JP2016155163A - 鋳造装置及び鋳造方法 - Google Patents
鋳造装置及び鋳造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016155163A JP2016155163A JP2015036466A JP2015036466A JP2016155163A JP 2016155163 A JP2016155163 A JP 2016155163A JP 2015036466 A JP2015036466 A JP 2015036466A JP 2015036466 A JP2015036466 A JP 2015036466A JP 2016155163 A JP2016155163 A JP 2016155163A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mold
- cavity
- chamber
- molten metal
- divided
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000005266 casting Methods 0.000 title claims abstract description 102
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 49
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 120
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 120
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims abstract 2
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 24
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 22
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 15
- 230000008569 process Effects 0.000 description 15
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 7
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 5
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 5
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 5
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 5
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 4
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 230000004044 response Effects 0.000 description 4
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 3
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 238000004512 die casting Methods 0.000 description 2
- 230000011218 segmentation Effects 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001369 Brass Inorganic materials 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010951 brass Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000009545 invasion Effects 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Molds, Cores, And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
Abstract
Description
まず、本発明の第1の実施形態に係る鋳造装置について図面を参照しながら詳細に説明する。図1は、本発明の第1の実施形態に係る鋳造装置を模式的に示す説明図である。また、図2は、図1に示すチャンバー用配管及びチャンバー用吸引装置を模式的に示す説明図である。
次に、本発明の第2の実施形態に係る鋳造装置について図面を参照しながら詳細に説明する。図3は、本発明の第2の実施形態に係る鋳造装置を模式的に示す説明図である。なお、上記の実施形態において説明したものと同等のものについては、それらと同一の符号を付して説明を省略する。
次に、本発明の第3の実施形態に係る鋳造方法、具体的には、本発明の第1又は第2の実施形態に係る鋳造装置を使用した鋳造方法について詳細に説明する。なお、本発明の鋳造方法は、必ずしも本発明の鋳造装置を使用する必要はないが、本発明の鋳造装置を使用することが好ましい。
10 分割鋳型
10a 湯口
10b 連通経路
10c 吸引口
11 下鋳型
13 中鋳型
13A,15A 鋼材
15 上鋳型
20 分割筐体
21 固定側筐体下部
23 可動側筐体上部
25 ゴム製シール部材
30 チャンバー用吸引装置
30A ポンプ
31,37 圧力センサー
32 チャンバー用配管
32A 主配管
32B 副配管
33,34 絞りバルブ
35,36 開閉バルブ
39 タンク
40 キャビティー用吸引装置
42 キャビティー用配管
50 シリンダー
51 シリンダーロッド
53 シリンダー
55 保持部
60 保持炉
70 ストーク
70a 上端部
70b 下端部
80 加圧装置
82 配管
90 センサー
91 型閉じセンサー
100 制御装置
A キャビティー
B 中子
B1 トップ中子
B2 ウォータージャケット中子
B3 ポート中子
C 金属溶湯
D チャンバー
Da 空間
E 成形品
Ea バリ
Claims (7)
- 下鋳型と、該下鋳型上で水平方向にスライドする中鋳型と、上鋳型とを有する分割鋳型と、
上記下鋳型が装着された固定側筐体下部と、上記上鋳型が装着された可動側筐体上部とを有する分割筐体であって、上記下鋳型上で上記中鋳型を閉じた状態とするとともに、該分割固定側筐体下部上で該可動側筐体上部を閉じた状態とすることで、キャビティーとチャンバーとを形成する分割筐体と、
上記チャンバーの外部に配設され、上記中鋳型をスライド駆動させるためのシリンダーであって、シリンダーロッドが上記固定側筐体下部を貫通し、該中鋳型と係合しているシリンダーと、を備えた
ことを特徴とする鋳造装置。 - 上記シリンダーの保持部が、上記固定側筐体下部の保持部を兼ねていることを特徴とする請求項1に記載の鋳造装置。
- 上記可動側筐体上部に接続されたチャンバー用配管を介して少なくとも上記チャンバーの内部を減圧するチャンバー用吸引装置と、
上記上鋳型に接続されたキャビティー用配管を介して上記キャビティーを減圧するキャビティー用吸引装置と、を備えた
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の鋳造装置。 - 上記鋳造装置が、上記分割鋳型で形成された上記キャビティーに、該分割鋳型の下部に配設された保持炉に保持された金属溶湯を、上端部が該分割鋳型の湯口に接続され、かつ、下端部が該保持炉に保持された該金属溶湯に浸漬されたストークを介して充填して成形品を製造する鋳造装置であって、
上記保持炉の内部の加圧により該保持炉に保持された上記金属溶湯を少なくとも上記湯口まで供給する加圧装置と、を備え、
上記キャビティー用吸引装置が、少なくとも上記湯口まで供給された上記金属溶湯を上記キャビティー全体に供給する
ことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1つの項に記載の鋳造装置。 - 下鋳型、該下鋳型上で水平方向にスライドする中鋳型、及び上鋳型を有する分割鋳型と、該下鋳型が装着された固定側筐体下部及び該上鋳型が装着された可動側筐体上部を有する分割筐体とを用いて、チャンバーの外部に配設され、該中鋳型をスライド駆動させるためのシリンダーであって、シリンダーロッドが該固定側筐体下部を貫通し、該中鋳型と係合しているシリンダーにより該中鋳型を閉じた状態とするとともに、該固定側筐体下部上で該可動側筐体上部を閉じた状態として、キャビティーと該チャンバーとを形成する工程(1)を含むことを特徴とする鋳造方法。
- 上記工程(1)の後に、チャンバー用吸引装置により上記可動側筐体上部に接続されたチャンバー用配管を介して少なくとも上記チャンバーの内部を減圧する工程(3)と、
上記工程(1)の後に、キャビティー用吸引装置により上記上鋳型に接続されたキャビティー用配管を介して上記キャビティーを減圧する工程(4)と、を含む
ことを特徴とする請求項5に記載の鋳造方法。 - 上記鋳造方法が、上記分割鋳型で形成された上記キャビティーに、該分割鋳型の下部に配設された保持炉に保持された金属溶湯を、上端部が該分割鋳型の湯口に接続され、かつ、下端部が該保持炉に保持された該金属溶湯に浸漬されたストークを介して充填して成形品を製造するに際して、
上記工程(1)の後で、かつ、上記工程(3)及び上記工程(4)の前に、加圧装置による上記保持炉の内部の加圧により該保持炉に保持された上記金属溶湯を少なくとも上記湯口まで供給する工程(2)を含み、
上記工程(4)において、少なくとも上記湯口まで供給された上記金属溶湯を上記キャビティー全体に供給する
ことを特徴とする請求項6に記載の鋳造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015036466A JP6489500B2 (ja) | 2015-02-26 | 2015-02-26 | 鋳造装置及び鋳造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015036466A JP6489500B2 (ja) | 2015-02-26 | 2015-02-26 | 鋳造装置及び鋳造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016155163A true JP2016155163A (ja) | 2016-09-01 |
JP6489500B2 JP6489500B2 (ja) | 2019-03-27 |
Family
ID=56824616
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015036466A Active JP6489500B2 (ja) | 2015-02-26 | 2015-02-26 | 鋳造装置及び鋳造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6489500B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110625070A (zh) * | 2019-10-17 | 2019-12-31 | 邳州市政隆建设有限公司 | 一种半自动化铸造模具 |
CN113811408A (zh) * | 2019-05-14 | 2021-12-17 | 弗劳恩霍夫应用研究促进协会 | 铸造金属的方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6341351U (ja) * | 1986-08-27 | 1988-03-18 | ||
WO2004002658A1 (ja) * | 2002-06-26 | 2004-01-08 | Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha | アルミニウム合金の真空ダイカスト鋳造方法及び鋳造装置並びにアルミニウム合金製品 |
JP2014180696A (ja) * | 2013-03-21 | 2014-09-29 | Ube Machinery Corporation Ltd | 鋳造装置 |
-
2015
- 2015-02-26 JP JP2015036466A patent/JP6489500B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6341351U (ja) * | 1986-08-27 | 1988-03-18 | ||
WO2004002658A1 (ja) * | 2002-06-26 | 2004-01-08 | Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha | アルミニウム合金の真空ダイカスト鋳造方法及び鋳造装置並びにアルミニウム合金製品 |
JP2014180696A (ja) * | 2013-03-21 | 2014-09-29 | Ube Machinery Corporation Ltd | 鋳造装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113811408A (zh) * | 2019-05-14 | 2021-12-17 | 弗劳恩霍夫应用研究促进协会 | 铸造金属的方法 |
CN110625070A (zh) * | 2019-10-17 | 2019-12-31 | 邳州市政隆建设有限公司 | 一种半自动化铸造模具 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6489500B2 (ja) | 2019-03-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6439999B2 (ja) | 鋳造装置及び鋳造方法 | |
JP5527451B1 (ja) | 鋳造装置 | |
CN101274361A (zh) | 低速真空压挤铸造工艺 | |
JP4150764B2 (ja) | 鋳造法 | |
JP5772683B2 (ja) | 鋳造方法及び鋳造装置 | |
EP3366446B1 (en) | Wax injection molding machine and injection nozzle used in lost-wax casting | |
WO2015151701A1 (ja) | 鋳造方法及び鋳造装置 | |
KR100870596B1 (ko) | 다이캐스트 장치 및 주조 방법 | |
JP6489500B2 (ja) | 鋳造装置及び鋳造方法 | |
KR20190023453A (ko) | 고진공 다이캐스팅 고압 공정을 이용한 다이캐스팅 금형의 진공배기 시스템 | |
JP6406509B2 (ja) | 鋳造装置及び鋳造方法 | |
JP6183272B2 (ja) | 鋳造装置及び鋳造方法 | |
JP2006159200A (ja) | 金属射出成形機における離型剤の塗布方法 | |
JP6460326B2 (ja) | 鋳造装置及び鋳造方法 | |
JP5706265B2 (ja) | 鋳造用金型装置 | |
JP6406510B2 (ja) | 鋳造方法及び鋳造装置 | |
JP7172765B2 (ja) | 鋳造装置および鋳造方法 | |
KR20190033470A (ko) | 다이캐스트 머신 | |
JP6170820B2 (ja) | 反応性ガス供給装置、無孔性ダイカストシステムおよび無孔性ダイカスト製品の製造方法 | |
JP2008207236A (ja) | 減圧ダイカスト装置及び減圧ダイカスト方法 | |
JP2010240732A (ja) | 鋳造装置および鋳造方法 | |
JP2015205318A (ja) | 鋳造用湯口部材及びこれを用いた低圧鋳造装置 | |
JP6268557B2 (ja) | 鋳造方法及び鋳造装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180918 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180919 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181114 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190204 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6489500 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190217 |