境で使用される例示的なシナリオをさ
らに参照するであろう。しかし、記述した実施形態は、そのように限定されず、住居用の
家、事務所、別荘、ホテル、ホテルの部屋、産業施設、および制御されるHVACシステ
ムがある一般的などこかを含む、様々な包囲空間のいずれかにおいて、かかるサーモスタ
ット(または複数)の使用に適用可能であることを理解されたい。
ットワークである、公衆ネットワーク504を通じてサーモスタット管理システム506
にアクセスするために、本発明の態様に従って設計されたクライアントアプリケーション
である。サーモスタットアクセスクライアント516は、異なる装置上で実行するように
設計されているので、複数のクライアントアプリケーションは、基礎となる装置プラット
フォームまたはオペレーティングシステムの要件に基づき、異なる技術を使用して開発さ
れ得る。いくつかの事例では、サーモスタットアクセスクライアント516は、HTML
などのマークアップ言語、およびSAFARI(登録商標)、FIREFOX(登録商標
)、またはINTERNET EXPLORER(登録商標)などのウェブブラウザ技術
の内部に表示される関連技術を使用して実施され得る。いくつかの実施形態では、コンピ
ュータ512は、インターネット上の特定のURLにナビゲートして、サーモスタット管
理システム506によってホストされるウェブサーバーから配信されるウェブページを表
示することにより、サーモスタットアクセスクライアント516を実行し得る。
iOSオペレーティングシステム、Androidオペレーティングシステム、または
その他を実行する、スマートフォン508またはタブレット510などの、特定の装置上
にダウンロードして実行されるように設計されたスタンドアロンアプリケーションまたは
「アプリ(app)」であり得る。開発者は、装置製造業者によってソフトウェア開発ツ
ールキットまたはSDK内にパッケージされて提供される1組のアプリケーションプログ
ラミングインタフェース(API)およびライブラリを使用して、これらのスタンドアロ
ンアプリケーションを作成する。一旦完成すると、「アプリ」は、品質、有用性、および
顧客満足を促進するためにアプリストア所有者によって監督される、アプリケーションス
トアまたは「アプリ」ストアを通じてそれぞれの装置にダウンロードするために、利用可
能にされる。
クセスクライアント516を実行するプライベートネットワーク502上のコンピュータ
装置によって、公衆ネットワーク504を介してアクセスされ得る。サーモスタットアク
セスクライアント516は、サーモスタット110または遠隔サーモスタット112にア
クセスするため、コンピュータ装置の代わりに、サーモスタット管理システム506によ
ってプロビジョニングされたサーモスタット管理アカウント(図示せず)にアクセスする
。さらに、コンピュータ512などの、プライベートネットワーク502上のコンピュー
タ装置は、サーモスタット110および遠隔サーモスタット112からデータを収集する
ために、サーモスタットアクセスクライアント516およびサーモスタット管理アカウン
トを使用し得る。
502または公衆ネットワーク504上の多数の異なる位置から遠隔にアクセスされ得る
。以下でさらに詳述するように、サーモスタット110などのサーモスタットを設置する
と、まず、サーモスタット管理システム506に登録し、次いで、サーモスタット管理シ
ステムに、サーモスタットと対応するサーモスタット管理アカウントとの間のペアリング
を作成するように要求する。その後、タブレット518などの装置が、公衆ネットワーク
504に直接、または依然としてこれらのサーモスタットにアクセスする一連の他のプラ
イベートネットワーク(図示せず)を通して接続され得るが、他方、それらが配置されて
いるプライベートネットワークの外部は、サーモスタット管理システム520を経由して
、接続され得る。一実施形態では、Apple iOSオペレーティングシステムを実行
するタブレット518は、サーモスタットアクセスクライアント516のiOS「アプリ
」バージョンを使用して、サーモスタット管理システム506およびサーモスタット管理
アカウントを通じて、これらのサーモスタットに遠隔でアクセスし得る。サーモスタット
をサーモスタット管理アカウントとペアリングすると、タブレット518および他のコン
ピュータ装置が、サーモスタット110および遠隔サーモスタット112などのサーモス
タットを、遠隔で、管理、データ収集、およびそれらと一般に対話することを可能にする
。
び制御のタスクを、1つまたは複数のサーモスタット管理サーバー520に分散する。こ
れらのサーモスタット管理サーバー520は、サーモスタット110および遠隔サーモス
タット112などのサーモスタットによって生成されたデータを使用して、通信の調整、
アクセスの管理、データの処理、および結果の分析を行い得る。これらのサーバー520
上での計算からの中間結果および最終結果、ならびに生のデータが、将来の参照および使
用のために、サーモスタットデータベース522上に一時的に格納され得るか、またはア
ーカイブされ得る。また、サーモスタット管理サーバー520は、データの一部を制御情
報と共に、およびより一般的には、様々な異なる種類の情報のいずれかを、サーモスタッ
ト110および遠隔サーモスタット112に送信して戻すこともし得る。サーモスタット
管理サーバー520からの結果も、サーモスタットアクセスクライアント516を実行す
るタブレット518などの装置による後続のアクセスのために、1つまたは複数のサーモ
スタットデータベース522に格納し得る。
数を実行し得るか、これらの異なる個別の関数に対する冗長フェイルオーバーサーバーと
して機能し得るか、または、ある個別の関数の実行をタンデムまたはクラスタで、ならび
に、より複雑な操作をコンピュータの1つまたは複数のクラスタを介して、並行して、ま
たは分散して実行する他の組合せで、共有し得る。いくつかの実施形態では、サーモスタ
ット管理サーバー520のうちの1つは、物理コンピュータまたはコンピューティング装
置に直接対応し得るが、他の実施形態では、サーモスタット管理サーバー520は、カリ
フォルニア州パロアルトのVMWARE、または任意の他の仮想マシンプロバイダによっ
て提供されるような、仮想マシンコンピューティング環境の制御下で、1つまたは複数の
物理コンピュータ上で実行する仮想化サーバーであり得る。さらに別の実施形態では、サ
ーモスタット管理サーバー520およびサーモスタットデータベース522は、ワシント
ン州シアトルのAmazon.comからの提供のElastic Compute C
loudまたはEC2などの「クラウド」コンピューティングおよびストレージ環境から
プロビジョニングされる。EC2ソリューションでは、例えば、サーモスタット管理サー
バー520は、間近のタスクに必要と考えられる、現実または仮想のいずれかの、いくつ
かのコンピュータに従うよりむしろ、プロセッササイクルおよびストレージ要件に従って
割り当てられ得る。
に使用されるサーモスタット管理サーバー520の1つの組合せを示す。一実施形態では
、サーモスタット管理システム506は、登録サーバー602、更新サーバー604、ペ
アリングサーバー606、サーモスタットフロントエンドユーザーインタフェース(UI
)サーバー608、サーモスタットバックエンドサーバー610、およびサーモスタット
管理アカウントサーバー612を含む。相互接続614は、1つまたは複数の高速ネット
ワーク接続、共用バックプレーン、ローカルおよび遠隔高速接続の組合せ、ならびに1つ
または複数の仮想化接続を使用して、サーバーを接続し得る。サーモスタット管理サーバ
ー520の構成は例示であるが、決して限定と考えられるべきでなく、機能の分散は、サ
ーバーの異なる組合せおよびそれらのサーバーへの機能の分散を通して処理され得ると考
えられる。
タット管理サーバー520は、様々な地理的な位置および時間帯にわたる複数の包囲空間
に配置されているサーモスタットを管理し得る。各包囲空間は、図1のHVACシステム
120などの、1つまたはいくつかのHVACシステムを制御するために、本発明の実施
形態に従って、1つまたはいくつかのサーモスタットを使用し得る。いくつかの事例では
、サーモスタット管理システム506からのある機能に対する必要性の高まり、従って、
これらの機能を配信するためのより多くのサーバーに対する必要性の高まりがあり得る。
サーモスタット管理システム506の設計およびサーモスタット管理サーバー520の使
用が、システムに関するこれらの要求を満足するためにスケーリングされ得、処理、分析
、制御、およびマシン学習目的のために、これら複数の包囲空間およびサーモスタットか
らのデータを効率的に追跡および編成し得ることが理解され得る。
スタットの登録、およびそれをサーモスタット管理アカウントとペアリングするための準
備に関連したいくつかのサービスを提供する。操作中、サーモスタットが包囲空間のHV
ACに配線され、次いで、プライベートネットワークを通じてインターネットに接続され
ている場合、登録サーバー602は、まず、サーモスタットによってアクセスされ得る。
サーモスタットをシステム520上で知らせるために、サーモスタットはサーモスタット
メタデータをプライベートネットワークから、インターネットなどの公衆ネットワークに
送信し、次いで、登録サーバー602によって処理する。好ましくは、サーモスタットメ
タデータは、製造時に割り当てられるような、一意のサーモスタット識別子を含む。サー
モスタットメタデータを送信する通信は、プライベートネットワーク502にサービスす
るルーター(図示せず)のネットワークアドレス変換器(NAT)を通過するときに、そ
のルーターのパブリックネットワークアドレスが付加されるが、それは、従って、サーモ
スタットによって公衆ネットワークを介して通信するために「使用」されるパブリックア
ドレスである。サーモスタット識別子は、そのサーモスタットを登録サーバー602によ
って登録されている他のサーモスタットから識別するために使用され、一部または全部に
おいて、サーモスタットのNICに割り当てられた媒体アクセス制御(MAC)アドレス
に基づき得る。許可されていない装置の登録に対する1つの安全手段として、登録サーバ
ー602は、サーモスタットメタデータ内のMACアドレスをサーモスタットまたはNI
Cコンポーネントの製造業者によって提供される有効MACアドレスのリストに対して比
較し得る。一実施形態によれば、登録サーバー602がエントリをサーモスタット登録プ
ールにプロビジョニングして、そのサーモスタットエントリをサーモスタット管理アカウ
ントとペアリングする準備ができていると印を付けると、サーモスタット登録が完了する
。サーモスタット登録プール内のエントリは、それらの一意のサーモスタット識別子、そ
れらが使用したパブリックネットワークアドレス(または、より詳細には、それらがそれ
を介してインターネットに接続するプライベートネットワークルーターのパブリックアド
レス)、および任意選択でサーモスタットに関連付けられた他の関連メタデータによって
参照され得る。
されたサーモスタットの各々に対するソフトウェア、ファームウェア、および構成アップ
デートを更新しようと試みる。登録プール内のエントリからのメタデータがバージョン管
理情報を除外する場合、更新サーバーは、各サーモスタットに設置されている現在のバー
ジョンについてさらに問い合わせる必要があり得る。更新サーバー604は、登録プール
内のエントリにアクセスし得、次いで、公衆ネットワークもしくはプライベートネットワ
ーク、またはその両方を介して、関連付けられたサーモスタットに接続するために、各エ
ントリ内の対応するネットワークアドレスを使用し得る。
る場合、更新サーバー604は、続けて、ソフトウェアアップデートを公衆ネットワーク
を介してサーモスタットに送信する。例えば、更新サーバーは、新しいソフトウェアをア
ップロードする際に、ftp(ファイル転送プロトコル)、tftp(トリビアルファイ
ル転送プロトコル)、またはもっと安全な転送プロトコルなどの、ファイル転送プロトコ
ルを使用し得る。一旦、アップロードされると、サーモスタット上でのソフトウェアのイ
ンストレーションおよび更新が、サーモスタット上の自動更新オプションを通じて直ちに
、またはユーザーによって要求される通りにサーモスタットのインタフェースを通じて手
動で起こり得る。
12上でサーモスタットのサーモスタット管理アカウントとの関連付けまたは「ペアリン
グ」を容易にする。「サーモスタット管理アカウント」という用語は、特に指定のない限
り、本明細書では「ユーザーアカウント」と区別しないで使用され得る。一旦、サーモス
タットがユーザーアカウントとペアリングされると、数多くの豊かなネットワーク対応機
能が、本明細書で、および上記の1つまたは複数の本発明の譲受人に譲渡された組み込ま
れた出願でさらに記述されるように、有効にされる。例えば、一旦ペアリングが達成され
ると、そのサーモスタット管理アカウントへのアクセスを有する人は、家の現在の温度を
見る、現在の設定点を変更する、「在宅」と「留守」との間でサーモスタットのモードを
変更する、などの様々な目的のために、(サーモスタット管理システム506を通じ、サ
ーモスタットアクセスクライアント516を使用して)サーモスタットにアクセスし得る
。その上、サーモスタット管理システム506は、次いで、サーモスタットによって提供
される様々な情報の追跡を開始し得、それは、その結果、関連報告書、要約、更新、およ
び推奨を、サーモスタットのディスプレイ自体を通じて、サーモスタットアクセスクライ
アント516を通じて、またはその両方のいずれかで、ユーザーに対して提供するために
使用できる、数多くの豊かなクラウドベースのデータ集約および分析を可能にする。サー
モスタット管理サーバーが、かかるプログラムに登録されているユーザーのサーモスタッ
トに対して、エネルギー警告を送信し、かつ/またはエネルギー節約設定点コマンドを送
信する需要応答動作などの、様々な他の機能が実行され得る。
考慮して、ペアリングのフォールバック方法に関する機能が提供されるが、それは、ペア
リングの「手動支援」方法と呼ばれ得、以下でさらに詳述する便利な自動ペアリング方法
が、特定の設置に対して、安全かつ確実に実行できない場合に、効力を生じて実行され得
る。以下に図9Fに関連して詳述される、手動支援方法では、ペアリングサーバー606
は、英数字の「パスコード」を使用して、サーモスタットをサーモスタット管理アカウン
トにペアリングし得る。通常、パスコードは、インターネットのような公衆ネットワーク
を介してサーモスタットに送信されて、そのサーモスタットのディスプレイ領域上に表示
される。サーモスタットにアクセスする許可は、サーモスタット上の表示からパスコード
を取得するユーザーが、次いでそれを、ユーザーが彼らのサーモスタット管理アカウント
にログインする際に提示されるペアリングダイアログに入力する場合に提供される。ペア
リングサーバー606は、ユーザーが彼らのサーモスタットディスプレイ上に表示された
同じパスコードを入力する場合に、サーモスタットをユーザーのサーモスタット管理アカ
ウントとペアリングする。
プライベートネットワーク上に配置されている場合、サーモスタット管理アカウントをサ
ーモスタットに対して自動的にペアリングまたは「自動ペアリング」し得る。サーモスタ
ットおよびサーモスタット管理アカウントが同じプライベートネットワークに関連付けら
れている場合、本発明の実施形態は、サーモスタットがユーザーの自宅、事務所、または
、ユーザーが装置の制御も有するはずの他の領域にあると仮定する。これを自動的に判断
するために、ペアリングサーバー606は、サーモスタットをインターネットを介して登
録するために使用されたパブリックネットワークアドレスを、サーモスタット管理アカウ
ントにアクセスするためにごく最近使用されたコンピュータ装置によって使用されたパブ
リックネットワークアドレスと比較する。サーモスタットおよびコンピュータ装置はプラ
イベートネットワークアドレスのみを有しているので、それらの共有するプライベートネ
ットワーク上のルーターは、同じパブリックネットワークアドレスをそれらのパケット内
に挿入して、その2つの装置が、インターネット上のサーバー、サービス、および他の装
置にアクセスできるようにする。「自動ペアリング」は、この事実を利用して、同じパブ
リックネットワークアドレスを共有する装置を自動的にペアリングする。これは、ペアリ
ングプロセスを達成するために、ユーザーがパスコードまたは他の英数字の識別子を入力
する必要で面倒な思いをすることがなく、また、ユーザーが不注意に間違ったコードまた
は識別子をシステムに入力し得る懸念を回避するというユーザーの観点から特に好都合で
ある。自動ペアリングおよび手動支援ペアリングに関する詳細が、本明細書で以下でさら
に詳述される。
ーザーが、彼らのネットワーク接続されたサーモスタット110/112のうちの1つま
たは複数を、コンピュータウェブブラウザ、スマートフォン、タブレット、または他のコ
ンピュータ装置から、遠隔で、アクセス、構成、それとの対話、および制御することを可
能にする、直感的で、ユーザーフレンドリなグラフィカルユーザーインタフェースの生成
および提示を容易にする。ユーザーフレンドリなグラフィカルユーザーインタフェースは
、サーモスタット110/112とのリアルタイムの接続を必ずしも要求しない便利なツ
ールおよびインタフェースも提供でき、例には、いくつかの実施形態に対して、過去のエ
ネルギー使用、過去のセンサー測定値および/または居住パターンを表示するためのユー
ザーインタフェースを提供すること、ユーザーが需要応答プログラムに関して学習し、か
つ/またはそのプログラムに登録できるようにすること、ユーザーが、エネルギー節約を
促進する、有益で、競争的な、楽しい方法で互いに対話することを可能にするソーシャル
ネットワーキングフォーラムを提供すること、天気、公安情報、近隣の行事、および地域
のブログを含む、地域の情報へのアクセスを提供すること、より一般的に、総合的な「エ
ネルギーポータル」機能に関連したサービスおよび機能を提供することを含む。1つまた
は複数の好ましい実施形態に従って、UIサーバー608によって提供される、直感的で
、ユーザーフレンドリなグラフィカルユーザーインタフェースが、図10A〜図12Cに
関連して以下でさらに記述される。
スは、サーモスタット管理システム内のサーモスタット管理アカウントとペアリングされ
た一次包囲空間を表す家の画像を表示する。サーモスタットフロントエンドUIサーバー
608は、図5のサーモスタットアクセスクライアント516などの、サーモスタットア
クセスクライアントに、一次包囲空間内部の1つまたは複数のサーモスタット110/1
12を視覚的に表す画像を表示するようにさらに指示し得る。デフォルトによって、1つ
または複数のサーモスタット画像の各々も、包囲空間内の現在の温度を表示し得る。いく
つかの実施形態では、ユーザーインタフェースは、同様にサーモスタット管理アカウント
にペアリングされている追加のサーモスタットを有する二次包囲空間を表す、追加の家、
または複数の家の画像もさらに表示し得る。追加の家の画像は、一次包囲空間を表す家の
画像と関連付けながら、小さく、ぼんやりと、または一般に視覚的に強調を抑えて、現れ
得る。二次包囲空間を超えた追加の包囲空間も、ユーザーインタフェースに表示され得、
同様に、一次包囲空間に対して表示される画像に比べて、視覚的に強調を抑えて現れるは
すである。サーモスタットアクセスクライアントおよびユーザーインタフェースに関する
さらなる情報が、本明細書で以下でさらに詳述される。
の様々なサーモスタット管理サーバーによって使用されるデータの保管を管理する。いく
つかの実施形態では、サーモスタットバックエンドサーバー610は、登録サーバー60
2によって使用されるサーモスタット登録プールデータの保管を管理し得るか、または、
新しいソフトウェアアップデートを編成および格納して、更新サーバー604に対してリ
リースし得る。別の実施形態では、サーモスタットバックエンドサーバー610は、それ
に登録されたサーモスタットによってサーモスタット管理システム506に送信された包
囲空間に関連した、暖房および冷房関連データ(すなわち、包囲空間内でHVACシステ
ムが暖房または冷房モードのいずれかであった日付および時間)、センサー情報、電池レ
ベルデータ、警告、なども格納し得、また、いくつかの実施形態では、サーモスタットに
よって使用するため、公衆ネットワークを介してダウンロードするために、事前計算され
た暖房および冷房スケジュール、アプリケーション、ならびに他のデータを提供する。
タット管理システム506上で新しいアカウントの作成および既存のアカウントの更新を
行うために使用される。彼らのサーモスタットにサーモスタットアクセスクライアント5
16を通じてアクセスし、サーモスタット連結性の利点を享受するために、ユーザーはま
ず、彼らのサーモスタットアクセスクライアント516を使用して、サーモスタット管理
アカウントサーバー612上にサーモスタット管理アカウント(「ユーザーアカウント」
)を作成することを要求される。その結果、ユーザーは、サーモスタット管理アカウント
サーバー612にアクセスするために、コンピュータまたは他のコンピュータ装置上でサ
ーモスタットアクセスクライアント516を実行する。サーモスタット管理アカウントサ
ーバー612は、その最適な包囲空間の特徴化およびHVAC制御アルゴリズムの一部と
して使用され得る、気象サービスによって提供される気象情報がサーモスタットでアクセ
スされてダウンロードされ得るように、サーモスタットが設置されている(または設置さ
れる予定の)包囲空間に対する少なくとも郵便番号および/または市ならびに州を受信す
べきである。任意選択で、ユーザーの連絡先、包囲空間の所在地住所などを含む、様々な
他の情報も受信され得る。サーモスタット管理アカウントサーバー612に関連付けられ
た一次オプションは、1つまたは複数のサーモスタットを、ペアリングサーバー606に
よって提供されるペアリング操作を通じて、正しいサーモスタット管理アカウントにペア
リングすることを含む。しかし、たとえアカウントがサーモスタットとまだペアリングさ
れていない場合でさえ、ユーザーは、サーモスタット管理アカウントを使用して、天気、
公安情報、近隣の行事、地域ブログ、ならびに、ユーザーの連絡先、場所および他の関心
に基づく更なる情報を含む地域の情報にアクセスし得る。
とペアリングするための操作を表す流れ図を示す。制御線ならびにサーモスタットからH
VACコントローラおよび関連したHVACシステムへの任意選択の電力を接続すること
を含め、ユーザーが物理的にサーモスタットを、住居用または商用の、包囲空間内に設置
していると仮定する(ステップ702)。これらの制御線は、HVACコントローラに信
号を送信して、HVACに関連付けられた暖房および冷房ユニット内の1つまたは複数の
段階をスイッチオンまたはオフする。サーモスタットは、サーモスタットユニットに含ま
れる居住センサー、熱センサー、近位センサー、または他のセンサーの適切な動作を促進
するために、異なる高さおよび配向で壁に取り付けられ得る。サーモスタット上での制御
ワイヤーの接続および試験に関するさらなる詳細が、上記の米国特許出願第13/038
,206号に記述されている。HVACシステムを介した制御は、プライベートネットワ
ークがない場合、またはサーモスタットが設置されている場所でプライベートネットワー
ク接続が利用できない場合(ステップ704−いいえ)、サーモスタットのローカル操作
を通して達成され得る(ステップ706)が、かかる非接続操作は、一般に、ネットワー
ク接続された操作ほど、最適および/または便利ではないだろう。いくつかの実施形態で
は、サーモスタットが配置される包囲空間が、サーモスタットに接続するための有線また
は無線接続を持つプライベートネットワークを有していない可能性がある。あるいは、プ
ライベートネットワークが存在するが、サーモスタットが範囲外で、プライベートネット
ワーク内のルーターまたは無線アクセスポイントに無線で接続できない事例があり得る。
これらまたは他の同様の状況のいずれかでは、たとえサーモスタットがネットワークを介
してアクセス可能でない場合であっても、サーモスタットは、スタンドアロン構成で動作
を継続して、HVACおよびHVACコントローラを通じたローカル制御を可能にする。
サーモスタットのローカル操作は、その制御およびプログラミングのために、外側リング
312を回転すること、またはヘッドユニット前面402を押すこと(上記の図3A〜図
4Bを参照)を含み得る。
モスタットに関連付けられたNICと包囲空間内のプライベートネットワークとの間に、
好ましくは無線の、ネットワーク接続を構成する必要があり得る(ステップ708)。い
くつかの実施態様では、包囲空間内のネットワークからの信号強度が最強であり得るので
、サーモスタットは、最強の無線信号で無線ネットワークに加わることを自動的に示唆し
得る。例えば、サーモスタットは、最も高い受信信号強度インジケータ(RSSI)の無
線ネットワークに加わるように示唆し得る。ユーザーは、サーモスタットが無線ネットワ
ークに加わることをインタフェース上でサーモスタットに確認し得る。他の実施態様では
、サーモスタットは、近くの無線ネットワークからのSSIDを、図4Aのディスプレイ
306などのディスプレイ上に表示して、ユーザーが、外側リング302を回転して正し
い無線ネットワークにスクロールにし、次いで、ヘッドユニット前面を押してそのネット
ワークを選択して加わろうと試みることを可能にする。無線ネットワークに対するパスワ
ードが要求される場合、パスワードを構成する一連の文字が、外側リング312を回して
英字の文字をスクロールし、次いで、ヘッド前面ユニット402全体を押すことによりそ
の文字を選択することによって提供される。無線ネットワークへの接続を容易にする好ま
しいサーモスタットのユーザーインタフェースのさらなる説明が、上の本発明の譲受人に
譲渡された米国特許出願第13/269,501号で提供される。さらに別の実施態様で
は、無線コンピュータまたは無線装置が、内蔵ウェブサーバーおよびウェブインタフェー
スにアクセスするためにアドホックなネットワークをサーモスタットと直接形成し得、次
いで、コンピュータ装置およびブラウザを使用して、無線NICとプライベートネットワ
ークとの間に接続を構成する。この後者のアプローチは、サーモスタット上のディスプレ
イが、構成目的のため、またはある診断を実行するために、容易に見ることができないか
、到達できない場合に有用であり得る。
モスタット識別子を含む、それに関連したサーモスタットメタデータ情報をサーモスタッ
ト管理システム506に伝送し、この情報は、プライベートネットワークルーターを通り
サーモスタット管理システム506に向けて出て行く途中で、プライベートネットワーク
ルーターのパブリックネットワークアドレスが付加される(ステップ710)。サーモス
タットに関連する情報をサーモスタット管理システム上で利用可能にする登録が実行され
、その登録は、サーモスタットをサーモスタット管理アカウントとペアリングするための
先行(precursor)である。登録を完了するために、登録サーバー602などの
、サーモスタット管理システムに関連したサーバーが、後の処理用に保持するために、サ
ーモスタットに関連した前述のデータおよびメタデータとともに、サーモスタット登録プ
ール内に新しいエントリを作成し得る。実施態様に応じて、サーモスタットは、一旦、そ
れがサーモスタット管理システムに登録されると、そのシステムからソフトウェアおよび
ファームウェアアップデートを受信することが可能であり得る。
対する一意のアカウント識別子(電子メールアドレスなど)、および製造された各サーモ
スタットユニットに対する一意のサーモスタット識別子(MACアドレスなど)を維持す
る。クラウドベースのサーモスタット管理サーバーは、各ユーザーアカウントに対して、
ユーザーが、クラウドベースのサーモスタット管理サーバー上の彼らのユーザーアカウン
トにそこからごく最近アクセスしたパブリックネットワークアドレスを追跡し、かかる追
跡は、以前に確立されたユーザーアカウントおよび新しく確立されたユーザーアカウント
の両方に対して適用可能である。
アリングされている可能性があり(ステップ712−はい)、それは、ステップ710で
送信された一意のサーモスタット識別子に基づいて検出され得、従って、ペアリングは既
に確立されている(ステップ722)。いくつかの実施形態では、サーモスタット識別子
、例えば、NICに割り当てられたMACアドレスが、サーモスタットに対するエントリ
をサーモスタット登録プール内で探すために使用され得、次いで、サーモスタット管理ア
カウントのリストと相互参照される。初期ペアリングが削除または除去されていない限り
、1つのアカウントとペアリングされたサーモスタットは、別のアカウントとのペアリン
グに利用可能ではあり得ない。他方、単一のサーモスタット管理アカウントは、複数の異
なるサーモスタットとペアリングできることを理解されたい。
ステップ712−いいえ)(すなわち、「ペアリング候補サーモスタット」)、ステップ
714でサーモスタット管理サーバーが、(i)サーモスタットのプライベートネットワ
ークルーターのパブリックネットワークアドレスと(ii)サーモスタット管理アカウン
トがそこから最近アクセスされている追跡されたパブリックネットワークアドレスとの比
較に基づき、ペアリング候補サーモスタットがサーモスタット管理アカウントと自動的に
関連付けできるかどうかを判断する。ペアリング候補サーモスタットのプライベートネッ
トワークルーターのパブリックネットワークアドレスと、1つのユーザーアカウントがそ
こから最近アクセスされているパブリックネットワークアドレスとの間にかかる一致があ
る場合(ステップ716−はい)、サーモスタットに対する一意のサーモスタット識別子
とサーモスタット管理アカウントに対する一意のアカウント識別子との間に、自動関連付
けが、少なくとも暫定的に、確立される。しかし、かかる確かな一致時に、サーモスタッ
ト管理アカウント識別子(例えば、ユーザーの電子メールアドレス)がサーモスタットデ
ィスプレイ画面上に表示される、少なくとも1つのセーフガード試験(718)が行われ
て(図8Bを参照)、サーモスタットへのユーザーからの肯定確認入力が要求されること
が好ましい。さらなるセーフガードも実行され(ステップ720)、全てが満足されると
、ペアリングが肯定的に確立される(ステップ722)。
、720)のいずれかが満足されない場合には、ペアリングを肯定的に確立するために(
ステップ722)、手動支援ペアリングプロセス(ステップ719)が行われることが要
求される。任意選択で、ステップ716で一致が見つからない場合、ユーザーは、彼らの
サーモスタット管理アカウントを確立し、かつ/またはそれにログインするように要請さ
れ得、その後、ステップ714〜716が次いで繰り返されて、一致が生じるかどうかを
確かめる。
ーモスタットのディスプレイに表示される、7文字の英数字パスコードシーケンスを受信
し得、その一例が図8Cに示されている。パスコードを見ている、サーモスタットのすぐ
近くのユーザーが、その英数字シーケンスを彼らのサーモスタット管理アカウントに入力
し得る。英数字シーケンスがサーモスタット管理に正しく入力されると、ペアリングサー
バーは、サーモスタットをユーザーのサーモスタット管理アカウントとペアリングするで
あろう。
下のいずれかの場合、任意の暫定的なペアリング関連付けのキャンセル(すなわち、手動
支援を要求する)を含み得る:(i)2つの異なるユーザーアカウントが、現在サーモス
タットのプライベートネットワークルーターによって使用されている同じパブリックネッ
トワークアドレスから24時間以内(または他の適切な時間窓)にログインされている、
(ii)同じパブリックネットワークアドレスからクラウドベースのサーモスタット管理
サーバーに同時にアクセスしている2つの異なるペアリング候補サーモスタットがある。
手動支援ペアリングのための操作の流れ図を提供する。一実施形態では、サーモスタット
管理システムからの、図6のペアリングサーバー606などのサーバーは、登録されたサ
ーモスタットのユーザーインタフェース上に表示されるパスコードを伝送し得る(802
)。いくつかの実施形態では、パスコードは通常、図8Cに示すようにサーモスタットの
ディスプレイ部分に表示される。一般に、ユーザーは、サーモスタットのディスプレイか
らパスコードを読み取り、次いで、そのパスコードをサーモスタット管理アカウントに入
力する。好ましくは、各パスコードは、他のアクティブなパスコードとの起こり得る衝突
または競合を回避するために十分異なっているが、人間の記憶または回想間違いを回避す
るために容易に覚えられる。いくつかの実施形態では、記憶しやすい7桁のパスコードが
、ユーザーに良く知られている電話番号の局番と、簡単に覚えられる4文字単語の組合せ
で構成され得る。例えば、サーモスタット964上に表示されるパスコード「347−T
RAM」は、簡単に覚えられる単語tram(路面電車)と組み合わされた、たまたまニ
ューヨーク州の局番である、覚えやすい3桁のコードを含む。
ングが行われることを要求しているサーモスタット管理アカウントから確認パスコードを
受信し得る(804)。サーバーが、サーモスタットとサーモスタット管理アカウントと
の間でパスコードの一致を確認すると(806−はい)、システムはサーモスタットをサ
ーモスタット管理アカウントとペアリングする(808)。パスコードの一致がない場合
、いくつかの実施形態は、提供されたパスコードが、サーモスタット管理システム内に登
録されたサーモスタットと一致しないという通知をサーモスタット管理アカウントに提示
し得る(810)。例えば、これは、パスコードがアカウントに不正確に入力されている
場合に起こり得る。それは、パスコードが、3時間などの、所定の時間間隔を超えてサー
モスタットのディスプレイに表示されて、タイムアウトしているか、またはシステムから
除去されている場合にも起こり得る。
アカウントとの自動ペアリングに関連した概略図および流れ図を提示する。図9Aは、プ
ライベートネットワーク上で接続されるサーモスタットおよび、一実施形態に従って使用
される公衆ネットワーク上のペアリングサーバーからのデータ部分を示す。この例では、
サーモスタット902が、インターネットなどの公衆ネットワーク906に接続されたプ
ライベートネットワーク904およびルーター905を有する包囲空間内に設置される。
大規模なクラウドベースのサーモスタット管理システムのコンポーネントである、ペアリ
ングサーバー908は、公衆ネットワーク906上のパブリックネットワークアドレス1
07.20.224.12を有し、サーモスタット登録プール910およびサーモスタッ
ト管理アカウントテーブル912を含む。図9Aに示すように、サーモスタット902は
、サーモスタット識別子として使用され得る、18:B4:30:01:63:E4のM
ACアドレスを有するが、プライベートネットワーク904および/または公衆ネットワ
ーク906にはまだ接続されていない。
18:B4:30:01:63:E1、18:B4:30:01:63:E7、18:B
4:30:01:63:E3、および18:B4:30:01:63:E9、ならびに対
応するパブリックネットワークアドレスまたはパブリックアドレス75.52.8.12
、75.22.4.21、68.21.4.12、および68.21.4.15を有する
、現在、システム内に登録されている全てのサーモスタットのリストを含む。「はい」エ
ントリをもつサーモスタット登録プール内の確認フィールドは、サーモスタット18:B
4:30:01:63:E1、18:B4:30:01:63:E7、および18:B4
:30:01:63:E3が、それぞれ、サーモスタット管理アカウント912からのア
カウントbob123@gmail.comおよびmatt@gunn.comと肯定的
にペアリングされていることを示し、これらのペアリングは、図9A内のテーブル910
と912との間の矢印によって示されている。特に、bob123@gmail.com
は2つのサーモスタット18:B4:30:01:63:E1および18:B4:30:
01:63:E7とペアリングされ、matt@gunn.comは、1つのサーモスタ
ット18:B4:30:01:63:E3とペアリングされている。それに比べて、サー
モスタット管理アカウントjeff533@mac.comおよびsue324@yah
oo.comは、どのサーモスタットともペアリングされておらず、サーモスタット識別
子18:B4:30:01:63:E1に関連付けられたサーモスタットは、アカウント
とペアリングされていないままである。
され、192.168.1.108のプライベートネットワークアドレスがルーターによ
って割り当てられている。ルーターは、NATポート1022によって識別される、NA
Tテーブル914内のサーモスタット902に対するエントリも作成して、サーモスタッ
ト902が、公衆ネットワーク上の宛先アドレス107.20.224.12および宛先
ポート443でペアリングサーバー908にアクセスできるようにする。サーモスタット
902からペアリングサーバー908に送信されたパケットは、ルーターのパブリックネ
ットワークアドレスおよびNATテーブル914内のNATポート識別子に対応するパブ
リックネットワークアドレス76.21.3.203:1022を有する。その結果とし
て、図のように、76.21.3.203のパブリックネットワークアドレスおよびポー
トならびにサーモスタットIDの18:B4:30:01:63:E4を有するサーモス
タットメタデータ916が、サーモスタット902をサーモスタット登録プール910内
にサーモスタット登録プールエントリ911で登録するために使用される。
トワーク904を通してコンピュータ装置918に無線で接続するユーザー902をさら
に示す。プライベートネットワーク906上のルーターは、プライベートネットワークア
ドレス192.168.1.110をコンピュータ装置918、およびコンピュータ装置
918が公衆ネットワーク上のペアリングサーバー908もアクセスできるようにする、
NATポート1044によって識別されるNATテーブル914内のエントリに割り当て
る。コンピュータ装置918からペアリングサーバー908に送信されたパケットは、7
6.21.3.203:1044のパブリックネットワークアドレスおよびポートを有し
、これにより、ルーターのパブリックネットワークアドレスおよびNATテーブル914
内のNATポート1044に対応する。76.21.3.203のパブリックネットワー
クアドレスおよびbill11@sbc.comのアカウント名を有するサーモスタット
アクセスクライアントメタデータ922は、次いで、強調表示されているように、サーモ
スタット管理アカウント913エントリをプロビジョニングするためにサーモスタット管
理アカウントテーブル912内で使用される。さらなる実施形態によれば、ペアリングサ
ーバー908は、次いで、サーモスタット登録プールエントリ911とサーモスタット管
理アカウントエントリ913が、76.21.3.203の一致するパブリックネットワ
ークアドレスを有しているので、それらの間で自動化されたペアリングまたは「自動ペア
リング」を開始し得る。この特定の例では、自動ペアリングは、図のように、サーモスタ
ット登録プールエントリ911とサーモスタット管理アカウントエントリ913との間で
関連付けを作成する。
するために、いくつかの実施形態は、セーフガードの目的で、1つまたはいくつかの追加
の確認操作を含み得る。いくつかの実施形態では、サーモスタットフロントエンドUIサ
ーバー608(図6を参照)は、サーモスタットアクセスクライアントを実行するコンピ
ュータ装置上で彼らのサーモスタット管理アカウントにアクセスするユーザーに対して、
図9Dのダイアログ924を表示する。ダイアログ924は、ペアリングが自動的にサー
モスタットを特定のサーモスタット管理アカウントに追加またはそれとペアリングしよう
としているので、自動ペアリングルーチンがそのサーモスタットを見つけたことをユーザ
ーに通知する。ユーザーがそのサーモスタットをサーモスタット管理アカウントとペアリ
ングすることを欲しない場合には、拒絶ダイアログ930が、ユーザーがそのサーモスタ
ットを「追加しない」よう要求することを可能にし、ペアリングがキャンセルされるだろ
う。
実施形態は、ユーザーに「新しいサーモスタットが検出されています」とさらに通知し、
次いで、ユーザーに「そのサーモスタットに行って、それをあなたのアカウントに追加し
てください」と提案する。一実施形態では、サーモスタットフロントエンドUIサーバー
608は、ユーザーがそのサーモスタットを見つけるのを支援するために、確認ダイアロ
グと共に、サーモスタット画像複製928を配信する。ユーザーは次いで、アカウント名
936(この例では、bsmister@nestlabs.com)、およびそのアカ
ウントとのペアリングを確認するための確認ダイアログ934と共に図9Dに示すような
、サーモスタット932を見つけ得る。ユーザーは、サーモスタット932の外側リング
を操作して、サーモスタット932のサーモスタット管理アカウント936とのペアリン
グの確認(すなわち、はいを選択)または拒絶(すなわち、いいえを選択)のいずれかを
行い得る。ユーザーがはい/いいえダイアログ934を確認すると、サーモスタット登録
プール910内の確認?欄のエントリが「はい」エントリを受信して、サーモスタットが
ペアリングされる。
ペアリングサーバー908が、サーモスタットをサーモスタット管理アカウントと自動的
にペアリングしないことを確実にするのを助ける。他の実施形態では、複数のユーザーが
同じプライベートネットワーク上にいる場合に、確認は、サーモスタットを間違ったサー
モスタット管理アカウントと誤って自動ペアリングするのを制限するためにも使用され得
る。例えば、小売店または喫茶店は、顧客も自分のサーモスタット管理アカウントにアク
セスしている、複数の顧客と共用プライベートネットワークを使用しているサーモスタッ
トをペアリングしようとし得る。この後者の状況が起こる場合、図9Cのサーモスタット
管理テーブルなどのサーモスタット管理テーブルが、同じパブリックネットワークアドレ
スの複数のエントリを有し(図示せず)、自動ペアリングサーバーは、どのアカウントが
サーモスタットとペアリングされるべきかを判断できない。この競合を回避するために、
確認ダイアログ934は、任意選択で、可能性のあるアカウントのリストを連続的に通過
して、どのアカウントがサーモスタットとペアリングされるべきかをユーザーが選択する
ことを可能にし得る。さらに別の実施形態では、同じパブリックネットワークアドレスの
複数のエントリおよびサーモスタット管理テーブルが曖昧さを解消できない場合、本発明
のいくつかの実施形態は、自動ペアリングを見合わせて、本明細書の以下で説明するパス
コードペアリングなどの別のタイプのペアリングを使用する。
トの自動ペアリングに関連した操作の流れ図を提供する。一実施形態では、図6のペアリ
ングサーバー606などの、ペアリングサーバーは、プライベートネットワーク上のコン
ピュータ装置が、公衆ネットワーク上のサーモスタット管理システム上のサーモスタット
管理アカウントにアクセスしたことを検出する(936)。いくつかの実施形態は、自動
ペアリングは、ユーザーがサーモスタット管理アカウントを作成し、サービスにログイン
している場合に起こり得る。例えば、自動ペアリングは、ユーザーが、アカウントを作成
し、かつ/または図9Bに示すサーモスタット管理アカウントテーブル912内に配置さ
れたアカウント情報にアクセスする場合に起こり得る。サーモスタット管理アカウントが
現在アクセスされている場合、ユーザーは、1つまたは複数のサーモスタットのサーモス
タット管理アカウントとの自動ペアリングを確認することも利用できそうである。さらに
、サーモスタット管理アカウントにアクセスすることは、パブリックネットワークアドレ
スを更新し得、新しいサーモスタットが検出されて自動ペアリングされることを可能にし
得る。
モスタット管理アカウントに関連付けられたパブリックネットワークアドレスをさらに受
信する(938)。前述のように、プライベートネットワーク上の装置は一般に、パブリ
ックネットワークアドレスを、プライベートネットワークに、インターネットなどの公衆
ネットワークへのアクセスを提供するルーターと共有する。プライベートネットワーク上
のルーター装置は、NATテーブルエントリを使用して、プライベートネットワークおよ
び公衆ネットワーク上で使用されるアドレス間をブリッジする。一実施形態は、図9Cの
サーモスタット管理アカウントテーブル913内のサーモスタット管理アカウントにアク
セスするコンピュータ装置に関連付けられたパブリックネットワークアドレスを格納する
。ペアリングサーバー908によって実行される自動ペアリングは、ペアリングを判断す
るために、単一のパブリックネットワークアドレスを共有する1つのプライベートネット
ワーク上の装置およびサービスに依存する。
ーモスタットメタデータをサーモスタット管理システムでのサーモスタットの登録から取
り出す(942)。一実施形態では、プライベートネットワークに取り付けられたサーモ
スタットは最初、サーモスタット管理システム上でのアクセスおよび登録を要求して、デ
ータ、アップデートを取得し、最終的にはサーモスタット管理アカウントとのペアリング
を取得する。登録中、サーモスタットは、サーモスタット登録プール910などの、サー
モスタット登録プール内に入力されるサーモスタットメタデータ情報を提供し得る。この
サーモスタットメタデータ情報は、一実施形態では、パブリックネットワークアドレスお
よびサーモスタット識別子を含む。登録時に、パブリックネットワークアドレスが、サー
モスタットが配置されるプライベートネットワーク上のルーターによって提供される。一
実施形態では、自動ペアリングは、プライベートネットワーク上のコンピュータ装置、サ
ーモスタット、および他のサービスと、ルーターによって共有されている、サーモスタッ
トによって使用される同じパブリックネットワークアドレスを頼りにする。
トワークアドレスが、サーモスタットに関連付けられたパブリックネットワークアドレス
と同じかどうかを判断する(944)。前述のように、サーモスタット管理アカウントに
アクセスしたコンピュータ装置がサーモスタットと同じプライベートネットワーク上にあ
る場合、パブリックネットワークアドレスは一致するはずである。しかし、サーモスタッ
トおよびサーモスタット管理アカウントに対するパブリックネットワークアドレスが異な
る場合(944−いいえ)、サーモスタット管理アカウントをサーモスタットとペアリン
グするための代替アプローチが必要であり得る(952)。
いる同じプライベートネットワークからアクセスされると仮定する。許可の追加手段とし
て、一実施形態は、サーモスタットとサーモスタット管理アカウントをペアリングするた
めの確認を、サーモスタット上に表示されるダイアログを通じて要求する(946)。確
認は、サーモスタットをセットアップするユーザーに、サーモスタット上のインタフェー
スを操作して、特定のサーモスタット管理アカウントとのペアリングを確認するように要
求し得る。一例として、図9Dのサーモスタット932は、サーモスタットをアカウント
に追加することを確認するために使用される確認ダイアログを含む。確認が提供されない
場合(948−いいえ)、サーモスタット管理アカウントとサーモスタットをペアリング
するための代替アプローチが取られ得る(952)。サーモスタット管理システムが、サ
ーモスタットから処理を続けるための確認を受信する場合(948−はい)、本発明の実
施形態は、サーモスタットをサーモスタット管理アカウントとペアリングするであろう。
前述のように、ペアリングは、サーモスタットにデータへのアクセスを提供し、また、サ
ーモスタット管理アカウントを通じたサーモスタットへのアクセスも許可する(950)
。
クライアントからのユーザーインタフェースの一部を提示する。図12Aのサーモスタッ
トアクセスクライアント1000は、図5で前述して示されたサーモスタットアクセスク
ライアント516に別の態様を提供する。このユーザーインタフェース部分では、サーモ
スタットアクセスクライアント1000は、アカウント名1002、家の設定選択100
4、天気選択1006、バックグラウンド領域1008、一次視覚天気1010、二次視
覚天気1012、フォアグラウンド領域1014、サーモスタット選択1016、一次包
囲空間選択1018、留守インジケータ1019、二次包囲空間選択1020、フォーカ
スインジケータ1022および位置1024を含む、いくつかのコンピュータ選択可能な
、対話式要素を提示する。この記述の文脈では、家の設定選択1004、天気選択100
6、サーモスタット選択1016、一次包囲空間選択1018、および他を記述するため
に使用されるような「選択」という用語は、ユーザーインタフェース上の要素が選択され
得て、インタフェースを変更させるか、もしくはデータを生み出すか、またはその両方を
生じる。一実施形態では、「選択」として記述されていない他の要素は、包囲空間の現在
の位置を示す位置1024などの、テキストの表示を通して情報を提供し得る。他の実施
形態は、テキストまたは他のデータの表示を通して情報を表示し、かつ選択され得、従っ
て、選択され得るユーザーインタフェース上のさらに別の要素として機能する要素をさら
に提供し得る。これら他の実施形態では、テキストの選択が、関連情報、ユーザーインタ
フェースの構成部分へのアクセス、またはサーモスタットアクセスクライアントのユーザ
ーインタフェースに適切であると見なされる他の情報をさらに提供し得る。例えば、代替
実施形態は、位置1024で、またはその近隣で起こっている現在の事象を表示するため
にサーモスタットアクセスクライアント100内の位置1024の選択を可能にし得る。
その結果、一実施形態は、本明細書で前述および後述の通りの選択の組合せを含むが、代
替実施形態は、もっと多くのまたはもっと少ない要素がユーザーインタフェース上の選択
となることを可能にして、選択された場合に追加の情報を提供し得ると考えられる。
間に関連し、かつその中に設置されている1つまたは複数のサーモスタットをアクセス、
プログラミング、および制御するための魅力的で直感的なインタフェースを提供する。そ
の上、ユーザーインタフェースの要素は、天気の関連情報、データ、地域のコミュニティ
情報、エネルギー節約情報、緊急対応情報、および他のデータへのアクセスを、それが、
ユーザーのサーモスタット管理アカウントに関連付けられた1つまたは複数の包囲空間の
各々に関連するとき、さらに提供する。いくつかの実施形態では、アカウント名1002
は、図10Aに示すように、サーモスタットアクセスクライアントを現在使用しているサ
ーモスタット管理アカウントの名前を提供する。例えば、アカウント名は、電子メールア
ドレスであり得るが、しかし、それは、システムが認識して、現在使用中のサーモスタッ
ト管理アカウントに関連付け得る任意の識別子でもあり得る。アカウント名1002およ
び適切な関連した許可を提供すると、ユーザーインタフェースの一実施形態は、アカウン
ト名1002からの一次包囲空間を、ユーザーインタフェースで当初使用されるデフォル
トの一次包囲空間として識別する。いくつかの実施形態では、デフォルトの一次包囲空間
は、アカウント名1002の構成中に指定され得るか、またはアカウント名1002をも
つサーモスタット管理アカウントが最後にアクセスされた時に使用された包囲空間であり
得る。この例では、アカウント名から取られたデフォルトの一次包囲空間は、「自宅」と
して識別されて、一次包囲空間選択1018に関連付けられた住居であり得、他方、二次
包囲空間は、「別荘」として識別されて、二次包囲空間選択1020に関連づけられた別
荘であり得る。ユーザーインタフェース内に表示されるように、「自宅」とラベル付けさ
れた一次包囲空間選択1018が、フォアグラウンド領域1014内で強調されて、大き
なサイズで、「別荘」とラベル付けされた小さい二次包囲空間選択1020の前に現れる
。フォーカスインジケータ1022は、ユーザーインタフェース内で現在アクセスされ、
かつ/または操作されている、ユーザーインタフェース内の1つの主要素を識別して、ユ
ーザーの注意をそれに向けるのをさらに助けるように動作する。この例では、フォーカス
インジケータ1022は、一次包囲空間選択1018を主要素およびユーザーインタフェ
ースの他の部分を駆動する1つの情報源として識別する。図10Aには示されていないが
、フォーカスインジケータ1022は、一次包囲空間選択1018ではなく、サーモスタ
ット選択1016などの他の要素を、ユーザーインタフェース内の主要素として識別し得
る。
ので、ユーザーインタフェースのバックグラウンド領域1008は、一次包囲空間選択1
018に関連付けられた一次包囲空間の近くの現在の天気を表す一次視覚天気1010を
表示する。一次視覚天気1010のいくつかの実施形態は、一次包囲空間における天気パ
ターンをさらに強調するために、雲、雨、雪、および他の天気状態を表す様々な画像要素
をアニメーション化し得る。時刻も、一次包囲空間の位置に関連付けられた時間帯に応じ
、一次視覚天気内の画像の明るさまたは暗さによって反映され得、それは、この事例では
、図10Aの一次視覚天気1010内に反映されたように昼間として現れる。一次包囲空
間選択1018に関連付けられたユーザーインタフェース上の他の要素は、現在の温度お
よび一次包囲空間位置における温度を示す温度/位置1024、ならびに、選択された場
合に、同様に、一次包囲空間に関連した天気予報を提供する天気選択1006を含む。家
の設定選択1004は、選択された場合に、一次包囲空間選択1018に関連付けられた
一次包囲空間の住所、郵便番号および位置に関連する情報を表示する。
よび家画像の玄関に沿った逆「U」字形のドアのような画像の輪郭の幅内に、異なる色と
して現れる。例えば、明るい黄色として現れる窓およびドア内の色は、誰かが家または事
務所に現在居ることを示し得るが、色が暗色または黒に変わると、それは、家または事務
所が留守であることを示す。
されるサーモスタットの各々に対してサーモスタット選択1016も表示する。この例内
で「自宅」とラベル付けされた一次包囲空間選択1018は、フォアグラウンド領域10
14内に表示されたサーモスタット選択1016によって表されるように、サーモスタッ
トを1つだけ有している一次住居または自宅を表すように見える。いくつかの実施形態で
は、サーモスタット選択1016を選択すると、フォーカスインジケータ1022がサー
モスタット選択1016の下にスライドして、ユーザーインタフェースは、スケジュール
に従って暖房および冷房設定点をセットアップするためのインタフェースの別の部分を提
示する。
もつ図10Aと類似した、サーモスタットアクセスクライアントからのユーザーインタフ
ェースの部分を提示する。図10Bでは、一次包囲空間選択1018は、「別荘」とラベ
ル付けされた包囲空間を一次包囲空間として、また、「自宅」とラベル付けされた包囲空
間を二次包囲空間1020として示す。図10Aで二次包囲空間選択1020を選択する
と、関連付けられた二次包囲空間が、一次包囲空間の役割を引き受けされて、図10Bに
示すように、一次包囲空間選択1018に関連付けられるようになる。同様に、図10A
の一次包囲空間選択1018に関連付けられた一次包囲空間が、二次包囲空間の役割を引
き受けて、図10Bの二次包囲空間選択1020に対応する。図10Bのユーザーインタ
フェース内のこの一次包囲空間選択1018は、「別荘」包囲空間内に設置された2つの
サーモスタットを、「2階」とラベル付けされたサーモスタット選択1016および「1
階」とラベル付けされた別のサーモスタット選択1024でさらに表示する。同様に、一
次視覚天気1010は、図10Bの一次包囲空間選択1018の近くの現在の天気および
時刻を反映する。
タフェースに関連した操作の流れ図を提供する。図10Cの操作は、図10Aおよび図1
0Bに示されるユーザーインタフェースの実施形態の別の態様を提供する。一実施形態で
は、ユーザーインタフェースは、サーモスタット管理アカウントに関連付けられた1つま
たは複数の包囲空間から選択された一次包囲空間を識別する。一次包囲空間が、ディスプ
レイ装置のユーザーインタフェース上での表示のために、一次包囲空間選択に関連付けら
れる(1032)。例えば、図10Aに示されたユーザーインタフェースは、電子メール
アドレスsteve@gmailで識別されるサーモスタット管理アカウント内の複数の
異なる包囲空間から選択された「自宅」とラベル付けされた包囲空間の一次包囲空間選択
をデフォルトで表示する。このデフォルトの一次包囲空間は、ユーザーによって構成され
得るか、またはユーザーインタフェースを通じてごく最近アクセスおよび選択された包囲
空間であり得る。さらに、図10Aのユーザーインタフェースは、また、その選択に注意
を引くために、フォーカスインジケータ1022を、新しく選択された一次包囲空間選択
1018の下に移動させる。
インタフェースが、一次包囲空間選択および関連付けられたサーモスタット選択を表示す
る(1034)。いくつかの実施形態では、個々のサーモスタット選択が、一次包囲空間
の内部または近くの対応する温度を示し得る。一次包囲空間選択および対応するサーモス
タット選択の両方が、ディスプレイ装置上に表示される際に、ユーザーインタフェースの
フォアグラウンド領域内に現れる。例えば、一次包囲空間選択は、図10Aおよび図10
Bのフォアグラウンド領域1014内に現れる一次包囲空間選択1018によって示され
るように、家の画像として現れ得る。同様に、ユーザーインタフェース上のサーモスタッ
ト選択は、包囲空間内に設置された円形サーモスタットとして現れ得、例えば、図10A
のサーモスタット選択1016ならびに図10Bのサーモスタット選択1016および1
024として示される。いくつかの実施形態では、サーモスタット選択1016は、現在
の一次包囲空間に関連付けられた第1のサーモスタットを表し、サーモスタット選択10
24は、一次包囲空間に関連付けられた第2のサーモスタットを表す。
理的位置における一次視覚天気および大体の時刻をさらに表示する(1036)。一実施
形態では、この一次視覚天気は、図10Aの一次視覚天気1010同様に表示され得る。
例えば、一次視覚天気は、雨、雪、霰およびその他などの天気状況の画像および/または
アニメーション化された画像を、サーモスタットアクセスクライアント内のユーザーイン
タフェースのバックグラウンド領域に含み得る。これらの画像は、一般に、一次包囲空間
の地理的地域内の現在の天気状況および大体の時刻を反映する。
8−いいえ)、ユーザーインタフェースは、前述のように、一次包囲空間選択だけを継続
して表示する(1034)。代替実施形態では、サーモスタット管理アカウントにペアリ
ングされた二次包囲空間(1038−はい)が、ユーザーインタフェースのさらなる実施
形態に従って、二次包囲空間選択として表示される。二次包囲空間選択は、視覚的に強調
を抑えられ、一次包囲空間選択と比較して小さく現れる。さらに強調を抑えるために、二
次包囲空間選択もフォアグラウンド領域に配置され得るが、一次包囲空間選択の後ろに現
れる。一次包囲空間選択と同様に、二次包囲空間選択は、図10Aのフォアグラウンド領
域1014内に現れる二次包囲空間選択1020によって示されるような家のように見え
得る。
前述のように、同じ一次包囲空間選択を継続して表示する(1034)。代替実施形態で
は、ユーザーインタフェースは、二次包囲空間選択の選択を受信し得、それにより、ユー
ザーインタフェースによって表される一次および二次包囲空間における変化を生じる(1
042−はい)。例えば、二次包囲空間選択のユーザーの選択は、二次包囲空間に一次包
囲空間の役割を引き受けさせ、次いで、ユーザーインタフェース上に一次包囲空間選択と
して表示されるようになる。その結果として、以前の一次包囲空間は二次包囲空間の役割
を引き受け、二次包囲空間選択として、ユーザーインタフェース上で視覚的に強調を抑え
て表示される(1044)。このユーザーインタフェースの相互作用の例を示すために、
図10Aは、ユーザー選択を受信する前に、「自宅」として識別される一次包囲空間選択
1018を表示する。「別荘」として識別される図10Aの二次包囲空間選択1020が
、ユーザー選択を受信して、図10Bに示すように、一次包囲空間選択1018になる。
結果として、「自宅」として識別される以前の一次包囲空間選択が、図10Bにおける二
次包囲空間選択1020になる。
おけるオプションの設定および天気予報の取得を示す。一実施形態では、包囲空間に対す
るオプションは、サーモスタットアクセスクライアントのユーザーインタフェース110
2上で一次包囲空間選択1104および関連した設定1106を選択することにより表示
される。この実施形態では、オプション1108は、一次包囲空間選択1104に対する
住所を提供すること、および自宅が在宅または留守であるかを示すことを含み得る。いく
つかの実施形態では、オプション1108内の「在宅状況」フィールドを「留守」に設定
することは、家が留守であることを示し、一次包囲空間選択1104として使用される家
の画像で照明が消されているか、または暗く見せる。「在宅状況」フィールドを留守に設
定することは、また、サーモスタットに、HVACシステムの電源をオフにさせ得るか、
またはHVACを留守状態にして、温度をサーモスタットの留守状態に対して指定された
所定の範囲に維持し得る。他の実施形態では、オプション1108内の「在宅状況」フィ
ールドを「在宅」に設定することは(図11Aに示さず)、一次包囲空間選択1104と
して使用される家の画像で照明が点灯されているように見せ、また、HVACシステムの
電源をオンにして、所定の暖房または冷房プログラムを開始し得る。
アログ1110は、サーモスタットに関する状態を提供し、それらを容易に追加および除
去することを可能にする。例えば、サーモスタットダイアログ1110は、「廊下」とし
て識別された1つのサーモスタットがサーモスタットアカウントとペアリングされて、「
オンライン」であることを示す。いくつかの実施形態では、サーモスタットダイアログ1
110内で「別のサーモスタットを追加」選択を選択すると、サーモスタット管理システ
ムに、前述のように、自動ペアリング機能を使用して、追加のサーモスタットとペアリン
グするように促し得る。あるいは、「別のサーモスタットを追加」を選択すると、ユーザ
ーが、サーモスタットからシステムにパスコードを入力することにより、追加のサーモス
タットをペアリングすることを可能にし得る。図11Cは、設定1106の下で利用可能
な天気予報1112のある、ユーザーインタフェース1102の別の実施形態を示す。こ
の例では、天気予報1112が、一次包囲空間選択1104がある地理的地域(この事例
ではパロアルト)に対する週間予報として提供される。
定するための、本発明の実施形態に従ったユーザーインタフェースを示す。ユーザーイン
タフェース1202内でサーモスタット選択1204および設定1206を選択すること
は、ユーザーにサーモスタット設定1208へのアクセスを提供する。一実施形態では、
サーモスタット設定1208の一部は、サーモスタット1204に対するサーモスタット
モード、学習モード、およびファンモード、ならびに対応するHVACシステム(図示せ
ず)を選択することを含む。例えば、サーモスタットモードは、「冷房」に設定されて、
HVACが空気調整装置または他の冷却機構を実行することを可能にし得;「暖房」は、
HVACが暖房または他の加熱機構を実行することを可能にし得;または、「自動」は、
プログラミングに応じて、暖房または冷房モードのいずれかで実行することを可能にし得
る。学習モードが有効にされると、サーモスタットが、過去、環境および他のデータのみ
ならず、好みに基づいて、いつ暖房または冷房するかを学習することを可能にする。一実
施形態では、サーモスタット内のセンサーから取得されたセンサーデータも、サーモスタ
ット設定1208内に提示され、温度および湿度を含む。
されたユーザーインタフェースを示す。一実施形態では、1日に対するスケジュールが、
24時間のタイムラインを表す、端部が丸められた選択可能な水平バー1210を使用し
て行われる。選択可能な水平バー1210上の空いた領域を選択すると、設定点が示され
た時間間隔および温度で、選択可能な水平バー1210上に追加される。いくつかの実施
形態では、青色の設定点(すなわち、冷房設定点)を追加すると、関連付けられた設定点
温度を上回る場合、HVACに冷却させ、他方、赤色の設定点(すなわち、暖房設定点)
を追加すると、温度が関連付けられた設定点温度を下回る場合、HVACに暖房させる。
多くの他のタイプの設定点が、異なる色の組合せ、形状および外観で作成され得、これら
の設定点は、温度の範囲および暖房と冷房との間の自動切り替えを可能にするように構成
され得ることが考えられる。いくつかの実施形態では、設定点の除去は、選択可能な水平
バー1210上に配置された以前に作成された設定点を選択することにより達成される。
理解され得、それにより、サーモスタットの全体的なスケジューリングを単純化する。例
えば、選択可能水平バー1210上で「8:00」の位置に置かれた「79」度の冷房設
定点1212は、温度が「8:00」以降に「79」度を上回る場合、HVACに空気調
整装置の電源をオンにさせて「冷房」させるはずである。それに続く、「9:00」の「
80」度の冷房設定点1214は、温度がその後「9:00」以降に「80」度を上回る
場合にのみ、HVACに空気調整装置の電源をオンにさせて「冷房」させるはずである。
めのユーザーインタフェースを示す。ユーザーインタフェース上のサーモスタット選択1
204およびスケジュール選択1206は、ユーザーに週間スケジュール1216へのア
クセスを提供する。サーモスタットに対する週間スケジュールは、図12Bに示す1日の
スケジュールと同様に機能するが、ただし、インタフェース内に、1つの水平バーが月曜
日から日曜日の各曜日に対する、7つの異なる選択可能水平バーが存在することを除く。
図12Cに示す例では、週間スケジュール1216は、「79」度で毎日「8」時に設定
された冷房設定点1218を有する。単一の73度の暖房設定点1220が月曜日の「1
1:00」に設定され、これにより、温度が73度より涼しくならないことを確実にする
。
ジュールとやりとりするためのユーザーインタフェース方法に対応する流れ図である。一
実施形態では、ユーザーインタフェース方法は、サーモスタット管理アカウントとペアリ
ングされた第1の包囲空間およびサーモスタットに対する設定に関連付けられたスケジュ
ールを識別する(1202)。第1の包囲空間は、デフォルトで「自宅」とラベル付けさ
れた包囲空間、またはサーモスタット管理アカウント内で構成された包囲空間のリスト内
の第1の包囲空間にされ得る。
よび冷房スケジュールを、コンピュータ装置のユーザーインタフェース上に、サーモスタ
ットに対する暖房および冷房スケジュールにおける1日または複数日に対応する、1つま
たは複数の垂直に並べられた水平バーとして表示する(1204)。各水平バーは、スケ
ジュールにおいて、各水平バーの水平方向に沿って分けられた1日の時間範囲を含む。例
えば、水平バーは、左端の範囲で、真夜中の12:00または24時間スケジュールで0
0:00に1日が始まり、夜まで続いて、11:59pmまたは23:59にスケジュー
ルが終了する。
の1つ上に置かれた幾何学形状としても表示し得る(1206)。一実施形態では、設定
点選択は、幾何学形状の中央に表示された値によって示される少なくとも1つの温度閾値
を有する。好ましくは、幾何学形状は、丸い円、または同心円であるが、他の形状も使用
され得る。例えば、70などの単一の値は、70度の閾値を示し得るが、62/76など
の2つの値は、設定点選択に関連付けられた範囲を示す。色または複数の色に応じて、設
定点選択の一実施形態は、HVACシステムの動作に対する温度の好みを示す。例えば、
「赤」色の幾何学形状は、設定点選択に関連した温度閾値に達するまで暖めることを示し
得る。62/76などの、2つの閾値レベルと結び付けられた「赤」および「黒」などの
2色は、低い方の閾値の62に達するまで暖めて、その後、高い方の閾値の76を上回る
場合に冷却することを示し得る。
、特定の時間間隔における1つまたは複数の設定点選択とやりとりするために、いくつか
の水平バーのうちの1つ上の選択を受信する(1208)。例えば、選択は、本発明に従
って、サーモスタットアクセスクライアントおよびユーザーインタフェースを実行するコ
ンピュータの画面上の選択を示す、マウスまたは他のポインティング装置からであり得る
。一実施形態は、水平バー上で選択された時間間隔が既に設定点選択を有するかを判断す
る(1210)。その時間間隔に設定点選択が存在しない場合(1210−いいえ)、ポ
インティング装置による選択は、1つの水平バーの時間間隔において設定点を追加するこ
とを示し得る(1212)。追加された設定点選択は、暖房、冷房、または両方のいずれ
かを示し得、また、その設定点を作動させるための1つまたは2つの閾値も指定し得る。
冷房に対する温度の好みが、幾何学形状を「青」にすることによって示され得、他方、暖
房に対する温度の好みが「赤」の幾何学形状で示され得る。
ング装置による選択は、追加の指示を通じて、設定点を削除することをさらに示し得る(
1214−はい)。例えば、ユーザーインタフェースにおけるサーモスタットアクセスク
ライアント内でのマウスの右クリックまたはダブルクリックが、1つの水平バー上の時間
間隔における特定の既存の設定点が削除されるべきことを示し得る(1216)。しかし
、ポインティング装置がその設定点を削除することを示していない場合(1214−いい
え)、ポインティング装置による選択は、代わりに、水平バーに沿って設定点を修正する
ために使用され得る。例えば、ユーザーインタフェースは、スケジュール内の特定の時間
間隔および日における設定点に対する温度閾値、時間間隔、または温度の好みを修正する
ために使用され得る(1218)。
現在の設定点操作を説明する目的で、単一の包囲空間および単一のサーモスタットがある
、比較的基本的なシナリオに対する、サーモスタットアクセスクライアントのためのユー
ザーインタフェースを示す。図13の上の画面の包囲空間ベースの表示について、サーモ
スタットが、比較的小さいか、または控えめなサイズのサーモスタットアイコン1302
Aによって表されている。しかし、ユーザーがサーモスタットアイコン1302A上また
はその近くをクリックすると、図13の下に示されるサーモスタットベースの表示に画面
が変わり、そこでは、サーモスタットは、比較的大きなサーモスタット画像1302Bに
よって表されている。サーモスタット画像1302B上に表示されているのは、目盛り形
式およびデジタル形式の両方での現在の周囲温度1304、大きく中央に置かれた数字で
の現在の設定点温度(76度F)、および現在の設定点温度も表すメモリ1306である
。本発明の譲受人に譲渡された組み込まれた参照の1つまたは複数に記述されているよう
に、ユーザー挙動が良好なエネルギー節約挙動と一致するというフィードバックを与える
、精神的に報いる葉っぱアイコン1308も示されている。一実施形態について、ユーザ
ーは、現在の設定点目盛り1308をクリックし、ダイアルに沿って所望の温度位置まで
ドラッグすることにより、サーモスタットの現在の設定点温度を変えることができ、ダイ
アルの真ん中の大きな数字の設定点温度も、ドラッグされた目盛り位置に従って変わるで
あろう。いくつかの実施形態について、遠隔で課されたサーモスタット設定点温度におけ
る変更は、ユーザーの温度調整挙動におけるパターン検出の目的、または他の自動学習目
的などで、ユーザーが、家の中のサーモスタットのダイアルまで直接歩いて行ったかのよ
うに、サーモスタットによって同等に処理される。
施形態に従って変更される、図13からのサーモスタット画像1302を示す。より詳細
には、ユーザーが、大きな数字の中央の設定点温度のちょうど上である、サーモスタット
画像1302B上の領域に、彼らのマウスポインタを置くか、または他の方法でタッチす
ると、図(図14A)のように上向きカレットアイコンが表示される。ユーザーは、次い
で、上向きカレットアイコンの上またはその近くをクリックすると、現在の設定点温度を
上げることできる(図14B)。他方、ユーザーが、大きな数字の中央の設定点温度のち
ょうど下の領域に、彼らのマウスを置くか、または他の方法でタッチすると、下向きアイ
コンが表れ、次いで、ユーザーは、その上またはその近くをクリックして、現在の設定点
温度を下げることができる(図14C)。
ヘルド装置上で実行されるサーモスタットアクセスクライアントに関連したユーザーイン
タフェース画面を示す。図に示すように、これらのユーザーインタフェース表示は、大き
な画面に対して提供されるものに類似したテーマおよび機能が提供されるが、小さい全体
スペースに収まるように賢明に適合される。従って、例えば、ユーザーが、図15Bに示
すサーモスタットアイコンの上をクリックすると、図15Cのように拡大されたサーモス
タット画像が現れて、画面のフォアグラウンド全体を実質的に占有し、家の景観が薄暗く
されてバックグラウンドに置かれる。これは、拡大されたサーモスタット画像をさらに収
容しながら、一般的な家の景観が定位置に留まることが可能な、上で、図13に示すよう
な大きな画面の実施態様と比較できる。
011年10月7日に出願された米国出願第13/269,501号;2011年10月
17日に出願された米国出願第13/275,307号;2011年10月17日に出願
された米国出願第13/317,423号;および2011年10月21日に出願された
米国仮出願第61/627,996号。上で参照された特許出願の各々が、参照により本
明細書に組み込まれる。
る。実際に、サーモスタット、HVACSおよび他の装置に対する操作のための様々なユ
ーザーインタフェースが提供されているが、設計は、発明全体の範囲に関して、制限する
のではなく、図示することが意図されている。自動ペアリングおよびパスコードペアリン
グを使用してサーモスタットをペアリングするための方法およびシステムが記述されてい
るが、これらの方法およびシステムは、アカウントとペアリングしようと試みるプライベ
ートネットワーク上の任意の装置に適用され得ると考えられる。例えば、本発明の実施形
態は、ネットワークに取り付けられたサーモスタットに限定されず、セットトップボック
ス、ストリーミングサーバー装置、ストリーミングサービスアプリケーション、コンピュ
ータ、携帯電話、ボイスオーバーIP電話、または本発明の実施形態に従った自動ペアリ
ング機能から利益を得るものなどの、ネットワークに接続される任意の装置である。ユー
ザーインタフェースの事例では、これらのユーザーインタフェースの操作を表す多数の流
れ図が提供されているが、これらのインタフェースに関連して提示されるステップは、入
れ替え、順序付け、および混合され得、本発明の態様の範囲内に留まると考えられる。前
述および後述のように、サーモスタットという用語は、HVACシステムへの直接制御線
を有するサーモスタットを含み得、また、HVACシステムと直接接続しないが、包囲空
間内の1つの位置における周囲温度を検知して、包囲空間内のどこかに配置された別個の
サーモスタットユニットとの有線または無線のデータ接続によって協力して伝達する、サ
ーモスタットをさらに含み得、別個のサーモスタットユニットは、HVACシステムへの
直接制御線を有することをさらに理解されたい。その結果、本発明は、前述の実施形態に
限定されず、代わりに、添付の請求項により、均等物のそれらの完全な範囲を考慮して、
定義される。
122 統合ルーター
124 コンピュータ
124 コンピュータ装置
212 制御電子機器
230 圧縮機
232 回線
234 冷却コイル
236 回線
238 送風機
240 空気処理機
242 加熱要素
244 熱交換器コイル
246 還気ダクト
248 制御線
250 レジスタ
252 給気ダクトシステム
252 ダクトシステム
254 加湿器
270 フィルタ
302 外側リング
304 カバー
306 中央ディスプレイ領域
306 ディスプレイ
308 格子部材
310 外側領域
312 ヘッドユニット
312 外側リング
314 バックプレート
316 筐体
316 中央ディスプレイ領域
402 ヘッドユニット前面
402 ヘッド前面ユニット
404 ヘッドユニット枠
443 宛先ポート
502 プライベートネットワーク
502 ラップトップ
504 公衆ネットワーク
506 サーモスタット管理システム
508 スマートフォン
510 タブレット
512 コンピュータ
516 サーモスタットアクセスクライアント
517 ネットワーク
518 タブレット
520 サーモスタット管理システム
520 サーモスタット管理サーバー
520 サーバー
520 システム
522 サーモスタットデータベース
602 登録サーバー
604 更新サーバー
606 ペアリングサーバー
608 サーバー
610 サーモスタットバックエンドサーバー
612 サーモスタット管理アカウントサーバー
614 相互接続
Claims (14)
- ネットワーク接続を介してコンピュータ装置と通信するためにサーモスタットを構成す
るコンピュータ実装方法であって、
前記サーモスタットと公衆ネットワーク上のサーモスタット管理システムとの間にネッ
トワーク接続を提供する前記サーモスタットに関連付けられたネットワークインタフェー
スコントローラを使用してプライベートネットワーク上の前記サーモスタットを構成する
ことであって、前記プライベートネットワークが前記公衆ネットワークに接続されたルー
ターを含み、前記サーモスタットに前記公衆ネットワークへのアクセスを提供する、前記
サーモスタットを構成することと、
前記サーモスタットに関連付けられたパブリックネットワークアドレスを含むサーモス
タットメタデータを、ペアリングのために使用されるサーモスタット登録プール内への登
録のために、前記プライベートネットワークを介して、前記公衆ネットワーク上の前記サ
ーモスタット管理システムに送信することであって、前記プライベートネットワークから
前記公衆ネットワークに、前記プライベートネットワーク上の前記サーモスタットおよび
他の装置の代わりに通信を送信する場合、前記サーモスタットメタデータに含まれる前記
パブリックネットワークアドレスが前記ルーターによって他の装置と共有される、サーモ
スタットメタデータを送信することと、
前記サーモスタットが、サーモスタット管理アカウントにアクセスする前記コンピュー
タ装置と同一のプライベートネットワーク上にあると判断される場合、前記サーモスタッ
ト登録プール内に登録された前記サーモスタットを、前記サーモスタット管理システム上
の前記サーモスタット管理アカウントにペアリングすることであって、前記サーモスタッ
トを前記サーモスタット管理アカウントにペアリングすることが、前記サーモスタット管
理システムを通じ、前記公衆ネットワークを介して、前記サーモスタット管理アカウント
が前記サーモスタットと通信することを可能にする、前記サーモスタットを前記サーモス
タット管理アカウントにペアリングすることと
を含むコンピュータ実装方法。 - 前記サーモスタットおよびコンピュータ装置が前記同一のプライベートネットワーク上
にあると判断することが、
前記サーモスタットに関連付けられた前記サーモスタットメタデータからの前記パブリ
ックネットワークアドレスと、前記サーモスタット管理アカウントに関連付けられた前記
パブリックネットワークアドレスとの間に一致を発見すること
をさらに含む、請求項1に記載のコンピュータ実装方法。 - 前記パブリックネットワークアドレスを提供する前記ルーターが、前記ルーターに関連
付けられたネットワークアドレス変換(NAT)テーブルを使用した、前記公衆ネットワ
ーク上のパブリックネットワークアドレスと前記プライベートネットワーク上のプライベ
ートネットワークアドレスとの間の変換操作の結果である、請求項1に記載のコンピュー
タ実装方法。 - 前記サーモスタットメタデータが、前記プライベートネットワーク上の前記サーモスタ
ットによって使用されるプライベートネットワークアドレスおよび前記サーモスタットを
識別するために使用されるサーモスタット識別子をさらに含み得る、請求項1に記載のコ
ンピュータ実装方法。 - 前記ペアリングが、
前記サーモスタットが、前記サーモスタットと同一のプライベートネットワーク上の前
記コンピュータ装置によってアクセスされる前記サーモスタット管理アカウントとペアリ
ングされるべきであることを確認するために、確認要求を前記サーモスタット管理システ
ムから前記サーモスタット上で受信することと、
前記サーモスタットと前記サーモスタット管理アカウントとの間のペアリングを許可す
る、前記サーモスタット管理システムへの前記確認要求に対する応答を提供することとを
さらに含む、請求項1に記載のコンピュータ実装方法。 - 前記プライベートネットワークがローカルエリアネットワークであり、前記公衆ネット
ワークがインターネットである、請求項1に記載のコンピュータ実装方法。 - 前記サーモスタットメタデータを前記送信することが、第1のメタデータを前記サーモ
スタットから前記ルーターに伝送することと、前記第1のメタデータに前記ルーターの前
記パブリックネットワークアドレスを付加することと、前記サーモスタットに関連付ける
こととを含む、請求項1に記載のコンピュータ実装方法。 - ネットワーク接続を有するサーモスタットと通信するために使用されるサーモスタット
管理システム上でサーモスタット管理アカウントを作成するコンピュータ実装方法であっ
て、
公衆ネットワーク上のサーモスタット管理システムに、プライベートネットワーク上の
コンピュータ装置からアクセスすることであって、前記プライベートネットワークが前記
公衆ネットワークに接続されたルーターを含み、前記コンピュータ装置に前記公衆ネット
ワークへのアクセスを提供する、公衆ネットワーク上のサーモスタット管理システムにプ
ライベートネットワーク上のコンピュータ装置からアクセスすることと、
前記公衆ネットワーク上の前記サーモスタット管理システムに、プライベートネットワ
ーク上の前記コンピュータ装置によって使用されるアカウント名を使用して、サーモスタ
ット管理アカウントをプロビジョニングするように要求することであって、前記サーモス
タット管理アカウントが、前記サーモスタット管理システム上に登録された少なくとも1
つのサーモスタットと通信するために使用され得る、前記サーモスタット管理システムに
サーモスタット管理アカウントをプロビジョニングするように要求することと、
前記サーモスタット管理システムに前記プライベートネットワークからアクセスする前
記コンピュータ装置によって使用されるパブリックネットワークアドレスを前記サーモス
タット管理アカウントに関連付けることであって、前記プライベートネットワークから前
記公衆ネットワークに、前記プライベートネットワーク上の前記コンピュータ装置、前記
サーモスタットおよび他の装置の代わりに通信を送信する場合、前記コンピュータ装置に
よって使用される前記パブリックネットワークアドレスが、前記ルーターによってサーモ
スタットおよび他の装置と共有され得る、前記コンピュータ装置によって使用されるパブ
リックネットワークアドレスを前記サーモスタット管理アカウントに関連付けることと、
前記サーモスタット管理アカウントにアクセスする前記コンピュータ装置が、前記サー
モスタットと同一のプライベートネットワーク上にあると判断される場合、前記サーモス
タット管理システム上の前記サーモスタット管理アカウントをサーモスタットにペアリン
グすることであって、前記サーモスタット管理アカウントを前記サーモスタットにペアリ
ングすることが、前記サーモスタット管理システムを通じた前記公衆ネットワークを介し
て、前記サーモスタット管理アカウントが前記サーモスタットと通信することを可能にす
る、前記サーモスタット管理アカウントを前記サーモスタットにペアリングすることとを
含むコンピュータ実装方法。 - 前記コンピュータ装置および前記サーモスタットが同一のプライベートネットワーク上
にあると判断することが、
前記サーモスタット管理アカウントにアクセスする前記コンピュータ装置の前記パブリ
ックネットワークアドレスと、前記サーモスタットに関連付けられた前記パブリックネッ
トワークアドレスとの間に一致を発見すること
をさらに含む、請求項8に記載のコンピュータ実装方法。 - 前記パブリックネットワークアドレスを提供する前記ルーターが、前記ルーターに関連
付けられたネットワークアドレス変換(NAT)テーブルを使用した、前記公衆ネットワ
ーク上の前記パブリックネットワークアドレスと前記プライベートネットワーク上のプラ
イベートネットワークアドレスとの間の変換操作の結果である、請求項8に記載のコンピ
ュータ実装方法。 - 前記プライベートネットワークがローカルエリアネットワークであり、前記公衆ネット
ワークがインターネットである、請求項8に記載のコンピュータ実装方法。 - ネットワークに接続されたサーモスタットとの通信を容易にするために、公衆ネットワ
ーク上のサーモスタット管理システムを使用するコンピュータ実装方法であって、
プライベートネットワーク上のコンピュータ装置が、前記公衆ネットワーク上の前記サ
ーモスタット管理システム上のサーモスタット管理アカウントにアクセスしたことを検出
することと、
前記サーモスタット管理システム上の前記サーモスタット管理アカウントにアクセスす
る前記コンピュータ装置に関連付けられたパブリックネットワークアドレスを受信するこ
とであって、前記パブリックネットワークアドレスが、前記コンピュータ装置が配置され
ている前記プライベートネットワーク上のルーターによって提供される、パブリックネッ
トワークアドレスを受信することと、
前記サーモスタット管理システムでの前記サーモスタットの登録に関連付けられたパブ
リックネットワークアドレスを含むサーモスタットメタデータを取り出すことであって、
前記登録に関連付けられた前記パブリックネットワークアドレスが、前記サーモスタット
が配置される前記プライベートネットワーク上の前記ルーターによって提供される、サー
モスタットメタデータを取り出すことと、
前記サーモスタット管理アカウントにアクセスする前記コンピュータ装置に関連付けら
れた前記パブリックネットワークアドレスが、前記サーモスタットに関連付けられた前記
サーモスタットメタデータからの前記パブリックネットワークアドレスと一致するかを判
断することと、
前記判断が、前記サーモスタットが、前記サーモスタット管理アカウントにアクセスす
る前記コンピュータ装置と同一のパブリックネットワークアドレスを有し、かつ、前記サ
ーモスタットおよび前記コンピュータ装置が前記同じプライベートネットワーク上にある
ことを示している場合、前記サーモスタット管理アカウントを前記サーモスタットとペア
リングすることであって、前記ペアリングが、前記サーモスタット管理アカウントを通じ
て、前記コンピュータ装置が前記サーモスタットと通信することを可能にする、前記サー
モスタット管理アカウントを前記サーモスタットとペアリングすることと
を含む、コンピュータ実装方法。 - 前記パブリックネットワークアドレスを提供する前記ルーターが、前記ルーターに関連
付けられたネットワークアドレス変換(NAT)テーブルを使用した、前記公衆ネットワ
ーク上のパブリックネットワークアドレスと前記プライベートネットワーク上のプライベ
ートネットワークアドレスとの間の変換操作の結果である、請求項12に記載のコンピュ
ータ実装方法。 - 前記プライベートネットワークがローカルエリアネットワークであり、前記公衆ネット
ワークがインターネットである、請求項12に記載のコンピュータ実装方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019111181A JP6903713B2 (ja) | 2011-10-17 | 2019-06-14 | ネットワーク接続されたサーモスタットを管理するための方法 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US13/275,311 US8843239B2 (en) | 2010-11-19 | 2011-10-17 | Methods, systems, and related architectures for managing network connected thermostats |
US13/275,311 | 2011-10-17 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015087419A Division JP6087975B2 (ja) | 2011-10-17 | 2015-04-22 | ネットワーク接続されたサーモスタットを管理するための方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019111181A Division JP6903713B2 (ja) | 2011-10-17 | 2019-06-14 | ネットワーク接続されたサーモスタットを管理するための方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017123657A true JP2017123657A (ja) | 2017-07-13 |
JP6543282B2 JP6543282B2 (ja) | 2019-07-10 |
Family
ID=48141664
Family Applications (4)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014537103A Active JP5739073B2 (ja) | 2011-10-17 | 2012-10-05 | サーモスタット管理システム |
JP2015087419A Active JP6087975B2 (ja) | 2011-10-17 | 2015-04-22 | ネットワーク接続されたサーモスタットを管理するための方法 |
JP2017017564A Active JP6543282B2 (ja) | 2011-10-17 | 2017-02-02 | ネットワーク接続されたサーモスタットを管理するための方法 |
JP2019111181A Active JP6903713B2 (ja) | 2011-10-17 | 2019-06-14 | ネットワーク接続されたサーモスタットを管理するための方法 |
Family Applications Before (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014537103A Active JP5739073B2 (ja) | 2011-10-17 | 2012-10-05 | サーモスタット管理システム |
JP2015087419A Active JP6087975B2 (ja) | 2011-10-17 | 2015-04-22 | ネットワーク接続されたサーモスタットを管理するための方法 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019111181A Active JP6903713B2 (ja) | 2011-10-17 | 2019-06-14 | ネットワーク接続されたサーモスタットを管理するための方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (4) | US8843239B2 (ja) |
EP (2) | EP3116168B1 (ja) |
JP (4) | JP5739073B2 (ja) |
CN (2) | CN103890673B (ja) |
CA (2) | CA2852902C (ja) |
WO (1) | WO2013059008A1 (ja) |
Families Citing this family (175)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7412842B2 (en) | 2004-04-27 | 2008-08-19 | Emerson Climate Technologies, Inc. | Compressor diagnostic and protection system |
US7275377B2 (en) | 2004-08-11 | 2007-10-02 | Lawrence Kates | Method and apparatus for monitoring refrigerant-cycle systems |
US9140728B2 (en) | 2007-11-02 | 2015-09-22 | Emerson Climate Technologies, Inc. | Compressor sensor module |
US8390473B2 (en) * | 2008-12-19 | 2013-03-05 | Openpeak Inc. | System, method and apparatus for advanced utility control, monitoring and conservation |
US8843239B2 (en) | 2010-11-19 | 2014-09-23 | Nest Labs, Inc. | Methods, systems, and related architectures for managing network connected thermostats |
US8727611B2 (en) | 2010-11-19 | 2014-05-20 | Nest Labs, Inc. | System and method for integrating sensors in thermostats |
US8918219B2 (en) | 2010-11-19 | 2014-12-23 | Google Inc. | User friendly interface for control unit |
US8950686B2 (en) | 2010-11-19 | 2015-02-10 | Google Inc. | Control unit with automatic setback capability |
US8744803B2 (en) | 2010-09-30 | 2014-06-03 | Fitbit, Inc. | Methods, systems and devices for activity tracking device data synchronization with computing devices |
US9253168B2 (en) | 2012-04-26 | 2016-02-02 | Fitbit, Inc. | Secure pairing of devices via pairing facilitator-intermediary device |
US9459018B2 (en) | 2010-11-19 | 2016-10-04 | Google Inc. | Systems and methods for energy-efficient control of an energy-consuming system |
US8850348B2 (en) | 2010-12-31 | 2014-09-30 | Google Inc. | Dynamic device-associated feedback indicative of responsible device usage |
US11334034B2 (en) | 2010-11-19 | 2022-05-17 | Google Llc | Energy efficiency promoting schedule learning algorithms for intelligent thermostat |
US10346275B2 (en) | 2010-11-19 | 2019-07-09 | Google Llc | Attributing causation for energy usage and setpoint changes with a network-connected thermostat |
US9092039B2 (en) | 2010-11-19 | 2015-07-28 | Google Inc. | HVAC controller with user-friendly installation features with wire insertion detection |
US9075419B2 (en) | 2010-11-19 | 2015-07-07 | Google Inc. | Systems and methods for a graphical user interface of a controller for an energy-consuming system having spatially related discrete display elements |
US9256230B2 (en) | 2010-11-19 | 2016-02-09 | Google Inc. | HVAC schedule establishment in an intelligent, network-connected thermostat |
WO2013058820A1 (en) | 2011-10-21 | 2013-04-25 | Nest Labs, Inc. | User-friendly, network connected learning thermostat and related systems and methods |
US8788103B2 (en) | 2011-02-24 | 2014-07-22 | Nest Labs, Inc. | Power management in energy buffered building control unit |
US8195313B1 (en) | 2010-11-19 | 2012-06-05 | Nest Labs, Inc. | Thermostat user interface |
US9046898B2 (en) | 2011-02-24 | 2015-06-02 | Google Inc. | Power-preserving communications architecture with long-polling persistent cloud channel for wireless network-connected thermostat |
US8944338B2 (en) | 2011-02-24 | 2015-02-03 | Google Inc. | Thermostat with self-configuring connections to facilitate do-it-yourself installation |
AU2012223466B2 (en) | 2011-02-28 | 2015-08-13 | Emerson Electric Co. | Residential solutions HVAC monitoring and diagnosis |
US9494952B2 (en) * | 2011-03-31 | 2016-11-15 | Trane International Inc. | Systems and methods for controlling multiple HVAC systems |
US8718826B2 (en) * | 2011-06-01 | 2014-05-06 | Emerson Electric Co. | System for remote control of a condition at a site |
US9222693B2 (en) | 2013-04-26 | 2015-12-29 | Google Inc. | Touchscreen device user interface for remote control of a thermostat |
US8893032B2 (en) | 2012-03-29 | 2014-11-18 | Google Inc. | User interfaces for HVAC schedule display and modification on smartphone or other space-limited touchscreen device |
EP2769279B1 (en) | 2011-10-21 | 2018-12-26 | Google LLC | Energy efficiency promoting schedule learning algorithms for intelligent thermostat |
US8964338B2 (en) | 2012-01-11 | 2015-02-24 | Emerson Climate Technologies, Inc. | System and method for compressor motor protection |
US8857704B2 (en) | 2012-01-13 | 2014-10-14 | Logic PD, Inc. | Methods for embedding device-specific data to enable remote access to real time device data |
US9313099B2 (en) | 2012-01-13 | 2016-04-12 | Logic PD, Inc. | Systems, devices and methods for provisioning, pairing and activating a newly manufactured device for automatic joining of customer's network |
WO2013106576A1 (en) | 2012-01-13 | 2013-07-18 | Shoppertrak Rct Corporation | System and method for managing energy |
US8857705B2 (en) | 2012-01-13 | 2014-10-14 | Logic PD, Inc. | Methods for embedding device-specific data to enable remote identification and provisioning of specific devices |
US9091453B2 (en) | 2012-03-29 | 2015-07-28 | Google Inc. | Enclosure cooling using early compressor turn-off with extended fan operation |
CN106288191B (zh) | 2012-03-29 | 2020-08-25 | 谷歌有限责任公司 | 处理并报告用于网络连接恒温器控制的hvac系统的使用信息 |
US9098096B2 (en) | 2012-04-05 | 2015-08-04 | Google Inc. | Continuous intelligent-control-system update using information requests directed to user devices |
EP2677719A1 (en) * | 2012-06-19 | 2013-12-25 | Alcatel Lucent | A method for interfacing a communication terminal with networked objects |
US9137281B2 (en) * | 2012-06-22 | 2015-09-15 | Guest Tek Interactive Entertainment Ltd. | Dynamically enabling guest device supporting network-based media sharing protocol to share media content over local area computer network of lodging establishment with subset of in-room media devices connected thereto |
US9477239B2 (en) | 2012-07-26 | 2016-10-25 | Honeywell International Inc. | HVAC controller with wireless network based occupancy detection and control |
US9594384B2 (en) | 2012-07-26 | 2017-03-14 | Honeywell International Inc. | Method of associating an HVAC controller with an external web service |
US8659302B1 (en) * | 2012-09-21 | 2014-02-25 | Nest Labs, Inc. | Monitoring and recoverable protection of thermostat switching circuitry |
US8539567B1 (en) * | 2012-09-22 | 2013-09-17 | Nest Labs, Inc. | Multi-tiered authentication methods for facilitating communications amongst smart home devices and cloud-based servers |
US8635373B1 (en) | 2012-09-22 | 2014-01-21 | Nest Labs, Inc. | Subscription-Notification mechanisms for synchronization of distributed states |
US9310439B2 (en) | 2012-09-25 | 2016-04-12 | Emerson Climate Technologies, Inc. | Compressor having a control and diagnostic module |
US8594850B1 (en) | 2012-09-30 | 2013-11-26 | Nest Labs, Inc. | Updating control software on a network-connected HVAC controller |
US20140152631A1 (en) | 2012-12-05 | 2014-06-05 | Braeburn Systems Llc | Climate control panel with non-planar display |
US10025360B2 (en) * | 2013-01-09 | 2018-07-17 | Google Llc | Thermal adjustment in a computing device using distributed sensors |
CN104049574A (zh) * | 2013-03-13 | 2014-09-17 | 阿斯科动力科技公司 | 消防泵房中的系统和由所述系统执行的方法 |
US9343903B2 (en) | 2013-03-14 | 2016-05-17 | Mark Hauenstein | Methods and systems architecture to virtualize energy functions and processes into a cloud based model |
US9551504B2 (en) | 2013-03-15 | 2017-01-24 | Emerson Electric Co. | HVAC system remote monitoring and diagnosis |
US9807099B2 (en) | 2013-03-15 | 2017-10-31 | Google Inc. | Utility portals for managing demand-response events |
US9595070B2 (en) * | 2013-03-15 | 2017-03-14 | Google Inc. | Systems, apparatus and methods for managing demand-response programs and events |
US9803902B2 (en) | 2013-03-15 | 2017-10-31 | Emerson Climate Technologies, Inc. | System for refrigerant charge verification using two condenser coil temperatures |
CN105074344B (zh) | 2013-03-15 | 2018-02-23 | 艾默生电气公司 | Hvac系统远程监测和诊断 |
US9810442B2 (en) | 2013-03-15 | 2017-11-07 | Google Inc. | Controlling an HVAC system in association with a demand-response event with an intelligent network-connected thermostat |
WO2014165731A1 (en) | 2013-04-05 | 2014-10-09 | Emerson Electric Co. | Heat-pump system with refrigerant charge diagnostics |
US9298197B2 (en) | 2013-04-19 | 2016-03-29 | Google Inc. | Automated adjustment of an HVAC schedule for resource conservation |
CN113203168A (zh) | 2013-12-11 | 2021-08-03 | 霍尼韦尔国际公司 | 建筑物自动化控制系统 |
US10209692B2 (en) * | 2014-01-20 | 2019-02-19 | Emerson Electric Co. | Selectively connecting a climate control system controller with more than one destination server |
JP6384057B2 (ja) * | 2014-02-03 | 2018-09-05 | ダイキン工業株式会社 | 空調システム |
DE102014203580A1 (de) * | 2014-02-27 | 2015-08-27 | BSH Hausgeräte GmbH | Verfahren und System zur Fernsteuerung und/oder Fernüberwachung des Betriebs eines Haushaltsgeräts mit Hilfe eines Kommunikationsgeräts |
EP3120205A4 (en) * | 2014-03-20 | 2017-09-27 | Melnor, Inc. | Wireless apparatus, system, and method for controlling a valve |
CA2886531A1 (en) * | 2014-03-27 | 2015-09-27 | Braeburn Systems, Llc | Thermostat code input system and method therefor |
SG10201808483TA (en) | 2014-03-31 | 2018-11-29 | Delta T Llc | Fan with learning mode |
US11105529B2 (en) * | 2014-05-15 | 2021-08-31 | Carrier Corporation | Multi-zone indoor climate control and a method of using the same |
US10761704B2 (en) * | 2014-06-16 | 2020-09-01 | Braeburn Systems Llc | Graphical highlight for programming a control |
US9773070B2 (en) | 2014-06-30 | 2017-09-26 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Compound transformation chain application across multiple devices |
US9659394B2 (en) * | 2014-06-30 | 2017-05-23 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Cinematization of output in compound device environment |
US9967281B2 (en) | 2014-07-10 | 2018-05-08 | Honeywell International Inc. | Security settings and indications of controllers |
DE102014216588A1 (de) * | 2014-08-21 | 2016-02-25 | Comfylight Ag | Verfahren und Server zum Koppeln eines Smart-Home-Gerätes mit einem mobilen Endgerät |
US11506215B1 (en) | 2014-10-14 | 2022-11-22 | Delta T, Llc | Fan with automatic thermal comfort control |
US9680816B2 (en) * | 2014-10-14 | 2017-06-13 | Cisco Technology, Inc. | Attesting authenticity of infrastructure modules |
MX2015014860A (es) * | 2014-10-22 | 2017-03-13 | Braeburn Systems Llc | Sistema de entrada del codigo de termostato y metodo para el mismo que utiliza el identificador del conjunto de servicios. |
MX360294B (es) | 2014-10-30 | 2018-10-29 | Braeburn Systems Llc | Sistema de edicion rapida. |
MX367130B (es) | 2014-10-30 | 2019-08-06 | Braeburn Systems Llc | Sistemas y métodos para monitorear datos ambientales de edificio. |
US20160146497A1 (en) * | 2014-11-20 | 2016-05-26 | Honeywell International Inc. | Maintaining an attribute of a building |
US10849267B2 (en) * | 2014-11-26 | 2020-12-01 | Husqvarna Ab | Remote interaction with a robotic vehicle |
US9964316B2 (en) * | 2014-12-15 | 2018-05-08 | Intellihot, Inc. | Weather forecast and prediction based temperature control |
US20160209072A1 (en) | 2015-01-19 | 2016-07-21 | Lennox Industries Inc. | Programmable smart thermostat |
CA2920281C (en) | 2015-02-10 | 2021-08-03 | Daniel S. Poplawski | Thermostat configuration duplication system |
US10152431B2 (en) * | 2015-03-16 | 2018-12-11 | Honeywell International Inc. | System and method for remote set-up and adjustment of peripherals |
US9234664B1 (en) * | 2015-03-28 | 2016-01-12 | Robert Edward Hayner | Backward-compatible, programmable, and on-demand water heater and recirculation pump control unit and method of using |
CA2983274C (en) * | 2015-04-19 | 2020-08-18 | Rebecca Carol Chaky | Water temperature control system and method |
WO2016179321A1 (en) | 2015-05-04 | 2016-11-10 | Johnson Controls Technology Company | User control device with housing containing angled circuit boards |
US10677484B2 (en) | 2015-05-04 | 2020-06-09 | Johnson Controls Technology Company | User control device and multi-function home control system |
EP3292456B1 (en) | 2015-05-04 | 2020-12-16 | Johnson Controls Technology Company | Mountable touch thermostat using transparent screen technology |
JP6240636B2 (ja) * | 2015-05-12 | 2017-11-29 | 日本電信電話株式会社 | 認証方法および認証装置 |
USD796540S1 (en) | 2015-06-14 | 2017-09-05 | Google Inc. | Display screen with graphical user interface for mobile camera history having event-specific activity notifications |
USD809522S1 (en) * | 2015-06-14 | 2018-02-06 | Google Inc. | Display screen with animated graphical user interface for an alert screen |
USD803241S1 (en) | 2015-06-14 | 2017-11-21 | Google Inc. | Display screen with animated graphical user interface for an alert screen |
US9361011B1 (en) | 2015-06-14 | 2016-06-07 | Google Inc. | Methods and systems for presenting multiple live video feeds in a user interface |
USD797131S1 (en) * | 2015-06-14 | 2017-09-12 | Google Inc. | Display screen with user interface for mode selector icons |
US10133443B2 (en) * | 2015-06-14 | 2018-11-20 | Google Llc | Systems and methods for smart home automation using a multifunction status and entry point icon |
USD812076S1 (en) | 2015-06-14 | 2018-03-06 | Google Llc | Display screen with graphical user interface for monitoring remote video camera |
USD807376S1 (en) | 2015-06-14 | 2018-01-09 | Google Inc. | Display screen with animated graphical user interface for smart home automation system having a multifunction status |
US10567518B2 (en) * | 2015-06-26 | 2020-02-18 | Western Digital Technologies, Inc. | Automatic discovery and onboarding of electronic devices |
US10401044B2 (en) | 2015-07-07 | 2019-09-03 | Utopus Insights, Inc. | Thermal management of buildings using intelligent and autonomous set-point adjustments |
US10425414B1 (en) | 2015-08-31 | 2019-09-24 | United Services Automobile Association (Usaa) | Security platform |
US10510127B2 (en) | 2015-09-11 | 2019-12-17 | Johnson Controls Technology Company | Thermostat having network connected branding features |
US10760809B2 (en) | 2015-09-11 | 2020-09-01 | Johnson Controls Technology Company | Thermostat with mode settings for multiple zones |
US10655881B2 (en) | 2015-10-28 | 2020-05-19 | Johnson Controls Technology Company | Thermostat with halo light system and emergency directions |
US11277893B2 (en) | 2015-10-28 | 2022-03-15 | Johnson Controls Technology Company | Thermostat with area light system and occupancy sensor |
US10180673B2 (en) | 2015-10-28 | 2019-01-15 | Johnson Controls Technology Company | Multi-function thermostat with emergency direction features |
US10546472B2 (en) | 2015-10-28 | 2020-01-28 | Johnson Controls Technology Company | Thermostat with direction handoff features |
US10318266B2 (en) | 2015-11-25 | 2019-06-11 | Johnson Controls Technology Company | Modular multi-function thermostat |
JP6299785B2 (ja) * | 2016-02-19 | 2018-03-28 | ダイキン工業株式会社 | 空調システム |
US10317867B2 (en) | 2016-02-26 | 2019-06-11 | Braeburn Systems Llc | Thermostat update and copy methods and systems |
US10941950B2 (en) * | 2016-03-03 | 2021-03-09 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Air conditioning control device, air conditioning control method and non-transitory computer readable medium |
ITUA20162758A1 (it) * | 2016-04-20 | 2017-10-20 | Univ Degli Studi Di Brescia | Metodo e dispositivo di controllo per la gestione di sensori o attuatori remoti |
USD797322S1 (en) | 2016-05-03 | 2017-09-12 | Comfylight Ag | Motion detecting lightbulb |
US10317919B2 (en) | 2016-06-15 | 2019-06-11 | Braeburn Systems Llc | Tamper resistant thermostat having hidden limit adjustment capabilities |
US10263802B2 (en) | 2016-07-12 | 2019-04-16 | Google Llc | Methods and devices for establishing connections with remote cameras |
USD882583S1 (en) | 2016-07-12 | 2020-04-28 | Google Llc | Display screen with graphical user interface |
US10488062B2 (en) | 2016-07-22 | 2019-11-26 | Ademco Inc. | Geofence plus schedule for a building controller |
US10941951B2 (en) | 2016-07-27 | 2021-03-09 | Johnson Controls Technology Company | Systems and methods for temperature and humidity control |
US10718541B2 (en) * | 2016-08-02 | 2020-07-21 | Emerson Electric Co. | Multi-thermostat management and control system |
US10527295B2 (en) * | 2016-08-24 | 2020-01-07 | Iot Cloud Technologies Inc. | Hydronic boiler control system with weather anticipation |
CN107796087A (zh) * | 2016-08-31 | 2018-03-13 | 广州市中南机电工程有限公司 | 一种中央空调远程监控系统 |
US10523763B2 (en) | 2016-09-16 | 2019-12-31 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Communication device, communication method, controlled device, and non-transitory computer readable medium |
US10511671B2 (en) | 2016-09-16 | 2019-12-17 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Communication device, communication method, controlled device, and non-transitory computer readable medium |
MX2017011987A (es) | 2016-09-19 | 2018-09-26 | Braeburn Systems Llc | Sistema de gestion de control que tiene calendario perpetuo con excepciones. |
US11435888B1 (en) * | 2016-09-21 | 2022-09-06 | Apple Inc. | System with position-sensitive electronic device interface |
USD843398S1 (en) | 2016-10-26 | 2019-03-19 | Google Llc | Display screen with graphical user interface for a timeline-video relationship presentation for alert events |
US11238290B2 (en) | 2016-10-26 | 2022-02-01 | Google Llc | Timeline-video relationship processing for alert events |
US10386999B2 (en) | 2016-10-26 | 2019-08-20 | Google Llc | Timeline-video relationship presentation for alert events |
US10458669B2 (en) | 2017-03-29 | 2019-10-29 | Johnson Controls Technology Company | Thermostat with interactive installation features |
WO2018191688A2 (en) | 2017-04-14 | 2018-10-18 | Johnson Controls Techology Company | Thermostat with exhaust fan control for air quality and humidity control |
WO2018191510A1 (en) | 2017-04-14 | 2018-10-18 | Johnson Controls Technology Company | Multi-function thermostat with air quality display |
US10683962B2 (en) | 2017-05-25 | 2020-06-16 | Google Llc | Thermal management for a compact electronic device |
US10972685B2 (en) | 2017-05-25 | 2021-04-06 | Google Llc | Video camera assembly having an IR reflector |
US10819921B2 (en) | 2017-05-25 | 2020-10-27 | Google Llc | Camera assembly having a single-piece cover element |
US10599294B2 (en) * | 2017-06-27 | 2020-03-24 | Lennox Industries Inc. | System and method for transferring images to multiple programmable smart thermostats |
US11315295B2 (en) * | 2017-07-12 | 2022-04-26 | Mitsubishi Electric Corporation | Comfort level display apparatus that generates correlation information between user comfort levels and temperature changes |
USD906349S1 (en) * | 2017-10-31 | 2020-12-29 | M3 Accounting Services, Inc. | Display screen, or portion thereof, with a transitional graphical user interface component |
RS63729B1 (sr) | 2017-11-07 | 2022-12-30 | Komax Holding Ag | Upravljački sistem uređaja za obradu kablova, sistem uređaja za obradu kablova i postupak za kontrolisanje i upravljanje uređajima za obradu kablova |
KR102661384B1 (ko) * | 2018-03-07 | 2024-04-26 | 엘지전자 주식회사 | 공기조화기의 실내기 |
US11131474B2 (en) | 2018-03-09 | 2021-09-28 | Johnson Controls Tyco IP Holdings LLP | Thermostat with user interface features |
USD886837S1 (en) | 2018-05-07 | 2020-06-09 | Google Llc | Display screen or portion thereof with transitional graphical user interface |
USD875758S1 (en) * | 2018-05-07 | 2020-02-18 | Google Llc | Display screen or portion thereof with transitional graphical user interface |
US10830479B2 (en) * | 2018-05-18 | 2020-11-10 | Johnson Controls Technology Company | HVAC zone schedule management systems and methods |
US10921008B1 (en) | 2018-06-11 | 2021-02-16 | Braeburn Systems Llc | Indoor comfort control system and method with multi-party access |
US11067305B2 (en) | 2018-06-27 | 2021-07-20 | Lennox Industries Inc. | Method and system for heating auto-setback |
US11481509B1 (en) | 2018-07-10 | 2022-10-25 | United Services Automobile Association (Usaa) | Device management and security through a distributed ledger system |
US10938821B2 (en) * | 2018-10-31 | 2021-03-02 | Dell Products L.P. | Remote access controller support registration system |
US11107390B2 (en) | 2018-12-21 | 2021-08-31 | Johnson Controls Technology Company | Display device with halo |
US11073850B2 (en) * | 2019-01-18 | 2021-07-27 | Johnson Controls Technology Company | HVAC selective zone setpoint scheduling systems and methods |
US11163434B2 (en) | 2019-01-24 | 2021-11-02 | Ademco Inc. | Systems and methods for using augmenting reality to control a connected home system |
USD910706S1 (en) | 2019-01-31 | 2021-02-16 | Driv Ip, Llc | Display screen with graphical user interface |
USD898768S1 (en) * | 2019-01-31 | 2020-10-13 | Driv Ip, Llc | Display screen with graphical user interface |
US10802513B1 (en) | 2019-05-09 | 2020-10-13 | Braeburn Systems Llc | Comfort control system with hierarchical switching mechanisms |
KR102252339B1 (ko) * | 2019-06-07 | 2021-05-17 | (주)다산지앤지 | 공동 주택 자동 온도 조절 시스템 |
CN110513765A (zh) * | 2019-08-26 | 2019-11-29 | 浙江互融智能科技有限公司 | 智能恒温系统 |
CN111623476B (zh) * | 2020-04-27 | 2022-05-17 | 海信(山东)空调有限公司 | 一种空调器室外eeprom中的数据更新方法、装置及存储介质 |
USD957411S1 (en) * | 2020-06-15 | 2022-07-12 | Honeywell International Inc. | Display screen with icon for a building controller lock screen |
CN114095353A (zh) * | 2020-08-07 | 2022-02-25 | 艾锐势企业有限责任公司 | 路由器、用于路由器的方法、计算机可读介质以及装置 |
US11760169B2 (en) | 2020-08-20 | 2023-09-19 | Denso International America, Inc. | Particulate control systems and methods for olfaction sensors |
US11932080B2 (en) | 2020-08-20 | 2024-03-19 | Denso International America, Inc. | Diagnostic and recirculation control systems and methods |
US11636870B2 (en) | 2020-08-20 | 2023-04-25 | Denso International America, Inc. | Smoking cessation systems and methods |
US11760170B2 (en) | 2020-08-20 | 2023-09-19 | Denso International America, Inc. | Olfaction sensor preservation systems and methods |
US12269315B2 (en) | 2020-08-20 | 2025-04-08 | Denso International America, Inc. | Systems and methods for measuring and managing odor brought into rental vehicles |
US11813926B2 (en) | 2020-08-20 | 2023-11-14 | Denso International America, Inc. | Binding agent and olfaction sensor |
US12017506B2 (en) | 2020-08-20 | 2024-06-25 | Denso International America, Inc. | Passenger cabin air control systems and methods |
US11881093B2 (en) | 2020-08-20 | 2024-01-23 | Denso International America, Inc. | Systems and methods for identifying smoking in vehicles |
US12251991B2 (en) | 2020-08-20 | 2025-03-18 | Denso International America, Inc. | Humidity control for olfaction sensors |
US11828210B2 (en) | 2020-08-20 | 2023-11-28 | Denso International America, Inc. | Diagnostic systems and methods of vehicles using olfaction |
USD977996S1 (en) | 2020-12-18 | 2023-02-14 | Research Products Corporation | Heating ventilation and air conditioning controller |
JP2022103909A (ja) * | 2020-12-28 | 2022-07-08 | 株式会社Lixil | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム |
USD977343S1 (en) | 2021-03-09 | 2023-02-07 | Research Products Corporation | Heating ventilation and air conditioning controller |
US20220350820A1 (en) * | 2021-04-29 | 2022-11-03 | Vmware, Inc. | Mutually exclusive feature detection in an evolving distributed system |
US11785012B2 (en) | 2021-06-07 | 2023-10-10 | Bank Of America Corporation | Data processing for internet of things (IoT) devices based on recorded user behavior |
US12264835B2 (en) | 2021-06-17 | 2025-04-01 | Research Products Corporation | Whole building air quality control system |
US11925260B1 (en) | 2021-10-19 | 2024-03-12 | Braeburn Systems Llc | Thermostat housing assembly and methods |
US11842037B2 (en) * | 2022-02-23 | 2023-12-12 | Capital One Services, Llc | Presentation and control of user interactions with a time-dependent user interface element |
US20230397269A1 (en) * | 2022-06-05 | 2023-12-07 | Apple Inc. | Prioritized resident electronic device in home |
CN116336638A (zh) * | 2022-08-12 | 2023-06-27 | 北京众清科技有限公司 | 一种恒温器的安装方法、装置、设备及存储介质 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007053639A (ja) * | 2005-08-18 | 2007-03-01 | Matsushita Electric Works Ltd | 制御システム、制御装置、及び制御装置用プログラム |
US20090057427A1 (en) * | 2007-08-27 | 2009-03-05 | Honeywell International Inc. | Remote hvac control with a customizable overview display |
JP2009164689A (ja) * | 2007-12-28 | 2009-07-23 | Brother Ind Ltd | 情報処理装置及びプログラム |
JP2009217656A (ja) * | 2008-03-12 | 2009-09-24 | Hitachi Ltd | 情報機器におけるソフトウェア更新システム |
JP2010034853A (ja) * | 2008-07-29 | 2010-02-12 | Daikin Ind Ltd | 遠隔管理装置および遠隔管理システム |
US20100125652A1 (en) * | 2008-11-14 | 2010-05-20 | Olli Rantapuska | Method, Apparatus, and Computer Program for Binding Local Devices to User Accounts |
Family Cites Families (221)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4276925A (en) * | 1979-09-19 | 1981-07-07 | Fuel Computer Corporation Of America | Electronic temperature control system |
US4316577A (en) | 1980-10-06 | 1982-02-23 | Honeywell Inc. | Energy saving thermostat |
US4460125A (en) | 1981-05-14 | 1984-07-17 | Robertshaw Controls Company | Wall thermostat and the like |
JPS59106311A (ja) | 1982-12-09 | 1984-06-20 | Nippon Denso Co Ltd | オ−トエアコン制御装置 |
JPS59106311U (ja) | 1982-12-28 | 1984-07-17 | ヤマハ株式会社 | ブリスボツクス開口部のロツク機構 |
JPH0212508Y2 (ja) | 1985-10-25 | 1990-04-09 | ||
US4751961A (en) | 1986-02-18 | 1988-06-21 | Honeywell Inc. | Electronic programmable thermostat |
US4768706A (en) | 1987-06-04 | 1988-09-06 | Parfitt Ronald H | Indicating and control instruments |
GB8726365D0 (en) | 1987-11-11 | 1987-12-16 | Ams Ind Plc | Rotary control |
CA1336013C (en) * | 1988-05-03 | 1995-06-20 | Ran Kenet | Guest room control |
US5005365A (en) | 1988-12-02 | 1991-04-09 | Inter-City Products Corporation (Usa) | Thermostat speed bar graph for variable speed temperature control system |
IT219664Z2 (it) | 1989-12-29 | 1993-04-21 | Bpt Spa | Termostato programmabile con visualizzatore di temperatura |
DE9104170U1 (de) | 1991-04-06 | 1991-07-04 | Grässlin KG, 7742 St Georgen | Elektronische Thermostatschaltuhr |
US5224648A (en) | 1992-03-27 | 1993-07-06 | American Standard Inc. | Two-way wireless HVAC system and thermostat |
US5261481A (en) * | 1992-11-13 | 1993-11-16 | American Standard Inc. | Method of determining setback for HVAC system |
EP0626635B1 (en) | 1993-05-24 | 2003-03-05 | Sun Microsystems, Inc. | Improved graphical user interface with method for interfacing to remote devices |
US6213404B1 (en) | 1993-07-08 | 2001-04-10 | Dushane Steve | Remote temperature sensing transmitting and programmable thermostat system |
US5566879A (en) * | 1993-12-06 | 1996-10-22 | Comptel Domotique Inc. | System for centralized controlling of a plurality of temperature regulating devices |
US5415346A (en) | 1994-01-28 | 1995-05-16 | American Standard Inc. | Apparatus and method for reducing overshoot in response to the setpoint change of an air conditioning system |
US5395042A (en) | 1994-02-17 | 1995-03-07 | Smart Systems International | Apparatus and method for automatic climate control |
US5482209A (en) | 1994-06-01 | 1996-01-09 | Honeywell Inc. | Method and means for programming a programmable electronic thermostat |
US5485954A (en) | 1994-06-10 | 1996-01-23 | American Standard Inc. | Reduced profile thermostat |
US5460327A (en) | 1994-07-01 | 1995-10-24 | Carrier Corporation | Extended clock thermostat |
US5627531A (en) | 1994-09-30 | 1997-05-06 | Ohmeda Inc. | Multi-function menu selection device |
IT234321Y1 (it) | 1994-12-29 | 2000-03-09 | Perry Electric Srl | Termostato programmabile a visualizzazione grafica e numerica della temperatura |
DE29505606U1 (de) | 1995-03-31 | 1996-02-01 | Siemens AG, 80333 München | Bediengerät für eine Kraftfahrzeug-Klimaautomatik |
US5603451A (en) | 1995-03-31 | 1997-02-18 | John W. Helander | Aesthetic thermostat |
US5555927A (en) | 1995-06-07 | 1996-09-17 | Honeywell Inc. | Thermostat system having an optimized temperature recovery ramp rate |
DE19609390C2 (de) | 1996-02-29 | 2002-05-23 | Siemens Ag | Bedienvorrichtung mit mehreren Stellgliedern |
US5808602A (en) | 1996-03-15 | 1998-09-15 | Compaq Computer Corporation | Rotary cursor positioning apparatus |
DE29607153U1 (de) | 1996-04-21 | 1996-07-04 | Grässlin KG, 78112 St Georgen | Elektronische Anzeigevorrichtung mit einer Programmeingabe- und/oder Schaltvorrichtung für Schalt- und/oder Regelgeräte, insbesondere für Zeitschaltuhren mit einer Temperaturregelvorrichtung |
JPH09298780A (ja) | 1996-05-07 | 1997-11-18 | Yamatake Honeywell Co Ltd | ワイヤレス受信装置 |
JP3240434B2 (ja) | 1996-07-04 | 2001-12-17 | 株式会社山武 | 卓上兼壁面取付型センサ内蔵機器 |
US5673850A (en) | 1996-07-22 | 1997-10-07 | Lux Products Corporation | Programmable thermostat with rotary dial program setting |
US5973662A (en) | 1997-04-07 | 1999-10-26 | Johnson Controls Technology Company | Analog spectrum display for environmental control |
US6206295B1 (en) | 1998-03-04 | 2001-03-27 | Marvin Lacoste | Comfort thermostat |
US6032867A (en) | 1998-04-21 | 2000-03-07 | Dushane; Steve | Flat plate thermostat and wall mounting method |
US6798341B1 (en) | 1998-05-18 | 2004-09-28 | Leviton Manufacturing Co., Inc. | Network based multiple sensor and control device with temperature sensing and control |
US6122603A (en) | 1998-05-29 | 2000-09-19 | Powerweb, Inc. | Multi-utility energy control system with dashboard |
US6891838B1 (en) | 1998-06-22 | 2005-05-10 | Statsignal Ipc, Llc | System and method for monitoring and controlling residential devices |
US6164374A (en) | 1998-07-02 | 2000-12-26 | Emerson Electric Co. | Thermostat having a multiple color signal capability with single indicator opening |
US6950534B2 (en) | 1998-08-10 | 2005-09-27 | Cybernet Systems Corporation | Gesture-controlled interfaces for self-service machines and other applications |
US6098893A (en) | 1998-10-22 | 2000-08-08 | Honeywell Inc. | Comfort control system incorporating weather forecast data and a method for operating such a system |
US7038667B1 (en) | 1998-10-26 | 2006-05-02 | Immersion Corporation | Mechanisms for control knobs and other interface devices |
US20040095237A1 (en) | 1999-01-09 | 2004-05-20 | Chen Kimball C. | Electronic message delivery system utilizable in the monitoring and control of remote equipment and method of same |
PT1177480E (pt) * | 1999-04-09 | 2006-05-31 | Edward A Corlew | Acesso remoto de dados e ao controlo de sistema |
US20030112262A1 (en) | 1999-06-14 | 2003-06-19 | Lycos, Inc. A Virginia Corporation | Media resource manager/player |
DE19929973A1 (de) | 1999-06-30 | 2001-01-04 | Volkswagen Ag | Bedienelement |
US6286764B1 (en) | 1999-07-14 | 2001-09-11 | Edward C. Garvey | Fluid and gas supply system |
US6298285B1 (en) | 2000-01-04 | 2001-10-02 | Aqua Conservation Systems, Inc. | Irrigation accumulation controller |
US6453687B2 (en) | 2000-01-07 | 2002-09-24 | Robertshaw Controls Company | Refrigeration monitor unit |
US6519509B1 (en) | 2000-06-22 | 2003-02-11 | Stonewater Software, Inc. | System and method for monitoring and controlling energy distribution |
IT1315103B1 (it) | 2000-07-11 | 2003-02-03 | Invensys Climate Controls Spa | Dispositivo elettronico per l'impostazione ed il condizionamento ditemperature ambientali e relativo metodo di impostazione |
JP2002087050A (ja) | 2000-09-12 | 2002-03-26 | Alpine Electronics Inc | エアコンの設定温度表示装置 |
US6513723B1 (en) | 2000-09-28 | 2003-02-04 | Emerson Electric Co. | Method and apparatus for automatically transmitting temperature information to a thermostat |
US6909921B1 (en) | 2000-10-19 | 2005-06-21 | Destiny Networks, Inc. | Occupancy sensor and method for home automation system |
US6621507B1 (en) | 2000-11-03 | 2003-09-16 | Honeywell International Inc. | Multiple language user interface for thermal comfort controller |
US7992630B2 (en) | 2001-03-12 | 2011-08-09 | Davis Energy Group, Inc. | System and method for pre-cooling of buildings |
US20030034898A1 (en) | 2001-08-20 | 2003-02-20 | Shamoon Charles G. | Thermostat and remote control system and method |
JP2003054290A (ja) | 2001-08-20 | 2003-02-26 | Denso Corp | 車両用スイッチ装置 |
US20030040279A1 (en) * | 2001-08-22 | 2003-02-27 | Ballweg Alan R. | Wireless thermostat system |
US7555364B2 (en) | 2001-08-22 | 2009-06-30 | MMI Controls, L.P. | Adaptive hierarchy usage monitoring HVAC control system |
US6622925B2 (en) * | 2001-10-05 | 2003-09-23 | Enernet Corporation | Apparatus and method for wireless control |
FR2835643B1 (fr) | 2002-02-07 | 2004-06-18 | Johnson Contr Automotive Elect | Dispositif d'affichage d'informations pour vehicules |
USD471825S1 (en) | 2002-02-13 | 2003-03-18 | Steven R. Peabody | Thermostat |
US6789739B2 (en) * | 2002-02-13 | 2004-09-14 | Howard Rosen | Thermostat system with location data |
US6619055B1 (en) | 2002-03-20 | 2003-09-16 | Honeywell International Inc. | Security system with wireless thermostat and method of operation thereof |
US6644557B1 (en) | 2002-03-25 | 2003-11-11 | Robert A Jacobs | Access controlled thermostat system |
US7908155B2 (en) | 2002-04-12 | 2011-03-15 | Becton, Dickinson And Company | System for collecting, storing, presenting and analyzing immunization data having remote stations in communication with a vaccine and disease database over a network |
US7937471B2 (en) | 2002-06-03 | 2011-05-03 | Inpro Network Facility, Llc | Creating a public identity for an entity on a network |
US7471062B2 (en) | 2002-06-12 | 2008-12-30 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Wireless battery charging |
US20040034484A1 (en) | 2002-06-24 | 2004-02-19 | Solomita Michael V. | Demand-response energy management system |
US20050090915A1 (en) | 2002-10-22 | 2005-04-28 | Smart Systems Technologies, Inc. | Programmable and expandable building automation and control system |
US7333880B2 (en) | 2002-12-09 | 2008-02-19 | Enernoc, Inc. | Aggregation of distributed energy resources |
US6988671B2 (en) | 2003-05-05 | 2006-01-24 | Lux Products Corporation | Programmable thermostat incorporating air quality protection |
US7055759B2 (en) | 2003-08-18 | 2006-06-06 | Honeywell International Inc. | PDA configuration of thermostats |
US7222800B2 (en) | 2003-08-18 | 2007-05-29 | Honeywell International Inc. | Controller customization management system |
US6851621B1 (en) | 2003-08-18 | 2005-02-08 | Honeywell International Inc. | PDA diagnosis of thermostats |
US7083109B2 (en) * | 2003-08-18 | 2006-08-01 | Honeywell International Inc. | Thermostat having modulated and non-modulated provisions |
US7702424B2 (en) | 2003-08-20 | 2010-04-20 | Cannon Technologies, Inc. | Utility load control management communications protocol |
US20050053063A1 (en) | 2003-09-04 | 2005-03-10 | Sajeev Madhavan | Automatic provisioning of network address translation data |
US7289887B2 (en) | 2003-09-08 | 2007-10-30 | Smartsynch, Inc. | Systems and methods for remote power management using IEEE 802 based wireless communication links |
US20050055432A1 (en) | 2003-09-08 | 2005-03-10 | Smart Synch, Inc. | Systems and methods for remote power management using 802.11 wireless protocols |
US7000849B2 (en) | 2003-11-14 | 2006-02-21 | Ranco Incorporated Of Delaware | Thermostat with configurable service contact information and reminder timers |
US6951306B2 (en) | 2003-11-18 | 2005-10-04 | Lux Products Corporation | Thermostat having multiple mounting configurations |
US7114554B2 (en) | 2003-12-01 | 2006-10-03 | Honeywell International Inc. | Controller interface with multiple day programming |
US7181317B2 (en) | 2003-12-02 | 2007-02-20 | Honeywell International Inc. | Controller interface with interview programming |
US7274972B2 (en) | 2003-12-02 | 2007-09-25 | Honeywell International Inc. | Programmable controller with saving changes indication |
NL1024986C2 (nl) | 2003-12-10 | 2005-06-13 | Cara C Air B V | Inrichting voor het instellen van een procesvariabele, zoals een thermostaat. |
US7469550B2 (en) | 2004-01-08 | 2008-12-30 | Robertshaw Controls Company | System and method for controlling appliances and thermostat for use therewith |
US7135965B2 (en) | 2004-01-08 | 2006-11-14 | Maple Chase Company | Hazardous condition detection system and method and thermostat for use therewith |
JP2005203297A (ja) | 2004-01-19 | 2005-07-28 | Nissan Motor Co Ltd | 表示式多機能スイッチ |
US7212887B2 (en) | 2004-01-20 | 2007-05-01 | Carrier Corporation | Service and diagnostic tool for HVAC systems |
US7600694B2 (en) | 2004-01-27 | 2009-10-13 | Trane International Inc. | Multiple thermostats for air conditioning system with time setting feature |
US7140551B2 (en) | 2004-03-01 | 2006-11-28 | Honeywell International Inc. | HVAC controller |
US20050194456A1 (en) | 2004-03-02 | 2005-09-08 | Tessier Patrick C. | Wireless controller with gateway |
US10156959B2 (en) * | 2005-03-16 | 2018-12-18 | Icontrol Networks, Inc. | Cross-client sensor user interface in an integrated security network |
USD503631S1 (en) | 2004-03-26 | 2005-04-05 | Eco Manufacturing, Inc. | Thermostat |
US7258280B2 (en) | 2004-04-13 | 2007-08-21 | Tuckernuck Technologies Llc | Damper control in space heating and cooling |
JP4195676B2 (ja) * | 2004-04-20 | 2008-12-10 | 三菱重工業株式会社 | 空調監視装置およびビル管理システム |
US7108194B1 (en) | 2004-06-01 | 2006-09-19 | Hankins Ii Robert E | Remote controlled thermostat system for the sight-impaired |
US7159790B2 (en) | 2004-06-22 | 2007-01-09 | Honeywell International Inc. | Thermostat with offset drive |
US7509753B2 (en) | 2004-06-30 | 2009-03-31 | Harley-Davidson Motor Company Group, Inc. | Apparatus for indicating oil temperature and oil level within an oil reservoir |
US7264175B2 (en) | 2004-07-01 | 2007-09-04 | Honeywell International Inc. | Thermostat with parameter adjustment |
US7287709B2 (en) | 2004-09-21 | 2007-10-30 | Carrier Corporation | Configurable multi-level thermostat backlighting |
US7299996B2 (en) | 2004-11-12 | 2007-11-27 | American Standard International Inc. | Thermostat with energy saving backlit switch actuators and visual display |
US7537171B2 (en) | 2004-11-17 | 2009-05-26 | Emerson Electric Co. | Thermostat control system providing power saving transmissions |
US6990335B1 (en) | 2004-11-18 | 2006-01-24 | Charles G. Shamoon | Ubiquitous connectivity and control system for remote locations |
US8689572B2 (en) | 2004-12-22 | 2014-04-08 | Emerson Electric Co. | Climate control system including responsive controllers |
US20060147003A1 (en) | 2004-12-30 | 2006-07-06 | Carrier Corporation | Remote telephone access control of multiple home comfort systems |
US8550368B2 (en) * | 2005-02-23 | 2013-10-08 | Emerson Electric Co. | Interactive control system for an HVAC system |
US20110001812A1 (en) | 2005-03-15 | 2011-01-06 | Chub International Holdings Limited | Context-Aware Alarm System |
US7584897B2 (en) | 2005-03-31 | 2009-09-08 | Honeywell International Inc. | Controller system user interface |
EP1731984A1 (de) | 2005-05-31 | 2006-12-13 | Siemens Schweiz AG | Eingabe- und Anzeigevorrichtung für Prozessparameter |
US7434742B2 (en) | 2005-06-20 | 2008-10-14 | Emerson Electric Co. | Thermostat capable of displaying received information |
US7589643B2 (en) | 2005-06-30 | 2009-09-15 | Gm Global Technology Operations, Inc. | Vehicle speed monitoring system |
US7451937B2 (en) | 2005-07-13 | 2008-11-18 | Action Talkin Products, Llc | Thermostat with handicap access mode |
CN101467131A (zh) * | 2005-07-20 | 2009-06-24 | 美国唯美安视国际有限公司 | 网络用户验证系统和方法 |
KR20080031965A (ko) * | 2005-07-20 | 2008-04-11 | 베리메트릭스 인코퍼레이티드 | 네트워크 사용자 인증 시스템 및 방법 |
US7455240B2 (en) | 2005-08-31 | 2008-11-25 | Ranco Incorporated Of Delaware | Thermostat display system providing animated icons |
US7460933B2 (en) | 2005-08-31 | 2008-12-02 | Ranco Incorporated Of Delaware | Thermostat display system providing adjustable backlight and indicators |
US7624931B2 (en) | 2005-08-31 | 2009-12-01 | Ranco Incorporated Of Delaware | Adjustable display resolution for thermostat |
US20070045444A1 (en) | 2005-08-31 | 2007-03-01 | Ranco Incorporated Of Delaware | Thermostat including set point number line |
US20070050732A1 (en) | 2005-08-31 | 2007-03-01 | Ranco Incorporated Of Delaware | Proportional scroll bar for menu driven thermostat |
US20070114295A1 (en) | 2005-11-22 | 2007-05-24 | Robertshaw Controls Company | Wireless thermostat |
US20070173978A1 (en) | 2006-01-04 | 2007-07-26 | Gene Fein | Controlling environmental conditions |
US7614567B2 (en) | 2006-01-10 | 2009-11-10 | Ranco Incorporated of Deleware | Rotatable thermostat |
US7726581B2 (en) | 2006-01-12 | 2010-06-01 | Honeywell International Inc. | HVAC controller |
US7427926B2 (en) | 2006-01-26 | 2008-09-23 | Microsoft Corporation | Establishing communication between computing-based devices through motion detection |
US7509402B2 (en) | 2006-03-16 | 2009-03-24 | Exceptional Innovation, Llc | Automation control system having a configuration tool and two-way ethernet communication for web service messaging, discovery, description, and eventing that is controllable with a touch-screen display |
US20070228183A1 (en) | 2006-03-28 | 2007-10-04 | Kennedy Kimberly A | Thermostat |
US20070241203A1 (en) | 2006-04-14 | 2007-10-18 | Ranco Inc. Of Delaware | Management of a thermostat's power consumption |
US7575179B2 (en) | 2006-04-22 | 2009-08-18 | International Contols And Measurments Corp. | Reconfigurable programmable thermostat |
US20070257120A1 (en) | 2006-05-02 | 2007-11-08 | Ranco Incorporated Of Delaware | Tabbed interface for thermostat |
US7580775B2 (en) | 2006-07-11 | 2009-08-25 | Regen Energy Inc. | Method and apparatus for implementing enablement state decision for energy consuming load based on demand and duty cycle of load |
US20080048046A1 (en) | 2006-08-24 | 2008-02-28 | Ranco Inc. Of Delaware | Networked appliance information display apparatus and network incorporating same |
US7571865B2 (en) | 2006-10-31 | 2009-08-11 | Tonerhead, Inc. | Wireless temperature control system |
US7558648B2 (en) | 2006-11-30 | 2009-07-07 | Honeywell International Inc. | HVAC zone control panel with zone configuration |
US7904830B2 (en) | 2006-11-30 | 2011-03-08 | Honeywell International Inc. | HVAC zone control panel |
US20080215240A1 (en) | 2006-12-18 | 2008-09-04 | Damian Howard | Integrating User Interfaces |
KR100856871B1 (ko) | 2006-12-27 | 2008-09-04 | 주식회사 맥스포 | 유비쿼터스 홈 네트워크 시스템 |
WO2008086198A1 (en) | 2007-01-05 | 2008-07-17 | Acco Brands Usa Llc | Laminator menu system |
USD566587S1 (en) | 2007-01-26 | 2008-04-15 | Howard Rosen | Oval thermostat with display and dial |
US8220721B2 (en) | 2007-03-01 | 2012-07-17 | Flohr Daniel P | Wireless interface circuits for wired thermostats and electrical service demand management |
US7904209B2 (en) | 2007-03-01 | 2011-03-08 | Syracuse University | Open web services-based indoor climate control system |
US7983795B2 (en) * | 2007-03-08 | 2011-07-19 | Kurt Josephson | Networked electrical interface |
US20080290183A1 (en) | 2007-05-22 | 2008-11-27 | Honeywell International Inc. | Special purpose controller interface with instruction area |
US8249731B2 (en) | 2007-05-24 | 2012-08-21 | Alexander Bach Tran | Smart air ventilation system |
US8037022B2 (en) | 2007-06-05 | 2011-10-11 | Samsung Electroncis Co., Ltd. | Synchronizing content between content directory service and control point |
US7774102B2 (en) | 2007-06-22 | 2010-08-10 | Emerson Electric Co. | System including interactive controllers for controlling operation of climate control system |
US7954726B2 (en) | 2007-06-28 | 2011-06-07 | Honeywell International Inc. | Thermostat with utility messaging |
US7845576B2 (en) | 2007-06-28 | 2010-12-07 | Honeywell International Inc. | Thermostat with fixed segment display having both fixed segment icons and a variable text display capacity |
US7963454B2 (en) * | 2007-08-27 | 2011-06-21 | Honeywell International Inc. | Remote HVAC control with remote sensor wiring diagram generation |
US20090057428A1 (en) * | 2007-08-27 | 2009-03-05 | Honeywell International Inc. | Remote hvac control with alarm setup |
US8239922B2 (en) * | 2007-08-27 | 2012-08-07 | Honeywell International Inc. | Remote HVAC control with user privilege setup |
US9152153B2 (en) * | 2007-08-27 | 2015-10-06 | Honeywell International Inc. | Remote HVAC control with universal engineering tool |
US7702421B2 (en) * | 2007-08-27 | 2010-04-20 | Honeywell International Inc. | Remote HVAC control with building floor plan tool |
US8276829B2 (en) | 2007-11-30 | 2012-10-02 | Honeywell International Inc. | Building control system with remote control unit and methods of operation |
US8731723B2 (en) | 2007-11-30 | 2014-05-20 | Honeywell International Inc. | HVAC controller having a parameter adjustment element with a qualitative indicator |
US8387892B2 (en) | 2007-11-30 | 2013-03-05 | Honeywell International Inc. | Remote control for use in zoned and non-zoned HVAC systems |
US7900849B2 (en) | 2007-11-30 | 2011-03-08 | Honeywell International Inc. | HVAC remote control unit and methods of operation |
US7963453B2 (en) | 2008-05-19 | 2011-06-21 | Honeywell International Inc. | Versatile HVAC sensor |
USD603277S1 (en) | 2008-08-07 | 2009-11-03 | Danfoss A/S | Thermostat with display |
NL2001904C (en) | 2008-08-21 | 2010-03-10 | Bosch Gmbh Robert | Thermostat and method for controlling a hvac system, and a method for providing feedback to a user of a hvac system. |
US20100058450A1 (en) | 2008-08-28 | 2010-03-04 | Gene Fein | Pass code provision |
US20100063832A1 (en) * | 2008-09-09 | 2010-03-11 | Brown Stephen J | Incentive allocation based on thermostat settings |
US8543244B2 (en) | 2008-12-19 | 2013-09-24 | Oliver Joe Keeling | Heating and cooling control methods and systems |
ES2617744T3 (es) | 2008-12-30 | 2017-06-19 | Zoner Llc | Registro de equilibrio automático para sistemas HVAC |
US20100198425A1 (en) | 2009-02-04 | 2010-08-05 | Paul Donovan | Programmable thermostat |
USD614976S1 (en) | 2009-03-06 | 2010-05-04 | Danfoss A/S | Wireless thermostat with dial and display |
US8457796B2 (en) * | 2009-03-11 | 2013-06-04 | Deepinder Singh Thind | Predictive conditioning in occupancy zones |
US8141791B2 (en) * | 2009-03-26 | 2012-03-27 | Howard Rosen | Energy management improvement for a heating system with reduced setpoint temperature during no occupancy based upon historical sampling of room thermal response with highest power heat applied |
CA2760285C (en) | 2009-04-27 | 2017-08-22 | Nike International Ltd. | Training program and music playlist generation for athletic training |
US8498753B2 (en) | 2009-05-08 | 2013-07-30 | Ecofactor, Inc. | System, method and apparatus for just-in-time conditioning using a thermostat |
CA2762163C (en) | 2009-05-18 | 2017-12-12 | Alarm.Com Incorporated | Remote device control and energy monitoring |
US9026261B2 (en) | 2009-06-08 | 2015-05-05 | Tendril Networks, Inc. | Methods and systems for managing energy usage in buildings |
US20110015797A1 (en) | 2009-07-14 | 2011-01-20 | Daniel Gilstrap | Method and apparatus for home automation and energy conservation |
US20110015798A1 (en) | 2009-07-20 | 2011-01-20 | Sustainable Spaces, Inc. | Building Energy Usage Auditing, Reporting, and Visualization |
US8855830B2 (en) | 2009-08-21 | 2014-10-07 | Allure Energy, Inc. | Energy management system and method |
MX342087B (es) | 2009-07-20 | 2016-09-13 | Allure Energy Inc | Sistema y metodo de gestion de energia. |
US8406933B2 (en) | 2009-08-18 | 2013-03-26 | Control4 Corporation | Systems and methods for estimating the effects of a request to change power usage |
US8498749B2 (en) | 2009-08-21 | 2013-07-30 | Allure Energy, Inc. | Method for zone based energy management system with scalable map interface |
US9003387B2 (en) | 2009-09-25 | 2015-04-07 | Fisher-Rosemount Systems, Inc. | Automated deployment of computer-specific software updates |
US8503984B2 (en) | 2009-12-23 | 2013-08-06 | Amos Winbush, III | Mobile communication device user content synchronization with central web-based records and information sharing system |
US20110190910A1 (en) | 2010-02-03 | 2011-08-04 | Ecobee Inc. | System and method for web-enabled enterprise environment control and energy management |
IES20100214A2 (en) | 2010-04-14 | 2011-11-09 | Smartwatch Ltd | Programmable controllers and schedule timers |
US9329903B2 (en) | 2010-05-12 | 2016-05-03 | Emerson Electric Co. | System and method for internet based service notification |
USD687047S1 (en) | 2011-08-16 | 2013-07-30 | Nest Labs, Inc. | Display screen with an animated graphical user interface |
USD687045S1 (en) | 2011-08-16 | 2013-07-30 | Nest Labs, Inc. | Display screen with a graphical user interface |
US8918219B2 (en) * | 2010-11-19 | 2014-12-23 | Google Inc. | User friendly interface for control unit |
USD687050S1 (en) | 2011-10-14 | 2013-07-30 | Nest Labs, Inc. | Display screen or portion thereof with a graphical user interface |
USD701515S1 (en) | 2011-10-14 | 2014-03-25 | Nest Labs, Inc. | Display screen or portion thereof with a graphical user interface |
USD687057S1 (en) | 2011-08-16 | 2013-07-30 | Nest Labs, Inc. | Display screen with an animated graphical user interface |
USD687044S1 (en) | 2011-08-16 | 2013-07-30 | Nest Labs, Inc. | Display screen with a graphical user interface |
US9098279B2 (en) | 2010-09-14 | 2015-08-04 | Google Inc. | Methods and systems for data interchange between a network-connected thermostat and cloud-based management server |
USD687459S1 (en) | 2011-08-16 | 2013-08-06 | Nest Labs, Inc. | Display screen with a graphical user interface |
USD701869S1 (en) | 2011-10-14 | 2014-04-01 | Nest Labs, Inc. | Display screen or portion thereof with a graphical user interface |
USD687046S1 (en) | 2011-08-16 | 2013-07-30 | Nest Labs, Inc. | Display screen with a graphical user interface |
US8606374B2 (en) | 2010-09-14 | 2013-12-10 | Nest Labs, Inc. | Thermodynamic modeling for enclosures |
US8843239B2 (en) | 2010-11-19 | 2014-09-23 | Nest Labs, Inc. | Methods, systems, and related architectures for managing network connected thermostats |
USD711916S1 (en) | 2011-08-16 | 2014-08-26 | Nest Labs, Inc. | Display screen with a graphical user interface |
USD697526S1 (en) | 2011-10-14 | 2014-01-14 | Nest Labs, Inc. | Display screen or portion thereof with an animated graphical user interface |
USD690322S1 (en) | 2011-08-16 | 2013-09-24 | Nest Labs, Inc. | Display screen with a graphical user interface |
USD687056S1 (en) | 2011-08-16 | 2013-07-30 | Nest Labs, Inc. | Display screen with an animated graphical user interface |
US9104211B2 (en) | 2010-11-19 | 2015-08-11 | Google Inc. | Temperature controller with model-based time to target calculation and display |
USD697930S1 (en) | 2011-10-14 | 2014-01-21 | Nest Labs, Inc. | Display screen or portion thereof with a graphical user interface |
USD687043S1 (en) | 2011-08-16 | 2013-07-30 | Nest Labs, Inc. | Display screen with a graphical user interface |
USD687058S1 (en) | 2011-10-14 | 2013-07-30 | Nest Labs, Inc. | Display screen or portion thereof with an animated graphical user interface |
USD677180S1 (en) | 2011-08-16 | 2013-03-05 | Nest Labs, Inc. | Animated graphical user interface for a display screen or portion thereof for a control unit |
USD696677S1 (en) | 2011-10-14 | 2013-12-31 | Nest Labs, Inc. | Display screen or portion thereof with a graphical user interface |
US8510255B2 (en) | 2010-09-14 | 2013-08-13 | Nest Labs, Inc. | Occupancy pattern detection, estimation and prediction |
USD687059S1 (en) | 2011-10-14 | 2013-07-30 | Nest Labs, Inc. | Display screen or portion thereof with an animated graphical user interface |
US8727611B2 (en) | 2010-11-19 | 2014-05-20 | Nest Labs, Inc. | System and method for integrating sensors in thermostats |
USD691629S1 (en) | 2011-08-16 | 2013-10-15 | Nest Labs, Inc. | Display screen with an animated graphical user interface |
USD660732S1 (en) | 2011-02-23 | 2012-05-29 | Nest Labs, Inc. | HVAC control device |
USD687851S1 (en) | 2011-08-16 | 2013-08-13 | Nest Labs, Inc. | Display screen with a graphical user interface |
USD651529S1 (en) | 2010-10-13 | 2012-01-03 | Mongell George J | Thermostat display |
US8195313B1 (en) | 2010-11-19 | 2012-06-05 | Nest Labs, Inc. | Thermostat user interface |
US20120291068A1 (en) * | 2011-05-09 | 2012-11-15 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Home device control on television |
US9089279B2 (en) | 2011-12-29 | 2015-07-28 | General Electric Company | Ion-based breath analysis system |
USD697960S1 (en) | 2012-01-06 | 2014-01-21 | Fujifilm Corporation | Camera body |
-
2011
- 2011-10-17 US US13/275,311 patent/US8843239B2/en active Active
-
2012
- 2012-10-05 EP EP16182356.2A patent/EP3116168B1/en active Active
- 2012-10-05 CA CA2852902A patent/CA2852902C/en active Active
- 2012-10-05 CN CN201280050837.6A patent/CN103890673B/zh active Active
- 2012-10-05 CN CN201610509236.7A patent/CN106054957B/zh active Active
- 2012-10-05 CA CA3107591A patent/CA3107591C/en active Active
- 2012-10-05 EP EP12841021.4A patent/EP2758843B1/en active Active
- 2012-10-05 WO PCT/US2012/059116 patent/WO2013059008A1/en active Application Filing
- 2012-10-05 JP JP2014537103A patent/JP5739073B2/ja active Active
-
2014
- 2014-08-26 US US14/469,577 patent/US9279595B2/en active Active
-
2015
- 2015-04-22 JP JP2015087419A patent/JP6087975B2/ja active Active
- 2015-12-30 US US14/984,876 patent/US10142421B2/en active Active
-
2017
- 2017-02-02 JP JP2017017564A patent/JP6543282B2/ja active Active
-
2018
- 2018-10-05 US US16/152,879 patent/US10873632B2/en active Active
-
2019
- 2019-06-14 JP JP2019111181A patent/JP6903713B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007053639A (ja) * | 2005-08-18 | 2007-03-01 | Matsushita Electric Works Ltd | 制御システム、制御装置、及び制御装置用プログラム |
US20090057427A1 (en) * | 2007-08-27 | 2009-03-05 | Honeywell International Inc. | Remote hvac control with a customizable overview display |
JP2009164689A (ja) * | 2007-12-28 | 2009-07-23 | Brother Ind Ltd | 情報処理装置及びプログラム |
JP2009217656A (ja) * | 2008-03-12 | 2009-09-24 | Hitachi Ltd | 情報機器におけるソフトウェア更新システム |
JP2010034853A (ja) * | 2008-07-29 | 2010-02-12 | Daikin Ind Ltd | 遠隔管理装置および遠隔管理システム |
US20100125652A1 (en) * | 2008-11-14 | 2010-05-20 | Olli Rantapuska | Method, Apparatus, and Computer Program for Binding Local Devices to User Accounts |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN103890673B (zh) | 2016-08-24 |
CA3107591C (en) | 2022-11-01 |
CA2852902A1 (en) | 2013-04-25 |
US10873632B2 (en) | 2020-12-22 |
EP2758843B1 (en) | 2016-09-14 |
EP3116168A1 (en) | 2017-01-11 |
EP3116168B1 (en) | 2020-01-01 |
JP6087975B2 (ja) | 2017-03-01 |
JP2015501482A (ja) | 2015-01-15 |
JP2019193285A (ja) | 2019-10-31 |
JP2015159599A (ja) | 2015-09-03 |
JP6903713B2 (ja) | 2021-07-14 |
WO2013059008A1 (en) | 2013-04-25 |
EP2758843A4 (en) | 2014-12-03 |
CA3107591A1 (en) | 2013-04-25 |
CN103890673A (zh) | 2014-06-25 |
JP5739073B2 (ja) | 2015-06-24 |
US20190037024A1 (en) | 2019-01-31 |
US8843239B2 (en) | 2014-09-23 |
US9279595B2 (en) | 2016-03-08 |
JP6543282B2 (ja) | 2019-07-10 |
US10142421B2 (en) | 2018-11-27 |
US20150057814A1 (en) | 2015-02-26 |
EP2758843A1 (en) | 2014-07-30 |
CN106054957A (zh) | 2016-10-26 |
CA2852902C (en) | 2021-03-16 |
CN106054957B (zh) | 2018-11-09 |
US20120239221A1 (en) | 2012-09-20 |
US20160119430A1 (en) | 2016-04-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6903713B2 (ja) | ネットワーク接続されたサーモスタットを管理するための方法 | |
CA2818403C (en) | User interfaces for remote management and control of network-connected thermostats | |
KR102487902B1 (ko) | 전자기기를 제어하는 방법 및 장치 | |
US20180080669A1 (en) | Remote management of smart thermostat learning functionality | |
US20150286226A1 (en) | Systems and methods for updating climate control algorithms | |
JP6815559B2 (ja) | 携帯端末および情報提供システム | |
US20250080640A1 (en) | Hierarchical mobile application launch |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180522 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20180821 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181019 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190108 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190402 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190416 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20190516 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190614 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6543282 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |