JP2016503899A - 時計のアーバを案内するためのデバイス - Google Patents
時計のアーバを案内するためのデバイス Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016503899A JP2016503899A JP2015553021A JP2015553021A JP2016503899A JP 2016503899 A JP2016503899 A JP 2016503899A JP 2015553021 A JP2015553021 A JP 2015553021A JP 2015553021 A JP2015553021 A JP 2015553021A JP 2016503899 A JP2016503899 A JP 2016503899A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cabochon
- setting
- bearing surface
- hozo
- jewel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000010437 gem Substances 0.000 claims abstract description 70
- 229910001751 gemstone Inorganic materials 0.000 claims abstract description 69
- 239000004575 stone Substances 0.000 claims abstract description 54
- 230000035939 shock Effects 0.000 claims description 24
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 claims description 13
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 4
- 239000007769 metal material Substances 0.000 claims description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 8
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 8
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 4
- 239000002178 crystalline material Substances 0.000 description 2
- 210000003423 ankle Anatomy 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000005461 lubrication Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- FEBNTWHYQKGEIQ-BIMULSAOSA-N nardin Natural products C[C@H]1CC[C@H](C=C(/C)C(=O)O)C2=C(C)CC[C@@H]12 FEBNTWHYQKGEIQ-BIMULSAOSA-N 0.000 description 1
- 239000004533 oil dispersion Substances 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- FEBNTWHYQKGEIQ-UHFFFAOYSA-N valerenic acid Chemical compound CC1CCC(C=C(C)C(O)=O)C2=C(C)CCC12 FEBNTWHYQKGEIQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G04—HOROLOGY
- G04B—MECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
- G04B31/00—Bearings; Point suspensions or counter-point suspensions; Pivot bearings; Single parts therefor
- G04B31/004—Bearings; Point suspensions or counter-point suspensions; Pivot bearings; Single parts therefor characterised by the material used
- G04B31/008—Jewel bearings
- G04B31/0082—Jewel bearings with jewel hole and cap jewel
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Pivots And Pivotal Connections (AREA)
- Aiming, Guidance, Guns With A Light Source, Armor, Camouflage, And Targets (AREA)
- Adornments (AREA)
Abstract
Description
Claims (21)
- 時計ムーブメント(100)のアーバ(1)を枢動させるためのデバイス(10)であって、
前記デバイス(10)は、セッティング(7)内に固定された、回転軸(D)を有する前記アーバ(1)のホゾ(2)が通過する宝石(3)と、少なくとも前記セッティング(7)によって前記ムーブメント(100)の地板(6)に間接的に固定された受け石(4)とを含み、
前記受け石(4)は、前記ホゾ(2)の遠位端と当接して協働するよう配設された第1の軸受表面(5)を含み、
前記軸受表面(5)は唯一のものであり、また前記軸受表面(5)は、前記受け石(4)に対して前記ホゾ(2)が当接する位置において、前記ホゾ(2)及び前記第1の軸受表面(5)に対する共通の接平面(PT)に対する垂線(N)が、前記軸(D)に対してゼロでないカント角(θ)で傾斜するように配設され、
前記垂線(N)及び前記軸(D)は共に、前記地板(6)の基準方向(DR)に対してあるヨー角(α)を形成する第1の角度配向を有する受け石平面(PCP)を画定する、デバイス(10)。 - 前記唯一の軸受表面(5)は平坦であることを特徴とする、請求項1に記載のデバイス(10)。
- 前記デバイス(10)は、前記ヨー角(α)及び/又は前記カント角(θ)を調整して、前記ムーブメント(100)の進度を調節及び調整するための手段(20)を含むことを特徴とする、請求項1又は2に記載のデバイス(10)。
- 前記宝石(3)及び前記受け石(4)は共に前記セッティング(7)内に固定され、前記セッティング(7)内では、前記受け石(4)は衝撃吸収性ばね(8)によって前記宝石(3)に向かって押圧されること;並びに
前記調整手段(20)は、前記地板(6)に対して枢動するよう設置された前記セッティング(7)のための、及び/又は前記セッティング(7)を取り囲み、かつ前記地板(6)に対して移動可能に設置されたカボション(9)のための、位置決め手段(21)を含むこと
を特徴とする、請求項3に記載のデバイス(10)。 - 前記宝石(3)及び前記受け石(4)は共に前記セッティング(7)内に固定され、前記セッティング(7)内では、前記受け石(4)は衝撃吸収性ばね(8)によって前記宝石(3)に向かって押圧されること;並びに
前記調整手段(20)は、前記地板(6)に対して枢動するよう設置された前記セッティング(7)のための、及び/又は前記セッティング(7)を取り囲み、かつ前記地板(6)に対して移動可能に設置されたカボション(9)のための、角度インデックス手段(22)を含むこと
を特徴とする、請求項3又は4に記載のデバイス(10)。 - 前記デバイスは、前記セッティング(7)及び前記衝撃吸収性ばね(8)を取り囲み、かつ前記地板(6)内で枢動するよう設置された、前記カボション(9)を含み、前記カボション(9)は、前記地板(6)の第2の相補的な軸受表面(61)に対面する第2の基準表面(91)を含むこと;
前記第1の軸受表面(5)は、前記ホゾ(2)を案内するために前記宝石(3)が備えるオリフィス(31)の軸(DO)に対して垂直であること;並びに
前記セッティング(7)は前記カボション(9)内に、単一の所定の位置において前記第2の基準表面(91)に対して傾斜した状態で設置されること
を特徴とする、請求項4に記載のデバイス(10)。 - 前記カボション(9)は、前記セッティング(7)を受承するためのハウジング(92)を含むこと;及び
前記ハウジング(92)は、単一の所定の位置において前記第2の基準表面(91)に対して傾斜しており、前記セッティング(7)は前記オリフィス(31)の前記軸(DO)に対して同軸の、回転体である外側表面(71)を含むこと
を特徴とする、請求項6に記載のデバイス(10)。 - 前記カボション(9)は、前記セッティング(7)を受承するための前記ハウジング(92)を含むこと;
前記セッティング(7)は、単一の所定の位置において前記オリフィス(31)の前記軸(DO)に対して傾斜している前記外側表面(71)を含むこと;及び
前記ハウジング(92)は、前記第2の基準表面(91)の方向に対して平行であること
を特徴とする、請求項6に記載のデバイス(10)。 - 前記デバイスは、前記セッティング(7)及び前記衝撃吸収性ばね(8)を取り囲み、かつ前記地板(6)内で枢動するよう設置された、前記カボション(9)を含み、前記カボション(9)は、前記地板(6)の前記第2の相補的な軸受表面(61)に対面する前記第2の基準表面(91)を含むこと;
前記第1の軸受表面(5)は、前記ホゾ(2)を案内するために前記宝石(3)が備える前記オリフィス(31)の前記軸(DO)に対して垂直であること;
前記セッティング(7)は前記カボション(9)内に、前記第2の基準表面(91)に対して平行に設置されること;並びに
前記カボションの前記第2の基準表面(91)は、前記地板(6)の前記第2の相補的な軸受表面(61)に対して傾斜した状態で保持されること
を特徴とする、請求項4に記載のデバイス(10)。 - 前記カボションの前記第2の基準表面(91)は、前記地板(6)の前記第2の相補的な軸受表面(61)に対して傾斜した状態で保持され、
前記カボション(9)は、前記地板(6)のハウジング(64)に遊びを有した状態で挿入され、
前記カボションは、前記カボション(9)の周縁部のフランジ(96)を把持する溝(27)をそれぞれ含む3つのねじ(23)によって前記地板(6)上に堅固に保持され、これによって前記カント角(θ)及び前記ヨー角(α)の両方を調整できる
ことを特徴とする、請求項9に記載のデバイス(10)。 - 前記デバイスは、前記セッティング(7)及び前記衝撃吸収性ばね(8)を取り囲み、かつ前記地板(6)内で枢動するよう設置された、前記カボション(9)を含み、前記カボション(9)は、前記地板(6)の前記第2の相補的な軸受表面(61)に対面する前記第2の基準表面(91)を含むこと;
前記第1の軸受表面(5)の前記垂線は、前記ホゾ(2)を案内するために前記宝石(3)が備える前記オリフィス(31)の前記軸(DO)に対して傾斜していること;並びに
前記セッティング(7)は前記カボション(9)内に、前記第2の基準表面(91)に対して平行に設置されること
を特徴とする、請求項4に記載のデバイス(10)。 - 前記デバイスは、前記セッティング(7)及び前記衝撃吸収性ばね(8)を取り囲み、かつ前記地板(6)内で枢動するよう設置された、前記カボション(9)を含み、前記カボション(9)は、前記地板(6)の前記相補的な軸受表面(61)に対面する前記基準表面(91)を含むこと;並びに
前記調整手段(20)は、前記カボション(9)の枢動を駆動するための手段(24)を含むこと
を特徴とする、請求項4に記載のデバイス(10)。 - 前記地板(6)の前記相補的な軸受表面(61)は、前記ホゾ(2)の前記軸(D)に対して略平行な穿孔(63)であること;
前記デバイス(10)は、前記セッティング(7)及び前記衝撃吸収性ばね(8)を取り囲み、かつ前記地板(6)内で枢動するよう設置された、前記カボション(9)を含むこと;
前記第1の軸受表面(5)は、前記ホゾ(2)を案内するために前記宝石(3)が備える前記オリフィス(31)の前記軸(DO)に対して垂直であること;並びに
前記セッティング(7)は、単一の所定の位置において、円筒形の前記第2の基準表面(91)に対して傾斜するように、前記カボション(9)内に設置されること
を特徴とする、請求項78〜12のいずれか1項に記載のデバイス(10)。 - 前記地板(6)の前記相補的な軸受表面(61)は、前記ホゾ(2)の前記軸(D)に対して傾斜した前記穿孔(63)であること;
前記デバイス(10)は、前記セッティング(7)及び前記衝撃吸収性ばね(8)を取り囲み、かつ前記地板(6)内で枢動するよう設置された、前記カボション(9)を含むこと;
前記第1の軸受表面(5)は、前記ホゾ(2)を案内するために前記宝石(3)が備える前記オリフィス(31)の前記軸(DO)に対して垂直であること;並びに
前記セッティング(7)は、単一の所定の位置において、円筒形の前記第2の基準表面(91)に対して平行に、前記カボション(9)内に設置されること
を特徴とする、請求項8〜12のいずれか1項に記載のデバイス(10)。 - 前記カボション(9)及び前記セッティング(7)は真っ直ぐになっており、かつ同軸であり、前記カボション(9)は前記地板(6)内で枢動するよう設置され、前記カボション(9)は前記地板(6)の前記第2の相補的な軸受表面(61)に対面する前記第2の基準表面(91)を含むこと;
前記第1の軸受表面(5)の前記垂線は、前記ホゾ(2)を案内するために前記宝石(3)が備える前記オリフィス(31)の前記軸(DO)に対して傾斜していること;
前記セッティング(7)は前記カボション(9)内に、前記第2の基準表面(91)に対して平行に設置されること;並びに
前記衝撃吸収性ばね(8)は、前記受け石(4)の、前記ホゾ(2)の端部の前記軸受表面(5)とは反対側の表面のリブ(41)又は溝(42)と協働し、前記カボション(9)は、前記衝撃吸収性ばね(8)のループ(82)又は端部アーム(83)のための複数のハウジング(95)を含み、これにより、前記セッティング(7)を様々な位置にインデクシングできる
ことを特徴とする、請求項8〜12のいずれか1項に記載のデバイス(10)。 - 前記軸受表面(5)は、前記ホゾ(2)を案内するために前記宝石(3)が備える前記オリフィス(31)の前記軸(DO)に対して中心がずらされた凹部(51)、又は前記オリフィス(31)の前記軸(DO)上にセンタリングされたV字型外形を有する第1の溝(52)、又は前記オリフィス(31)の前記軸(DO)に対して中心がずらされたV字型外形を有する第2の溝で形成されることを特徴とする、請求項1〜15のいずれか1項に記載のデバイス(10)。
- 前記デバイスは、前記ホゾ(2)の前記軸(D)に対して略直交方向に前記ホゾ(2)を牽引するか又は押し戻すための手段(30)を含むことを特徴とする、請求項1〜16のいずれか1項に記載のデバイス(10)。
- 前記牽引又は押し戻し手段(30)は、静電場又は磁場を生成するエレクトレット又は磁石(30A)によって形成されること;及び
前記ホゾ(2)は伝導性金属材料製であること
を特徴とする、請求項17に記載のデバイス(10)。 - 前記牽引又は押し戻し手段(30)は、前記ホゾ(2)に径方向の力を印加する少なくとも1つの弾性復元手段又はばね(30B)によって形成されることを特徴とする、請求項17に記載のデバイス(10)。
- 請求項1〜19のいずれか1項に記載のデバイス(10)を含む、時計ムーブメント(100)。
- 請求項20に記載の時計ムーブメント(100)及び/又は請求項1〜19のいずれか1項に記載のデバイス(10)を含む、腕時計(200)。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP13152192.4 | 2013-01-22 | ||
EP13152192.4A EP2757426B1 (fr) | 2013-01-22 | 2013-01-22 | Dispositif de guidage d'arbre d'horlogerie |
PCT/EP2013/072882 WO2014114377A1 (fr) | 2013-01-22 | 2013-11-04 | Dispositif de guidage d'arbre d'horlogerie |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016503899A true JP2016503899A (ja) | 2016-02-08 |
JP6031199B2 JP6031199B2 (ja) | 2016-11-24 |
Family
ID=47678583
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015553021A Active JP6031199B2 (ja) | 2013-01-22 | 2013-11-04 | 時計のアーバを案内するためのデバイス |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
EP (2) | EP2757426B1 (ja) |
JP (1) | JP6031199B2 (ja) |
CN (1) | CN104937502B (ja) |
DE (1) | DE102014000579B4 (ja) |
WO (1) | WO2014114377A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3163384B1 (fr) * | 2015-10-26 | 2018-09-19 | ETA SA Manufacture Horlogère Suisse | Guidage flexible en pivotement de mobile horloger |
EP3382472A1 (fr) | 2017-03-30 | 2018-10-03 | Rolex Sa | Palier de guidage d'un pivot de balancier de pièce d'horlogerie |
WO2021032552A1 (fr) | 2019-08-19 | 2021-02-25 | Rolex Sa | Procédé de fabrication d'un palier horloger |
CN111075898B (zh) * | 2019-12-25 | 2021-10-26 | 中国科学院微小卫星创新研究院 | 低阻尼转动装置及其操作方法 |
EP3929666A1 (fr) * | 2020-06-26 | 2021-12-29 | ETA SA Manufacture Horlogère Suisse | Système mobile tournant d'un mouvement horloger |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CH704770A2 (fr) * | 2011-04-06 | 2012-10-15 | Manuf Et Fabrique De Montres Et Chronometres Ulysse Nardin Le Locle Sa | Pivot pour mouvement horloger. |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE206162C (de) * | 1908-04-23 | 1909-01-29 | Vorrichtung zum Regeln von Taschenuhren im Liegen. | |
CA225409A (en) * | 1921-10-06 | 1922-10-31 | Brun Joseph | Watch |
CH168494A (de) * | 1933-03-02 | 1934-04-15 | Marti Fritz | Lager für Wellen, insbesondere für solche in Uhrwerken. |
CH239786A (fr) | 1944-02-04 | 1945-11-15 | Ditisheim & Cie Fabriques Vulc | Dispositif de pivotement d'un arbre tel que l'arbre du balancier d'un mouvement d'horlogerie, d'un porte-échappement ou d'un compteur, par exemple. |
US2654990A (en) * | 1951-05-16 | 1953-10-13 | Hamilton Watch Co | Equitorque bearing |
DE1008209B (de) * | 1952-01-14 | 1957-05-09 | Hans Grenda | Stosssichere Unruhlagerung an Uhren |
DE928400C (de) * | 1952-02-12 | 1955-05-31 | Ver Uhrenfabriken | Elastisches Zapfenlager fuer Uhrwerke |
WO2006067597A2 (fr) * | 2004-12-22 | 2006-06-29 | Raoul Allaman | Organe reglant pour mouvement d'horlogerie |
CH698826B1 (fr) * | 2006-03-29 | 2009-11-13 | Girard Perregaux Sa | Mouvement pour pièce d'horlogerie à affichage rétrograde. |
CN101589347A (zh) * | 2006-12-21 | 2009-11-25 | 康普利计时股份有限公司 | 用于钟表的机械振荡器 |
CH702314B1 (fr) * | 2007-02-16 | 2011-06-15 | Patek Philippe Sa Geneve | Palier pour pièce d'horlogerie. |
EP1986059A1 (fr) * | 2007-04-26 | 2008-10-29 | ETA SA Manufacture Horlogère Suisse | Dispositif de pivotement d'un arbre dans une pièce d'horlogerie |
EP2400355A1 (fr) * | 2010-06-22 | 2011-12-28 | The Swatch Group Research and Development Ltd. | Système antichoc pour pièce d'horlogerie |
-
2013
- 2013-01-22 EP EP13152192.4A patent/EP2757426B1/fr active Active
- 2013-11-04 JP JP2015553021A patent/JP6031199B2/ja active Active
- 2013-11-04 CN CN201380071026.9A patent/CN104937502B/zh active Active
- 2013-11-04 WO PCT/EP2013/072882 patent/WO2014114377A1/fr active Application Filing
- 2013-11-04 EP EP13786230.6A patent/EP2948820B1/fr active Active
-
2014
- 2014-01-20 DE DE102014000579.8A patent/DE102014000579B4/de active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CH704770A2 (fr) * | 2011-04-06 | 2012-10-15 | Manuf Et Fabrique De Montres Et Chronometres Ulysse Nardin Le Locle Sa | Pivot pour mouvement horloger. |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2948820A1 (fr) | 2015-12-02 |
EP2757426A1 (fr) | 2014-07-23 |
EP2948820B1 (fr) | 2017-10-18 |
EP2757426B1 (fr) | 2017-11-08 |
JP6031199B2 (ja) | 2016-11-24 |
DE102014000579B4 (de) | 2020-08-06 |
HK1215312A1 (zh) | 2016-08-19 |
CN104937502B (zh) | 2017-07-28 |
WO2014114377A1 (fr) | 2014-07-31 |
DE102014000579A1 (de) | 2014-07-24 |
CN104937502A (zh) | 2015-09-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6031199B2 (ja) | 時計のアーバを案内するためのデバイス | |
US10061269B2 (en) | Balance wheel-spring assembly of timepiece | |
CN109991826B (zh) | 用于自动调节游丝的有效长度的设备 | |
US9632483B2 (en) | Shock absorber body for a balance of a horological oscillator | |
JP2014041156A (ja) | 時計用のプラットフォーム脱進機 | |
JP2015143673A (ja) | てんぷ、ムーブメント、および時計 | |
JP6650922B2 (ja) | ヒゲゼンマイを組み立ておよび調整するための装置 | |
JP5856232B2 (ja) | 時計ムーブメントおよび腕時計 | |
JP6703203B1 (ja) | ひげぜんまい調整機構、てんぷ受ユニット、ムーブメント及び時計 | |
CN101840194A (zh) | 游丝支撑结构、游丝摆轮结构体以及机械式钟表 | |
JP7407287B2 (ja) | 時計器の表示機構 | |
US9004746B2 (en) | Timepiece wheel set with peripheral guiding | |
CN113281981B (zh) | 钟表显示机构 | |
US3638419A (en) | Horological hairspring regulator | |
KR102838460B1 (ko) | 타임피스 디스플레이 메커니즘 | |
US3117411A (en) | Balance wheel bearing means | |
HK40059770B (en) | Horological display mechanism | |
JP2025017324A (ja) | フック作動システムが設けられた時計調節部材 | |
HK40059770A (en) | Horological display mechanism | |
JP2024175655A (ja) | 計時器用ベアリング | |
HK1215312B (en) | Device for guiding a timepiece arbor | |
HK40077568A (en) | Timepiece display mechanism | |
HK1237894A1 (en) | Clock balance/hairspring assembly | |
HK40010826A (en) | Device for autonomous adjustment of the active length of a balance spring | |
JP2021018243A (ja) | キャリッジ止め細長材を備える計時器用キャリッジ止め |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160621 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160921 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161018 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161021 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6031199 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |