JP2017043426A - シート搬送装置、プリント装置、およびシート搬送方法 - Google Patents
シート搬送装置、プリント装置、およびシート搬送方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017043426A JP2017043426A JP2015164744A JP2015164744A JP2017043426A JP 2017043426 A JP2017043426 A JP 2017043426A JP 2015164744 A JP2015164744 A JP 2015164744A JP 2015164744 A JP2015164744 A JP 2015164744A JP 2017043426 A JP2017043426 A JP 2017043426A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- unit
- conveyance
- printing
- nip pressure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
- Registering Or Overturning Sheets (AREA)
- Advancing Webs (AREA)
- Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)
- Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
- Controlling Sheets Or Webs (AREA)
Abstract
Description
図1は、本実施形態のプリント装置の内部構成を説明するための概略の断面図である。本実施形態のプリント装置は、ロール状に巻かれた連続シートを用いて、そのシートの第1面と、その第1面の背面側の第2面と、の両方に対するプリント(両面プリント)が可能である。プリント装置の内部には、シート供給部1、デカール部2、斜行矯正部3、プリント部4、検査部5、カッタ部6、情報記録部7、乾燥部8、反転部9、排出搬送部10、ソータ部11、排出部12、および制御部13の各ユニットが備えられている。排出部12は、ソータ部11を含んで排出処理を行なうユニットである。シートは、図中の実線で示したシート搬送経路に沿って、ローラ対やベルトなどからなる搬送機構によって搬送され、各ユニットによって処理される。なお、シート搬送経路の任意の位置において、シート供給部1に近い側を「上流側」、その逆側を「下流側」という。
片面プリントモードにおいては、シート供給部1から供給されたシートの表面に画像がプリントされる。すなわち、シート供給部1から供給されたシートは、デカール部2および斜行矯正部3において処理されてから、プリント部4において表面(第1面)に画像がプリントされる。長尺の連続シートに対して、搬送方向における所定の単位長さの画像(単位画像)を順次プリントすることにより、複数の画像が連続シートの長さ方向に順次並べられる。このように画像がプリントされた連続シートは、検査部5を経てから、カッタ部6において単位画像毎に切断される。切断されたシート(カットシート)は、必要に応じて、情報記録部7において裏面に情報がプリントされる。
両面プリントモードにおいては、シートの表面(第1面)に対するプリント動作(表面プリントシーケンス)の後に、シートの裏面(第2面)に対するプリント動作(裏面プリントシーケンス)を実行する。
一般に、シートの搬送速度は搬送ローラの外周速度に略一致するため、搬送ローラの外径が既知の場合には、その回転速度を調整することにより、シートの搬送速度を調整することができる。しかしシートには、シートの搬送経路とシートとの間の摩擦等によりテンションが係る場合があり、また、複数の搬送ローラの間においてシートが引っ張られることによりテンションが発生する場合がある。このような場合におけるシートの搬送速度は、それらのテンションがない場合よりもわずかに増減することが知られている。
次に、シートPの斜行を早期に矯正して、その搬送形態を所定の許容範囲内に早期に収束させる収束性(以下、「斜行の収束性」ともいう)という観点から、主搬送ピンチローラ402のニップ圧について説明する。シートPの搬送形態には、その搬送位置および搬送姿勢などが含まれる。図5(c)は、斜行矯正部3によってシートPの斜行を矯正される早さと、主搬送ピンチローラ402のニップ圧と、の関係の説明図である。
図9は、シート(連続シート)Pの斜行を矯正してからプリント開始まで動作を説明するためのフローチャートである。図9におけるステップS1からS12、S14、およびS15は、前述した第1の実施形態と同じである。
待機時間Tは、S1シートPの搬送開始から途中ポイントS1に到達するまでの時間以下が望ましい。ポイントS2は、メンテンナンス動作の終了ポイントである。途中ポイントS1は、終了ポイントS2におけるメンテンナンス動作の終了時間から、主搬送ピンチローラ402のニップ圧をP1からP2に変更するために要する時間T1を差し引いた時点に対応する。このように待機時間を設定することにより、画像502の記録を遅滞なく開始することができる。すなわち、メンテナンス動作のためのメンテナンス領域501は予め設定されているため、そのメンテナンス領域501に対応する搬送時間内において、シートPの斜行が矯正されたことを確認することができる。したがって、画像502の記録開始までに、メンテナンス動作に要する時間以上の無駄な待ち時間が生じない。ニップ圧P1は、シートPの種類に応じて最適に設定する。
本発明のシート搬送装置は、プリント装置に組み込まれる構成のみに特定されず、種々のシートを種々の目的のために搬送するための独立した装置として構成することもできる。また、本発明のプリント装置は、インクジェット記録装置のみに限定されず、例えば、その記録方式は熱転写方式等であってもよい。
4 プリント部
311 基準ガイド
312 斜送ローラ対(斜送ローラ)
313 押圧ガイド
401 主搬送ローラ(搬送ローラ)
402 主搬送ピンチローラ(ピンチローラ)
P シート
Claims (13)
- 搬送ローラとピンチローラでシートをニップして、シートを基準ガイドに沿わせるように搬送するシート搬送装置であって、
前記搬送ローラと前記ピンチローラとの間のニップ圧を調整する調整手段と、
シートの搬送を開始してから前記ニップ圧を調整するように、前記調整手段を制御する制御手段と、
を備えることを特徴とするシート搬送装置。 - 前記搬送ローラと前記ピンチローラは、シートが前記基準ガイドに沿わされてから、シートをニップして搬送することを特徴とする請求項1に記載のシート搬送装置。
- 前記制御手段は、シートの搬送開始状態における前記ニップ圧を低くし、その後は前記ニップ圧を高めるように、前記調整手段を制御することを特徴とする請求項1または2に記載のシート搬送装置。
- 前記制御手段は、シートの搬送開始状態における前記ニップ圧をシートの定常搬送状態における前記ニップ圧よりも低くするように、前記調整手段を制御することを特徴とする請求項1または2に記載のシート搬送装置。
- 前記制御手段は、シートの搬送中に前記ニップ圧を調整するように、前記調整手段を制御することを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載のシート搬送装置。
- シートの側端部の位置を検知する検知手段を備え、
前記制御手段は、前記検知手段の検知結果に基づいて前記調整手段を制御することを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載のシート搬送装置。 - シートの搬送開始からの経過時間を計測する計測手段を備え、
前記制御手段は、前記計測手段の計測結果に基づいて前記調整手段を制御することを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載のシート搬送装置。 - 前記制御手段は、シートの種類に応じて前記ニップ圧を調整するように、前記調整手段を制御することを特徴とする請求項1から7のいずれか1項に記載のシート搬送装置。
- シートを前記基準ガイドに向けて斜めに搬送させる斜送ローラを備えることを特徴とする請求項1から8のいずれか1項に記載のシート搬送装置。
- シートは、前記基準ガイドにガイドされる第1の側端部と、前記第1の側端部と反対側の第2の側端部と、を含み、
前記シート搬送装置は、前記第2の側端部を押圧してガイドする押圧ガイドを備えることを特徴とする請求項1から9のいずれか1項に記載のシート搬送装置。 - 請求項1から10のいずれか1項に記載のシート搬送装置と、
前記シート搬送装置によって搬送されるシートに画像をプリントするプリント部と、
を備えることを特徴とするプリント装置。 - シートの搬送開始状態における前記ニップ圧は、シートの定常搬送状態における前記ニップ圧よりも低く調整され、
前記プリント部は、前記定常搬送状態になってから画像のプリントを開始することを特徴とする請求項11に記載のプリント装置。 - 搬送ローラとピンチローラでシートをニップして、前記シートを基準ガイドに沿わせるように搬送するシート搬送方法であって、
シートの搬送を開始してから、前記搬送ローラと前記ピンチローラとの間のニップ圧を調整することを特徴とするシート搬送方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015164744A JP6652288B2 (ja) | 2015-08-24 | 2015-08-24 | プリント装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015164744A JP6652288B2 (ja) | 2015-08-24 | 2015-08-24 | プリント装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017043426A true JP2017043426A (ja) | 2017-03-02 |
JP6652288B2 JP6652288B2 (ja) | 2020-02-19 |
Family
ID=58211368
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015164744A Active JP6652288B2 (ja) | 2015-08-24 | 2015-08-24 | プリント装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6652288B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018184233A (ja) * | 2017-04-24 | 2018-11-22 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置および搬送制御方法 |
JP2018184234A (ja) * | 2017-04-24 | 2018-11-22 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置および搬送制御方法 |
JP2018184232A (ja) * | 2017-04-24 | 2018-11-22 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置および搬送制御方法 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4331274A (en) * | 1980-10-14 | 1982-05-25 | Itek Corporation | Tracking system |
JPS6189877A (ja) * | 1984-10-09 | 1986-05-08 | Seiko Instr & Electronics Ltd | 紙送り装置 |
JPH0867377A (ja) * | 1994-08-31 | 1996-03-12 | Fujitsu Ltd | 用紙搬送装置 |
JPH0967042A (ja) * | 1995-08-30 | 1997-03-11 | Nec Eng Ltd | 紙葉類搬送機構 |
JP2006076673A (ja) * | 2004-09-07 | 2006-03-23 | Fuji Xerox Co Ltd | シート姿勢調整装置 |
JP2007022805A (ja) * | 2005-06-16 | 2007-02-01 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置 |
JP2009249136A (ja) * | 2008-04-08 | 2009-10-29 | Brother Ind Ltd | シート搬送装置、及び画像記録装置 |
JP2012086976A (ja) * | 2010-10-22 | 2012-05-10 | Canon Inc | シート搬送装置およびプリント装置 |
-
2015
- 2015-08-24 JP JP2015164744A patent/JP6652288B2/ja active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4331274A (en) * | 1980-10-14 | 1982-05-25 | Itek Corporation | Tracking system |
JPS6189877A (ja) * | 1984-10-09 | 1986-05-08 | Seiko Instr & Electronics Ltd | 紙送り装置 |
JPH0867377A (ja) * | 1994-08-31 | 1996-03-12 | Fujitsu Ltd | 用紙搬送装置 |
JPH0967042A (ja) * | 1995-08-30 | 1997-03-11 | Nec Eng Ltd | 紙葉類搬送機構 |
JP2006076673A (ja) * | 2004-09-07 | 2006-03-23 | Fuji Xerox Co Ltd | シート姿勢調整装置 |
JP2007022805A (ja) * | 2005-06-16 | 2007-02-01 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置 |
JP2009249136A (ja) * | 2008-04-08 | 2009-10-29 | Brother Ind Ltd | シート搬送装置、及び画像記録装置 |
JP2012086976A (ja) * | 2010-10-22 | 2012-05-10 | Canon Inc | シート搬送装置およびプリント装置 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018184233A (ja) * | 2017-04-24 | 2018-11-22 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置および搬送制御方法 |
JP2018184234A (ja) * | 2017-04-24 | 2018-11-22 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置および搬送制御方法 |
JP2018184232A (ja) * | 2017-04-24 | 2018-11-22 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置および搬送制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6652288B2 (ja) | 2020-02-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5372042B2 (ja) | シート搬送装置およびプリント装置 | |
JP5014462B2 (ja) | プリント装置およびシート処理装置 | |
JP5094911B2 (ja) | プリント装置 | |
JP5669435B2 (ja) | プリント方法 | |
US8538316B2 (en) | Printing apparatus and decurling device | |
US20110266742A1 (en) | Sheet conveyance apparatus and recording apparatus | |
JP5063738B2 (ja) | プリント装置およびデカール装置 | |
JP2011178477A (ja) | シート搬送装置および記録装置 | |
JP5791298B2 (ja) | シート搬送装置および記録装置 | |
JP5095023B2 (ja) | プリント装置 | |
JP6652288B2 (ja) | プリント装置 | |
JP2014008635A (ja) | プリント方法およびプリント装置 | |
JP5858724B2 (ja) | 搬送装置 | |
JP2014028457A (ja) | プリント方法およびプリント装置 | |
JP5783747B2 (ja) | 印刷装置およびシート取扱装置 | |
JP5631051B2 (ja) | プリント装置 | |
JP5539444B2 (ja) | プリント装置の制御方法 | |
JP6452422B2 (ja) | 画像形成装置および印刷物の作成方法 | |
JP6335666B2 (ja) | シート搬送装置およびシート搬送方法 | |
JP2016182759A (ja) | プリント位置の調整方法およびプリント方法 | |
JP6257244B2 (ja) | 搬送装置 | |
JP2014028440A (ja) | プリント装置およびプリント方法 | |
JP5341817B2 (ja) | シート搬送装置および記録装置 | |
JP5328693B2 (ja) | プリント装置およびシート処理装置 | |
JP2011177949A (ja) | プリント装置の制御方法およびプリント装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180822 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190516 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190528 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190726 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191224 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200121 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6652288 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |