JP2017101458A - 木造建物及びその外周壁構造 - Google Patents
木造建物及びその外周壁構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017101458A JP2017101458A JP2015235439A JP2015235439A JP2017101458A JP 2017101458 A JP2017101458 A JP 2017101458A JP 2015235439 A JP2015235439 A JP 2015235439A JP 2015235439 A JP2015235439 A JP 2015235439A JP 2017101458 A JP2017101458 A JP 2017101458A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- outer peripheral
- peripheral wall
- wall structure
- interior surface
- heat insulating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Building Environments (AREA)
- Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)
Abstract
【解決手段】内装面材14と、断熱材15と、該内装面材14と断熱材15との間に配置された間柱16とを備えた中空パネル10を、内装面材14を屋内側に向けて柱11の外側に配置し、間柱16を軸組に取り付けることにより該中空パネル10を軸組に取り付け、内装面材14と断熱材15との間の間隙を電気・通信配線の引き回しに用いる。
【選択図】図1
Description
少なくとも一部の前記開放領域が、前記軸組の外側に前記内装面材が配置され、前記内装面材の外側に前記間柱が配置されて前記軸組に取り付けられ、前記内装面材の外側に所定の間隙を介して前記断熱材が配置されていることを特徴とする。
前記内装面材と前記断熱材との間に前記間柱が配置されていること、特に、前記間柱の外側に合板が配置され、前記合板の外側に前記断熱材が配置されていること。
前記間柱の外側に合板が配置され、前記合板の内側であって間柱間に前記断熱材が充填されていること。
前記外周壁構造の外側に通気胴縁が配置され、外装材が前記胴縁に取り付けられていること。
前記軸組が基礎上に配置された土台を有し、前記土台が上面側に内外に貫通する凹部を有し、前記内装面材が前記土台の外側に隣接して、前記内装面材と前記間柱と前記断熱材とが前記基礎上に配置されていること。特に、前記凹部の深さが前記土台の1/2以下であること。前記内装面材が前記凹部の外側の開口部に重なる開口部を有していること。前記基礎の外周に断熱材が取り付けられて基礎断熱が施工されていること。
前記間隙の奥行きが60mm〜120mmであること。
前記間柱の奥行きが60mm〜120mm、幅が45mm〜90mmであること。
少なくとも一部が耐力壁であること。
少なくとも一部の前記開放領域が、前記軸組の外側に前記内装面材が配置され、前記内装面材の外側に前記間柱が配置されて前記軸組に取り付けられ、前記間柱の外側に前記断熱材が配置され、前記内装面材と前記断熱層との間に間隙が介在することを特徴とする。
前記間柱の外側に合板が配置され、前記合板の外側に前記断熱材が配置されていること。
前記外周壁構造の外側に通気胴縁が配置され、外装材が前記胴縁に取り付けられていること。
前記軸組が基礎上に配置された土台を有し、前記土台が上面側に内外に貫通する凹部を有し、前記内装面材が前記土台の外側に隣接して、前記内装面材と前記間柱と前記断熱材とが前記基礎上に配置されていること。特に、前記凹部の深さが前記土台の1/2以下であること。前記内装面材が前記凹部の外側の開口部に重なる開口部を有していること。前記基礎の外周に断熱材が取り付けられて基礎断熱が施工されていること。
前記間隙の奥行きが60mm〜120mmであること。
前記間柱の奥行きが60mm〜120mm、幅が45mm〜90mmであること。
少なくとも一部が耐力壁であること。
Claims (13)
- 柱及び横材を備えた木造建物の軸組の外側に、内装面材と間柱と板状の断熱材とを備え、隣り合う2本の柱の間には間柱が無く、柱間の空間が屋内側に開放された開放領域を有する木造建物の外周壁構造において、
少なくとも一部の前記開放領域が、前記軸組の外側に前記内装面材が配置され、前記内装面材の外側に前記間柱が配置されて前記軸組に取り付けられ、前記内装面材の外側に所定の間隙を介して前記断熱材が配置されていることを特徴とする木造建物の外周壁構造。 - 前記内装面材と前記断熱材との間に前記間柱が配置されていることを特徴とする請求項1に記載の木造建物の外周壁構造。
- 前記間柱の外側に合板が配置され、前記合板の外側に前記断熱材が配置されていることを特徴とする請求項2に記載の木造建物の外周壁構造。
- 前記間柱の外側に合板が配置され、前記合板の内側であって間柱間に前記断熱材が充填されていることを特徴とする請求項1に記載の木造建物の外周壁構造。
- 前記外周壁構造の外側に通気胴縁が配置され、外装材が前記胴縁に取り付けられていることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載の木造建物の外周壁構造。
- 前記軸組が基礎上に配置された土台を有し、前記土台が上面側に内外に貫通する凹部を有し、前記内装面材が前記土台の外側に隣接して、前記内装面材と前記間柱と前記断熱材とが前記基礎上に配置されていることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項に記載の木造建物の外周壁構造。
- 前記凹部の深さが前記土台の1/2以下であることを特徴とする請求項6に記載の木造建物の外周壁構造。
- 前記内装面材が前記凹部の外側の開口部に重なる開口部を有していることを特徴とする請求項6又は7に記載の外周壁構造。
- 前記基礎の外周に断熱材が取り付けられて基礎断熱が施工されていることを特徴とする請求項6乃至8のいずれか一項に記載の木造建物の外周壁構造。
- 前記間隙の奥行きが60mm〜120mmであることを特徴とする請求項1乃至9のいずれか一項に記載の木造建物の外周壁構造。
- 前記間柱の奥行きが60mm〜120mm、幅が45mm〜90mmであることを特徴とする請求項1乃至9のいずれか一項に記載の木造建物の外周壁構造。
- 少なくとも一部が耐力壁であることを特徴とする請求項1乃至11のいずれか一項に記載の木造建物の外周壁構造。
- 請求項1乃至12のいずれか一項に記載の木造建物の外周壁構造を有することを特徴とする木造建物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015235439A JP5956668B1 (ja) | 2015-12-02 | 2015-12-02 | 木造建物及びその外周壁構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015235439A JP5956668B1 (ja) | 2015-12-02 | 2015-12-02 | 木造建物及びその外周壁構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5956668B1 JP5956668B1 (ja) | 2016-07-27 |
JP2017101458A true JP2017101458A (ja) | 2017-06-08 |
Family
ID=56513733
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015235439A Active JP5956668B1 (ja) | 2015-12-02 | 2015-12-02 | 木造建物及びその外周壁構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5956668B1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020159087A (ja) * | 2019-03-27 | 2020-10-01 | ミサワホーム株式会社 | 居住用ユニットと架台との連結構造 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7112199B2 (ja) * | 2016-12-10 | 2022-08-03 | 積水化学工業株式会社 | フェノール樹脂発泡体の製造方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08312121A (ja) * | 1995-05-17 | 1996-11-26 | Sekisui House Ltd | 壁部への配線・配管類の収納装置 |
JP2863719B2 (ja) * | 1995-07-13 | 1999-03-03 | 株式会社カネコ | 家屋の防湿構造と一体パネル工法 |
JP4264376B2 (ja) * | 2004-03-31 | 2009-05-13 | 住友林業株式会社 | 壁裏床下接続金物 |
JP4843314B2 (ja) * | 2006-01-10 | 2011-12-21 | トヨタホーム株式会社 | 建物の空間区画構造 |
JP3196751U (ja) * | 2015-01-20 | 2015-04-02 | 慎一郎 秋 | 木造建物及びその外周壁構造 |
-
2015
- 2015-12-02 JP JP2015235439A patent/JP5956668B1/ja active Active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020159087A (ja) * | 2019-03-27 | 2020-10-01 | ミサワホーム株式会社 | 居住用ユニットと架台との連結構造 |
JP7202946B2 (ja) | 2019-03-27 | 2023-01-12 | ミサワホーム株式会社 | 居住用ユニットと架台との連結構造 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5956668B1 (ja) | 2016-07-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7313891B2 (en) | Wall finishing system | |
JP2016536496A (ja) | プレハブ式の間仕切り壁および端部壁 | |
JP5956668B1 (ja) | 木造建物及びその外周壁構造 | |
GB2192916A (en) | Channel section joint | |
JP3196751U (ja) | 木造建物及びその外周壁構造 | |
JP4077763B2 (ja) | 建物の壁構造及び建物 | |
JP3202806U (ja) | 木造建物及びその外周壁構造 | |
JP4025910B2 (ja) | 二重梁構造とそれに支持された二重壁構造により外断熱施工された建築物および建築方法 | |
JP2018003298A (ja) | 建物の断熱構造、その建物の施工方法 | |
JP7367490B2 (ja) | 屋根構造及び建物 | |
CN211973919U (zh) | 建筑墙体模块及具有其的活动房屋 | |
JP4976821B2 (ja) | 建築物の外内装パネルシステム及びその工法 | |
JP7220045B2 (ja) | 気密構造及び建物 | |
JP3240284U (ja) | 木造建物の外周壁構造 | |
JP2015209699A (ja) | 壁構造及び木造建物 | |
JP2020200657A (ja) | 木造軸組工法住宅の遮熱断熱構造 | |
JP6403555B2 (ja) | 建物の気密構造 | |
JP7214285B1 (ja) | 木造建築物においてヒートブリッジを防止する外張り断熱透湿耐震構造 | |
JP6754554B2 (ja) | 建物の外周壁構造及び建物の外周壁の改修方法 | |
JP2015010448A (ja) | 建物の防湿構造 | |
JP2007120252A (ja) | 耐火外断熱構造及びその工法 | |
JP2020094450A (ja) | 建築物 | |
JP6427013B2 (ja) | 木造建物及びその外周壁構造 | |
JP2018168578A (ja) | 建物 | |
JP2024065922A (ja) | 耐火気密構造及び耐火建築物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160422 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160531 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160616 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5956668 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |