JP2017082562A - 建材、壁構造及び壁紙施工方法 - Google Patents
建材、壁構造及び壁紙施工方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017082562A JP2017082562A JP2015215232A JP2015215232A JP2017082562A JP 2017082562 A JP2017082562 A JP 2017082562A JP 2015215232 A JP2015215232 A JP 2015215232A JP 2015215232 A JP2015215232 A JP 2015215232A JP 2017082562 A JP2017082562 A JP 2017082562A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wallpaper
- wall
- base material
- ceiling
- adhesive
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000010276 construction Methods 0.000 title claims description 19
- 239000004566 building material Substances 0.000 title claims description 17
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 68
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims abstract description 49
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims abstract description 45
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 40
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 40
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 claims abstract description 33
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 claims abstract description 33
- 239000008107 starch Substances 0.000 claims abstract description 33
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 abstract description 30
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 30
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 abstract description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract description 2
- 239000003292 glue Substances 0.000 abstract description 2
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 44
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 15
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 6
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 2
- 229910052602 gypsum Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010440 gypsum Substances 0.000 description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 239000010953 base metal Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000005034 decoration Methods 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- -1 etc. Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002655 kraft paper Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 239000011505 plaster Substances 0.000 description 1
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Finishing Walls (AREA)
Abstract
Description
また、図7に示すコーブ照明では、天井近傍の壁下地材106に木工造作で上向きの受け部107を形成し、受け部107に照明器具104を取り付けて天井を照明し、その反射光で室内を照明するようにしている。
これらの場合、現場施工で、凹部空間103や遮蔽部材105、受け部107等の少なくとも室内から目視できる面に、天井下地材101や壁下地材106と共に壁紙108を汎用の澱粉のりで貼りつけて見栄えを良くしている。
また、特許文献2に記載されたクロス貼り施工方法では、金属部材にプライマを塗布することなく樹脂エマルジョンとデンプン系接着剤とを主成分とする接着剤を介して直接クロス貼りをしている。
これに対し、特許文献1に記載された間接照明用の壁面部材は、アルミ製型材で工場などで製作できるため低廉であり、施工も木工造作と比較して簡単であった。しかしながら、間接照明用の壁面部材を開口を通して天井裏内に設置しているため、現場での施工時には作業者は天井裏部にも作業が及び、工事に手間がかかり煩雑であった。仮にこれらの壁面部材を天井の下側に露出させた場合であっても、アルミ製型材が観者の目に触れるため意匠上の見栄えがよくないという欠点があった。
しかも、意匠性向上のためにアルミ製型材に壁紙を貼るとしても、現場で広く使用されている汎用の澱粉のりを介して壁紙をアルミ製型材に接着することはできなかった。
本発明では、壁紙貼り付け用の建材として金属部材に壁紙貼着用シートを接着して形成したため、施工現場等で、壁面または天井面に取り付けた金属部材上に貼着した壁紙貼着用シートに壁紙を接着することができ、金属部材に対する壁紙の接着が容易で低コストである。
本発明では、壁面または天井面と金属部材とに壁紙を容易に貼着できる。その際、金属部材は壁面または天井面の幅方向の全長に亘って取り付けられていてもよく、これらに壁紙を貼り付けたため外観の見栄えと意匠性も良い。
汎用の接着剤等では金属部材に直接壁紙を貼着できないが、壁紙貼着用シートを貼着しておけば、施工現場等において壁紙貼着用シートの上に汎用の接着剤等を用いて金属部材に壁紙を容易に貼着できる。
本発明によれば、天井または壁面に取り付けた金属部材としてLED照明器具を設置して例えば間接照明に用いれば、金属部材の目視し易い下面や側面等に壁紙を接着することができる。
本発明によれば、澱粉を主成分とする第二接着剤で金属部材に壁紙を直接接着できなくても第一接着部材を介して、澱粉を主成分とする第二接着剤を接着できる壁紙貼り付け用建材を金属部材に接着したため、壁紙貼り付け用の建材に汎用の第二接着剤を介して壁紙を接着することができる。
しかも、本発明では、照明器具等の各種の器具を備えた金属部材に貼り付けた壁紙貼着用シートを壁紙貼着用の下地材に用いることができるため、現場等で汎用性の高い接着剤を用いて簡単且つ低廉に壁紙の貼り付け施工が行える。
図1及び図2は本発明の第一実施形態による壁紙貼り付け用建材1を示すものである。
図1に示す壁紙貼り付け用建材1は照明部材2であり、室内の天井3と壁面4の角部の空間の幅方向全長に亘って取り付けられている。天井3には天井裏の吊木に固定された野縁受け5の下面に野縁6が取り付けられ、その下面に天井下地材7が固定されている。壁面4には壁下地材8が固定されている。天井下地材7と壁下地材8は例えば石膏ボードで形成されている。
照明部材2の天面2cには照明器具の受け部10が設けられ、受け部10には照明器具として例えばLED照明器具11が取り付けられている。
壁紙貼着用シート15は汎用接着剤として例えば現場で一般的に用いられる澱粉のり17等を介して壁紙18を接着可能な部材である。アルミ型材13は澱粉のり17を接着剤として壁紙18を接着することができないため、アルミ型材13と接着可能な別種の第一接着剤14を介して壁紙貼着用シート15を接着した構成を採用し工場等で製造可能である。壁紙貼着用シート15は澱粉のり17等で壁紙18を接着可能である。そして、この構成を備えた照明部材2を工場出荷して、施工現場では経師業者等の職人が、壁紙貼着用シート15の表面に汎用の澱粉のり17を塗布して壁紙18を接着するようにした。
第一接着剤14としてアルミ型材13等の金属部材と接着可能な溶剤系や工業系の接着剤を用いることができ、例えばポリウレタン樹脂系溶剤形接着剤等を用いることができる。
なお、本実施形態では、照明部材2の一側面2aと他側面2bについてのみアルミ型材13と第一接着剤14と壁紙貼着用シート15からなる積層体16で構成したが、天面2cを含む全体を積層体16で構成してもよい。また、上述した説明では、積層体16の壁紙貼着用シート15に澱粉のり17を塗布して壁紙18を接着するようにしたが、これに代えて壁紙18の裏面に澱粉のり17の層を予め形成した一体シートとし、剥離シートを剥がして接着するようにしてもよい。
この照明部材2を壁紙貼り付け用建材として、図1に示すように家屋やビルディング等の施工現場で、室内の例えば天井下地材7と壁下地材8の角部の空間に設置する。そして、照明部材2の天面2cを例えば野縁受け5に当接させて一側面2aの第一係止部2dを壁面4の壁下地材8の上端面に係止させてその先端面を壁下地材8の裏面に当接させる。また、照明部材2の他側面2bの第二係止部2eの一端と他端を天井下地材7の端面と裏面に当接させることで、照明部材2を天井下地材7と壁下地材8に係止させる。
これによって、照明部材2の両側面2a、2bに天井下地材7と壁下地材8と共に澱粉のり17を介して壁紙18を一体に接着施工することができる。照明部材2の天面2cに設けた受け部10には照明器具としてLED照明器具11を装着する。
こうして照明部材2を設置することができ、受け部10に設けたLED照明器具11から照射される照明光はその多くが壁面4近傍で下方に照射され、一部は凹部形状をなす照明部材2の両側面2a、2bや壁下地材8の壁紙18で反射して室内を照射するため、間接照明することができる。
そのため、照明部材2の基材としてアルミ型材13を用いながらも、現場で特殊で高価な接着剤を用いることなく、汎用の澱粉のり17を用いて、両側面2a、2bのアルミ型材13と石膏ボード製の天井下地材7及び壁下地材8とに連続して壁紙18を接着施工することができて、作業が簡単且つ容易であり、外観の見栄えと意匠性が良い。
本第二実施形態による照明部材23は図3に示すように間接照明用の部材であり、天井下地材7と壁下地材8の角部の空間の幅方向の全長にわたって設置されている。照明部材23は、基材としてのアルミ型材13に第一接着剤14と壁紙貼着用シート15を積層して形成されている。照明部材23は受け部10に保持されたLED照明器具11を包囲する断面四角形状でLED照明器具11を突出させる上面開口を有する支持部23aと、支持部23aに連結されていて壁下地材8の上端に係合する断面略L字状の第一係止部23bと、LED照明器具11からの照明光を反射させる断面略円弧状の反射部23cと、反射部23cの延長上に形成した天井下地材7の端面に係止する断面略L字状の第二係止部23dとを有している。
そして、照明部材23は、壁下地材8と連続して支持部23aの下面と室内側側面と上部開口までの上面とにおいて、壁紙貼着用シート15に澱粉のり17を介して壁紙18が接着されている。また、照明部材23の反射部23cと天井下地材7とに連続して壁紙貼着用シート15に澱粉のり17を介して壁紙18が接着されている。本実施形態による照明部材23では、支持部23aの上部開口の奥側を除いて室内から目視可能な支持部23a、反射部23cの表面に壁紙18が接着されている。
したがって、照明部材23に設けたLED照明器具11から照射された反射光はその多くが対向して設けた反射部23cで反射して室内の側方や下方を間接的に照明できる。
本第三実施形態による照明部材25は図4に示すように間接照明用の部材であり、ベース材25aと、本体26と、LED照明器具27とからなる。ベース材25a及び本体26はアルミ型材からなり、壁面4の幅方向の全長にわたって設けられている。ベース材25aはベース材取り付け部25bの間で壁面4にねじ等で固定されている。また、本体26は取付部26aでベース材25aにローレットまたはナット等で固定されている。本体26の中央には照明器具としてLED照明器具27を嵌合する凹部28が天井3に向けて開口して形成されている。凹部28の開口28a近傍にはLED照明器具27の基部27aを挟持する弾性部材としてばね部材29が取り付けられている。この凹部28内にLED照明器具27の基部27aを嵌合してばね部材29で挟持している。
本実施形態による照明部材25では、間接照明であるため本体26に取り付けたLED照明器具27から照射された照明光は天井3や壁面4で反射して室内を照らすことになる。
本第四実施形態による照明部材25は図5に示すように第四実施形態によるものと同一構成を有しており、ベース材25aが壁面4に取り付けられ、ベース材25aに本体26が取り付けられている。本体26は壁面4の幅方向全長にわたって設けられている。しかも、本実施形態では、天井3と壁面4の角部に断面略円弧状の反射部材33を取り付けている。反射部材33はアルミ型材で形成されており、LED照明器具27に対向するアルミ合金製の反射面33aには第一接着剤14と壁紙貼着用シート15とが予め固定されており、積層体16を構成している。反射部材33の反射面33aはLED照明器具27に対向する位置に設置されている。なお、反射部材33は断面略円弧状の形状に限定されることなく、断面略凹曲面形状や屈曲形状等でもよい。
そして、本実施形態では、施工現場においてベース材25aの積層体16の表面である壁紙貼着用シート15に澱粉のり17を介して壁紙18を接着することができる。
なお、上述の実施形態では反射部材33をベース材25aと別体に形成したが、一体に形成してもよい。
しかも、本実施形態ではベース材25a、本体26と反射部材33はアルミ型材で製造されており、本体26の下面26bと側面26cと外側上面26dと取付部26a、そして反射部材33の反射面33aには予め第一接着剤14と壁紙貼着用シート15が接着されているため、汎用の澱粉のり17を介して壁紙18を接着でき、しかも照明部材32の壁紙18は天井3や壁面4と連続して貼着できる。
これらの場合でも、施工現場ではアルミ合金製の照明部材の積層体16の壁紙貼着用シート15に汎用接着剤である澱粉のり17を介して壁紙18を容易に接着できる。
なお、第二接着剤は澱粉のり17や木工用ボンド等に限定されることなく、澱粉を主成分とする汎用の接着剤も含まれる。
また、本発明は、壁紙貼り付け用建材1の基材としてアルミ型材13等のアルミ合金に限定されることなく、スチールや鉄材等、各種の金属部材を用いることができる。また、上述の各実施形態において、照明部材2、23、25、32について天井3または壁面4の幅方向の全長に亘って取り付けた例について説明したが、天井3または壁面4の幅方向の一部にのみ取り付けた構成でもよい。また、公知の別種の接着剤を用いれば、壁紙貼着用シート15を積層することなく金属部材に直接壁紙18を貼着することができる。
2、23、25、32 照明部材
2a 一側面
2b 他側面
3 天井
4 壁面
7 天井下地材
8 壁下地材
10 受け部
11 LED照明器具
13 アルミ型材
14 第一接着剤
15 壁紙貼着用シート
16 積層体
17 澱粉のり
18 壁紙
26 本体
27 LED照明器具
33 反射部材
33a 反射面
Claims (6)
- 壁紙を貼着する壁面または天井面に取り付けられる金属部材と、
前記壁面または天井面に連続して前記壁紙を貼着するために前記金属部材上に貼着した壁紙貼着用シートと、
を備えたことを特徴とする建材。 - 壁面または天井面に壁紙を貼着した壁構造であって、
前記壁面または天井面に金属部材が取り付けられ、
前記壁面または天井面と前記金属部材とに前記壁紙を貼着したことを特徴とする壁構造。 - 前記壁紙は前記壁面または天井面と前記金属部材とに連続して貼着されている請求項2に記載された壁構造。
- 前記金属部材の表面には前記壁紙を貼着するための壁紙貼着用シートが貼着されている請求項2または3に記載された壁構造。
- 前記金属部材はLED照明器具の型材である請求項2から4のいずれか1項に記載された壁構造。
- 金属部材と、前記金属部材に塗布した第一接着剤と、前記第一接着剤を介して金属部材に接着した壁紙貼着用シートとを積層した建材に対して、
前記壁紙貼着用シートの表面に澱粉を主成分とする第二接着剤を介して壁紙を接着するようにしたことを特徴とする壁紙施工方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015215232A JP6700720B2 (ja) | 2015-10-30 | 2015-10-30 | 建材、壁構造及び壁紙施工方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015215232A JP6700720B2 (ja) | 2015-10-30 | 2015-10-30 | 建材、壁構造及び壁紙施工方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017082562A true JP2017082562A (ja) | 2017-05-18 |
JP6700720B2 JP6700720B2 (ja) | 2020-05-27 |
Family
ID=58710534
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015215232A Active JP6700720B2 (ja) | 2015-10-30 | 2015-10-30 | 建材、壁構造及び壁紙施工方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6700720B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018194030A1 (ja) | 2017-04-19 | 2018-10-25 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 半導体素子およびその製造方法、並びに電子機器 |
JP2021143511A (ja) * | 2020-03-12 | 2021-09-24 | ミサワホーム株式会社 | 天井構造 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0877810A (ja) * | 1994-09-08 | 1996-03-22 | Misawa Homes Co Ltd | 間接照明構造 |
JP3047223U (ja) * | 1997-09-18 | 1998-04-10 | 株式会社創建 | 天井切抜部用型材及び天井切抜部の構造 |
JPH10330697A (ja) * | 1997-06-03 | 1998-12-15 | Kuraray Co Ltd | 壁紙貼着用下地材 |
JP2010177145A (ja) * | 2009-01-31 | 2010-08-12 | Sumitomo Forestry Co Ltd | 間接照明ユニット |
EP2458110A1 (en) * | 2010-11-30 | 2012-05-30 | Officina Meccanica Azzaro Domenico Di Azzaro Nicola | Lighting decor accessory for use as skirting or cornice |
-
2015
- 2015-10-30 JP JP2015215232A patent/JP6700720B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0877810A (ja) * | 1994-09-08 | 1996-03-22 | Misawa Homes Co Ltd | 間接照明構造 |
JPH10330697A (ja) * | 1997-06-03 | 1998-12-15 | Kuraray Co Ltd | 壁紙貼着用下地材 |
JP3047223U (ja) * | 1997-09-18 | 1998-04-10 | 株式会社創建 | 天井切抜部用型材及び天井切抜部の構造 |
JP2010177145A (ja) * | 2009-01-31 | 2010-08-12 | Sumitomo Forestry Co Ltd | 間接照明ユニット |
EP2458110A1 (en) * | 2010-11-30 | 2012-05-30 | Officina Meccanica Azzaro Domenico Di Azzaro Nicola | Lighting decor accessory for use as skirting or cornice |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018194030A1 (ja) | 2017-04-19 | 2018-10-25 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 半導体素子およびその製造方法、並びに電子機器 |
EP4276892A2 (en) | 2017-04-19 | 2023-11-15 | Sony Semiconductor Solutions Corporation | Semiconductor element, method for producing same, and electronic device |
JP2021143511A (ja) * | 2020-03-12 | 2021-09-24 | ミサワホーム株式会社 | 天井構造 |
JP7267224B2 (ja) | 2020-03-12 | 2023-05-01 | ミサワホーム株式会社 | 天井構造 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6700720B2 (ja) | 2020-05-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2698905C (en) | Reflective light shelf, system and method | |
AU2007263796B2 (en) | Construction element for use in interior decoration | |
JP6616157B2 (ja) | 照明部材 | |
JP6700720B2 (ja) | 建材、壁構造及び壁紙施工方法 | |
JP2017539045A (ja) | 照明パネル | |
JP2009248439A (ja) | 構造体、その製造方法、および家具 | |
US4452022A (en) | Mirrored wall system | |
CN110894042B (zh) | 双层吊顶 | |
CN211846793U (zh) | 双层吊顶 | |
JP2009144389A (ja) | ドア | |
KR200492652Y1 (ko) | 안내 표시기구 | |
CN219102873U (zh) | 悬浮吊顶的灯条安装结构 | |
CN216109269U (zh) | 吊顶装饰构件 | |
JP7037284B2 (ja) | 天井構造、段差下地部材、および、天井の段差部の施工方法 | |
CN215889219U (zh) | 一种带灯带的阳角线条 | |
JP2015048624A (ja) | 鏡面断熱パネル | |
CN211372313U (zh) | 一种阳角灯带安装条及阳角灯带安装组件 | |
CN209163322U (zh) | 一种加强型吊顶层结构以及卫生间吊顶装修系统 | |
CN218001406U (zh) | 掩蔽装饰预埋件、预埋轨道、照明灯具以及安装结构 | |
CN222246411U (zh) | 透光型铝蜂窝板 | |
CN212226839U (zh) | 一种天花顶角装饰照明灯 | |
RU2828303C1 (ru) | Способ монтажа разделительно-декоративного профиля к плоскости стены | |
CN211873616U (zh) | 一种保温墙板 | |
CN216475833U (zh) | 一种天花吊顶用面板、背板及装饰条 | |
US20250043942A1 (en) | Flexible Trim Device for Enhancing LED Strip Lights |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180926 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190711 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190723 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190917 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20200212 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200310 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20200317 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200428 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200501 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6700720 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |