JP2017043480A - テープ処理装置、およびテープ処理方法 - Google Patents
テープ処理装置、およびテープ処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017043480A JP2017043480A JP2015168737A JP2015168737A JP2017043480A JP 2017043480 A JP2017043480 A JP 2017043480A JP 2015168737 A JP2015168737 A JP 2015168737A JP 2015168737 A JP2015168737 A JP 2015168737A JP 2017043480 A JP2017043480 A JP 2017043480A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tape
- processing
- roller
- discharge
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 50
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims abstract description 44
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 16
- 238000003672 processing method Methods 0.000 claims description 12
- 238000007639 printing Methods 0.000 abstract description 121
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 28
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 10
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 9
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 7
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 6
- 238000012840 feeding operation Methods 0.000 description 4
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 2
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J11/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
- B41J11/66—Applications of cutting devices
- B41J11/70—Applications of cutting devices cutting perpendicular to the direction of paper feed
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H35/00—Delivering articles from cutting or line-perforating machines; Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices, e.g. adhesive tape dispensers
- B65H35/04—Delivering articles from cutting or line-perforating machines; Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices, e.g. adhesive tape dispensers from or with transverse cutters or perforators
- B65H35/06—Delivering articles from cutting or line-perforating machines; Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices, e.g. adhesive tape dispensers from or with transverse cutters or perforators from or with blade, e.g. shear-blade, cutters or perforators
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J11/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
- B41J11/0095—Detecting means for copy material, e.g. for detecting or sensing presence of copy material or its leading or trailing end
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J11/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
- B41J11/66—Applications of cutting devices
- B41J11/70—Applications of cutting devices cutting perpendicular to the direction of paper feed
- B41J11/703—Cutting of tape
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J15/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in continuous form, e.g. webs
- B41J15/04—Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J3/00—Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
- B41J3/407—Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for marking on special material
- B41J3/4075—Tape printers; Label printers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H35/00—Delivering articles from cutting or line-perforating machines; Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices, e.g. adhesive tape dispensers
- B65H35/0006—Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices
- B65H35/002—Hand-held or table apparatus
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2402/00—Constructional details of the handling apparatus
- B65H2402/40—Details of frames, housings or mountings of the whole handling apparatus
- B65H2402/44—Housings
- B65H2402/442—Housings with openings for introducing material to be handled, e.g. for inserting web rolls
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2402/00—Constructional details of the handling apparatus
- B65H2402/40—Details of frames, housings or mountings of the whole handling apparatus
- B65H2402/44—Housings
- B65H2402/443—Housings with openings for delivering material, e.g. for dispensing webs
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2404/00—Parts for transporting or guiding the handled material
- B65H2404/10—Rollers
- B65H2404/14—Roller pairs
- B65H2404/144—Roller pairs with relative movement of the rollers to / from each other
- B65H2404/1441—Roller pairs with relative movement of the rollers to / from each other involving controlled actuator
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2801/00—Application field
- B65H2801/03—Image reproduction devices
- B65H2801/12—Single-function printing machines, typically table-top machines
Landscapes
- Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Handling Of Sheets (AREA)
Abstract
Description
また、排出部が、送り・処理部のテープ送りを延長するように、処理テープを装置外部に繰り出す構成であるため、処理テープの切断済み部分(テープ片)が飛散することがなく、排出位置を安定させることができる。
また、検知部により、排出部に保持された処理テープの有無を判定し、その判定結果に基づいて次の動作に移行することができる。つまり、特段の動作を行わなくても、次のテープ処理を開始する処理に移行することができる。
また、切断された処理テープが繰り出される際に保持されるため、処理テープの切断済み部分(テープ片)が飛散することがなく、排出位置を安定させることができる。
また、保持された処理テープの有無を判定するため、その判定結果に基づいて次の動作に移行することができる。つまり、特段の動作を行わなくても、次のテープ処理を開始する処理に移行することができる。
図1、図2Aおよび図2Bに示すように、テープ処理装置としてのテープ印刷装置1は、印刷テープTに対して印刷処理を行う装置本体2と、印刷テープTおよびインクリボンRを収容し、装置本体2に着脱自在に装着されるテープカートリッジCと、を備えている。テープカートリッジC内には、印刷対象物となる剥離テープTb付きの印刷テープTが繰出し自在に収容されている。
印刷データの入力・編集の後、印刷動作が指令されると、プラテンローラー35を回転駆動して、テープカートリッジCから印刷テープTを繰り出すと共に、印刷ヘッド21が駆動して印刷テープTに所望の印刷を行う。この印刷動作と共に、インクリボンRはテープカートリッジC内で巻き取られるが、印刷テープTの印刷済み部分は、テープ排出口17から装置外部に送り出されてゆく。
印刷が完了すると、テープ切断機構11により印刷テープTがハーフカットされつつ、印刷テープTの印刷済み部分の後端部がフルカットされる。ここにいう「フルカット」とは、印刷テープT全体、すなわち記録テープTaおよび剥離テープTbを一体に切断する切断処理であり、「ハーフカット」とは、剥離テープTbを切断せずに、記録テープTaのみを切断する切断処理である。なお、ハーフカットとして、剥離テープTbのみを切断する構成としてもよい。
切断後のテープ片は、テープ排出機構12の作動により、その先端部のみがテープ排出口17から排出される。このようにして、所望の文字等が印刷されたラベルが作成される。
送り・処理部としての印刷部202は、プラテンローラー35および後述する排出駆動ローラー111を回転させるためのテープ送りモーター41と印刷ヘッド21とを有し、テープ送りモーター41の駆動により、プラテンローラー35が回転して印刷テープTを送る。さらに、入力された文字情報に基づいて印刷ヘッド21が駆動されることにより、送られていく印刷テープTに印刷を行う。また、印刷部202は、テープ送りモーター41の駆動により、排出駆動ローラー111が回転し、印刷テープTの排出を行う。
切断部203は、フルカッター61およびハーフカッター62を動作させるカッターモーター63を有し、カッターモーター63の駆動により、フルカッター61およびハーフカッター62が、印刷後の印刷テープTに対し、フルカットやハーフカットを行う。
検出部204は、テープ識別センサー37、カッター位置検出センサー67および後述するスライダー検出器193を有し、テープ種別の検出、カッター位置の検出、および印刷テープTの有無検出を行うと共に、各検出結果を制御部200へ出力する。
検知部206は、フォトセンサー(図示省略)などを備えている。検知部206は、切断部203によって切断された印刷テープTが、テープ排出機構12を構成する排出駆動ローラー111および排出従動ローラー141(図6Aおよび図6B参照)に挟持され、保持されているか否かを判定するとともに、判定結果を制御部200(コントローラー218)へ出力する。
判定部207は、ユーザーによって予め設定されたテープ処理データ、例えば繰り返し印刷回数(印刷枚数)や他の印刷パターンなどが残っているか否かを判定するとともに判定結果を制御部200(コントローラー218)へ出力する。
また、駆動側下ローラー本体123は、駆動側上ローラー本体122と同様に形成されており、上端部には、駆動側回転体104の駆動側回転体孔部132に嵌合する下ローラー嵌合凸部126が形成され、下端部には下ローラーギア部127が形成されており、この下ローラーギア部127に、送り連動部としての排出動力伝達機構103の下流端が噛合している。
なお、後述する回転部材192についても、排出従動ローラー141と共に可動ホルダー144に支持されているため、離接機構108により、開閉蓋6の開閉に連動して往復移動するようになっている。
なお、スライダー検出器193は、接触式センターで構成してもよいが、本実施形態のように非接触式センサーを用いることで、接触式センサーで構成した場合のように回転体スライダー106が後退位置に移動したときにセンサーの接点を押す力が働くようにする必要がないため、回転体スライダー106をできるだけ軽い力で移動可能とすることができ、印刷テープTが薄い場合でも検出可能とすることができる。
図10A、図11A、図12A、および図13Aに示すように、開閉蓋6を開放すると、開閉蓋6の作動突起6aがフック部材175の突起受け部178から係合離脱し、フック部材175のフック係合部176がホルダー係合受け部168に係合する。その結果、排出駆動ローラー111がニップ位置から離間位置に移動すると共に、回転部材192が離脱位置から係合位置に移動する。排出駆動ローラー111の離間位置への移動に伴って、従動ローラー軸171廻りに支持された従動側回転体105も、駆動側回転体104に対して離間するため、駆動側回転体104と従動側回転体105との間隙が広くなる。
なお、図示省略したが、先の実施形態と同様に、駆動側回転体254には駆動側回転体孔部が形成され、従動側回転体255には従動側回転体孔部が形成されている、
次に、テープ処理方法の一例として、図15を参照しながらテープ印刷装置1によるテープ処理動作について説明する。図15は、テープ処理方法の一例を示すフローチャートである。なお、以下の説明では、前述したテープ印刷装置1の構成における符号を用いて説明する。
Claims (5)
- 処理テープを送りながらテープ処理を行う送り・処理部と、
前記送り・処理部のテープ送り方向下流側に配設され、テープ処理済みの前記処理テープを切断する切断部と、
前記切断部のテープ送り方向下流側に配設され、前記処理テープを繰り出すとともに、前記切断された処理テープを保持する排出部と、
前記送り・処理部の駆動と前記排出部の駆動とを連動させる送り連動部と、
前記排出部に保持された前記処理テープの有無を判定する検知部と、を備えていることを特徴とするテープ処理装置。 - 前記テープ処理の処理データが残っているか否かを判定する判定部を更に備えていることを特徴とする請求項1に記載のテープ処理装置。
- 前記送り・処理部、前記切断部、前記排出部、前記検知部、および前記判定部を制御する制御部を更に備えていることを特徴とする請求項2に記載のテープ処理装置。
- 処理テープを送りながらテープ処理を行うステップと、
テープ処理済みの前記処理テープを切断するステップと、
前記切断された前記処理テープを繰り出して保持するステップと、
前記保持された前記処理テープの有無を判定するステップと、を含むことを特徴とするテープ処理方法。 - 前記テープ処理の処理データが残っているか否かを判定するステップと、
前記処理データが残っているか否かの判定結果に基づき、次の前記テープ処理の開始を指示するステップと、を更に含むことを特徴とする請求項4に記載のテープ処理方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015168737A JP2017043480A (ja) | 2015-08-28 | 2015-08-28 | テープ処理装置、およびテープ処理方法 |
US15/755,814 US20180326760A1 (en) | 2015-08-28 | 2016-08-26 | Tape processing device and tape processing method |
CN201680047113.4A CN107921796A (zh) | 2015-08-28 | 2016-08-26 | 带处理装置以及带处理方法 |
PCT/JP2016/003892 WO2017038066A1 (ja) | 2015-08-28 | 2016-08-26 | テープ処理装置、およびテープ処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015168737A JP2017043480A (ja) | 2015-08-28 | 2015-08-28 | テープ処理装置、およびテープ処理方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017043480A true JP2017043480A (ja) | 2017-03-02 |
Family
ID=58188299
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015168737A Pending JP2017043480A (ja) | 2015-08-28 | 2015-08-28 | テープ処理装置、およびテープ処理方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20180326760A1 (ja) |
JP (1) | JP2017043480A (ja) |
CN (1) | CN107921796A (ja) |
WO (1) | WO2017038066A1 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111319365A (zh) * | 2018-12-17 | 2020-06-23 | 卡西欧计算机株式会社 | 印刷装置、记录介质及控制方法 |
CN111688368A (zh) * | 2019-03-14 | 2020-09-22 | 兄弟工业株式会社 | 打印机 |
CN111689263A (zh) * | 2019-03-14 | 2020-09-22 | 兄弟工业株式会社 | 打印机 |
JP2020157511A (ja) * | 2019-03-25 | 2020-10-01 | セイコーエプソン株式会社 | テープ印刷装置の制御方法およびテープ印刷装置 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6846177B2 (ja) * | 2016-11-24 | 2021-03-24 | 東芝テック株式会社 | レシートプリンタ、レシートプリンタシステム及び制御プログラム |
JP7356643B2 (ja) * | 2019-06-28 | 2023-10-05 | ブラザー工業株式会社 | テープカセット |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000309134A (ja) * | 1999-04-27 | 2000-11-07 | Seiko Epson Corp | プリンタ及び記録媒体検出方法 |
JP2006123190A (ja) * | 2004-10-26 | 2006-05-18 | Star Micronics Co Ltd | ラベルプリンタ |
JP2007203676A (ja) * | 2006-02-03 | 2007-08-16 | King Jim Co Ltd | テープ印刷システム |
JP2008195499A (ja) * | 2007-02-14 | 2008-08-28 | Seiko Instruments Inc | 熱活性化装置、プリンタ、熱活性化方法、および粘着ラベルの製造方法 |
JP2013000956A (ja) * | 2011-06-15 | 2013-01-07 | Seiko Epson Corp | テープ処理装置 |
JP2013159409A (ja) * | 2012-02-01 | 2013-08-19 | Seiko Epson Corp | 媒体送り装置およびこれを備えた印刷装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA2107759A1 (en) * | 1992-10-06 | 1994-04-07 | Masahiko Nunokawa | Tape printing device |
JP4924212B2 (ja) * | 2007-06-04 | 2012-04-25 | セイコーエプソン株式会社 | テープ処理装置 |
CN103241015B (zh) * | 2012-02-01 | 2015-09-02 | 精工爱普生株式会社 | 介质进给装置以及具有该介质进给装置的打印装置 |
JP6308088B2 (ja) * | 2014-09-29 | 2018-04-11 | ブラザー工業株式会社 | 印刷装置 |
-
2015
- 2015-08-28 JP JP2015168737A patent/JP2017043480A/ja active Pending
-
2016
- 2016-08-26 US US15/755,814 patent/US20180326760A1/en not_active Abandoned
- 2016-08-26 WO PCT/JP2016/003892 patent/WO2017038066A1/ja active Application Filing
- 2016-08-26 CN CN201680047113.4A patent/CN107921796A/zh active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000309134A (ja) * | 1999-04-27 | 2000-11-07 | Seiko Epson Corp | プリンタ及び記録媒体検出方法 |
JP2006123190A (ja) * | 2004-10-26 | 2006-05-18 | Star Micronics Co Ltd | ラベルプリンタ |
JP2007203676A (ja) * | 2006-02-03 | 2007-08-16 | King Jim Co Ltd | テープ印刷システム |
JP2008195499A (ja) * | 2007-02-14 | 2008-08-28 | Seiko Instruments Inc | 熱活性化装置、プリンタ、熱活性化方法、および粘着ラベルの製造方法 |
JP2013000956A (ja) * | 2011-06-15 | 2013-01-07 | Seiko Epson Corp | テープ処理装置 |
JP2013159409A (ja) * | 2012-02-01 | 2013-08-19 | Seiko Epson Corp | 媒体送り装置およびこれを備えた印刷装置 |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111319365A (zh) * | 2018-12-17 | 2020-06-23 | 卡西欧计算机株式会社 | 印刷装置、记录介质及控制方法 |
CN111319365B (zh) * | 2018-12-17 | 2022-01-14 | 卡西欧计算机株式会社 | 印刷装置、记录介质及控制方法 |
CN111688368A (zh) * | 2019-03-14 | 2020-09-22 | 兄弟工业株式会社 | 打印机 |
CN111689263A (zh) * | 2019-03-14 | 2020-09-22 | 兄弟工业株式会社 | 打印机 |
US11370235B2 (en) | 2019-03-14 | 2022-06-28 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Printer configured to set operation mode to one of first mode and second mode for appropriately determining whether to allow subsequent print control |
US11396194B2 (en) | 2019-03-14 | 2022-07-26 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Printer configured to rotate discharge roller when determining that second print control subsequent to first print control can be performed |
CN111689263B (zh) * | 2019-03-14 | 2024-03-26 | 兄弟工业株式会社 | 打印机 |
JP2020157511A (ja) * | 2019-03-25 | 2020-10-01 | セイコーエプソン株式会社 | テープ印刷装置の制御方法およびテープ印刷装置 |
JP7293785B2 (ja) | 2019-03-25 | 2023-06-20 | セイコーエプソン株式会社 | テープ印刷装置の制御方法およびテープ印刷装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN107921796A (zh) | 2018-04-17 |
WO2017038066A1 (ja) | 2017-03-09 |
US20180326760A1 (en) | 2018-11-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2017038066A1 (ja) | テープ処理装置、およびテープ処理方法 | |
JP6011120B2 (ja) | シートカートリッジ、ラベル作成装置およびラベル作成装置の制御方法 | |
JP5857560B2 (ja) | ハーフカット装置、これを備えたテープ印刷装置、およびステッピングモーターの制御方法 | |
US8905661B2 (en) | Medium feeder and printer including the same | |
JP5962919B2 (ja) | 印刷装置 | |
JPH07251539A (ja) | テープ印字装置 | |
JP2013010289A (ja) | テープ印刷装置の制御方法およびテープ印刷装置 | |
CN101934648A (zh) | 带盒 | |
JP5849742B2 (ja) | 印刷装置 | |
JP5966392B2 (ja) | 媒体送り装置およびこれを備えた印刷装置 | |
JP2006016167A (ja) | 給紙装置 | |
US10173444B2 (en) | Printer and method of printing | |
JP5803296B2 (ja) | 駆動装置、これを備えたテープ印刷装置およびステッピングモーターの制御方法 | |
JP6364766B2 (ja) | テープ印刷装置 | |
JP5849439B2 (ja) | ハーフカット装置、これを備えたテープ印刷装置、およびステッピングモーターの制御方法 | |
JP5862331B2 (ja) | 媒体送り装置およびこれを備えた印刷装置 | |
JP2010082817A (ja) | テープ印刷装置 | |
EP2854076B1 (en) | Printed matter producing apparatus | |
JP2008001065A (ja) | テープ印刷装置 | |
JP2001105383A (ja) | シート切断装置 | |
JP2013000956A (ja) | テープ処理装置 | |
JP6108007B2 (ja) | 媒体送り装置およびこれを備えた印刷装置 | |
JP5803300B2 (ja) | テープ切断装置、これを備えたテープ印刷装置およびステッピングモーターの制御方法 | |
JP2013010288A (ja) | 駆動装置の制御方法およびこれを備えた駆動装置、テープ印刷装置 | |
JP2021065978A (ja) | シート切断装置及びプリンタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A80 | Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80 Effective date: 20150925 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180725 |
|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20180906 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20181116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190402 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190527 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191023 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191212 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20200602 |