JP2017034378A - 通信装置、通信装置の制御方法、プログラム - Google Patents
通信装置、通信装置の制御方法、プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017034378A JP2017034378A JP2015150508A JP2015150508A JP2017034378A JP 2017034378 A JP2017034378 A JP 2017034378A JP 2015150508 A JP2015150508 A JP 2015150508A JP 2015150508 A JP2015150508 A JP 2015150508A JP 2017034378 A JP2017034378 A JP 2017034378A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- communication
- content
- reproduction
- communication device
- service
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000006854 communication Effects 0.000 title claims abstract description 399
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims abstract description 398
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 121
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 16
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 38
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 35
- 238000000060 site-specific infrared dichroism spectroscopy Methods 0.000 claims 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 2
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 230000007175 bidirectional communication Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
Abstract
【解決手段】コンテンツを再生する再生手段と、再生手段によりコンテンツを再生している際に第1の通信方式により他の通信装置と通信を開始した場合、コンテンツを再生するサービスの実行要求と、第1の通信方式より通信速度が速いまたは通信距離が長い第2の通信方式による通信であって、コンテンツを取得するための通信を行うための通信パラメータとを第1の通信方式により他の通信装置に送信する送信手段と、を有することを特徴とする。
【選択図】図4
Description
上述の実施形態において、ディスプレイ103がデジタルカメラ101からコンテンツを取得するシステムについて説明を行ったが、ディスプレイ103がスマートフォン102からコンテンツを取得してもよい。即ち、上述の実施形態を、スマートフォン102とディスプレイ103トを有するシステムに適用してもよい。
本発明は、上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサーがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
102 スマートフォン
103 デジタルテレビ
Claims (25)
- 通信装置であって、
コンテンツを再生する再生手段と、
前記再生手段により前記コンテンツを再生している際に第1の通信方式により他の通信装置と無線通信を開始した場合、前記コンテンツを再生するサービスの実行要求と、第1の通信方式より通信速度が速いまたは通信距離が長い第2の通信方式による無線通信であって、前記コンテンツを取得するための無線通信を行うための通信パラメータとを前記第1の通信方式により前記他の通信装置に送信する送信手段と、
を有することを特徴とする通信装置。 - 前記送信手段は、前記再生手段により前記コンテンツを再生している際に第1の通信方式により他の通信装置と通信を開始した場合、当該通信を開始した際の前記再生手段による前記コンテンツの再生の進行に基づく再生位置を示す情報を前記第1の通信方式により前記他の通信装置に送信することを特徴とする請求項1に記載の通信装置。
- 前記送信手段は、前記再生手段による前記コンテンツの再生を一時停止している際に前記第1の通信方式により前記他の通信装置との通信を開始した場合、当該一時停止された位置から再生を開始するための再生位置を示す情報を前記他の通信装置に送信することを特徴とする請求項1または2に記載の通信装置。
- 前記送信手段は、前記コンテンツを取得するためのアドレス情報を前記他の通信装置に送信することを特徴とする請求項乃至3のいずれか1項に記載の通信装置。
- 前記通信パラメータは、前記通信装置により形成される無線ネットワークで通信するためのパラメータであり、
前記無線ネットワークを介して前記他の通信装置に前記コンテンツを提供することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の通信装置。 - 前記通信パラメータは、前記コンテンツを配信する配信装置により形成される無線ネットワークで通信するためのパラメータであることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の通信装置。
- 前記通信パラメータは、アクセスポイントとして動作する装置により形成される無線ネットワークで通信するためのパラメータであることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の通信装置。
- 前記再生手段は、前記コンテンツをストリーミング再生することを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の通信装置。
- 通信装置であって、
第1の通信方式により他の通信装置と無線通信を開始した場合、コンテンツを再生するサービスの実行要求と、前記第1の通信方式より通信速度が速いまたは通信距離が長い第2の通信方式による無線通信であって、前記コンテンツを取得するための無線通信を行うための通信パラメータとを前記第1の通信方式により前記他の通信装置から受信する受信手段と、
前記通信パラメータに基づく前記第2の通信方式による通信により前記コンテンツを取得する取得手段と、
前記取得手段により取得された前記コンテンツを再生する再生手段と、
を有することを特徴とする通信装置。 - 前記受信手段は、前記コンテンツの再生位置を示す情報を前記第1の通信方式により前記他の通信装置から受信し、
前記再生手段は、前記情報が示す再生位置から前記取得手段により取得された前記コンテンツを再生することを特徴とする請求項9に記載の通信装置。 - 前記受信手段は、前記コンテンツを取得するためのアドレス情報を前記他の通信装置から受信し、
前記取得手段は、前記アドレス情報に基づいて前記コンテンツを取得することを特徴とする請求項9または10に記載の通信装置。 - 前記受信手段による受信に応じて、前記第2の通信方式による通信の可否と前記サービスの実行可否とを示すための応答メッセージを前記他の通信装置に送信する送信手段を有することを特徴とする請求項請求項9乃至11のいずれか1項に記載の通信装置。
- 前記コンテンツのフォーマットが前記再生手段により再生できないフォーマットである場合、前記取得手段は、前記コンテンツの取得を行わないことを特徴とする請求項9乃至12のいずれか1項に記載の通信装置。
- 通信装置であって、
第1の通信方式により第1の他の通信装置と無線通信を開始した場合、コンテンツを再生するサービスの実行要求と、前記第1の通信方式より通信速度が速いまたは通信距離が長い第2の通信方式による無線通信であって、前記コンテンツを取得するための無線通信を行うための通信パラメータとを前記第1の通信方式により前記第1の他の通信装置から受信する受信手段と、
前記受信手段による受信の後に、前記第1の通信方式により第2の他の通信装置との無線通信を開始した場合、前記サービスの実行要求と、前記通信パラメータとを前記第1の通信方式により前記第2の他の通信装置に送信する送信手段と、
を有することを特徴とする通信装置。 - 前記受信手段は、前記コンテンツの再生位置を示す情報を前記第1の通信方式により前記第1の他の通信装置から受信し、
前記送信手段は、前記コンテンツの再生位置を示す情報を前記第1の通信方式により前記第2の他の通信装置に送信することを特徴とする請求項14に記載の通信装置。 - 前記サービスは、ストリーミング再生サービスであることを特徴とする請求項1乃至15のいずれか1項に記載の通信装置。
- 前記コンテンツの再生位置を示す情報は、タイムスタンプまたはインデックス情報であることを特徴とする請求項1乃至16のいずれか1項に記載の通信装置。
- 前記通信パラメータは、SSID、ネットワークキー、暗号方式、認証方式及びMACアドレスのうち少なくともいずれか一つが含まれることを特徴とする請求項1乃至17のいずれか1項に記載の通信装置。
- 前記第1の通信方式は、NFC(Near Field Communication)、TransferJetまたはBluetooth(登録商標) Low Energyであることを特徴とする請求項1乃至18のいずれか1項に記載の通信装置。
- 前記第2の通信方式は、IEEE802.11シリーズまたはBluetooth(登録商標)であることを特徴とする請求項1乃至19のいずれか1項に記載の通信装置。
- 前記コンテンツは、映像または音であるであることを特徴とする請求項1乃至17のいずれか1項に記載の通信装置。
- 通信装置の制御方法であって、
コンテンツを再生する再生工程と、
前記再生工程において前記コンテンツを再生している際に第1の通信方式により他の通信装置と無線通信を開始した場合、前記コンテンツを再生するサービスの実行要求と、第1の通信方式より通信速度が速いまたは通信距離が長い第2の通信方式による無線通信であって、前記コンテンツを取得するための無線通信を行うための通信パラメータとを前記第1の通信方式により前記他の通信装置に送信する送信工程と、
を有することを特徴とする通信装置の制御方法。 - 通信装置の制御方法であって、
第1の通信方式により他の通信装置と無線通信を開始した場合、コンテンツを再生するサービスの実行要求と、第1の通信方式より通信速度が速いまたは通信距離が長い第2の通信方式による無線通信であって、前記コンテンツを取得するための無線通信を行うための通信パラメータとを前記第1の通信方式により前記他の通信装置から受信する受信工程と、
前記通信パラメータに基づく前記第2の通信方式による通信により前記コンテンツを取得する取得工程と、
前記取得工程において取得された前記コンテンツを再生する再生工程と、
を有することを特徴とする通信装置の制御方法。 - 通信装置の制御方法であって、
第1の通信方式により第1の他の通信装置と無線通信を開始した場合、コンテンツを再生するサービスの実行要求と、第1の通信方式より通信速度が速いまたは通信距離が長い第2の通信方式による無線通信であって、前記コンテンツを取得するための無線通信を行うための通信パラメータとを前記第1の通信方式により前記第1の他の通信装置から受信する受信工程と、
前記受信工程における受信の後に、前記第1の通信方式により第2の他の通信装置との無線通信を開始した場合、前記サービスの実行要求と、前記通信パラメータとを前記第1の通信方式により前記第2の他の通信装置に送信する送信工程と、
を有することを特徴とする通信装置。 - コンピュータを請求項1乃至21の何れか1項に記載の通信装置として動作させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015150508A JP6632245B2 (ja) | 2015-07-30 | 2015-07-30 | 通信装置、通信装置の制御方法、プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015150508A JP6632245B2 (ja) | 2015-07-30 | 2015-07-30 | 通信装置、通信装置の制御方法、プログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017034378A true JP2017034378A (ja) | 2017-02-09 |
JP2017034378A5 JP2017034378A5 (ja) | 2018-08-30 |
JP6632245B2 JP6632245B2 (ja) | 2020-01-22 |
Family
ID=57989460
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015150508A Active JP6632245B2 (ja) | 2015-07-30 | 2015-07-30 | 通信装置、通信装置の制御方法、プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6632245B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112203313A (zh) * | 2019-07-08 | 2021-01-08 | 富士施乐株式会社 | 信息处理装置以及记录媒体 |
Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006013847A (ja) * | 2004-06-25 | 2006-01-12 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | マルチメディアコンテンツ提供システム、ホームコンテンツサーバ及び視聴デバイス |
JP2006301777A (ja) * | 2005-04-18 | 2006-11-02 | Sony Corp | コンテンツ再生システム、コンテンツ再生装置およびコンテンツ再生方法 |
JP2007159039A (ja) * | 2005-12-08 | 2007-06-21 | Canon Inc | 画像処理装置、その制御方法、及びコンピュータプログラム |
JP2007184858A (ja) * | 2006-01-10 | 2007-07-19 | Seiko Epson Corp | 画像表示システム |
JP2008160301A (ja) * | 2006-12-21 | 2008-07-10 | Sharp Corp | コンテンツ配信装置、ネットワーク端末及びコンテンツ配信システム |
WO2010061889A1 (ja) * | 2008-11-26 | 2010-06-03 | 日本電気株式会社 | 携帯端末装置、画像表示システム、画像表示方法、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP2011019002A (ja) * | 2009-07-07 | 2011-01-27 | Toshiba Corp | 情報端末 |
JP2014011522A (ja) * | 2012-06-28 | 2014-01-20 | Advanced Communications Co Ltd | 映像表示装置 |
JP2014131113A (ja) * | 2012-12-28 | 2014-07-10 | Sony Corp | 再生装置、再生方法、並びに記録媒体 |
JP2014225860A (ja) * | 2013-05-14 | 2014-12-04 | 三星電子株式会社Samsung Electronics Co.,Ltd. | 地磁気センサーを用いた通信部制御方法及びこのための電子機器 |
JP2015076775A (ja) * | 2013-10-10 | 2015-04-20 | 株式会社ユピテル | 電子機器、システムおよびプログラム |
JP2015095814A (ja) * | 2013-11-13 | 2015-05-18 | オリンパス株式会社 | 映像表示端末、映像送信端末、映像通信システム、映像表示方法、映像送信方法、およびプログラム |
-
2015
- 2015-07-30 JP JP2015150508A patent/JP6632245B2/ja active Active
Patent Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006013847A (ja) * | 2004-06-25 | 2006-01-12 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | マルチメディアコンテンツ提供システム、ホームコンテンツサーバ及び視聴デバイス |
JP2006301777A (ja) * | 2005-04-18 | 2006-11-02 | Sony Corp | コンテンツ再生システム、コンテンツ再生装置およびコンテンツ再生方法 |
JP2007159039A (ja) * | 2005-12-08 | 2007-06-21 | Canon Inc | 画像処理装置、その制御方法、及びコンピュータプログラム |
JP2007184858A (ja) * | 2006-01-10 | 2007-07-19 | Seiko Epson Corp | 画像表示システム |
JP2008160301A (ja) * | 2006-12-21 | 2008-07-10 | Sharp Corp | コンテンツ配信装置、ネットワーク端末及びコンテンツ配信システム |
WO2010061889A1 (ja) * | 2008-11-26 | 2010-06-03 | 日本電気株式会社 | 携帯端末装置、画像表示システム、画像表示方法、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP2011019002A (ja) * | 2009-07-07 | 2011-01-27 | Toshiba Corp | 情報端末 |
JP2014011522A (ja) * | 2012-06-28 | 2014-01-20 | Advanced Communications Co Ltd | 映像表示装置 |
JP2014131113A (ja) * | 2012-12-28 | 2014-07-10 | Sony Corp | 再生装置、再生方法、並びに記録媒体 |
JP2014225860A (ja) * | 2013-05-14 | 2014-12-04 | 三星電子株式会社Samsung Electronics Co.,Ltd. | 地磁気センサーを用いた通信部制御方法及びこのための電子機器 |
JP2015076775A (ja) * | 2013-10-10 | 2015-04-20 | 株式会社ユピテル | 電子機器、システムおよびプログラム |
JP2015095814A (ja) * | 2013-11-13 | 2015-05-18 | オリンパス株式会社 | 映像表示端末、映像送信端末、映像通信システム、映像表示方法、映像送信方法、およびプログラム |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112203313A (zh) * | 2019-07-08 | 2021-01-08 | 富士施乐株式会社 | 信息处理装置以及记录媒体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6632245B2 (ja) | 2020-01-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6394677B2 (ja) | 無線通信装置、通信システムおよび通信方法 | |
JP5740506B2 (ja) | 電子機器及び電子機器の動作方法 | |
JP6245907B2 (ja) | 通信装置および通信システム | |
JP6335466B2 (ja) | 通信装置、通信装置の制御方法およびプログラム | |
JP6305023B2 (ja) | 通信装置、通信装置の制御方法、およびプログラム | |
KR102400856B1 (ko) | 통신장치, 제어방법, 및 프로그램 | |
KR102374855B1 (ko) | 통신장치, 통신방법, 및 기억매체 | |
JP2014127012A (ja) | 通信装置、通信装置の制御方法およびプログラム | |
EP3273660B1 (en) | Communication apparatus, method of controlling the same, and program | |
EP3376771A1 (en) | Communication apparatus, communication system, communication method, and program | |
JP6632245B2 (ja) | 通信装置、通信装置の制御方法、プログラム | |
JP7336179B2 (ja) | 通信装置、通信方法、およびプログラム | |
JP2019219920A (ja) | 通信装置、通信方法、およびプログラム | |
JP7146473B2 (ja) | 通信装置、通信方法、およびプログラム | |
JP6877999B2 (ja) | 通信装置、通信装置の制御方法、プログラム | |
JP7118764B2 (ja) | 通信装置、制御方法、およびプログラム | |
JP2019215762A (ja) | 通信装置、制御方法、および、プログラム | |
JP2018190040A (ja) | 通信装置、制御方法、およびプログラム | |
JP2015095828A (ja) | 通信装置、制御方法およびプログラム | |
JP2019117548A (ja) | 通信装置、制御方法、およびプログラム | |
JP6512882B2 (ja) | 通信機器およびその制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180720 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180720 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190326 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190524 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191112 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191210 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6632245 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |