JP2017051867A5 - - Google Patents
Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017051867A5 JP2017051867A5 JP2016251181A JP2016251181A JP2017051867A5 JP 2017051867 A5 JP2017051867 A5 JP 2017051867A5 JP 2016251181 A JP2016251181 A JP 2016251181A JP 2016251181 A JP2016251181 A JP 2016251181A JP 2017051867 A5 JP2017051867 A5 JP 2017051867A5
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- radiation
- image
- radiation detection
- detection devices
- composite image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Claims (22)
- 放射線を検出する複数の放射線検出装置と、複数の放射線検出装置の一部が重ね合わせられた状態で複数の放射線検出装置から取得される複数の放射線画像を合成して合成画像を生成する合成処理部を有した放射線撮影システムにおいて、
前記合成処理部で生成された合成画像において、該重ね合わせられた放射線検出装置の構造物が写り込んだ領域に隣接する領域の画像情報を利用して前記構造物が写り込んだ領域を補正する画像補正部を有することを特徴とする放射線撮影システム。 - 前記放射線検出装置の一部を重ねながら複数の放射線検出装置を配置する撮影台を備えることを特徴とする請求項1に記載の放射線撮影システム。
- 放射線を照射する放射線発生部を備え、前記放射線発生部から照射される放射線が複数の放射線検出装置に同時に照射されることを特徴とする請求項1に記載の放射線撮影システム。
- 前記画像補正部によって補正された合成画像に対して階調処理を行う階調処理部を備えることを特徴とする請求項1に記載の放射線撮影システム。
- 前記複数の放射線検出装置から出力される放射線画像を、被検者の画像情報が含まれた放射線画像であるのか、被検者の画像情報が含まれていない放射線画像であるのか区別して記憶する記憶部を備えることを特徴とする請求項1に記載の放射線撮影システム。
- 前記記憶部は、前記複数の放射線検出装置によって同時に撮影された複数の放射線画像を関連付けて記憶し、前記合成処理部は関連付けられた放射線画像を合成することを特徴とする請求項5に記載の放射線撮影システム。
- 前記欠陥領域取得部は、一方の放射線検出装置から取得される放射線画像から他方の放射線検出装置の構造情報を示す欠陥領域を取得することを特徴とする請求項1に記載の放射線撮影システム。
- 前記画像補正部は、前記合成画像の欠陥領域を、前記欠陥領域に隣接する正常な画像領域の情報を利用して補正することを特徴とする請求項1に記載の放射線撮影システム。
- 前記画像補正部は、前記合成画像の欠陥領域の欠陥行に対して、欠陥行に隣接する正常な画像領域を有した正常行を用いて補正することを特徴とする請求項1に記載の放射線撮影システム。
- 前記画像補正部は、前記正常行の放射線画像を欠陥行の放射線画像と相関を取りながら欠陥行の放射線画像にブレンドして、前記欠陥行を補正することを特徴とする請求項9に記載の放射線撮影システム。
- 前記画像補正部は、前記合成画像の欠陥領域を行単位の欠陥行に分割し、前記欠陥領域の端行から、端行に隣接する正常領域の一部である正常行あるいは補正済みの欠陥行の画素値分布に近付ける補正処理を行毎に繰り返すことを特徴とする請求項9に記載の放射線撮影システム。
- 前記画像補正部は、前記合成画像の欠陥領域と構造情報との位置合わせを行い、前記合成画像内の欠陥行と対応する構造情報内の欠陥情報を用いて、前記合成画像を補正することを特徴とする請求項9に記載の放射線撮影システム。
- 前記画像補正部は、前記合成画像の欠陥領域を挟み込む上下の隣接行から、双方向に補正を行うことで二つの補正結果を生成して前記合成画像を補正することを特徴とする請求項1に記載の放射線撮影システム。
- 前記合成処理部は、前記放射線検出装置の配置関係に応じて、前記放射線画像を調整して合成画像を生成することを特徴とする請求項1に記載の放射線撮影システム。
- 前記合成処理部は、前記放射線検出部の配置関係に基づいて、前記欠陥領域が前記合成画像上で占める面積が最小となるように合成することを特徴とする請求項1に記載の放射線撮影システム。
- 前記放射線検出装置の構造物は、放射線を検出する放射線検出パネル、又は基板であることを特徴とする請求項1に記載の放射線撮影システム。
- 前記放射線検出装置の構造物は、前記放射線検出装置の外装筺体であることを特徴とする請求項1に記載の放射線撮影システム。
- 放射線を検出する複数の放射線検出装置と、複数の放射線検出装置の一部が重ね合わせられた状態で複数の放射線検出装置から取得される複数の放射線画像を合成して合成画像を生成する合成処理部を有した放射線撮影システムにおいて、
前記合成処理部で生成された合成画像における該重ね合わせられた放射線検出装置の構造物が写り込んだ領域の欠陥行に対して、前記欠陥行に隣接する領域の画像情報を利用して前記欠陥行を補正する画像補正部を有することを特徴とする放射線撮影システム。 - 放射線を検出する複数の放射線検出装置と、複数の放射線検出装置の一部が重ね合わせられた状態で複数の放射線検出装置から取得される複数の放射線画像を合成して合成画像を生成する合成処理部を有した放射線撮影システムにおいて、
前記合成処理部で生成された合成画像における該重ね合わせられた放射線検出装置の構造物が写り込んだ領域の欠陥行に対して、前記放射線検出装置の構造物が写り込んでいない領域の画像情報を利用して前記欠陥行を補正する画像補正部を有することを特徴とする放射線撮影システム。 - 放射線を検出する複数の放射線検出装置の一部が重ね合わせられた状態で複数の放射線検出装置から取得される複数の放射線画像を合成して合成画像を生成する放射線撮影方法において、
前記合成画像において、該重ね合わせられた放射線検出装置の構造物が写り込んだ領域に隣接する領域の画像情報を利用して前記構造物が写り込んだ領域を補正することを特徴とする放射線撮影方法。 - 放射線を検出する複数の放射線検出装置の一部が重ね合わせられた状態で複数の放射線検出装置から取得される複数の放射線画像を合成して合成画像を生成する放射線撮影方法において、
前記合成画像における該重ね合わせられた放射線検出装置の構造物が写り込んだ領域の欠陥行に対して、前記欠陥行に隣接する領域の画像情報を利用して前記欠陥行を補正することを特徴とする放射線撮影方法。 - 放射線を検出する複数の放射線検出装置の一部が重ね合わせられた状態で複数の放射線検出装置から取得される複数の放射線画像を合成して合成画像を生成する放射線撮影方法において、
前記合成画像における該重ね合わせられた放射線検出装置の構造物が写り込んだ領域の欠陥行に対して、前記放射線検出装置の構造物が写り込んでいない領域の画像情報を利用して前記欠陥行を補正することを特徴とする放射線撮影方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016251181A JP6548628B2 (ja) | 2016-12-26 | 2016-12-26 | 放射線撮影システム及び放射線撮影方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016251181A JP6548628B2 (ja) | 2016-12-26 | 2016-12-26 | 放射線撮影システム及び放射線撮影方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015017890A Division JP6072102B2 (ja) | 2015-01-30 | 2015-01-30 | 放射線撮影システム及び放射線撮影方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019119134A Division JP6780065B2 (ja) | 2019-06-26 | 2019-06-26 | 放射線撮影システム及び放射線撮影方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017051867A JP2017051867A (ja) | 2017-03-16 |
JP2017051867A5 true JP2017051867A5 (ja) | 2018-02-01 |
JP6548628B2 JP6548628B2 (ja) | 2019-07-24 |
Family
ID=58316460
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016251181A Active JP6548628B2 (ja) | 2016-12-26 | 2016-12-26 | 放射線撮影システム及び放射線撮影方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6548628B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7220777B2 (ja) * | 2019-03-29 | 2023-02-10 | 富士フイルム株式会社 | 画像処理装置、放射線画像撮影システム、画像処理方法、及び画像処理プログラム |
CN112147731B (zh) | 2019-06-27 | 2023-12-05 | Jsr株式会社 | 光学滤波器、固体摄像装置及照相机模块 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000278607A (ja) * | 1999-03-29 | 2000-10-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | X線撮影装置 |
US7650044B2 (en) * | 2001-07-30 | 2010-01-19 | Cedara Software (Usa) Limited | Methods and systems for intensity matching of a plurality of radiographic images |
US6895106B2 (en) * | 2001-09-11 | 2005-05-17 | Eastman Kodak Company | Method for stitching partial radiation images to reconstruct a full image |
JP4754812B2 (ja) * | 2004-11-25 | 2011-08-24 | 株式会社日立メディコ | X線撮影装置 |
JP5402576B2 (ja) * | 2009-11-27 | 2014-01-29 | 株式会社島津製作所 | X線撮影装置およびx線撮影方法 |
JP5480117B2 (ja) * | 2010-03-29 | 2014-04-23 | 富士フイルム株式会社 | 放射線画像撮影装置及び放射線画像撮影システム |
JP6035474B2 (ja) * | 2012-07-06 | 2016-11-30 | 朝日レントゲン工業株式会社 | X線撮影装置 |
-
2016
- 2016-12-26 JP JP2016251181A patent/JP6548628B2/ja active Active
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2016140515A5 (ja) | ||
JP6072102B2 (ja) | 放射線撮影システム及び放射線撮影方法 | |
JP6862099B2 (ja) | 放射線撮影システム及び放射線撮影方法 | |
JP6815818B2 (ja) | 放射線撮影システム及び放射線撮影方法 | |
US20180158215A1 (en) | Reconstructing ct image | |
WO2013126649A8 (en) | X-ray imager with sparse detector array | |
JP2013062626A5 (ja) | 撮像装置、画像データ処理方法、およびプログラム | |
US20160063740A1 (en) | Image processing apparatus, radiation tomography apparatus, and method of performing image processing | |
JP2016538932A5 (ja) | ||
JP2016540600A5 (ja) | ||
JP2011072538A (ja) | X線画像撮影装置、撮影方法および撮影プログラム | |
JP2012110472A5 (ja) | ||
JP2018175217A5 (ja) | ||
JP2011067504A5 (ja) | ||
JP2013220218A5 (ja) | ||
WO2011087306A3 (ko) | X선 단층 촬영 장치 및 그 방법 | |
JPWO2009130829A1 (ja) | X線透視画像におけるモアレの除去方法、およびそれを用いたx線撮像装置 | |
JP6187705B2 (ja) | X線透視撮影装置 | |
JP2017051867A5 (ja) | ||
WO2009022408A1 (ja) | 放射線撮像装置 | |
JP5725916B2 (ja) | X線ct装置 | |
JP2011224351A (ja) | 放射線画像撮影装置および欠陥画素位置情報取得方法 | |
JP2011072605A (ja) | X線画像撮影装置、撮影方法および撮影プログラム | |
JP2016202251A (ja) | 放射線撮影システム、放射線撮影システムの制御方法およびプログラム | |
JP6548628B2 (ja) | 放射線撮影システム及び放射線撮影方法 |