JP2016515316A - 通信装置 - Google Patents
通信装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016515316A JP2016515316A JP2015556573A JP2015556573A JP2016515316A JP 2016515316 A JP2016515316 A JP 2016515316A JP 2015556573 A JP2015556573 A JP 2015556573A JP 2015556573 A JP2015556573 A JP 2015556573A JP 2016515316 A JP2016515316 A JP 2016515316A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data unit
- communication device
- network
- data
- network communication
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims abstract description 273
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 74
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 70
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims abstract description 36
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims abstract description 10
- 238000007689 inspection Methods 0.000 claims description 60
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 59
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 40
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 29
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 10
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 claims description 7
- 238000012986 modification Methods 0.000 claims description 7
- 230000004048 modification Effects 0.000 claims description 7
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 5
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 claims description 3
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 claims description 3
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 claims description 2
- 230000003993 interaction Effects 0.000 claims description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims description 2
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 54
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 21
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 17
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 8
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 8
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 6
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 6
- 101100513046 Neurospora crassa (strain ATCC 24698 / 74-OR23-1A / CBS 708.71 / DSM 1257 / FGSC 987) eth-1 gene Proteins 0.000 description 5
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 5
- 238000004549 pulsed laser deposition Methods 0.000 description 5
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 4
- 230000006855 networking Effects 0.000 description 4
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 3
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 3
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 238000007418 data mining Methods 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 2
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- 241000288673 Chiroptera Species 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- FFBHFFJDDLITSX-UHFFFAOYSA-N benzyl N-[2-hydroxy-4-(3-oxomorpholin-4-yl)phenyl]carbamate Chemical compound OC1=C(NC(=O)OCC2=CC=CC=C2)C=CC(=C1)N1CCOCC1=O FFBHFFJDDLITSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 230000002860 competitive effect Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000005065 mining Methods 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 1
- 238000004321 preservation Methods 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 230000008707 rearrangement Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 238000010200 validation analysis Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q40/00—Finance; Insurance; Tax strategies; Processing of corporate or income taxes
- G06Q40/04—Trading; Exchange, e.g. stocks, commodities, derivatives or currency exchange
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q40/00—Finance; Insurance; Tax strategies; Processing of corporate or income taxes
- G06Q40/06—Asset management; Financial planning or analysis
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L43/00—Arrangements for monitoring or testing data switching networks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L45/00—Routing or path finding of packets in data switching networks
- H04L45/74—Address processing for routing
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0044—Allocation of payload; Allocation of data channels, e.g. PDSCH or PUSCH
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L51/00—User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
- H04L51/21—Monitoring or handling of messages
- H04L51/212—Monitoring or handling of messages using filtering or selective blocking
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L63/00—Network architectures or network communication protocols for network security
- H04L63/02—Network architectures or network communication protocols for network security for separating internal from external traffic, e.g. firewalls
- H04L63/0227—Filtering policies
- H04L63/0245—Filtering by information in the payload
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L69/00—Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
- H04L69/16—Implementation or adaptation of Internet protocol [IP], of transmission control protocol [TCP] or of user datagram protocol [UDP]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L69/00—Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
- H04L69/22—Parsing or analysis of headers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L69/00—Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
- H04L69/30—Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
- H04L69/32—Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
- H04L69/321—Interlayer communication protocols or service data unit [SDU] definitions; Interfaces between layers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L69/00—Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
- H04L69/30—Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
- H04L69/32—Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
- H04L69/322—Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
- H04L69/324—Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions in the data link layer [OSI layer 2], e.g. HDLC
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Accounting & Taxation (AREA)
- Finance (AREA)
- Development Economics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Economics (AREA)
- Marketing (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Technology Law (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Entrepreneurship & Innovation (AREA)
- Game Theory and Decision Science (AREA)
- Human Resources & Organizations (AREA)
- Operations Research (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Computer And Data Communications (AREA)
Abstract
Description
代替例及び変更例
Claims (57)
- ペイロードデータを含むデータユニットを受信する受信手段と、
前記データユニットを別のネットワークの位置に転送する転送手段と、
前記データユニットの前記ペイロードデータを検査する検査手段と、
前記データユニットの全体を転送する前に、前記データユニットに対する検査の結果に応じて前記データユニットを変更することにより、前記変更されたデータユニットを転送すれば、前記データユニットに対する後続の処理が変わるようにする変更手段と、
を備えることを特徴とするネットワーク通信装置。 - 前記データユニットは制御情報を含み、
前記変更手段は、前記制御情報を変更するように構成されている、
請求項1記載のネットワーク通信装置。 - 前記制御情報は、送信元及び/または宛先のアドレス情報と、順序情報と、誤り検出情報と、のうちの1つ以上を含む、
請求項2記載のネットワーク通信装置。 - 前記変更手段は、前記制御情報の少なくとも一部を破棄及び/または上書きして、前記データユニットをその後除くように構成されている、
請求項2または3記載のネットワーク通信装置。 - 前記制御情報は、ヘッダ情報及び/または終端情報を含み、好ましくは、以下のネットワークプロトコル情報である、TCPと、UDPと、IPと、MACと、誤り検出情報と、のうちの1つ以上を含む、
請求項1乃至4のいずれかに記載のネットワーク通信装置。 - 前記変更手段は、前記データユニットの終端部を完全に転送する前に、かつ、好ましくは、前記データユニットの前記終端部以外の部分を既に転送した後に、前記終端部を変更するように構成されている、
請求項1乃至5のいずれかに記載のネットワーク通信装置。 - 前記終端部は前記制御情報を含む、
請求項6記載のネットワーク通信装置。 - 前記変更手段は、終端のチェックサムまたは巡回冗長検査(CRC)の少なくとも一部を上書きするように構成されており、好ましくは、前記変更手段は、前記データユニットの終端部内の前記制御情報を破棄するように構成されている、
請求項6または7記載のネットワーク通信装置。 - 前記変更手段は、前記データユニットを転送している時に前記データユニットを変更するように構成されている、
請求項1乃至8のいずれかに記載のネットワーク通信装置。 - 前記変更手段は、前記ペイロードデータを破棄かつ/または変更するように構成されている、
請求項1乃至9のいずれかに記載のネットワーク通信装置。 - 後に転送されるデータユニットを格納する格納手段を含む、
請求項1乃至10のいずれかに記載のネットワーク通信装置。 - 前記格納手段は、データユニットが転送されていた時に変更された前記データユニットをバッファリングするように構成されており、
前記データユニットは、意図した受信者に届かない、かつ/または前記意図した受信者によって除かれることが保証されるように変更されている、
請求項11記載のネットワーク通信装置。 - 前記変更手段は、前記バッファリングされたデータユニットを後に転送する前に、前記データユニットのペイロードデータを変更して、前記変更されたデータユニットの再送要求を防ぐように構成されている、
請求項12記載のネットワーク通信装置。 - 前記変更手段は、好ましくはアプリケーション層のレベルで、前記バッファリングされたデータユニットのペイロードデータを変更して、その後伝送される該データユニットを前記意図した受信者が処理できるように構成されている、
請求項13記載のネットワーク通信装置。 - 前記データユニットの転送を遅延させる遅延手段であって、前記検査手段の出力と前記データユニットの終端部の末尾の転送とを同期させることにより、前記データユニットが完全に転送される前に、前記検査手段の結果に応じて前記データユニットの終端部を確実に変更することができるようにする遅延手段を備える、
請求項1乃至14のいずれかに記載のネットワーク通信装置。 - 前記変更手段は、前記検査手段からの出力が利用可能になると、直ちに前記データユニットを変更するように構成されている、
請求項1乃至15のいずれかに記載のネットワーク通信装置。 - 誤った順序でデータユニットを受信したかどうかを判定する判定手段を備え、
前記転送手段は、前記データユニットを正しい順序で転送するように構成されている、
請求項1乃至16のいずれかに記載のネットワーク通信装置。 - 前記検査手段によって後に正しい順序で検査するために、誤った順序で受信したデータユニットをバッファリングするバッファリング手段を備える、
請求項17記載のネットワーク通信装置。 - 前記受信手段は、消失したデータユニットの受信を検出するように構成され、
前記バッファリング手段は、前記誤った順序で受信したデータユニットを外すように構成され、これに応答して検査が行われる、
請求項18記載のネットワーク通信装置。 - 後に読み出して転送されるペイロードデータを格納する格納手段を備える、
請求項1乃至19のいずれかに記載のネットワーク通信装置。 - 前記検査手段は、前記データユニットが転送されている間に、前記ペイロードデータ及び/または前記制御情報を検査するように構成されている、
請求項1乃至20のいずれかに記載のネットワーク通信装置。 - 前記データユニットの前記ペイロードデータを検査する前記検査手段は、好ましくは前記データユニットのアプリケーション層のレベルで、前記データユニットのディープ・パケット・インスペクションを行うように構成されている、
請求項1乃至21のいずれかに記載のネットワーク通信装置。 - 前記データユニットは、前記転送手段及び前記検査手段の双方に送られる、
請求項1乃至22のいずれかに記載のネットワーク通信装置。 - 前記検査手段が前記データユニットの検査を実施している間に、前記データユニットは、好ましくはバイト単位で、前記装置を段階的に通過する、
請求項1乃至23のいずれかに記載のネットワーク通信装置。 - 前記データユニットが転送されている間に、前記検査手段は、前記データユニットを構文解析し、前記ペイロードデータ及び/または制御情報を取り出して検査するように構成されている、
請求項21乃至24のいずれかに記載のネットワーク通信装置。 - 前記検査手段は、前記制御情報の検査に基づき、セッション情報と、順序情報と、受信者の識別情報と、送信者の識別情報と、状態情報と、ポート情報と、のうちの1つ以上を求めるように構成されている、
請求項25記載のネットワーク通信装置。 - 前記変更手段は、前記制御情報に応じて前記データユニットを変更するように構成されている、
請求項26記載のネットワーク通信装置。 - 前記ペイロードデータは、指示または要求の形態をとっており、
前記検査手段は、前記指示または要求の妥当性及び/または受領可能性を判別するように構成されている、
請求項1乃至27のいずれかに記載のネットワーク通信装置。 - 前記指示または要求が金融取引の指示である、
請求項28記載のネットワーク通信装置。 - 前記変更手段は、前記ペイロードデータ内の指示または要求が無効または受領不可である場合に、前記データユニットを変更するように構成されている、
請求項28または29記載のネットワーク通信装置。 - 前記データユニットは、プロトコル・データ・ユニットであり、データグラムと、セグメントと、パケットと、フレームと、のうちの少なくとも1つを含む、
請求項1乃至30のいずれかに記載のネットワーク通信装置。 - 前記装置は、プログラマブル・ロジック・デバイスの形態をとっており、好ましくは、フィールド・プログラマブル・ゲート・アレイ(FPGA)または特定用途向け集積回路(ASIC)の形態である、
請求項1乃至31のいずれかに記載のネットワーク通信装置。 - 前記装置の機能がハードウェアによって実装されている、
請求項1乃至32のいずれかに記載のネットワーク通信装置。 - TCPオフローディングエンジンを備える、
請求項1乃至33のいずれかに記載のネットワーク通信装置。 - 前記データユニットに関連付けられたセッションを特定する特定手段を備え、
前記検査手段は、前記セッションに関連するパラメータ情報と前記データユニットとを比較することにより、前記データユニットの妥当性及び/または受領可能性を判別するように構成されている、
請求項1乃至34のいずれかに記載のネットワーク通信装置。 - 制御情報及びペイロードデータを含むデータユニットを受信する受信手段と、
前記データユニットを別のネットワークの位置に転送する転送手段と、
前記データユニットに関連付けられたセッションを特定する特定手段と、
前記データユニットを検査して、前記セッションに関連するパラメータ情報と前記データユニットとを比較することにより、前記データユニットの妥当性及び/または受領可能性を判別するように構成されている検査手段と、
を備えることを特徴とするネットワーク通信装置。 - 前記セッションがネットワークセッションである、
請求項35または36記載のネットワーク通信装置。 - 前記特定手段は、前記データユニットの制御情報に基づき、好ましくは、前記データユニットのヘッダに格納された制御情報に基づき、前記セッションを特定するように構成されている、
請求項35乃至37のいずれかに記載のネットワーク通信装置。 - 前記セッションは、少なくとも一対のネットワーク・エンティティの間の通信セッションであり、
前記データユニットは、前記通信装置によって仲介されている、
請求項35乃至38のいずれかに記載のネットワーク通信装置。 - 前記セッションを特定するソケットエンジンを備える、
請求項39記載のネットワーク通信装置。 - 前記パラメータ情報は、前記ネットワーク・エンティティ間の特定の通信セッションに関連する第1情報と、前記ネットワーク・エンティティ間の全ての通信に関連する第2情報と、を含む、
請求項39または40記載のネットワーク通信装置。 - 前記第2情報は、持ち高、数量または制限などの金融取引パラメータに関連する、
請求項41記載のネットワーク通信装置。 - 前記パラメータ情報は、前記ネットワーク・エンティティ間の各通信の相互作用に続いて更新される、
請求項41または42記載のネットワーク通信装置。 - 前記パラメータ情報は、前記ネットワーク・エンティティ間で通信が行われた各データユニットのペイロードデータに応じて更新される、
請求項43記載のネットワーク通信装置。 - 前記パラメータ情報は、好ましくは変更せずに、前記装置から転送された前記データユニットの累積記録である、
請求項43または44記載のネットワーク通信装置。 - 前記検査手段は、好ましくは、前記制御情報及び/または前記ペイロードデータを構文解析すると、直ちに前記制御情報及び/または前記ペイロードデータと前記パラメータ情報とを比較するように構成されている、
請求項35乃至45のいずれかに記載のネットワーク通信装置。 - 前記パラメータ情報は、好ましくは、少なくとも1つのハッシュテーブルの形態で前記装置に格納されている、
請求項35乃至46のいずれかに記載のネットワーク通信装置。 - 受信したデータユニットに関連付けられた既存のネットワークセッションが存在しない場合に、新たなネットワークセッションに関連付けられる新規情報を取得する手段を備える、
請求項35乃至47のいずれかに記載のネットワーク通信装置。 - 前記データユニットを完全に転送する前に、前記データユニットに対する検査の結果に応じて前記データユニットを変更することにより、前記変更されたデータユニットを転送すれば、前記データユニットに対する後続の処理が変わるようにする変更手段を備える、
請求項35乃至48のいずれかに記載のネットワーク通信装置。 - 好ましくはサーバの形態をとっている第1ネットワーク・エンティティと、
好ましくはクライアントの形態をとっており、通信ネットワークを経由して前記第1ネットワーク・エンティティに接続可能である第2ネットワーク・エンティティと、
請求項1乃至49のいずれかに記載のネットワーク通信装置を備え、前記第1ネットワーク・エンティティと前記第2ネットワーク・エンティティとの間の通信を仲介する中継ネットワーク・エンティティと、
を含むことを特徴とする通信システム。 - 前記第1ネットワーク・エンティティと前記第2ネットワーク・エンティティとは、通信プロトコル(必要に応じて、TCP/IP)によって互いに通信することにより、双方の間で前記データユニットの通信を行う、
請求項50記載の通信システム。 - 前記第1ネットワーク・エンティティは超高速取引システムであり、
前記第2ネットワーク・エンティティは取引所であり、
前記中継ネットワーク・エンティティは、前記取引システムと前記取引所との間の取引活動を監視するブローカーである、
請求項50または51記載の通信システム。 - ネットワーク通信を監視する方法であって、
ペイロードデータを含むデータユニットを受信する工程と、
前記データユニットを別のネットワークの位置に転送する工程と、
前記データユニットのペイロードデータを検査する工程と、
前記データユニットを完全に転送する前に、前記データユニットに対する検査の結果に応じて前記データユニットを変更することにより、前記変更されたデータユニットを転送すれば、前記データユニットに対する後続の処理が変わるようにする工程と、
を含むことを特徴とするネットワーク通信監視方法。 - 前記データユニットに関連付けられたネットワークセッションを特定する工程と、
前記セッションに関連するパラメータ情報と前記データユニットとを比較することにより、前記データユニットの妥当性及び/または受領可能性を判別する工程と、
を含む、
請求項53記載のネットワーク通信監視方法。 - 実質的に、本明細書に記載され、かつ/または添付図面を参照して説明されたネットワーク通信装置。
- 実質的に、本明細書に記載され、かつ/または添付図面を参照して説明された通信システム。
- 実質的に、本明細書に記載され、かつ/または添付図面を参照して説明されたネットワーク通信を監視する方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB1302402.1 | 2013-02-11 | ||
GBGB1302402.1A GB201302402D0 (en) | 2013-02-11 | 2013-02-11 | Communication apparatus |
PCT/GB2014/050397 WO2014122487A1 (en) | 2013-02-11 | 2014-02-11 | Communication apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016515316A true JP2016515316A (ja) | 2016-05-26 |
JP6427112B2 JP6427112B2 (ja) | 2018-11-21 |
Family
ID=47998952
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015556573A Active JP6427112B2 (ja) | 2013-02-11 | 2014-02-11 | 通信装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9826070B2 (ja) |
EP (1) | EP2954667B8 (ja) |
JP (1) | JP6427112B2 (ja) |
CN (1) | CN105144660B (ja) |
GB (3) | GB201302402D0 (ja) |
WO (1) | WO2014122487A1 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018014557A (ja) * | 2016-07-19 | 2018-01-25 | 株式会社デンソー | ゲートウェイ装置及び電子制御装置 |
JP2020523950A (ja) * | 2017-06-08 | 2020-08-06 | ハイアニス・ポート・リサーチ・インコーポレーテッドHyannis Port Research,Inc | 変更通知ありのtcpストリーム動的処理 |
WO2025134180A1 (ja) * | 2023-12-18 | 2025-06-26 | 三菱電機モビリティ株式会社 | 侵入検知システム |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10719187B2 (en) * | 2015-04-10 | 2020-07-21 | Cfph, Llc | Resource tracking |
US9723027B2 (en) | 2015-11-10 | 2017-08-01 | Sonicwall Inc. | Firewall informed by web server security policy identifying authorized resources and hosts |
US9860259B2 (en) | 2015-12-10 | 2018-01-02 | Sonicwall Us Holdings Inc. | Reassembly free deep packet inspection for peer to peer networks |
US10439774B2 (en) * | 2016-10-07 | 2019-10-08 | Vitanet Japan, Inc. | Data processing using defined data definitions |
US10805434B2 (en) | 2017-06-08 | 2020-10-13 | Hyannis Port Research, Inc. | Dynamic TCP stream processing with modification notification |
US10874462B2 (en) * | 2017-06-30 | 2020-12-29 | Biosense Webster (Israel) Ltd. | Network sniffer for system watchdog and diagnostic |
EP3618389B1 (en) | 2018-08-27 | 2020-10-07 | Ovh | Systems and methods for operating a networking device |
DK3618355T3 (da) * | 2018-08-27 | 2020-11-16 | Ovh | Systemer og fremgangsmåder til at drive en netværksindretning |
CN109587087B (zh) * | 2018-12-10 | 2020-12-29 | 杭州迪普科技股份有限公司 | 一种报文处理方法及系统 |
CN109802727B (zh) * | 2018-12-14 | 2021-09-17 | 上海威固信息技术股份有限公司 | 一种用于通信设备间传输介质盲插拔的方法 |
US11681017B2 (en) * | 2019-03-12 | 2023-06-20 | Uhnder, Inc. | Method and apparatus for mitigation of low frequency noise in radar systems |
US11425263B2 (en) * | 2019-05-03 | 2022-08-23 | Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. | Validity information conditions for a protocol data unit session for background data transfer |
US11953615B2 (en) | 2020-01-13 | 2024-04-09 | Uhnder Inc. | Method and system for antenna array calibration for cross-coupling and gain/phase variations in radar systems |
TWI730592B (zh) * | 2020-01-16 | 2021-06-11 | 連易通科技股份有限公司 | 利用光纖訊號與乙太網路供電作為遠端控制之方法及其裝置 |
US12267258B1 (en) * | 2021-12-17 | 2025-04-01 | Ethernovia Inc. | Cut-through data forwarding with early ingress processing |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002230458A (ja) * | 2001-02-05 | 2002-08-16 | Nec Corp | オンラインショッピング決済方法及びそのシステム並びにオンラインショッピング決済プログラム |
JP2005517349A (ja) * | 2002-02-08 | 2005-06-09 | ネットスクリーン・テクノロジーズ・インコーポレイテッド | マルチメッソドゲートウエイに基づいたネットワークセキュリティシステム及び方法 |
JP2009151730A (ja) * | 2007-12-22 | 2009-07-09 | Duaxes Corp | 会計管理装置 |
JP2010166189A (ja) * | 2009-01-14 | 2010-07-29 | Nec Corp | Ip中継装置、通信システム及びそれらに用いるtcpフロー制御方法 |
JP2011010065A (ja) * | 2009-06-26 | 2011-01-13 | Fujitsu Ltd | レイテンシ短縮方法及びネットワーク接続装置 |
JP2012014667A (ja) * | 2010-07-05 | 2012-01-19 | Penta Security Systems Inc | ウェブアプリケーション攻撃の検知方法 |
WO2012116098A1 (en) * | 2011-02-23 | 2012-08-30 | Mcafee, Inc. | System and method for interlocking a host and a gateway |
JP2012533231A (ja) * | 2009-07-09 | 2012-12-20 | シーパケット ネットワークス, インコーポレイテッド | ネットワークトラフィックの転送、分類および監視を向上させる装置および方法 |
Family Cites Families (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5774877A (en) * | 1994-09-20 | 1998-06-30 | Papyrus Technology Corp. | Two-way wireless system for financial industry transactions |
JP3742250B2 (ja) * | 1999-06-04 | 2006-02-01 | 富士通株式会社 | パケットデータ処理装置及びそれを用いたパケット中継装置 |
EP1065860B1 (en) * | 1999-06-30 | 2008-09-10 | Texas Instruments Incorporated | VLAN tag transport within a switch |
US9444785B2 (en) * | 2000-06-23 | 2016-09-13 | Cloudshield Technologies, Inc. | Transparent provisioning of network access to an application |
US7032031B2 (en) * | 2000-06-23 | 2006-04-18 | Cloudshield Technologies, Inc. | Edge adapter apparatus and method |
US7418522B2 (en) * | 2000-12-21 | 2008-08-26 | Noatak Software Llc | Method and system for communicating an information packet through multiple networks |
US6816455B2 (en) * | 2001-05-09 | 2004-11-09 | Telecom Italia S.P.A. | Dynamic packet filter utilizing session tracking |
US20030037154A1 (en) * | 2001-08-16 | 2003-02-20 | Poggio Andrew A. | Protocol processor |
JP2004054802A (ja) * | 2002-07-24 | 2004-02-19 | Fuji Photo Film Co Ltd | 画像処理装置および画像処理プログラム |
US7953088B2 (en) * | 2003-06-10 | 2011-05-31 | Cisco Technology, Inc. | Method and apparatus for packet classification and rewriting |
KR100512980B1 (ko) * | 2003-11-17 | 2005-09-07 | 삼성전자주식회사 | 메인프로세서의 패킷 헤더 처리 효율 향상을 위해 패킷헤더 필더를 추출해 정렬하는 패킷프로세서,버퍼메모리제어장치 및 그 방법 |
US7443785B2 (en) * | 2004-03-17 | 2008-10-28 | Sony Ericsson Mobile Communications Ab | Selective error correction for ad hoc networks having multiple communication modes |
US20060168057A1 (en) * | 2004-10-06 | 2006-07-27 | Habeas, Inc. | Method and system for enhanced electronic mail processing |
US8458467B2 (en) * | 2005-06-21 | 2013-06-04 | Cisco Technology, Inc. | Method and apparatus for adaptive application message payload content transformation in a network infrastructure element |
US20060106708A1 (en) * | 2004-11-18 | 2006-05-18 | Abushaban Bassel M | System and method for processing matched trades |
GB2426160A (en) * | 2005-05-09 | 2006-11-15 | 3Com Corp | Testing in large networks, using mapping of layer-3 addresses |
US20070147363A1 (en) * | 2005-12-23 | 2007-06-28 | Oswal Anand K | Network edge device configured for adding protocol service header identifying service encoding of IP packet payload |
EP1966977B1 (en) * | 2005-12-30 | 2016-05-04 | Telecom Italia S.p.A. | Method and system for secure communication between a public network and a local network |
US8194662B2 (en) * | 2006-06-08 | 2012-06-05 | Ilnickl Slawomir K | Inspection of data |
CN101114989B (zh) * | 2006-07-28 | 2011-07-13 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种三层以太网交换机直连主机路由的处理方法 |
EP2084854B1 (en) * | 2006-11-06 | 2012-09-26 | I-Spade Technologies Ltd. | Media session identification method for ip networks |
CN101383812A (zh) * | 2007-09-03 | 2009-03-11 | 电子科技大学 | 基于活动IP记录的IP欺骗DDoS攻击防御方法 |
US20090154361A1 (en) * | 2007-12-13 | 2009-06-18 | Nortel Networks Limited | Method and system for using protocol checksums to convey data |
CN101567848B (zh) * | 2009-06-01 | 2012-01-25 | 北京星网锐捷网络技术有限公司 | 安全控制方法与交换机 |
US8301786B2 (en) * | 2010-02-10 | 2012-10-30 | Cisco Technology, Inc. | Application session control using packet inspection |
EP2398194A1 (en) * | 2010-06-17 | 2011-12-21 | British Telecommunications Public Limited Company | Monitoring path characterisation information |
AU2011329153A1 (en) * | 2010-11-19 | 2013-05-02 | Deutsche Bank Ag | Wire speed monitoring and control of electronic financial transactions |
-
2013
- 2013-02-11 GB GBGB1302402.1A patent/GB201302402D0/en not_active Ceased
-
2014
- 2014-02-11 GB GB1509826.2A patent/GB2523498B/en active Active
- 2014-02-11 US US14/766,940 patent/US9826070B2/en active Active
- 2014-02-11 EP EP14715644.2A patent/EP2954667B8/en active Active
- 2014-02-11 GB GB1402371.7A patent/GB2512718B/en active Active
- 2014-02-11 JP JP2015556573A patent/JP6427112B2/ja active Active
- 2014-02-11 WO PCT/GB2014/050397 patent/WO2014122487A1/en active Application Filing
- 2014-02-11 CN CN201480012270.2A patent/CN105144660B/zh active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002230458A (ja) * | 2001-02-05 | 2002-08-16 | Nec Corp | オンラインショッピング決済方法及びそのシステム並びにオンラインショッピング決済プログラム |
JP2005517349A (ja) * | 2002-02-08 | 2005-06-09 | ネットスクリーン・テクノロジーズ・インコーポレイテッド | マルチメッソドゲートウエイに基づいたネットワークセキュリティシステム及び方法 |
JP2009151730A (ja) * | 2007-12-22 | 2009-07-09 | Duaxes Corp | 会計管理装置 |
JP2010166189A (ja) * | 2009-01-14 | 2010-07-29 | Nec Corp | Ip中継装置、通信システム及びそれらに用いるtcpフロー制御方法 |
JP2011010065A (ja) * | 2009-06-26 | 2011-01-13 | Fujitsu Ltd | レイテンシ短縮方法及びネットワーク接続装置 |
JP2012533231A (ja) * | 2009-07-09 | 2012-12-20 | シーパケット ネットワークス, インコーポレイテッド | ネットワークトラフィックの転送、分類および監視を向上させる装置および方法 |
JP2012014667A (ja) * | 2010-07-05 | 2012-01-19 | Penta Security Systems Inc | ウェブアプリケーション攻撃の検知方法 |
WO2012116098A1 (en) * | 2011-02-23 | 2012-08-30 | Mcafee, Inc. | System and method for interlocking a host and a gateway |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018014557A (ja) * | 2016-07-19 | 2018-01-25 | 株式会社デンソー | ゲートウェイ装置及び電子制御装置 |
JP2020523950A (ja) * | 2017-06-08 | 2020-08-06 | ハイアニス・ポート・リサーチ・インコーポレーテッドHyannis Port Research,Inc | 変更通知ありのtcpストリーム動的処理 |
JP7184881B2 (ja) | 2017-06-08 | 2022-12-06 | ハイアニス・ポート・リサーチ・インコーポレーテッド | 変更通知ありのtcpストリーム動的処理 |
WO2025134180A1 (ja) * | 2023-12-18 | 2025-06-26 | 三菱電機モビリティ株式会社 | 侵入検知システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
GB2523498B (en) | 2016-08-10 |
HK1196906A1 (zh) | 2014-12-24 |
US9826070B2 (en) | 2017-11-21 |
HK1214430A1 (zh) | 2016-07-22 |
GB201302402D0 (en) | 2013-03-27 |
US20150373167A1 (en) | 2015-12-24 |
CN105144660B (zh) | 2019-07-12 |
EP2954667B8 (en) | 2019-06-19 |
GB2512718A (en) | 2014-10-08 |
CN105144660A (zh) | 2015-12-09 |
GB201509826D0 (en) | 2015-07-22 |
WO2014122487A1 (en) | 2014-08-14 |
EP2954667A1 (en) | 2015-12-16 |
GB2512718B (en) | 2016-01-13 |
GB2523498A (en) | 2015-08-26 |
EP2954667B1 (en) | 2019-04-10 |
GB201402371D0 (en) | 2014-03-26 |
JP6427112B2 (ja) | 2018-11-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6427112B2 (ja) | 通信装置 | |
US11539819B2 (en) | Dynamic TCP stream processing with modification notification | |
US11134140B2 (en) | TCP processing for devices | |
JP4156568B2 (ja) | 通信システムの制御方法、通信制御装置、プログラム | |
US10873613B2 (en) | TCP processing for devices | |
CN101047720B (zh) | 处理网络数据的方法和系统 | |
EP2722768B1 (en) | TCP processing for devices | |
US8255600B2 (en) | Method and system for interlocking data integrity for network adapters | |
JP7184881B2 (ja) | 変更通知ありのtcpストリーム動的処理 | |
JP5661868B2 (ja) | 少なくとも1つのtcpデータセグメントストリームをインラインコンテンツ解析にサブミットするための方法及びデバイス、その方法を実施するための1つ又は複数の命令シーケンスを保持するコンピュータ可読媒体、並びにコンピュータプログラム製品 | |
CA2514039A1 (en) | Tcp normalization engine | |
US20060034283A1 (en) | Method and system for providing direct data placement support | |
US11743184B2 (en) | Message validation using data-link layer fields | |
Luckie et al. | Measuring path MTU discovery behaviour |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160412 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170210 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170328 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20170628 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20170810 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170928 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180228 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20180522 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20180725 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180828 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180926 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181026 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6427112 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |