JP2016162238A - 画像処理システム、処理実行制御装置、画像形成出力制御装置、画像処理システムの制御プログラム、画像処理システムの制御方法 - Google Patents
画像処理システム、処理実行制御装置、画像形成出力制御装置、画像処理システムの制御プログラム、画像処理システムの制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016162238A JP2016162238A JP2015040760A JP2015040760A JP2016162238A JP 2016162238 A JP2016162238 A JP 2016162238A JP 2015040760 A JP2015040760 A JP 2015040760A JP 2015040760 A JP2015040760 A JP 2015040760A JP 2016162238 A JP2016162238 A JP 2016162238A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- image
- processing
- rip
- data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T11/00—2D [Two Dimensional] image generation
- G06T11/60—Editing figures and text; Combining figures or text
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K15/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
- G06K15/40—Details not directly involved in printing, e.g. machine management, management of the arrangement as a whole or of its constitutive parts
- G06K15/4005—Sharing resources or data with other data processing systems; Preparing such data
- G06K15/4015—Sharing generic data descriptions, e.g. fonts, colour palettes, rasterized objects
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1203—Improving or facilitating administration, e.g. print management
- G06F3/1208—Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in improved quality of the output result, e.g. print layout, colours, workflows, print preview
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1211—Improving printing performance
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/124—Parallel printing or parallel ripping
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/125—Page layout or assigning input pages onto output media, e.g. imposition
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1278—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
- G06F3/1282—High volume printer device
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1278—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
- G06F3/1285—Remote printer device, e.g. being remote from client or server
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K15/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
- G06K15/02—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
- G06K15/18—Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
- G06K15/1867—Post-processing of the composed and rasterized print image
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K15/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
- G06K15/02—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
- G06K15/18—Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
- G06K15/1894—Outputting the image data to the printing elements
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T11/00—2D [Two Dimensional] image generation
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1244—Job translation or job parsing, e.g. page banding
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1275—Print workflow management, e.g. defining or changing a workflow, cross publishing
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K2215/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
- G06K2215/0002—Handling the output data
- G06K2215/0062—Handling the output data combining generic and host data, e.g. filling a raster
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Abstract
Description
2 オフセットプリンタ
3a、3b 後処理装置
4、4a、4b HWFサーバ
5、5a、5b クライアント端末
10 CPU
20 RAM
30 ROM
40 HDD
50 I/F
60 LCD
70 操作部
80 バス
100 DFE
101 ネットワークI/F
102 ディスプレイ
111 ジョブ受信部
112 個別ジョブ受信部
113 システム制御部
114 ジョブデータ格納部
115 UI制御部
116 ジョブ制御部
117 JDF解析部
118 RIP部
119 RIP制御部
120 RIPエンジン
121 画像格納部
122 プリンタ制御部
123 デバイス情報管理部
124 デバイス情報通信部
150 デジタルエンジン
200 CTP
201 制御部
202 入力部
203 RIPパラメータ解析部
204 プリフライト処理部
205 ノーマライズ処理部
206 マーク処理部
207 フォント処理部
209 CMM処理部
210 Trapping処理部
211 Calibration処理部
212 Screening処理部
213 出力部
214 ジョブ属性解析部
215 RIPステータス解析部
216 RIPステータス管理部
217 レイアウト処理部
301 クロップ・マーク
302 テキストマーク
303 カラーバー
304 背標
305 背丁
400 HWFコントローラ
401 ネットワークI/F
410 システム制御部
411 データ受信部
412 UI制御部
413 ジョブ制御部
414 ジョブデータ格納部
415 デバイス情報通信部
416 デバイス情報管理部
417 デバイス情報格納部
418 ワークフロー制御部
419 ワークフロー情報格納部
420 RIPエンジン
421 ジョブ送受信部
Claims (9)
- 定められた複数の処理を順番に実行する画像処理システムであって、
前記複数の処理の実行を制御する処理実行制御装置と、画像形成出力の実行を制御する画像形成出力制御装置とを含み、
前記処理実行制御装置は、
前記複数の処理の1つとして、画像形成装置が画像形成出力に際して参照する情報である描画情報を、画像形成出力対象の画像の情報である出力対象画像情報に基づいて生成する制御側描画情報生成部を含み、
前記画像形成出力制御装置は、
前記制御側描画情報生成部に対応した描画情報生成部である出力側描画情報生成部を含み、
前記制御側描画情報生成部は、前記出力対象画像情報に基づいて前記描画情報を生成する際に実行される複数の処理項目のうち所定の処理項目の実行結果を除く画像の情報である除外画像情報を生成し、
前記出力側描画情報生成部は、前記画像形成出力制御装置において前記所定の処理項目における処理内容が設定された場合に、生成された前記除外画像情報に基づいて前記複数の処理項目を実行する
ことを特徴とする画像処理システム。 - 前記制御側描画情報生成部は、前記複数の処理項目のうち実行した処理項目の実行結果から前記所定の処理項目の実行結果を除いた実行結果を示す情報である除外実行結果情報を前記除外画像情報として生成し、
前記出力側描画情報生成部は、
前記画像形成出力制御装置において前記所定の処理項目における処理内容が設定された場合に、前記除外実行結果情報に基づいて、前記所定の処理項目を前記処理内容の設定に従って実行し、
前記制御側描画情報生成部による前記複数の処理項目の実行状態に基づいて前記複数の処理項目を実行する
ことを特徴とする請求項1に記載の画像処理システム。 - 前記制御側描画情報生成部は、前記所定の処理項目の実行結果を除いた実行結果を示す画像の情報のうち前記所定の処理項目の実行により変更される領域の画像の情報である変更画像情報及び前記領域の位置を特定するための情報である位置特定情報を前記除外画像情報として生成し、
前記出力側描画情報生成部は、前記画像形成出力制御装置において前記所定の処理項目における処理内容が設定された場合に、前記変更画像情報及び前記位置特定情報に基づいて、前記所定の処理項目を前記処理内容の設定に従って実行する
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の画像処理システム。 - 前記画像形成出力制御装置は、
前記除外画像情報及び前記所定の処理項目の実行の際に用いられる画像の情報である所定処理用画像情報に基づいて、表示部に表示される画像である表示画像を生成する表示画像生成部と、
前記表示部に表示された前記表示画像に基づいて設定された前記所定の処理項目における処理内容を示す情報を取得する処理内容情報取得部と
を含み、
前記前記出力側描画情報生成部は、前記所定の処理項目における前記処理内容を示す情報を取得した場合に、生成された前記除外画像情報に基づいて前記複数の処理項目を実行する
ことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の画像処理システム。 - 前記画像形成出力制御装置は、
前記所定の処理項目における処理内容が設定された場合に、前記処理内容に応じて更新された前記所定の処理項目を実行するための情報を、前記処理実行制御装置に対して出力する情報出力部を含む
ことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の画像処理システム。 - 前記制御側描画情報生成部は、前記所定の処理項目の内容に応じて前記除外画像情報を生成するか否かを判定する
ことを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の画像処理システム。 - 前記所定の処理項目は、前記複数の処理に関連する情報を示すために付加される情報である付加情報を、画像形成出力された記録媒体上に付加する処理を示す
ことを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の画像処理システム。 - 定められた複数の処理を順番に実行するために画像処理システムにおいて前記複数の処理の実行を制御する処理実行制御装置であって、
前記複数の処理の1つとして、画像形成装置が画像形成出力に際して参照する情報である描画情報を、画像形成出力対象の画像の情報である出力対象画像情報に基づいて生成する制御側描画情報生成部を含み、
前記制御側描画情報生成部は、
前記出力対象画像情報に基づいて前記描画情報を生成する際に実行される複数の処理項目のうち所定の処理項目の実行結果を除く画像の情報である除外画像情報を生成して出力する
ことを特徴とする処理実行制御装置。 - 定められた複数の処理を順番に実行するために画像処理システムにおいて画像形成出力の実行を制御する画像形成出力制御装置であって、
前記複数の処理の実行を制御する処理実行制御装置が備える描画情報生成部であって前記複数の処理の1つとして、画像形成装置が画像形成出力に際して参照する情報である描画情報を、画像形成出力対象の画像の情報である出力対象画像情報に基づいて生成する制御側描画情報生成部に対応した描画情報生成部である出力側描画情報生成部を含み、
前記出力側描画情報生成部は、
前記制御側描画情報生成部により生成された情報であって前記出力対象画像情報に基づいて前記描画情報を生成する際に実行される複数の処理項目のうち所定の処理項目の実行結果を除く画像の情報である除外画像情報を取得し、
前記画像形成出力制御装置において前記所定の処理項目における処理内容が設定された場合に、生成された前記除外画像情報に基づいて前記複数の処理項目を実行する
ことを特徴とする画像形成出力制御装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015040760A JP6455232B2 (ja) | 2015-03-02 | 2015-03-02 | 画像処理システム、処理実行制御装置、画像形成出力制御装置、画像処理システムの制御プログラム、画像処理システムの制御方法 |
US15/050,754 US9704075B2 (en) | 2015-03-02 | 2016-02-23 | Image processing system, process execution control apparatus, and image generation-output control apparatus, configured to exclude designated item from execution process to generate drawing information |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015040760A JP6455232B2 (ja) | 2015-03-02 | 2015-03-02 | 画像処理システム、処理実行制御装置、画像形成出力制御装置、画像処理システムの制御プログラム、画像処理システムの制御方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016030935A Division JP6455457B2 (ja) | 2016-02-22 | 2016-02-22 | 画像形成出力制御装置、画像形成出力制御装置の制御プログラム、画像形成出力制御装置の制御方法、画像処理システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016162238A true JP2016162238A (ja) | 2016-09-05 |
JP6455232B2 JP6455232B2 (ja) | 2019-01-23 |
Family
ID=56846993
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015040760A Active JP6455232B2 (ja) | 2015-03-02 | 2015-03-02 | 画像処理システム、処理実行制御装置、画像形成出力制御装置、画像処理システムの制御プログラム、画像処理システムの制御方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9704075B2 (ja) |
JP (1) | JP6455232B2 (ja) |
Families Citing this family (35)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9185387B2 (en) | 2012-07-03 | 2015-11-10 | Gopro, Inc. | Image blur based on 3D depth information |
US9685194B2 (en) | 2014-07-23 | 2017-06-20 | Gopro, Inc. | Voice-based video tagging |
US9984293B2 (en) | 2014-07-23 | 2018-05-29 | Gopro, Inc. | Video scene classification by activity |
US9734870B2 (en) | 2015-01-05 | 2017-08-15 | Gopro, Inc. | Media identifier generation for camera-captured media |
JP6413846B2 (ja) * | 2015-03-02 | 2018-10-31 | 株式会社リコー | 画像処理システム、画像処理システムの制御方法、画像処理システムの制御プログラム、画像形成出力制御装置 |
JP6424678B2 (ja) * | 2015-03-02 | 2018-11-21 | 株式会社リコー | 画像処理システム、画像形成出力制御装置、情報処理方法、情報処理プログラム |
JP6503974B2 (ja) * | 2015-08-20 | 2019-04-24 | 株式会社リコー | 画像処理システム、処理実行制御装置、画像処理方法及び制御プログラム |
US9639560B1 (en) | 2015-10-22 | 2017-05-02 | Gopro, Inc. | Systems and methods that effectuate transmission of workflow between computing platforms |
US9787862B1 (en) | 2016-01-19 | 2017-10-10 | Gopro, Inc. | Apparatus and methods for generating content proxy |
US9871994B1 (en) | 2016-01-19 | 2018-01-16 | Gopro, Inc. | Apparatus and methods for providing content context using session metadata |
US10078644B1 (en) | 2016-01-19 | 2018-09-18 | Gopro, Inc. | Apparatus and methods for manipulating multicamera content using content proxy |
US10129464B1 (en) | 2016-02-18 | 2018-11-13 | Gopro, Inc. | User interface for creating composite images |
US9972066B1 (en) | 2016-03-16 | 2018-05-15 | Gopro, Inc. | Systems and methods for providing variable image projection for spherical visual content |
US10402938B1 (en) | 2016-03-31 | 2019-09-03 | Gopro, Inc. | Systems and methods for modifying image distortion (curvature) for viewing distance in post capture |
US9838730B1 (en) | 2016-04-07 | 2017-12-05 | Gopro, Inc. | Systems and methods for audio track selection in video editing |
US10229719B1 (en) | 2016-05-09 | 2019-03-12 | Gopro, Inc. | Systems and methods for generating highlights for a video |
US9953679B1 (en) | 2016-05-24 | 2018-04-24 | Gopro, Inc. | Systems and methods for generating a time lapse video |
US9967515B1 (en) | 2016-06-15 | 2018-05-08 | Gopro, Inc. | Systems and methods for bidirectional speed ramping |
US9922682B1 (en) | 2016-06-15 | 2018-03-20 | Gopro, Inc. | Systems and methods for organizing video files |
US10045120B2 (en) | 2016-06-20 | 2018-08-07 | Gopro, Inc. | Associating audio with three-dimensional objects in videos |
US10395119B1 (en) | 2016-08-10 | 2019-08-27 | Gopro, Inc. | Systems and methods for determining activities performed during video capture |
US9953224B1 (en) | 2016-08-23 | 2018-04-24 | Gopro, Inc. | Systems and methods for generating a video summary |
US10282632B1 (en) | 2016-09-21 | 2019-05-07 | Gopro, Inc. | Systems and methods for determining a sample frame order for analyzing a video |
US10268898B1 (en) | 2016-09-21 | 2019-04-23 | Gopro, Inc. | Systems and methods for determining a sample frame order for analyzing a video via segments |
US10044972B1 (en) | 2016-09-30 | 2018-08-07 | Gopro, Inc. | Systems and methods for automatically transferring audiovisual content |
US10397415B1 (en) | 2016-09-30 | 2019-08-27 | Gopro, Inc. | Systems and methods for automatically transferring audiovisual content |
US11106988B2 (en) | 2016-10-06 | 2021-08-31 | Gopro, Inc. | Systems and methods for determining predicted risk for a flight path of an unmanned aerial vehicle |
US10002641B1 (en) | 2016-10-17 | 2018-06-19 | Gopro, Inc. | Systems and methods for determining highlight segment sets |
US10402133B2 (en) * | 2016-12-13 | 2019-09-03 | Ricoh Company, Ltd. | Image data processing controller, control method and storage medium |
US9916863B1 (en) | 2017-02-24 | 2018-03-13 | Gopro, Inc. | Systems and methods for editing videos based on shakiness measures |
US10339443B1 (en) | 2017-02-24 | 2019-07-02 | Gopro, Inc. | Systems and methods for processing convolutional neural network operations using textures |
US10360663B1 (en) | 2017-04-07 | 2019-07-23 | Gopro, Inc. | Systems and methods to create a dynamic blur effect in visual content |
US10395122B1 (en) | 2017-05-12 | 2019-08-27 | Gopro, Inc. | Systems and methods for identifying moments in videos |
US10402698B1 (en) | 2017-07-10 | 2019-09-03 | Gopro, Inc. | Systems and methods for identifying interesting moments within videos |
US10614114B1 (en) | 2017-07-10 | 2020-04-07 | Gopro, Inc. | Systems and methods for creating compilations based on hierarchical clustering |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000207154A (ja) * | 1999-01-20 | 2000-07-28 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像処理システム |
JP2006065373A (ja) * | 2004-08-24 | 2006-03-09 | Canon Inc | 印刷システム、印刷方法および記憶媒体 |
JP2007087392A (ja) * | 2005-09-22 | 2007-04-05 | Sharp Corp | ホストによるラスタデータおよびページ記述言語データの生成処理の負荷を分散する負荷分散方法、プリントサーバ、制御プログラム、および、記録媒体 |
JP2011257799A (ja) * | 2010-06-04 | 2011-12-22 | Konica Minolta Business Technologies Inc | プリントサーバ及び印刷制御システム並びに印刷制御方法 |
JP2013039830A (ja) * | 2011-08-16 | 2013-02-28 | Ricoh Co Ltd | 印刷ジョブの印刷プレビュー内に挿入されたページのラベル付け |
JP2014174630A (ja) * | 2013-03-06 | 2014-09-22 | Fuji Xerox Co Ltd | 印刷制御装置及びプログラム |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3463645B2 (ja) * | 2000-03-06 | 2003-11-05 | 日本電気株式会社 | 画像処理装置及びその方法並びに画像処理プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体 |
JP4144369B2 (ja) | 2003-02-13 | 2008-09-03 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム |
JP4379139B2 (ja) * | 2004-02-06 | 2009-12-09 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像処理装置 |
JP2007310877A (ja) * | 2006-05-22 | 2007-11-29 | Oce Technologies Bv | プリンタに印刷ジョブを提示するための自動ジョブサブミッタ |
US8314951B2 (en) * | 2008-09-26 | 2012-11-20 | Kyocera Document Solutions Inc. | Image processing apparatus, and computer-readable recording medium |
JP5821916B2 (ja) * | 2013-09-13 | 2015-11-24 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成方法、画像形成システム用プログラム、画像形成システム用プログラムを記録した記録媒体、および画像形成システム |
JP6206346B2 (ja) * | 2014-06-30 | 2017-10-04 | カシオ計算機株式会社 | 描画装置及び描画装置の描画制御方法 |
JP5729516B1 (ja) * | 2014-09-22 | 2015-06-03 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置及びプログラム |
-
2015
- 2015-03-02 JP JP2015040760A patent/JP6455232B2/ja active Active
-
2016
- 2016-02-23 US US15/050,754 patent/US9704075B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000207154A (ja) * | 1999-01-20 | 2000-07-28 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像処理システム |
JP2006065373A (ja) * | 2004-08-24 | 2006-03-09 | Canon Inc | 印刷システム、印刷方法および記憶媒体 |
JP2007087392A (ja) * | 2005-09-22 | 2007-04-05 | Sharp Corp | ホストによるラスタデータおよびページ記述言語データの生成処理の負荷を分散する負荷分散方法、プリントサーバ、制御プログラム、および、記録媒体 |
JP2011257799A (ja) * | 2010-06-04 | 2011-12-22 | Konica Minolta Business Technologies Inc | プリントサーバ及び印刷制御システム並びに印刷制御方法 |
JP2013039830A (ja) * | 2011-08-16 | 2013-02-28 | Ricoh Co Ltd | 印刷ジョブの印刷プレビュー内に挿入されたページのラベル付け |
JP2014174630A (ja) * | 2013-03-06 | 2014-09-22 | Fuji Xerox Co Ltd | 印刷制御装置及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6455232B2 (ja) | 2019-01-23 |
US9704075B2 (en) | 2017-07-11 |
US20160260000A1 (en) | 2016-09-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6455232B2 (ja) | 画像処理システム、処理実行制御装置、画像形成出力制御装置、画像処理システムの制御プログラム、画像処理システムの制御方法 | |
JP6613587B2 (ja) | 画像処理システム、画像形成出力制御装置、画像処理方法及び画像処理プログラム | |
JP6743367B2 (ja) | 画像処理システム、画像処理システムの制御方法、画像処理システムの制御プログラム | |
JP6597402B2 (ja) | 画像形成出力制御装置、画像形成出力制御装置の制御方法、画像形成出力制御装置の制御プログラム | |
JP6455457B2 (ja) | 画像形成出力制御装置、画像形成出力制御装置の制御プログラム、画像形成出力制御装置の制御方法、画像処理システム | |
JP6638458B2 (ja) | 画像形成出力制御装置、画像形成出力制御装置の制御方法、画像形成出力制御装置の制御プログラム | |
JP6424678B2 (ja) | 画像処理システム、画像形成出力制御装置、情報処理方法、情報処理プログラム | |
JP2016162235A (ja) | 画像処理システム、画像形成出力制御装置、画像処理方法、画像処理プログラム | |
JP6503974B2 (ja) | 画像処理システム、処理実行制御装置、画像処理方法及び制御プログラム | |
JP6500754B2 (ja) | 画像形成出力制御装置、画像処理システム、画像形成出力制御装置の制御方法、画像形成出力制御装置の制御プログラム | |
JP6493063B2 (ja) | 画像処理システム、処理実行制御装置、画像処理方法及び制御プログラム | |
JP6413846B2 (ja) | 画像処理システム、画像処理システムの制御方法、画像処理システムの制御プログラム、画像形成出力制御装置 | |
JP6540338B2 (ja) | 画像処理システム、処理実行制御装置、画像処理方法及び制御プログラム | |
JP6524854B2 (ja) | 画像処理システム、処理実行制御装置、画像処理方法及び制御プログラム | |
JP6492773B2 (ja) | 画像処理システム、画像形成出力制御装置、画像処理方法、画像処理プログラム | |
JP6477359B2 (ja) | 画像処理システム、処理実行制御装置、画像処理方法及び制御プログラム | |
JP6500501B2 (ja) | 画像形成出力制御装置、画像処理システム、画像処理プログラム | |
JP6414099B2 (ja) | 画像形成出力制御装置、画像形成出力制御装置の制御プログラム、画像形成出力制御装置の制御方法、画像処理システム | |
JP6795051B2 (ja) | 処理実行制御装置、処理実行制御方法及び制御プログラム | |
JP6540346B2 (ja) | 画像処理システム、処理実行制御装置、画像処理方法及び制御プログラム | |
JP2016162244A (ja) | 画像処理システム、画像形成出力制御装置及び画像処理方法 | |
JP6604217B2 (ja) | 画像形成出力制御装置、画像形成出力制御装置の制御方法、画像形成出力制御装置の制御プログラム | |
JP6406067B2 (ja) | 画像形成出力制御装置、画像処理システム、画像処理プログラム | |
JP2016162237A (ja) | 画像形成出力制御装置、画像処理システム、画像処理プログラム | |
JP2018001614A (ja) | 画像形成出力制御装置、画像形成出力制御装置の制御プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180208 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180830 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180904 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181105 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181120 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181203 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6455232 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |