JP2017007410A - Obdポートのロック装置 - Google Patents
Obdポートのロック装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017007410A JP2017007410A JP2015122324A JP2015122324A JP2017007410A JP 2017007410 A JP2017007410 A JP 2017007410A JP 2015122324 A JP2015122324 A JP 2015122324A JP 2015122324 A JP2015122324 A JP 2015122324A JP 2017007410 A JP2017007410 A JP 2017007410A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lock
- obd port
- control unit
- electronic key
- locking device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims abstract description 25
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 18
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 claims 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 abstract 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 11
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Lock And Its Accessories (AREA)
Abstract
Description
上記構成において、前記操作検出部は、前記人的操作として物理的操作を検出することが好ましい。
上記構成において、前記操作検出部は、前記人的操作として前記電子キーの近接を検出することにより同電子キーとの間で近距離無線通信を行う近距離無線通信部であることが好ましい。
図1に示すように、電子キーシステム1は、電子キー2と車載機3とを備え、これら両者間で行われる無線通信により車載機器の駆動を制御する。
エンジン装置6は、エンジンの始動や停止の制御を行う。
報知部7は、例えば、メータディスプレイやスピーカであって、表示や音など人間の感覚に訴えることによる報知を行う。
図2(a)及び図2(b)に示すように、スライドドア12は、モータ11が駆動することにより、OBDポート10を覆うロック位置と、OBDポート10を開放するアンロック位置との間を変位する。スライドドア12がロック位置にあるときOBDポート10への図示しない専用コネクタの接続が不能となり、スライドドア12がアンロック位置にあるときOBDポート10への専用コネクタの接続が可能となる。
第1のホール素子16は、ロック制御部13と電気的に接続されるとともに、後述するアンロック位置に位置するスライドドア12の磁石15と対向する。第2のホール素子17は、ロック制御部13と電気的に接続されるとともに、後述するロック位置に位置するスライドドア12の磁石15と対向する。
次に、OBDポートのロック装置8の動作について説明する。説明の前提として、スライドドア12がロック位置に位置しているものとする。また、電子キー2と車載制御部9とのID照合が成立しているものとする。
なお、ロック制御部13は、スライドドア12がロック位置及びアンロック位置のいずれにあるにもかかわらず、スイッチ14が操作されたことを認識しない状態で、スライドドア12が変位した場合には、スライドドア12の異常動作を示す信号を生成する。これにより、報知部7を通じてスライドドア12の異常動作が報知される。
(1)車載制御部9と電子キー2との間のID照合が成立することを条件に、スライドドア12がOBDポート10を覆うロック位置からOBDポート10を開放するアンロック位置へ変位するようにモータ11の駆動を制御するロック制御部13を備えてOBDポートのロック装置8を構成した。
・上記実施形態において、物理的操作を検出するスイッチ14に代えて、図3に示すように、電子キー2の近接を検出することにより同電子キー2との間で近距離無線通信を行う近距離無線通信部18を設けてもよい。そして、近距離無線通信部18を介して電子キー2とのID照合が成立する場合に、スライドドア12をロック位置からアンロック位置へ変位させる。このように構成すれば、電子キー2を近距離無線通信部18にかざすという人的操作が必要となるため、セキュリティ性が高まる。
ソレノイド47は、スイングドア43の揺動軌跡上に進出してスイングドア43の揺動を規制するロック位置(図4(a)及び図4(b)で図示される位置)と、ソレノイド47を構成するコイル部分に引き込まれて先の揺動軌跡上から離脱してスイングドア43の揺動を許容するアンロック位置(図示せず)との間を変位するプランジャ49を有する。すなわち、プランジャ49は、ロック部材として機能する。
なお、当該別例において、捩りばね45は、スイングドア43を揺動アンロック位置から揺動アンロック位置へ付勢するものであればよく、コイルばねなど他の種類のばねであってもよいし、磁力を利用した付勢部材であってもよい。
Claims (5)
- アクチュエータの駆動により、OBDポートへのアクセスを規制するロック位置と前記アクセスを許容するアンロック位置との間を変位するロック部材と、
車載制御部と電子キーとの間の無線通信が成立することを条件に、前記ロック部材が前記ロック位置から前記アンロック位置へ変位するように前記アクチュエータを制御するロック制御部とを備えるOBDポートのロック装置。 - 請求項1に記載のOBDポートのロック装置において、
人的操作を検出する操作検出部を備え、
前記ロック制御部は、前記操作検出部を通じて人的操作が検出されたことをトリガとして、前記ロック部材が前記ロック位置から前記アンロック位置へ変位するように前記アクチュエータを制御するOBDポートのロック装置。 - 請求項2に記載のOBDポートのロック装置において、
前記ロック部材の位置を検出する位置検出部を備え、
前記ロック制御部は、前記車載制御部と前記電子キーとの間の無線通信が成立していないこと及び前記人的操作が検出されないことの少なくとも一方を認識した状態で、前記位置検出部を通じて前記ロック部材が変位したことを検出した場合に、その旨示す情報を車両及び電子キーの少なくとも一方に設けられる報知部から報知させるOBDポートのロック装置。 - 請求項2又は3に記載のOBDポートのロック装置において、
前記操作検出部は、前記人的操作として物理的操作を検出するOBDポートのロック装置。 - 請求項2又は3に記載のOBDポートのロック装置において、
前記操作検出部は、前記人的操作として前記電子キーの近接を検出することにより同電子キーとの間で近距離無線通信を行う近距離無線通信部であるOBDポートのロック装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015122324A JP6437888B2 (ja) | 2015-06-17 | 2015-06-17 | Obdポートのロック装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015122324A JP6437888B2 (ja) | 2015-06-17 | 2015-06-17 | Obdポートのロック装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017007410A true JP2017007410A (ja) | 2017-01-12 |
JP6437888B2 JP6437888B2 (ja) | 2018-12-12 |
Family
ID=57762744
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015122324A Expired - Fee Related JP6437888B2 (ja) | 2015-06-17 | 2015-06-17 | Obdポートのロック装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6437888B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107682334A (zh) * | 2017-09-30 | 2018-02-09 | 郑州信大捷安信息技术股份有限公司 | 一种obd接口数据安全防护系统及数据安全防护方法 |
US11961338B2 (en) | 2020-11-30 | 2024-04-16 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Communication apparatus, vehicle, system, and determination method |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10292697A (ja) * | 1997-04-17 | 1998-11-04 | Honda Lock Mfg Co Ltd | 車輌用グローブボックスのロック装置 |
US20090096469A1 (en) * | 2007-10-03 | 2009-04-16 | Michael Laranang | Determining Key Resistance Values |
JP2010024651A (ja) * | 2008-07-16 | 2010-02-04 | Tokai Rika Co Ltd | 収納ボックスのロック装置 |
US20100071427A1 (en) * | 2008-09-24 | 2010-03-25 | Kabushiki Kaisha Tokai Rika Denki Seisakusho | Key slot device for in-vehicle auxiliary key |
JP2013141937A (ja) * | 2012-01-12 | 2013-07-22 | Tatsuya Ashikawa | Obdコネクタ保護カバー |
JP2014016002A (ja) * | 2012-07-10 | 2014-01-30 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | 車輌制御システム及び車載制御装置 |
-
2015
- 2015-06-17 JP JP2015122324A patent/JP6437888B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10292697A (ja) * | 1997-04-17 | 1998-11-04 | Honda Lock Mfg Co Ltd | 車輌用グローブボックスのロック装置 |
US20090096469A1 (en) * | 2007-10-03 | 2009-04-16 | Michael Laranang | Determining Key Resistance Values |
JP2010024651A (ja) * | 2008-07-16 | 2010-02-04 | Tokai Rika Co Ltd | 収納ボックスのロック装置 |
US20100071427A1 (en) * | 2008-09-24 | 2010-03-25 | Kabushiki Kaisha Tokai Rika Denki Seisakusho | Key slot device for in-vehicle auxiliary key |
JP2013141937A (ja) * | 2012-01-12 | 2013-07-22 | Tatsuya Ashikawa | Obdコネクタ保護カバー |
JP2014016002A (ja) * | 2012-07-10 | 2014-01-30 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | 車輌制御システム及び車載制御装置 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107682334A (zh) * | 2017-09-30 | 2018-02-09 | 郑州信大捷安信息技术股份有限公司 | 一种obd接口数据安全防护系统及数据安全防护方法 |
CN107682334B (zh) * | 2017-09-30 | 2019-12-31 | 郑州信大捷安信息技术股份有限公司 | 一种obd接口数据安全防护系统及数据安全防护方法 |
US11961338B2 (en) | 2020-11-30 | 2024-04-16 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Communication apparatus, vehicle, system, and determination method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6437888B2 (ja) | 2018-12-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5275741B2 (ja) | 車両の電子キーシステム | |
JP5296470B2 (ja) | 車内補助キーのキー保持装置 | |
JP5038238B2 (ja) | 車両機能制限システム | |
JP4881095B2 (ja) | キーシステム | |
EP3309755B1 (en) | Biometric-electronic key system | |
CN103747989B (zh) | 用于汽车的启动系统、具有启动系统的汽车和用于运行汽车启动系统的方法 | |
KR20170059989A (ko) | 중계 공격 억제 | |
RU2019100518A (ru) | Управление дверным замком и сигнализатором топливозаправочной колонки | |
US10438463B2 (en) | Access control system and method | |
US20160152210A1 (en) | Method of operating a telematics system, and telematics system | |
JP6437888B2 (ja) | Obdポートのロック装置 | |
US20160304055A1 (en) | Smart key security system for a vehicle and a method of alerting a vehicle security concern | |
TWI814820B (zh) | 剎車碟鎖及其解鎖的方法 | |
TWI763934B (zh) | 無線通訊系統 | |
WO2015092754A1 (en) | Improved ignition switch cum steering lock | |
US20170058576A1 (en) | Closing element, in particular for a motor vehicle | |
US12247416B2 (en) | Electromechanical lock assembly | |
JP5164812B2 (ja) | 解錠システム、解錠方法、およびプログラム、並びに解錠装置 | |
JP7438521B2 (ja) | システムおよびプログラム | |
JP2010053551A (ja) | グローブボックスのロック装置 | |
KR20150055891A (ko) | 차량용 도어 핸들 잠금 장치 및 그 제어방법 | |
JP3859513B2 (ja) | スマートカードによる車両制御方法及びシステム | |
KR20090024379A (ko) | 비상 시동키를 이용한 버튼시동 시스템 | |
US11842587B1 (en) | System, comprising a lock unit for a cabinet and at least one portable user terminal | |
KR101199347B1 (ko) | 분리 감지 기능을 구비한 도어록 시스템 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171121 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180802 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180814 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181012 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181106 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181115 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6437888 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |