JP2016517458A - ナノ結晶性セルロースを含む水性分散液および商業的インクジェット印刷のための組成物 - Google Patents
ナノ結晶性セルロースを含む水性分散液および商業的インクジェット印刷のための組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016517458A JP2016517458A JP2016500859A JP2016500859A JP2016517458A JP 2016517458 A JP2016517458 A JP 2016517458A JP 2016500859 A JP2016500859 A JP 2016500859A JP 2016500859 A JP2016500859 A JP 2016500859A JP 2016517458 A JP2016517458 A JP 2016517458A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- composition
- pigment
- amount ranging
- nanocrystalline cellulose
- total weight
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Ceased
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D11/00—Inks
- C09D11/30—Inkjet printing inks
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D11/00—Inks
- C09D11/02—Printing inks
- C09D11/14—Printing inks based on carbohydrates
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41M—PRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
- B41M5/00—Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41M—PRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
- B41M7/00—After-treatment of prints, e.g. heating, irradiating, setting of the ink, protection of the printed stock
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D11/00—Inks
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D11/00—Inks
- C09D11/30—Inkjet printing inks
- C09D11/32—Inkjet printing inks characterised by colouring agents
- C09D11/322—Pigment inks
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D11/00—Inks
- C09D11/30—Inkjet printing inks
- C09D11/32—Inkjet printing inks characterised by colouring agents
- C09D11/324—Inkjet printing inks characterised by colouring agents containing carbon black
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D11/00—Inks
- C09D11/30—Inkjet printing inks
- C09D11/38—Inkjet printing inks characterised by non-macromolecular additives other than solvents, pigments or dyes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D11/00—Inks
- C09D11/30—Inkjet printing inks
- C09D11/40—Ink-sets specially adapted for multi-colour inkjet printing
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
- Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
- Ink Jet (AREA)
Abstract
Description
少なくとも1種の着色剤;および
組成物の全質量に対して0.5質量%〜5質量%の範囲の量で存在するナノ結晶性セルロース、
を含む水性のインクジェットインク組成物が提供される。
組成物の全質量に対して1質量%〜25質量%の範囲の量で存在する少なくとも1種の顔料;
組成物の全質量に対して1質量%〜10質量%の範囲の量で存在するナノ結晶性セルロース;および
組成物の全質量に対して1質量%〜50質量%の範囲の量で存在する少なくとも1種の有機溶媒、
を含む水性分散液が提供される。
以下のものを含む第1の水性分散液:
組成物の全質量に対して1質量%〜25質量%の範囲の量で存在する少なくとも1種の顔料;
組成物の全質量に対して1質量%〜10質量%の範囲の量で存在するナノ結晶性セルロース;および、
組成物の全質量に対して1質量%〜50質量%の範囲の量で存在する少なくとも1種の有機溶媒、ならびに、
以下のものを含む第2の水性分散液:
組成物の全質量に対して1質量%〜25質量%の範囲の量で存在する少なくとも1種の顔料;および、
組成物の全質量に対して1質量%〜50質量%の範囲の量で存在する少なくとも1種の有機溶媒、
を含む水性分散液の系が提供される。
顔料を含むインクジェットインク組成物を準備する工程;および、
静止した印刷ヘッドから、少なくとも100フィート/分の速度の連続した紙のウエブ上に、インクジェットインク組成物を噴出して、印刷された画像を有する印刷された紙のウエブを形成する工程、
ここで、この組成物は、1,2,3−ベンゼントリカルボン酸のカルシウム結合インデックス値よりも大きいカルシウム結合インデックス値を有する着色剤を実質的に含まない。
少なくとも1種の着色剤およびナノ結晶性セルロースを含むインクジェットインク組成物を準備する工程;および、
静止した印刷ヘッドから、少なくとも100フィート/分の速度の連続した紙のウエブ上に、インクジェットインク組成物を噴出して、印刷された画像を有する印刷された紙のウエブを形成する工程。
組成物の全質量に対して1質量%〜25質量%の範囲の量で存在する少なくとも1種の顔料、
組成物の全質量に対して1質量%〜10質量%の範囲の量で存在するナノ結晶性セルロース、
組成物の全質量に対して1質量%〜50質量%の範囲の量で存在する少なくとも1種の有機溶媒、および、
水、
から本質的になる(または、からなる)水性分散液が提供される。
組成物の全質量に対して1質量%〜25質量%の範囲の量で存在する少なくとも1種の顔料、
組成物の全質量に対して1質量%〜50質量%の範囲の量で存在する少なくとも1種の有機溶媒、
組成物の全質量に対して0.05質量%〜2質量%の範囲の量で存在する少なくとも1種の殺生物剤および/または殺菌剤、および、
水、
から本質的になる(または、からなる)水性分散液が提供される。
以下の成分を含む第1の水性分散液、
組成物の全質量に対して、1質量%〜25質量%の範囲の量で存在する少なくとも1種の顔料;
組成物の全質量に対して、1質量%〜10質量%の範囲の量で存在するナノ結晶性セルロース;および、
組成物の全質量に対して、1質量%〜50質量%の範囲の量で存在する少なくとも1種の有機溶媒、ならびに、
以下の成分を含む第2の水性分散液、
組成物の全質量に対して、1質量%〜25質量%の範囲の量で存在する少なくとも1種の顔料;および、
組成物の全質量に対して、1質量%〜50質量%の範囲の量で存在する少なくとも1種の有機溶媒、
含んでいる。
酸化カーボンブラックおよび、少なくとも1種の有機基が結合された顔料から選択された顔料を含むインクジェットインク組成物を準備する工程、および
静止した印刷ヘッドから、少なくとも100フィート/分の速度の連続紙のウエブ上に、上記インクジェットインク組成物を噴出して、印刷画像を有する印刷された紙のウエブを形成する工程、
ここで、この顔料は、カルシウム結合が可能な着色剤、例えば1,2,3−ベンゼントリカルボン酸のカルシウム結合インデックス値よりも大きいカルシウム結合インデックス値を有する着色剤、を実質的に含まない。
ある量の紙の埃(例えば、1g)を収集するのに十分な時間印刷して、これを脱イオン水に加える工程、
不溶性の材料をろ過で取り除き、そして上澄みを収集する工程、
この上澄みをICP−AESによって分析して、カルシウム含有量を測定する工程、
カルシウムが存在する場合には、この上澄みをカルシウム結合性顔料に加えて顔料を希釈し、そして粒子の成長が起こるか否かを観察する工程、
カルシウム結合性顔料の粒子径成長を起こすのに必要とされるCa2+濃度を決定する工程。
Rは、顔料に結合されており、そしてアリーレン、ヘテロアリーレン、アルキレン、アルカリーレン、およびアラルキレンから選択され、そして、
Aは、カルボン酸、スルホン酸、ヒドロキシル、アミン、エステル、アミド、およびそれらの塩から選択される。
少なくとも1種の着色剤およびナノ結晶性セルロースを含むインクジェットインク組成物を準備する工程、ならびに、
静止した印刷ヘッドから、少なくとも100フィート/分の速度の連続した紙のウエブ上に、インクジェットインク組成物を噴出させて、印刷画像を有する印刷された紙のウエブを形成する工程。
1つの態様では、水性分散液(例えば、インクジェットインク組成物)は染料および顔料から選択された着色剤を含んでいる。1つの態様では、着色剤としては、染料、例えば慣用の染料、例えば食用色素、FD&C染料、酸性染料、直接染料、反応性染料、フタロシアニンスルホン酸の誘導体、例えば銅フタロシアニン誘導体、ナトリウム塩、アンモニウム塩、カリウム塩、リチウム塩などがある。また、染料の組合わせも、異なる色調を形成するために用いることができる。酸性染料の例としては、Acid Red 18、Acid Red 27、Acid Red 52、Acid Red 249、Acid Red 289、Acid Blue 9、Acid Yellow 23、Acid Yellow 17、Acid Yellow 23、およびAcid Black 52が挙げられるが、それらには限定されない。塩基性染料の例としては、Basic Red 1、Basic Blue 3、およびBasic Yellow 13が挙げられるが、それらには限定されない。直接染料の例としては、Direct Red 227、Direct Blue 86、Direct Blue 199、Direct Yellow 86、Direct Yellow 132、Direct Yellow 4、Direct Yellow 50、Direct Yellow 132、Direct Yellow 104、Direct Black 170、Direct Black 22、Direct Blue 199、Direct Black 19、およびDirect Black 168が挙げられるが、それらには限定されない。反応性染料の例としては、Reactive Red 180、Reactive Red 31、Reactive Red 29、Reactive Red 23、Reactive Red 120、Reactive Blue 49、Reactive Blue 25、Reactive Yellow 37、Reactive Black 31、Reactive Black 8、Reactive Green 19、およびReactive Orange 84が挙げられるが、それらには限定されない。また、他の種類の染料も用いることができ、例えばYellow 104およびMagenta 377が挙げられる。
Rは、カーボンブラックに結合されており、そしてアリーレン、ヘテロアリーレン、およびアルキレンから選択され、そして、
Aは、カルボン酸、スルホン酸、ホスホン酸、ヒドロキシル、アミン、およびエステル、アミド、およびそれらの塩から選択される。
ここに開示される水性分散液は、インク組成物を配合するのに用いることができる。1つの態様では、分散液は、1%〜50%の範囲の量、またはここに開示された他の量で存在する少なくとも1種の有機溶媒を含んでいる。1つの態様では、有機溶媒は、水に可能であるか、または混和性である。他の態様では、有機溶媒は、水性の加水分解条件(例えば、熱時間効果(aging)条件下での水との反応、例えばエステルおよびラクトンの加水分解)に対して化学的に安定である。1つの態様では、有機溶媒は、水の誘電率よりも低い誘電率、例えば、20℃で約10〜約78の範囲の誘電率、を有している。好適な有機溶媒の例としては、低分子量グリコール(例えば、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、テトラエチレングリコール、ジプロピレングリコール、エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、トリエチレングリコールモノメチルもしくはモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、およびテトラエチレンググリコールモノブチルエーテル);アルコール(例えば、エタノール、プロパノール、イソ−プロピルアルコール、n−ブチルアルコール、sec−ブチルアルコール、tert−ブチルアルコール、2−プロピン−1−オール(プロパルギルアルコール)、2−ブテン−1−オール、3−ブテン−2−オール、3−ブチン−2−オールおよびシクロプロパノール);約2〜約40個の炭素原子を含むジオール(例えば、1,3−ペンタンジオール、1,4−ブタンジオール、1,5−ペンタンジオール、1,4−ペンタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、1,5−ヘキサンジオール、2,6−ヘキサンジオール、ネオペンチルグリコール(2,2−ジメチル−1,3−プロパンジオール)、1,3−プロパンジオール、1,4−ブタンジオール、1,5−ペンタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、1,2,6−ヘキサントリオール、およびポリ(エチレン−コ−プロピレン)グリコール、ならびに.それらのアルキレンオキシド、例えばエチレンオキシド、例えばエチレンオキシドおよびプロピレンオキシド、との反応生成物);約3〜約40個の炭素原子を含むトリオール(例えば、グリセリン(グリセロール)、トリメチロールエタン、トリメチロールプロパン、1,3,5−ペンタントリオール、1,2,6−ヘキサントリオールなど、ならびにそれらのアルキレンオキシド、例えばエチレンオキシド、プロピレンオキシド、およびそれらの混合物、との反応生成物);ポリオール(例えば、ペンタエリスリトール);アミド(例えば、ジメチルホルムアルデヒドおよびジメチルアセトアミド);ケトンまたはケトアルコール(例えば、アセトンおよびジアセトンアルコール);エーテル(例えば、テトラヒドロフランおよびジオキサン);ラクタム(例えば、2−ピロリドン、N−メチル−2−ピロリドン、およびε−カプロラクタム);尿素または尿素誘導体(例えば、ジ−(2−ヒドロキシエチル)−5,5−ジメチルヒダントイン(dantacol)および1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン);内部塩(例えば、ベタイン);ならびにヒドロキシアミド誘導体(例えば、アセチルエタノールアミン、アセチルプロパノールアミン、プロピルカルボキシエタノールアミン、およびプロピルカルボキシプロパノールアミン、ならびにそれらのアルキレンオキシドとの反応生成物)が挙げられる。更なる例としては、サッカリド(例えば、マルチトール、ソルビトール、グルコノラクトンおよびマルトース);約2〜約40個の炭素原子を含むスルホキシド誘導体(対称の、または非対称の)(例えばジメチルスルホキシド、メチルエチルスルホキシド、およびアルキルフェニルスルホキシド);ならびに約2〜約40個の炭素原子を含むスルホン誘導体(対称の、または非対称の)(例えばジメチルスルホン、メチルエチルスルホン、スルホラン(テトラメチレンスルホン、環状スルホン)、ジアルキルスルホン、アルキルフェニルスルホン、ジメチルスルホン、メチルエチルスルホン、ジエチルスルホン、エチルプロピルスルホン、メチルフェニルスルホン、メチルスルホラン、およびジメチルスルホラン)が挙げられる。有機溶媒は、有機溶媒の混合物を含むことができる。
インクジェット配合物に用いられた顔料は、Cabot Corporationから商業的に入手可能である:CAB-O-JET(商標)450C(シアン)、CAB-O-JET(商標)465M(マゼンタ)、CAB-O-JET(商標)470Y(イエロー)、CAB-O-JET(商標)400K(ブラック)、CAB-O-JET(商標)200(ブラック2)、CAB-O-JET(商標)250(シアン2)、CAB-O-JET(商標)265(マゼンタ2)、およびCAB-O-JET(商標)270(イエロー2)。ナノ結晶性セルロースは、Alberta Innovates Technology Futuresから得た。グリセロールおよびSurfynol(商標)465は、それぞれAlfa AesarおよびAir Productsから得た。
この例は、NCCのインクジェットインクの粘度への効果を説明している。粘度測定におけるそれぞれの試料は、表1に列挙された種々の濃度のNCCと共に、水中にブラック顔料(4.5質量%)、グリセロール(5質量%)、およびSurfynol(商標)465(1質量%)を含んでいた。全ての試料の粘度(熱エージング試料は除いて)は、Brookfield DV-II + Pro粘度計で、32℃で、00スピンドルを用いて50rpmで測定した。それらの試料は、温度を平衡にし、そして安定な粘度の読みを可能とするために、50rpmで5分間試験せしめた。結果も表1に示した。
この例は、インク液滴の広がりおよび紙基材との相互作用を、対照のインクの性能をNCC含有インクと対比して示す実験を説明している。用いた紙は、非インクジェット処理の多孔質紙、インクジェット処理の多孔質紙1、インクジェット処理の多孔質紙2、およびコーティングされたオフセット紙であった。
この例は、対照の配合物との比較で、インクジェットインク配合物の乾燥時間へのNCCの効果を説明している。乾燥時間は、50倍の倍率(オリンパス、モデル# BX51)での顕微鏡の下で、紙基材上に、注射器によって分配された0.5μLのインク液滴の乾燥を、液体の膜が観察されなくなるまで観察するのに要する時間として規定される、「見掛けの」乾燥時間として報告されている。光学的顕微鏡の写真が、種々の時間間隔で、ブラック、マゼンタ、およびイエロー配合物について、それぞれ図6〜8に示されており、それぞれの配合物について3バッチが示されている。0.5μLのブラックの対照インクの見掛けの乾燥時間は、1時間以下である可能性があり、一方でブラックのNCCインクの乾燥時間は、3〜4分間に有意に低減された。また、同様の改善が、他の顔料の種類でも観察された。また、改善された乾燥時間は、印刷でも確認され、この場合には、対照とNCCインクとの間で、5〜10秒間の差異が観察され、これは高速の商業的な印刷用途では重要である。
この例では、3種類の紙:コーティングされたオフセット紙、非インクジェット処理の多孔質紙、および写真用紙上へのNCC含有インクの印刷性能が、対照のインクと対比して評価された。
この例は、他の一連のインクについての印刷性能の比較を与えている:CAB-O-JET(商標)200(ブラック2)、CAB-O-JET(商標)250(シアン2)、CAB-O-JET(商標)265(マゼンタ2)、およびCAB-O-JET(商標)270(イエロー2)、全てはCabot Corporationから商業的に入手可能である。対照インクは、4.5質量%の顔料、40質量%のグリセリン、残りは水を含んでおり、そしてNCC含有インクは、4.5質量%の顔料、5質量%のグリセリン、2.5質量%のNCC、残りは水を含んでいた。印刷は、インクジェット処理の多孔質紙1およびコーティングされたオフセット紙に行った。
この例は、商業的な印刷プロセスによって発生された埃の量を測定する、紙の埃の抽出実験を説明している。印刷は、600×600の解像度で操作された、京セラ印刷ヘッドで行った。用いた紙は、インクジェット処理された非コート紙であった。
(1)水性のインクジェットインク組成物であって、
少なくとも1種の着色剤;および
該組成物の全質量に対して0.5質量%〜5質量%の範囲の量で存在するナノ結晶性セルロース、
を含んでなる組成物。
(2)前記ナノ結晶性セルロースが、少なくとも1種のアニオン性基を有するグルコースを含むモノマーを含む、(1)記載の組成物。
(3)前記少なくとも1種のアニオン性基が、カルボン酸、硫酸水素塩、リン酸水素、ならびにそれらの塩およびエステルおよび混合物から選択される、(2)記載の組成物。
(4)前記少なくとも1種のアニオン性基が、硫酸水素塩、ならびにその塩およびエステルから選択される、(2)記載の組成物。
(5)前記少なくとも1種の着色剤が、染料および顔料から選択される、(1〜4)のいずれか1項記載の組成物。
(6)前記少なくとも1種の着色剤が、カーボンブラックおよび有機顔料から選択された顔料である、(1〜4)のいずれか1項記載の組成物。
(7)前記顔料が、自己分散顔料である、(5または6)記載の組成物。
(8)前記自己分散顔料が、酸化カーボンブラックおよび少なくとも1種の有機基が結合された顔料から選択された、(7)記載の組成物。
(9)前記少なくとも1種の有機基が、式−[R(A)]−を有し、式中、
Rは、前記顔料に結合され、そしてアリーレン、ヘテロアリーレン、およびアルキレンから選択され、かつ、
Aは、カルボン酸、スルホン酸、ホスホン酸、ヒドロキシル、アミン、およびエステル、アミド、およびそれらの塩から選択される、
(8)記載の組成物。
(11)前記組成物が、分散剤を更に含む、(1〜6)のいずれか1項記載の組成物。
(12)前記組成物が、ポリマー分散剤を更に含む、(1〜6)のいずれか1項記載の組成物。
(13)前記ナノ結晶性セルロースが、2〜30の範囲のアスペクト比(長さ/直径)を有する、(1〜12)のいずれか1項記載の組成物。
(14)前記ナノ結晶性セルロースが、4〜15の範囲のアスペクト比(長さ/直径)を有する、(1〜12)のいずれか1項記載の組成物。
(15)前記ナノ結晶性セルロースが、6〜10の範囲のアスペクト比(長さ/直径)を有する、(1〜12)のいずれか1項記載の組成物。
(16)前記ナノ結晶性セルロースが、1nm〜100nmの範囲の直径および50nm〜1000nmの範囲の長さを有する、(1〜15)のいずれか1項記載の組成物。
(17)前記ナノ結晶性セルロースが、5nm〜80nmの範囲の直径および80nm〜500nmの範囲の長さを有する、(1〜15)のいずれか1項記載の組成物。
(18)前記ナノ結晶性セルロースが、10nm〜50nmの範囲の直径および100nm〜300nmの範囲の長さを有する、(1〜15)のいずれか1項記載の組成物。
(19)前記ナノ結晶性セルロースが、前記組成物の全質量に対して0.5質量%〜4質量%の範囲の量で前記組成物中に存在する、(1〜18)のいずれか1項記載の組成物。
(21)前記ナノ結晶性セルロースが、前記組成物の全質量に対して1質量%〜3質量%の範囲の量で前記組成物中に存在する、(1〜18)のいずれか1項記載の組成物。
(22)前記組成物の全質量に対して、2質量%〜50質量%の範囲の量で存在する少なくとも1種の有機溶媒を更に含む、(1〜21)のいずれか1項記載の組成物。
(23)前記組成物の全質量に対して、2質量%〜20質量%の範囲の量で存在する少なくとも1種の有機溶媒を更に含む、(1〜21)のいずれか1項記載の組成物。
(24)前記インクジェットインク組成物が、1cP〜20cPの範囲の粘度を有する、(1〜23)のいずれか1項記載の組成物。
(25)前記インクジェットインク組成物が、1cP〜6cPの範囲の粘度を有する、(1〜23)のいずれか1項記載の組成物。
(26)前記少なくとも1種の着色剤が、前記組成物の全質量に対して、1質量%〜20質量%の範囲の量で存在する、(1〜25)のいずれか1項記載の組成物。
(27)前記少なくとも1種の着色剤が、前記組成物の全質量に対して、1質量%〜10質量%の範囲の量で存在する、(1〜25)のいずれか1項記載の組成物。
(28)前記少なくとも1種の着色剤が、前記組成物の全質量に対して、2質量%〜7質量%の範囲の量で存在する、(1〜25)のいずれか1項記載の組成物。
(29)前記組成物の全質量に対して、0.5質量%〜5質量%の範囲の量で存在する少なくとも1種の分散剤を更に含む、(1〜28)のいずれか1項記載の組成物。
(31)前記ナノ結晶性セルロースが、50%〜90%の範囲の結晶化度を有する、(1〜29)のいずれか1項記載の組成物。
(32)水性分散液であって、
該組成物の全質量に対して、1質量%〜25質量%の範囲の量で存在する少なくとも1種の顔料、
該組成物の全質量に対して、1質量%〜10質量%の範囲の量で存在するナノ結晶性セルロース、および、
該組成物の全質量に対して、1質量%〜50質量%の範囲の量で存在する少なくとも1種の有機溶媒、
を含んでなる水性分散液。
(33)前記少なくとも1種の有機溶媒が、グリセロールを含む、(32)記載の水性分散液。
(34)前記ナノ結晶性セルロースが、前記組成物の全質量に対して、1質量%〜8質量%の範囲の量で存在する、(32または33)記載の水性分散液。
(35)前記ナノ結晶性セルロースが、前記組成物の全質量に対して、1質量%〜6質量%の範囲の量で存在する、(32または33)記載の水性分散液。
(36)前記顔料が、カーボンブラックおよび有機顔料から選択される、(32〜35)のいずれか1項記載の水性分散液。
(37)前記顔料が、酸化カーボンブラックから選択される、(32〜35)のいずれか1項記載の水性分散液。
(38)前記顔料が、少なくとも1種の有機基が結合されており、かつ該少なくとも1種の有機基が、式−[R(A)]−を有しており、式中、
Rは、前記顔料に結合され、そしてアリーレン、ヘテロアリーレン、およびアルキレンから選択され、かつ、
Aは、カルボン酸、スルホン酸、ホスホン酸、ヒドロキシル、アミン、およびエステル、アミド、およびそれらの塩から選択される、
(32〜35)のいずれか1項記載の水性分散液。
(39)前記分散液が、1cP〜20cPの範囲の粘度を有する、(32〜38)のいずれか1項記載の水性分散液。
(41)第1の水性分散液であって、
該組成物の全質量に対して1質量%〜25質量%の範囲の量で存在する少なくとも1種の顔料、
該組成物の全質量に対して1質量%〜10質量%の範囲の量で存在するナノ結晶性セルロース、および
該組成物の全質量に対して1質量%〜50質量%の範囲の量で存在する少なくとも1種の有機溶媒、
を含む第1の水性分散液、ならびに、
第2の水性分散液であって、
該組成物の全質量に対して1質量%〜25質量%の範囲の量で存在する少なくとも1種の顔料、および、
該組成物の全質量に対して1質量%〜50質量%の範囲の量で存在する少なくとも1種の有機溶媒、
を含む第2の水性分散液、
を含んでなる水性分散液系。
顔料を含むインクジェットインク組成物を準備する工程、および、
該インクジェットインク組成物を、静止した印刷ヘッドから、少なくとも100フェート/分の速度の連続的な紙のウエブ上に、噴出して、印刷画像を有する印刷された紙のウエブを形成する工程、
を含んでなり、
該組成物は、1,2,3−ベンゼントリカルボン酸のカルシウム結合インデックス値よりも大きなカルシウム結合インデックス値を有する着色剤を実質的に含まず、かつ、該顔料が、酸化カーボンブラック、ならびに少なくとも1種のイオン性基、少なくとも1種のイオン化可能基、およびそれらの混合物を含む少なくとも1種の有機基が結合された顔料から選択される、
方法。
(43)前記顔料が、カルボン酸、スルホン酸、ヒドロキシル、アミン、エステル、アミド、およびそれらの塩から選択された少なくとも1種の基を含む、少なくとも1種の有機基が結合された顔料から選択される、(42)記載の方法。
(44)前記顔料が、式−[R(A)]−から選択される少なくとも1種の基を含む少なくとも1種の有機基が結合された顔料から選択され、式中、
Rは、前記顔料に結合され、そしてアリーレン、ヘテロアリーレン、アルキレン、アルカリーレン、およびアラルキレンから選択され、かつ、
Aは、カルボン酸、スルホン酸、ヒドロキシル、アミン、エステル、アミド、およびそれらの塩から選択される、
(42)記載の方法。
(45)少なくとも1種の有機基が結合された前記顔料が、カーボンブラックから選択される、(42)記載の方法。
(46)前記噴出が、少なくとも15kHzの発射頻度で行われる、(42〜45)のいずれか1項記載の方法。
(47)前記印刷された紙のウエブを乾燥する工程を更に含む、(42〜46)のいずれか1項記載の方法。
(49)前記乾燥の後に、以下の工程、
(i)乾燥された紙のウエブを切断装置でシートに切断する工程、または
(ii)該紙のウエブを、ローラーを通して巻き直す工程、
を更に含む、
(47または48)記載の方法。
(50)前記印刷画像が、300dpi〜1200dpiの範囲の解像度を有する、(42〜49)のいずれか1項記載の方法。
(51)前記紙のウエブが、多孔質紙およびカレンダー加工されたクレー系の紙から選択される、(42〜50)のいずれか1項記載の方法。
(52)前記インクジェットインク組成物が、ナノ結晶性セルロースを更に含む、(42〜51)のいずれか1項記載の方法。
(53)商業的なインクジェット印刷方法であって、
少なくとも1種の着色剤およびナノ結晶性セルロースを含むインクジェットインク組成物を準備する工程、および、
該インクジェットインク組成物を、静止した印刷ヘッドから、少なくとも100フィート/分の速度の連続した紙のウエブ上に噴出して、印刷画像を有する印刷された紙のウエブを形成する工程、
を含んでなる方法。
Claims (53)
- 水性のインクジェットインク組成物であって、
少なくとも1種の着色剤;および
該組成物の全質量に対して0.5質量%〜5質量%の範囲の量で存在するナノ結晶性セルロース、
を含んでなる組成物。 - 前記ナノ結晶性セルロースが、少なくとも1種のアニオン性基を有するグルコースを含むモノマーを含む、請求項1記載の組成物。
- 前記少なくとも1種のアニオン性基が、カルボン酸、硫酸水素塩、リン酸水素、ならびにそれらの塩およびエステルおよび混合物から選択される、請求項2記載の組成物。
- 前記少なくとも1種のアニオン性基が、硫酸水素塩、ならびにその塩およびエステルから選択される、請求項2記載の組成物。
- 前記少なくとも1種の着色剤が、染料および顔料から選択される、請求項1〜4のいずれか1項記載の組成物。
- 前記少なくとも1種の着色剤が、カーボンブラックおよび有機顔料から選択された顔料である、請求項1〜4のいずれか1項記載の組成物。
- 前記顔料が、自己分散顔料である、請求項5または6記載の組成物。
- 前記自己分散顔料が、酸化カーボンブラックおよび少なくとも1種の有機基が結合された顔料から選択された、請求項7記載の組成物。
- 前記少なくとも1種の有機基が、式−[R(A)]−を有し、式中、
Rは、前記顔料に結合され、そしてアリーレン、ヘテロアリーレン、およびアルキレンから選択され、かつ、
Aは、カルボン酸、スルホン酸、ホスホン酸、ヒドロキシル、アミン、およびエステル、アミド、およびそれらの塩から選択される、
請求項8記載の組成物。 - 前記顔料が、カーボンブラックである、請求項8または9記載の組成物。
- 前記組成物が、分散剤を更に含む、請求項1〜6のいずれか1項記載の組成物。
- 前記組成物が、ポリマー分散剤を更に含む、請求項1〜6のいずれか1項記載の組成物。
- 前記ナノ結晶性セルロースが、2〜30の範囲のアスペクト比(長さ/直径)を有する、請求項1〜12のいずれか1項記載の組成物。
- 前記ナノ結晶性セルロースが、4〜15の範囲のアスペクト比(長さ/直径)を有する、請求項1〜12のいずれか1項記載の組成物。
- 前記ナノ結晶性セルロースが、6〜10の範囲のアスペクト比(長さ/直径)を有する、請求項1〜12のいずれか1項記載の組成物。
- 前記ナノ結晶性セルロースが、1nm〜100nmの範囲の直径および50nm〜1000nmの範囲の長さを有する、請求項1〜15のいずれか1項記載の組成物。
- 前記ナノ結晶性セルロースが、5nm〜80nmの範囲の直径および80nm〜500nmの範囲の長さを有する、請求項1〜15のいずれか1項記載の組成物。
- 前記ナノ結晶性セルロースが、10nm〜50nmの範囲の直径および100nm〜300nmの範囲の長さを有する、請求項1〜15のいずれか1項記載の組成物。
- 前記ナノ結晶性セルロースが、前記組成物の全質量に対して0.5質量%〜4質量%の範囲の量で前記組成物中に存在する、請求項1〜18のいずれか1項記載の組成物。
- 前記ナノ結晶性セルロースが、前記組成物の全質量に対して0.5質量%〜3質量%の範囲の量で前記組成物中に存在する、請求項1〜18のいずれか1項記載の組成物。
- 前記ナノ結晶性セルロースが、前記組成物の全質量に対して1質量%〜3質量%の範囲の量で前記組成物中に存在する、請求項1〜18のいずれか1項記載の組成物。
- 前記組成物の全質量に対して、2質量%〜50質量%の範囲の量で存在する少なくとも1種の有機溶媒を更に含む、請求項1〜21のいずれか1項記載の組成物。
- 前記組成物の全質量に対して、2質量%〜20質量%の範囲の量で存在する少なくとも1種の有機溶媒を更に含む、請求項1〜21のいずれか1項記載の組成物。
- 前記インクジェットインク組成物が、1cP〜20cPの範囲の粘度を有する、請求項1〜23のいずれか1項記載の組成物。
- 前記インクジェットインク組成物が、1cP〜6cPの範囲の粘度を有する、請求項1〜23のいずれか1項記載の組成物。
- 前記少なくとも1種の着色剤が、前記組成物の全質量に対して、1質量%〜20質量%の範囲の量で存在する、請求項1〜25のいずれか1項記載の組成物。
- 前記少なくとも1種の着色剤が、前記組成物の全質量に対して、1質量%〜10質量%の範囲の量で存在する、請求項1〜25のいずれか1項記載の組成物。
- 前記少なくとも1種の着色剤が、前記組成物の全質量に対して、2質量%〜7質量%の範囲の量で存在する、請求項1〜25のいずれか1項記載の組成物。
- 前記組成物の全質量に対して、0.5質量%〜5質量%の範囲の量で存在する少なくとも1種の分散剤を更に含む、請求項1〜28のいずれか1項記載の組成物。
- 前記ナノ結晶性セルロースが、少なくとも50%の結晶化度を有する、請求項1〜29のいずれか1項記載の組成物。
- 前記ナノ結晶性セルロースが、50%〜90%の範囲の結晶化度を有する、請求項1〜29のいずれか1項記載の組成物。
- 水性分散液であって、
該組成物の全質量に対して、1質量%〜25質量%の範囲の量で存在する少なくとも1種の顔料、
該組成物の全質量に対して、1質量%〜10質量%の範囲の量で存在するナノ結晶性セルロース、および、
該組成物の全質量に対して、1質量%〜50質量%の範囲の量で存在する少なくとも1種の有機溶媒、
を含んでなる水性分散液。 - 前記少なくとも1種の有機溶媒が、グリセロールを含む、請求項32記載の水性分散液。
- 前記ナノ結晶性セルロースが、前記組成物の全質量に対して、1質量%〜8質量%の範囲の量で存在する、請求項32または33記載の水性分散液。
- 前記ナノ結晶性セルロースが、前記組成物の全質量に対して、1質量%〜6質量%の範囲の量で存在する、請求項32または33記載の水性分散液。
- 前記顔料が、カーボンブラックおよび有機顔料から選択される、請求項32〜35のいずれか1項記載の水性分散液。
- 前記顔料が、酸化カーボンブラックから選択される、請求項32〜35のいずれか1項記載の水性分散液。
- 前記顔料が、少なくとも1種の有機基が結合されており、かつ該少なくとも1種の有機基が、式−[R(A)]−を有しており、式中、
Rは、前記顔料に結合され、そしてアリーレン、ヘテロアリーレン、およびアルキレンから選択され、かつ、
Aは、カルボン酸、スルホン酸、ホスホン酸、ヒドロキシル、アミン、およびエステル、アミド、およびそれらの塩から選択される、
請求項32〜35のいずれか1項記載の水性分散液。 - 前記分散液が、1cP〜20cPの範囲の粘度を有する、請求項32〜38のいずれか1項記載の水性分散液。
- 前記分散液が、2cP〜10cPの範囲の粘度を有する、請求項32〜38のいずれか1項記載の水性分散液。
- 第1の水性分散液であって、
該組成物の全質量に対して1質量%〜25質量%の範囲の量で存在する少なくとも1種の顔料、
該組成物の全質量に対して1質量%〜10質量%の範囲の量で存在するナノ結晶性セルロース、および
該組成物の全質量に対して1質量%〜50質量%の範囲の量で存在する少なくとも1種の有機溶媒、
を含む第1の水性分散液、ならびに、
第2の水性分散液であって、
該組成物の全質量に対して1質量%〜25質量%の範囲の量で存在する少なくとも1種の顔料、および、
該組成物の全質量に対して1質量%〜50質量%の範囲の量で存在する少なくとも1種の有機溶媒、
を含む第2の水性分散液、
を含んでなる水性分散液系。 - 商業的インクジェット印刷方法であって、
顔料を含むインクジェットインク組成物を準備する工程、および、
該インクジェットインク組成物を、静止した印刷ヘッドから、少なくとも100フェート/分の速度の連続的な紙のウエブ上に、噴出して、印刷画像を有する印刷された紙のウエブを形成する工程、
を含んでなり、
該組成物は、1,2,3−ベンゼントリカルボン酸のカルシウム結合インデックス値よりも大きなカルシウム結合インデックス値を有する着色剤を実質的に含まず、かつ、該顔料が、酸化カーボンブラック、ならびに少なくとも1種のイオン性基、少なくとも1種のイオン化可能基、およびそれらの混合物を含む少なくとも1種の有機基が結合された顔料から選択される、
方法。 - 前記顔料が、カルボン酸、スルホン酸、ヒドロキシル、アミン、エステル、アミド、およびそれらの塩から選択された少なくとも1種の基を含む、少なくとも1種の有機基が結合された顔料から選択される、請求項42記載の方法。
- 前記顔料が、式−[R(A)]−から選択される少なくとも1種の基を含む少なくとも1種の有機基が結合された顔料から選択され、式中、
Rは、前記顔料に結合され、そしてアリーレン、ヘテロアリーレン、アルキレン、アルカリーレン、およびアラルキレンから選択され、かつ、
Aは、カルボン酸、スルホン酸、ヒドロキシル、アミン、エステル、アミド、およびそれらの塩から選択される、
請求項42記載の方法。 - 少なくとも1種の有機基が結合された前記顔料が、カーボンブラックから選択される、請求項42記載の方法。
- 前記噴出が、少なくとも15kHzの発射頻度で行われる、請求項42〜45のいずれか1項記載の方法。
- 前記印刷された紙のウエブを乾燥する工程を更に含む、請求項42〜46のいずれか1項記載の方法。
- 前記乾燥が、乾燥オーブン中でおこなわれ、該乾燥オーブンが、前記静止した印刷ヘッドを収容する印刷機の部品である、請求項47記載の方法。
- 前記乾燥の後に、以下の工程、
(i)乾燥された紙のウエブを切断装置でシートに切断する工程、または
(ii)該紙のウエブを、ローラーを通して巻き直す工程、
を更に含む、
請求項47または48記載の方法。 - 前記印刷画像が、300dpi〜1200dpiの範囲の解像度を有する、請求項42〜49のいずれか1項記載の方法。
- 前記紙のウエブが、多孔質紙およびカレンダー加工されたクレー系の紙から選択される、請求項42〜50のいずれか1項記載の方法。
- 前記インクジェットインク組成物が、ナノ結晶性セルロースを更に含む、請求項42〜51のいずれか1項記載の方法。
- 商業的なインクジェット印刷方法であって、
少なくとも1種の着色剤およびナノ結晶性セルロースを含むインクジェットインク組成物を準備する工程、および、
該インクジェットインク組成物を、静止した印刷ヘッドから、少なくとも100フィート/分の速度の連続した紙のウエブ上に噴出して、印刷画像を有する印刷された紙のウエブを形成する工程、
を含んでなる方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201361777337P | 2013-03-12 | 2013-03-12 | |
US61/777,337 | 2013-03-12 | ||
PCT/US2014/021838 WO2014164313A1 (en) | 2013-03-12 | 2014-03-07 | Aqueous dispersions comprising nanocrystalline cellulose, and compositions for commercial inkjet printing |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016517458A true JP2016517458A (ja) | 2016-06-16 |
Family
ID=50391469
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016500859A Ceased JP2016517458A (ja) | 2013-03-12 | 2014-03-07 | ナノ結晶性セルロースを含む水性分散液および商業的インクジェット印刷のための組成物 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20140267515A1 (ja) |
JP (1) | JP2016517458A (ja) |
CN (1) | CN105073913A (ja) |
BR (1) | BR112015022734A2 (ja) |
DE (1) | DE112014001322T5 (ja) |
FR (1) | FR3003265A1 (ja) |
GB (1) | GB2526023A (ja) |
WO (1) | WO2014164313A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019533894A (ja) * | 2016-11-09 | 2019-11-21 | ブルー・ソリューションズ・カナダ・インコーポレイテッド | 固体高分子電解質のためのリチウム塩グラフトナノ結晶セルロース |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11253839B2 (en) | 2014-04-29 | 2022-02-22 | Archer-Daniels-Midland Company | Shaped porous carbon products |
RU2016145854A (ru) | 2014-04-29 | 2018-05-30 | Ренновия Инк. | Формованные пористые продукты на основе углеродной сажи |
US10240044B2 (en) * | 2014-04-30 | 2019-03-26 | DIC Corporation (Tokyo) | Aqueous pigment dispersion and aqueous ink |
JP2017014372A (ja) * | 2015-06-30 | 2017-01-19 | セイコーエプソン株式会社 | 処理液組成物、インクジェット用インク組成物、及びインクセット |
US10464048B2 (en) | 2015-10-28 | 2019-11-05 | Archer-Daniels-Midland Company | Porous shaped metal-carbon products |
US10722867B2 (en) | 2015-10-28 | 2020-07-28 | Archer-Daniels-Midland Company | Porous shaped carbon products |
KR101976025B1 (ko) * | 2015-11-30 | 2019-05-08 | 아노메라 아이엔씨. | 셀룰로오스계 유기 안료 |
WO2019199315A1 (en) * | 2018-04-12 | 2019-10-17 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Inkjet ink composition |
WO2019199314A1 (en) * | 2018-04-12 | 2019-10-17 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Thermal inkjet ink composition |
US10767069B2 (en) * | 2018-05-01 | 2020-09-08 | Xerox Corporation | Aqueous carbon nanoparticle ink composition for resistors |
EP3660080A1 (en) * | 2018-11-30 | 2020-06-03 | SABIC Global Technologies B.V. | Polymer compositions including functionalized carbon nanotubes and crystalline cellulose material |
CN109852139A (zh) * | 2019-01-25 | 2019-06-07 | 华南理工大学 | 一种纳米纤维素基笔芯墨水及其制备方法 |
JP2022529318A (ja) | 2019-04-26 | 2022-06-21 | トーマス・ジェファーソン・ユニバーシティ | 導電性を有する持続可能なバイオ炭系インク |
CN111925688B (zh) * | 2020-07-09 | 2022-08-16 | 青岛明月海藻集团有限公司 | 一种陶瓷丝网印花用糊料及其制备方法 |
US20230303856A1 (en) * | 2020-07-15 | 2023-09-28 | Kansai Paint Co., Ltd. | Bright pigment dispersion and method for forming multilayer coating film |
Citations (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0872393A (ja) * | 1994-07-08 | 1996-03-19 | Canon Inc | 液体組成物、インクセット、及びこれらを用いた画像形成方法と装置 |
EP0913438A1 (en) * | 1997-10-30 | 1999-05-06 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink, ink container, ink set, ink jet printing apparatus, and ink jet printing method |
JPH11240145A (ja) * | 1997-10-30 | 1999-09-07 | Canon Inc | インク、インク容器、インクセット、インクジェット記録装置及びインクジェットプリント方法 |
JP2001181539A (ja) * | 1999-12-27 | 2001-07-03 | Asahi Kasei Corp | 水性記録液 |
US20020033869A1 (en) * | 1997-10-30 | 2002-03-21 | Yutaka Kurabayashi | Image forming process |
JP2002088289A (ja) * | 2000-06-21 | 2002-03-27 | Canon Inc | インク、インクジェット記録方法、インクカートリッジ、記録ユニット及びインクジェット記録装置 |
JP2003073594A (ja) * | 2001-09-06 | 2003-03-12 | Asahi Kasei Corp | インクジェット吐出用組成物 |
JP2003238878A (ja) * | 2002-02-21 | 2003-08-27 | Mitsubishi Pencil Co Ltd | 消しゴム消去性インキ組成物 |
US20050166794A1 (en) * | 2004-02-04 | 2005-08-04 | Bauer Richard D. | Binder additive for inkjet ink |
JP2006045249A (ja) * | 2004-07-30 | 2006-02-16 | Mitsubishi Pencil Co Ltd | 消去性インキ組成物 |
JP2006083267A (ja) * | 2004-09-15 | 2006-03-30 | Mitsubishi Pencil Co Ltd | 水性インキ組成物 |
JP2011056832A (ja) * | 2009-09-11 | 2011-03-24 | Seiko Epson Corp | 記録方法 |
US20110123714A1 (en) * | 2009-11-24 | 2011-05-26 | Hwei-Ling Yau | Continuous inkjet printer aquous ink composition |
JP2012051357A (ja) * | 2010-08-04 | 2012-03-15 | Dainippon Printing Co Ltd | インクジェット記録方法 |
WO2012150383A2 (en) * | 2011-05-05 | 2012-11-08 | Teknologian Tutkimuskeskus Vtt | Method for surface modification of a body |
JP2013010826A (ja) * | 2011-06-28 | 2013-01-17 | Seiko Epson Corp | インクセットおよびこれを用いた液滴吐出装置 |
JP2013181167A (ja) * | 2012-03-05 | 2013-09-12 | Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd | 水性インク組成物およびそれを用いた筆記具 |
Family Cites Families (46)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06287493A (ja) * | 1993-04-07 | 1994-10-11 | Canon Inc | インク及びこれを用いた記録装置 |
US5618338A (en) * | 1994-07-08 | 1997-04-08 | Canon Kabushiki Kaisha | Liquid composition, ink set and image-forming method and apparatus which employ the same |
IL116376A (en) | 1994-12-15 | 2001-03-19 | Cabot Corp | Aqueous ink jet ink compositions containing modified carbon products |
IL154538A (en) | 1994-12-15 | 2009-12-24 | Cabot Corp | The reaction of carbon black with diazonium salts, the resulting carbon black products |
US5554739A (en) | 1994-12-15 | 1996-09-10 | Cabot Corporation | Process for preparing carbon materials with diazonium salts and resultant carbon products |
IL116379A (en) | 1994-12-15 | 2003-12-10 | Cabot Corp | Aqueous inks and coatings containing modified carbon products |
JP4697757B2 (ja) | 1996-06-14 | 2011-06-08 | キャボット コーポレイション | 変性された有色顔料類及びそれらを含むインキジェットインキ類 |
US5707432A (en) | 1996-06-14 | 1998-01-13 | Cabot Corporation | Modified carbon products and inks and coatings containing modified carbon products |
US5837045A (en) | 1996-06-17 | 1998-11-17 | Cabot Corporation | Colored pigment and aqueous compositions containing same |
US5895522A (en) | 1997-08-12 | 1999-04-20 | Cabot Corporation | Modified carbon products with leaving groups and inks and coatings containing modified carbon products |
US6068688A (en) | 1997-11-12 | 2000-05-30 | Cabot Corporation | Particle having an attached stable free radical and methods of making the same |
US6368239B1 (en) | 1998-06-03 | 2002-04-09 | Cabot Corporation | Methods of making a particle having an attached stable free radical |
EP1027388B1 (en) | 1997-10-31 | 2005-12-07 | Cabot Corporation | Particles having an attached stable free radical, polymerized modified particles, and methods of making the same |
US6472471B2 (en) | 1997-12-16 | 2002-10-29 | Cabot Corporation | Polymeric products containing modified carbon products and methods of making and using the same |
US6203605B1 (en) * | 1998-03-20 | 2001-03-20 | Scitex Digital Printing, Inc. | Process for improving dried film resistivity of a chemically modified carbon black dispersion |
AU3471099A (en) | 1998-04-03 | 1999-10-25 | Cabot Corporation | Modified pigments having improved dispersing properties |
US6103380A (en) | 1998-06-03 | 2000-08-15 | Cabot Corporation | Particle having an attached halide group and methods of making the same |
US6602994B1 (en) * | 1999-02-10 | 2003-08-05 | Hercules Incorporated | Derivatized microfibrillar polysaccharide |
JP4704571B2 (ja) | 1999-03-05 | 2011-06-15 | キャボット コーポレイション | 有色顔料の調製方法 |
EP1185590B1 (en) | 1999-05-06 | 2003-07-30 | Cabot Corporation | Polymerized modified particles and methods of making the same |
AU1353501A (en) | 1999-10-28 | 2001-05-08 | Cabot Corporation | Ink jet inks, inks, and other compositions containing colored pigments |
WO2001051566A1 (en) | 2000-01-07 | 2001-07-19 | Cabot Corporation | Polymers and other groups attached to pigments and subsequent reactions |
ATE442398T1 (de) | 2000-01-25 | 2009-09-15 | Cabot Corp | Polymere welche modifizierte pigmente enthalten und ihre herstellung |
DE10012784A1 (de) | 2000-03-16 | 2001-09-27 | Degussa | Ruß |
US6660075B2 (en) | 2000-03-16 | 2003-12-09 | Degussa Ag | Carbon black |
DE60107326T2 (de) * | 2000-06-21 | 2005-05-04 | Canon K.K. | Tinte, Verfahren zum Tintenstrahlaufzeichnen, Tintenpatrone, Aufzeichnungseinheit und Vorrichtung zum Tintenstrahlaufzeichnen |
EP1167052A3 (de) | 2000-06-22 | 2004-04-21 | Degussa AG | Bedruckte Medienbeschichtung und Tinte |
ATE421558T1 (de) | 2000-07-06 | 2009-02-15 | Cabot Corp | Modifizierte pigmente, deren dispersionen und zusammensetzungen die diese enthalten |
US20040171725A1 (en) | 2001-06-01 | 2004-09-02 | Richardson Benny R. | Substrates with modified carbon surfaces in composites |
US6758891B2 (en) | 2001-10-09 | 2004-07-06 | Degussa Ag | Carbon-containing material |
EP1499672B1 (en) | 2002-03-27 | 2009-09-30 | Cabot Corporation | Method for attachment of one or more organic groups onto a particle |
US7173078B2 (en) | 2002-04-12 | 2007-02-06 | Cabot Corporation | Process for preparing modified pigments |
US6699319B2 (en) | 2002-05-06 | 2004-03-02 | Cabot Corporation | Process for preparing modified pigments |
DE10238149A1 (de) | 2002-08-15 | 2004-02-26 | Degussa Ag | Kohlenstoffhaltiges Material |
US6831194B2 (en) | 2002-08-28 | 2004-12-14 | Columbian Chemicals Company | Surface modification of carbonaceous materials by introduction of gamma keto carboxyl containing functional groups |
US20040138503A1 (en) | 2003-01-13 | 2004-07-15 | Bollepalli Srinivas | Surface modification of carbonaceous materials with TRI substituted aminoalkyl substituents |
US6936097B2 (en) | 2003-04-16 | 2005-08-30 | Cabot Corporation | Modified organic colorants and dispersions, and methods for their preparation |
US6942724B2 (en) | 2003-04-16 | 2005-09-13 | Cabot Corporation | Modified organic colorants and dispersions, and methods for their preparation |
US20090095200A1 (en) | 2007-10-10 | 2009-04-16 | Belmont James A | Modified colored pigments |
US20100269732A1 (en) * | 2007-12-27 | 2010-10-28 | Tokai Carbon Co., Ltd. | Aqueous dispersion of surface-treated carbon black and method of producing the same |
JP2010188721A (ja) * | 2009-01-22 | 2010-09-02 | Canon Inc | インクジェット画像形成方法及びインクジェット記録装置 |
US8580024B2 (en) | 2009-06-04 | 2013-11-12 | Cabot Corporation | Inkjet ink compositions comprising modified pigments |
PL2335940T3 (pl) * | 2009-12-21 | 2012-12-31 | Agfa Nv | Sposób druku atramentowego za jednym przebiegiem |
WO2011143533A2 (en) | 2010-05-14 | 2011-11-17 | Cabot Corporation | Modified pigments |
FI20115909A0 (fi) * | 2011-09-16 | 2011-09-16 | Teknologian Tutkimuskeskus Vtt Oy | Menetelmä hemi- ja nanoselluloosan ja niiden modifikaatioiden reologiseen hyödyntämiseen musteissa ja maaleissa |
CN103827233A (zh) * | 2011-09-16 | 2014-05-28 | 伊斯曼柯达公司 | 用于连续喷墨印刷机的墨组合物 |
-
2014
- 2014-03-07 JP JP2016500859A patent/JP2016517458A/ja not_active Ceased
- 2014-03-07 CN CN201480014020.2A patent/CN105073913A/zh active Pending
- 2014-03-07 BR BR112015022734A patent/BR112015022734A2/pt not_active Application Discontinuation
- 2014-03-07 GB GB1514325.8A patent/GB2526023A/en not_active Withdrawn
- 2014-03-07 WO PCT/US2014/021838 patent/WO2014164313A1/en active Application Filing
- 2014-03-07 US US14/200,975 patent/US20140267515A1/en not_active Abandoned
- 2014-03-07 DE DE112014001322.6T patent/DE112014001322T5/de not_active Ceased
- 2014-03-11 FR FR1452013A patent/FR3003265A1/fr active Pending
Patent Citations (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0872393A (ja) * | 1994-07-08 | 1996-03-19 | Canon Inc | 液体組成物、インクセット、及びこれらを用いた画像形成方法と装置 |
EP0913438A1 (en) * | 1997-10-30 | 1999-05-06 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink, ink container, ink set, ink jet printing apparatus, and ink jet printing method |
CN1216312A (zh) * | 1997-10-30 | 1999-05-12 | 佳能株式会社 | 油墨、油墨容器、油墨调节设备、喷墨印刷设备和喷墨印刷方法 |
JPH11240145A (ja) * | 1997-10-30 | 1999-09-07 | Canon Inc | インク、インク容器、インクセット、インクジェット記録装置及びインクジェットプリント方法 |
US20020033869A1 (en) * | 1997-10-30 | 2002-03-21 | Yutaka Kurabayashi | Image forming process |
JP2001181539A (ja) * | 1999-12-27 | 2001-07-03 | Asahi Kasei Corp | 水性記録液 |
JP2002088289A (ja) * | 2000-06-21 | 2002-03-27 | Canon Inc | インク、インクジェット記録方法、インクカートリッジ、記録ユニット及びインクジェット記録装置 |
JP2003073594A (ja) * | 2001-09-06 | 2003-03-12 | Asahi Kasei Corp | インクジェット吐出用組成物 |
JP2003238878A (ja) * | 2002-02-21 | 2003-08-27 | Mitsubishi Pencil Co Ltd | 消しゴム消去性インキ組成物 |
US20050166794A1 (en) * | 2004-02-04 | 2005-08-04 | Bauer Richard D. | Binder additive for inkjet ink |
JP2007525576A (ja) * | 2004-02-04 | 2007-09-06 | イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー | インクジェットインキのためのバインダー添加剤 |
JP2006045249A (ja) * | 2004-07-30 | 2006-02-16 | Mitsubishi Pencil Co Ltd | 消去性インキ組成物 |
JP2006083267A (ja) * | 2004-09-15 | 2006-03-30 | Mitsubishi Pencil Co Ltd | 水性インキ組成物 |
JP2011056832A (ja) * | 2009-09-11 | 2011-03-24 | Seiko Epson Corp | 記録方法 |
US20110123714A1 (en) * | 2009-11-24 | 2011-05-26 | Hwei-Ling Yau | Continuous inkjet printer aquous ink composition |
JP2012051357A (ja) * | 2010-08-04 | 2012-03-15 | Dainippon Printing Co Ltd | インクジェット記録方法 |
WO2012150383A2 (en) * | 2011-05-05 | 2012-11-08 | Teknologian Tutkimuskeskus Vtt | Method for surface modification of a body |
JP2013010826A (ja) * | 2011-06-28 | 2013-01-17 | Seiko Epson Corp | インクセットおよびこれを用いた液滴吐出装置 |
JP2013181167A (ja) * | 2012-03-05 | 2013-09-12 | Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd | 水性インク組成物およびそれを用いた筆記具 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019533894A (ja) * | 2016-11-09 | 2019-11-21 | ブルー・ソリューションズ・カナダ・インコーポレイテッド | 固体高分子電解質のためのリチウム塩グラフトナノ結晶セルロース |
JP7022759B2 (ja) | 2016-11-09 | 2022-02-18 | ブルー・ソリューションズ・カナダ・インコーポレイテッド | 固体高分子電解質のためのリチウム塩グラフトナノ結晶セルロース |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2014164313A1 (en) | 2014-10-09 |
GB2526023A (en) | 2015-11-11 |
GB201514325D0 (en) | 2015-09-23 |
DE112014001322T5 (de) | 2016-01-14 |
FR3003265A1 (fr) | 2014-09-19 |
BR112015022734A2 (pt) | 2017-07-18 |
US20140267515A1 (en) | 2014-09-18 |
CN105073913A (zh) | 2015-11-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2016517458A (ja) | ナノ結晶性セルロースを含む水性分散液および商業的インクジェット印刷のための組成物 | |
JP5275801B2 (ja) | 改質顔料の調製方法 | |
DE69802117T2 (de) | Tintenstrahldrucktinten-Zusammensetzungen enthaltend Hydroxamid-derivate und Druckverfahren | |
JP5085868B2 (ja) | インク組成物とその製造方法,およびインク組成物内の自己分散型着色剤の表面で非イオン性作用基の含量を調節する方法 | |
JP4662590B2 (ja) | 水性顔料インク組成物および該インク組成物を使用したインクジェット記録方法 | |
JP5310583B2 (ja) | インクジェット記録用水性インクおよびインクカートリッジ | |
US6893491B2 (en) | Water base ink for ink-jet recording | |
JP2012077186A (ja) | インクジェット記録用水性インクセット、インクジェット記録方法およびインクジェット記録装置 | |
JP6194116B2 (ja) | 限定された溶解度を有する界面活性剤を含むインク組成物 | |
WO2012166148A1 (en) | Erasable inkjet ink composition | |
JP5310585B2 (ja) | インクジェット記録用水性インクおよびインクカートリッジ | |
JP6057074B2 (ja) | インクジェット記録用水性インク、インクカートリッジ及びインクジェット記録装置 | |
JP5310582B2 (ja) | インクジェット記録用水性インクおよびインクカートリッジ | |
JP4869507B2 (ja) | インクジェット記録用インク及び記録装置 | |
JP2014189707A (ja) | インクジェット記録用水性インク、インクカートリッジ、インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法 | |
JP5773249B2 (ja) | インクジェット記録用処理液、インクジェット記録用水性インクセット、インクジェット記録方法およびインクジェット記録装置 | |
JP2010065112A (ja) | インクジェット記録用顔料インクの評価方法 | |
JP6094824B2 (ja) | インクジェット記録用水性インク及びインクカートリッジ | |
JP6070609B2 (ja) | インクジェット記録用水性黒系インク及びインクカートリッジ | |
JP6153081B2 (ja) | インクジェット記録用水性インク及びインクカートリッジ | |
JP6135868B2 (ja) | インクジェット記録用水性黒系インク及びインクカートリッジ | |
JP6358561B2 (ja) | インクジェット記録用水性インク及びインクカートリッジ | |
JPH10292140A (ja) | インク組成物及びそれを用いた記録方法 | |
JP2005015604A (ja) | 水性カラーインクセット | |
JP2002322393A (ja) | インクジェット記録用インクセットおよび記録方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160920 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161025 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170125 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170620 |
|
A045 | Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment] |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045 Effective date: 20171031 |