JP2017053533A - 加熱調理器 - Google Patents
加熱調理器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017053533A JP2017053533A JP2015177141A JP2015177141A JP2017053533A JP 2017053533 A JP2017053533 A JP 2017053533A JP 2015177141 A JP2015177141 A JP 2015177141A JP 2015177141 A JP2015177141 A JP 2015177141A JP 2017053533 A JP2017053533 A JP 2017053533A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heating
- antenna
- rotating
- heated
- food
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Constitution Of High-Frequency Heating (AREA)
- Electric Ovens (AREA)
Abstract
【解決手段】重量センサ40と回転アンテナ5もしくは回転載置台を備えた加熱調理器において,回転アンテナもしくは回転載置台を回転駆動させる駆動モータ6を回転速度と回転方向を自由に制御可能なモータとすし,重量センサの検出値から設定した加熱時間に応じた回転速度で回転アンテナもしくは回転載置台を回転させることで,加熱開始時と加熱終了時の回転アンテナ角度,回転載置台角度を略一致させることにより,加熱ムラを抑制することが可能である。
【選択図】図1
Description
(1)特許文献1に記載のマイクロ波利用装置は,回転アンテナのマイクロ波の放射指向性が強い部位に向けて停止,往復運動,回転速度低下制御を行う制御方法であり,加熱室内の電界強度分布を均一に近づけることは出来ない。また加熱ムラが発生しにくいように,食品の温度が所定温度より低い場合のみ制御を行う構造だが,食品の状態をフィードバックして制御に反映させる構造ではないため,加熱時に加熱ムラが発生することがあった。
また予め設定された特定位置に配置された負荷に対してのみ,マイクロ波を直接照射する構造であり,特定位置に配置されていない負荷に対して制御の効果は小さい。
(2)特許文献2に記載の加熱調理器は,複数の被加熱物の温度差を検知する温度検知部を備えており,温度が高い被加熱物が配置された領域と,温度が低い被加熱物が配置された領域でマイクロ波の出力を変えて加熱を制御する構造であり,赤外線センサの検出値を用いて複数の被加熱物の温度差を縮小する構造であるものの,単体の被加熱物の加熱ムラは抑制できなかった。
(3)特許文献3に記載の加熱調理器は,検温手段と重量検出手段から回転アンテナ駆動手段の回転制御を行う構造であるが,回転制御方法について詳細の記載は無く,加熱ムラを抑制できる制御方法については考慮されていない。
まず,電子レンジ(加熱調理器)の本体1の構造について説明する。図1と図2に示すように,電子レンジの本体1は,前方が開口した加熱室3と,加熱室3の開口に開閉可能なドア2と,加熱室3の下方に機械室4とを備えている。ドア2は上下方向に回動することで開閉が可能である。また,加熱室3及び機械室4をキャビネット10で覆うことで電子レンジの本体1が構成されている。
次に,マイクロ波伝送経路の詳細構造を説明する。図3と図4に示すように,加熱室3の底面には3つの重量センサ40上に載置されたテーブルプレート31が配置されており,テーブルプレート31の下方にはアンテナ収納部30が,またアンテナ収納部30の下方には導波管8が接続されており,アンテナ収納部30内部には回転アンテナ5が配置されている。また,導波管5とアンテナ収納部30の間には開口部である導波管開口部80を設け,導波管開口部80に貫通してアンテナ軸51を,導波管8の下壁面の外にステッピングモータ6を,導波管8内部にモータ軸61を備えている。
回転アンテナ5の制御方法について,図5と図6を用いて説明する。図5は,図4の状態から回転アンテナ5を右に90度回転させた場合の上面図,図6は回転アンテナを1回転させた場合の平均電界強度分布が高い領域を示した模式図である。
本実施例の構造を用いた加熱調理器で実際に食品を加熱する場合の制御方法について,図7を用いて説明する。図7は,本実施例の制御アルゴリズムである。
2:ドア 3:加熱室 30:アンテナ収納部
31:テーブルプレート 32:高電界強度領域 33:平均電界強度が高い領域
4:機械室 40:重量センサ 41:赤外線センサ
410:赤外線センサ検知領域 42:電界強度センサ
5:回転アンテナ 51:アンテナ軸 52:回転載置台 53:回転軸
6:ステッピングモータ 61:モータ軸
7:マグネトロン 71:マイクロ波発振モジュール
8:導波管 80:導波管開口部
Claims (5)
- 食品を収納する加熱室と,
マイクロ波を発生するマイクロ波発振器と,
被加熱物の重量を検出する重量検出手段と,
加熱室内のマイクロ波分布を制御する回転可能な回転アンテナと,
前記回転アンテナを駆動する駆動モータを備え,
前記駆動モータは回転速度又は,回転方向又は,回転角度,あるいはこれらを組み合わせて制御可能なモータであることを特徴とする加熱調理器。 - 食品を収納する加熱室と,
マイクロ波を発生するマイクロ波発振器と,
被加熱物の重量を検出する重量検出手段と,
被加熱物を載置して回転する回転載置台と,
該回転載置台を駆動する駆動モータを備え,
該駆動モータは回転速度又は,回転方向又は,回転角度,あるいはこれらを組み合わせて制御可能なモータであることを特徴とする加熱調理器。 - 被加熱物の温度を検出する温度検出手段を備えたことを特徴とする請求項1または2に記載の加熱調理器。
- 前記加熱室又はマイクロ波発振器と加熱室の間の導波管に,電界強度や反射波を測定できる電界強度測定手段を備えた請求項1乃至3何れか一項に記載の加熱調理器。
- 前記駆動モータがステッピングモータであることを特徴とする,請求項1乃至4何れか一項に記載の加熱調理器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015177141A JP2017053533A (ja) | 2015-09-09 | 2015-09-09 | 加熱調理器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015177141A JP2017053533A (ja) | 2015-09-09 | 2015-09-09 | 加熱調理器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017053533A true JP2017053533A (ja) | 2017-03-16 |
Family
ID=58317739
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015177141A Pending JP2017053533A (ja) | 2015-09-09 | 2015-09-09 | 加熱調理器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2017053533A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020061049A1 (en) * | 2018-09-17 | 2020-03-26 | The Coca-Cola Company | Packaged food product microwave system and method |
TWI701411B (zh) * | 2018-04-20 | 2020-08-11 | 日商日立環球生活方案股份有限公司 | 加熱調理器 |
CN113795182A (zh) * | 2019-05-13 | 2021-12-14 | Bsh家用电器有限公司 | 带有布置在烹饪室的外部的传感器单元的烹饪器具 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0778681A (ja) * | 1993-09-07 | 1995-03-20 | Hitachi Home Tec Ltd | 高周波加熱装置 |
JPH0864359A (ja) * | 1994-08-17 | 1996-03-08 | Sanyo Electric Co Ltd | 高周波加熱装置 |
JP2001221446A (ja) * | 2000-02-10 | 2001-08-17 | Sharp Corp | 加熱調理器 |
JP2002048347A (ja) * | 2000-08-01 | 2002-02-15 | Sharp Corp | 電子レンジ |
WO2010073528A1 (ja) * | 2008-12-25 | 2010-07-01 | パナソニック株式会社 | マイクロ波加熱調理器 |
JP2011086486A (ja) * | 2009-10-15 | 2011-04-28 | Panasonic Corp | マイクロ波加熱装置 |
-
2015
- 2015-09-09 JP JP2015177141A patent/JP2017053533A/ja active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0778681A (ja) * | 1993-09-07 | 1995-03-20 | Hitachi Home Tec Ltd | 高周波加熱装置 |
JPH0864359A (ja) * | 1994-08-17 | 1996-03-08 | Sanyo Electric Co Ltd | 高周波加熱装置 |
JP2001221446A (ja) * | 2000-02-10 | 2001-08-17 | Sharp Corp | 加熱調理器 |
JP2002048347A (ja) * | 2000-08-01 | 2002-02-15 | Sharp Corp | 電子レンジ |
WO2010073528A1 (ja) * | 2008-12-25 | 2010-07-01 | パナソニック株式会社 | マイクロ波加熱調理器 |
JP2011086486A (ja) * | 2009-10-15 | 2011-04-28 | Panasonic Corp | マイクロ波加熱装置 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI701411B (zh) * | 2018-04-20 | 2020-08-11 | 日商日立環球生活方案股份有限公司 | 加熱調理器 |
WO2020061049A1 (en) * | 2018-09-17 | 2020-03-26 | The Coca-Cola Company | Packaged food product microwave system and method |
US12096540B2 (en) | 2018-09-17 | 2024-09-17 | The Coca-Cola Company | Packaged food product microwave system and method |
CN113795182A (zh) * | 2019-05-13 | 2021-12-14 | Bsh家用电器有限公司 | 带有布置在烹饪室的外部的传感器单元的烹饪器具 |
CN113795182B (zh) * | 2019-05-13 | 2023-12-12 | Bsh家用电器有限公司 | 带有布置在烹饪室的外部的传感器单元的烹饪器具 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5310741B2 (ja) | マイクロ波加熱調理器 | |
KR102318160B1 (ko) | 조리장치 및 그 제어방법 | |
WO2007148644A1 (ja) | マイクロ波加熱装置 | |
WO2007148632A1 (ja) | マイクロ波加熱装置 | |
WO1996013140A1 (en) | High-frequency heating device | |
JP2017053533A (ja) | 加熱調理器 | |
KR102707142B1 (ko) | 지능형 마이크로파 조리 시스템 | |
JP5076625B2 (ja) | マイクロ波加熱装置 | |
US20240032161A1 (en) | Intelligent microwave cooking system | |
JP2008258091A (ja) | マイクロ波加熱装置 | |
TWI701411B (zh) | 加熱調理器 | |
KR102424691B1 (ko) | 조리장치 및 그 제어방법 | |
JP5080827B2 (ja) | マイクロ波加熱装置 | |
EP3476183B1 (en) | Multi-feed microwave oven with improved crisp function | |
JP5273930B2 (ja) | マイクロ波加熱装置 | |
JP2008281283A (ja) | マイクロ波加熱装置 | |
JP4655634B2 (ja) | マイクロ波加熱装置 | |
JP5076627B2 (ja) | マイクロ波加熱装置 | |
JP2018087643A (ja) | 高周波加熱調理器 | |
JP5194561B2 (ja) | マイクロ波加熱装置 | |
US20240422868A1 (en) | Microwave heating device | |
JP2010127469A (ja) | マイクロ波加熱装置 | |
JP2010255872A (ja) | 加熱調理器 | |
JP4966650B2 (ja) | マイクロ波加熱装置 | |
JP2023070262A (ja) | 加熱調理器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150911 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20170119 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20170125 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180208 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180209 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181225 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181227 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190403 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190529 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20190903 |