JP2016523966A - 家禽から調製した組成物およびその使用方法 - Google Patents
家禽から調製した組成物およびその使用方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016523966A JP2016523966A JP2016525410A JP2016525410A JP2016523966A JP 2016523966 A JP2016523966 A JP 2016523966A JP 2016525410 A JP2016525410 A JP 2016525410A JP 2016525410 A JP2016525410 A JP 2016525410A JP 2016523966 A JP2016523966 A JP 2016523966A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- composition
- broth
- weight
- subject
- amount
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 146
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 53
- 244000144977 poultry Species 0.000 title claims abstract description 19
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 claims abstract description 33
- 208000012659 Joint disease Diseases 0.000 claims abstract description 6
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 claims description 52
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 claims description 50
- 241000287828 Gallus gallus Species 0.000 claims description 49
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 claims description 47
- 239000002679 microRNA Substances 0.000 claims description 35
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 30
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 claims description 28
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 26
- 102000008130 Cyclic AMP-Dependent Protein Kinases Human genes 0.000 claims description 24
- 108010049894 Cyclic AMP-Dependent Protein Kinases Proteins 0.000 claims description 24
- HNDVDQJCIGZPNO-UHFFFAOYSA-N histidine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CN=CN1 HNDVDQJCIGZPNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 22
- 108091070501 miRNA Proteins 0.000 claims description 22
- 238000010411 cooking Methods 0.000 claims description 20
- SQDAZGGFXASXDW-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-2-(trifluoromethoxy)pyridine Chemical compound FC(F)(F)OC1=CC=C(Br)C=N1 SQDAZGGFXASXDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- 229920001287 Chondroitin sulfate Polymers 0.000 claims description 18
- 102000008186 Collagen Human genes 0.000 claims description 18
- 108010035532 Collagen Proteins 0.000 claims description 18
- 229940059329 chondroitin sulfate Drugs 0.000 claims description 18
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 claims description 18
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 18
- 201000010099 disease Diseases 0.000 claims description 17
- ONIBWKKTOPOVIA-UHFFFAOYSA-N Proline Natural products OC(=O)C1CCCN1 ONIBWKKTOPOVIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- PMMYEEVYMWASQN-DMTCNVIQSA-N Hydroxyproline Chemical compound O[C@H]1CN[C@H](C(O)=O)C1 PMMYEEVYMWASQN-DMTCNVIQSA-N 0.000 claims description 14
- PMMYEEVYMWASQN-UHFFFAOYSA-N dl-hydroxyproline Natural products OC1C[NH2+]C(C([O-])=O)C1 PMMYEEVYMWASQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 229960002591 hydroxyproline Drugs 0.000 claims description 14
- FGMPLJWBKKVCDB-UHFFFAOYSA-N trans-L-hydroxy-proline Natural products ON1CCCC1C(O)=O FGMPLJWBKKVCDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 claims description 13
- 102100038280 Prostaglandin G/H synthase 2 Human genes 0.000 claims description 13
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 13
- 102100038277 Prostaglandin G/H synthase 1 Human genes 0.000 claims description 12
- 229920001436 collagen Polymers 0.000 claims description 12
- 150000008442 polyphenolic compounds Chemical class 0.000 claims description 10
- 235000013824 polyphenols Nutrition 0.000 claims description 10
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 claims description 9
- 108050003267 Prostaglandin G/H synthase 2 Proteins 0.000 claims description 9
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 claims description 9
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 claims description 9
- 150000005693 branched-chain amino acids Chemical class 0.000 claims description 8
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 8
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 claims description 8
- 101000919849 Homo sapiens Cytochrome c oxidase subunit 1 Proteins 0.000 claims description 7
- 101000605122 Homo sapiens Prostaglandin G/H synthase 1 Proteins 0.000 claims description 7
- 238000003556 assay Methods 0.000 claims description 7
- HNDVDQJCIGZPNO-YFKPBYRVSA-N L-histidine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CN=CN1 HNDVDQJCIGZPNO-YFKPBYRVSA-N 0.000 claims description 6
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 claims description 6
- 208000002193 Pain Diseases 0.000 claims description 5
- 208000010877 cognitive disease Diseases 0.000 claims description 5
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 claims description 5
- 208000023275 Autoimmune disease Diseases 0.000 claims description 4
- 101000725401 Homo sapiens Cytochrome c oxidase subunit 2 Proteins 0.000 claims description 4
- 101000605127 Homo sapiens Prostaglandin G/H synthase 2 Proteins 0.000 claims description 4
- ONIBWKKTOPOVIA-BYPYZUCNSA-N L-Proline Chemical compound OC(=O)[C@@H]1CCCN1 ONIBWKKTOPOVIA-BYPYZUCNSA-N 0.000 claims description 4
- 108010063045 Lactoferrin Proteins 0.000 claims description 4
- 241000286209 Phasianidae Species 0.000 claims description 4
- 102000006382 Ribonucleases Human genes 0.000 claims description 4
- 108010083644 Ribonucleases Proteins 0.000 claims description 4
- VFLDPWHFBUODDF-FCXRPNKRSA-N curcumin Chemical compound C1=C(O)C(OC)=CC(\C=C\C(=O)CC(=O)\C=C\C=2C=C(OC)C(O)=CC=2)=C1 VFLDPWHFBUODDF-FCXRPNKRSA-N 0.000 claims description 4
- 230000006862 enzymatic digestion Effects 0.000 claims description 4
- LNTHITQWFMADLM-UHFFFAOYSA-N gallic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 LNTHITQWFMADLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 230000002757 inflammatory effect Effects 0.000 claims description 4
- CSSYQJWUGATIHM-IKGCZBKSSA-N l-phenylalanyl-l-lysyl-l-cysteinyl-l-arginyl-l-arginyl-l-tryptophyl-l-glutaminyl-l-tryptophyl-l-arginyl-l-methionyl-l-lysyl-l-lysyl-l-leucylglycyl-l-alanyl-l-prolyl-l-seryl-l-isoleucyl-l-threonyl-l-cysteinyl-l-valyl-l-arginyl-l-arginyl-l-alanyl-l-phenylal Chemical compound C([C@H](N)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CS)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CCSC)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](C)C(=O)N1CCC[C@H]1C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CS)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(O)=O)C1=CC=CC=C1 CSSYQJWUGATIHM-IKGCZBKSSA-N 0.000 claims description 4
- 229940078795 lactoferrin Drugs 0.000 claims description 4
- 235000021242 lactoferrin Nutrition 0.000 claims description 4
- 208000030159 metabolic disease Diseases 0.000 claims description 4
- 229940016409 methylsulfonylmethane Drugs 0.000 claims description 4
- HHVIBTZHLRERCL-UHFFFAOYSA-N sulfonyldimethane Chemical compound CS(C)(=O)=O HHVIBTZHLRERCL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 238000000825 ultraviolet detection Methods 0.000 claims description 4
- 235000009108 Urtica dioica Nutrition 0.000 claims description 3
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 claims description 3
- 102100022987 Angiogenin Human genes 0.000 claims description 2
- 235000018062 Boswellia Nutrition 0.000 claims description 2
- 240000007551 Boswellia serrata Species 0.000 claims description 2
- 108010004032 Bromelains Proteins 0.000 claims description 2
- 208000028698 Cognitive impairment Diseases 0.000 claims description 2
- 244000163122 Curcuma domestica Species 0.000 claims description 2
- 235000003392 Curcuma domestica Nutrition 0.000 claims description 2
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 claims description 2
- 239000001653 FEMA 3120 Substances 0.000 claims description 2
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 claims description 2
- 244000068988 Glycine max Species 0.000 claims description 2
- 235000010469 Glycine max Nutrition 0.000 claims description 2
- 240000007049 Juglans regia Species 0.000 claims description 2
- 235000009496 Juglans regia Nutrition 0.000 claims description 2
- 240000004371 Panax ginseng Species 0.000 claims description 2
- 235000005035 Panax pseudoginseng ssp. pseudoginseng Nutrition 0.000 claims description 2
- 235000003140 Panax quinquefolius Nutrition 0.000 claims description 2
- 244000025272 Persea americana Species 0.000 claims description 2
- 235000008673 Persea americana Nutrition 0.000 claims description 2
- 244000082490 Proboscidea louisianica Species 0.000 claims description 2
- 235000015926 Proboscidea louisianica ssp. fragrans Nutrition 0.000 claims description 2
- 235000015925 Proboscidea louisianica subsp. louisianica Nutrition 0.000 claims description 2
- 235000019096 Proboscidea parviflora Nutrition 0.000 claims description 2
- 239000004365 Protease Substances 0.000 claims description 2
- MEFKEPWMEQBLKI-AIRLBKTGSA-N S-adenosyl-L-methioninate Chemical compound O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](C[S+](CC[C@H](N)C([O-])=O)C)O[C@H]1N1C2=NC=NC(N)=C2N=C1 MEFKEPWMEQBLKI-AIRLBKTGSA-N 0.000 claims description 2
- 241000124033 Salix Species 0.000 claims description 2
- 244000269722 Thea sinensis Species 0.000 claims description 2
- 235000009470 Theobroma cacao Nutrition 0.000 claims description 2
- 244000299461 Theobroma cacao Species 0.000 claims description 2
- 244000274883 Urtica dioica Species 0.000 claims description 2
- QYSXJUFSXHHAJI-XFEUOLMDSA-N Vitamin D3 Natural products C1(/[C@@H]2CC[C@@H]([C@]2(CCC1)C)[C@H](C)CCCC(C)C)=C/C=C1\C[C@@H](O)CCC1=C QYSXJUFSXHHAJI-XFEUOLMDSA-N 0.000 claims description 2
- 239000005862 Whey Substances 0.000 claims description 2
- 108010046377 Whey Proteins Proteins 0.000 claims description 2
- 102000007544 Whey Proteins Human genes 0.000 claims description 2
- 235000004552 Yucca aloifolia Nutrition 0.000 claims description 2
- 235000012044 Yucca brevifolia Nutrition 0.000 claims description 2
- 244000149006 Yucca filamentosa Species 0.000 claims description 2
- 235000017049 Yucca glauca Nutrition 0.000 claims description 2
- 244000273928 Zingiber officinale Species 0.000 claims description 2
- 235000006886 Zingiber officinale Nutrition 0.000 claims description 2
- 229960001570 ademetionine Drugs 0.000 claims description 2
- 108010072788 angiogenin Proteins 0.000 claims description 2
- 235000019835 bromelain Nutrition 0.000 claims description 2
- 239000005018 casein Substances 0.000 claims description 2
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 claims description 2
- 229960005188 collagen Drugs 0.000 claims description 2
- 229920002770 condensed tannin Polymers 0.000 claims description 2
- 235000003373 curcuma longa Nutrition 0.000 claims description 2
- 235000012754 curcumin Nutrition 0.000 claims description 2
- 229940109262 curcumin Drugs 0.000 claims description 2
- 239000004148 curcumin Substances 0.000 claims description 2
- VFLDPWHFBUODDF-UHFFFAOYSA-N diferuloylmethane Natural products C1=C(O)C(OC)=CC(C=CC(=O)CC(=O)C=CC=2C=C(OC)C(O)=CC=2)=C1 VFLDPWHFBUODDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229940012466 egg shell membrane Drugs 0.000 claims description 2
- -1 eggshell membrane Substances 0.000 claims description 2
- 235000021323 fish oil Nutrition 0.000 claims description 2
- 229940107657 flaxseed extract Drugs 0.000 claims description 2
- 235000020704 flaxseed extract Nutrition 0.000 claims description 2
- 229940074391 gallic acid Drugs 0.000 claims description 2
- 235000004515 gallic acid Nutrition 0.000 claims description 2
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 claims description 2
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 claims description 2
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 claims description 2
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 claims description 2
- 235000008397 ginger Nutrition 0.000 claims description 2
- 235000008434 ginseng Nutrition 0.000 claims description 2
- 229940087603 grape seed extract Drugs 0.000 claims description 2
- 235000002532 grape seed extract Nutrition 0.000 claims description 2
- 235000009569 green tea Nutrition 0.000 claims description 2
- 208000027866 inflammatory disease Diseases 0.000 claims description 2
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 claims description 2
- 229940106134 krill oil Drugs 0.000 claims description 2
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 claims description 2
- 239000008267 milk Substances 0.000 claims description 2
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 claims description 2
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 claims description 2
- 235000020660 omega-3 fatty acid Nutrition 0.000 claims description 2
- 229940012843 omega-3 fatty acid Drugs 0.000 claims description 2
- 229940106587 pine bark extract Drugs 0.000 claims description 2
- 235000018192 pine bark supplement Nutrition 0.000 claims description 2
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 claims description 2
- 229940106796 pycnogenol Drugs 0.000 claims description 2
- 230000020341 sensory perception of pain Effects 0.000 claims description 2
- 235000000673 shore pine Nutrition 0.000 claims description 2
- 235000013976 turmeric Nutrition 0.000 claims description 2
- 235000005282 vitamin D3 Nutrition 0.000 claims description 2
- QYSXJUFSXHHAJI-YRZJJWOYSA-N vitamin D3 Chemical compound C1(/[C@@H]2CC[C@@H]([C@]2(CCC1)C)[C@H](C)CCCC(C)C)=C\C=C1\C[C@@H](O)CCC1=C QYSXJUFSXHHAJI-YRZJJWOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000011647 vitamin D3 Substances 0.000 claims description 2
- 229940021056 vitamin d3 Drugs 0.000 claims description 2
- 239000001717 vitis vinifera seed extract Substances 0.000 claims description 2
- 235000020234 walnut Nutrition 0.000 claims description 2
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 claims 6
- 102000010445 Lactoferrin Human genes 0.000 claims 2
- 102000011632 Caseins Human genes 0.000 claims 1
- 108010076119 Caseins Proteins 0.000 claims 1
- WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N Glutamic acid Natural products OC(=O)C(N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- CYQFCXCEBYINGO-IAGOWNOFSA-N delta1-THC Chemical compound C1=C(C)CC[C@H]2C(C)(C)OC3=CC(CCCCC)=CC(O)=C3[C@@H]21 CYQFCXCEBYINGO-IAGOWNOFSA-N 0.000 claims 1
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 claims 1
- 235000013922 glutamic acid Nutrition 0.000 claims 1
- 239000004220 glutamic acid Substances 0.000 claims 1
- 239000002198 insoluble material Substances 0.000 claims 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 abstract description 17
- 239000002994 raw material Substances 0.000 abstract description 10
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 abstract description 7
- 230000007407 health benefit Effects 0.000 abstract description 7
- 235000016709 nutrition Nutrition 0.000 abstract description 3
- 235000010633 broth Nutrition 0.000 description 149
- 102100032533 ADP/ATP translocase 1 Human genes 0.000 description 49
- 101000884385 Homo sapiens Arylamine N-acetyltransferase 1 Proteins 0.000 description 49
- 235000013330 chicken meat Nutrition 0.000 description 47
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 32
- 239000000047 product Substances 0.000 description 28
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 description 26
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 25
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 21
- 208000028911 Temporomandibular Joint disease Diseases 0.000 description 18
- 108700011259 MicroRNAs Proteins 0.000 description 13
- 235000013594 poultry meat Nutrition 0.000 description 10
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 9
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 9
- 230000008859 change Effects 0.000 description 8
- 230000003040 nociceptive effect Effects 0.000 description 8
- 230000004044 response Effects 0.000 description 8
- 108091032973 (ribonucleotides)n+m Proteins 0.000 description 7
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 7
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 7
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 7
- 238000011161 development Methods 0.000 description 7
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 7
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 7
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 108090000459 Prostaglandin-endoperoxide synthases Proteins 0.000 description 6
- 102000004005 Prostaglandin-endoperoxide synthases Human genes 0.000 description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 6
- 235000014347 soups Nutrition 0.000 description 6
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 6
- 108050003243 Prostaglandin G/H synthase 1 Proteins 0.000 description 5
- 210000000845 cartilage Anatomy 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 5
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 5
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- IVOMOUWHDPKRLL-KQYNXXCUSA-N Cyclic adenosine monophosphate Chemical compound C([C@H]1O2)OP(O)(=O)O[C@H]1[C@@H](O)[C@@H]2N1C(N=CN=C2N)=C2N=C1 IVOMOUWHDPKRLL-KQYNXXCUSA-N 0.000 description 4
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- IVOMOUWHDPKRLL-UHFFFAOYSA-N UNPD107823 Natural products O1C2COP(O)(=O)OC2C(O)C1N1C(N=CN=C2N)=C2N=C1 IVOMOUWHDPKRLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 4
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 4
- 239000013068 control sample Substances 0.000 description 4
- 229940095074 cyclic amp Drugs 0.000 description 4
- 230000007123 defense Effects 0.000 description 4
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 4
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 4
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 238000002415 sodium dodecyl sulfate polyacrylamide gel electrophoresis Methods 0.000 description 4
- 241000283074 Equus asinus Species 0.000 description 3
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 3
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 3
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 3
- 239000013065 commercial product Substances 0.000 description 3
- 230000004665 defense response Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 3
- 210000005153 frontal cortex Anatomy 0.000 description 3
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 3
- 238000012744 immunostaining Methods 0.000 description 3
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 230000001473 noxious effect Effects 0.000 description 3
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 3
- 230000007170 pathology Effects 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 235000019624 protein content Nutrition 0.000 description 3
- 238000003757 reverse transcription PCR Methods 0.000 description 3
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 238000000527 sonication Methods 0.000 description 3
- 210000000278 spinal cord Anatomy 0.000 description 3
- 238000013222 sprague-dawley male rat Methods 0.000 description 3
- GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N (±)-α-Tocopherol Chemical compound OC1=C(C)C(C)=C2OC(CCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000024827 Alzheimer disease Diseases 0.000 description 2
- 206010003805 Autism Diseases 0.000 description 2
- 208000020706 Autistic disease Diseases 0.000 description 2
- 108091032955 Bacterial small RNA Proteins 0.000 description 2
- 229940124638 COX inhibitor Drugs 0.000 description 2
- 108700039887 Essential Genes Proteins 0.000 description 2
- AGPKZVBTJJNPAG-WHFBIAKZSA-N L-isoleucine Chemical compound CC[C@H](C)[C@H](N)C(O)=O AGPKZVBTJJNPAG-WHFBIAKZSA-N 0.000 description 2
- ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N L-leucine Chemical compound CC(C)C[C@H](N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 2
- KZSNJWFQEVHDMF-BYPYZUCNSA-N L-valine Chemical compound CC(C)[C@H](N)C(O)=O KZSNJWFQEVHDMF-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 2
- 102100032241 Lactotransferrin Human genes 0.000 description 2
- ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N Leucine Natural products CC(C)CC(N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000012902 Nervous system disease Diseases 0.000 description 2
- 208000025966 Neurological disease Diseases 0.000 description 2
- KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N Valine Natural products CC(C)C(N)C(O)=O KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 2
- 230000003110 anti-inflammatory effect Effects 0.000 description 2
- 238000003491 array Methods 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 2
- 210000003169 central nervous system Anatomy 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000002299 complementary DNA Substances 0.000 description 2
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 2
- 235000005911 diet Nutrition 0.000 description 2
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 2
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 2
- 239000003797 essential amino acid Substances 0.000 description 2
- 235000020776 essential amino acid Nutrition 0.000 description 2
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 2
- 238000001502 gel electrophoresis Methods 0.000 description 2
- AGPKZVBTJJNPAG-UHFFFAOYSA-N isoleucine Natural products CCC(C)C(N)C(O)=O AGPKZVBTJJNPAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960000310 isoleucine Drugs 0.000 description 2
- 230000037231 joint health Effects 0.000 description 2
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000000926 neurological effect Effects 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002773 nucleotide Substances 0.000 description 2
- 125000003729 nucleotide group Chemical group 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 230000037361 pathway Effects 0.000 description 2
- 229920000136 polysorbate Polymers 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 238000011002 quantification Methods 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 201000000980 schizophrenia Diseases 0.000 description 2
- 238000007423 screening assay Methods 0.000 description 2
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 2
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 2
- 239000004474 valine Substances 0.000 description 2
- FWBHETKCLVMNFS-UHFFFAOYSA-N 4',6-Diamino-2-phenylindol Chemical compound C1=CC(C(=N)N)=CC=C1C1=CC2=CC=C(C(N)=N)C=C2N1 FWBHETKCLVMNFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100030840 AT-rich interactive domain-containing protein 4B Human genes 0.000 description 1
- 108010088751 Albumins Proteins 0.000 description 1
- 102000009027 Albumins Human genes 0.000 description 1
- 241000271566 Aves Species 0.000 description 1
- 108091003079 Bovine Serum Albumin Proteins 0.000 description 1
- 238000009010 Bradford assay Methods 0.000 description 1
- 206010008025 Cerebellar ataxia Diseases 0.000 description 1
- 102000010778 Dual Specificity Phosphatase 1 Human genes 0.000 description 1
- 108010038537 Dual Specificity Phosphatase 1 Proteins 0.000 description 1
- 241000720950 Gluta Species 0.000 description 1
- 241001456088 Hesperocnide Species 0.000 description 1
- 101000792935 Homo sapiens AT-rich interactive domain-containing protein 4B Proteins 0.000 description 1
- 239000012741 Laemmli sample buffer Substances 0.000 description 1
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 1
- 238000000585 Mann–Whitney U test Methods 0.000 description 1
- 208000001145 Metabolic Syndrome Diseases 0.000 description 1
- 102100029438 Nitric oxide synthase, inducible Human genes 0.000 description 1
- 101710089543 Nitric oxide synthase, inducible Proteins 0.000 description 1
- 241000283973 Oryctolagus cuniculus Species 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 208000024777 Prion disease Diseases 0.000 description 1
- 239000013614 RNA sample Substances 0.000 description 1
- 238000010818 SYBR green PCR Master Mix Methods 0.000 description 1
- 206010070834 Sensitisation Diseases 0.000 description 1
- 229930003427 Vitamin E Natural products 0.000 description 1
- 230000003187 abdominal effect Effects 0.000 description 1
- 201000000690 abdominal obesity-metabolic syndrome Diseases 0.000 description 1
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 description 1
- 230000001363 autoimmune Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- OWMVSZAMULFTJU-UHFFFAOYSA-N bis-tris Chemical compound OCCN(CCO)C(CO)(CO)CO OWMVSZAMULFTJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 229940098773 bovine serum albumin Drugs 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000005754 cellular signaling Effects 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 230000001684 chronic effect Effects 0.000 description 1
- 208000037976 chronic inflammation Diseases 0.000 description 1
- 230000006020 chronic inflammation Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 238000013480 data collection Methods 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000037213 diet Effects 0.000 description 1
- 230000000378 dietary effect Effects 0.000 description 1
- 230000029087 digestion Effects 0.000 description 1
- XEYBRNLFEZDVAW-ARSRFYASSA-N dinoprostone Chemical compound CCCCC[C@H](O)\C=C\[C@H]1[C@H](O)CC(=O)[C@@H]1C\C=C/CCCC(O)=O XEYBRNLFEZDVAW-ARSRFYASSA-N 0.000 description 1
- 229960002986 dinoprostone Drugs 0.000 description 1
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- 239000008393 encapsulating agent Substances 0.000 description 1
- 229940125532 enzyme inhibitor Drugs 0.000 description 1
- 239000002532 enzyme inhibitor Substances 0.000 description 1
- 210000002615 epidermis Anatomy 0.000 description 1
- 230000008995 epigenetic change Effects 0.000 description 1
- 230000001973 epigenetic effect Effects 0.000 description 1
- 230000001815 facial effect Effects 0.000 description 1
- 235000019197 fats Nutrition 0.000 description 1
- 238000012921 fluorescence analysis Methods 0.000 description 1
- 239000007850 fluorescent dye Substances 0.000 description 1
- 230000037406 food intake Effects 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- WIGCFUFOHFEKBI-UHFFFAOYSA-N gamma-tocopherol Natural products CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCC1CCC2C(C)C(O)C(C)C(C)C2O1 WIGCFUFOHFEKBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009229 glucose formation Effects 0.000 description 1
- 210000003780 hair follicle Anatomy 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 230000008821 health effect Effects 0.000 description 1
- 238000000265 homogenisation Methods 0.000 description 1
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 1
- 230000002779 inactivation Effects 0.000 description 1
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 230000004968 inflammatory condition Effects 0.000 description 1
- 230000030214 innervation Effects 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 210000001503 joint Anatomy 0.000 description 1
- 150000002605 large molecules Chemical class 0.000 description 1
- 210000003041 ligament Anatomy 0.000 description 1
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 1
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 1
- 229920002521 macromolecule Polymers 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 1
- 210000001352 masseter muscle Anatomy 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 description 1
- 239000002207 metabolite Substances 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 210000005036 nerve Anatomy 0.000 description 1
- 210000000653 nervous system Anatomy 0.000 description 1
- 230000007472 neurodevelopment Effects 0.000 description 1
- 210000004498 neuroglial cell Anatomy 0.000 description 1
- 210000002569 neuron Anatomy 0.000 description 1
- 210000000929 nociceptor Anatomy 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 239000006014 omega-3 oil Substances 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 201000008482 osteoarthritis Diseases 0.000 description 1
- 229940094443 oxytocics prostaglandins Drugs 0.000 description 1
- 210000004923 pancreatic tissue Anatomy 0.000 description 1
- 230000008506 pathogenesis Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 210000001428 peripheral nervous system Anatomy 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 150000003904 phospholipids Chemical class 0.000 description 1
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 230000000770 proinflammatory effect Effects 0.000 description 1
- XEYBRNLFEZDVAW-UHFFFAOYSA-N prostaglandin E2 Natural products CCCCCC(O)C=CC1C(O)CC(=O)C1CC=CCCCC(O)=O XEYBRNLFEZDVAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003180 prostaglandins Chemical class 0.000 description 1
- 229940127293 prostanoid Drugs 0.000 description 1
- 150000003814 prostanoids Chemical class 0.000 description 1
- 230000017854 proteolysis Effects 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 230000008313 sensitization Effects 0.000 description 1
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 1
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 210000002435 tendon Anatomy 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 230000014616 translation Effects 0.000 description 1
- 210000000427 trigeminal ganglion Anatomy 0.000 description 1
- GPRLSGONYQIRFK-MNYXATJNSA-N triton Chemical compound [3H+] GPRLSGONYQIRFK-MNYXATJNSA-N 0.000 description 1
- 230000003827 upregulation Effects 0.000 description 1
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 1
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 1
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 1
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 1
- 235000019165 vitamin E Nutrition 0.000 description 1
- 229940046009 vitamin E Drugs 0.000 description 1
- 239000011709 vitamin E Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/70—Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
- A61K31/715—Polysaccharides, i.e. having more than five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages; Derivatives thereof, e.g. ethers, esters
- A61K31/737—Sulfated polysaccharides, e.g. chondroitin sulfate, dermatan sulfate
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/40—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
- A61K31/401—Proline; Derivatives thereof, e.g. captopril
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/41—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
- A61K31/4164—1,3-Diazoles
- A61K31/4172—Imidazole-alkanecarboxylic acids, e.g. histidine
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K35/00—Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
- A61K35/56—Materials from animals other than mammals
- A61K35/57—Birds; Materials from birds, e.g. eggs, feathers, egg white, egg yolk or endothelium corneum gigeriae galli
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K38/00—Medicinal preparations containing peptides
- A61K38/16—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- A61K38/17—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
- A61K38/39—Connective tissue peptides, e.g. collagen, elastin, laminin, fibronectin, vitronectin, cold insoluble globulin [CIG]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K45/00—Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
- A61K45/06—Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/28—Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P29/00—Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/08—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
- A61P3/10—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Neurology (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Rheumatology (AREA)
- Obesity (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Zoology (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Immunology (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Hospice & Palliative Care (AREA)
- Hematology (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Psychiatry (AREA)
- Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
Abstract
家禽から調製されたブロス組成物が開示される。選択された家禽原材料を処理して、高いタンパク質含量を有するブロスを取得する。ある特定のアミノ酸が、自家製ブロスおよび他の市販の製品と比較して、相対的により高い濃度で存在する。開示されたブロス組成物は、関節疾患を予防および/または処置する際に有効であり、他の栄養的および健康的利益もまた提供し得る。一態様では、開示された方法に従って調製された組成物は、より高い濃度の、特定の有益な化合物を有し得る。
Description
関連出願
本願は、2013年7月8日に出願された米国仮特許出願第61/843,662号の優先権を主張し、この米国仮特許出願の全体の内容は、本明細書中に参考として援用される。
本願は、2013年7月8日に出願された米国仮特許出願第61/843,662号の優先権を主張し、この米国仮特許出願の全体の内容は、本明細書中に参考として援用される。
配列表
本出願には、本明細書に記載された配列を正確に再現する、コンピューター読み取り可能な形態の配列表が付随する。
本出願には、本明細書に記載された配列を正確に再現する、コンピューター読み取り可能な形態の配列表が付随する。
ニワトリブロスは、チキンパーツ(chicken parts)またはニワトリ全体の調理から取得されるエキスを含む複雑な混合物である。異なるニワトリブロスは、異なるブロスの変動する栄養的および健康的価値を説明し得る異なる組成を有し得る。ニワトリブロスの1つの主要な構成要素は、多くの他のタンパク質と共に、アルブミンで構成される可溶性タンパク質である。多数の他の化合物が、ニワトリブロス中に存在する。かかる化合物の例には、例えば、とりわけ、鉱物、有機化合物、ヌクレオチド、代謝物、脂質、リン脂質、ビタミンが含まれる。
伝統的な家庭風ニワトリブロスは、長時間にわたって水および/または蒸気中で1または複数の家禽パーツを調理することによって調製される。異なる原材料から調製されたブロスは、異なる組成を有し得る。同じ原材料を使用した場合であっても、調理プロセスのわずかなバリエーションは、異なる構成要素プロファイルを有するブロスを生じ得る。
本開示は、家禽から調製されたブロス組成物、ならびにそれを調製および使用する方法を提供することによって、当該分野を進歩させる。一実施形態では、開示された組成物は、例えば、ニワトリ、シチメンチョウまたは他の鳥類などの家禽から調製され得る。別の実施形態では、開示された組成物は、他の動物供給源由来のパーツを使用して調製され得る。別の実施形態では、開示された組成物は、ブロス、ストック、抽出物または粉末の形態であり得る。
一態様では、開示された方法に従って調製された組成物は、より高い濃度の、特定の有益な化合物を有し得る。別の態様では、特定の有益な化合物は、現在市場で入手可能な他のブロス製品と比較して、より高い程度まで、開示された組成物において富化され得る。別の態様では、1または複数の成分が、ニワトリブロスとは一般に関連しない特定の健康的利益を達成するために、このブロス中に補充され得る。かかる補充物の例には、ショウガ、コーヒー抽出物、チョウセンニンジン、緑茶、ヤナギ樹皮またはボスウェリア(boswellia)などの他の植物、クルクミン/ウコン、オメガ−3脂肪酸、魚油、オキアミ油、藻類油、Pycnogenolフランス海岸松樹皮抽出物、ブドウ種子抽出物、アマニ抽出物、リボヌクレアーゼ、アンジオゲニン、ラクトフェリン、リボヌクレアーゼ富化ラクトフェリン、S−アデノシルメチオニン、コラーゲン、コラーゲンタンパク質またはコラーゲンペプチド、ゼラチン、アボカド/ダイズ不けん化物(ASU)、ホップ球果の抽出物、卵殻膜、乳汁に由来するポリペプチド、例えば、カゼインまたは乳清、MSM(メチルスルホニルメタン)、Yucca、デビルズクロー、ブロメライン、グルタミン酸、ココア、セイヨウイラクサ(stinging nettle)、ビタミンE、ビタミンD3、クルミ抽出物などが含まれ得るが、これらに限定されない。一態様では、開示されたブロスは、有意な量のコラーゲン、コラーゲンタンパク質および/またはコラーゲンペプチドを含み得る。別の態様では、有意な量のコラーゲン、コラーゲンタンパク質および/またはコラーゲンペプチドは、開示されたブロス中に天然に存在し得る。別の態様では、有意な量のコラーゲン、コラーゲンタンパク質および/またはコラーゲンペプチドは、開示されたブロス中に補充物として添加され得る。
家庭風の調理では、ニワトリまたはシチメンチョウのブロスは、開放容器中で長期間にわたって、または加圧容器中、高温下で調理することによって作製され得る。対照的に、本開示は、独自の組成を有するブロス生成物、およびそれを調製する方法を提供する。原材料を選択および調製する方法、原材料を調理する方法、ならびに得られたブロスを分離および精製する方法もまた、本明細書に開示される。
一実施形態では、家禽または他の動物供給源由来の原材料は、種々の有益な化合物の抽出を最大化するために、高い程度まで粉砕され得る。一態様では、これらの原材料は、約2cm未満、1cm、5mm、4mm、3mm、2mm、または2mm未満のサイズまで、減じられ得る。調理前の、小さいサイズの粒子への家禽パーツの機械的処理は、特定の化合物の抽出を最大化することを助け得る。別の実施形態では、これらの家禽パーツは、調理前に、非常に小さいサイズの粒子へと機械的に処理されているので、より穏やかな調理条件(例えば、60〜100℃の温度)およびより短い調理時間(約8分〜300分)が、処理された家禽パーツからブロスを取得するために使用され得る。このような、より穏やかかつより短い調理は、従来の処理および調理方法が使用される場合には他の方法で不活性化される特定の化合物の不活性化を防止することを助け得る。かかる化合物の保存は、本明細書で開示された方法に従って調製されていない他のブロス生成物に対して、開示されたブロスを試験する場合に観察される優れた健康的利益を説明し得る。
別の実施形態では、骨および軟骨を有する家禽パーツは、サイズが5mm(ミリメートル)未満、4mm、3mm、2mmまたは1mmの微細な小片にまで、機械的に分離および粉砕され得る。一態様では、骨から残留肉を除去するためのステップは行われない。これらの小さい小片は、特定のブロス画分および/または化合物の抽出を最大化するために、約70℃、100℃、110℃、120℃、または150℃の高さで、少なくとも8分、15分、30分、1時間、2時間、3時間もしくは6時間またはそれより長い時間にわたって、調理され得る。
別の実施形態では、開示された方法に従って調製されたブロスは、SDS−PAGEによって分析した場合、他の市販のブロス製品から得られたものとは異なるタンパク質プロファイルを示す。一態様では、開示された組成物中の総タンパク質の少なくとも10%、20%、30%、40%、50%、70%または90%は、10kD(キロダルトン)と70kDとの間の分子量を有する。別の態様では、開示された組成物中のタンパク質の少なくとも95%は、100kD未満の分子量を有する。別の態様では、これらの方法は、被験体による同化を増強するために、10kD未満、5kD、またはさらには3KD未満まで、ブロス中のタンパク質の分子量をさらに低減させるために使用され得る。例として、タンパク質を消化する1または複数の酵素が、ブロス中のタンパク質の分子量を低減させるために使用され得る。
別の実施形態では、開示された組成物は、アミノ酸プロリンおよびヒスチジンを含み得、プロリンとヒスチジンとの比率は、重量で少なくとも4:1である。一態様では、プロリンは、この組成物中に固体ベースで少なくとも8%(w/w)、10%またはそれ超存在する。別の態様では、プロリンとヒスチジンとの比率は、重量で少なくとも6:1である。
別の実施形態では、開示された組成物は、アミノ酸グリシンおよびヒスチジンを含み得、グリシンとヒスチジンとの比率は、重量で少なくとも6:1である。一態様では、グリシンは、この組成物中に固体ベースで少なくとも12%、14%またはそれ超(w/w)存在する。別の態様では、グリシンとヒスチジンとの比率は、重量で少なくとも10:1である。
別の実施形態では、開示された組成物は、アミノ酸ヒドロキシプロリンおよびヒスチジンを含み得、ヒドロキシプロリンとヒスチジンとの比率は、重量で少なくとも4:1である。一態様では、ヒドロキシプロリンは、この組成物中に固体ベースで少なくとも7%、8%またはそれ超(w/w)存在する。別の態様では、ヒドロキシプロリンとヒスチジンとの比率は、重量で少なくとも6:1である。
別の実施形態では、開示された組成物は、プロリン、グリシン、ヒドロキシプロリンおよびヒスチジンを含み得る。一態様では、グリシンとヒスチジンとの比率は、重量で少なくとも6:1である。別の態様では、グリシンは、この組成物中に固体ベースで少なくとも12%(w/w)存在する。別の態様では、プロリンとヒスチジンとの比率は、重量で少なくとも4:1である。別の態様では、ヒドロキシプロリンとヒスチジンとの比率は、重量で少なくとも6:1である。
別の実施形態では、開示された組成物は、プロリンおよび他のアミノ酸を含み得、プロリンの量は、この組成物中の総アミノ酸の少なくとも10重量%である。別の実施形態では、開示された組成物は、グリシンおよび他のアミノ酸を含み得、グリシンの量は、この組成物中の総アミノ酸の少なくとも20重量%である。別の実施形態では、開示された組成物は、ヒドロキシプロリンおよび他のアミノ酸を含み得、ヒドロキシプロリンの量は、この組成物中の総アミノ酸の少なくとも8重量%である。
別の実施形態では、開示された組成物は、1または複数の分岐鎖アミノ酸(BCAA)(例えば、バリン、ロイシンおよびイソロイシン)を含み得、この組成物中のBCAAは、他のブロス生成物中のBCAAのレベルよりも高いレベルで存在する。一態様では、バリン、ロイシンおよびイソロイシンを含む総BCAAの量は、この組成物中の総アミノ酸の少なくとも5重量%、6重量%または7重量%である。
別の実施形態では、本開示に従って調製されたブロス生成物は、999:1と1:999との間、または200:1と10:1との間の水分タンパク質比率(MPR)を有し得る。例として、200:1のMPRは、その生成物が、200部の水および1部の肉(タンパク質)を含むことを意味する。別の実施形態では、本開示に従って調製されたブロス生成物は、150:1と40:1との間、または135:1と67:1との間の水分タンパク質比率(MPR)を有し得る。
コンドロイチン硫酸(CS)は、軟骨中に豊富であり、関節の健康に有益であることが報告されている。ブロスが調製される原材料およびプロセスの選択は、開示された組成物中の相対的に高いレベルのコンドロイチン硫酸に寄与し得る。本開示の一実施形態では、このブロス組成物は、酵素的消化およびLC−UV検出アッセイを使用することによって測定した場合、この組成物中に総乾燥固体の少なくとも6重量%、7重量%、8重量%または10重量%のコンドロイチン硫酸を含み得る。例えば、本明細書で参照によって本開示中に組み込まれる、Jiら、Journal of AOAC International、90巻、3号、659〜69頁(2007年)を参照のこと。
一態様では、この組成物は、いつでも消費できる液体形態であり得るか、またはストックなどの濃縮液体形態であり得る。別の態様では、この組成物は、粉末またはペーストなどの固体形態であり得る。
一実施形態では、この組成物は、1または複数のポリフェノールを含み得、このポリフェノールの濃度は、Folin−Ciocalteuアッセイに基づいて、少なくとも4,000μg/ml GAE(没食子酸当量)である。
本明細書に開示されたブロスは、上記独自の組成を特徴とし得る。これらのブロスは、これらのブロスが調製される方法もまた特徴とし得る。さらに、開示されたブロスは、それらが被験体に提供し得る健康的利益においても独自である。被験体は、2つの群に分けられ得、一方の群は、開示されたブロス生成物の有効量を毎日摂取(または消費)し、他方の群は、水または他のブロス生成物を摂取する。次いで、種々の指標が測定され得、2つの群間で比較され得る。
一実施形態では、本明細書に開示される組成物は、被験体に投与される場合、この組成物を投与していない被験体と比較して、その被験体において疼痛を有意に低減させ得る。本開示の目的のために、「有意に」とは、処置群と対照群との間の観察された差異が、統計的に有意であることを意味する。
プロテインキナーゼA(PKA)は、炎症に関与するサイクリックAMP(cAMP)依存的酵素のファミリーである。別の実施形態では、この組成物は、前記組成物を投与していない対照被験体と比較して、前記組成物を投与した被験体において、プロテインキナーゼA(PKA)のストレス誘導性の発現を有意に低減させ得る。一態様では、この組成物は、前記組成物を投与していない対照被験体と比較して、前記組成物を投与した被験体において、プロテインキナーゼA(PKA)の発現を、20%、30%、50%またはそれ超低減させる。
別の実施形態では、開示された組成物は、COXインヒビタースクリーニングアッセイを使用することによって測定した場合、シクロオキシゲナーゼ(COX)−2の活性を実質的に阻害し得る。一態様では、COX−2の阻害は、この組成物を投与していない被験体と比較して、20%、30%または40%超である。別の態様では、開示された組成物は、COXインヒビタースクリーニングアッセイを使用することによって測定した場合、COX1の有意な阻害を引き起こさない。別の態様では、本組成物によって発揮されるCOX2とCOX1との阻害の比率、即ち、COX2/COX1は、2と30との間、5と20との間、または10と20との間である。
一実施形態では、本開示に従って調製された組成物の有効量を被験体に投与することによって、種々の疾患を予防または処置するための方法が、本明細書に提供される。別の実施形態では、開示された方法は、処置を必要とする被験体を同定するステップをさらに含み得る。一態様では、この被験体は、疾患の1または複数に対して感受性であり得る。別の態様では、この被験体は、疾患の1または複数を既に有していてもよい。これらの疾患の例には、関節疾患、炎症、自己免疫疾患、糖尿病、代謝障害、認知障害およびそれらの組合せが含まれ得るが、これらに限定されない。
一態様では、この有効量は、この組成物を投与していない対照被験体と比較して、プロテインキナーゼA(PKA)のストレス誘導性の発現を有意に低減させる組成物の量であり得る。別の態様では、この組成物は、有効量のこの組成物を投与していない対照被験体と比較して、この組成物を投与した被験体において、プロテインキナーゼA(PKA)の発現を、少なくとも50%低減させ得る。
別の態様では、この有効量は、COX1活性を有意に阻害することなく、この被験体においてCOX−2活性を少なくとも20%阻害する組成物の量であり得る。別の態様では、この組成物によって発揮されるCOX2とCOX1との阻害の比率は、2と30との間である。
別の態様では、この有効量は、有効量のこの組成物を投与していない対照被験体と比較して、侵害受容(疼痛)を有意に低減させる組成物の量である。
microRNA(miRNA)は、遺伝子発現を調節できる小さいRNA分子である。miRNAは、多くの炎症性疾患の発達および進行に関与している。一実施形態では、被験体に投与される場合、この組成物は、前記組成物を投与していない対照被験体と比較して、有効量の前記組成物を投与した被験体において、miRNAの発現を減少させ得る。かかるmiRNAの例には、配列番号1〜16、18〜26および28〜43が含まれ得るが、これらに限定されない。
一実施形態では、開示された方法は、炎症および/または自己免疫疾患を予防および/または処置することを助ける。一態様では、この組成物は、有効量のこの組成物を受けていない対照被験体における同じmiRNAの発現と比較して、有効量のこの組成物を受けている被験体において、少なくとも1つのmiRNAの発現を減少させる。これらの方法に関連するmiRNAの例には、例えば、配列番号1〜16および18〜26のうちの1または複数が含まれる。
別の実施形態では、開示された方法は、糖尿病および/または代謝障害を予防および/または処置することを助ける。一態様では、この組成物は、有効量のこの組成物を受けていない対照被験体における同じmiRNAの発現と比較して、有効量のこの組成物を受けている被験体において、少なくとも1つのmiRNAの発現を減少させる。これらの方法に関連するmiRNAの例には、例えば、配列番号28〜33のうちの1または複数が含まれる。
別の実施形態では、開示された方法は、認知障害を予防および/または処置することを助ける。一態様では、この組成物は、有効量のこの組成物を受けていない対照被験体における同じmiRNAの発現と比較して、有効量のこの組成物を受けている被験体において、少なくとも1つのmiRNAの発現を減少させる。これらの方法に関連するmiRNAの例には、配列番号34〜43のうちの1または複数が含まれるが、これらに限定されない。認知障害の例には、例えば、とりわけ、統合失調症、自閉症、アルツハイマー病が含まれる。
別の実施形態では、被験体に投与される場合、この組成物は、前記組成物を投与していない対照被験体と比較して、有効量の前記組成物を投与した被験体において、miRNAの発現を増加させ得る。かかるmiRNAの例には、配列番号17および配列番号27が含まれ得るが、これらに限定されない。
ニワトリスープおよびニワトリブロスは、何世紀にもわたって、ヒトでの消費のために利用可能であった。ニワトリスープまたはブロスの種々の健康的利益を示す多くの研究が実施されている。従来の家庭風の方法によれば、ニワトリスープまたはブロスは、長期間にわたって、水の深鍋中でニワトリ全体または大きいチキンパーツを煮ることによって調製される。化合物の一部は、調理の間または処理の間に失われている可能性があり、他の化合物は、チキンパーツから抽出されていない可能性があるので、この方法に従って調製されたスープまたはブロスは、スープまたはブロスの健康促進効果を最大化していない可能性がある。
本開示は、調理する前にチキンパーツを処理することによる、および苛酷な処理条件に起因した活性の喪失を同時に最小化しつつ、有益な化合物の抽出を最大化するために、処理温度および調理時間を制御することによる、改善された方法を提供する。
家禽由来の特別に選択された原材料は、高いタンパク質含量を有するブロスを取得するために、開示された方法に従って処理される。特定のアミノ酸が、自家製ブロスまたは他の市販の製品と比較して、相対的により高い濃度で存在する。本明細書に記載される種々の動物研究において示されるように、開示されたブロス組成物は、関節疾患および基礎をなす病理を予防および/または処置する際に有効であることを証明し得る。これらの組成物は、炎症を減少させるなどの、他の栄養的および健康的利益もまた提供し得る。
用語「ブロス」および「スープ」とは、少なくとも1種の溶質を含む液体組成物を指し、液体形態または固体形態のいずれかの、調理済み(ready to serve)形態、濃縮物、ストックを指すためにも使用され得る。
本開示の家禽ブロスは、有意な量の異なるアミノ酸を含み得る。かかるアミノ酸は、ブロス中に、タンパク質の形態で、または遊離アミノ酸として、存在し得る。総アミノ酸は、タンパク質の形態で存在するアミノ酸および遊離アミノ酸として存在するアミノ酸の両方を含む。本開示の目的のために、ブロス組成物中の異なるアミノ酸の比率とは、総アミノ酸間の比率を指す。
用語「乾燥固体」または「固体」とは、本明細書で使用する場合、全ての自由液体が液体組成物から除去された後に残存する、液体組成物の構成成分を指す。水性ブロスの場合、この自由液体は水である。
用語「投与する」とは、経口摂取などによる、個体への材料の送達を意味する。
用語「被験体」は、ヒトを含む哺乳動物を指すために使用される。
用語「実質的に」とは、少なくとも10〜20%を意味する。
以下の実施例は、実施形態の例示のみを目的として提供されており、限定を意図しない。原材料、試薬、化学物質および他の材料は、例示的な構成成分または試薬として提示され、種々の改変が、本開示の範囲内で、上述の議論を考慮してなされ得る。本開示中に特記しない限り、実施例に記載されるような系およびアッセイにおいて使用される構成成分、試薬、プロトコールおよび他の方法は、例示のみを目的としている。
(実施例1)
シチメンチョウパーツからのブロスの調製
この実施例では、シチメンチョウパーツを使用してブロスを調製し、このブロスの全体的な品質および潜在的な健康的利益を決定した。簡潔に述べると、原料のシチメンチョウを機械的に分離し、それらのパーツを、2mm未満のサイズまで微細に粉砕して、抽出を最大化した。シチメンチョウ由来の小さいサイズのパーツを、蒸気中195°Fで約15分間またはそれ未満、穏やかに調理した。次いで、このブロスを、デカントすることによって不溶性画分から分離した。ブロス中の遊離脂肪もまた、遠心分離機によってブロスから除去した。このブロスを、市販のエバポレーター中で濃縮し、冷却し、販売のために包装した。
シチメンチョウパーツからのブロスの調製
この実施例では、シチメンチョウパーツを使用してブロスを調製し、このブロスの全体的な品質および潜在的な健康的利益を決定した。簡潔に述べると、原料のシチメンチョウを機械的に分離し、それらのパーツを、2mm未満のサイズまで微細に粉砕して、抽出を最大化した。シチメンチョウ由来の小さいサイズのパーツを、蒸気中195°Fで約15分間またはそれ未満、穏やかに調理した。次いで、このブロスを、デカントすることによって不溶性画分から分離した。ブロス中の遊離脂肪もまた、遠心分離機によってブロスから除去した。このブロスを、市販のエバポレーター中で濃縮し、冷却し、販売のために包装した。
(実施例2)
チキンパーツからのブロスの調製
この研究では、ニワトリの骨および軟骨を含む切り刻んだチキンパーツを、6時間超にわたって250oFよりも高い温度で、水中で調理して、特定のブロス画分および/または化合物の抽出を最大化した。このプロセスから取得したブロスを、内部参照として「AAC1」と称した。より具体的には、USDAは、主要な筋肉を除去した後に残存する切り刻まれた原料のニワトリ骨であって、市販の大きいステンレス鋼調理タンク中の水中で調理した、ニワトリ骨を検査した。調理後、液体ブロス部分を、デカントすることによってニワトリ固体から分離した。このブロスを、市販のエバポレーター中で濃縮し、次いで、スプレー乾燥させ、ラベル付きコンテナ中に包装した。
チキンパーツからのブロスの調製
この研究では、ニワトリの骨および軟骨を含む切り刻んだチキンパーツを、6時間超にわたって250oFよりも高い温度で、水中で調理して、特定のブロス画分および/または化合物の抽出を最大化した。このプロセスから取得したブロスを、内部参照として「AAC1」と称した。より具体的には、USDAは、主要な筋肉を除去した後に残存する切り刻まれた原料のニワトリ骨であって、市販の大きいステンレス鋼調理タンク中の水中で調理した、ニワトリ骨を検査した。調理後、液体ブロス部分を、デカントすることによってニワトリ固体から分離した。このブロスを、市販のエバポレーター中で濃縮し、次いで、スプレー乾燥させ、ラベル付きコンテナ中に包装した。
(実施例3)
異なるブロスのタンパク質およびアミノ酸プロファイルを比較する
タンパク質は、例えば、酵素として機能すること、細胞の情報伝達を促進すること、および構造的支持を細胞に提供することを含む、生物学的系において多彩な機能を実施する、アミノ酸の1または複数の鎖から構成される大きい分子である。ヒトならびに他の動物は、必須アミノ酸を合成するために必要な酵素を欠くので、それらの食餌の一部として消費されるタンパク質から、必須アミノ酸を得る。タンパク質の摂取は、消化プロセスを介した、アミノ酸へのタンパク質の分解をもたらす。次いで、これらのアミノ酸は、筋肉の産生および維持におけるタンパク質生合成、グルコース産生において使用され得、食餌窒素供給源として機能し得、必要に応じて燃料供給源として機能し得る。この研究の目的は、自家製生成物と比較して、ニワトリブロスAAC1中のタンパク質の濃度およびサイズ範囲を決定することであった。
異なるブロスのタンパク質およびアミノ酸プロファイルを比較する
タンパク質は、例えば、酵素として機能すること、細胞の情報伝達を促進すること、および構造的支持を細胞に提供することを含む、生物学的系において多彩な機能を実施する、アミノ酸の1または複数の鎖から構成される大きい分子である。ヒトならびに他の動物は、必須アミノ酸を合成するために必要な酵素を欠くので、それらの食餌の一部として消費されるタンパク質から、必須アミノ酸を得る。タンパク質の摂取は、消化プロセスを介した、アミノ酸へのタンパク質の分解をもたらす。次いで、これらのアミノ酸は、筋肉の産生および維持におけるタンパク質生合成、グルコース産生において使用され得、食餌窒素供給源として機能し得、必要に応じて燃料供給源として機能し得る。この研究の目的は、自家製生成物と比較して、ニワトリブロスAAC1中のタンパク質の濃度およびサイズ範囲を決定することであった。
本開示に従って調製した1つの試料(AAC1)および家庭風の調理方法に従って調製した別の試料(自家製)を比較した。AAC1についてのパーセント固体(w/v)は、8%固体であったが、自家製についての百分率(w/v)は、1.7%固体であった。
Bradford法によってタンパク質の量を決定する前に、各試料を、最終1%w/v溶液になるように、蒸留水中に希釈した。標準曲線を、ウシ血清アルブミン(0〜3.5μg/μL)を使用して作成した。全ての試料を、三連で分析した。総タンパク質の量を、595nmの波長においてプレートリーダーを使用して決定した。結果を表1に示す。
AAC1(8%)試料および自家製(1.7%)試料中のパーセント固体における差異について補正するために、AAC1および自家製についての1%溶液に基づくタンパク質値に、それぞれの出発%固体を乗算した。AAC1および自家製についての総タンパク質の最終的な調整された量は、表2に示される。
各試料のタンパク質プロファイルを決定するために、等体積のAAC1試料および自家製試料(15.6μl)を、各々Laemmli試料緩衝液および還元剤と混合し、95℃で5分間加熱し、4〜12%Bis Trisゲル上で分離した。タンパク質の相対的サイズ範囲を、市販のタンパク質標準(4.5kDa〜300kDaの範囲)との比較によって決定した。150Vの一定の電圧を、このゲルに30分間印加して、各試料中のタンパク質の分離を可能にした。タンパク質を、SimplyBlue(商標)SafeStainを使用して、このゲルにおいて視覚化した。
結果を図1に示す。レーン1は、自家製ブロスについてのタンパク質プロファイルを示し、レーン2は、AAC1ブロスについてのタンパク質プロファイルを示し、レーン3は、分子量標準である。これらのタンパク質プロファイルに基づくと、AAC1は、自家製生成物よりも、およそ3倍多いタンパク質から構成される。自家製生成物中のタンパク質は、大きいタンパク質(最大約300〜500kD)および小さいタンパク質(約5〜15kD)の両方を含む、より広い範囲の分子量分布を示した。対照的に、AAC1中のタンパク質の大部分(即ち、50%超)は、70kDaと15kDaとの間の分子量を有する。
個々のアミノ酸含量もまた分析した。以下の表3は、家庭風の方法を使用して調製したブロス組成物ならびに他の市販の製品と比較した、開示された方法に従って調製したブロス組成物の個々のアミノ酸含量を示す。
(実施例4)
異なるブロス中のコンドロイチン硫酸(CS)のレベルを比較する
コンドロイチン硫酸(CS)は、軟骨において見出される重要な構造化合物であり、関節の健康に関与する。CSは、iNOS、PGE2、COX−2(Gwendolyn、Spine 2011年)およびNFkB(Vallieres、Osteoarthritis Cartilage、2010年)などの多くの炎症メディエーターのレベルを低減させることが示されている。この研究の目的は、種々のニワトリブロス試料中のCSの量を決定することであった。ニワトリブロスを、酵素的消化およびLC−UV検出を使用して、総CSについて分析した(Ji、Journal of AOAC International、2007年)。結果を、標準試料と比較した曲線上の面積として、定量限界を8mgコンドロイチン硫酸/g乾燥材料として計算した(表4)。試験した全てのニワトリブロスの中で、AAC1は、最も大きい量のCS(8.797%w/w)を有した。
異なるブロス中のコンドロイチン硫酸(CS)のレベルを比較する
コンドロイチン硫酸(CS)は、軟骨において見出される重要な構造化合物であり、関節の健康に関与する。CSは、iNOS、PGE2、COX−2(Gwendolyn、Spine 2011年)およびNFkB(Vallieres、Osteoarthritis Cartilage、2010年)などの多くの炎症メディエーターのレベルを低減させることが示されている。この研究の目的は、種々のニワトリブロス試料中のCSの量を決定することであった。ニワトリブロスを、酵素的消化およびLC−UV検出を使用して、総CSについて分析した(Ji、Journal of AOAC International、2007年)。結果を、標準試料と比較した曲線上の面積として、定量限界を8mgコンドロイチン硫酸/g乾燥材料として計算した(表4)。試験した全てのニワトリブロスの中で、AAC1は、最も大きい量のCS(8.797%w/w)を有した。
(実施例5)
異なるニワトリブロス中のポリフェノールの濃度の比較
異なるニワトリブロス中のポリフェノールの濃度を、改変Folin−Ciocalteau法を使用して決定した(Slinkard、American Journal of Enology and Viticulture、1977年)。ポリフェノールは、抗酸化特性および抗炎症特性を有することが公知の化学化合物のクラスである。AAC1および家庭風ブロスの両方がポリフェノールを含んだが、AAC1は、4828.8μg/mL GAEのポリフェノールを含み、これは、同じ種類のチキンパーツから作製した自家製ブロス(687.7μg/mL GAE)よりも、およそ7倍高いGAEのポリフェノールである。
異なるニワトリブロス中のポリフェノールの濃度の比較
異なるニワトリブロス中のポリフェノールの濃度を、改変Folin−Ciocalteau法を使用して決定した(Slinkard、American Journal of Enology and Viticulture、1977年)。ポリフェノールは、抗酸化特性および抗炎症特性を有することが公知の化学化合物のクラスである。AAC1および家庭風ブロスの両方がポリフェノールを含んだが、AAC1は、4828.8μg/mL GAEのポリフェノールを含み、これは、同じ種類のチキンパーツから作製した自家製ブロス(687.7μg/mL GAE)よりも、およそ7倍高いGAEのポリフェノールである。
(実施例6)
COXファミリーの酵素に対するブロス組成の効果
COXファミリーの酵素は、プロスタグランジンなどのプロスタノイドの合成を担う。COX−1は、構成的に活性であるが、COX−2は誘導性であり、したがって、炎症および疼痛の間に上方調節される。COX−1に影響することなくCOX−2活性化を遮断する化合物は、COX−1活性を遮断することによって媒介される望ましくない副作用を引き起こすことなく炎症を遮断するそれらの能力に起因して、特に重要である。開示された方法に従って調製したニワトリブロスによるCOX阻害のレベルおよび特異性を調査した。
COXファミリーの酵素に対するブロス組成の効果
COXファミリーの酵素は、プロスタグランジンなどのプロスタノイドの合成を担う。COX−1は、構成的に活性であるが、COX−2は誘導性であり、したがって、炎症および疼痛の間に上方調節される。COX−1に影響することなくCOX−2活性化を遮断する化合物は、COX−1活性を遮断することによって媒介される望ましくない副作用を引き起こすことなく炎症を遮断するそれらの能力に起因して、特に重要である。開示された方法に従って調製したニワトリブロスによるCOX阻害のレベルおよび特異性を調査した。
in vitro COX酵素インヒビターアッセイ(Abcam)を使用して、ニワトリブロス試料を、製造業者のプロトコールに従って、COX−1およびCOX−2活性を遮断するそれらの能力についてアッセイした。結果を表5に示す。
「同じ原料パーツ由来の家庭風ブロス」と標識したブロスは、AAC1を調製するために使用した原材料と同じ原材料を用いて、伝統的な家庭風調理方法を使用して調製したブロスであった。上の表5に示すように、ニワトリブロスAAC1は、他の市販の製品または「同じ原料パーツ由来の家庭風ブロス」と比較して、COX−2酵素活性の40%超の阻害を有して、COX−2阻害対COX−1阻害の最大の比率(18.34)を示した。
(実施例7)
プロテインキナーゼAを調節することによる、関節疾患に対する開示されたブロスの効果
顎関節障害(Temporomandibular Joint Disorder)(TMD)は、顎関節(temporomandibular joint)もしくは顎関節(jaw joint)(TMJ)、咀嚼の筋肉、または両方に影響を与える疾患である。TMDは、三叉神経系中に位置するニューロンおよびグリア細胞の活性化によって引き起こされると考えられている(Tjakkesら、2010年)。TMD症状の罹患率は、様々な発生率を有する一般集団で最大93%であると報告されている(Zhaoら、2011年)。TMDのさらなる発達は、この障害の慢性に感作された状態の発達もまたもたらし得る。
プロテインキナーゼAを調節することによる、関節疾患に対する開示されたブロスの効果
顎関節障害(Temporomandibular Joint Disorder)(TMD)は、顎関節(temporomandibular joint)もしくは顎関節(jaw joint)(TMJ)、咀嚼の筋肉、または両方に影響を与える疾患である。TMDは、三叉神経系中に位置するニューロンおよびグリア細胞の活性化によって引き起こされると考えられている(Tjakkesら、2010年)。TMD症状の罹患率は、様々な発生率を有する一般集団で最大93%であると報告されている(Zhaoら、2011年)。TMDのさらなる発達は、この障害の慢性に感作された状態の発達もまたもたらし得る。
プロテインキナーゼA(PKA)は、末梢神経系および中枢神経系において炎症促進性分子として作用するサイクリックAMP(cAMP)依存的酵素のファミリーのメンバーである。感覚侵害受容ニューロンによる増加したレベルのPKA発現が、慢性感作状態の間に報告されている。この研究の目的は、市販のブロス、家庭風ブロスおよび本開示に従うブロスの効果を研究することであった。これらの種々の生成物は、TMDに対していくぶんかの効果を有する特定の抗炎症性分子を含み得る。これらの分子は、TMDの発症および進行を調節する際に、PKAを介してそれらの効果を発揮し得る。
3つのニワトリブロス(AAC1、TSNおよび自家製ブロス)を、この研究において調査した。ブロスAAC1(8%固体)を、0.5%(w/v)の濃度で調製した。最初に、5gの粉末化ブロスを、清浄なオートクレーブしたビン中に配置した。次いで、このビンに、1Lの印まで濾過水を満たし、この混合物を撹拌して、粉末を水に溶解させた。自家製風ブロス(1.7%)もまた、対照として試験した。AAC1および自家製風ブロスの比較を可能にする投与量を達成するために、この自家製ブロスを、62.5mLのストックブロスを配置し、このブロスを1Lに希釈することによって、濾過水で16倍希釈した。市販のブロスTSNもまた、別の対照として試験した。TSNを、AAC1の濃度と類似の濃度で試験することを確実にするために、TSNについての溶液(33.3%固体)を、類似の様式で作製した。このTSNブロスを、ストックブロスの稠度が非ゼラチン状になるまで、温めた。ブロスを、16.7gの増分へと量り分け、上記のように、清浄なビン中に配置した。次いで、このビンに、1Lの印まで濾過水を満たした。次いで、全ての溶液を、温かな超音波処理浴中に30分間配置して、ブロスの全ての構成成分を均等に可溶化させた。ブロスを、TMD誘導の前の2週間にわたる給水ビンによる投与を介して動物に投与するまで、冷蔵庫中で貯蔵した。
成体Sprague−Dawley雄性ラット(200g〜300g)を、この研究において使用した。これらのラットを、3つの群に分け、各々の群に、水、市販の製品(TSN)、または本開示に従って調製したAAC1ブロスを給餌した。
機械的ストレスを各群に適用し、三叉神経脊髄路核(STN)を含む上部脊髄組織の試料を取得し、免疫染色のために処理した。免疫染色の前に、スライドを室温に配置し、1×PBSで5分間覆った。PBSを除去し、液体を、5%正常ロバ血清−0.1% triton溶液で20分間置き換えた。次いで、組織を、5mLの1×PBSで洗浄した。ウサギ抗ラットPKAの作業希釈物(BD Biosciences、San Jose、CA;1:500)を、5%正常ロバ血清を使用して作製した。一次抗体を、室温で3時間にわたって組織上でインキュベートした(100μl/組織)。次いで、試料を、5mLの0.1% Tween 20−PBSおよび2mLの1×PBSで洗浄した。ロバ抗ウサギIgG Alexa 488(登録商標)の作業希釈物を、1×PBS中に1:200でストック抗体を希釈することによって作製した。二次抗体を、光から保護しながら、室温で1時間にわたって試料スライド上でインキュベートした(100μl/組織)。スライドを、5mLの0.1% Tween 20−PBSおよび2mLの1×PBSで再度洗浄し、蛍光色素DAPIを含むVectashield蛍光封入剤を使用した蛍光分析用に封入処理した。スライドにカバーガラスをかけ、透明なマニキュア液を使用して密封し、顕微鏡画像を収集するまで、4℃で貯蔵した。
アポトーム(apotome)を備えたZeiss Z1イメージャーを使用して、三叉神経節のV3領域およびSTNの髄質角(medullary horn)の10×Z−Stacked画像を獲得した。Zen 2011ソフトウェアを使用して、分析前に、各画像のバックグラウンドを均等にバランスさせた。グレースケールのjpeg画像を、ImageJソフトウェアにおいて開き、ここで、等しいサイズの面積を有する10個の非重複関心領域(RIO)を、各画像においてタンパク質発現を表す領域中に配置し、積分した画素密度を測定した。バックグラウンド強度もまた、類似の手順を介して獲得し、平均した。次いで、各画像から獲得した平均バックグラウンド強度を、目的の領域からの各積分した密度値から差し引いた。差し引かれた積分した密度を平均し、変化倍数を、TMD対照レベルからの平均変化±SEMとして計算した。統計的差異を、SPSSソフトウェアにおいてMann−Whitney U検定を使用して決定し、p≦0.05の場合に異なるとみなした。
図2中のデータは、長期開口によって引き起こされる上昇したPKAレベルが、水または市販の製品(TSN)のいずれかを消費している動物におけるレベルと比較した場合に、AAC1給餌動物において大きく抑制されるという証拠を提供する。表6において、いくつかの実験の結果を、その平均強度を1と等しくした水と比較した場合の、免疫染色の強度における平均変化倍数としてまとめる。
本明細書に開示されるAAC1ブロスは、市販の製品と比較した場合に、関節ストレス後のSTNにおけるPKAのレベルをモジュレートするより大きい能力を示した。AAC1および自家製ブロスの組成における差異に基づいて、本発明者らは、AAC1が、STNにおけるPKAレベルのストレス誘導性の上昇を抑制するにあたり、有意により良いことを予測した。
(実施例8)
他のブロス生成物と比較した、AAC1の侵害防御応答
顎関節障害(TMD)は、侵害受容インプットにおける減少にもかかわらず、疼痛の挙動および感覚の継続を特徴とする(Herbら、2006年)。増加した感受性は、関節、筋肉、靱帯および腱の感覚神経支配を提供する神経の慢性に感作された状態の発達に帰せられ得る。TMD患者は、彼らの症状が、彼らの人生の他の局面に負に影響を与えると報告することが多い(Sessle、2008年)。一部のTMD患者は、彼らの毎日の活動を限定または最小化し得る防衛挙動改変を発達させる。この防衛挙動を、「侵害防御」挙動と称する。この研究の目的は、AAC1ニワトリブロスが、機械的刺激に応答したTMJのストレス誘導性の侵害防御挙動を低減させ得るか、およびその性能が、自家製ブロスおよび市販の製品と如何にして匹敵するかを決定することであった。
他のブロス生成物と比較した、AAC1の侵害防御応答
顎関節障害(TMD)は、侵害受容インプットにおける減少にもかかわらず、疼痛の挙動および感覚の継続を特徴とする(Herbら、2006年)。増加した感受性は、関節、筋肉、靱帯および腱の感覚神経支配を提供する神経の慢性に感作された状態の発達に帰せられ得る。TMD患者は、彼らの症状が、彼らの人生の他の局面に負に影響を与えると報告することが多い(Sessle、2008年)。一部のTMD患者は、彼らの毎日の活動を限定または最小化し得る防衛挙動改変を発達させる。この防衛挙動を、「侵害防御」挙動と称する。この研究の目的は、AAC1ニワトリブロスが、機械的刺激に応答したTMJのストレス誘導性の侵害防御挙動を低減させ得るか、およびその性能が、自家製ブロスおよび市販の製品と如何にして匹敵するかを決定することであった。
3つのニワトリブロス(AAC1、TSNおよび自家製ブロス)を、この研究において調査した。ブロスAAC1(8%固体)を、0.5%(w/v)で作製し、自家製風ブロス(1.7%)を、AAC1と自家製ブロスとの間のパーセント固体の比率の公平な比較を可能にする用量で試験した。したがって、自家製ブロスを、62.5mLのストックブロスを配置し、このブロスを1Lに希釈することによって、濾過水で8倍希釈した。類似の濃度において競合する市販のブロスを試験するために、TSNについての溶液(33.3%固体)を、このブロスを、ストックブロスの稠度が非ゼラチン状になるまで温めたという改変を伴って、類似の様式で作製した。
ブロスを、16.7gの増分へと量り分け、上記のように、清浄なビン中に配置した。次いで、このビンに、1Lの印まで濾過水を満たした。次いで、全ての溶液を、温かな超音波処理浴中に30分間配置して、ブロスの全ての構成成分を均等に可溶化させた。TMD誘導の前の2週間にわたる給水ビンによる投与を介して動物に投与するまで、ブロスを、冷蔵庫中に配置した。
成体Sprague−Dawley雄性ラット(200g〜300g)を、12時間/明暗サイクルで、室内で食料および水の両方を制限なく入手できる、清浄な標準的なプラスチックラットケージ(VWR、West Chester、PA)中に別々に収容した。試験前の連続する3日間、動物を、Ugo Basile Durham動物保持デバイス(Ugo Basile、Collegeville、PA)に5分間入らせて、試験条件に順応させた。この順応期間の間に、顔の咬筋中およびTMJ領域中に位置する毛包および表皮の刺激を、ピペットチップでその領域を穏やかに擦ることによって行った。この刺激を使用して、試験手順に対する動物の状態を改善し、こうして、試験フィラメントに対する偽反応の数を低減させた。ベースライン侵害防御挙動を、十分に確立されたvon Frey法の改変バージョンを利用することによって評価した。一連の較正されたvon Freyフィラメントを、咬筋の上の皮膚領域に対して、漸増する力で適用した。適用前に、筋肉を、試験フィラメントの先端で触診して、適切な配置を保証した。配置が確立されると、実験条件について盲検の科学者が、フィラメントにおける屈曲を達成するために、その位置に対して十分な力をかけた。その領域への力の開始後かつフィラメントの屈曲の前に観察された反応を、1人の他の科学者が確認し、記録した。各フィラメントを5回適用し、各特定の較正されたフィラメントの5回の適用から得られた反応の数として記録した。測定値を、各動物の右および左の両方の咬筋にわたって収集して一緒に平均し、5回のうちの反応の複合平均数を得た。ベースライン読み取りは、全てのニワトリブロス生成物の2週の給餌前であり、TMD誘導の24時間前にもう一度読み取った。
機械的に誘導されたTMD病理を経験している動物において、2時間後、3日後または7日後の侵害防御応答の数を測定した。図3に示されるこの研究の結果は、AAC1が、機械的に誘導されたTMD病理を経験している動物において、2時間後、3日後または7日後の侵害防御応答の数を有意に低減させることを実証している。AAC1は、水のみを消費したTMD動物と比較して、侵害防御応答の数を有意に減少させる。TSN製品は、測定したいずれの時点においても、侵害防御応答における減少を引き起こさなかった。したがって、生成物AAC1は、長期開口TMDモデルから生じる慢性炎症を経験している動物において、侵害防御挙動を低減させるが、この能力は、市販の製品によっては示されない。上記実施例から得られた結果、ならびにこの実施例において提示されたデータに基づいて、本発明者らは、自家製ブロス生成物が、TMJのストレス誘導性の侵害防御応答を有意には低減させないことを予測した。
(実施例9)
エピジェネティックな変化を介した種々の疾患に対するブロスの効果
この研究の目的は、神経学的炎症状態および疾患の発症および回復に関与するmiRNAに対するニワトリブロスの毎日投与の効果を評価することであった。miRNAは、ヒトを含む動物のゲノムを調節することにおいて重要な役割を果たす、小さいRNA分子(典型的には、約22ヌクレオチド長)である。これらの分子は、何千もの遺伝子の遺伝子発現を制御する。重要なことに、miRNAの発現における変化は、多くの炎症状態および疾患状態の発症および進行に関与する。
エピジェネティックな変化を介した種々の疾患に対するブロスの効果
この研究の目的は、神経学的炎症状態および疾患の発症および回復に関与するmiRNAに対するニワトリブロスの毎日投与の効果を評価することであった。miRNAは、ヒトを含む動物のゲノムを調節することにおいて重要な役割を果たす、小さいRNA分子(典型的には、約22ヌクレオチド長)である。これらの分子は、何千もの遺伝子の遺伝子発現を制御する。重要なことに、miRNAの発現における変化は、多くの炎症状態および疾患状態の発症および進行に関与する。
成体Sprague−Dawley雄性ラット(200g〜300g)を、12時間/明暗サイクルで、室内で食料および水の両方を制限なく入手できる、清浄な標準的なプラスチックラットケージ(VWR、West Chester、PA)中に別々に収容した。ニワトリブロスAAC1(8%固体)および自家製風ブロス(1.7%固体)を、この試験において使用した。ブロスAAC1を、10g(1%)の粉末化ブロスを、清浄なオートクレーブしたビン中に配置することによって、1%(w/v)で作製した。次いで、このビンに、1Lの印まで濾過水を満たした。AAC1と自家製風ブロスとの間のパーセント固体の比較比率を維持するために、この自家製ブロスを、125mLのストックブロスを配置し、このブロスを1Lに希釈することによって、濾過水で8倍希釈した。次いで、溶液を、温かな超音波処理浴中に30分間配置して、ブロスの全ての構成成分を溶液中に均等に移動させた。ブロスを、使用するまで冷蔵庫中に配置した。動物は、合計4週間にわたって2日毎に、300mLのブロスを受けた。三叉神経脊髄路核(STN)および前頭皮質(FC)試料を、動物から獲得し、膵臓組織試料を、腹部切開を介して取得した。抽出した後、組織を、液体窒素中で即座に凍結させ、RNAが抽出できるようになるまで、−20℃で貯蔵した。
組織を計量し、600μlのTRIzol(登録商標)試薬(Invitrogen、Grand Island、NY)を含む1.5mL Eppendorfチューブ(Eppendorf、Hauppauge、NY)中に配置した。組織を、清浄なRNAaseフリーのフードにおいて、プラスチック乳棒を使用してホモジナイズした。組織を完全にホモジナイズした後、600μlのTRIzolを各試料に添加し、数回反転させて、完全な混合を確実にした。混合した後、120μlのクロロホルムを各チューブ中に配置し、迅速に反転させた。次いで、試料を、氷上に5分間配置した。5分後、試料を、12,000×gで15分間、4℃で遠心分離して、有機層および水性層を分離した。分離した後、RNA含有水性層を取り出し、清浄な1.5mLチューブ中に配置した。この時点で、さらなる120μlのクロロホルムを各チューブ中に配置し、迅速に反転させた。試料を、氷上で5分間再度インキュベートし、12,000×gで15分間、4℃で遠心分離した。分離した後、RNA含有水性層を取り出し、清浄な1.5mLチューブ中に配置した。RNAを沈殿させるために、1mLの氷冷イソプロパノールを、各チューブ中に配置した。次いで、各試料を、数回反転させて、完全な混合を保証した。次いで、試料を、−20℃で30分間インキュベートし、12,000×gで15分間、4℃で遠心分離した。RNAペレットを、最初に視覚化し、イソプロパノールを除去した。次いで、RNAペレットを、RNAaseフリーの75%エタノールで洗浄し、7,500×gで10分間、4℃で遠心分離した。次いで、エタノールを除去し、RNAペレットを乾燥させた。次いで、ペレットを、RNAaseフリーの水中に再懸濁し、−20℃に配置した。
cDNAを、製造業者のマニュアルに従ってmiScript 2 RT Kit(Qiagen)を使用して、総RNA試料(250ng)から取得した。試料を、37℃で1時間インキュベートし、その後、95℃で5分間インキュベートした。このサイクルを1回完了し、その時点で、試料を氷上に配置した。アッセイしない試料を、貯蔵のために即座に−20℃に配置し、アッセイする試料を、製造業者のハンドブックに記載されるように、200μlのRNAaseフリーの水で即座に希釈した。
Qiagen Pathway−Focused RT−PCRアレイを使用して、Diabetic、Inflammatory & Autoimmune、およびNeurological Development & Diseases pathwaysに集中したパネルを使用して、miRNA発現における変化を決定した。QuantiText SYBR Green PCR Master Mix(2×)、miScript Universal Primer(10×)、鋳型cDNAおよびRNAaseフリーの水を、使用前に室温にした。清浄なRNAaseフリーの環境において、以下の構成成分を、製造業者のハンドブックに記載されるように、清浄なRNAaseフリーのレザバへと、以下の量で合わせた。混合した後、25μlの調製した反応物を、マルチチャネルピペットを使用して、96ウェルのPathway Focused RT−PCRプレートの各ウェル中にピペッティングした。ロードした後、試料を、提供された透明なプラスチック接着シートで覆い、各ウェルを個々に密封した。各プレートを、Applied Biosystems OneStep RT−PCR機械中に配置し、ここで、プレートを、最初に95℃で15分間インキュベートし、次いで、以下の条件で40サイクルを行った:94℃で15秒間;55℃で30秒間;および70℃で30秒間。データ収集を、40回の各サイクルの第2のステップの間に行った。
各実験を完了した後、生データを、OneStepソフトウェア中にインポートした。分析前に、ベースラインを、プロトコールハンドブック中に列挙した製造業者の指示に従って確立した(サイクル2−増幅前に2サイクル、サイクル15以下)。ベースラインは、初期サイクルにおけるノイズレベルであり、このとき、検出可能な増幅は存在しない。この時点で、閾値もまた、ハンドブック中に詳述される製造業者の指示に従って確立した。閾値を、曲線の対数線形範囲を含むように、対数増幅プロットを使用して設定した。この閾値を、全てのアレイについて1とした。この位置は、全ての対照試料について、閾値が、バックグラウンドノイズの上かつ曲線の線形部分の下半分に設定されるようにした。これらの条件下で、生CT値を得た。
ΔCT値を得るために、各パネルについて、1つの対照試料(n=3)および1つのニワトリブロス試料(n=3)からの生CT値を、製造業者によって提供されるmiScrip miRNA PCR Array Web−Basedソフトウェア中に置いた。データを、最低2つのハウスキーピング遺伝子に対して正規化したが、それは、典型的には、これらの遺伝子のレベルが、実験条件下で変化しないからである。適切なハウスキーピング遺伝子を選択した後、データを提出し、正規化したΔCT値を、ウェブベースのソフトウェアによって計算した。次いで、データソフトウェアから得た値を、excelのスプレッドシート中に置いた。ニワトリブロス試料についてΔΔCT値を計算するために、以下の等式を使用した:ΔΔCTAAC1=ΔCT対照試料1−ΔCTAAC1試料1。対照発現からの変化倍数を決定するために、以下の等式を使用した:変化倍数=2^ΔΔCTAAC1試料1。3つの独立した実験から得られた変化倍数を平均し、平均変化倍数±SDEVとして報告した。統計的有意性を、Mann−Whitney Uを介して決定し、p≦0.05の場合に有意と決定した。
28日間にわたって1%ニワトリブロスAAC1を給餌した動物から取得した脊髄試料は、対照試料で処置した動物において見出されるレベルと比較して、炎症に関与する26種のmiRNAの有意な抑制を示した。興味深いことに、AAC1ブロスによって阻害されるもののなかには、Mapキナーゼホスファターゼ1を阻害することが示されている101ファミリーのmiRNAがあった(表7を参照のこと)。1%ニワトリブロスAAC1を給餌した動物から取得した前頭皮質試料もまた、複数の神経学的疾患の発症に関与する10種のmiRNAの発現において、有意な低減を示した。これらの疾患には、自閉症、統合失調症、アルツハイマー病、脊髄小脳失調症およびプリオン病が含まれる。
合わせると、この研究からの結果は、ニワトリブロスAAC1が、中枢神経系の神経学的炎症、特定の神経学的疾患の発症および進行、ならびにメタボリックシンドロームの病理発生に関与する特定のmiRNAのエピジェネティックな予防的調節において有益であり得ることを示唆している。これらのデータは、ニワトリブロスAAC1が、同じ原材料から調製した自家製生成物よりも、これらのmiRNAを調節することにおいて有効であることを示唆している。
(実施例10)
タンパク質プロファイルおよびタンパク質分子量分布の定量
この研究の目的は、ゲル電気泳動を介して、異なるニワトリブロス試料中のタンパク質プロファイルを識別することであった。ゲル電気泳動を、全ての試料に対して実施して、分子量によってタンパク質内容物を分離した。タンパク質内容物を、Simple Blue Safe Stainを使用して視覚化した。任意の識別可能なタンパク質バンドのおよその分子量を決定した。
タンパク質プロファイルおよびタンパク質分子量分布の定量
この研究の目的は、ゲル電気泳動を介して、異なるニワトリブロス試料中のタンパク質プロファイルを識別することであった。ゲル電気泳動を、全ての試料に対して実施して、分子量によってタンパク質内容物を分離した。タンパク質内容物を、Simple Blue Safe Stainを使用して視覚化した。任意の識別可能なタンパク質バンドのおよその分子量を決定した。
2つの試料、ニワトリ由来のほとんどの主要なタンパク質を含む対照試料(レーン2)およびAAC1ブロス(レーン3)を、1%固体の最終濃度になるように、DI水中に希釈し、分子量(MW)マーカー(レーン1)と共にSDS−PAGEによって分析した(図4)。主要タンパク質バンドの分布を定量した。異なるバンドパターンは、異なる処理方法の結果であり得る。図4に示すように、AAC1は、この生成物を作製するために使用した製造プロセスに帰せられ得る高いレベルのタンパク質分解を示すスメアパターンを有した。AAC1中のタンパク質の少なくとも90%は、10〜50kDの範囲内であった。これは、10kD〜300kDのMWのかなり広い分布を示した対照試料とは対照的である。
本明細書に記載される全ての動物研究を、政府の法および規則に従って承認されたプロトコールを使用して実施した。変化が、上記の方法および系において、本明細書の範囲から逸脱することなしになされ得る。したがって、上記説明に含まれるまたは添付の図面に示される事項は、例示として解釈すべきであって、限定的な意味で解釈すべきでないことに、留意すべきである。以下の特許請求の範囲は、本明細書に記載される包括的および具体的特徴、ならびに本方法および系の範囲の陳述をカバーすることを意図しており、これらは、言葉の問題として、それらの間に入ると言われ得る。
上記実施形態の各々は、特定のそれぞれの配向を有する種々の構成成分を用いて例示されているが、本開示に記載される系および方法は、種々の構成成分が種々の位置および相互の配向で位置付けられた種々の具体的な配置を採用し得、なおも本開示の精神および範囲の内に留まることを、理解すべきである。さらに、適切な等価物が、種々の構成成分の代わりに、または種々の構成成分に加えて使用され得、このような代用物またはさらなる構成成分の機能および使用は、当業者によく知られており、したがって、本開示の範囲内に入るとみなされる。したがって、本明細書の例は、例示的とみなすべきであって、限定的とみなすべきではなく、本開示は、本明細書中に与えられた詳細に限定すべきではなく、添付の特許請求の範囲の範囲内で改変され得る。
特許、特許出願、科学論文および他の刊行物を含む、本開示中で引用された全ての参考文献は、本明細書で参照によって本出願中に組み込まれる。
Claims (31)
- 家禽パーツから調製された組成物であって、該組成物が、コンドロイチン硫酸を含み、コンドロイチン硫酸の量が、酵素的消化およびLC−UV検出アッセイを使用することによって測定した場合、総乾燥固体の少なくとも7重量%である、組成物。
- 前記組成物が、アミノ酸プロリンおよびヒスチジンを含み、プロリンとヒスチジンとの比率が、重量で少なくとも4:1である、請求項1に記載の組成物。
- プロリンとヒスチジンとの比率が、重量で少なくとも6:1である、請求項2に記載の組成物。
- 前記プロリンが、前記組成物中に固体ベースで少なくとも8%(w/w)存在する、請求項2に記載の組成物。
- グリシンをさらに含み、該グリシンとヒスチジンとの比率が、重量で少なくとも6:1であり、該グリシンが、前記組成物中に固体ベースで少なくとも12%(w/w)存在する、請求項2に記載の組成物。
- 前記グリシンとヒスチジンとの比率が、重量で少なくとも10:1である、請求項5に記載の組成物。
- ヒドロキシプロリンをさらに含み、該ヒドロキシプロリンとヒスチジンとの比率が、重量で少なくとも4:1であり、該ヒドロキシプロリンが、前記組成物中に固体ベースで少なくとも7%(w/w)存在する、請求項2に記載の組成物。
- 前記ヒドロキシプロリンとヒスチジンとの比率が、重量で少なくとも6:1である、請求項7に記載の組成物。
- 前記プロリンの量が、総アミノ酸の少なくとも10重量%である、請求項2に記載の組成物。
- ヒドロキシプロリンをさらに含み、該ヒドロキシプロリンの量が、総アミノ酸の少なくとも8重量%である、請求項9に記載の組成物。
- 前記組成物が、1または複数の分岐鎖アミノ酸(BCAA)を含み、該BCAAの量が、該組成物中の総アミノ酸の少なくとも5重量%である、請求項1から10のいずれか一項に記載の組成物。
- 前記BCAAの量が、前記組成物中の総アミノ酸の少なくとも6重量%である、請求項11に記載の組成物。
- 前記組成物が、液体形態であり、該組成物が、1または複数のポリフェノールを含み、該ポリフェノールの濃度が、Folin−Ciocalteuアッセイに基づいて、少なくとも4,000μg/ml GAE(没食子酸当量)である、請求項1に記載の組成物。
- 総タンパク質の少なくとも90%が、10kDと70kDとの間の分子量を有する、請求項1に記載の組成物。
- ショウガ、コーヒー抽出物、チョウセンニンジン、緑茶、ヤナギ樹皮またはボスウェリアなどの他の植物、クルクミン/ウコン、オメガ−3脂肪酸、魚油、オキアミ油、藻類油、Pycnogenolフランス海岸松樹皮抽出物、ブドウ種子抽出物、アマニ抽出物、リボヌクレアーゼ、アンジオゲニン、ラクトフェリン、リボヌクレアーゼ富化ラクトフェリン、S−アデノシルメチオニン、コラーゲン、コラーゲンタンパク質、コラーゲンペプチド、ゼラチン、アボカド不けん化物(ASU)、ダイズ不けん化物(ASU)、ホップ球果の抽出物、卵殻膜、乳汁に由来するポリペプチド、カゼイン、乳清、MSM(メチルスルホニルメタン)、Yucca、デビルズクロー、ブロメライン、グルタミン酸、ココア、セイヨウイラクサ、ビタミンE、ビタミンD3、クルミ抽出物およびそれらの組合せからなる群から選択される少なくとも1種の補充された成分をさらに含む、請求項1から14のいずれか一項に記載の組成物。
- 前記少なくとも1種の補充された成分が、前記コラーゲン、コラーゲンタンパク質、コラーゲンペプチドおよびそれらの組合せから選択される少なくとも1つのメンバーを含む、請求項15に記載の組成物。
- 999:1と1:999との間の水分タンパク質比率(MPR)を有する、請求項1から16のいずれか一項に記載の組成物。
- 前記家禽パーツがニワトリに由来する、請求項1から17のいずれか一項に記載の組成物。
- 前記家禽パーツがシチメンチョウに由来する、請求項1から17のいずれか一項に記載の組成物。
- 家禽パーツから組成物を調製するための方法であって、
(a)2cmよりも小さい平均サイズを有する小片へと、ニワトリ全体またはそのパーツを切るステップ、
(b)70℃と150℃との間の温度で、約8〜360分間にわたって、ステップ(a)の該小片を調理するステップ、および
(c)不溶物を除去して、液体形態の該組成物を取得するステップ
を含み、
前記組成物中のコンドロイチン硫酸の量が、総乾燥固体の少なくとも7重量%である、方法。 - 前記家禽パーツがシチメンチョウに由来する、請求項20に記載の方法に従って調製された組成物。
- 疾患を予防または処置するための方法であって、家禽パーツから調製された組成物の有効量を被験体に投与するステップを含み、該被験体が、該疾患に対して感受性であるか、または該疾患を有しており、該組成物が、コンドロイチン硫酸を含み、コンドロイチン硫酸の量が、酵素的消化およびLC−UV検出アッセイを使用することによって測定した場合、総乾燥固体の少なくとも7重量%であり、該疾患が、関節疾患、炎症、自己免疫疾患、糖尿病、代謝障害、認知障害およびそれらの組合せからなる群から選択される、方法。
- 前記組成物が、アミノ酸プロリンおよびヒスチジンをさらに含み、プロリンとヒスチジンとの比率が、重量で少なくとも4:1である、請求項22に記載の方法。
- 前記有効量が、前記組成物を投与していない対照被験体と比較して、プロテインキナーゼA(PKA)のストレス誘導性の発現を有意に低減させる該組成物の量である、請求項22に記載の方法。
- 前記組成物が、前記組成物を投与していない対照被験体と比較して、該組成物を投与した被験体において、プロテインキナーゼA(PKA)の発現を少なくとも50%低減させる、請求項23に記載の方法。
- 前記有効量が、COX1活性を有意に阻害することなく、前記被験体においてCOX−2活性を少なくとも20%阻害する前記組成物の量である、請求項22に記載の方法。
- 前記組成物によって発揮されるCOX2とCOX1との阻害の比率が、2と30との間である、請求項26に記載の方法。
- 前記有効量が、前記組成物を投与していない対照被験体と比較して、侵害受容(疼痛)を有意に低減させる該組成物の量である、請求項22に記載の方法。
- 前記疾患が、炎症または自己免疫疾患であり、前記組成物が、該組成物を受けていない対照被験体におけるmiRNAの発現と比較して、前記有効量の該組成物を受けている前記被験体において、少なくとも1つの該miRNAの発現を減少させ、少なくとも1つの該miRNAが、配列番号1〜16および18〜26からなる群から選択されるメンバーである、請求項22から28のいずれか一項に記載の方法。
- 前記疾患が、糖尿病または代謝障害であり、前記組成物が、該組成物を受けていない対照被験体におけるmiRNAの発現と比較して、前記有効量の該組成物を受けている前記被験体において、少なくとも1つの該miRNAの発現を減少させ、少なくとも1つの該miRNAが、配列番号28〜33からなる群から選択されるメンバーである、請求項22から28のいずれか一項に記載の方法。
- 前記疾患が、認知障害であり、前記組成物が、該組成物を受けていない対照被験体におけるmiRNAの発現と比較して、前記有効量の該組成物を受けている前記被験体において、少なくとも1つの該miRNAの発現を減少させ、少なくとも1つの該miRNAが、配列番号34〜43からなる群から選択されるメンバーである、請求項22から28のいずれか一項に記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201361843662P | 2013-07-08 | 2013-07-08 | |
US61/843,662 | 2013-07-08 | ||
PCT/US2014/045687 WO2015006287A2 (en) | 2013-07-08 | 2014-07-08 | Compositions prepared from poultry and methods of their use |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016523966A true JP2016523966A (ja) | 2016-08-12 |
Family
ID=52133220
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016525410A Pending JP2016523966A (ja) | 2013-07-08 | 2014-07-08 | 家禽から調製した組成物およびその使用方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US10555967B2 (ja) |
EP (2) | EP3643320A1 (ja) |
JP (1) | JP2016523966A (ja) |
CA (1) | CA2917712C (ja) |
MX (2) | MX375862B (ja) |
WO (1) | WO2015006287A2 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA2917712C (en) * | 2013-07-08 | 2022-08-16 | International Dehydrated Foods, Inc. | Compositions prepared from poultry and methods of their use |
US11478504B2 (en) | 2013-07-08 | 2022-10-25 | International Dehydrated Foods, Inc. | Compositions and methods for preventing/treating metabolic syndrome |
US10349669B2 (en) | 2014-09-10 | 2019-07-16 | International Dehydrated Foods, Inc. | Process for preparing a pumpable broth composition |
US11388910B2 (en) * | 2014-04-28 | 2022-07-19 | International Dehydrated Foods, Inc. | Process for preparing a collagen-rich composition |
ES2754052T3 (es) * | 2015-01-26 | 2020-04-15 | Stephanie Lynch | Composiciones del caldo y su uso como prebióticos |
CN104664388B (zh) * | 2015-03-23 | 2017-01-18 | 吉林济生药业有限公司 | 一种含人参、生姜、玉米胚芽蛋白的咀嚼片及其制备方法 |
WO2017127770A1 (en) * | 2016-01-22 | 2017-07-27 | International Dehydrated Foods, Inc. | Meat snacks, jerky, jerky sausage and methods of their making and use |
US11033522B2 (en) | 2016-08-09 | 2021-06-15 | David C Scott | Free amino acid preparation and uses thereof |
EP3687532A4 (en) * | 2017-09-28 | 2021-03-24 | International Dehydrated Foods, Inc. | COMPOSITIONS AND METHODS FOR PREVENTION / TREATMENT OF METABOLIC SYNDROME |
CN109554481B (zh) * | 2018-09-30 | 2021-11-23 | 中山大学 | miR-101b-3p在诊断和辅助治疗广州管圆线虫中的应用 |
JP7195498B1 (ja) * | 2022-03-25 | 2022-12-26 | エリジオンサイエンス株式会社 | 医薬組成物 |
Family Cites Families (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5073394A (en) * | 1990-09-11 | 1991-12-17 | Campbell Soup Company | Poultry stock from mechanically deboned meat |
US5645851A (en) * | 1994-02-28 | 1997-07-08 | Moore; Eugene R. | Product for alleviating the symptons of arthritis in mammals |
US6028118A (en) | 1996-08-08 | 2000-02-22 | Les Laboratoires Aeterna Inc. | Methods of using extracts of shark cartilage |
US5827874A (en) * | 1995-05-05 | 1998-10-27 | Meyer; Hans | Methods of treating pain and inflammation with proline |
US6025327A (en) * | 1997-08-08 | 2000-02-15 | Biocell Technology, Llc | Hydrolyzed collagen type II and use thereof |
US20020086070A1 (en) * | 2000-03-11 | 2002-07-04 | Kuhrts Eric Hauser | Anti-inflammatory and connective tissue repair formulations |
US6780841B2 (en) * | 2001-11-13 | 2004-08-24 | Biocell Technology, Llc | Hyaluronic acid and chondroitin sulfate based hydrolyzed collagen type II and method of making same |
WO2003080649A2 (en) * | 2002-03-20 | 2003-10-02 | Regents Of The University Of Minnesota | Induction of hepatocyte proliferation in vitro by inhibition of cell cycle inhibitors |
JP4695846B2 (ja) * | 2004-03-18 | 2011-06-08 | 日本水産株式会社 | α−グルコシダーゼ阻害剤 |
EP1607006A1 (en) * | 2004-06-18 | 2005-12-21 | Unilever N.V. | Functional berry composition |
CN101022823A (zh) | 2004-07-28 | 2007-08-22 | 卡吉尔公司 | 基于胶原蛋白的生理活性组合物 |
FR2900155B1 (fr) | 2006-04-21 | 2008-06-27 | Diana Naturals Sa | Hydrolisat de cartilage aviaire, procede d'obtention et utilisations |
ES2406686T3 (es) | 2007-10-04 | 2013-06-07 | Santaris Pharma A/S | Micromirs |
KR101321615B1 (ko) * | 2009-03-27 | 2013-10-23 | 가부시키가이샤 마루하 니치로 쇼쿠힝 | 엘라스틴 및 콜라겐을 사용한 가교물 및 그 용도 |
US8481072B2 (en) * | 2009-07-23 | 2013-07-09 | U.S. Nutraceuticals, LLC | Composition and method to alleviate joint pain |
US8557275B2 (en) * | 2009-07-23 | 2013-10-15 | U.S. Nutraceuticals, LLC | Composition and method to alleviate joint pain using a mixture of fish oil and fish oil derived, choline based, phospholipid bound fatty acid mixture including polyunsaturated EPA and DHA |
US9216164B2 (en) * | 2009-07-23 | 2015-12-22 | U.S. Nutraceuticals, LLC | Composition and method to alleviate joint pain using a mixture of fish oil and fish oil derived, choline based, phospholipid bound fatty acid mixture including polyunsaturated EPA and DHA |
US9238043B2 (en) * | 2009-07-23 | 2016-01-19 | U.S. Nutraceuticals, LLC | Composition and method to alleviate joint pain using algae based oils |
CA2796336C (en) * | 2010-04-12 | 2018-06-05 | Kevin Ruff | Methods for treating glucose metabolic disorders |
MX2011012090A (es) * | 2011-11-14 | 2013-05-13 | Manuel De Jesus Salmon Rock | Procedimiento industrial mejorado para la preparacion de sulfato de chondroitina y su utilizacion en la salud humana y veterinaria. |
CN102690372B (zh) | 2012-05-16 | 2014-04-23 | 中国农业科学院农产品加工研究所 | 一种鸡骨架联产脱骨原料肉、鸡骨高汤及硫酸软骨素的方法 |
JP2015530387A (ja) * | 2012-09-04 | 2015-10-15 | エライゾン ファーマシューティカルズ, エルエルシー | 脂質複合体化シスプラチンによる肺癌の再発防止 |
CA2917712C (en) * | 2013-07-08 | 2022-08-16 | International Dehydrated Foods, Inc. | Compositions prepared from poultry and methods of their use |
ES2754052T3 (es) * | 2015-01-26 | 2020-04-15 | Stephanie Lynch | Composiciones del caldo y su uso como prebióticos |
-
2014
- 2014-07-08 CA CA2917712A patent/CA2917712C/en active Active
- 2014-07-08 JP JP2016525410A patent/JP2016523966A/ja active Pending
- 2014-07-08 EP EP19200134.5A patent/EP3643320A1/en active Pending
- 2014-07-08 MX MX2016000298A patent/MX375862B/es active IP Right Grant
- 2014-07-08 US US14/325,694 patent/US10555967B2/en active Active
- 2014-07-08 EP EP14822469.4A patent/EP3019187A4/en not_active Ceased
- 2014-07-08 WO PCT/US2014/045687 patent/WO2015006287A2/en active Application Filing
-
2016
- 2016-01-08 MX MX2020009677A patent/MX2020009677A/es unknown
-
2019
- 2019-11-06 US US16/676,333 patent/US11419890B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10555967B2 (en) | 2020-02-11 |
EP3643320A1 (en) | 2020-04-29 |
EP3019187A4 (en) | 2017-03-15 |
CA2917712A1 (en) | 2015-01-15 |
US20150011500A1 (en) | 2015-01-08 |
US11419890B2 (en) | 2022-08-23 |
MX2016000298A (es) | 2016-11-09 |
US20200061101A1 (en) | 2020-02-27 |
CA2917712C (en) | 2022-08-16 |
WO2015006287A2 (en) | 2015-01-15 |
EP3019187A2 (en) | 2016-05-18 |
MX375862B (es) | 2025-03-07 |
MX2020009677A (es) | 2020-10-12 |
WO2015006287A3 (en) | 2015-04-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11419890B2 (en) | Compositions prepared from poultry and methods of their use | |
Lim et al. | Dicaffeoylquinic acids alleviate memory loss via reduction of oxidative stress in stress-hormone-induced depressive mice | |
TWI695685B (zh) | 培養液組成物及其作為益生素之用途 | |
Yang et al. | Anti-fatigue effect of aqueous extract of Hechong (Tylorrhynchus heterochaetus) via AMPK linked pathway | |
Babich et al. | In vivo study of the potential of the carbohydrate-mineral complex from pine nut shells as an ingredient of functional food products | |
Stadlbauer et al. | Biomolecular characterization of putative antidiabetic herbal extracts | |
JP2017200466A (ja) | 認知機能の改善作用を有する鶏胸肉由来プラズマローゲン組成物とその調製方法及びこれを添加して成る認知機能の向上及び/又は改善用加工食品 | |
US11478504B2 (en) | Compositions and methods for preventing/treating metabolic syndrome | |
JP6666912B2 (ja) | Trpv1刺激用組成物 | |
Abdelhafez | Histological, histochemical and ultrastructural studies on the effect of Deca-Durabolin and whey protein isolate on cardiac muscle in adult male albino rats | |
Huang et al. | Response surface methodology to extraction of dioscoreae polysaccharides and the effects on rat's bone quality | |
Sharma et al. | Wheatgrass (Triticum Aestivum): an effective anti-oxidant in L-arginine induced chronic pancreatitis model of rat: a dose dependent study | |
WO2019067908A1 (en) | COMPOSITIONS AND METHODS FOR PREVENTING / TREATING METABOLIC SYNDROME | |
Jassim et al. | Effect of adding red chili pepper powder (Capsicum Annuum) and synthetic methionine DL-Methionine added to the feed on some physiological and immune traits of broiler chickens Ross308 | |
RU2828677C1 (ru) | Средство для диетического лечебного питания | |
Boudebia et al. | Physical-chemical analysis of dried Chamaeleo chamaeleon powder and evaluation of its aqueous extract antioxidation and antiangiogenesis activity | |
Sirinupong et al. | Effect of Edible Bird’s Nest on Protecting against Cognitive Deficit and Ameliorating Beta‐Amyloid in Hippocampal Rats’ Model of Cerebral Ischemia | |
Alkhafaji et al. | Effect of broiler breeder male dosing with different levels of white tea powder Camellia sinensis and Urtica dioica leaves on some biochemical and histological traits of liver. | |
JP6587057B2 (ja) | 脱顆粒抑制剤 | |
JP2025018809A (ja) | 内臓脂肪蓄積抑制剤およびakt活性化・acc活性調節剤 | |
AU2010235362B2 (en) | Method of preparing a gender-specific serum and biomarker using the serum | |
CN117898438A (zh) | 一种改善脑部健康状况和/或改善神经相关不适状况的营养素组合物及其产品和应用 | |
Turnbull | Division of labor: 19 | |
Hasselberg | A high proportion of dietary casein attenuates the obesogenic effect of high-fat diets in C57BL/6J mice |