JP2016173150A - Vacuum heat insulation panel for refrigerator and method for recycling refrigerator - Google Patents
Vacuum heat insulation panel for refrigerator and method for recycling refrigerator Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016173150A JP2016173150A JP2015053460A JP2015053460A JP2016173150A JP 2016173150 A JP2016173150 A JP 2016173150A JP 2015053460 A JP2015053460 A JP 2015053460A JP 2015053460 A JP2015053460 A JP 2015053460A JP 2016173150 A JP2016173150 A JP 2016173150A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nonwoven fabric
- refrigerator
- heat insulation
- resin
- box
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000009413 insulation Methods 0.000 title claims abstract description 48
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 24
- 238000004064 recycling Methods 0.000 title claims abstract description 15
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims abstract description 92
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 79
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 79
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 claims abstract description 74
- 239000011162 core material Substances 0.000 claims abstract description 41
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 claims abstract description 12
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 claims abstract description 12
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 6
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 claims description 21
- 239000000470 constituent Substances 0.000 claims description 12
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 10
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 9
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 3
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 abstract description 4
- 239000002775 capsule Substances 0.000 abstract 2
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 18
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 11
- 238000001523 electrospinning Methods 0.000 description 10
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 8
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 6
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 4
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 2
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004962 Polyamide-imide Substances 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 1
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910000000 metal hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004692 metal hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 229920000620 organic polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 229920002312 polyamide-imide Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009987 spinning Methods 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Refrigerator Housings (AREA)
- Thermal Insulation (AREA)
Abstract
Description
本実施形態は、冷蔵庫の真空断熱パネル、および冷蔵庫のリサイクル方法に関する。 The present embodiment relates to a vacuum insulation panel for a refrigerator and a method for recycling the refrigerator.
冷蔵庫に用いられる真空断熱パネルは、高い断熱性と厚みや重量のさらなる軽減とが求められている。従来の真空断熱パネルのコア材は、主にガラス繊維で形成されている。しかしながら、これらコア材として用いられるガラス繊維は、比重が大きく、真空断熱パネルの厚みや重量の軽減は困難であるという問題がある。 Vacuum heat insulation panels used in refrigerators are required to have high heat insulation and further reduction in thickness and weight. The core material of the conventional vacuum heat insulation panel is mainly formed of glass fiber. However, the glass fibers used as these core materials have a large specific gravity, and there is a problem that it is difficult to reduce the thickness and weight of the vacuum heat insulating panel.
また、ガラス繊維は、その繊維長が1mm未満と短く、綿状を呈する。そのため、廃棄時における真空断熱パネルを構成する外包材とコア材となるガラス繊維の分離は困難である。その結果、不要となった真空断熱パネルは、コア材とガラス繊維とを分離することなく廃棄せざるを得ないという問題がある。 Further, the glass fiber has a fiber length as short as less than 1 mm and exhibits a cotton shape. For this reason, it is difficult to separate the outer packaging material constituting the vacuum heat insulation panel and the glass fiber serving as the core material at the time of disposal. As a result, there is a problem that the vacuum insulation panel that has become unnecessary has to be discarded without separating the core material and the glass fiber.
そこで、本実施形態では、断熱性能を維持しつつ厚みや重量がさらに軽減されるとともに、リサイクルが容易で環境負荷の軽減が図られる冷蔵庫の真空断熱パネル、および冷蔵庫のリサイクル方法を提供することにある。 Therefore, in the present embodiment, the thickness and weight are further reduced while maintaining heat insulation performance, and a vacuum heat insulation panel for a refrigerator that is easy to recycle and reduces the environmental load, and a method for recycling the refrigerator are provided. is there.
実施形態による真空断熱パネルは、内箱および外箱を有する断熱箱と、前記断熱箱の内側に設けられている構成部材と、を備える冷蔵庫に用いられ、前記内箱と前記外箱との間に挟み込まれ前記内箱と前記外箱との間を断熱する。前記真空断熱パネルは、コア材および外包材を備える。コア材は、前記構成部材と同一の合成樹脂から形成され繊維の外径dがd<1μmであり繊維長が前記外径dの1000倍以上である樹脂繊維からなる不織布が、複数層に積層されている。外包材は、前記コア材を収容する袋状に形成され、内部が減圧されている。 The vacuum heat insulation panel according to the embodiment is used for a refrigerator including a heat insulation box having an inner box and an outer box, and a component provided inside the heat insulation box, and between the inner box and the outer box. Insulated between the inner box and the outer box. The vacuum heat insulation panel includes a core material and an outer packaging material. The core material is made of the same synthetic resin as that of the constituent member, and a nonwoven fabric made of resin fibers whose outer diameter d is d <1 μm and whose fiber length is 1000 times or more of the outer diameter d is laminated in a plurality of layers. Has been. The outer packaging material is formed in a bag shape that accommodates the core material, and the inside is decompressed.
以下、実施形態の冷蔵庫および真空断熱パネルについて図面に基づいて説明する。
図2に基づいて実施形態の冷蔵庫10を説明する。冷蔵庫10は、図2に示すように前面が開口した断熱箱体11を備えている。冷蔵庫10は、この断熱箱体11に図示しない冷凍サイクルが取り付けられている。また、冷蔵庫10は、断熱箱体11が形成する貯蔵室12の内側を仕切る仕切板13、ケース14、および貯蔵室12の前面を覆う断熱扉15などを備えている。また、冷蔵庫10は、断熱箱体11が形成する貯蔵室16を前後へ移動する引き出し扉17を備えている。
Hereinafter, the refrigerator and vacuum heat insulation panel of an embodiment are explained based on a drawing.
The
冷蔵庫10は、断熱扉15の内側、すなわち貯蔵室12側にドアポケット部材18を備えている。また、冷蔵庫10は、引き出し扉17の内側に収容ケース19を備えている。これら、仕切板13、ケース14、ドアポケット部材18および収容ケース19は、断熱箱体11の内側に設けられている構成部材に相当する。なお、仕切板13、ケース14、ドアポケット部材18および収容ケース19は、いずれも構成部材の例示である。したがって、構成部材は、これら例示した仕切板13、ケース14、ドアポケット部材18および収容ケース19などに限らない。
The
冷蔵庫10の断熱箱体11は、図3に示すように外箱21、内箱22、およびこれら外箱21と内箱22との間に挟み込まれた真空断熱パネル組30を有している。外箱21は鋼板で形成され、内箱22は合成樹脂で形成されている。真空断熱パネル組30は、冷蔵庫10の断熱箱体11の各壁部に対応して分割されている。具体的には、真空断熱パネル組30は、図4に示すように左壁パネル31、右壁パネル32、天井パネル33、後壁パネル34および底壁パネル35に分割されている。これら、左壁パネル31、右壁パネル32、天井パネル33、後壁パネル34および底壁パネル35は、いずれも真空断熱パネルで構成されている。左壁パネル31、右壁パネル32、天井パネル33、後壁パネル34および底壁パネル35は、真空断熱パネル組30として組み立てられ、外箱21と内箱22との間に挟み込まれる。外箱21と内箱22との間において真空断熱パネル組30を構成する左壁パネル31、右壁パネル32、天井パネル33、後壁パネル34および底壁パネル35の相互間に形成される隙間は、図示しない断熱性のシール部材で封止される。シール部材は、例えば発泡性の樹脂などで形成される。
As shown in FIG. 3, the
次に、真空断熱パネル組30を構成する真空断熱パネルについて図1に基づいて詳細に説明する。図1では、真空断熱パネル50について説明する。この真空断熱パネル50は、真空断熱パネル組30となる左壁パネル31、右壁パネル32、天井パネル33、後壁パネル34および底壁パネル35をそれぞれ構成する。
真空断熱パネル50は、コア材51および外包材52を備えている。コア材51は、図5に示すように不織布53が複数層に積層されている。この不織布53は、ランダムに絡み合った樹脂繊維54で形成されている。樹脂繊維54は、エレクトロスピニング法で形成されている。エレクトロスピニング法で形成された樹脂繊維54は、外径dがd<1μmであり、長さが外径dの1000倍以上の長繊維である。また、この樹脂繊維54は、全体的に直線状ではなく、ランダムに湾曲した縮れ状である。そのため、樹脂繊維54は、互いに絡み合いやすく、容易に複数の層が形成される。エレクトロスピニング法を利用することにより、樹脂繊維54の紡糸と、不織布53の形成とを同時に行なうことができる。その結果、コア材51は、短い工数で容易に形成することができる。
Next, the vacuum heat insulation panel which comprises the vacuum heat
The vacuum
また、不織布53を構成する樹脂繊維54は、エレクトロスピニング法を利用することにより、ナノメートルからマイクロメートルの極細い外径が容易に確保される。そのため、不織布53は1枚あたりの厚さが非常に薄くなり、これを積層したコア材51の厚さも薄くなる。従来のガラス繊維の場合、繊維長が短く、繊維同士の絡み合いが少ない。
このように、本実施形態の場合、コア材51は、積層された複数の層からなる不織布53で形成されている。コア材51は、例えば数百層から数千層以上の不織布53が積層される。本実施形態の不織布53を形成する樹脂繊維54は、断面がほぼ均一な円形または楕円形に形成されている。
Moreover, the
Thus, in the case of this embodiment, the
不織布53を形成する樹脂繊維54は、ガラスよりも密度すなわち比重の小さな有機系のポリマーで形成されている。すなわち、樹脂繊維54は、合成樹脂で形成されている。樹脂繊維54は、例えばポリスチレンやポリアミドイミドなど、溶媒に溶解し紡糸可能であれば任意の樹脂を用いることができる。樹脂繊維54をガラスよりも密度の小さなポリマーで形成することにより、樹脂繊維54の軽量化を図ることができる。不織布53は、原料となる合成樹脂が異なる2種類以上の樹脂繊維54を混紡してもよい。不織布53は、絡み合った樹脂繊維54の相互間に形成される空隙の体積が小さくなると、これに反してその空隙の数が増加する。樹脂繊維54の相互間の空隙の数は、多くなるほど断熱性の向上に寄与する。そこで、不織布53は、これを構成する樹脂繊維54の外径dをd<1μmとナノメートルオーダーに小径化することが好ましい。このように樹脂繊維54の外径dを小径化することにより、樹脂繊維54の相互間に形成される空隙の体積が小さくなりつつ数が増加する。このように小径化することにより、絡み合った樹脂繊維54の相互間に形成される空隙の体積がより小さくなりその数がより増加し、不織布53の断熱性の向上が図られる。樹脂繊維54は、例えばケイ素酸化物、金属の水酸化物、炭酸塩、硫酸塩、ケイ酸塩など各種の無機フィラーを添加してもよい。
The
図1に示すように外包材52は、不織布53で形成されたコア材51を収容する。外包材52は、例えば1層または2層以上の樹脂フィルムに金属または金属酸化物などを蒸着させることにより、気体の透過性を無くした気密性のシートである。コア材51を収容した外包材52は、コア材51とともに内部を真空に近い圧力まで減圧した後、密封される。これにより、コア材51およびこれを収容した外包材52は、真空断熱パネル50として形成される。この場合、真空断熱パネル50は、形成した真空断熱パネル50の潰れを低減するために、外包材52の内側に骨格となる骨格部材を収容してもよい。
As shown in FIG. 1, the
次に、上記のコア材51を構成する不織布53を形成するための製造装置および製造方法を説明する。
図6は、製造装置60の一例を示す模式図である。製造装置60は、運搬部61、ノズル部62、対極板63、分離部64および巻き取り部65を備えている。運搬部61は、一対のローラ66およびローラ67を有している。このローラ66とローラ67との間には、循環するベルト68が設けられている。一対のローラ66またはローラ67の少なくとも一方は、図示しない駆動部によって回転駆動される。これにより、ローラ66とローラ67との間にわたされているベルト68は、ローラ66またはローラ67の回転によって循環する。
Next, the manufacturing apparatus and manufacturing method for forming the
FIG. 6 is a schematic diagram illustrating an example of the
ノズル部62は、この運搬部61の上方に設けられている。ノズル部62は、ベルト68の進行方向へ沿って複数配置されている。また、ノズル部62は、ベルト68の進行方向と垂直な方向すなわち図6の奥行き方向にも複数配置されている。このように、ノズル部62は、運搬部61の上方にマトリクス状に複数配置されている。対極板63は、このノズル部62と対向して設けられている。ノズル部62と対極板63との間には、ベルト68が挟み込まれている。そして、このノズル部62と対極板63との間には、数kV以上の高電圧が印加されている。すなわち、ノズル部62と対極板63との間には、印加された高電圧によって電場が形成されている。
The
分離部64は、ベルト68の進行方向において下流側に設けられている。分離部64は、ベルト68のノズル部62側に形成された不織布53をベルト68から分離する。巻き取り部65は、分離部64に隣り合って設けられている。巻き取り部65は、分離部64でベルト68から分離された不織布53を巻き取る。
The
不織布53を形成する樹脂繊維54となる原料の樹脂は、溶媒に溶解した状態でノズル部62へ供給される。すなわち、樹脂繊維54の原料となる樹脂は、溶液としてノズル部62へ供給される。ノズル部62へ供給された樹脂の溶液は、高圧でノズル部62からベルト68に向けて噴射される。このとき、上述のようにノズル部62と対極板63との間には、高電圧による電場が形成されている。ノズル部62から噴射された樹脂の溶液は、高電圧の印加によって微細化し、また電荷を帯びていることから、ゆらぎを含みながらランダムにノズル部62から対極板63へ静電的な作用よって引き付けられる。また、高圧で噴射された樹脂の溶液は、ノズル部62から噴射されると、溶媒が気化する。そのため、ノズル部62から噴射された樹脂の溶液は、対極板63に到達するまでの間に溶媒が気化し、微細な繊維状となってランダムな形状でベルト68に付着する。その結果、ベルト68のノズル部62側の面には、微細な繊維がランダムに絡み合った不織布53が形成される。このとき、不織布53は、複数のノズル部62から噴射された樹脂繊維54が数層に絡み合った状態となる。
The raw material resin to be the
また、このとき、樹脂繊維54は、ランダムかつ乱雑、つまり不規則な状態でノズル部62から噴射される。そのため、樹脂繊維54は、ノズル部62から噴射され対極板63側のベルト68へ到達するまでに、不規則に転回し、全体的にストレート状でないランダムな縮れ状に形成される。その結果、対極板63側のベルト68に到達した樹脂繊維54は、互いに不規則かつ強固に絡み合って不織布53を構成する。また、樹脂繊維54は、ノズル部62から噴射された際に渦巻き形状を呈する場合がある。この渦巻き形状の樹脂繊維54は、他の樹脂繊維54とより強固に絡み合い、不織布53の強度の向上に寄与する。さらに、樹脂繊維54は、ノズル部62から連続して噴射される。そのため、形成される樹脂繊維54は、ノズル部62からの噴射が終了するまでほぼ連続した一本の繊維となる。その結果、樹脂繊維54は、繊維の外径dに対する繊維長が1000倍以上の非常に長い長繊維となる。比較のために、例えば従来の火炎法を用いて形成したガラス繊維は、その外径が3〜4μmであるのに対し、繊維長が200μm程度である。繊維の外径に対して繊維長が短いガラス繊維の場合、短い繊維同士の絡み合いとなるため、形成された不織布は、綿状を呈してばらばらにほぐれやすく、形状の安定を保ちにくい。一方、本実施形態のようにエレクトロスピニング法で樹脂繊維54を形成すると、繊維が途切れることなく連続した十分な長さを有する。そのため、エレクトロスピニング法による樹脂繊維54は、その長さおよび形成時の転回による不規則な形状によって、他の繊維との絡み合いだけでなく、自身が連続して絡み合う。その結果、エレクトロスピニング法による樹脂繊維54は、一本の繊維自身の強固な絡み合いによっても不織布53を形成する。これにより、本実施形態の樹脂繊維54は、ガラス繊維に比較してより安定した形状の不織布53を形成する。また、不織布53の形状が安定することによって、コア材51を形成するとき、不織布53の積層が容易であるという利点も得られる。
At this time, the
形成された不織布53は、ベルト68の移動に沿って図6の左方へ移動し、分離部64によってベルト68から分離される。この不織布53は、ノズル部62から原料となる樹脂を吹き付けている間、連続するシート状に形成される。そのため、ベルト68から分離された不織布53は、巻き取り部65においてシート状のまま巻き取られる。巻き取られた不織布53は、適当な寸法に切り出された後、例えば100枚以上積層され、コア材51として形成される。
The formed
図6に示す製造装置60の場合、不織布53を形成する樹脂繊維54の外径dや長さは、ノズル部62に供給する樹脂の溶液の濃度、噴射の圧力、ノズル部62と対極板63との間に印加する電圧、ノズル部62と対極板63との距離、ベルト68の移動速度などによって変化する。これらの供給する樹脂の溶液の濃度、噴射の圧力、印加する電圧、ノズル部62と対極板63との価格、ベルト68の移動速度などは、所望する樹脂繊維54の外径dや長さに応じて任意に調整することができる。
In the case of the
次に、上記の実施形態による冷蔵庫10のリサイクル方法について説明する。
冷蔵庫10は、上述のように仕切板13、ケース14、ドアポケット部材18および収容ケース19などの構成部材を備えている。これら構成部材を構成する仕切板13、ケース14、ドアポケット部材18および収容ケース19は、いずれも真空断熱パネル50のコア材51を構成する樹脂繊維54と同一の合成樹脂を用いている。すなわち、仕切板13、ケース14、ドアポケット部材18および収容ケース19を形成する合成樹脂と、コア材51を構成する不織布53の樹脂繊維54とは、同一の合成樹脂である。例えば、樹脂繊維54の材料としてポリスチレンを用いる場合、仕切板13、ケース14、ドアポケット部材18および収容ケース19などの構成部材もポリスチレンで形成されている。
Next, the recycling method of the
The
このように冷蔵庫10を構成する構成部材と不織布53の樹脂繊維54とを同一の合成樹脂で形成することにより、回収した仕切板13、ケース14、ドアポケット部材18および収容ケース19などの構成部材は、真空断熱パネル50のコア材51として再利用される。具体的には、仕切板13、ケース14、ドアポケット部材18および収容ケース19などの構成部材は、例えば検品の際に、損傷や規格への不適合によって冷蔵庫10に用いることができない製品が発生する。これら規格外となった仕切板13、ケース14、ドアポケット部材18および収容ケース19などの構成部材は、例えば粉砕後に溶媒へ溶解することにより、不織布53を形成する樹脂繊維54の原料となる。
Thus, by forming the constituent members constituting the
また、真空断熱パネル50の場合、コア材51と外包材52とを分離することにより、分離したコア材51を構成する不織布53の樹脂繊維54は、再び溶媒へ溶解して不織布53を形成する樹脂繊維54の原料として用いられる。この真空断熱パネル50の外包材52から分離したコア材51を構成する不織布53は、特許請求の範囲における分離不織布に相当する。上述のように実施形態の真空断熱パネル50を構成する不織布53の樹脂繊維54は、外径dに対して1000倍以上の繊維長を有する長繊維である。そのため、不織布53を構成する樹脂繊維54は、互いに強固に絡み合っている。これにより、実施形態の不織布53は、互いにばらばらになりにくく、外包材52との分離が容易である。すなわち、実施形態の不織布53は、外包材52から分離する際にも、ほぐれてばらばらになりにくい。これに対し、例えば数百μm程度の繊維長でしかないガラス繊維は、短繊維で綿状を呈することととなり、飛散しやすく、外包材からの分離が困難である。このように、本実施形態の不織布53を構成する樹脂繊維54は、外包材52から分離する際に、ほぐれることなく一体の形状を保持しやすい。その結果、不織布53からなるコア材51は、真空断熱パネル50の外包材52から容易に分離される。分離された不織布53は、仕切板13、ケース14、ドアポケット部材18および収容ケース19などの構成部材と同様に、溶媒に溶解した後、再び不織布53を形成する樹脂繊維54の原料となる。この場合、回収した仕切板13、ケース14、ドアポケット部材18および収容ケース19などの構成部材と、真空断熱パネル50から分離した不織布53とは、混合して再生する不織布53の原料とすることができる。
Moreover, in the case of the vacuum
以上説明した実施形態の場合、真空断熱パネル50は、コア材51を構成する不織布53の樹脂繊維54が、仕切板13、ケース14、ドアポケット部材18および収容ケース19などの冷蔵庫10の構成部材と同一の合成樹脂である。そのため、回収した仕切板13、ケース14、ドアポケット部材18および収容ケース19などの構成部材と、真空断熱パネル50から回収したコア材51を構成する不織布53とは、真空断熱パネル50のコア材51を構成する不織布53の樹脂繊維54の材料としてリサイクルされる。したがって、リサイクルを容易にすることができ、環境負荷を軽減することができる。
In the case of the embodiment described above, the vacuum
また、実施形態では、エレクトロスピニング法により樹脂繊維54を形成している。リサイクルのために回収した仕切板13、ケース14、ドアポケット部材18および収容ケース19や不織布53は、溶媒に溶解される。そのため、回収した構成部材や不織布53を溶媒に溶解するという簡単な処理により、エレクトロスピニング法によって樹脂繊維54は容易に不織布として再生される。したがって、リサイクルを容易にすることができ、環境負荷を軽減することができる。
In the embodiment, the
さらに、実施形態では、エレクトロスピニング法を用いることにより、外径dがd<5μmと細く、繊維長が外径dの1000倍以上となる樹脂繊維54が形成される。樹脂繊維54は、合成樹脂で形成されるので、ガラス繊維と比較して比重が小さく軽量化される。また、微細な外径dの樹脂繊維54を用いることにより、樹脂繊維54の相互間の空隙が小さくかつ数が増加する。したがって、断熱性能を維持しつつ厚みや重量を軽減することができる。
Furthermore, in the embodiment, by using the electrospinning method, the
実施形態では、真空断熱パネル50のコア材51を構成する不織布53の樹脂繊維54は、外径dの1000倍以上の長さを有する長繊維である。これにより、不織布53は、これを構成する樹脂繊維54によって強固に絡み合っている。そのため、不織布53は、ほぐれにくく、形態が安定する。その結果、真空断熱パネル50のコア材51となる不織布53は、外包材52から容易に分離される。したがって、リサイクル時における真空断熱パネル50からの不織布53の分離が容易となり、リサイクルを促進することができる。
In the embodiment, the
以上、本発明の実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。 As mentioned above, although embodiment of this invention was described, these embodiment is shown as an example and is not intending limiting the range of invention. These novel embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, and changes can be made without departing from the scope of the invention. These embodiments and modifications thereof are included in the scope and gist of the invention, and are included in the invention described in the claims and the equivalents thereof.
図面中、10は冷蔵庫、11は断熱箱体、13は仕切板(構成部材)、14はケース(構成部材)、18はドアポケット部材(構成部材)、19は収容ケース(構成部材)、21は外箱、22は内箱、50は真空断熱パネル、51はコア材、52は外包材、53は不織布、54は樹脂繊維、62はノズル部、63は対極板を示す。 In the drawings, 10 is a refrigerator, 11 is a heat insulating box, 13 is a partition plate (component), 14 is a case (component), 18 is a door pocket member (component), 19 is a storage case (component), 21 Is an outer box, 22 is an inner box, 50 is a vacuum heat insulation panel, 51 is a core material, 52 is an outer packaging material, 53 is a non-woven fabric, 54 is a resin fiber, 62 is a nozzle portion, and 63 is a counter electrode plate.
Claims (5)
前記構成部材と同一の合成樹脂から形成され繊維の外径dがd<1μmであり繊維長が前記外径dの1000倍以上である樹脂繊維からなる不織布が、複数層に積層されているコア材と、
前記コア材を収容する袋状に形成され、内部が減圧されている外包材と、
を備える冷蔵庫の真空断熱パネル。 A heat insulating box having an inner box and an outer box, and a component provided inside the heat insulating box, is used in a refrigerator, and is sandwiched between the inner box and the outer box, and the inner box and the It is a vacuum insulation panel that insulates between the outer box,
A core in which a non-woven fabric made of a resin fiber formed of the same synthetic resin as that of the constituent member and having an outer diameter d of fibers of d <1 μm and a fiber length of 1000 times or more of the outer diameter d is laminated in a plurality of layers Material,
An outer packaging material that is formed in a bag shape that houses the core material, and whose inside is decompressed;
A vacuum insulation panel for refrigerators.
回収した前記構成部材で前記不織布を形成する工程を含む冷蔵庫のリサイクル方法。 It is a recycling method of a refrigerator provided with the vacuum heat insulation panel of Claim 1 or 2, Comprising:
The refrigerator recycling method including the process of forming the said nonwoven fabric with the collect | recovered said structural member.
前記外包材から分離した前記分離不織布を材料として、前記不織布を再び形成する工程を含む請求項3記載の冷蔵庫のリサイクル方法。 Separating the nonwoven fabric as a separated nonwoven fabric from the outer packaging material constituting the core material;
The recycling method of the refrigerator of Claim 3 including the process of forming the said nonwoven fabric again from the said separated nonwoven fabric isolate | separated from the said outer packaging material.
Priority Applications (19)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015053460A JP2016173150A (en) | 2015-03-17 | 2015-03-17 | Vacuum heat insulation panel for refrigerator and method for recycling refrigerator |
CN201680014497.XA CN107429872B (en) | 2015-03-10 | 2016-03-08 | The manufacturing method of heat-insulating material, core material, refrigerator and heat-insulating material |
KR1020177025681A KR20170117508A (en) | 2015-03-10 | 2016-03-08 | Vacuum insulation panel, core material, refrigerator, vacuum insulation panel manufacturing method, refrigerator recycling method |
PCT/JP2016/057130 WO2016143779A1 (en) | 2015-03-10 | 2016-03-08 | Vacuum insulated panel, core material, refrigerator, method for producing vacuum insulated panel, and method for recycling refrigerator |
US15/556,920 US20190257573A1 (en) | 2015-03-10 | 2016-03-08 | Vacuum insulation panel, core material, and refrigerator |
KR1020197022182A KR102279401B1 (en) | 2015-03-10 | 2016-03-08 | Vacuum insulated panel, core material, refrigerator, method for producing vacuum insulated panel, and method for recycling refrigerator |
KR1020177026870A KR102072453B1 (en) | 2015-03-10 | 2016-03-08 | Vacuum Insulation Panel, Core Material, Refrigerator |
US15/556,918 US20180238609A1 (en) | 2015-03-10 | 2016-03-08 | Heat insulation material, core material, refrigerator, manufacturing method of heat insulation material |
CN201680014502.7A CN107429873A (en) | 2015-03-10 | 2016-03-08 | Vacuum insulation panel, core, refrigerator, the manufacture method of vacuum insulation panel, the recycling method of refrigerator |
CN201911068875.4A CN110778852B (en) | 2015-03-10 | 2016-03-08 | Heat insulating material, core material, refrigerator, and method for manufacturing heat insulating material |
US15/556,884 US20180238605A1 (en) | 2015-03-10 | 2016-03-08 | Vacuum heat insulation panel, core material, refrigerator, manufacturing method of vacuum heat insulation panel, and recycling method of refrigerator |
EP16761749.7A EP3270032A4 (en) | 2015-03-10 | 2016-03-08 | Vacuum insulated panel, core material, and refrigerator |
EP16761748.9A EP3270031A4 (en) | 2015-03-10 | 2016-03-08 | Insulation, core material, refrigerator, and insulation manufacturing method |
EP16761747.1A EP3270030A4 (en) | 2015-03-10 | 2016-03-08 | Vacuum insulated panel, core material, refrigerator, method for producing vacuum insulated panel, and method for recycling refrigerator |
PCT/JP2016/057131 WO2016143780A1 (en) | 2015-03-10 | 2016-03-08 | Insulation, core material, refrigerator, and insulation manufacturing method |
PCT/JP2016/057132 WO2016143781A1 (en) | 2015-03-10 | 2016-03-08 | Vacuum insulated panel, core material, and refrigerator |
CN201680014313.XA CN107407454B (en) | 2015-03-10 | 2016-03-08 | Vacuum heat-insulating plate, core material and refrigerator |
KR1020177025799A KR20170117181A (en) | 2015-03-10 | 2016-03-08 | Method of manufacturing insulation, core material, refrigerator, insulation |
CN201610134479.7A CN105972389B (en) | 2015-03-10 | 2016-03-10 | Vacuum heat-insulating plate and refrigerator |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015053460A JP2016173150A (en) | 2015-03-17 | 2015-03-17 | Vacuum heat insulation panel for refrigerator and method for recycling refrigerator |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016173150A true JP2016173150A (en) | 2016-09-29 |
Family
ID=57008002
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015053460A Pending JP2016173150A (en) | 2015-03-10 | 2015-03-17 | Vacuum heat insulation panel for refrigerator and method for recycling refrigerator |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2016173150A (en) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004203395A (en) * | 2002-12-24 | 2004-07-22 | Nissha Printing Co Ltd | Heat-insulating cover for freight |
JP2010025182A (en) * | 2008-07-17 | 2010-02-04 | Hitachi Appliances Inc | Vacuum heat insulating material |
JP2010053979A (en) * | 2008-08-28 | 2010-03-11 | Hitachi Appliances Inc | Vacuum heat insulating material, and heat insulating box and refrigerator using the same |
JP2010106876A (en) * | 2008-10-28 | 2010-05-13 | Mitsubishi Electric Corp | Vacuum heat insulating material and insulated box using the same |
WO2011052175A1 (en) * | 2009-10-29 | 2011-05-05 | 日本化薬株式会社 | Fibers consisting of thermosetting polyamide resin composition, nonwoven fabric, and process for production of same |
JP2012197644A (en) * | 2011-03-23 | 2012-10-18 | Nisshinbo Holdings Inc | Heat insulator |
JP2014511947A (en) * | 2011-04-07 | 2014-05-19 | イーストマン ケミカル カンパニー | Short cut microfiber |
-
2015
- 2015-03-17 JP JP2015053460A patent/JP2016173150A/en active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004203395A (en) * | 2002-12-24 | 2004-07-22 | Nissha Printing Co Ltd | Heat-insulating cover for freight |
JP2010025182A (en) * | 2008-07-17 | 2010-02-04 | Hitachi Appliances Inc | Vacuum heat insulating material |
JP2010053979A (en) * | 2008-08-28 | 2010-03-11 | Hitachi Appliances Inc | Vacuum heat insulating material, and heat insulating box and refrigerator using the same |
JP2010106876A (en) * | 2008-10-28 | 2010-05-13 | Mitsubishi Electric Corp | Vacuum heat insulating material and insulated box using the same |
WO2011052175A1 (en) * | 2009-10-29 | 2011-05-05 | 日本化薬株式会社 | Fibers consisting of thermosetting polyamide resin composition, nonwoven fabric, and process for production of same |
JP2012197644A (en) * | 2011-03-23 | 2012-10-18 | Nisshinbo Holdings Inc | Heat insulator |
JP2014511947A (en) * | 2011-04-07 | 2014-05-19 | イーストマン ケミカル カンパニー | Short cut microfiber |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102279401B1 (en) | Vacuum insulated panel, core material, refrigerator, method for producing vacuum insulated panel, and method for recycling refrigerator | |
JP2012209235A (en) | Secondary battery fibrous separation film and manufacturing method for the same | |
JP2018040421A (en) | Core material for vacuum heat insulation panel, vacuum heat insulation panel and refrigerator | |
CN105431577A (en) | Nanofiber production apparatus, nanofiber production method, and nanofiber molded body | |
JP2011074934A (en) | Vacuum thermal insulator and thermally insulating box including the vacuum thermal insulator | |
CN102144054A (en) | High-throughput electroblowing method | |
KR101583651B1 (en) | Core for Heat Insulating Material, Method for Manufacturing the Same and Slim Type Heat Insulating Material Using the Same | |
JP2012197644A (en) | Heat insulator | |
CN101688329B (en) | Method for manufacturing fine polymer | |
JP2016173150A (en) | Vacuum heat insulation panel for refrigerator and method for recycling refrigerator | |
JP2016166660A (en) | Vacuum heat insulation panel core material, vacuum heat insulation panel and refrigerator | |
EP2105648A1 (en) | Vacuum heat insulating material and heat insulating box using the same | |
KR20140050874A (en) | Porous separator having uniform pore configuration and secondary battery comprising the same | |
KR101246095B1 (en) | Ion Blowing Nonwoven Production System and Production Method Thereof | |
CN205839313U (en) | A kind of gradient hybridization complex sound insulation felt | |
JP2010242251A (en) | Nanofiber manufacturing apparatus and nanofiber manufacturing method | |
JP2016173144A (en) | Core material for vacuum heat insulation panel, vacuum heat insulation panel and refrigerator | |
KR102153213B1 (en) | Multi centrifugal spinning disk for production of multi component nanofiber and fabrication of single layer complex nanofilter | |
JP5067657B2 (en) | Method and apparatus for producing laminated polymer web | |
JP2016173147A (en) | Vacuum heat insulation panel and refrigerator | |
JP2014025494A (en) | Heat insulation material, method for manufacturing heat insulation material, and heat insulation box using heat insulation material | |
KR101291090B1 (en) | Speaker diaphragm | |
JP5611258B2 (en) | Vacuum heat insulating material, manufacturing method thereof, heat insulator and dismantling method thereof | |
JP2010189778A (en) | Apparatus and method for producing nanofiber | |
JP2019143809A (en) | Vacuum heat insulation panel, core material and refrigerator |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20170613 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180123 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190319 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190513 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191216 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20200526 |