JP2016537362A - ヒト胎盤灌流液細胞、その亜集団を含む組成物、およびそれらの使用 - Google Patents
ヒト胎盤灌流液細胞、その亜集団を含む組成物、およびそれらの使用 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016537362A JP2016537362A JP2016530925A JP2016530925A JP2016537362A JP 2016537362 A JP2016537362 A JP 2016537362A JP 2016530925 A JP2016530925 A JP 2016530925A JP 2016530925 A JP2016530925 A JP 2016530925A JP 2016537362 A JP2016537362 A JP 2016537362A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cells
- placental perfusate
- composition
- subject
- human placental
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K35/00—Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
- A61K35/12—Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
- A61K35/48—Reproductive organs
- A61K35/50—Placenta; Placental stem cells; Amniotic fluid; Amnion; Amniotic stem cells
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K35/00—Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
- A61K35/12—Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
- A61K35/28—Bone marrow; Haematopoietic stem cells; Mesenchymal stem cells of any origin, e.g. adipose-derived stem cells
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P21/00—Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
- A61P35/02—Antineoplastic agents specific for leukemia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/02—Immunomodulators
- A61P37/06—Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P7/00—Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/10—Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K35/00—Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
- A61K35/12—Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
- A61K2035/124—Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells the cells being hematopoietic, bone marrow derived or blood cells
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K2300/00—Mixtures or combinations of active ingredients, wherein at least one active ingredient is fully defined in groups A61K31/00 - A61K41/00
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Immunology (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Developmental Biology & Embryology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Virology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Neurology (AREA)
- Reproductive Health (AREA)
- Pregnancy & Childbirth (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Obesity (AREA)
- Transplantation (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Oncology (AREA)
- Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
Abstract
Description
本出願は、2013年11月15日出願の米国仮特許出願第61/905,076号および2013年11月15日出願の米国仮特許出願第61/905,077号の利益を主張するものであり、それらの開示は、それらの全体において参照により本明細書に組み込まれている。
本明細書で提供されるのは、ヒト胎盤灌流液由来の単核球を含む組成物、および、例えば、キメリズムを確立し、移植片対宿主病の重症度または持続期間を減少させ、サルコペニア、代謝障害、および血液学的悪性腫瘍などの血液学的障害の症状を治療または寛解し、虚血性脳症(例えば、低酸素性虚血性脳症)および他の中枢神経系損傷の症状を治療または寛解するために、細胞を造血細胞とともに使用することを含む、そのような細胞を使用する方法である。
胎盤灌流液は、胎盤脈管構造を介して灌流溶液を通すことにより得られた胎盤細胞の収集物、および脈管構造由来、胎盤の母体面由来、またはその両方由来の灌流液の収集物を含む。哺乳類胎盤の還流方法は、例えば、米国特許第7,045,146号および米国特許第7,255,879号に記載されている。還流により得られた胎盤細胞の集団は、不均一であり、とりわけ、CD34+細胞、顆粒球、単球、およびマクロファージなどの有核細胞、および組織培養基質接着性胎盤幹細胞を含む。
本明細書で提供されるのは、単離されたヒト胎盤灌流液を含む組成物である。特定の実施態様では、ヒト胎盤灌流液は、少なくとも6×105個のCD34+細胞を含む。いくつかの実施態様では、ヒト胎盤灌流液は、2倍を超える数のCD34+細胞をさらに含む。いくつかの実施態様では、ヒト胎盤灌流液は、10倍を超える数のCD34+細胞をさらに含む。いくつかの実施態様では、ヒト胎盤灌流液は、50倍を超える数のCD34+細胞をさらに含む。より具体的な実施態様では、ヒト胎盤灌流液は、実質的に純粋なヒト胎盤灌流液CD34+細胞を含む。
種々の態様では、本明細書で提供されるのは、ヒト胎盤灌流液由来の単核球(HPC)、例えば、ヒト胎盤灌流液を産生する方法、そのような細胞を含む組成物、および中枢神経系の損傷、疾患、障害、または状態を有する個人の治療においてそのような細胞の使用である。より具体的な実施態様では、前記疾患、障害、または状態は、虚血性脳症(例えば、低酸素性虚血性脳症)である。また、本明細書で提供されるのは、移植片対宿主病の重症度を減少させ、血液学的悪性腫瘍などの代謝異常および血液学的障害の症状を治療または寛解するために、HPC(例えば、ヒト胎盤潅流液)を対象、例えば、ヒト対象に投与する方法である。また、本明細書で提供されるのは、サルコペニアの症状を治療または寛解するために、HPC、例えば、ヒト胎盤灌流液を対象、例えば、ヒト対象に投与する方法である。
(5.1.胎盤灌流液細胞を含む組成物、およびそれらの使用方法)
胎盤灌流液は、本明細書に記載のように、胎盤を通過した灌流溶液から得た全単核球を含む。一般に、単一の胎盤灌流由来の胎盤灌流液は、約1億〜約5億個の有核細胞を含む。ある実施態様では、単一の胎盤灌流由来の胎盤灌流液は、約1億〜約4億個の有核細胞、約1億〜約3億個の有核細胞、または約1億〜約2億個の有核細胞を含む。
本明細書で提供されるのは、哺乳類胎盤から胎盤灌流液および胎盤灌流液細胞を得る方法である。本明細書に記載の全ての実施態様では、好ましい灌流液は、ヒト胎盤灌流液であり、好ましい灌流液細胞は、ヒト胎盤灌流液細胞である。また、本明細書で記載されるのは、細胞集団および亜集団を単離し、細胞集団および亜集団およびその組み合わせを特徴付ける方法である。
一態様では、本明細書で提供されるのは、ヒト胎盤灌流液(HPC)、例えば、ヒト胎盤灌流液由来の単核球と組み合わせて造血細胞を投与することを含む、造血細胞を対象、例えば、ヒト対象に移植する方法である。前記HPCは、ヒト胎盤灌流液、胎盤灌流液由来の全有核細胞、または本明細書に記載のヒト胎盤灌流液由来の単核球の任意の集団、亜集団、または組み合わせであってもよく、特定の集団または亜集団を濃縮したものまたは欠失したものを含む。本明細書に記載の造血細胞を移植する方法で使用することができる造血細胞の供給源としては、例えば、骨髄またはそれに由来する細胞、末梢血またはそれに由来する細胞、および臍帯血またはそれに由来する細胞が挙げられる。本明細書で用いる場合、造血細胞のこれらの供給源は、「HT細胞」と総称される。
本開示に従って使用するための臍帯血(本明細書では、UCBまたは「臍帯血」とも呼ばれる)は、任意の医学的または薬学的に許容される様式で収集してもよいし、組成物、例えば、医薬組成物中に存在してもよい。臍帯血を収集するための種々の方法が記載されている。例えば、米国特許第6,102,871号;米国特許第6,179,819号;および米国特許第7,147,626号を参照されたい。これらの各々の内容は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。臍帯血を収集するための従来の技術は、針またはカニューレの使用に基づいており、これは、重力の助けを借りて使用される。臍帯血は、例えば、血液バッグ、移動バッグ、または無菌のプラスチック製チューブの中に収集してもよい。
(6.1.実施例1:ヒト胎盤灌流液細胞組成物)
この実施例は、細胞型および関連表現型によるヒト胎盤灌流液の組成物の決定を示す。
この実施例は、ヒト胎盤灌流液および臍帯血単位の全有核細胞数の決定を示す。
この実施例は、ヒト胎盤灌流液および臍帯血中のCD34+CD45−およびCD34+CD45+細胞の集団の決定を示す。
この実施例は、ヒト胎盤灌流液および臍帯血中のCD34+CD31+、CD34+KDR+、およびCD34+CXCR−4+細胞の集団の決定を示す。
この実施例は、臍帯血細胞と比べたヒト胎盤灌流液細胞の血管新生特性の決定を示す。図5に示すように、ヒト胎盤灌流液は、本明細書に記載のアッセイにおいて、臍帯血と比べてより高い血管新生(血管形成)活性を示した。
この実施例は、ヒト胎盤灌流液および臍帯血中の種々のCD34+未分化前駆細胞の集団の決定を示す。
この実施例は、ヒト胎盤灌流液および臍帯血中の種々のT細胞集団の決定を示す。
この実施例は、ヒト胎盤灌流液および臍帯血中のTreg細胞の集団を無事に単離、評価、および拡張するために使用することができる方法を示す。同様の方法を用いて、ヒト胎盤灌流液細胞の他の集団または亜集団を単離、評価、および拡張してもよい。
本発明は、本明細書に記載の特定の実施態様によって範囲を制限されるものではない。実際に、本明細書に記載するものに加えて、本発明の種々の改変が、前述の説明から当業者には明らかになるであろう。そのような改変は、添付の特許請求の範囲に属することを意図する。
Claims (61)
- 単離されたヒト胎盤灌流液を含む組成物であって、該ヒト胎盤灌流液が、少なくとも6×105個のCD34+細胞を含む、前記組成物。
- 前記組成物が、2倍を超える数のCD34+細胞をさらに含む、請求項1に記載の組成物。
- 前記組成物が、10倍を超える数のCD34+細胞をさらに含む、請求項1に記載の組成物。
- 前記組成物が、50倍を超える数のCD34+細胞をさらに含む、請求項1に記載の組成物。
- 前記組成物が、実質的に純粋なヒト胎盤灌流液CD34+細胞を含む、請求項1に記載の組成物。
- 単離されたヒト胎盤灌流液を含む組成物であって、該ヒト胎盤灌流液が、少なくとも5×105個のCD34+CD45−細胞を含む、前記組成物。
- 前記組成物が、2倍を超える数のCD34+CD45−細胞をさらに含む、請求項6に記載の組成物。
- 前記組成物が、10倍を超える数のCD34+CD45−細胞をさらに含む、請求項6に記載の組成物。
- 前記組成物が、50倍を超える数のCD34+CD45−細胞をさらに含む、請求項6に記載の組成物。
- 前記組成物が、実質的に純粋なヒト胎盤灌流液CD34+CD45−細胞を含む、請求項6に記載の組成物。
- 単離されたヒト胎盤灌流液を含む組成物であって、該ヒト胎盤灌流液が、少なくとも6×105個のCD34+CD31+細胞を含む、前記組成物。
- 前記組成物が、2倍を超える数のCD34+CD31+細胞をさらに含む、請求項11に記載の組成物。
- 前記組成物が、10倍を超える数のCD34+CD31+細胞をさらに含む、請求項11に記載の組成物。
- 前記組成物が、50倍を超える数のCD34+CD31+細胞をさらに含む、請求項11に記載の組成物。
- 前記組成物が、実質的に純粋なヒト胎盤灌流液CD34+CD31+細胞を含む、請求項11に記載の組成物。
- 単離されたヒト胎盤灌流液を含む組成物であって、該ヒト胎盤灌流液が、少なくとも5×105個のCD34+KDR+細胞を含む、前記組成物。
- 前記組成物が、2倍を超える数のCD34+KDR+細胞をさらに含む、請求項16に記載の組成物。
- 前記組成物が、10倍を超える数のCD34+KDR+細胞をさらに含む、請求項16に記載の組成物。
- 前記組成物が、50倍を超える数のCD34+KDR+細胞をさらに含む、請求項16に記載の組成物。
- 前記組成物が、実質的に純粋なヒト胎盤灌流液CD34+KDR+細胞を含む、請求項16に記載の組成物。
- 単離されたヒト胎盤灌流液を含む組成物であって、該ヒト胎盤灌流液が、少なくとも5×105個のCD34+CXCR4+細胞を含む、前記組成物。
- 前記組成物が、2倍を超える数のCD34+CXCR4+細胞をさらに含む、請求項21に記載の組成物。
- 前記組成物が、10倍を超える数のCD34+CXCR4+細胞をさらに含む、請求項21に記載の組成物。
- 前記組成物が、50倍を超える数のCD34+CXCR4+細胞をさらに含む、請求項21に記載の組成物。
- 前記組成物が、実質的に純粋なヒト胎盤灌流液CD34+CXCR4+細胞を含む、請求項21に記載の組成物。
- 単離されたヒト胎盤灌流液を含む組成物であって、該ヒト胎盤灌流液が、少なくとも6×105個のCD34+CD38−細胞を含む、前記組成物。
- 前記組成物が、2倍を超える数のCD34+CD38−細胞をさらに含む、請求項26に記載の組成物。
- 前記組成物が、10倍を超える数のCD34+CD38−細胞をさらに含む、請求項26に記載の組成物。
- 前記組成物が、50倍を超える数のCD34+CD38−細胞をさらに含む、請求項26に記載の組成物。
- 前記組成物が、実質的に純粋なヒト胎盤灌流液CD34+CD38−細胞を含む、請求項26に記載の組成物。
- 単離されたヒト胎盤灌流液を含む組成物であって、該ヒト胎盤灌流液が、少なくとも7×105個のCD34+CD117−細胞を含む、前記組成物。
- 前記組成物が、2倍を超える数のCD34+CD117−細胞をさらに含む、請求項31に記載の組成物。
- 前記組成物が、10倍を超える数のCD34+CD117−細胞をさらに含む、請求項31に記載の組成物。
- 前記組成物が、50倍を超える数のCD34+CD117−細胞をさらに含む、請求項31に記載の組成物。
- 前記組成物が、実質的に純粋なヒト胎盤灌流液CD34+CD117−細胞を含む、請求項31に記載の組成物。
- 単離されたヒト胎盤灌流液を含む組成物であって、該ヒト胎盤灌流液が、少なくとも6×105個のCD34+CD140a+細胞を含む、前記組成物。
- 前記組成物が、2倍を超える数のCD34+CD140a+細胞をさらに含む、請求項36に記載の組成物。
- 前記組成物が、10倍を超える数のCD34+CD140a+細胞をさらに含む、請求項36に記載の組成物。
- 前記組成物が、50倍を超える数のCD34+CD140a+細胞をさらに含む、請求項36に記載の組成物。
- 前記組成物が、実質的に純粋なヒト胎盤灌流液CD34+CD140a+細胞を含む、請求項36に記載の組成物。
- 単離されたヒト胎盤灌流液を含む組成物であって、該ヒト胎盤灌流液が、少なくとも3×105個のCD34+ネスチン+細胞を含む、前記組成物。
- 前記組成物が、2倍を超える数のCD34+ネスチン+細胞をさらに含む、請求項40に記載の組成物。
- 前記組成物が、10倍を超える数のCD34+ネスチン+細胞をさらに含む、請求項40に記載の組成物。
- 前記組成物が、50倍を超える数のCD34+ネスチン+細胞をさらに含む、請求項40に記載の組成物。
- 前記組成物が、実質的に純粋なヒト胎盤灌流液CD34+ネスチン+細胞である、請求項40に記載の組成物。
- 単離されたヒト胎盤灌流液を含む組成物であって、該ヒト胎盤灌流液が、少なくとも3×104個のCD3+CD4+CD8−CD25高CD127低細胞を含む、前記組成物。
- 前記組成物が、2倍を超える数のCD3+CD4+CD8−CD25高CD127低細胞をさらに含む、請求項46に記載の組成物。
- 前記組成物が、10倍を超える数のCD3+CD4+CD8−CD25高CD127低細胞をさらに含む、請求項46に記載の組成物。
- 前記組成物が、50倍を超える数のCD3+CD4+CD8−CD25高CD127低細胞をさらに含む、請求項46に記載の組成物。
- 前記組成物が、実質的に純粋なヒト胎盤灌流液CD3+CD4+CD8−CD25高CD127低細胞である、請求項46に記載の組成物。
- 前記ヒト胎盤灌流液が、単一の胎盤の灌流から単離されたものである、請求項1〜50のいずれか1項に記載の組成物。
- 対象において中枢神経系の損傷、疾患、または障害を治療する方法であって、請求項1〜50のいずれか1項に記載の組成物および別の供給源からの造血細胞を該対象に投与することを含む、前記方法。
- 前記中枢神経系の損傷、疾患、または障害が、低酸素性虚血性脳症である、請求項52に記載の方法。
- 対象においてサルコペニアを治療する方法であって、請求項1〜50のいずれか1項に記載の組成物および別の供給源からの造血細胞を該対象に投与することを含む、前記方法。
- 対象においてキメリズムを誘発する方法であって、請求項1〜50のいずれか1項に記載の組成物および別の供給源からの造血細胞を該対象に投与することを含む、前記方法。
- 対象における細胞生着の方法であって、請求項1〜50のいずれか1項に記載の組成物および別の供給源からの造血細胞を該対象に投与することを含む、前記方法。
- 対象において移植片対宿主病(GVHD)の持続期間または重症度を低減させる方法であって、請求項1〜50のいずれか1項に記載の組成物および別の供給源からの造血細胞を該対象に投与することを含む、前記方法。
- 対象において代謝障害を治療する方法であって、請求項1〜50のいずれか1項に記載の組成物および別の供給源からの造血細胞を該対象に投与することを含む、前記方法。
- 対象において血液学的障害または血液学的悪性腫瘍を治療する方法であって、請求項1〜50のいずれか1項に記載の組成物および別の供給源からの造血細胞を該対象に投与することを含む、前記方法。
- (a)対象における中枢神経系の損傷、疾患、または障害の治療の方法であって、好ましくは、該中枢神経系の損傷、疾患、または障害が、低酸素性虚血性脳症である、前記方法;
(b)対象においてキメリズムを誘発する方法;
(c)細胞生着の方法;
(d)対象において移植片対宿主病(GVHD)の持続期間または重症度を低減する方法;
(e)対象において代謝障害を治療する方法;
(f)対象において血液学的障害または血液学的悪性腫瘍を治療する方法;または
(g)対象においてサルコペニアを治療する方法
で使用するための、請求項1〜50のいずれか1項に記載の組成物。 - 前記組成物が、別の供給源からの造血細胞をさらに含む、請求項60に記載の使用のための組成物。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201361905076P | 2013-11-15 | 2013-11-15 | |
US201361905077P | 2013-11-15 | 2013-11-15 | |
US61/905,076 | 2013-11-15 | ||
US61/905,077 | 2013-11-15 | ||
PCT/US2014/065665 WO2015073800A2 (en) | 2013-11-15 | 2014-11-14 | Compositions comprising human placental perfusate cells, subpopulations thereof, and their uses |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019162780A Division JP2020019777A (ja) | 2013-11-15 | 2019-09-06 | ヒト胎盤灌流液細胞、その亜集団を含む組成物、およびそれらの使用 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016537362A true JP2016537362A (ja) | 2016-12-01 |
JP2016537362A5 JP2016537362A5 (ja) | 2018-03-29 |
Family
ID=53058264
Family Applications (4)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016530925A Pending JP2016537362A (ja) | 2013-11-15 | 2014-11-14 | ヒト胎盤灌流液細胞、その亜集団を含む組成物、およびそれらの使用 |
JP2019162780A Withdrawn JP2020019777A (ja) | 2013-11-15 | 2019-09-06 | ヒト胎盤灌流液細胞、その亜集団を含む組成物、およびそれらの使用 |
JP2021155038A Withdrawn JP2022020622A (ja) | 2013-11-15 | 2021-09-24 | ヒト胎盤灌流液細胞、その亜集団を含む組成物、およびそれらの使用 |
JP2023176697A Pending JP2024016037A (ja) | 2013-11-15 | 2023-10-12 | ヒト胎盤灌流液細胞、その亜集団を含む組成物、およびそれらの使用 |
Family Applications After (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019162780A Withdrawn JP2020019777A (ja) | 2013-11-15 | 2019-09-06 | ヒト胎盤灌流液細胞、その亜集団を含む組成物、およびそれらの使用 |
JP2021155038A Withdrawn JP2022020622A (ja) | 2013-11-15 | 2021-09-24 | ヒト胎盤灌流液細胞、その亜集団を含む組成物、およびそれらの使用 |
JP2023176697A Pending JP2024016037A (ja) | 2013-11-15 | 2023-10-12 | ヒト胎盤灌流液細胞、その亜集団を含む組成物、およびそれらの使用 |
Country Status (11)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US20160279171A1 (ja) |
EP (1) | EP3068432A4 (ja) |
JP (4) | JP2016537362A (ja) |
KR (3) | KR20210121277A (ja) |
CN (2) | CN105916521A (ja) |
AU (3) | AU2014348454A1 (ja) |
CA (1) | CA2930573C (ja) |
MX (2) | MX2016006270A (ja) |
RU (1) | RU2016123361A (ja) |
WO (1) | WO2015073800A2 (ja) |
ZA (1) | ZA201603270B (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110621321A (zh) * | 2017-03-15 | 2019-12-27 | 浩康生物系统公司 | 用于造血干细胞移植的组合物和方法 |
JP2022513164A (ja) * | 2018-11-30 | 2022-02-07 | セルラリティ インク. | 胎盤由来同種car-t細胞およびその使用 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11707491B2 (en) * | 2016-11-11 | 2023-07-25 | Board Of Supervisors Of Louisiana State University And Agricultural And Mechanical College | Methods of treating neurodegenerative disorders |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009536824A (ja) * | 2006-05-11 | 2009-10-22 | 直子 武部 | 臍帯血幹細胞の回収方法及び使用方法 |
JP2010000085A (ja) * | 2001-02-14 | 2010-01-07 | Anthrogenesis Corp | 分娩後の哺乳動物の胎盤、その使用およびそれに由来する胎盤幹細胞 |
JP2010530243A (ja) * | 2007-06-18 | 2010-09-09 | チルドレンズ ホスピタル アンド リサーチ センター アット オークランド | 胎盤由来の幹細胞および前駆体細胞の単離方法 |
JP2010540530A (ja) * | 2007-09-26 | 2010-12-24 | セルジーン セルラー セラピューティクス | ヒト胎盤灌流液由来の血管形成細胞 |
JP2013532469A (ja) * | 2010-07-13 | 2013-08-19 | アントフロゲネシス コーポレーション | ナチュラルキラー細胞を生成させる方法 |
Family Cites Families (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE10001172A1 (de) | 2000-01-13 | 2001-07-26 | Max Planck Gesellschaft | Templatieren von Feststoffpartikeln mit Polymermultischichten |
EP2206772A3 (en) | 2000-12-06 | 2010-08-04 | Robert J. Hariri | Method of collecting placental stem cells |
US20080152629A1 (en) * | 2000-12-06 | 2008-06-26 | James Edinger | Placental stem cell populations |
US7311905B2 (en) | 2002-02-13 | 2007-12-25 | Anthrogenesis Corporation | Embryonic-like stem cells derived from post-partum mammalian placenta, and uses and methods of treatment using said cells |
EP2336299A1 (en) * | 2001-02-14 | 2011-06-22 | Anthrogenesis Corporation | Post-partum mammalian placenta, its use and placental stem cells therefrom |
US7498171B2 (en) * | 2002-04-12 | 2009-03-03 | Anthrogenesis Corporation | Modulation of stem and progenitor cell differentiation, assays, and uses thereof |
US20080063652A1 (en) * | 2004-03-29 | 2008-03-13 | Cytomatrix, Llc | Methods for Production of Regulatory T Cells and Uses Thereof |
AU2006304277B2 (en) | 2005-10-13 | 2012-07-05 | Celularity Inc. | Immunomodulation using placental stem cells |
ES2671355T3 (es) * | 2005-12-29 | 2018-06-06 | Anthrogenesis Corporation | Poblaciones de células madre placentarias |
EP1976978A2 (en) | 2005-12-29 | 2008-10-08 | Anthrogenesis Corporation | Co-culture of placental stem cells and stem cells from a second source |
DK1981515T3 (da) * | 2006-01-23 | 2013-07-22 | Athersys Inc | MAPC behandling af hjerneskader og -sygdomme |
NZ595854A (en) | 2006-10-23 | 2013-04-26 | Anthrogenesis Corp | Methods and compositions for treatment of bone defects with placental cell populations (ELOVL2, ST3GAL6, STGALNAC5, SLC12A8) |
CA2677679A1 (en) * | 2007-02-12 | 2008-08-21 | Anthrogenesis Corporation | Hepatocytes and chondrocytes from adherent placental stem cells; and cd34+, cd45- placental stem cell-enriched cell populations |
NZ617412A (en) | 2007-09-28 | 2015-06-26 | Anthrogenesis Corp | Tumor suppression using human placental perfusate and human placenta-derived intermediate natural killer cells |
WO2010060031A1 (en) | 2008-11-21 | 2010-05-27 | Anthrogenesis Corporation | Treatment of diseases, disorders or conditions of the lung using placental cells |
EP2405912A2 (en) | 2009-03-12 | 2012-01-18 | University Of South Florida | Method of disease-induced and receptor-mediated stem cell neuroprotection |
US20100323446A1 (en) * | 2009-06-05 | 2010-12-23 | Jill Renee Barnett | Method of collecting placental cells |
WO2011008277A2 (en) * | 2009-07-14 | 2011-01-20 | Massachusetts Institute Of Technology | Hematopoietic stromal progenitor cells and uses thereof |
US20110280849A1 (en) | 2010-03-26 | 2011-11-17 | Anthrogenesis Corporation | Tumor suppression using human placenta-derived intermediate natural killer cells and immunomodulatory compounds |
KR101993254B1 (ko) | 2010-04-07 | 2019-06-26 | 안트로제네시스 코포레이션 | 태반 줄기 세포를 사용한 혈관신생 |
MX2013006592A (es) | 2010-12-17 | 2014-02-06 | Anthrogenesis Corp | Tratamiento de lesion de la medula espinal y lesion traumatica de cerebro empleando celulas adherentes obtenidas del amnios. |
MX345730B (es) * | 2010-12-17 | 2017-02-14 | Anthrogenesis Corp | Células adherentes derivadas del amnios (amdac) para usarse en el tratamiento de enfermedades y trastornos relacionados con el sistema inmunitario. |
US20120171180A1 (en) | 2010-12-30 | 2012-07-05 | Sascha Abramson | Compositions comprising amnion derived adherent cells and platelet-rich plasma |
US9925221B2 (en) | 2011-09-09 | 2018-03-27 | Celularity, Inc. | Treatment of amyotrophic lateral sclerosis using placental stem cells |
RU2019124982A (ru) * | 2012-08-13 | 2019-09-02 | Антродженезис Корпорейшн | Природные клетки-киллеры и их применение |
JP2015536326A (ja) | 2012-10-19 | 2015-12-21 | アントフロゲネシス コーポレーション | 羊膜由来接着細胞を利用する疼痛の治療 |
-
2014
- 2014-11-14 EP EP14862931.4A patent/EP3068432A4/en active Pending
- 2014-11-14 KR KR1020217030425A patent/KR20210121277A/ko not_active Ceased
- 2014-11-14 KR KR1020167015654A patent/KR20160098244A/ko not_active Ceased
- 2014-11-14 MX MX2016006270A patent/MX2016006270A/es unknown
- 2014-11-14 CA CA2930573A patent/CA2930573C/en active Active
- 2014-11-14 AU AU2014348454A patent/AU2014348454A1/en not_active Abandoned
- 2014-11-14 JP JP2016530925A patent/JP2016537362A/ja active Pending
- 2014-11-14 CN CN201480073194.6A patent/CN105916521A/zh active Pending
- 2014-11-14 CN CN202110968902.4A patent/CN113679740A/zh active Pending
- 2014-11-14 KR KR1020247005001A patent/KR20240023709A/ko not_active Ceased
- 2014-11-14 WO PCT/US2014/065665 patent/WO2015073800A2/en not_active Application Discontinuation
- 2014-11-14 US US15/036,649 patent/US20160279171A1/en not_active Abandoned
- 2014-11-14 RU RU2016123361A patent/RU2016123361A/ru unknown
-
2016
- 2016-05-13 MX MX2021003799A patent/MX2021003799A/es unknown
- 2016-05-13 ZA ZA2016/03270A patent/ZA201603270B/en unknown
-
2018
- 2018-11-23 US US16/199,116 patent/US20190117705A1/en not_active Abandoned
-
2019
- 2019-09-06 JP JP2019162780A patent/JP2020019777A/ja not_active Withdrawn
-
2020
- 2020-03-27 AU AU2020202182A patent/AU2020202182A1/en not_active Abandoned
-
2021
- 2021-09-24 JP JP2021155038A patent/JP2022020622A/ja not_active Withdrawn
-
2022
- 2022-08-12 AU AU2022215291A patent/AU2022215291A1/en not_active Abandoned
-
2023
- 2023-10-12 JP JP2023176697A patent/JP2024016037A/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010000085A (ja) * | 2001-02-14 | 2010-01-07 | Anthrogenesis Corp | 分娩後の哺乳動物の胎盤、その使用およびそれに由来する胎盤幹細胞 |
JP2009536824A (ja) * | 2006-05-11 | 2009-10-22 | 直子 武部 | 臍帯血幹細胞の回収方法及び使用方法 |
JP2010530243A (ja) * | 2007-06-18 | 2010-09-09 | チルドレンズ ホスピタル アンド リサーチ センター アット オークランド | 胎盤由来の幹細胞および前駆体細胞の単離方法 |
JP2010540530A (ja) * | 2007-09-26 | 2010-12-24 | セルジーン セルラー セラピューティクス | ヒト胎盤灌流液由来の血管形成細胞 |
JP2013532469A (ja) * | 2010-07-13 | 2013-08-19 | アントフロゲネシス コーポレーション | ナチュラルキラー細胞を生成させる方法 |
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
EXP.BIOL.MED., vol. 234(7), JPN6018035225, 2009, pages 813 - 823, ISSN: 0004026507 * |
SIPOS,P.ET AL., BJOG:AN INTERNATIONAL JOURNAL OF OBSTETRICS AND GYNAECOLOGY, vol. 117(5), JPN6018035226, 2010, pages 632, ISSN: 0003874770 * |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110621321A (zh) * | 2017-03-15 | 2019-12-27 | 浩康生物系统公司 | 用于造血干细胞移植的组合物和方法 |
JP2020511464A (ja) * | 2017-03-15 | 2020-04-16 | オルカ バイオシステムズ インコーポレイテッド | 造血幹細胞移植用の組成物および方法 |
JP2023085390A (ja) * | 2017-03-15 | 2023-06-20 | オルカ バイオシステムズ インコーポレイテッド | 造血幹細胞移植用の組成物および方法 |
JP7483087B2 (ja) | 2017-03-15 | 2024-05-14 | オルカ バイオシステムズ インコーポレイテッド | 造血幹細胞移植用の組成物および方法 |
JP2022513164A (ja) * | 2018-11-30 | 2022-02-07 | セルラリティ インク. | 胎盤由来同種car-t細胞およびその使用 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20210121277A (ko) | 2021-10-07 |
CN113679740A (zh) | 2021-11-23 |
WO2015073800A2 (en) | 2015-05-21 |
US20190117705A1 (en) | 2019-04-25 |
ZA201603270B (en) | 2022-09-28 |
CA2930573A1 (en) | 2015-05-21 |
WO2015073800A8 (en) | 2015-12-17 |
AU2014348454A1 (en) | 2016-06-02 |
JP2022020622A (ja) | 2022-02-01 |
RU2016123361A (ru) | 2017-12-20 |
KR20240023709A (ko) | 2024-02-22 |
CA2930573C (en) | 2023-12-05 |
MX2016006270A (es) | 2016-09-07 |
MX2021003799A (es) | 2021-06-04 |
AU2022215291A1 (en) | 2022-09-01 |
JP2024016037A (ja) | 2024-02-06 |
JP2020019777A (ja) | 2020-02-06 |
EP3068432A4 (en) | 2017-04-19 |
EP3068432A2 (en) | 2016-09-21 |
WO2015073800A3 (en) | 2015-07-02 |
AU2022215291A9 (en) | 2022-11-24 |
KR20160098244A (ko) | 2016-08-18 |
AU2020202182A1 (en) | 2020-04-16 |
CN105916521A (zh) | 2016-08-31 |
US20160279171A1 (en) | 2016-09-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6853081B2 (ja) | Hlaの適合なしに造血機能を提供するための組成物および方法 | |
CA2795938C (en) | Compositions and methods for providing hematopoietic function | |
JP2024016037A (ja) | ヒト胎盤灌流液細胞、その亜集団を含む組成物、およびそれらの使用 | |
EP3749334B1 (en) | Allogenic hematopoietic stem cell transplantation | |
US20050118142A1 (en) | Cellular compositions which facilitate engraftment of hematopoietic stem cells while minimizing the risk of gvhd | |
US20240408198A1 (en) | Therapeutic compositions and methods for allogeneic hematopoietic stem cell transplantation | |
AU2021373797A1 (en) | Methods for allogeneic hematopoietic stem cell transplantation | |
Basford et al. | The cord blood separation league table: a comparison of the major clinical grade harvesting techniques for cord blood stem cells | |
Basford et al. | Umbilical cord blood processing using Prepacyte‐CB increases haematopoietic progenitor cell availability over conventional Hetastarch separation | |
JP7295810B2 (ja) | 移植に適した臍帯細胞画分の選択と使用 | |
CA3064055A1 (en) | Selection and use of umbilical cord cell fractions suitable for transplantation | |
CN119278262A (zh) | 方法 | |
JP2022533191A (ja) | 拡大した幹細胞生成物を使用して、血液悪性腫瘍を有する患者の処置転帰を改善するための組成物および方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171113 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171113 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180126 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180911 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20181205 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20190507 |