JP2017110921A - ケーブル診断システムおよびセンシング・ケーブル - Google Patents
ケーブル診断システムおよびセンシング・ケーブル Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017110921A JP2017110921A JP2015243119A JP2015243119A JP2017110921A JP 2017110921 A JP2017110921 A JP 2017110921A JP 2015243119 A JP2015243119 A JP 2015243119A JP 2015243119 A JP2015243119 A JP 2015243119A JP 2017110921 A JP2017110921 A JP 2017110921A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cable
- optical fiber
- temperature
- wavelength
- temperature change
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Bridges Or Land Bridges (AREA)
- Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)
- Optical Transform (AREA)
- Spectrometry And Color Measurement (AREA)
- Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
Abstract
Description
11 ケーブル本体部
12 ワイヤ素線
13 フィラメント・テープ
14 被覆層
15 光ファイバ
16 チューブ
30 インテロゲータ
31 光源
32 受光モジュール
33 波長演算装置
34 光サーキュレータ
40 モニタリング装置
Claims (9)
- 被覆層によって外周面が覆われたケーブルの内部に,上記ケーブルの長手方向に沿って,上記ケーブルに固定されることなく,ファイバブラッググレーティングが形成された光ファイバが設けられているセンシング・ケーブルと,
上記光ファイバに入射する入射光を生成する光源,上記ファイバブラッググレーティングからの反射光を受光する受光素子,および上記受光素子から出力される受光信号を用いて上記ファイバブラッググレーティングによる反射光の波長を演算する波長演算装置を備えるインテロゲータと,
上記インテロゲータから出力される反射光の波長を表すデータを温度を表すデータに変換する変換手段,上記反射光の波長を表すデータまたは上記温度を表すデータを所定時間にわたって記録する記録手段,および所定時間にわたる温度を表すデータに基づいて温度変化曲線を生成する温度変化曲線生成手段を備えるモニタリング装置と,
を備えているケーブル診断システム。 - 上記モニタリング装置は,
上記温度変化曲線を微分して温度勾配を算出する温度勾配算出手段を備えている,
請求項1に記載のケーブル診断システム。 - 上記モニタリング装置は,
上記温度変化曲線および上記温度勾配の少なくともいずれか一方を用いて上記ケーブルの内部の水分の有無およびその程度を判定する判定手段を備えている,
請求項2に記載のケーブル診断システム。 - 上記光ファイバに,回折格子の周期が互いに異なる複数のファイバブラッググレーティングが,上記光ファイバの長手方向に間隔をあけて形成されている,
請求項1から3のいずれか一項に記載のケーブル診断システム。 - 上記ケーブルが,複数本のワイヤ素線を断面円形に束ねた橋梁用の平行線ケーブルまたは撚り線ケーブルである,
請求項1から4のいずれか一項に記載のケーブル診断システム。 - 被覆層によって外周面が覆われたケーブルの内部に,上記ケーブルの長手方向に沿って,ファイバブラッググレーティングを有する光ファイバが,上記ケーブルに固定されることなく設けられている,
センシング・ケーブル。 - 上記ケーブルは,
複数本のワイヤ素線を断面円形に束ねたケーブル本体部と,上記ケーブル本体部の外周面に設けられた被覆層とを備え,
上記ケーブル本体部の表面に細長い中空のチューブが固定されており,
上記チューブの中に上記チューブの中空内径よりも小さい外径を持つ上記光ファイバが通されている,
請求項6に記載のセンシング・ケーブル。 - 上記ケーブル本体部の外周面にフィラメント・テープが巻き付けられており,
上記フィラメント・テープの外周面に上記被覆層が設けられている,
請求項7に記載のセンシング・テーブル。 - 上記光ファイバに,回折格子の周期が互いに異なる複数のファイバブラッググレーティングが,上記光ファイバの長手方向に間隔をあけて形成されている,
請求項6から8のいずれか一項に記載のセンシング・ケーブル。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015243119A JP6784451B2 (ja) | 2015-12-14 | 2015-12-14 | ケーブル診断システムおよびセンシング・ケーブル |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015243119A JP6784451B2 (ja) | 2015-12-14 | 2015-12-14 | ケーブル診断システムおよびセンシング・ケーブル |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017110921A true JP2017110921A (ja) | 2017-06-22 |
JP6784451B2 JP6784451B2 (ja) | 2020-11-11 |
Family
ID=59080109
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015243119A Active JP6784451B2 (ja) | 2015-12-14 | 2015-12-14 | ケーブル診断システムおよびセンシング・ケーブル |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6784451B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021038960A (ja) * | 2019-08-30 | 2021-03-11 | 沖電気工業株式会社 | 光ファイバーセンサー装置、温度測定方法及び温度測定プログラム |
EP3842766A1 (en) * | 2019-12-23 | 2021-06-30 | FBG Korea Inc. | Apparatus for measuring displacement of slope surface by using optical fiber bragg grating sensor |
WO2022176018A1 (ja) * | 2021-02-16 | 2022-08-25 | 日本電信電話株式会社 | 光センシング装置及び光センシング方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004037358A (ja) * | 2002-07-05 | 2004-02-05 | Tohoku Electric Power Co Inc | 光ファイバケーブルの浸水個所検出方法および装置 |
JP2007297777A (ja) * | 2006-04-27 | 2007-11-15 | Nippon Steel Engineering Co Ltd | 吊り構造用のケーブル及び測定システム |
JP2009258007A (ja) * | 2008-04-18 | 2009-11-05 | Nippon Steel & Sumikin Welding Co Ltd | Fbg温度センサ |
JP2012510011A (ja) * | 2009-09-30 | 2012-04-26 | 江▲蘇▼法▲爾▼▲勝▼▲ほん▼昇集▲団▼有限公司 | ファイバグレーティングセンサを内設するブリッジ用インテリジェントケーブルシステム |
JP2014206422A (ja) * | 2013-04-11 | 2014-10-30 | 株式会社日立製作所 | Fbgセンサを用いた温度計測方法及びその装置並びにfbgセンサを組込んだ発電機 |
-
2015
- 2015-12-14 JP JP2015243119A patent/JP6784451B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004037358A (ja) * | 2002-07-05 | 2004-02-05 | Tohoku Electric Power Co Inc | 光ファイバケーブルの浸水個所検出方法および装置 |
JP2007297777A (ja) * | 2006-04-27 | 2007-11-15 | Nippon Steel Engineering Co Ltd | 吊り構造用のケーブル及び測定システム |
JP2009258007A (ja) * | 2008-04-18 | 2009-11-05 | Nippon Steel & Sumikin Welding Co Ltd | Fbg温度センサ |
JP2012510011A (ja) * | 2009-09-30 | 2012-04-26 | 江▲蘇▼法▲爾▼▲勝▼▲ほん▼昇集▲団▼有限公司 | ファイバグレーティングセンサを内設するブリッジ用インテリジェントケーブルシステム |
JP2014206422A (ja) * | 2013-04-11 | 2014-10-30 | 株式会社日立製作所 | Fbgセンサを用いた温度計測方法及びその装置並びにfbgセンサを組込んだ発電機 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021038960A (ja) * | 2019-08-30 | 2021-03-11 | 沖電気工業株式会社 | 光ファイバーセンサー装置、温度測定方法及び温度測定プログラム |
JP2023073482A (ja) * | 2019-08-30 | 2023-05-25 | 沖電気工業株式会社 | 測定装置、測定方法、測定プログラム及び測定システム |
JP7314722B2 (ja) | 2019-08-30 | 2023-07-26 | 沖電気工業株式会社 | 光ファイバーセンサー装置、温度測定方法及び温度測定プログラム |
JP7485141B2 (ja) | 2019-08-30 | 2024-05-16 | 沖電気工業株式会社 | 測定装置、測定方法、測定プログラム及び測定システム |
EP3842766A1 (en) * | 2019-12-23 | 2021-06-30 | FBG Korea Inc. | Apparatus for measuring displacement of slope surface by using optical fiber bragg grating sensor |
WO2022176018A1 (ja) * | 2021-02-16 | 2022-08-25 | 日本電信電話株式会社 | 光センシング装置及び光センシング方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6784451B2 (ja) | 2020-11-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5232982B2 (ja) | 光ファイバ位置特定のための光学マーキング部を備えた光ファイバセンサおよび光ファイバセンサの計測方法と光ファイバセンサ装置 | |
CN101957244B (zh) | 高空间分辨力分布式光纤传感系统 | |
JP6784451B2 (ja) | ケーブル診断システムおよびセンシング・ケーブル | |
JP6346852B2 (ja) | 光ファイバの曲げ形状測定装置及びその曲げ形状測定方法 | |
JP2004512492A (ja) | ケーブル監視システム | |
JP2006250647A (ja) | ワイヤケーブル、並びに張力測定システム及び張力測定方法 | |
CN112504306A (zh) | 密绕光纤型超敏油井传感光缆 | |
CN104848980A (zh) | 基于光纤传感的桥梁拉索索力在线检测方法与系统 | |
CN105301695A (zh) | 一种光纤光栅阵列传感光缆及其使用方法 | |
CN115060186A (zh) | 基于弱反射率光栅阵列的桥梁主梁安全监测系统及方法 | |
CN109300605A (zh) | 智慧电缆 | |
CN209087448U (zh) | 智慧电缆 | |
CN110715752B (zh) | 一种光缆接头盒检测系统、方法 | |
CN110342130A (zh) | 一种变薄fbg阵列分布式监测熔盐储罐泄漏的系统 | |
CN105333975A (zh) | 一种传感光缆温度感测方法 | |
CN113092082A (zh) | Opgw光缆寿命预测系统 | |
CN113691309A (zh) | 一种opgw光缆的驻波半波长测量方法、系统、设备及介质 | |
CN106091945A (zh) | 光纤复合架空地线的分布式弧垂在线监测系统及方法 | |
KR101433176B1 (ko) | 터널 및 지하 차도 화재 감시 장치 | |
KR102364685B1 (ko) | Dts 기반의 과열 모니터링 장치 | |
JP4342295B2 (ja) | 光ケーブルの浸水検知方法および光ケーブルの保守計画作成方法 | |
RU183353U1 (ru) | Устройство для измерения вертикальных деформаций грунта | |
JP4056038B2 (ja) | 光ファイバを利用した積雪センサ、積雪計および積雪計測法 | |
JP3544861B2 (ja) | 計測対象区間識別方法 | |
JP6387025B2 (ja) | 判定装置、判定方法、及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160201 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160205 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180919 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20180919 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190712 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190808 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191004 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200331 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200526 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201013 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201021 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6784451 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |