JP2016144937A - 印字ヘッドの損傷および汚染を低減させるための制御方法 - Google Patents
印字ヘッドの損傷および汚染を低減させるための制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016144937A JP2016144937A JP2016010292A JP2016010292A JP2016144937A JP 2016144937 A JP2016144937 A JP 2016144937A JP 2016010292 A JP2016010292 A JP 2016010292A JP 2016010292 A JP2016010292 A JP 2016010292A JP 2016144937 A JP2016144937 A JP 2016144937A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- distance
- array
- print head
- printhead
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J25/00—Actions or mechanisms not otherwise provided for
- B41J25/304—Bodily-movable mechanisms for print heads or carriages movable towards or from paper surface
- B41J25/308—Bodily-movable mechanisms for print heads or carriages movable towards or from paper surface with print gap adjustment mechanisms
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/21—Ink jet for multi-colour printing
- B41J2/2132—Print quality control characterised by dot disposition, e.g. for reducing white stripes or banding
- B41J2/2146—Print quality control characterised by dot disposition, e.g. for reducing white stripes or banding for line print heads
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J25/00—Actions or mechanisms not otherwise provided for
- B41J25/304—Bodily-movable mechanisms for print heads or carriages movable towards or from paper surface
- B41J25/308—Bodily-movable mechanisms for print heads or carriages movable towards or from paper surface with print gap adjustment mechanisms
- B41J25/3088—Bodily-movable mechanisms for print heads or carriages movable towards or from paper surface with print gap adjustment mechanisms with print gap adjustment means on the printer frame, e.g. for rotation of an eccentric carriage guide shaft
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Ink Jet (AREA)
Abstract
【解決手段】印刷装置は、印字ヘッドアレイ、アクチュエータ、および制御装置を含む。このアクチュエータは、印字ヘッドがインクを吐出して、表面にインク画像の一部を形成可能なインク画像が形成される表面から第1の距離の位置と、表面から第1の距離よりも長い第2の距離の位置との間で印字ヘッドを移動させるよう構成されている。第1の距離の位置と第2の距離の位置は両方とも印刷装置の印刷ゾーン内に存在する。この制御装置は、印刷ジョブの一部が行われている間、使用されない少なくとも1つの印字ヘッドを特定し、アクチュエータを操作して、特定された印字ヘッドを表面から第2の距離の位置に移動させるよう構成されている。
【選択図】図1
Description
Claims (10)
- アレイ印刷装置を操作する方法であって、
前記印刷装置により完了される少なくとも1つの印刷ジョブの少なくとも一部が行われている間、使用されない少なくとも1つの印字ヘッドアレイを特定するステップであって、前記少なくとも1つの特定される印字ヘッドアレイが、前記印刷装置内の印刷ゾーンを横切るクロス処理方向に延在するアレイを形成する複数の印字ヘッドを有し、前記印刷装置の前記印刷ゾーン内の前記表面上にインク画像の一部を形成するために、前記少なくとも1つの特定される印字ヘッドアレイが、インクを吐出可能な表面から第1の距離の位置に前記少なくとも1つの特定される印字ヘッドアレイが存在する、ステップと、
前記少なくとも1つの特定される印字ヘッドアレイを前記インク画像が形成される前記表面と垂直な方向に前記印刷ゾーン内の前記表面から第2の距離の位置まで移動させて、前記少なくとも1つの印字ヘッドアレイが使用されない、前記少なくとも1つの印刷ジョブの前記一部が行われている間、前記少なくとも1つの特定される印字ヘッドアレイが、前記表面から前記第2の距離の位置に留まれるようにするステップであって、前記第2の距離は前記第1の距離よりも長い、ステップと、を含む方法。 - 前記少なくとも1つの印字ヘッドアレイを特定する前記ステップには、
印刷の所定の閾値量を参照して、前記少なくとも1つの印字ヘッドアレイを特定することがさらに含まれる、請求項1に記載の方法。 - 前記印刷の所定の閾値量は、前記特定される少なくとも1つの印字ヘッドアレイが使用されないときに、前記印刷ゾーン内で印刷される連続媒体シートの所定の数に対応する、請求項2に記載の方法。
- 前記少なくとも1つの印字ヘッドアレイを特定する前記ステップには、前記少なくとも1つの印刷ジョブの前記一部が行われている間、使用されない少なくとも2つの印字ヘッドアレイを特定することがさらに含まれる、請求項1に記載の方法。
- 前記少なくとも1つの印字ヘッドアレイを移動させる前記ステップには、各アクチュエータを操作して、前記少なくとも2つの特定される印字ヘッドアレイをそれぞれ、前記表面から前記第2の距離の位置に移動させることがさらに含まれる、請求項4に記載の方法。
- 印刷装置であって、
前記印刷装置の印刷ゾーン内の媒体経路を横切るクロス処理方向に延在するアレイを形成する複数の印字ヘッドをそれぞれ有する複数の印字ヘッドアレイと、
前記印字ヘッドアレイのうちの少なくとも1つをインク画像が形成される表面と垂直な方向に移動させるよう構成されているアクチュエータであって、前記少なくとも1つの印字ヘッドアレイを、
前記印刷ゾーン内の前記表面から第1の距離の位置であって、前記表面上に前記インク画像の一部を形成するために、前記少なくとも1つの印字ヘッドアレイがインクを吐出可能な、第1の距離の位置と、
前記印刷ゾーン内の前記表面から第2の距離の位置であって、前記第2の距離が前記第1の距離より長い、第2の距離の位置と、の間で移動させるよう構成されているアクチュエータと、
前記アクチュエータに動作可能に接続する制御装置であって、
前記印刷装置により完了される、少なくとも1つの印刷ジョブの少なくとも一部が行われている間は使用されず、かつ前記表面から前記第1の距離の位置にある前記複数の印字ヘッドアレイのうちの少なくとも1つを特定し、
前記アクチュエータを操作することにより、前記少なくとも1つの特定される印字ヘッドアレイを移動させ、前記表面から前記第2の距離の位置に前記少なくとも1つの特定される印字ヘッドアレイを配置して、前記少なくとも1つの特定される印字ヘッドアレイが使用されない前記少なくとも1つの印刷ジョブの前記一部が行われている間、前記表面から前記第2の距離の位置に前記少なくとも1つの特定される印字ヘッドアレイが留まれるようにするよう構成されている制御装置と、を含む印刷装置。 - 前記アクチュエータには、
複数のアクチュエータ内の各アクチュエータが、前記複数の印字ヘッドアレイ内の前記印字ヘッドアレイのうちの1つに動作可能に接続する複数のアクチュエータがさらに含まれ、
前記制御装置が、前記特定される少なくとも1つの印字ヘッドアレイに動作可能に接続する前記対応するアクチュエータを操作することにより、前記特定される少なくとも1つの印字ヘッドアレイを、前記表面から前記第2の距離の位置に移動させるようさらに構成されている、請求項6に記載の印刷装置。 - 前記アクチュエータが、印字ヘッドアレイの所定のグループに動作可能に接続し、
前記制御装置が、
前記少なくとも1つの印刷ジョブの少なくとも一部が行われている間、使用されない印字ヘッドアレイの前記所定のグループを特定し、
前記アクチュエータを用いて、前記表面から前記第2の距離の位置に印字ヘッドアレイの前記所定のグループを移動させるようさらに構成されている、請求項6に記載の印刷装置。 - 前記アクチュエータには、
少なくとも2つの印字ヘッドアレイに動作可能に接続する単一のアクチュエータであって、所定の順番で前記少なくとも2つの印字ヘッドアレイを移動させるよう構成されている単一のアクチュエータがさらに含まれ、
前記制御装置が
前記少なくとも1つの印刷ジョブの少なくとも一部が行われている間、使用されない少なくとも2つの印字ヘッドアレイを特定し、
前記アクチュエータを操作することにより、前記少なくとも2つの印字ヘッドアレイのうちの最初の印字ヘッドアレイを前記所定の順番で移動させて、前記表面から前記第2の距離の位置に前記少なくとも2つの印字ヘッドアレイのうちの前記最初の印字ヘッドアレイを移動させ、
前記アクチュエータの操作を続けることにより、前記少なくとも2つの印字ヘッドアレイのうちの次の印字ヘッドアレイを前記所定の順番で移動させて、前記表面から前記第2の距離の位置に前記少なくとも2つの印字ヘッドアレイのうちの前記次の印字ヘッドアレイを移動させるようさらに構成されている、請求項6に記載の印刷装置。 - 前記少なくとも1つの印字ヘッドアレイが使用されない、前記少なくとも1つの印刷ジョブの前記一部が行われている間、前記少なくとも1つの特定される印字ヘッドアレイを部材でカバーするよう構成されているカバーユニットをさらに含む請求項6に記載の印刷装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US14/615,876 | 2015-02-06 | ||
US14/615,876 US9248645B1 (en) | 2015-02-06 | 2015-02-06 | Control method to reduce printhead damage and contamination |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016144937A true JP2016144937A (ja) | 2016-08-12 |
JP2016144937A5 JP2016144937A5 (ja) | 2019-02-14 |
JP6483037B2 JP6483037B2 (ja) | 2019-03-13 |
Family
ID=55174819
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016010292A Expired - Fee Related JP6483037B2 (ja) | 2015-02-06 | 2016-01-22 | 印字ヘッドの損傷および汚染を低減させるための制御方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9248645B1 (ja) |
JP (1) | JP6483037B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020168804A (ja) * | 2019-04-04 | 2020-10-15 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置、印刷ユニット保護方法および印刷ユニット保護プログラム |
JP2021066129A (ja) * | 2019-10-25 | 2021-04-30 | コニカミノルタ株式会社 | インクジェット記録装置 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11577528B1 (en) | 2021-08-27 | 2023-02-14 | Xerox Corporation | System and method for adjusting a printhead to media gap in an inkjet printer |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04275155A (ja) * | 1991-02-28 | 1992-09-30 | Canon Inc | インクジェット記録装置 |
JP2004223773A (ja) * | 2003-01-20 | 2004-08-12 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2011136468A (ja) * | 2009-12-28 | 2011-07-14 | Kyocera Mita Corp | インクジェット記録装置 |
US20110221821A1 (en) * | 2010-03-10 | 2011-09-15 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming apparatus |
JP2012071603A (ja) * | 2010-09-28 | 2012-04-12 | Oce Printing Systems Gmbh | インク印刷機器に用いられる印刷機構 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6142622A (en) | 1997-09-18 | 2000-11-07 | Paxar Corporation | Ink jet printer and method |
WO2002040278A1 (de) | 2000-11-17 | 2002-05-23 | Koenig & Bauer Aktiengesellschaft | Druckvorrichtungen mit einer mehrzahl von druckköpfen |
TWI410333B (zh) | 2006-11-28 | 2013-10-01 | Xjet Ltd | 具有可移動式列印頭之噴墨列印系統及其方法 |
US8705155B2 (en) | 2010-10-15 | 2014-04-22 | Zamtec Ltd | Multiple monochromatic print cartridge printing method separating distinct colour plane into plurality of fake colour planes to form fake colour image |
-
2015
- 2015-02-06 US US14/615,876 patent/US9248645B1/en not_active Expired - Fee Related
-
2016
- 2016-01-22 JP JP2016010292A patent/JP6483037B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04275155A (ja) * | 1991-02-28 | 1992-09-30 | Canon Inc | インクジェット記録装置 |
US5363132A (en) * | 1991-02-28 | 1994-11-08 | Canon Kabushiki Kaisha | Color ink jet printing apparatus having retractable printheads to prevent nozzle contamination |
JP2004223773A (ja) * | 2003-01-20 | 2004-08-12 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2011136468A (ja) * | 2009-12-28 | 2011-07-14 | Kyocera Mita Corp | インクジェット記録装置 |
US20110221821A1 (en) * | 2010-03-10 | 2011-09-15 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming apparatus |
JP2011183730A (ja) * | 2010-03-10 | 2011-09-22 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2012071603A (ja) * | 2010-09-28 | 2012-04-12 | Oce Printing Systems Gmbh | インク印刷機器に用いられる印刷機構 |
US8668305B2 (en) * | 2010-09-28 | 2014-03-11 | OCé PRINTING SYSTEMS GMBH | Print group for an inkjet printing apparatus |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020168804A (ja) * | 2019-04-04 | 2020-10-15 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置、印刷ユニット保護方法および印刷ユニット保護プログラム |
JP7283184B2 (ja) | 2019-04-04 | 2023-05-30 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置、印刷ユニット保護方法および印刷ユニット保護プログラム |
JP2021066129A (ja) * | 2019-10-25 | 2021-04-30 | コニカミノルタ株式会社 | インクジェット記録装置 |
JP7415435B2 (ja) | 2019-10-25 | 2024-01-17 | コニカミノルタ株式会社 | インクジェット記録装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9248645B1 (en) | 2016-02-02 |
JP6483037B2 (ja) | 2019-03-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6938252B2 (ja) | 液体吐出装置 | |
JP2019014150A (ja) | インクジェット記録装置 | |
US8480198B2 (en) | Image forming apparatus, control method therefor, and medium storing program | |
JP6483037B2 (ja) | 印字ヘッドの損傷および汚染を低減させるための制御方法 | |
US8459766B2 (en) | Print apparatus and control method thereof | |
US9987848B2 (en) | Ink jet recording apparatus and cleaning method thereof | |
JP2006240174A (ja) | インクジェット記録装置、インクジェット記録装置の回復装置、およびインクジェット記録装置の回復方法 | |
JP2011046110A (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP6136587B2 (ja) | 印刷装置並びに印刷方法 | |
JP2013075397A (ja) | 液体吐出装置 | |
JP2021016969A (ja) | インクジェットプリンタおよびインクジェットプリンタの制御方法 | |
JP5850667B2 (ja) | インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法 | |
US8226192B2 (en) | Printing apparatus and printing method | |
JP6760189B2 (ja) | インクジェット記録装置 | |
US7926906B2 (en) | Ink jet printing apparatus and ink absorber recovery method | |
JP2008093945A (ja) | 液体吐出装置および液体吐出装置の清掃方法 | |
EP3056346B1 (en) | Printing apparatus and method of cleaning printing apparatus | |
JP7354535B2 (ja) | 液体吐出装置 | |
JP2006341461A (ja) | インクジェット記録装置 | |
US10940703B2 (en) | Liquid jetting apparatus | |
JP6171578B2 (ja) | 印刷装置および印刷方法 | |
JP2018164981A (ja) | インクジェットプリンタ | |
JP4432296B2 (ja) | 印刷装置 | |
JP2023094523A (ja) | インクジェット記録装置及び制御方法 | |
JP2016093949A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181226 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181226 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20181226 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20190118 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190129 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190213 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6483037 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |