JP2016185572A - ロボット、ロボット制御装置およびロボットシステム - Google Patents
ロボット、ロボット制御装置およびロボットシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016185572A JP2016185572A JP2015065915A JP2015065915A JP2016185572A JP 2016185572 A JP2016185572 A JP 2016185572A JP 2015065915 A JP2015065915 A JP 2015065915A JP 2015065915 A JP2015065915 A JP 2015065915A JP 2016185572 A JP2016185572 A JP 2016185572A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tool
- arm
- reference point
- robot
- imaging unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims abstract description 87
- 238000009795 derivation Methods 0.000 claims abstract description 8
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 claims description 5
- 230000036544 posture Effects 0.000 description 22
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 230000008569 process Effects 0.000 description 9
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 3
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25J—MANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
- B25J9/00—Programme-controlled manipulators
- B25J9/16—Programme controls
- B25J9/1694—Programme controls characterised by use of sensors other than normal servo-feedback from position, speed or acceleration sensors, perception control, multi-sensor controlled systems, sensor fusion
- B25J9/1697—Vision controlled systems
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25J—MANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
- B25J9/00—Programme-controlled manipulators
- B25J9/10—Programme-controlled manipulators characterised by positioning means for manipulator elements
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25J—MANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
- B25J9/00—Programme-controlled manipulators
- B25J9/16—Programme controls
- B25J9/1602—Programme controls characterised by the control system, structure, architecture
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25J—MANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
- B25J9/00—Programme-controlled manipulators
- B25J9/16—Programme controls
- B25J9/1679—Programme controls characterised by the tasks executed
- B25J9/1692—Calibration of manipulator
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/39—Robotics, robotics to robotics hand
- G05B2219/39022—Transform between measuring and manipulator coordinate system
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/40—Robotics, robotics mapping to robotics vision
- G05B2219/40611—Camera to monitor endpoint, end effector position
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Robotics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Manipulator (AREA)
Abstract
【解決手段】ツールを装着可能であり、第一撮像部と第二撮像部とによって前記ツールと基準点を撮像可能な位置に前記ツールを移動させることが可能なアームを備え、前記アームは、前記アームに装着されたツールと前記基準点とが前記ツールの3以上の位置毎に前記第一撮像部によって撮像された第一画像データと、前記アームに装着されたツールと前記基準点とが前記ツールの前記3以上の位置毎に前記第二撮像部によって撮像された第二画像データと、に基づいて導出された前記ツールの前記アームに対するオフセットを用いて制御される、ロボット。
【選択図】図4
Description
本発明の一実施例としてのロボットシステムは、図1に示すように、ロボット1と、第一撮像部2と、第二撮像部4と、ロボット制御装置としてのPC(Personal Computer)3とを備えている。
図1Aに簡略化して示すように、ロボット1は、基台110とアーム111、112、113、114、115とを備えている。基台110は、第一アーム111の回転軸部材121を支持している。第一アーム111は回転軸部材121の中心軸を中心にして回転軸部材121とともに基台110に対して回転する。第一アーム111は、第二アーム112の回転軸部材122を支持している。第二アーム112は、回転軸部材122の中心軸を中心にして回転軸部材122とともに第一アーム111に対して回転する。第二アーム112は、第三アーム113の回転軸部材123を支持している。第三アーム113は、回転軸部材123の中心軸を中心にして回転軸部材123とともに第二アーム112に対して回転する。第三アーム113は、第四アーム114の回転軸部材124を支持している。第四アーム114は、回転軸部材124の中心軸を中心にして回転軸部材124とともに第三アーム113に対して回転する。第四アーム114は、第五アーム115の回転軸部材125を支持している。第五アーム115は、回転軸部材125の中心軸を中心にして回転軸部材125とともに第四アーム114に対して回転する。第五アーム115は、回転軸部材126を支持している。マニピュレーターの先端にあたる回転軸部材126には図2にツールの取付面が示されているツールチャック1261が設けられている。ツールチャック1261にはワークを操作するための各種のツールが取り付けられる。図2に示すように、ツールチャック1261の取付面は、4分割されており、その中央部にツールの軸が挿入される。ツールチャック1261の取付面の中心がTCPに相当する。
次に上述したロボットシステムを用いてツールTの先端TSのTCPに対するオフセットを導出して設定するツールオフセット処理の流れについて図4を参照しながら説明する。
尚、本発明の技術的範囲は、上述した実施例に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論である。
また上記実施例では、ロボットとロボット制御装置とを別体として接続したが、ロボット制御装置の機能をロボット自体に備えても良い。
Claims (6)
- ツールを装着可能であり、第一撮像部と第二撮像部とによって前記ツールと基準点を撮像可能な位置に前記ツールを移動させることが可能なアームを備え、
前記アームは、
前記アームに装着されたツールと前記基準点とが前記ツールの3以上の位置毎に前記第一撮像部によって撮像された第一画像データと、前記アームに装着されたツールと前記基準点とが前記ツールの前記3以上の位置毎に前記第二撮像部によって撮像された第二画像データと、に基づいて導出された前記ツールの前記アームに対するオフセットを用いて制御される、
ロボット。 - 前記第一画像データおよび前記第二画像データに基づく前記アームのビジュアルフィードバック制御により前記ツールが前記基準点に位置合わせされる、
請求項1に記載のロボット。 - 前記ツールを前記基準点に位置合わせした結果に基づいて前記ツールの前記アームに対するオフセットが導出される、
請求項2に記載のロボット。 - 前記第一画像データは、前記ツールの前記3以上の位置毎に、前記アームの姿勢が異なる、
請求項1〜3のいずれか一項に記載のロボット。 - 第一撮像部と、
第二撮像部と、
ツールを装着可能であり、第一撮像部と第二撮像部とによって前記ツールと基準点を撮像可能な位置に前記ツールを移動させることが可能なアームと、
前記アームに装着されたツールと前記基準点とが前記ツールの3以上の位置毎に前記第一撮像部によって撮像された第一画像データと、前記アームに装着されたツールと前記基準点とが前記ツールの前記3以上の位置毎に前記第二撮像部によって撮像された第二画像データとを取得する画像取得部と、
前記第一画像データと前記第二画像データとに基づいて前記ツールの前記アームに対するオフセットを導出するオフセット導出部と、
を備えるロボットシステム。 - ツールを装着可能であり、第一撮像部と第二撮像部とによって前記ツールと基準点を撮像可能な位置に前記ツールを移動させることが可能なアームを備えるロボットを制御するためのロボット制御装置であって、
前記アームに装着されたツールと前記基準点とが前記ツールの3以上の位置毎に前記第一撮像部によって撮像された第一画像データと、前記アームに装着されたツールと前記基準点とが前記ツールの前記3以上の位置毎に前記第二撮像部によって撮像された第二画像データとを取得する画像取得部と、
前記第一画像データと前記第二画像データとに基づいて前記ツールの前記アームに対するオフセットを導出するオフセット導出部と、
を備えるロボット制御装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015065915A JP2016185572A (ja) | 2015-03-27 | 2015-03-27 | ロボット、ロボット制御装置およびロボットシステム |
US15/071,581 US20160279800A1 (en) | 2015-03-27 | 2016-03-16 | Robot, robot control device, and robotic system |
CN201610173420.9A CN106003021A (zh) | 2015-03-27 | 2016-03-24 | 机器人、机器人控制装置以及机器人系统 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015065915A JP2016185572A (ja) | 2015-03-27 | 2015-03-27 | ロボット、ロボット制御装置およびロボットシステム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016185572A true JP2016185572A (ja) | 2016-10-27 |
Family
ID=56976241
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015065915A Withdrawn JP2016185572A (ja) | 2015-03-27 | 2015-03-27 | ロボット、ロボット制御装置およびロボットシステム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20160279800A1 (ja) |
JP (1) | JP2016185572A (ja) |
CN (1) | CN106003021A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10201900B2 (en) | 2015-12-01 | 2019-02-12 | Seiko Epson Corporation | Control device, robot, and robot system |
JP2020536753A (ja) * | 2017-10-06 | 2020-12-17 | アドバンスト・ソリューションズ・ライフ・サイエンシズ,エルエルシー | エンドエフェクタ較正の組立体、システム、および方法 |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10179407B2 (en) * | 2014-11-16 | 2019-01-15 | Robologics Ltd. | Dynamic multi-sensor and multi-robot interface system |
US10016892B2 (en) * | 2015-07-23 | 2018-07-10 | X Development Llc | System and method for determining tool offsets |
JP6718352B2 (ja) * | 2016-09-28 | 2020-07-08 | 川崎重工業株式会社 | 基板搬送ハンドの診断システム |
CN110268358B (zh) * | 2017-02-09 | 2022-11-04 | 三菱电机株式会社 | 位置控制装置及位置控制方法 |
WO2018173178A1 (ja) * | 2017-03-23 | 2018-09-27 | 株式会社Fuji | ロボットシステム |
JP6610609B2 (ja) * | 2017-04-27 | 2019-11-27 | トヨタ自動車株式会社 | 音声対話ロボットおよび音声対話システム |
DE102017009939B4 (de) * | 2017-10-25 | 2021-07-01 | Kuka Deutschland Gmbh | Verfahren und System zum Betreiben eines mobilen Roboters |
US10859997B1 (en) * | 2017-12-04 | 2020-12-08 | Omax Corporation | Numerically controlled machining |
US11554461B1 (en) | 2018-02-13 | 2023-01-17 | Omax Corporation | Articulating apparatus of a waterjet system and related technology |
DE102018206009A1 (de) * | 2018-04-19 | 2019-10-24 | Kuka Deutschland Gmbh | Roboteranordnung |
CN108858202B (zh) * | 2018-08-16 | 2020-11-10 | 中国科学院自动化研究所 | 基于“对准-趋近-抓取”的零件抓取装置的控制方法 |
CN110132694A (zh) * | 2019-05-27 | 2019-08-16 | 福州迈新生物技术开发有限公司 | 一种全自动病理染色系统降低故障二次损坏的方法 |
US12051316B2 (en) | 2019-12-18 | 2024-07-30 | Hypertherm, Inc. | Liquid jet cutting head sensor systems and methods |
JP7528484B2 (ja) * | 2020-03-19 | 2024-08-06 | セイコーエプソン株式会社 | 校正方法 |
US12311542B2 (en) * | 2020-07-29 | 2025-05-27 | Fanuc Corporation | Robot system |
CN114310868B (zh) * | 2020-09-29 | 2023-08-01 | 台达电子工业股份有限公司 | 机器手臂的坐标系校正设备及校正方法 |
CN113386130B (zh) * | 2021-05-21 | 2023-02-03 | 北部湾大学 | 一种仿生蛇形机器人控制系统及其控制方法 |
CN113370221B (zh) * | 2021-08-12 | 2021-11-02 | 季华实验室 | 机器人tcp标定系统、方法、装置、设备及存储介质 |
TWI837533B (zh) * | 2021-10-27 | 2024-04-01 | 財團法人工業技術研究院 | 十字雷射校正裝置及應用其之校正系統 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07191738A (ja) * | 1993-12-24 | 1995-07-28 | Fanuc Ltd | ロボットのツール先端点設定方法及び設定用治具 |
US20090118864A1 (en) * | 2007-11-01 | 2009-05-07 | Bryce Eldridge | Method and system for finding a tool center point for a robot using an external camera |
JP2011152599A (ja) * | 2010-01-26 | 2011-08-11 | Ihi Corp | ロボットのキャリブレーション方法および装置 |
JP2011224672A (ja) * | 2010-04-15 | 2011-11-10 | Kobe Steel Ltd | ロボットのツールベクトルの導出方法及び較正方法 |
JP2013000870A (ja) * | 2011-06-21 | 2013-01-07 | Kobe Steel Ltd | ロボットのツールパラメータの補正方法 |
JP2014151377A (ja) * | 2013-02-06 | 2014-08-25 | Seiko Epson Corp | ロボット制御方法、ロボット制御装置、ロボットシステム、ロボット及びプログラム |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3230826B2 (ja) * | 1991-10-16 | 2001-11-19 | ファナック株式会社 | スポット溶接ガンの位置補正方法及びロボット溶接装置 |
US5457367A (en) * | 1993-08-06 | 1995-10-10 | Cycle Time Corporation | Tool center point calibration apparatus and method |
US6044308A (en) * | 1997-06-13 | 2000-03-28 | Huissoon; Jan Paul | Method and device for robot tool frame calibration |
WO2006079617A1 (en) * | 2005-01-26 | 2006-08-03 | Abb Ab | Device and method for calibrating the center point of a tool mounted on a robot by means of a camera |
US8600552B2 (en) * | 2009-10-30 | 2013-12-03 | Honda Motor Co., Ltd. | Information processing method, apparatus, and computer readable medium |
KR101013019B1 (ko) * | 2010-06-21 | 2011-02-14 | 김정태 | 웨이퍼 이송 시스템 및 이송 방법 |
US9188973B2 (en) * | 2011-07-08 | 2015-11-17 | Restoration Robotics, Inc. | Calibration and transformation of a camera system's coordinate system |
-
2015
- 2015-03-27 JP JP2015065915A patent/JP2016185572A/ja not_active Withdrawn
-
2016
- 2016-03-16 US US15/071,581 patent/US20160279800A1/en not_active Abandoned
- 2016-03-24 CN CN201610173420.9A patent/CN106003021A/zh active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07191738A (ja) * | 1993-12-24 | 1995-07-28 | Fanuc Ltd | ロボットのツール先端点設定方法及び設定用治具 |
US20090118864A1 (en) * | 2007-11-01 | 2009-05-07 | Bryce Eldridge | Method and system for finding a tool center point for a robot using an external camera |
JP2011152599A (ja) * | 2010-01-26 | 2011-08-11 | Ihi Corp | ロボットのキャリブレーション方法および装置 |
JP2011224672A (ja) * | 2010-04-15 | 2011-11-10 | Kobe Steel Ltd | ロボットのツールベクトルの導出方法及び較正方法 |
JP2013000870A (ja) * | 2011-06-21 | 2013-01-07 | Kobe Steel Ltd | ロボットのツールパラメータの補正方法 |
JP2014151377A (ja) * | 2013-02-06 | 2014-08-25 | Seiko Epson Corp | ロボット制御方法、ロボット制御装置、ロボットシステム、ロボット及びプログラム |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
相原 貴拓,河村 晃宏,川村 貞夫: "視覚フィードバック繰り返しPTP制御によるロボットアームの高精度運動制御", 第32回日本ロボット学会学術講演会 2014年 THE 32ND ANNUAL CONFERENC, JPN6019008344, 4 September 2014 (2014-09-04), JP, ISSN: 0003993467 * |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10201900B2 (en) | 2015-12-01 | 2019-02-12 | Seiko Epson Corporation | Control device, robot, and robot system |
JP2020536753A (ja) * | 2017-10-06 | 2020-12-17 | アドバンスト・ソリューションズ・ライフ・サイエンシズ,エルエルシー | エンドエフェクタ較正の組立体、システム、および方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN106003021A (zh) | 2016-10-12 |
US20160279800A1 (en) | 2016-09-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2016185572A (ja) | ロボット、ロボット制御装置およびロボットシステム | |
JP6966582B2 (ja) | ロボットモーション用のビジョンシステムの自動ハンドアイ校正のためのシステム及び方法 | |
CN108453701B (zh) | 控制机器人的方法、示教机器人的方法和机器人系统 | |
US10695910B2 (en) | Automatic calibration method for robot system | |
JP4021413B2 (ja) | 計測装置 | |
US9884425B2 (en) | Robot, robot control device, and robotic system | |
TWI670153B (zh) | 機器人及機器人系統 | |
US9517560B2 (en) | Robot system and calibration method of the robot system | |
JP3946711B2 (ja) | ロボットシステム | |
US10618166B2 (en) | Teaching position correction device and teaching position correction method | |
JP5670416B2 (ja) | ロボットシステム表示装置 | |
JP5371927B2 (ja) | 座標系校正方法及びロボットシステム | |
CN106217372A (zh) | 机器人、机器人控制装置以及机器人系统 | |
JP2005300230A (ja) | 計測装置 | |
CN105313127A (zh) | 机器人、机器人的控制方法以及机器人的控制装置 | |
JP6565175B2 (ja) | ロボットおよびロボットシステム | |
JP6670974B1 (ja) | ロボット用の座標系アライメント方法及びアライメントシステム並びにアライメント装置 | |
US20190030722A1 (en) | Control device, robot system, and control method | |
EP3411194A1 (en) | Robot system calibration | |
CN106476015A (zh) | 机器人、控制装置以及机器人系统 | |
CN119036517B (zh) | 基于2d相机和激光测距仪的末端执行器引导系统及方法 | |
WO2022124232A1 (ja) | 画像処理システム及び画像処理方法 | |
JP2016182648A (ja) | ロボット、ロボット制御装置およびロボットシステム | |
JP6507792B2 (ja) | ロボットおよびロボットシステム | |
JP6578671B2 (ja) | ロボット、ロボットの制御方法、及びロボットの制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180228 |
|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20180905 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20181115 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190312 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20190513 |