JP2017110979A - 測定器 - Google Patents
測定器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017110979A JP2017110979A JP2015244669A JP2015244669A JP2017110979A JP 2017110979 A JP2017110979 A JP 2017110979A JP 2015244669 A JP2015244669 A JP 2015244669A JP 2015244669 A JP2015244669 A JP 2015244669A JP 2017110979 A JP2017110979 A JP 2017110979A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pointer
- measuring instrument
- cover plate
- scale
- dial gauge
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims abstract description 6
- 230000003373 anti-fouling effect Effects 0.000 claims description 6
- 238000005259 measurement Methods 0.000 abstract description 20
- 239000000523 sample Substances 0.000 abstract description 4
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 4
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 4
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 3
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003667 anti-reflective effect Effects 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000010730 cutting oil Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 239000010721 machine oil Substances 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01B—MEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
- G01B3/00—Measuring instruments characterised by the use of mechanical techniques
- G01B3/002—Details
- G01B3/004—Scales; Graduations
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01B—MEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
- G01B5/00—Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01B—MEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
- G01B21/00—Measuring arrangements or details thereof, where the measuring technique is not covered by the other groups of this subclass, unspecified or not relevant
- G01B21/02—Measuring arrangements or details thereof, where the measuring technique is not covered by the other groups of this subclass, unspecified or not relevant for measuring length, width, or thickness
- G01B21/04—Measuring arrangements or details thereof, where the measuring technique is not covered by the other groups of this subclass, unspecified or not relevant for measuring length, width, or thickness by measuring coordinates of points
- G01B21/047—Accessories, e.g. for positioning, for tool-setting, for measuring probes
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01B—MEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
- G01B5/00—Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques
- G01B5/20—Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques for measuring contours or curvatures
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01B—MEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
- G01B3/00—Measuring instruments characterised by the use of mechanical techniques
- G01B3/10—Measuring tapes
- G01B3/1061—Means for displaying or assisting reading of length measurement
- G01B2003/1064—Windows, e.g. lenses, glasses or cross-hairs
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Length-Measuring Instruments Using Mechanical Means (AREA)
Abstract
Description
比較測定にあたっては目盛を読むときの姿勢を変えてはいけない。マスタを測ったときと、測定物を測ったときとで姿勢が変わってしまうと目盛を読む視線が変わってしまい、視線のズレがそのまま測定誤差になってしまう。
図1は、てこ式ダイヤルゲージ80の使用状態を示す図である。てこ式ダイヤルゲージ80はまさに典型的であるが、表示部82を上に向けて使用することが多い。すると、天井に設置されている照明の光が覆い板83で反射91する。
覆い板83を少し湾曲した凸面にすると反射が分散してひとつひとつの反射スポット91は弱くなるが、多方向からの光が覆い板83に映り込むようになる。
覆い板83が平坦面の場合、映り込む光は一方向だけになるが、強く大きな反射スポット91ができる。
また、他の事例として、測定物の左右の高さの差を測定するような場合、測定点にダイヤルゲージを移動させて測定を実施することがある。例えば、ダイヤルゲージを治具等に取り付け、測定物の左端の測定点で基点合わせを行う。そして、治具ごとダイヤルゲージを移動させて右端の測定点において基点との差を読み取る。このような測定の場合、基点合わせ時には照明の映り込みが無くても、移動した場所では映り込みが生じる場合がある。その場合、測定者は、移動先で目盛を読み取ろうとして無意識に姿勢を変えてしまい、これが測定誤差に繋がる。
被測定物に当接する測定子を有し、この測定子の変位を拡大機構で拡大して指針の回転量に変換して表示する指針式表示部を備えた測定器であって、
前記指針式表示部を覆うように設けられた透明の覆い板を備え、
前記覆い板は、その表面に反射防止膜を有する
ことを特徴とする。
前記覆い板は、前記反射防止膜の上にさらに防汚膜を有する
ことが好ましい。
前記覆い板は、その表面が平坦面となっている
ことが好ましい。
前記指針式表示部は目盛が設けられた目盛板を有し、当該目盛板は、前記指針の軸を回転の中心として回転操作できるようになっている
ことが好ましい。
当該測定器は、てこ式ダイヤルゲージまたはダイヤルゲージである
ことが好ましい。
(第1実施形態)
本実施形態ではダイヤルゲージ10を例示するが、本発明は、てこ式ダイヤルゲージ80や、指針表示式のノギスあるいはマイクロメータにも有効である。すなわち、指針表示式の小型測定器であれば本発明は有効である。
図3は、ダイヤルゲージ10(測定器)の分解図である。
ダイヤルゲージ10は、スピンドル50の変位を指針71の回転量として表示するものである。
本体ケース40は、一端面が開口した短円筒状のケース体である。本体ケース40の側面にステム60が突設され、このステム60がスピンドル50の軸受けとなっている。
外枠部21は、両端が開口した短筒であり、例えばOリング41を介して本体ケース40の開口側の端面に取り付けられる。
ここで、外枠部21を本体ケース40の端面に取り付けるときに、本体ケース40の端面と外枠部21とで目盛板42を挟み、目盛板42を本体ケース40の端面に固定する。
さらに、目盛板42の上に指針71を配置し、指針軸72を拡大機構30の最終段であるセンターピニオン(不図示)に連結する。
目盛板42を回すことで原点(目盛の"0")の位置を測定者の任意の位置に調整することができ、例えば、マスタやブロックゲージの測定値を原点(目盛の"0")に合わせるようにする。
ただし、覆い板22を凸面とした場合、光の屈折により僅かに目盛および指針の見え方に歪みが生じる。したがって、覆い板22を平面にすることが望ましい。例えば、1目盛が0.001mmのような精密測定においては、明確に認識できる精度の差となって現れてくる。
従来、覆い板を平面にすると反射が大きく映り込んで視認性が害されるので、その影響を減殺するために光の屈折がありながらも凸面を採用していた。この点、本実施形態では後述のように覆い板22に反射防止処理を行うので、光の屈折の影響が無い完全平面の覆い板22を使用することが可能となり、視認性と高精度測定とを両立させることができている。
反射防止膜24としては単層でも複層でもよい。また、覆い板22の表面だけに反射防止膜24を形成してもよいし、表裏両面に反射防止膜24を形成してもよい。対応する光の波長域や反射率も特段限定されない。実際、これらは製品のグレードや価格によって決まってくる。
そこで、測定者が反射スポットを全く気にせず、無意識でも姿勢を変えないようにするため、覆い板22による光の反射率を1%以下、好ましくは、0.5%以下、より好ましくは0.2%以下にするとよい。反射防止膜24があることにより、反射スポットがなくなるので測定者が無意識に姿勢を変えるようなことはなくなる。
さらに、製品の検査にあっては、指針71が指し示す位置(目盛)はワークごとに1回転(360度)のなかの様々な値となる。最初の基点合わせのときに目盛および指針71が見やすくても、ワークの測定時にも指針71および目盛が見やすいとは限らない。ワークの測定値によって指針71が見やすかったり見にくかったりすることになる。
したがって、測定者によって、測定場所によって、あるいは、ワークによって、測定値にばらつきが生じるということがあった。
この点、本実施形態では反射防止膜24によって反射スポットができないようにするので、測定者が無意識にもその姿勢を変えることはない。
指針71が指す目盛を読むときはもちろんのこと、基点合わせを行う際に目盛板42を回転させたりするような場合でも、測定者が無意識にもその姿勢を変えることはない。
したがって、本実施形態のダイヤルゲージ(測定器)10を使用すれば、極めて安定した測定を実施することができる。
防汚膜26としては、撥水性かつ撥油性を有することが好ましい。例えば、フッ素樹脂コーティング等が例示される。
ダイヤルゲージ10(測定器)の使用現場では、機械油や切削油が使用される。
これら油分が跳ねたり空中を漂ったりして覆い板22に付くことがある。さらに、表示部を見やすくしようとして無意識に汚れた手で覆い板22を拭ったりすることがある。
覆い板22のところどころに油膜が付いていると、指針71や目盛を読もうとして測定者は無意識に姿勢を変えてしまう。
この点、本実施形態のように覆い板22に防汚処理をして汚れが付きにくくしておけば、指針71の視認性が損なわれることはない。
これにより、工場などの苛酷な環境にあっても指針71や目盛の視認性がよくなり、視差による測定誤差は極限的に低減する。
実験例を説明する。
図4は、反射防止膜がない覆い板で、その表面を凸状に湾曲させたものである。
覆い板の4箇所に照明が映り込んで反射スポット91ができてしまっている。
また、図5は、反射防止膜がない覆い板で、その表面が平坦面となっているものである。
反射スポット91は1つであるが、大きくて強い反射スポットが覆い板の表面にできてしまっている。
覆い板の表面に反射スポットがなく、指針71が1回転のどこにあろうとも、指針および目盛がはっきりと読み取れる。
20…本体カバー、21…外枠部、
22…覆い板、24…反射防止膜、26…防汚膜、
30…拡大機構、40…本体ケース、41…Oリング、42…目盛板、
50…スピンドル、51…測定子、
60…ステム、
71…指針、72…指針軸、
91…反射スポット。
Claims (5)
- 被測定物に当接する測定子を有し、この測定子の変位を拡大機構で拡大して指針の回転量に変換して表示する指針式表示部を備えた測定器であって、
前記指針式表示部を覆うように設けられた透明の覆い板を備え、
前記覆い板は、その表面に反射防止膜を有する
ことを特徴とする測定器。 - 請求項1に記載の測定器において、
前記覆い板は、前記反射防止膜の上にさらに防汚膜を有する
ことを特徴とする測定器。 - 請求項1または請求項2に記載の測定器において、
前記覆い板は、その表面が平坦面となっている
ことを特徴とする測定器。 - 請求項1から請求項3のいずれかに記載の測定器において、
前記指針式表示部は目盛が設けられた目盛板を有し、当該目盛板は前記指針の軸を回転の中心として回転操作できるようになっている
ことを特徴とする測定器。 - 請求項1から請求項4のいずれかに記載の測定器において、
当該測定器は、てこ式ダイヤルゲージまたはダイヤルゲージである
ことを特徴とする測定器。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015244669A JP2017110979A (ja) | 2015-12-15 | 2015-12-15 | 測定器 |
US15/344,874 US10203190B2 (en) | 2015-12-15 | 2016-11-07 | Measuring device |
DE102016224948.7A DE102016224948B4 (de) | 2015-12-15 | 2016-12-14 | Messvorrichtung |
CN201611160308.8A CN106969682A (zh) | 2015-12-15 | 2016-12-15 | 测量装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015244669A JP2017110979A (ja) | 2015-12-15 | 2015-12-15 | 測定器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017110979A true JP2017110979A (ja) | 2017-06-22 |
Family
ID=58994244
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015244669A Pending JP2017110979A (ja) | 2015-12-15 | 2015-12-15 | 測定器 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10203190B2 (ja) |
JP (1) | JP2017110979A (ja) |
CN (1) | CN106969682A (ja) |
DE (1) | DE102016224948B4 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108303005A (zh) * | 2018-02-05 | 2018-07-20 | 马双龙 | 一种风力发电机风向标安装零位误差检测及校准装置 |
JP2021124390A (ja) * | 2020-02-05 | 2021-08-30 | 株式会社デンソー | 表示装置 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5773604U (ja) * | 1980-10-23 | 1982-05-07 | ||
US5682682A (en) * | 1996-04-25 | 1997-11-04 | Federal Products Co. | Dial indicator with crowned gear |
JPH10111101A (ja) * | 1996-10-08 | 1998-04-28 | Mitsutoyo Corp | ダイヤルゲージの変換機構 |
JP2004317172A (ja) * | 2003-04-11 | 2004-11-11 | Mitsutoyo Corp | ダイヤル表示式測定器、および一回転未満ダイヤルゲージ |
JP2012184155A (ja) * | 2011-02-17 | 2012-09-27 | Hoya Corp | 携帯電子機器用カバーガラスのガラス基板の製造方法、携帯電子機器用カバーガラスのガラス基板および携帯電子機器 |
JP2013224964A (ja) * | 2013-07-23 | 2013-10-31 | Seiko Epson Corp | 時計用カバーガラス、および時計 |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CH594229A5 (ja) * | 1976-06-11 | 1977-12-30 | Tesa Sa | |
US4146968A (en) * | 1977-09-12 | 1979-04-03 | National Can Corporation | Internal diameter gauge |
CH616501A5 (ja) * | 1977-11-09 | 1980-03-31 | Tesa Sa | |
US4527336A (en) * | 1982-07-02 | 1985-07-09 | Mitutoyo Mfg. Co., Ltd. | Displacement measuring instrument |
DE3441948A1 (de) * | 1984-11-16 | 1986-05-28 | Bayer Ag, 5090 Leverkusen | Antireflex beschichtete, transparente abdeckung von zeichen, insbesondere fuer anzeigegeraete |
US5454175A (en) * | 1994-03-07 | 1995-10-03 | Li; Kam K. | Internal caliper |
JP3675587B2 (ja) | 1996-10-03 | 2005-07-27 | 株式会社ミツトヨ | ダイヤルゲージの気密構造 |
US6718645B2 (en) * | 2001-06-01 | 2004-04-13 | Heinz Berger | Measuring tool and adjusting tool for ammunition |
JP4098650B2 (ja) * | 2003-03-20 | 2008-06-11 | 株式会社ミツトヨ | 変位測定器 |
WO2007100921A2 (en) * | 2006-03-03 | 2007-09-07 | Gentex Corporation | Improved thin-film coatings, electro-optic elements and assemblies incorporating these elements |
JP5576125B2 (ja) * | 2006-12-29 | 2014-08-20 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | 無機又は無機/有機ハイブリッドフィルムの製造方法 |
JP5347124B2 (ja) * | 2007-03-30 | 2013-11-20 | 国立大学法人 香川大学 | 撥水撥油防汚性反射防止膜とその製造方法およびそれを形成したレンズやガラス板、ガラス、およびそれらを用いた光学装置および太陽エネルギー利用装置、ディスプレイ |
JP5326407B2 (ja) * | 2008-07-31 | 2013-10-30 | セイコーエプソン株式会社 | 時計用カバーガラス、および時計 |
CN202216626U (zh) * | 2011-08-05 | 2012-05-09 | 吉林市江机民科实业有限公司 | 指针式大标度盘小百分表 |
JP2013156523A (ja) * | 2012-01-31 | 2013-08-15 | Topcon Corp | 基板 |
US8978263B2 (en) * | 2012-07-31 | 2015-03-17 | Mitutoyo Corporation | Handheld measurement tool with user defined display |
CN103897192A (zh) * | 2012-12-31 | 2014-07-02 | 住友大阪水泥股份有限公司 | 防污涂料和附有防污膜的透明材料层合体 |
CN103237435B (zh) * | 2013-04-27 | 2015-11-11 | 信利光电股份有限公司 | 一种显示装置及其盖板 |
TWM483865U (zh) * | 2014-01-24 | 2014-08-11 | Idee Technology Co Ltd | 防護層 |
JP6608579B2 (ja) * | 2014-04-03 | 2019-11-20 | 株式会社ミツトヨ | 測定器 |
JP2018020958A (ja) * | 2016-07-22 | 2018-02-08 | 旭硝子株式会社 | 成形型、成形装置、及び屈曲ガラスの製造方法 |
-
2015
- 2015-12-15 JP JP2015244669A patent/JP2017110979A/ja active Pending
-
2016
- 2016-11-07 US US15/344,874 patent/US10203190B2/en active Active
- 2016-12-14 DE DE102016224948.7A patent/DE102016224948B4/de not_active Revoked
- 2016-12-15 CN CN201611160308.8A patent/CN106969682A/zh active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5773604U (ja) * | 1980-10-23 | 1982-05-07 | ||
US5682682A (en) * | 1996-04-25 | 1997-11-04 | Federal Products Co. | Dial indicator with crowned gear |
JPH10111101A (ja) * | 1996-10-08 | 1998-04-28 | Mitsutoyo Corp | ダイヤルゲージの変換機構 |
JP2004317172A (ja) * | 2003-04-11 | 2004-11-11 | Mitsutoyo Corp | ダイヤル表示式測定器、および一回転未満ダイヤルゲージ |
JP2012184155A (ja) * | 2011-02-17 | 2012-09-27 | Hoya Corp | 携帯電子機器用カバーガラスのガラス基板の製造方法、携帯電子機器用カバーガラスのガラス基板および携帯電子機器 |
JP2013224964A (ja) * | 2013-07-23 | 2013-10-31 | Seiko Epson Corp | 時計用カバーガラス、および時計 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108303005A (zh) * | 2018-02-05 | 2018-07-20 | 马双龙 | 一种风力发电机风向标安装零位误差检测及校准装置 |
JP2021124390A (ja) * | 2020-02-05 | 2021-08-30 | 株式会社デンソー | 表示装置 |
JP7322735B2 (ja) | 2020-02-05 | 2023-08-08 | 株式会社デンソー | 表示装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE102016224948B4 (de) | 2021-04-29 |
US10203190B2 (en) | 2019-02-12 |
US20170167840A1 (en) | 2017-06-15 |
DE102016224948A1 (de) | 2017-06-22 |
CN106969682A (zh) | 2017-07-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101975560B (zh) | 一种面阵ccd靶面与安装定位面平行度的光学检测方法 | |
JP2017110979A (ja) | 測定器 | |
CN209296573U (zh) | 一种液体折射率测定仪 | |
Niemelä | Chromatic line confocal technology in high-speed 3D surface-imaging applications | |
CN101571479A (zh) | 基于线阵ccd的光学液体浓度测量装置及测量方法 | |
US4257164A (en) | Optical protractor | |
de Groot | The meaning and measure of vertical resolution in surface metrology | |
Reichel et al. | Improved light scattering characterization by BSDF of automotive interior and 3D printed materials | |
Jäger | Three-dimensional nanopositioning and nanomeasuring machine with a resolution of 0.1 nm | |
CN108663157A (zh) | Michelson白光干涉光纤液压传感器及测量系统 | |
Mykura | Interference microscopy at high wedge angles | |
CN107907062B (zh) | 基于双光学灵敏杠杆原理的轴承内径测量方法 | |
TWI283736B (en) | Device for measuring rotation axis error using cat's-eye reflector | |
JP2011107137A (ja) | キャピラリーを使用した高感度の深さゲージとそれを有する時計 | |
Song et al. | Speckle referencing: digital speckle pattern interferometry (SR-DSPI) for imaging of non-diffusive surfaces | |
CN201016805Y (zh) | 一种衍射光谱测量系统 | |
CN112880509A (zh) | 一种用于游标尺的放大镜组件 | |
Spisto | Crystal Ball Gazing: Gage Trends and Metrology | |
JPH0421041Y2 (ja) | ||
JP2011007598A (ja) | 測定顕微鏡および測定顕微鏡の接眼レンズ部 | |
KR200407136Y1 (ko) | 길이 및 각도 측정이 가능한 계측용 표면보호필름을 갖는 광학필름 | |
JP3209889U (ja) | 写像性測定器 | |
CN2924523Y (zh) | 用于干涉仪测量镀膜面及高折射材料表面精度的工作台 | |
RU2609443C1 (ru) | Система контроля угловых деформаций крупногабаритных платформ | |
JP2011002328A (ja) | オートコリメータ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181106 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190719 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20190917 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191115 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20191227 |