[go: up one dir, main page]

JP2016119624A - Photographing system, photographing control device, photographing control method, and program - Google Patents

Photographing system, photographing control device, photographing control method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2016119624A
JP2016119624A JP2014259354A JP2014259354A JP2016119624A JP 2016119624 A JP2016119624 A JP 2016119624A JP 2014259354 A JP2014259354 A JP 2014259354A JP 2014259354 A JP2014259354 A JP 2014259354A JP 2016119624 A JP2016119624 A JP 2016119624A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
imaging
sensor
driver
physical quantity
evaluation processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014259354A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2016119624A5 (en
Inventor
太 山本
Futoshi Yamamoto
太 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2014259354A priority Critical patent/JP2016119624A/en
Publication of JP2016119624A publication Critical patent/JP2016119624A/en
Publication of JP2016119624A5 publication Critical patent/JP2016119624A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Exposure Control For Cameras (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

【課題】自転車による走行中の風景をより適切に撮影する撮影システム、撮影制御装置、撮影制御方法及びプログラムを提供する。【解決手段】撮像装置300と、計測装置100とを含み、計測装置100は、センサ部と、運転評価処理部152と、撮影制御部153と、を備える。撮像装置300は、自転車の乗車時に撮像を行う。センサ部は、自転車の運転者に関連する物理量(加速度、角速度あるいは気圧等)を計測する。運転評価処理部152は、センサ部によって計測された物理量に基づいて、運転者の状態に関する評価を行う。撮影制御部153は、運転評価処理部152の処理結果に基づいて、撮像装置300における撮影の制御を実行する。【選択図】図5A photographing system, a photographing control device, a photographing control method, and a program for photographing a landscape while traveling on a bicycle more appropriately are provided. An imaging apparatus includes an imaging apparatus and a measurement apparatus. The measurement apparatus includes a sensor unit, a driving evaluation processing unit, and an imaging control unit. The imaging apparatus 300 performs imaging when riding a bicycle. The sensor unit measures a physical quantity (acceleration, angular velocity, atmospheric pressure, or the like) related to the bicycle driver. The driving evaluation processing unit 152 performs an evaluation on the state of the driver based on the physical quantity measured by the sensor unit. The imaging control unit 153 performs imaging control in the imaging device 300 based on the processing result of the driving evaluation processing unit 152. [Selection] Figure 5

Description

本発明は、撮影システム、撮影制御装置、撮影制御方法及びプログラムに関する。   The present invention relates to an imaging system, an imaging control device, an imaging control method, and a program.

近年、ウェアラブルカメラを装着してジョギング等を行い、走行中の風景を撮影すること等が行われている。
このような撮影を行う場合、走行の開始から終了まで連続的に撮影されることが一般的である。
なお、このようなウェアラブルカメラに関する技術は、例えば特許文献1に記載されている。
In recent years, wearing a wearable camera, jogging, etc., and taking pictures of a running landscape have been performed.
When such shooting is performed, it is common to continuously shoot from the start to the end of travel.
A technique related to such a wearable camera is described in Patent Document 1, for example.

特開2014−033307号公報JP 2014-033307 A

しかしながら、自転車による走行中の風景をウェアラブルカメラによって撮影する場合、走行時間が比較的長時間となること等から、走行の開始から終了まで連続的に撮影すると、消費電力やデータ量の増大を招くこととなる。また、走行の開始から終了まで連続的に撮影した場合、単調な画像の連続となる可能性があり、視聴時の利便性が低下することとなる。さらに、走行中に撮影のための操作を行うことは、安全性の観点から望ましくない。
即ち、従来の技術においては、自転車による走行中の風景を適切に撮影することが困難であった。
However, when shooting a landscape while traveling with a bicycle using a wearable camera, taking a relatively long time from the start to the end of the run will increase power consumption and data volume. It will be. In addition, when continuous shooting is performed from the start to the end of travel, there is a possibility that a monotonous image may be continuous, and the convenience during viewing is reduced. Furthermore, it is not desirable from the viewpoint of safety to perform an operation for photographing while traveling.
That is, in the prior art, it has been difficult to appropriately photograph a landscape while traveling by bicycle.

本発明は、このような状況に鑑みてなされたものであり、自転車による走行中の風景をより適切に撮影することを目的とする。   The present invention has been made in view of such a situation, and an object of the present invention is to more appropriately capture a landscape while a bicycle is running.

上記目的を達成するため、本発明の一態様の撮影システムは、
自転車の乗車時に撮像を行う撮像装置と、
運転者に関連する物理量を計測するセンサと、
前記センサと一体または別体の装置として構成される第1の装置と、を含み、
前記第1の装置は、
前記センサによって計測された物理量に基づいて、前記運転者の状態に関する評価を行う評価処理手段と、
前記評価処理手段の処理結果に基づいて、前記撮像装置における撮影の制御を実行する撮影制御手段と、
を備えることを特徴とする。
In order to achieve the above object, an imaging system according to an aspect of the present invention includes:
An imaging device for imaging when riding a bicycle;
A sensor that measures physical quantities related to the driver;
A first device configured as an integral or separate device with the sensor,
The first device includes:
Based on the physical quantity measured by the sensor, evaluation processing means for evaluating the driver's condition;
Based on the processing result of the evaluation processing means, photographing control means for performing photographing control in the imaging device;
It is characterized by providing.

本発明によれば、自転車による走行中の風景をより適切に撮影することができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the scenery in the driving | running | working with a bicycle can be image | photographed more appropriately.

本発明の一実施形態に係る撮影システムのシステム構成を示す模式図である。1 is a schematic diagram illustrating a system configuration of an imaging system according to an embodiment of the present invention. 計測装置のハードウェアの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the hardware of a measuring device. 情報表示装置のハードウェア構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the hardware constitutions of an information display apparatus. 撮像装置のハードウェア構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the hardware constitutions of an imaging device. 撮影システム1の機能的構成のうち、運転状態判定処理及び撮影処理を実行するための機能的構成を示す機能ブロック図である。It is a functional block diagram which shows the functional structure for performing a driving | running state determination process and an imaging | photography process among the functional structures of the imaging | photography system 1. FIG. 乗車姿勢がシッティングからダンシングに変化した場合の加速度の波形パターンの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the waveform pattern of the acceleration when a boarding attitude | position changes from sitting to dancing. 歩行時における加速度の波形パターンの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the waveform pattern of the acceleration at the time of walking. 自転車乗車時(シッティング時)の加速度の波形パターンの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the waveform pattern of the acceleration at the time of bicycle riding (at the time of sitting). 図5の機能的構成を有する図2の計測装置が実行する運転状態判定処理の流れを説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the flow of the driving | running state determination process which the measuring apparatus of FIG. 2 which has the functional structure of FIG. 5 performs. 運転評価処理の流れを説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the flow of a driving | running evaluation process. 図5の機能的構成を有する図4の撮像装置が実行する撮影処理の流れを説明するフローチャートである。6 is a flowchart for explaining a flow of imaging processing executed by the imaging apparatus of FIG. 4 having the functional configuration of FIG. 5.

以下、本発明の実施形態について、図面を用いて説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

[第1実施形態]
図1は、本発明の一実施形態に係る撮影システム1のシステム構成を示す模式図である。
撮影システム1は、計測装置100と、情報表示装置200と、撮像装置300とを含んで構成され、これらの装置は、ブルートゥース(登録商標)等の無線通信によって互いに通信可能に構成されている。
計測装置100は、自転車のライダー(運転者)の身体(例えば腰部)に装着され、ライダーの身体における物理量を計測する。
情報表示装置200は、スマートフォン等の携帯端末によって構成され、計測装置100の計測結果を表示する。
撮像装置300は、ライダーの身体(例えば頭部)に装着され、ライダーが視認する風景を撮影する。
[First Embodiment]
FIG. 1 is a schematic diagram showing a system configuration of an imaging system 1 according to an embodiment of the present invention.
The imaging system 1 includes a measurement device 100, an information display device 200, and an imaging device 300. These devices are configured to be able to communicate with each other by wireless communication such as Bluetooth (registered trademark).
The measuring device 100 is attached to the body (for example, the waist) of a bicycle rider (driver) and measures a physical quantity in the rider's body.
The information display device 200 is configured by a mobile terminal such as a smartphone, and displays the measurement result of the measurement device 100.
The imaging device 300 is mounted on a rider's body (for example, the head) and photographs a landscape that the rider visually recognizes.

[ハードウェア構成]
図2は、計測装置100のハードウェアの構成を示すブロック図である。
計測装置100は、CPU(Central Processing Unit)111と、ROM(Read Only Memory)112と、RAM(Random Access Memory)113と、バス114と、入出力インターフェース115と、センサ部116と、入力部117と、出力部118と、記憶部119と、通信部120と、を備えている。
[Hardware configuration]
FIG. 2 is a block diagram illustrating a hardware configuration of the measurement apparatus 100.
The measuring apparatus 100 includes a CPU (Central Processing Unit) 111, a ROM (Read Only Memory) 112, a RAM (Random Access Memory) 113, a bus 114, an input / output interface 115, a sensor unit 116, and an input unit 117. An output unit 118, a storage unit 119, and a communication unit 120.

CPU111は、ROM112に記録されているプログラム、または、記憶部119からRAM113にロードされたプログラムに従って各種の処理を実行する。   The CPU 111 executes various processes according to a program recorded in the ROM 112 or a program loaded from the storage unit 119 to the RAM 113.

RAM113には、CPU111が各種の処理を実行する上において必要なデータ等も適宜記憶される。   The RAM 113 appropriately stores data necessary for the CPU 111 to execute various processes.

CPU111、ROM112及びRAM113は、バス114を介して相互に接続されている。このバス114にはまた、入出力インターフェース115も接続されている。入出力インターフェース115には、センサ部116、入力部117、出力部118、記憶部119及び通信部120が接続されている。   The CPU 111, ROM 112, and RAM 113 are connected to each other via a bus 114. An input / output interface 115 is also connected to the bus 114. A sensor unit 116, an input unit 117, an output unit 118, a storage unit 119, and a communication unit 120 are connected to the input / output interface 115.

センサ部116は、物理量を計測するセンサと、位置を測定する位置センサとを備えている。本実施形態において、センサ部116は、3軸加速度センサを備え、ライダーの装着部位における鉛直方向及び水平方向の加速度を計測する。また、センサ部116は、GPS(Global Positioning System)信号を受信し、GPSに基づく位置信号を取得する。
入力部117は、各種ボタン等で構成され、ユーザの指示操作に応じて各種情報を入力する。
出力部118は、ランプやスピーカあるいは振動用モータ等で構成され、光や音声あるいはバイブレーション信号を出力する。
記憶部119は、DRAM(Dynamic Random Access Memory)等の半導体メモリで構成され、各種データを記憶する。
通信部120は、端末間の直接的な無線通信によって他の装置との間で行う通信を制御する。
The sensor unit 116 includes a sensor that measures a physical quantity and a position sensor that measures a position. In the present embodiment, the sensor unit 116 includes a triaxial acceleration sensor and measures the acceleration in the vertical direction and the horizontal direction at the rider's wearing site. In addition, the sensor unit 116 receives a GPS (Global Positioning System) signal and acquires a position signal based on the GPS.
The input unit 117 is configured with various buttons and the like, and inputs various information according to a user's instruction operation.
The output unit 118 includes a lamp, a speaker, a vibration motor, and the like, and outputs light, sound, or a vibration signal.
The storage unit 119 includes a semiconductor memory such as a DRAM (Dynamic Random Access Memory) and stores various data.
The communication unit 120 controls communication performed with other devices by direct wireless communication between terminals.

図3は、情報表示装置200のハードウェア構成を示すブロック図である。
情報表示装置200は、CPU211と、ROM212と、RAM213と、バス214と、入出力インターフェース215と、撮像部216と、入力部217と、出力部218と、記憶部219と、通信部220と、ドライブ221と、を備えている。
FIG. 3 is a block diagram illustrating a hardware configuration of the information display device 200.
The information display device 200 includes a CPU 211, a ROM 212, a RAM 213, a bus 214, an input / output interface 215, an imaging unit 216, an input unit 217, an output unit 218, a storage unit 219, a communication unit 220, Drive 221.

これらのうち、CPU211、ROM212、RAM213、バス214及び入出力インターフェース215の構成は、図2における計測装置100の対応する構成と同様である。   Among these, the configurations of the CPU 211, the ROM 212, the RAM 213, the bus 214, and the input / output interface 215 are the same as the corresponding configurations of the measurement apparatus 100 in FIG.

撮像部216は、図示はしないが、光学レンズ部と、イメージセンサと、を備えている。   Although not shown, the imaging unit 216 includes an optical lens unit and an image sensor.

光学レンズ部は、被写体を撮影するために、光を集光するレンズ、例えばフォーカスレンズやズームレンズ等で構成される。
フォーカスレンズは、イメージセンサの受光面に被写体像を結像させるレンズである。ズームレンズは、焦点距離を一定の範囲で自在に変化させるレンズである。
光学レンズ部にはまた、必要に応じて、焦点、露出、ホワイトバランス等の設定パラメータを調整する周辺回路が設けられる。
The optical lens unit is configured by a lens that collects light, for example, a focus lens or a zoom lens, in order to photograph a subject.
The focus lens is a lens that forms a subject image on the light receiving surface of the image sensor. The zoom lens is a lens that freely changes the focal length within a certain range.
The optical lens unit is also provided with a peripheral circuit for adjusting setting parameters such as focus, exposure, and white balance as necessary.

イメージセンサは、光電変換素子や、AFE(Analog Front End)等から構成される。
光電変換素子は、例えばCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)型の光電変換素子等から構成される。光電変換素子には、光学レンズ部から被写体像が入射される。そこで、光電変換素子は、被写体像を光電変換(撮像)して画像信号を一定時間蓄積し、蓄積した画像信号をアナログ信号としてAFEに順次供給する。
AFEは、このアナログの画像信号に対して、A/D(Analog/Digital)変換処理等の各種信号処理を実行する。各種信号処理によって、ディジタル信号が生成され、撮像部216の出力信号として出力される。
このような撮像部216の出力信号を、以下、「撮像画像のデータ」と呼ぶ。撮像画像のデータは、CPU211等に適宜供給される。
The image sensor includes a photoelectric conversion element, AFE (Analog Front End), and the like.
The photoelectric conversion element is composed of, for example, a CMOS (Complementary Metal Oxide Semiconductor) type photoelectric conversion element or the like. A subject image is incident on the photoelectric conversion element from the optical lens unit. Therefore, the photoelectric conversion element photoelectrically converts (captures) the subject image, accumulates the image signal for a predetermined time, and sequentially supplies the accumulated image signal as an analog signal to the AFE.
The AFE performs various signal processing such as A / D (Analog / Digital) conversion processing on the analog image signal. Through various signal processing, a digital signal is generated and output as an output signal of the imaging unit 216.
Such an output signal of the imaging unit 216 is hereinafter referred to as “captured image data”. Data of the captured image is appropriately supplied to the CPU 211 and the like.

入力部217は、各種ボタンやタッチパネル等で構成され、ユーザの指示操作に応じて各種情報を入力する。
出力部218は、ディスプレイやスピーカ等で構成され、画像や音声を出力する。
記憶部219は、ハードディスクあるいはDRAM等で構成され、各種画像のデータを記憶する。
通信部220は、端末間の直接的な無線通信あるいはインターネットを含むネットワークを介して他の装置との間で行う通信を制御する。
The input unit 217 includes various buttons, a touch panel, and the like, and inputs various information according to a user instruction operation.
The output unit 218 includes a display, a speaker, and the like, and outputs an image and sound.
The storage unit 219 is configured by a hard disk, a DRAM, or the like, and stores various image data.
The communication unit 220 controls direct wireless communication between terminals or communication performed with other devices via a network including the Internet.

ドライブ221には、磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディスク、あるいは半導体メモリ等よりなる、リムーバブルメディア231が適宜装着される。ドライブ221によってリムーバブルメディア231から読み出されたプログラムは、必要に応じて記憶部219にインストールされる。また、リムーバブルメディア231は、記憶部219に記憶されている画像のデータ等の各種データも、記憶部219と同様に記憶することができる。   A removable medium 231 made of a magnetic disk, an optical disk, a magneto-optical disk, a semiconductor memory, or the like is appropriately attached to the drive 221. The program read from the removable medium 231 by the drive 221 is installed in the storage unit 219 as necessary. The removable medium 231 can also store various data such as image data stored in the storage unit 219 in the same manner as the storage unit 219.

図4は、撮像装置300のハードウェア構成を示すブロック図である。
撮像装置300は、例えばウェアラブルなデジタルカメラ等によって構成され、CPU311と、ROM312と、RAM313と、バス314と、入出力インターフェース315と、撮像部316と、記憶部317と、通信部318と、を備えている。
FIG. 4 is a block diagram illustrating a hardware configuration of the imaging apparatus 300.
The imaging apparatus 300 is configured by, for example, a wearable digital camera, and includes a CPU 311, a ROM 312, a RAM 313, a bus 314, an input / output interface 315, an imaging unit 316, a storage unit 317, and a communication unit 318. I have.

これらのうち、CPU311、ROM312、RAM313、バス314、入出力インターフェース315及び通信部318の構成は、図1における計測装置100の対応する構成と同様である。また、撮像部316及び記憶部317の構成は、情報表示装置200の対応する構成と同様である。   Among these, the configurations of the CPU 311, ROM 312, RAM 313, bus 314, input / output interface 315, and communication unit 318 are the same as the corresponding configurations of the measurement apparatus 100 in FIG. 1. The configurations of the imaging unit 316 and the storage unit 317 are the same as the corresponding configurations of the information display device 200.

図5は、このような撮影システム1の機能的構成のうち、運転状態判定処理及び撮影処理を実行するための機能的構成を示す機能ブロック図である。
運転状態判定処理とは、計測装置100において、センサ部116によって取得した物理量からライダーの乗車姿勢及び運転状態を判定し、判定結果に応じて画像の撮影を行う一連の処理をいう。
また、撮影処理とは、撮像装置300において、運転状態判定処理を実行する計測装置100からの撮影トリガ信号を受けて、撮影を実行する一連の処理をいう。
FIG. 5 is a functional block diagram illustrating a functional configuration for executing the driving state determination process and the imaging process among the functional configurations of the imaging system 1 as described above.
The driving state determination process refers to a series of processes in which the rider's riding posture and driving state are determined from the physical quantity acquired by the sensor unit 116 in the measuring apparatus 100 and an image is taken according to the determination result.
The imaging process refers to a series of processes in the imaging apparatus 300 that receives an imaging trigger signal from the measurement apparatus 100 that executes the driving state determination process and executes imaging.

運転状態判定処理が実行される場合には、図5に示すように、計測装置100のCPU111において、センサ情報取得部151と、運転評価処理部152と、撮影制御部153と、乗車判定部154と、出力制御部155とが機能する。同様に、情報表示装置200のCPU211において、表示情報受信部251と、表示制御部252とが機能する。
また、計測装置100における記憶部119の一領域には、評価情報記憶部171が設定される。
評価情報記憶部171には、センサ部116によって計測された物理量のデータと、ライダーの乗車姿勢と、ライダーの運転状態の評価結果とが対応付けて記憶される。
When the driving state determination process is executed, as shown in FIG. 5, in the CPU 111 of the measuring apparatus 100, the sensor information acquisition unit 151, the driving evaluation processing unit 152, the imaging control unit 153, and the boarding determination unit 154 And the output control unit 155 functions. Similarly, the display information receiving unit 251 and the display control unit 252 function in the CPU 211 of the information display device 200.
In addition, an evaluation information storage unit 171 is set in one area of the storage unit 119 in the measurement apparatus 100.
The evaluation information storage unit 171 stores the physical quantity data measured by the sensor unit 116, the rider's riding posture, and the evaluation result of the rider's driving state in association with each other.

計測装置100において、センサ情報取得部151は、センサ部116によって計測された物理量のデータ(センサ情報)を予め設定された時間(例えば、0.1秒)毎に取得する。
運転評価処理部152は、センサ情報取得部151によって取得された物理量を基に、後述する運転評価処理を実行し、ライダーの乗車姿勢及び運転状態の評価結果を取得する。なお、以下、これらを総称して、適宜「運転評価処理結果」と呼ぶ。運転評価処理結果は、ライダーの乗車姿勢がどのような状態であるか、及び、運転内容がどのような状態であるかを含む、ライダーの状態に関する評価を総合的に表している。ライダーの乗車姿勢としては、主として、サドルに座ってペダルを踏むシッティングの状態と、サドルから腰を浮かせて立ち上がった状態でペダルを踏むダンシングとが知られている。ライダーがいずれの乗車姿勢であるかは、鉛直方向、進行方向の前後方向及び左右方向の加速度の波形パターンから判定することができる。また、運転状態の評価としては、例えば、ライダーの運転状態として望ましい状態、通常の状態あるいは望ましくない状態といった評価を行うことができる。運転状態の評価は、センサ部116によって計測された物理量の安定性、乗車姿勢の継続時間、基準とするデータとの相違の大きさ、あるいは、ケイデンスや走行速度の維持状態等から判定することができる。
In the measuring apparatus 100, the sensor information acquisition unit 151 acquires physical quantity data (sensor information) measured by the sensor unit 116 every preset time (for example, 0.1 seconds).
The driving evaluation processing unit 152 executes driving evaluation processing described later based on the physical quantity acquired by the sensor information acquisition unit 151 and acquires the rider's riding posture and driving state evaluation results. Hereinafter, these are collectively referred to as “driving evaluation processing results” as appropriate. The result of the driving evaluation process comprehensively represents an evaluation related to the rider's state, including what the rider's riding posture is and what the driving content is. As a rider's riding posture, there are mainly known a sitting state in which the user sits on the saddle and steps on the pedal, and a dancing that steps on the pedal while standing up from the saddle. Which riding posture the rider is in can be determined from the waveform pattern of acceleration in the vertical direction, the front-rear direction and the left-right direction of the traveling direction. Further, as the evaluation of the driving state, for example, it is possible to perform an evaluation such as a desirable state, a normal state, or an undesired state as the driving state of the rider. The evaluation of the driving state can be determined from the stability of the physical quantity measured by the sensor unit 116, the duration of the riding posture, the magnitude of the difference from the reference data, or the maintenance state of cadence or traveling speed. it can.

図6は、乗車姿勢がシッティングからダンシングに変化した場合の加速度の波形パターンの一例を示す図である。
図6に示すように、シッティングの状態とダンシングの状態とでは、鉛直方向、前後方向及び左右方向の加速度の比及び振幅の絶対値が明確に異なるという実験結果が得られている。そのため、乗車姿勢を判別する条件として、鉛直方向、前後方向及び左右方向の加速度の比及び振幅の絶対値における判定閾値を実験値に基づいて設定することができる。例えば、一例として、シッティングの場合とダンシングの場合とでは、鉛直方向、前後方向及び左右方向の加速度の振幅(絶対値)の比が、シッティングではおおよそ1:1:2、ダンシングではおおよそ4:1:1となるため、これらの比を基準として、判定閾値を設定することができる。ただし、これらの比は、ライダーが乗車する自転車の仕様等によって幅があることから、乗車する自転車においてキャリブレーションを行う等して、調整することが望ましい。
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of an acceleration waveform pattern when the riding posture changes from sitting to dancing.
As shown in FIG. 6, an experimental result has been obtained that the ratio of the acceleration in the vertical direction, the front-rear direction, and the left-right direction and the absolute value of the amplitude are clearly different between the sitting state and the dancing state. Therefore, as a condition for discriminating the riding posture, it is possible to set a determination threshold in the absolute value of the amplitude and the ratio of the acceleration in the vertical direction, the front-rear direction, and the left-right direction based on the experimental value. For example, in the case of sitting and in the case of dancing, the ratio of the amplitudes (absolute values) of acceleration in the vertical direction, the front-rear direction, and the left-right direction is approximately 1: 1: 2 for sitting and approximately 4: 1 for dancing. Therefore, the determination threshold can be set on the basis of these ratios. However, since these ratios vary depending on the specifications of the bicycle on which the rider rides, it is desirable to adjust the ratio by performing calibration on the bicycle on which the rider rides.

なお、その他の自転車の乗車姿勢として、上体を起こしたシッティングであるアップライト、上体を前傾したシッティングであるノーマル、サドルの前部に座るノーマルである前乗り、サドルの後部に座るノーマルである後乗り、スピードを求めて勢い良くペダルを踏むダンシングである攻めのダンシング、体力の消耗を抑えてゆっくりとペダルを踏むダンシングである休みのダンシング等が知られている。これらについても、センサ部116によって計測された物理量の波形パターン(例えば、比あるいは絶対値)によって、いずれの状態であるかを判別することができる。   As for other bicycle riding postures, uprights that are sitting with the upper body raised, normal that is sitting with the upper body tilted forward, normal riding that sits on the front of the saddle, and normal that sits on the rear of the saddle There are known rear riding, aggressive dancing, which is a stepping pedal for speed, and resting dancing, which is a stepping pedal that slowly suppresses the exhaustion of physical strength. Also in these cases, it is possible to determine which state is in accordance with the waveform pattern (for example, ratio or absolute value) of the physical quantity measured by the sensor unit 116.

図5に戻り、撮影制御部153は、運転評価処理部152によって取得された乗車姿勢及び運転状態の評価結果(運転評価処理結果)が、予め設定された特定の状態(例えば、「乗車姿勢が変化した」、「特定の乗車姿勢となった」、「計測された物理量の安定性が低下した」等)となっているか否かを判定し、予め設定された特定の状態となっている場合、撮像装置300に対して、撮影トリガ信号を出力する。撮影トリガ信号においては、乗車姿勢及び運転状態の評価結果(運転評価処理結果)に対応する撮影パラメータ(即ち、特定の状態に対応する撮影パラメータ)が含まれている。
乗車判定部154は、センサ情報取得部151によって取得された物理量を基に、ライダーが自転車に乗車している状態であるか否かを判定する。ライダーが自転車に乗車している状態であるか否かは、鉛直方向、前後方向及び左右方向の加速度の波形パターンから判定することができる。
Returning to FIG. 5, the imaging control unit 153 determines that the boarding posture and the driving state evaluation result (driving evaluation processing result) acquired by the driving evaluation processing unit 152 are set in a specific state (for example, “the riding posture is ”Changed”, “becomes a specific riding posture”, “degraded stability of measured physical quantity”, etc.), and is in a specific state set in advance Then, a shooting trigger signal is output to the imaging apparatus 300. The shooting trigger signal includes shooting parameters (that is, shooting parameters corresponding to a specific state) corresponding to the evaluation result (driving evaluation processing result) of the riding posture and the driving state.
The boarding determination unit 154 determines whether or not the rider is on a bicycle based on the physical quantity acquired by the sensor information acquisition unit 151. Whether or not the rider is on a bicycle can be determined from the waveform pattern of acceleration in the vertical direction, the front-rear direction, and the left-right direction.

図7は、歩行時における加速度の波形パターンの一例を示す図である。
また、図8は、自転車乗車時(シッティング時)の加速度の波形パターンの一例を示す図である。
図7及び図8に示すように、歩行している場合と自転車に乗車している状態とでは、鉛直方向、前後方向及び左右方向の加速度の比が明確に異なるという実験結果が得られている。そのため、歩行時と自転車の乗車時とを判別する条件として、鉛直方向、前後方向及び左右方向の加速度の比における判定閾値を実験値に基づいて設定することができる。また、同様に、ジョギング等の走行時と自転車の乗車時とでは、加速度の振幅が明確に異なるため、加速度の振幅における判定閾値を実験値に基づいて設定することができる。例えば、一例として、歩行の場合とシッティングの場合とでは、鉛直方向、前後方向及び左右方向の加速度の振幅(絶対値)の比が、歩行ではおおよそ2:1:1、シッティングではおおよそ1:1:2となるため、これらの比を基準として、判定閾値を設定することができる。ただし、これらの比は、ライダーの身体的特徴や、ライダーが乗車する自転車の仕様等によって幅があることから、歩行によるキャリブレーションあるいは乗車する自転車においてキャリブレーションを行う等して、調整することが望ましい。
FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a waveform pattern of acceleration during walking.
FIG. 8 is a diagram showing an example of an acceleration waveform pattern when riding a bicycle (when sitting).
As shown in FIGS. 7 and 8, there is an experimental result that the ratio of acceleration in the vertical direction, the front-rear direction, and the left-right direction is clearly different between when walking and when riding a bicycle. . Therefore, as a condition for discriminating between walking and riding a bicycle, a determination threshold for the ratio of acceleration in the vertical direction, the front-rear direction, and the left-right direction can be set based on experimental values. Similarly, since the acceleration amplitude is clearly different between running such as jogging and riding a bicycle, the determination threshold for the acceleration amplitude can be set based on experimental values. For example, as an example, in the case of walking and the case of sitting, the ratio of the amplitude (absolute value) of acceleration in the vertical direction, the front-rear direction, and the left-right direction is approximately 2: 1: 1 for walking and approximately 1: 1 for sitting. Therefore, the determination threshold value can be set on the basis of these ratios. However, these ratios vary depending on the physical characteristics of the rider, the specifications of the bicycle on which the rider rides, etc., and can be adjusted by calibration by walking or calibration on the ride bicycle. desirable.

図5に戻り、出力制御部155は、運転評価処理部152における運転評価処理結果を情報表示装置200に出力する。また、出力制御部155は、運転評価処理部152における運転評価処理結果が予め設定された報知条件に合致するか否かを判定し、報知条件に合致する場合、運転評価処理結果を示す音声を出力する。運転評価処理部152の運転評価処理結果における報知条件としては、例えば、乗車姿勢が変化した場合、あるいは、乗車姿勢が乱れている場合等を設定することができる。
また、情報表示装置200において、表示情報受信部251は、計測装置100から運転評価処理結果を受信する。
表示制御部252は、表示情報受信部251が受信した運転評価処理結果をディスプレイに表示する。このとき、表示制御部252は、地図データに重畳して、GPS等に基づく計測装置100の現在位置を表示し、現在位置と対応付けて運転評価処理結果を表示することができる。
Returning to FIG. 5, the output control unit 155 outputs the driving evaluation processing result in the driving evaluation processing unit 152 to the information display device 200. Further, the output control unit 155 determines whether or not the driving evaluation processing result in the driving evaluation processing unit 152 matches a preset notification condition. If the notification control condition is satisfied, a sound indicating the driving evaluation processing result is output. Output. As a notification condition in the driving evaluation processing result of the driving evaluation processing unit 152, for example, a case where the riding posture changes or a case where the riding posture is disturbed can be set.
In the information display device 200, the display information receiving unit 251 receives the driving evaluation processing result from the measuring device 100.
The display control unit 252 displays the driving evaluation processing result received by the display information receiving unit 251 on the display. At this time, the display control unit 252 can superimpose on the map data, display the current position of the measuring device 100 based on GPS or the like, and display the driving evaluation processing result in association with the current position.

また、撮影処理が実行される場合には、図5に示すように、撮像装置300のCPU311において、撮影トリガ信号受信部351と、撮影パラメータ設定部352と、撮像制御部353と、記憶制御部354とが機能する。
また、記憶部317の一領域には、画像記憶部371が設定される。
画像記憶部371には、撮像された静止画像または動画像が記憶される。本実施形態において、画像記憶部371には、撮像された静止画像または動画像のデータと、撮影位置を示す情報と、ライダーの乗車姿勢及び運転状態の評価結果(運転評価処理結果)と、撮影トリガが生成された情報(撮影トリガ信号が生成された要因あるいは状況等を表す情報)とが対応付けて記憶される。
When the shooting process is executed, as shown in FIG. 5, in the CPU 311 of the imaging apparatus 300, a shooting trigger signal receiving unit 351, a shooting parameter setting unit 352, an imaging control unit 353, and a storage control unit. 354 functions.
An image storage unit 371 is set in one area of the storage unit 317.
The image storage unit 371 stores captured still images or moving images. In the present embodiment, in the image storage unit 371, captured still image or moving image data, information indicating a shooting position, a rider's riding posture and driving state evaluation result (driving evaluation processing result), and shooting Information on the generation of the trigger (information indicating the factor or situation in which the imaging trigger signal was generated) is stored in association with the information.

撮影トリガ信号受信部351は、計測装置100から撮影トリガ信号を受信する。
撮影パラメータ設定部352は、撮影トリガ信号に含まれている撮影パラメータに撮像部316を設定する。ここで、撮影パラメータとしては、シャッタ速度、絞り、感度、セピア、パノラマあるいはブラー(スピード感を出すために画角の周縁をぼかす処理)等の撮影シーン設定が含まれる。
撮像制御部353は、撮影パラメータ設定部352によって設定された撮影パラメータに従って、撮像部316による撮像を実行する。
記憶制御部354は、撮像部316によって撮像された撮像画像のデータを、撮影位置を示す情報、ライダーの乗車姿勢及び運転状態の評価結果(運転評価処理結果)、撮影トリガが生成された情報と対応付けて、画像記憶部371に記憶する。撮影トリガが生成された情報は、撮像画像によって認識される。撮影トリガが生成された情報を表示する形態としては、前述の撮影パラメータの変更結果によるものの他、撮影トリガが生成された情報のアイコン表示、表示カラーの変更やフリッカ表示等を用いることができる。
The shooting trigger signal receiving unit 351 receives a shooting trigger signal from the measurement device 100.
The shooting parameter setting unit 352 sets the imaging unit 316 to the shooting parameter included in the shooting trigger signal. Here, the shooting parameters include shooting scene settings such as shutter speed, aperture, sensitivity, sepia, panorama, or blur (processing for blurring the periphery of the angle of view to give a sense of speed).
The imaging control unit 353 executes imaging by the imaging unit 316 in accordance with the imaging parameters set by the imaging parameter setting unit 352.
The storage control unit 354 uses the data of the captured image captured by the imaging unit 316 as information indicating the imaging position, the rider's riding posture and the driving state evaluation result (driving evaluation processing result), and the information on which the shooting trigger is generated. The image is stored in the image storage unit 371 in association with each other. The information for which the shooting trigger is generated is recognized by the captured image. As a form of displaying information on which a shooting trigger has been generated, an icon display of information on which a shooting trigger has been generated, a display color change, a flicker display, and the like can be used in addition to the result of changing the shooting parameter described above.

このような構成を備える撮影システム1は、以下のような特徴を有するものとなる。
即ち、より速く、あるいは、より遠くへ移動したいライダーにとっては効率的に乗車姿勢を変更することは重要である。例えば、前乗りの場合、進行方向右側から見てクランクの12時の位置から踏み込むことができ、真下に掛ける力を強めることができる。この時に主に利用さるのは大腿四頭筋である。また、後乗りの場合では、進行方向右側から見てクランクの2時半の位置から7時までの位置で踏み込むことができ、踏み込み量を大きく取ることができる。この場合には通常よりも大腿二頭筋が多く利用される。そのため、乗車姿勢を変化させることで、乗車時における特定部位の筋疲労の集中を防ぐことが可能となり、より長距離への走行、あるいは、より短時間での走破が可能となる。そこで、上述のように、乗車姿勢や運転状態の評価結果(運転評価処理結果)を記憶しておくことができれば、自分自身の気付かなかった乗車姿勢の偏りや非効率な姿勢変化等を認識できる。そのため、次回以降のサイクリングへ活かすデータとすることができる。
The imaging system 1 having such a configuration has the following characteristics.
In other words, it is important for the rider who wants to move faster or farther to change the riding posture efficiently. For example, in the case of a front ride, it can be stepped on from the 12 o'clock position of the crank as viewed from the right side of the traveling direction, and the force applied directly below can be increased. At this time, the quadriceps muscle is mainly used. Further, in the case of rear riding, it is possible to depress at a position from 2:30 to 7 o'clock of the crank as viewed from the right in the traveling direction, and a large amount of depression can be obtained. In this case, the biceps femoris is used more than usual. Therefore, by changing the riding posture, it is possible to prevent concentration of muscle fatigue in a specific part during riding, and it is possible to travel to a longer distance or run in a shorter time. Therefore, as described above, if the evaluation result (driving evaluation processing result) of the riding posture and the driving state can be stored, it is possible to recognize the deviation of the riding posture, the inefficient posture change, etc. that were not noticed by itself. . Therefore, the data can be used for the next and subsequent cycling.

また、乗車姿勢の変化や運転状態の評価結果(運転評価処理結果)と対応付けて、乗車中にライダーが視認する風景等を撮影することにより、どのような地点で乗車姿勢の変化や運転状態の低下が生じたのかを容易に思い出すことができる。さらに、自転車による走行中に撮影のための操作を行うことなく風景を撮影することができるため、走行時の安全性の低下を防ぐことができる。また、乗車中の風景を撮影し続ける場合に比べ、より低消費電力で、効果的な撮影を行うことができる。   In addition, by taking pictures of scenery that the rider sees while riding in association with changes in riding posture and evaluation results of driving conditions (driving evaluation processing results), changes in riding posture and driving conditions at any point It can be easily remembered whether or not the decrease occurred. Furthermore, since it is possible to take a picture of a landscape without performing a shooting operation while traveling on a bicycle, it is possible to prevent a reduction in safety during driving. In addition, it is possible to perform effective shooting with lower power consumption than in the case of continuously shooting the scenery while riding.

[動作]
図9は、図5の機能的構成を有する図2の計測装置100が実行する運転状態判定処理の流れを説明するフローチャートである。
運転状態判定処理は、ユーザによる入力部117への運転状態判定処理開始のための操作により開始される。
[Operation]
FIG. 9 is a flowchart for explaining the flow of the operation state determination process executed by the measuring apparatus 100 of FIG. 2 having the functional configuration of FIG.
The driving state determination process is started by an operation for starting the driving state determination process to the input unit 117 by the user.

ステップS1において、センサ情報取得部151は、センサ部116からセンサ情報を取得する。
ステップS2において、運転評価処理部152は、取得されたセンサ情報に基づいて、後述する運転評価処理を実行する。
In step S <b> 1, the sensor information acquisition unit 151 acquires sensor information from the sensor unit 116.
In step S <b> 2, the driving evaluation processing unit 152 executes driving evaluation processing described later based on the acquired sensor information.

ステップS3において、撮影制御部153は、運転評価処理部152によって取得された乗車姿勢及び運転状態の評価結果(運転評価処理結果)が、予め設定された特定の状態となっているか否かの判定を行う。
運転評価処理部152によって取得された乗車姿勢及び運転状態の評価結果(運転評価処理結果)が、予め設定された特定の状態となっている場合、ステップS3においてYESと判定されて、処理はステップS4に移行する。
一方、運転評価処理部152によって取得された乗車姿勢及び運転状態の評価結果(運転評価処理結果)が、予め設定された特定の状態となっていない場合、ステップS3においてNOと判定されて、処理はステップS5に移行する。
In step S <b> 3, the imaging control unit 153 determines whether the evaluation result (driving evaluation processing result) of the boarding posture and the driving state acquired by the driving evaluation processing unit 152 is in a specific state set in advance. I do.
When the evaluation result (driving evaluation processing result) of the boarding posture and the driving state acquired by the driving evaluation processing unit 152 is a specific state set in advance, YES is determined in step S3, and the process is step. The process proceeds to S4.
On the other hand, when the evaluation result (driving evaluation processing result) of the boarding posture and the driving state acquired by the driving evaluation processing unit 152 is not in the preset specific state, it is determined as NO in step S3, and the processing Proceeds to step S5.

ステップS4において、撮影制御部153は、乗車姿勢及び運転状態の評価結果(運転評価処理結果)に対応した撮影パラメータを含む撮影トリガ信号を撮像装置300に送信する。
また、ステップS4において、出力制御部155は、運転評価処理結果を情報表示装置200に送信する。さらに、出力制御部155は、評価情報記憶部171に記憶されている計測された物理量のデータ、ライダーの乗車姿勢及びライダーの運転状態の評価結果を、情報表示装置200の出力部218のディスプレイに表示する。
ステップS5において、乗車判定部154は、センサ部116の計測結果に基づいて、自転車に乗車中の状態であるか否かの判定を行う。
自転車に乗車中の状態である場合、ステップS5においてYESと判定されて、処理はステップS1に移行する。
一方、自転車に乗車中の状態でない場合、ステップS5においてNOと判定されて、処理はステップS6に移行する。
In step S <b> 4, the shooting control unit 153 transmits a shooting trigger signal including shooting parameters corresponding to the evaluation result (driving evaluation processing result) of the riding posture and the driving state to the imaging device 300.
In step S <b> 4, the output control unit 155 transmits the driving evaluation processing result to the information display device 200. Further, the output control unit 155 displays the measured physical quantity data stored in the evaluation information storage unit 171, the rider's riding posture and the evaluation result of the rider's driving state on the display of the output unit 218 of the information display device 200. indicate.
In step S <b> 5, the boarding determination unit 154 determines based on the measurement result of the sensor unit 116 whether or not the bicycle is in a riding state.
If the bicycle is being ridden, YES is determined in step S5, and the process proceeds to step S1.
On the other hand, if the bicycle is not being ridden, NO is determined in step S5, and the process proceeds to step S6.

ステップS6において、乗車判定部154は、自転車に乗車中でない時間に設定されたタイムアウトの状態となっている(自転車に乗車中でない時間に設定された閾値時間を超えている)か否かの判定を行う。
自転車に乗車中でない時間に設定されたタイムアウトの状態となっていない場合、ステップS6においてNOと判定されて、処理はステップS1に移行する。
一方、自転車に乗車中でない時間に設定されたタイムアウトの状態となっている場合、ステップS6においてYESと判定されて、運転状態判定処理は終了となる。
In step S <b> 6, the boarding determination unit 154 determines whether or not the time-out state is set to a time when the bicycle is not being boarded (the threshold time set for the time when the bicycle is not being boarded is exceeded). I do.
If it is not in the time-out state set at the time when the bicycle is not being ridden, NO is determined in step S6, and the process proceeds to step S1.
On the other hand, when it is in the time-out state set at the time when the bicycle is not being ridden, it is determined as YES in Step S6, and the driving state determination process is ended.

次に、運転評価処理について説明する。
図10は、運転評価処理の流れを説明するフローチャートである。
ステップS21において、運転評価処理部152は、センサ部116によって計測された物理量を乗車姿勢判定条件と照合する。乗車姿勢判定条件は、各種乗車姿勢について設定された物理量(ここでは加速度)の各方向の比あるいは振幅それぞれに設定された閾値として定義される。
Next, the driving evaluation process will be described.
FIG. 10 is a flowchart illustrating the flow of the driving evaluation process.
In step S21, the driving evaluation processing unit 152 collates the physical quantity measured by the sensor unit 116 with the riding posture determination condition. The riding posture determination condition is defined as a threshold value set for each direction ratio or amplitude of a physical quantity (acceleration here) set for various riding postures.

ステップS22において、運転評価処理部152は、乗車姿勢判定条件の照合結果から、現在の乗車姿勢を特定する。これにより、例えば、シッティングのノーマルといった乗車姿勢が特定される。
ステップS23において、運転評価処理部152は、センサ部116によって計測された物理量及び乗車姿勢の履歴を用いて、現在のライダーの運転状態を運転評価条件と照合する。運転評価条件は、ライダーの運転状態が望ましい状態、通常の状態あるいは望ましくない状態といった評価を行うための条件であり、センサ部116によって計測された物理量の安定性、乗車姿勢の継続時間、基準とするデータとの相違の大きさ、あるいは、走行速度の維持状態等として定義される。
例えば、運転評価の基準となる理想の乗車姿勢の物理量(例えば、ロードレース選手の運動データ)と自分の測定された物理量とを比較して、物理量の差分を評価結果として情報表示装置200の出力部218に表示することができる。
また、評価する項目としては、腰の上下動の変化量、胴体の左右の変化量、ケイデンス、推進力(所定のペダル回転数で進む距離)等が考えられる。ステップS4で運転評価結果を表示する際に、これらの項目をレーダーチャートで表わして出力部218に出力してもよい。
In step S22, the driving evaluation processing unit 152 specifies the current riding posture from the collation result of the riding posture determination condition. Thus, for example, the riding posture such as normal sitting is specified.
In step S23, the driving evaluation processing unit 152 uses the physical quantity and the riding posture history measured by the sensor unit 116 to collate the current driving state of the rider with the driving evaluation condition. The driving evaluation condition is a condition for performing an evaluation such as a state where the rider's driving state is desirable, a normal state or an undesired state. The stability of the physical quantity measured by the sensor unit 116, the duration of the riding posture, the reference It is defined as the magnitude of the difference from the data to be performed or the maintenance state of the traveling speed.
For example, the physical quantity of an ideal riding posture (for example, road racer's exercise data), which is a reference for driving evaluation, is compared with the measured physical quantity, and the difference between the physical quantities is output as an evaluation result. It can be displayed on the part 218.
Further, as items to be evaluated, the amount of change in the vertical movement of the waist, the amount of change in the left and right sides of the body, cadence, propulsive force (distance traveled at a predetermined pedal rotation speed), and the like can be considered. When the driving evaluation result is displayed in step S4, these items may be represented by a radar chart and output to the output unit 218.

ステップS24において、運転評価処理部152は、乗車姿勢及び運転状態の評価結果(運転評価処理結果)をセンサ部116によって計測された物理量のデータ(センサ情報)と対応付けて、評価情報記憶部171に記憶する。
ステップS24の後、処理は運転状態判定処理に戻る。
In step S24, the driving evaluation processing unit 152 associates the evaluation result (driving evaluation processing result) of the riding posture and the driving state with the physical quantity data (sensor information) measured by the sensor unit 116, and evaluates the information storage unit 171. To remember.
After step S24, the process returns to the driving state determination process.

次に、撮影処理について説明する。
図11は、図5の機能的構成を有する図4の撮像装置300が実行する撮影処理の流れを説明するフローチャートである。
撮影処理は、計測装置100において運転状態判定処理が実行されることに対応して開始される。
ステップS101において、撮影トリガ信号受信部351は、計測装置100から撮影トリガ信号を受信する。
ステップS102において、撮影パラメータ設定部352は、撮影トリガ信号に含まれている撮影パラメータに撮像部316を設定する。
ステップS103において、撮像制御部353は、撮影パラメータ設定部352によって設定された撮影パラメータに従って、撮像部316による撮像を実行する。
ステップS104において、撮像制御部353は、撮像画像のデータを画像記憶部371に記憶する。このとき、撮像画像のデータを情報表示装置200等の他の装置に送信する設定となっている場合、撮像制御部353は、撮像画像のデータを他の装置に送信する。
Next, the photographing process will be described.
FIG. 11 is a flowchart for explaining the flow of imaging processing executed by the imaging apparatus 300 of FIG. 4 having the functional configuration of FIG.
The imaging process is started in response to the operation state determination process being executed in the measurement device 100.
In step S <b> 101, the shooting trigger signal receiving unit 351 receives a shooting trigger signal from the measurement apparatus 100.
In step S102, the imaging parameter setting unit 352 sets the imaging unit 316 to the imaging parameters included in the imaging trigger signal.
In step S <b> 103, the imaging control unit 353 executes imaging by the imaging unit 316 in accordance with the imaging parameters set by the imaging parameter setting unit 352.
In step S <b> 104, the imaging control unit 353 stores captured image data in the image storage unit 371. At this time, when it is set to transmit the captured image data to another apparatus such as the information display apparatus 200, the imaging control unit 353 transmits the captured image data to the other apparatus.

[変形例1]
自転車乗車時の加速度の変化は、走行路面の状況によっても生じる。例えば、凹凸の大きな路面上を走行すると重力加速度方向に変化が生じるが、加速度データをフーリエ変換し、周波数成分として表すことで、路面状況を推定することができる。そして、路面状況に応じて選択されたローパスフィルタを用いてセンサ部116の計測結果をフィルタ処理することで、姿勢変化をより正確に捉えることができる。
[Modification 1]
The change in acceleration when riding a bicycle also occurs depending on the condition of the road surface. For example, when traveling on a road with large irregularities, a change occurs in the direction of gravitational acceleration, but the road surface condition can be estimated by performing a Fourier transform on the acceleration data and expressing it as a frequency component. Then, by filtering the measurement result of the sensor unit 116 using the low-pass filter selected according to the road surface condition, the posture change can be captured more accurately.

[変形例2]
乗車姿勢あるいは乗車中であるか否かを判定する際に、GPSによる測位結果とセンサ部116の計測結果とを合わせて判定することで、より正確に乗車姿勢等を判定することができる。
例えば、シッティングの場合、各軸に対する加速度変化の度合いは比較的小さいものの、一定量以上の移動量変化がGPSにより観察された場合、自転車による移動であるとことをより明確に判定できる。
[Modification 2]
When determining the boarding posture or whether or not the vehicle is in the boarding state, it is possible to more accurately determine the boarding posture or the like by determining the GPS positioning result and the measurement result of the sensor unit 116 together.
For example, in the case of sitting, although the degree of acceleration change with respect to each axis is relatively small, when a movement amount change of a certain amount or more is observed by GPS, it can be more clearly determined that the movement is by a bicycle.

[変形例3]
シッティングの状態からスタンディングとなった場合、各軸に対して大きな加速度変化が生じる。なお、この加速度を2回積分することで、姿勢変化に係る移動距離として検出することができる。シッティングからスタンディングへ移行した場合の垂直方向の変化量は、実験の結果、おおよそ15〜40cm程度であり、センサ部116によって十分に計測可能である。同様に、進行方向への変化量は、おおよそ20〜45cm程度であり、進行方向に対する左右方向の変化量は、各方向に対しておおよそ5〜25cm程度である。
即ち、上述の実施形態に示すように、鉛直方向、前後方向及び左右方向の加速度の比及び振幅の絶対値を用いる他、シッティングからスタンディングの姿勢変化は、これらの変化量のデータを用いることによっても判定することができる。
[Modification 3]
When standing from the sitting state, a large acceleration change occurs for each axis. In addition, by integrating this acceleration twice, it can be detected as a moving distance related to the posture change. As a result of the experiment, the amount of change in the vertical direction when shifting from sitting to standing is approximately 15 to 40 cm, and can be sufficiently measured by the sensor unit 116. Similarly, the amount of change in the direction of travel is approximately 20 to 45 cm, and the amount of change in the left and right direction relative to the direction of travel is approximately 5 to 25 cm in each direction.
That is, as shown in the above-described embodiment, in addition to using the ratio of the acceleration in the vertical direction, the front-rear direction, and the left-right direction and the absolute value of the amplitude, the posture change from sitting to standing is obtained by using the data of these changes. Can also be determined.

[変形例4]
スタンディングにおいて、GPSにより得られた移動距離と、スタンディングの維持時間とから単位時間あたりの移動量を算出することができる。このとき、攻めのダンシングは、休みのダンシングと比較すると、明らかに単位時間あたりの移動量が大きく、一方で持続時間が短いという特徴がある。また、スタンディングの場合、上下動と左右の移動に周期性あり、攻めのダンシングの方が休みのダンシングに比べて周期が短いという特徴がある。
そのため、単位時間あたりの移動量及び波形パターンの周期の長さを基に、スタンディングとダンシングをより正確に判定することができる。
[Modification 4]
In standing, the moving amount per unit time can be calculated from the moving distance obtained by GPS and the maintenance time of standing. At this time, the aggressive dancing has a feature that the amount of movement per unit time is clearly large, while the duration is short, as compared with the resting dancing. In the case of standing, there is a characteristic that the vertical movement and the horizontal movement are periodic, and the aggressive dancing has a shorter period than the resting dancing.
Therefore, standing and dancing can be more accurately determined based on the movement amount per unit time and the length of the waveform pattern period.

[変形例5]
シッティングにおいて重力方向に対する前傾角度は、実験の結果、通常時はおおよそ95〜135度の範囲にあるが、アップライト時にはそれまでの角度範囲から外れ、おおよそ140〜180度に変化することが明らかとなった。
そのため、シッティングにおけるアップライトとノーマルとの判定は、計測装置100の重力方向に対する前傾角度によって、より正確に判定することができる。
[Modification 5]
As a result of experiments, it is clear that the forward tilt angle with respect to the gravitational direction in sitting is normally in the range of 95 to 135 degrees, but when upright, it is outside the previous angle range and changes to approximately 140 to 180 degrees. It became.
Therefore, the determination of upright and normal in sitting can be made more accurately by the forward tilt angle of the measuring device 100 with respect to the direction of gravity.

[変形例6]
シッティングにおいて、上方向に移動した後、進行方向の移動量変化が続けて生じる場合がある。この時の移動量変化はスタンディングへの変化よりも小さく、上方向に5cm程度、前後方向に10cm程度であったが、これは、シッティングにおける前乗りと後乗りの差異を表していると推定できる。
即ち、シッティングにおける上記進行方向への移動量変化を監視することで、前乗り及び後乗りをより正確に判定することができる。
[Modification 6]
In the sitting, the movement amount in the traveling direction may change continuously after moving upward. The change in the amount of movement at this time was smaller than the change to the standing, about 5 cm in the upward direction and about 10 cm in the front-rear direction. This can be estimated to represent the difference between the front and rear riding in sitting. .
That is, it is possible to more accurately determine the front ride and the rear ride by monitoring the movement amount change in the traveling direction in the sitting.

[変形例7]
上述の実施形態において、乗車中にライダーに対して、こぎ方のアドバイスを行うこととしてもよい。
即ち、コースの走行中に、スピードを求める、あるいは、効率的なこぎ方を求める等のライダーの目的に合った自転車のこぎ方をアドバイスすることができる。具体的には、運転評価処理部152において、ライダーの乗車姿勢の判定条件及び運転評価条件を目的に合ったものに設定しておき、これらの条件に対する判定結果を音声あるいはディスプレイによってライダーに報知する。
なお、こぎ方のアドバイスの他、乗車姿勢の乱れの傾向に応じて、自転車の設定(サドルやハンドルの位置等)についてのアドバイスを行うこととしてもよい。例えば、「腰が左右に揺れ過ぎているため、サドルの高さを下げた方がよい」といったアドバイスを行うことができる。
[Modification 7]
In the above-mentioned embodiment, it is good also as giving advice of how to saw to a rider during boarding.
That is, it is possible to give advice on how to ride a bicycle suitable for the rider's purpose, such as obtaining speed or finding an efficient way to ride while traveling on a course. Specifically, the driving evaluation processing unit 152 sets the rider's riding posture determination conditions and driving evaluation conditions to suit the purpose, and notifies the rider of the determination results for these conditions by voice or display. .
In addition to advice on how to saw, advice on bicycle settings (saddle, steering wheel position, etc.) may be given according to the tendency of the riding posture to be disturbed. For example, advice such as “it is better to lower the height of the saddle because the waist is shaking too much from side to side” can be given.

[変形例8]
上述の実施形態において、地図データ、現在位置のデータ及びセンサ部116の計測結果を基に、ライダーが理想的なコーナリングを行っているか否かを判定することとしてもよい。
具体的には、地図データから把握される旋回半径を基に、コーナーへの理想的な進入速度及びコース取りを算出し、コーナリング時におけるふらつきや加減速の状態から、理想的なコーナリングの状態との相違を判定することができる。
[Modification 8]
In the above-described embodiment, it may be determined whether or not the rider is performing ideal cornering based on the map data, the current position data, and the measurement result of the sensor unit 116.
Specifically, based on the turning radius obtained from the map data, the ideal approach speed and course taking to the corner are calculated, and the ideal cornering state is determined from the state of wobbling and acceleration / deceleration during cornering. Can be determined.

[変形例9]
上述の実施形態において、乗車姿勢や運転状態の評価結果(運転評価処理結果)を、走行中に計測装置100からライダーに対して、逐次報知することとしてもよい。例えば、コーナーを曲がる度、乗車姿勢が変化する度といったタイミングで、運転状態や現在の乗車姿勢の適否を音声あるいはバイブレーション信号等によって、リアルタイムにライダーに報知することができる。
[Modification 9]
In the above-described embodiment, the evaluation result (driving evaluation processing result) of the riding posture and the driving state may be sequentially notified from the measuring device 100 to the rider during traveling. For example, it is possible to notify the rider in real time by voice or a vibration signal or the like at a timing such as turning a corner or whenever the riding posture changes.

[変形例10]
上述の実施形態において、撮影制御部153が乗車姿勢や運転状態の評価結果(運転評価処理結果)が特定の状態であるか否かを判定する場合に、センサ部116によって検出された物理量の絶対値に基づいて判定すること、センサ部116によって検出された物理量の組み合わせが所定状態であるか否かに基づいて判定すること、センサ部116によって検出された物理量が基準値と一致するか否かに基づいて判定することが可能であり、これらの判定方法を組み合わせることも可能である。
即ち、撮影制御部153は、物理量の絶対値が閾値以上(または閾値以下)となった場合に、状態の変化があったものとして、撮影トリガ信号を送信することが可能である。
これにより、単独の物理量として表れる乗車姿勢の変化等を検出して、撮影を行うことができる。
[Modification 10]
In the above-described embodiment, the absolute value of the physical quantity detected by the sensor unit 116 when the imaging control unit 153 determines whether the evaluation result (driving evaluation processing result) of the riding posture or the driving state is a specific state. Determination based on a value, determination based on whether a combination of physical quantities detected by the sensor unit 116 is in a predetermined state, whether the physical quantity detected by the sensor unit 116 matches a reference value It is possible to make a determination based on the above, and it is also possible to combine these determination methods.
That is, the imaging control unit 153 can transmit an imaging trigger signal on the assumption that the state has changed when the absolute value of the physical quantity is equal to or greater than a threshold (or less than or equal to the threshold).
As a result, it is possible to detect a change in the riding posture that appears as a single physical quantity and to perform shooting.

また、撮影制御部153は、物理量の絶対値の組み合わせが所定の状態(加速度が小さく、腰の回転が大きい状態等)となった場合に、乗車姿勢が所定状態(疲労から乗車姿勢が乱れている状態等)になったものとして、撮影トリガ信号を送信することが可能である。同様に、休みのダンシングになった場合(ユーザの頭が前向きと推定される場合)に、撮影トリガ信号を送信することが可能である。
これにより、複数の物理量の組み合わせとして表れる乗車姿勢の変化等を検出して、撮影を行うことができる。
さらに、撮影制御部153は、コースに対して基準となる物理量のデータ(プロのライダーのデータ、複数ユーザのデータあるいは過去の自身のデータ等)を用意しておき、計測された物理量と基準のデータとに所定量の乖離が生じた場合に、撮影トリガ信号を送信することが可能である。
これにより、疲労等によって、基準となるデータとの乖離が生じ、乗車姿勢が乱れた場合等に、撮影を行うことができる。
In addition, when the combination of the absolute values of the physical quantities is in a predetermined state (such as a state where acceleration is small and hip rotation is large), the imaging control unit 153 causes the riding posture to be in a predetermined state (the riding posture is disturbed due to fatigue). It is possible to transmit a shooting trigger signal as a state of being in the state of Similarly, it is possible to transmit a shooting trigger signal when it becomes a holiday dancing (when it is estimated that the user's head is facing forward).
As a result, it is possible to detect a change in the riding posture that appears as a combination of a plurality of physical quantities, and to perform shooting.
Further, the shooting control unit 153 prepares physical quantity data (professional rider data, data of a plurality of users, past own data, etc.) as a reference for the course, and the measured physical quantity and the reference physical data. An imaging trigger signal can be transmitted when a predetermined amount of deviation occurs from the data.
As a result, photographing can be performed when a deviation from the reference data occurs due to fatigue or the like and the riding posture is disturbed.

[変形例11]
上述の実施形態において、撮影制御部153は、乗車姿勢に対応して、撮像トリガ信号に含める撮影パラメータを種々設定することができる。
例えば、乗車姿勢に応じて、シャッタ速度、絞り、感度、セピア、パノラマあるいはブラー等の撮影シーン設定の他、撮影インターバル、画角等の撮影パラメータを設定することができる。
これにより、乗車姿勢から推定される走行状態に応じて、より適切な撮影パラメータで撮影を行うことができる。
[Modification 11]
In the above-described embodiment, the imaging control unit 153 can set various imaging parameters to be included in the imaging trigger signal corresponding to the riding posture.
For example, shooting parameters such as shooting interval and angle of view can be set in addition to shooting scene settings such as shutter speed, aperture, sensitivity, sepia, panorama, and blur according to the riding posture.
Thereby, it is possible to perform shooting with more appropriate shooting parameters according to the running state estimated from the riding posture.

また、撮影制御部153は、乗車姿勢に応じて、動画または静止画のうち、いずれかを選択して撮影することができる。
これにより、乗車姿勢から推定される走行状態に応じて、動画または静止画像を適切に選択して撮影を行うことができる。
さらに、撮影制御部153は、乗車姿勢に応じて、撮影された画像に施すエフェクトを種々切り替えることができる。
例えば、攻めのダンシング時に撮影された静止画像には、ブレを低減するために高速なシャッタ速度で撮影する一方、スピード感を出すためのブラーを施すことができる。また、アップライトのシッティング時に撮影された動画像は、風景が映りやすい姿勢であることから、パノラマ撮影を行ったりすることができる。
In addition, the shooting control unit 153 can select and shoot either a moving image or a still image according to the riding posture.
Thereby, according to the driving | running state estimated from a boarding attitude | position, a moving image or a still image can be selected appropriately, and it can image | photograph.
Furthermore, the imaging control unit 153 can switch various effects to be applied to the captured image according to the riding posture.
For example, a still image shot during aggressive dancing can be shot at a high shutter speed in order to reduce blurring, while being blurred to give a sense of speed. In addition, since the moving image taken at the time of upright sitting has a posture in which the landscape is easily reflected, panoramic photography can be performed.

[第2実施形態]
次に、本発明の第2実施形態について説明する。
本実施形態に係る撮影システム1では、計測装置100がセンサ部116にジャイロセンサを備えている。
そして、運転状態判定処理において、計測装置100が計測したライダーの身体における角速度を用いて、乗車姿勢判定条件及び運転評価条件の判定が行われる。
ジャイロセンサを用いることにより、ペダルを踏む動作に伴う腰の回転の有無が明瞭に判定される。腰の回転の周期を算出することでケイデンス(ペダル回転数)を計測することが可能となった。ケイデンスが変化するのはライダーが置かれた状況が変化したとき(例えば、上り坂や下り坂により負荷が変動した、あるいは風景を楽しもうと走行速度を落とした等)であることが多いため、この変化を捉えて撮影を行うことで効果的な撮影を行うことができる。具体的には、ケイデンスに対して閾値判定を行い、閾値を通過する際にシャッタを切る。自転車に特別な機器を取り付けることなくケイデンスの計測が可能であり、旅先でレンタサイクルを利用したときでもケイデンスの計測及びこれを利用した撮影が容易に行うことができる
[Second Embodiment]
Next, a second embodiment of the present invention will be described.
In the imaging system 1 according to the present embodiment, the measuring apparatus 100 includes a gyro sensor in the sensor unit 116.
In the driving state determination process, the riding posture determination condition and the driving evaluation condition are determined using the angular velocity of the rider's body measured by the measurement device 100.
By using the gyro sensor, the presence / absence of hip rotation associated with the stepping on the pedal is clearly determined. Cadence (pedal rotation speed) can be measured by calculating the period of hip rotation. Cadence often changes when the rider's position changes (for example, the load changes due to uphill or downhill, or the running speed is reduced to enjoy the scenery) By capturing this change and performing imaging, it is possible to perform effective imaging. Specifically, threshold determination is performed for cadence, and the shutter is released when the threshold is passed. Cadence measurement is possible without attaching special equipment to the bicycle, and even when using a bicycle rental while traveling, cadence measurement and shooting using this can be easily performed.

また、第1実施形態においては、自転車での移動であることを加速度センサ及びGPSによる移動の検出によって判定していたところ、トンネル内や、屋内での練習に用いられるエアロバイク等においては、GPSを利用できなかった。
これに対し、本実施形態に係る計測装置100は、ジャイロセンサの計測結果を用いることで、より正確に姿勢変化を検出することができる。
具体的には、ジャイロセンサのサンプリングレートを200Hz程度とし、左右1回転に要する時間を正確に計測することで、右脚と左脚との回転左右差を判定することができる。
Further, in the first embodiment, the movement by bicycle is determined by detecting the movement by the acceleration sensor and the GPS. However, in an exercise bike used for practice in a tunnel or indoors, the GPS Was not available.
On the other hand, the measuring apparatus 100 according to the present embodiment can detect the posture change more accurately by using the measurement result of the gyro sensor.
Specifically, the rotational left-right difference between the right leg and the left leg can be determined by setting the sampling rate of the gyro sensor to about 200 Hz and accurately measuring the time required for one rotation left and right.

また、シッティングにおける前乗りの場合には、一方の脚に注目すると、回転の初動部分から半回転が終了するまで(ペダルの頂部から底部への踏み込み過程)の時間の方が、回転の後半よりも長くなる。これに対し、シッティングの後乗りの場合には、前乗りの場合と比較して、回転の後半の方が半回転に要する時間が長くなる。
そのため、一方の脚の回転に注目し、半回転に要する時間を前半と後半とで比較することで、シッティングの前乗りであるか後乗りであるかをより正確に判定することができる。
Also, in the case of front riding in sitting, paying attention to one leg, the time from the initial rotation part until the half rotation is completed (stepping from the top of the pedal to the bottom) is longer than the latter half of the rotation. Also gets longer. On the other hand, in the case of rear riding of sitting, the time required for half rotation is longer in the latter half of the rotation than in the case of front riding.
Therefore, paying attention to the rotation of one leg and comparing the time required for half rotation between the first half and the second half, it is possible to more accurately determine whether it is a front ride or a rear ride of sitting.

[第3実施形態]
次に、本発明の第3実施形態について説明する。
本実施形態に係る撮影システム1では、計測装置100がセンサ部116に気圧センサを備えている。
そして、運転状態判定処理において、計測装置100が計測した気圧のデータを用いて、乗車姿勢判定条件及び運転評価条件の判定が行われる。具体的には、気圧のデータから計測装置100の高度の変化を計測し、高度の変化を利用して、乗車姿勢判定条件及び運転評価条件の判定が行われる。
[Third Embodiment]
Next, a third embodiment of the present invention will be described.
In the imaging system 1 according to the present embodiment, the measuring device 100 includes a barometric sensor in the sensor unit 116.
In the driving state determination process, the riding posture determination condition and the driving evaluation condition are determined using the atmospheric pressure data measured by the measuring device 100. Specifically, a change in altitude of the measuring device 100 is measured from the atmospheric pressure data, and the riding posture determination condition and the driving evaluation condition are determined using the change in altitude.

気圧センサによる高度変化を計測することにより、走行路が上り坂であるか下り坂であるかを容易に判定することが可能となる。そのため、ライダーの身体のみが上下方向に移動しているのか、走行路自体に起伏があるのかを判別できるため、ライダーの乗車姿勢の判定をより正確に行うことができる。
また、シッティングにおいて、ノーマルからアップライトに姿勢を変化する際に、姿勢変化の速度が小さい場合においては、加速度センサの計測結果として明確に表れ難い場合がある。これに対し、気圧センサを用いた場合、ノーマルからアップライトへの姿勢変化の速度が小さい場合であっても、計測結果に明確な上昇が見られ、より容易にアップライト姿勢の判定を行うことができる。
By measuring the altitude change by the atmospheric pressure sensor, it is possible to easily determine whether the travel path is uphill or downhill. Therefore, since it is possible to determine whether only the rider's body is moving up and down or whether the travel path itself is undulating, the rider's riding posture can be more accurately determined.
Further, when the posture is changed from normal to upright in sitting, if the posture change speed is low, it may be difficult to clearly show the measurement result of the acceleration sensor. On the other hand, when a barometric sensor is used, even if the rate of change in posture from normal to upright is small, a clear rise in the measurement results can be seen, making it easier to determine the upright posture. Can do.

[第4実施形態]
次に、本発明の第4実施形態について説明する。
第1実施形態〜第3実施形態においては、各軸の加速度の計測結果に対する閾値の判定に基づいて姿勢変化の検出を行うものであった。
これに対し、本実施形態に係る撮影システム1では、機械学習により姿勢変化の検出を行う。
[Fourth Embodiment]
Next, a fourth embodiment of the present invention will be described.
In the first to third embodiments, the posture change is detected based on the determination of the threshold value with respect to the acceleration measurement result of each axis.
On the other hand, in the imaging system 1 according to the present embodiment, the posture change is detected by machine learning.

具体的には、性別、体格、年齢、自転車乗車歴の異なる複数の被験者におけるシッティング及びスタンディングの物理量を計測し、これらを教師データとして特徴点抽出を行う機械学習を行う。そして、機械学習において、被験者の母集団において得られた特徴点を利用して、新たな被験者に対して姿勢判定を行うことができる。なお、機械学習の結果を用いて、新たな被験者の姿勢変化を判定したところ、全姿勢変化に対して98%の精度で正しい判定が得られた。即ち、複数の被験者における物理量の計測結果を教師データとして、機械学習により新たな被験者の姿勢変化を判定することによって、より正確に乗車姿勢を判定することが可能となる。   Specifically, machine learning is performed in which physical quantities of sitting and standing are measured for a plurality of subjects having different genders, physiques, ages, and bicycle riding histories, and feature points are extracted using them as teacher data. In machine learning, it is possible to perform posture determination on a new subject using feature points obtained in the population of subjects. In addition, when the posture change of a new subject was determined using the result of machine learning, a correct determination was obtained with an accuracy of 98% with respect to all posture changes. That is, it is possible to determine the riding posture more accurately by using the physical quantity measurement results of a plurality of subjects as teacher data and determining a new posture change of the subject by machine learning.

以上のように構成される撮影システム1は、撮像装置300と、計測装置100とを含み、計測装置100は、センサ部116と、運転評価処理部152と、撮影制御部153と、を備える。
撮像装置300は、自転車の乗車時に撮像を行う。
センサ部116は、自転車の運転者に関連する物理量(加速度、角速度あるいは気圧等)を計測する。
運転評価処理部152は、センサ部116によって計測された物理量に基づいて、運転者の状態に関する評価を行う。
撮影制御部153は、運転評価処理部152の処理結果に基づいて、撮像装置300における撮影の制御を実行する。
これにより、運転者に関連する物理量を基に、運転者の状態に関する評価が行われ、その評価結果に基づいて、撮像装置300の撮影を制御することができる。
そのため、走行時における運転者の状態と対応付けて、走行中の風景を撮影することができる。
したがって、自転車による走行中の風景をより適切に撮影することができる。
The imaging system 1 configured as described above includes the imaging device 300 and the measuring device 100, and the measuring device 100 includes a sensor unit 116, a driving evaluation processing unit 152, and an imaging control unit 153.
The imaging apparatus 300 performs imaging when riding a bicycle.
The sensor unit 116 measures a physical quantity (acceleration, angular velocity, atmospheric pressure, or the like) related to the bicycle driver.
The driving evaluation processing unit 152 performs evaluation related to the state of the driver based on the physical quantity measured by the sensor unit 116.
The imaging control unit 153 performs imaging control in the imaging device 300 based on the processing result of the driving evaluation processing unit 152.
Thereby, evaluation about a driver | operator's state is performed based on the physical quantity relevant to a driver | operator, and imaging | photography of the imaging device 300 can be controlled based on the evaluation result.
Therefore, it is possible to take a picture of the scenery while traveling in association with the state of the driver during traveling.
Therefore, it is possible to capture a landscape while traveling by bicycle more appropriately.

また、撮像装置は、自転車の運転者または該自転車に設置される。
これにより、走行時の風景をより適切な画角で撮影することができる。
The imaging device is installed on a bicycle driver or the bicycle.
As a result, it is possible to capture a landscape during traveling with a more appropriate angle of view.

また、センサ部116は、運転者に装着される。
これにより、運転者に関連する物理量をより適切に取得することができる。
The sensor unit 116 is attached to the driver.
Thereby, the physical quantity relevant to the driver can be acquired more appropriately.

また、センサ部116は、加速度センサによって構成され、運転者における鉛直方向、進行方向の前後方向及び左右方向それぞれの加速度の変化を検出する。
これにより、運転者の状態を適確に表す加速度を、運転者に関連する物理量として取得することができる。
The sensor unit 116 includes an acceleration sensor, and detects changes in acceleration in the vertical direction, the front-rear direction, and the left-right direction of the driver.
Thereby, the acceleration that accurately represents the state of the driver can be acquired as a physical quantity related to the driver.

また、センサ部116は、GPSセンサ、ジャイロセンサ、気圧センサのいずれかひとつをさらに備える。
これにより、位置情報、角速度、気圧(高度)の少なくともいずれかひとつをさらに用いて、より適切に運転者の状態を評価することができる。
The sensor unit 116 further includes any one of a GPS sensor, a gyro sensor, and an atmospheric pressure sensor.
Accordingly, the driver's state can be more appropriately evaluated by further using at least one of position information, angular velocity, and atmospheric pressure (altitude).

また、撮影システム1は、情報表示装置200を含み、情報表示装置200は、出力部218を備える。
出力部218は、運転評価処理部152による処理結果を表示する。
これにより、走行時における運転者の運転技術を運転時または運転後に表示することができる。
したがって、走行時に撮影が行われた根拠となる運転の評価結果を、運転者に対して、わかりやすい形態で知らせることができる。
The imaging system 1 includes an information display device 200, and the information display device 200 includes an output unit 218.
The output unit 218 displays the processing result by the driving evaluation processing unit 152.
Thereby, the driving technique of the driver during driving can be displayed during driving or after driving.
Therefore, it is possible to notify the driver of the evaluation result of the driving that is the basis for the shooting during traveling in an easy-to-understand form.

また、撮影制御部153は、センサ部116によって計測された物理量と、該物理量に設定された閾値との比較結果に基づいて、撮影の制御を実行する。
これにより、運転者に生じている物理量の変化に対応して、撮像装置300の撮影を制御することができる。
In addition, the imaging control unit 153 performs imaging control based on a comparison result between the physical quantity measured by the sensor unit 116 and a threshold value set for the physical quantity.
Thereby, imaging of the imaging device 300 can be controlled in response to a change in physical quantity occurring in the driver.

また、撮影制御部153は、センサ部116によって計測された物理量と、該物理量に関する基準値(運転状態として理想的な物理量等)との比較結果に基づいて、撮影の制御を実行する。
これにより、運転者に生じている物理量の基準値との比較結果に対応して、撮像装置300の撮影を制御することができる。
In addition, the imaging control unit 153 performs imaging control based on a comparison result between the physical quantity measured by the sensor unit 116 and a reference value related to the physical quantity (such as an ideal physical quantity as an operation state).
Thereby, imaging of the imaging device 300 can be controlled in accordance with the comparison result with the reference value of the physical quantity generated in the driver.

また、撮影制御部153は、運転評価処理部152によって運転者の状態に変化があったと判定された場合に、撮影を実行する。
これにより、運転者の状態の変化に対応して、撮像装置300による撮影を実行することができる。
In addition, the imaging control unit 153 performs imaging when the driving evaluation processing unit 152 determines that the driver's state has changed.
Thereby, imaging | photography with the imaging device 300 can be performed corresponding to the change of a driver | operator's state.

また、撮影制御部153は、運転評価処理部152によって運転者の状態が特定の状態と判定された場合に、撮影を実行する。
これにより、運転者の状態が撮影に適している状態で、撮影を実行することが可能となる。
In addition, the imaging control unit 153 performs imaging when the driving evaluation processing unit 152 determines that the driver's state is a specific state.
As a result, it is possible to perform shooting in a state where the driver's state is suitable for shooting.

また、撮影制御部153は、運転評価処理部152によって運転者の状態が特定の状態と判定された場合に、特定の状態に対応する撮影パラメータを設定する。
これにより、運転者の状態に対応させて、より適切に撮影を行うことができる。
Further, when the driving evaluation processing unit 152 determines that the driver's state is a specific state, the shooting control unit 153 sets shooting parameters corresponding to the specific state.
Thereby, it is possible to perform photographing more appropriately in accordance with the state of the driver.

また、運転評価処理部152は、運転者の現在の乗車姿勢と、乗車姿勢の履歴とに基づいて、運転者の状態の評価を行う。
撮影制御部153は、運転評価処理部152による評価結果が特定の状態となった場合に、撮影を実行する。
これにより、乗車姿勢に基づく運転者の状態の変化を加味して、自転車による走行中の風景をより適切に撮影することができる。
Further, the driving evaluation processing unit 152 evaluates the state of the driver based on the current riding posture of the driver and the history of the riding posture.
The imaging control unit 153 performs imaging when the evaluation result by the driving evaluation processing unit 152 is in a specific state.
Thus, taking into account changes in the driver's state based on the riding posture, it is possible to more appropriately capture the scenery while the bicycle is running.

なお、本発明は、上述の実施形態に限定されるものではなく、本発明の目的を達成できる範囲での変形、改良等は本発明に含まれるものである。   In addition, this invention is not limited to the above-mentioned embodiment, The deformation | transformation in the range which can achieve the objective of this invention, improvement, etc. are included in this invention.

上述の実施形態では、計測装置100をライダーの腰部に装着するものとして説明したが、これに限られない。例えば、計測装置100は、ライダーに生じる物理量を計測できれば、ライダーの腕や頸あるいは胸部等に装着することとしてもよい。
また、計測装置100をライダーの複数個所に装着し、複数の計測結果に基づいて運転状態を評価するようにしてもよい。
また、上述の実施形態では、撮像装置300をライダーの身体に装着するものとして説明したが、ライダーが視認する風景を撮影できれば、自転車に設置することとしてもよい。
In the above-described embodiment, the measurement device 100 is described as being mounted on the waist of the rider, but is not limited thereto. For example, the measuring device 100 may be attached to the rider's arm, neck, chest, or the like as long as the physical quantity generated by the rider can be measured.
Alternatively, the measurement device 100 may be mounted at a plurality of locations of the rider and the driving state may be evaluated based on a plurality of measurement results.
In the above-described embodiment, the imaging apparatus 300 is described as being mounted on the rider's body. However, the imaging apparatus 300 may be installed on a bicycle as long as the scenery that the rider can visually recognize can be captured.

また、上述の実施形態において、本発明が適用される計測装置100は、情報処理機能を有する電子機器一般によって構成することができる。例えば、計測装置100は、携帯型ナビゲーション装置、携帯電話機、スマートフォン、ポータブルゲーム機等によって構成することが可能である。   In the above-described embodiment, the measuring apparatus 100 to which the present invention is applied can be configured by general electronic equipment having an information processing function. For example, the measuring device 100 can be configured by a portable navigation device, a mobile phone, a smartphone, a portable game machine, or the like.

また、上述の実施形態では、本発明が適用される情報表示装置200は、スマートフォンを例として説明したが、特にこれに限定されない。
例えば、情報表示装置200は、情報表示機能を有する電子機器一般に適用することができる。具体的には、例えば、情報表示装置200は、ノート型のパーソナルコンピュータ、テレビジョン受像機、ビデオカメラ、携帯型ナビゲーション装置、携帯電話機、ポータブルゲーム機等によって構成することが可能である。
In the above-described embodiment, the information display device 200 to which the present invention is applied has been described using a smartphone as an example, but is not particularly limited thereto.
For example, the information display device 200 can be applied to general electronic devices having an information display function. Specifically, for example, the information display device 200 can be configured by a notebook personal computer, a television receiver, a video camera, a portable navigation device, a mobile phone, a portable game machine, or the like.

また、上述の実施形態では、本発明が適用される撮像装置300は、デジタルカメラを例として説明したが、特にこれに限定されない。
例えば、撮像装置300は、撮像機能を有する電子機器一般に適用することができる。例えば、撮像装置300は、ノート型のパーソナルコンピュータ、ビデオカメラ、携帯型ナビゲーション装置、携帯電話機、スマートフォン、ポータブルゲーム機等によって構成することが可能である。
Further, in the above-described embodiment, the imaging apparatus 300 to which the present invention is applied has been described using a digital camera as an example, but is not particularly limited thereto.
For example, the imaging apparatus 300 can be applied to general electronic devices having an imaging function. For example, the imaging device 300 can be configured by a notebook personal computer, a video camera, a portable navigation device, a mobile phone, a smartphone, a portable game machine, or the like.

上述した一連の処理は、ハードウェアにより実行させることもできるし、ソフトウェアにより実行させることもできる。
換言すると、図5の機能的構成は例示に過ぎず、特に限定されない。即ち、上述した一連の処理を全体として実行できる機能が撮影システム1に備えられていれば足り、この機能を実現するためにどのような機能ブロックを用いるのかは特に図5の例に限定されない。
また、1つの機能ブロックは、ハードウェア単体で構成してもよいし、ソフトウェア単体で構成してもよいし、それらの組み合わせで構成してもよい。
つまり、撮影システム1の機能構成は、全体として、図5に示す機能が実現されていれば、いずれの装置が各機能を備えるかは、図5の例に限定されない。
即ち、情報表示装置200が運転評価処理部152、撮影制御部153、乗車判定部154あるいは出力制御部155等の機能の一部または全部を備えること等が可能である。
The series of processes described above can be executed by hardware or can be executed by software.
In other words, the functional configuration of FIG. 5 is merely an example, and is not particularly limited. That is, it is sufficient that the photographing system 1 has a function capable of executing the above-described series of processing as a whole, and what functional blocks are used to realize this function is not particularly limited to the example of FIG.
In addition, one functional block may be constituted by hardware alone, software alone, or a combination thereof.
That is, as for the functional configuration of the photographing system 1, as long as the function shown in FIG. 5 is realized as a whole, which device has each function is not limited to the example of FIG.
That is, the information display device 200 can include some or all of the functions of the driving evaluation processing unit 152, the imaging control unit 153, the boarding determination unit 154, the output control unit 155, and the like.

一連の処理をソフトウェアにより実行させる場合には、そのソフトウェアを構成するプログラムが、コンピュータ等にネットワークや記録媒体からインストールされる。
コンピュータは、専用のハードウェアに組み込まれているコンピュータであってもよい。また、コンピュータは、各種のプログラムをインストールすることで、各種の機能を実行することが可能なコンピュータ、例えば汎用のパーソナルコンピュータであってもよい。
When a series of processing is executed by software, a program constituting the software is installed on a computer or the like from a network or a recording medium.
The computer may be a computer incorporated in dedicated hardware. The computer may be a computer capable of executing various functions by installing various programs, for example, a general-purpose personal computer.

このようなプログラムを含む記録媒体は、ユーザにプログラムを提供するために装置本体とは別に配布される図3のリムーバブルメディア231により構成されるだけでなく、装置本体に予め組み込まれた状態でユーザに提供される記録媒体等で構成される。リムーバブルメディア231は、例えば、磁気ディスク(フロッピディスクを含む)、光ディスク、または光磁気ディスク等により構成される。光ディスクは、例えば、CD−ROM(Compact Disk−Read Only Memory),DVD(Digital Versatile Disk),Blu−ray(登録商標) Disc(ブルーレイディスク)等により構成される。光磁気ディスクは、MD(Mini−Disk)等により構成される。また、装置本体に予め組み込まれた状態でユーザに提供される記録媒体は、例えば、プログラムが記録されている図2のROM112や図3のROM212、図2の記憶部119に含まれる半導体メモリや図3の記憶部219に含まれるハードディスク等で構成される。   The recording medium including such a program is not only constituted by the removable medium 231 of FIG. 3 distributed separately from the apparatus main body in order to provide the program to the user, but also in a state of being incorporated in the apparatus main body in advance. It is comprised with the recording medium etc. which are provided in this. The removable medium 231 is configured by, for example, a magnetic disk (including a floppy disk), an optical disk, a magneto-optical disk, or the like. The optical disc is composed of, for example, a CD-ROM (Compact Disk-Read Only Memory), a DVD (Digital Versatile Disc), a Blu-ray (registered trademark) Disc (Blu-ray Disc), and the like. The magneto-optical disk is configured by an MD (Mini-Disk) or the like. In addition, the recording medium provided to the user in a state of being preinstalled in the apparatus main body includes, for example, the semiconductor memory included in the ROM 112 in FIG. 2, the ROM 212 in FIG. 3, and the storage unit 119 in FIG. It is configured by a hard disk or the like included in the storage unit 219 of FIG.

なお、本明細書において、記録媒体に記録されるプログラムを記述するステップは、その順序に沿って時系列的に行われる処理はもちろん、必ずしも時系列的に処理されなくとも、並列的あるいは個別に実行される処理をも含むものである。
また、本明細書において、システムの用語は、複数の装置や複数の手段等より構成される全体的な装置を意味するものとする。
In the present specification, the step of describing the program recorded on the recording medium is not limited to the processing performed in chronological order according to the order, but is not necessarily performed in chronological order, either in parallel or individually. The process to be executed is also included.
Further, in the present specification, the term “system” means an overall apparatus configured by a plurality of devices, a plurality of means, and the like.

以上、本発明のいくつかの実施形態について説明したが、これらの実施形態は、例示に過ぎず、本発明の技術的範囲を限定するものではない。本発明はその他の様々な実施形態を取ることが可能であり、さらに、本発明の要旨を逸脱しない範囲で、省略や置換等種々の変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、本明細書等に記載された発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。   As mentioned above, although several embodiment of this invention was described, these embodiment is only an illustration and does not limit the technical scope of this invention. The present invention can take other various embodiments, and various modifications such as omission and replacement can be made without departing from the gist of the present invention. These embodiments and modifications thereof are included in the scope and gist of the invention described in this specification and the like, and are included in the invention described in the claims and the equivalent scope thereof.

以下に、本願の出願当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[付記1]
自転車の乗車時に撮像を行う撮像装置と、
運転者に関連する物理量を計測するセンサと、
前記センサと一体または別体の装置として構成される第1の装置と、を含み、
前記第1の装置は、
前記センサによって計測された物理量に基づいて、前記運転者の状態に関する評価を行う評価処理手段と、
前記評価処理手段の処理結果に基づいて、前記撮像装置における撮影の制御を実行する撮影制御手段と、
を備えることを特徴とする撮影システム。
[付記2]
前記撮像装置は、自転車の運転者または該自転車に設置されることを特徴とする付記1に記載の撮影システム。
[付記3]
前記センサは、前記運転者に装着されることを特徴とする付記1または2に記載の撮影システム。
[付記4]
前記センサは、加速度センサによって構成され、前記運転者における鉛直方向、進行方向の前後方向及び左右方向それぞれの加速度の変化を検出することを特徴とする付記1から3のいずれか1項に記載の撮影システム。
[付記5]
前記センサは、GPSセンサ、ジャイロセンサ、気圧センサの少なくともいずれかひとつをさらに備えることを特徴とする付記1から4のいずれか1項に記載の撮影システム。
[付記6]
前記評価処理手段の処理結果を表示する表示手段を備える第2の装置をさらに含むことを特徴とする付記1から5のいずれか1項に記載の撮影システム。
[付記7]
前記撮影制御手段は、前記センサによって計測された物理量と、該物理量に設定された閾値との比較結果に基づいて、撮影の制御を実行することを特徴とする付記1から6のいずれか1項に記載の撮影システム。
[付記8]
前記撮影制御手段は、前記センサによって計測された物理量と、該物理量に関する基準値との比較結果に基づいて、撮影の制御を実行することを特徴とする付記1から7のいずれか1項に記載の撮影システム。
[付記9]
前記撮影制御手段は、前記評価処理手段によって前記運転者の状態に変化があったと判定された場合に、撮影を実行することを特徴とする付記1から8のいずれか1項に記載の撮影システム。
[付記10]
前記撮影制御手段は、前記評価処理手段によって前記運転者の状態が特定の状態と判定された場合に、撮影を実行することを特徴とする付記1から9のいずれか1項に記載の撮影システム。
[付記11]
前記撮影制御手段は、前記評価処理手段によって前記運転者の状態が特定の状態と判定された場合に、前記特定の状態に対応する撮影パラメータを設定することを特徴とする付記1から10のいずれか1項に記載の撮影システム。
[付記12]
前記評価処理手段は、前記運転者の現在の乗車姿勢と、乗車姿勢の履歴とに基づいて、前記運転者の状態の評価を行い、
前記撮影制御手段は、前記評価処理手段による評価結果が特定の状態となった場合に、撮影を実行することを特徴とする付記1から11のいずれか1項に記載の撮影システム。
[付記13]
自転車の運転者に関連する物理量を計測するセンサによって計測された物理量に基づいて、前記運転者の状態に関する評価を行う評価処理手段と、
前記評価処理手段の処理結果に基づいて、自転車の乗車時に撮像を行う撮像装置における撮影の制御を実行する撮影制御手段と、
を備えることを特徴とする撮影制御装置。
[付記14]
自転車の乗車時に撮像を行う撮像装置と、運転者に関連する物理量を計測するセンサと、前記センサと一体または別体の装置として構成される第1の装置と、を含む撮影システムにおける撮影制御方法であって、
前記第1の装置が、
前記センサによって計測された物理量に基づいて、前記運転者の状態に関する評価を行う評価処理ステップと、
前記評価処理ステップにおける処理結果に基づいて、前記撮像装置における撮影の制御を実行する撮影制御ステップと、
を含むことを特徴とする撮影制御方法。
[付記15]
自転車の乗車時に撮像を行う撮像装置と、運転者に関連する物理量を計測するセンサと、前記センサと一体または別体の装置として構成される第1の装置と、を含む撮影システムにおける前記第1の装置を制御するコンピュータに、
前記センサによって計測された物理量に基づいて、前記運転者の状態に関する評価を行う評価処理機能と、
前記評価処理機能による処理結果に基づいて、前記撮像装置における撮影の制御を実行する撮影制御機能と、
を実現させることを特徴とするプログラム。
The invention described in the scope of claims at the beginning of the filing of the present application will be appended.
[Appendix 1]
An imaging device for imaging when riding a bicycle;
A sensor that measures physical quantities related to the driver;
A first device configured as an integral or separate device with the sensor,
The first device includes:
Based on the physical quantity measured by the sensor, evaluation processing means for evaluating the driver's condition;
Based on the processing result of the evaluation processing means, photographing control means for performing photographing control in the imaging device;
An imaging system comprising:
[Appendix 2]
The imaging system according to appendix 1, wherein the imaging device is installed on a bicycle driver or the bicycle.
[Appendix 3]
The imaging system according to appendix 1 or 2, wherein the sensor is attached to the driver.
[Appendix 4]
The said sensor is comprised with an acceleration sensor, The change of the acceleration of the said driver | operator respectively in the perpendicular direction, the front-back direction of advancing direction, and the left-right direction is detected. Shooting system.
[Appendix 5]
The imaging system according to any one of appendices 1 to 4, wherein the sensor further includes at least one of a GPS sensor, a gyro sensor, and an atmospheric pressure sensor.
[Appendix 6]
The imaging system according to any one of appendices 1 to 5, further comprising a second device including a display unit that displays a processing result of the evaluation processing unit.
[Appendix 7]
Any one of appendices 1 to 6, wherein the imaging control unit executes imaging control based on a comparison result between a physical quantity measured by the sensor and a threshold value set in the physical quantity. The shooting system described in 1.
[Appendix 8]
The imaging control unit performs imaging control based on a comparison result between a physical quantity measured by the sensor and a reference value related to the physical quantity, according to any one of appendices 1 to 7, Shooting system.
[Appendix 9]
The imaging system according to any one of appendices 1 to 8, wherein the imaging control unit executes imaging when the evaluation processing unit determines that the driver's state has changed. .
[Appendix 10]
The photographing system according to any one of appendices 1 to 9, wherein the photographing control unit performs photographing when the evaluation processing unit determines that the driver's state is a specific state. .
[Appendix 11]
Any one of Supplementary notes 1 to 10, wherein the photographing control unit sets a photographing parameter corresponding to the specific state when the evaluation processing unit determines that the driver's state is a specific state. The imaging system according to claim 1.
[Appendix 12]
The evaluation processing means evaluates the state of the driver based on the current riding posture of the driver and a history of the riding posture,
The imaging system according to any one of appendices 1 to 11, wherein the imaging control unit executes imaging when an evaluation result by the evaluation processing unit is in a specific state.
[Appendix 13]
Evaluation processing means for evaluating the state of the driver based on a physical quantity measured by a sensor that measures a physical quantity related to a bicycle driver;
Based on the processing result of the evaluation processing means, shooting control means for performing shooting control in an imaging device that takes an image when riding a bicycle;
An imaging control apparatus comprising:
[Appendix 14]
An imaging control method in an imaging system, comprising: an imaging device that captures an image when riding a bicycle; a sensor that measures a physical quantity related to a driver; and a first device that is configured as an apparatus that is integrated with or separate from the sensor. Because
The first device comprises:
Based on the physical quantity measured by the sensor, an evaluation processing step for evaluating the driver's state;
An imaging control step for performing imaging control in the imaging device based on the processing result in the evaluation processing step;
An imaging control method comprising:
[Appendix 15]
The first in an imaging system comprising: an imaging device that captures an image when riding a bicycle; a sensor that measures a physical quantity related to a driver; and a first device that is configured as an apparatus that is integrated with or separate from the sensor. To the computer that controls the device
Based on the physical quantity measured by the sensor, an evaluation processing function for evaluating the driver's condition;
Based on the processing result of the evaluation processing function, a shooting control function for performing shooting control in the imaging device;
A program characterized by realizing.

1・・・撮影システム,100・・・計測装置,200・・・情報表示装置,300・・・撮像装置,111、211、311・・・CPU,112、212、312・・・ROM,113、213、313・・・RAM,114、214、314・・・バス,115、215、315・・・入出力インターフェース,116・・・センサ部,216・・・撮像部,117、217・・・入力部,118、218・・・出力部,119、219、317・・・記憶部,120、220、318・・・通信部,221・・・ドライブ,231・・・リムーバブルメディア,151・・・センサ情報取得部,152・・・運転評価処理部,153・・・撮影制御部,154・・・乗車判定部,155・・・出力制御部,171・・・評価情報記憶部,251・・・表示情報受信部,252・・・表示制御部,351・・・撮影トリガ信号受信部,352・・・撮影パラメータ設定部,353・・・撮像制御部,354・・・記憶制御部,371・・・画像記憶部   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Imaging system, 100 ... Measuring apparatus, 200 ... Information display apparatus, 300 ... Imaging apparatus, 111, 211, 311 ... CPU, 112, 212, 312 ... ROM, 113 213, 313 ... RAM, 114, 214, 314 ... bus, 115, 215, 315 ... input / output interface, 116 ... sensor unit, 216 ... imaging unit, 117, 217 ... Input unit 118, 218 ... Output unit, 119, 219, 317 ... Storage unit, 120, 220, 318 ... Communication unit, 221 ... Drive, 231 ... Removable media, 151 .. Sensor information acquisition unit, 152 ... Driving evaluation processing unit, 153 ... Shooting control unit, 154 ... Boarding determination unit, 155 ... Output control unit, 171 ... Evaluation information storage 251 ... Display information receiving unit, 252 ... Display control unit, 351 ... Shooting trigger signal receiving unit, 352 ... Shooting parameter setting unit, 353 ... Shooting control unit, 354 ... Memory Control unit, 371 ... image storage unit

Claims (15)

自転車の乗車時に撮像を行う撮像装置と、
運転者に関連する物理量を計測するセンサと、
前記センサと一体または別体の装置として構成される第1の装置と、を含み、
前記第1の装置は、
前記センサによって計測された物理量に基づいて、前記運転者の状態に関する評価を行う評価処理手段と、
前記評価処理手段の処理結果に基づいて、前記撮像装置における撮影の制御を実行する撮影制御手段と、
を備えることを特徴とする撮影システム。
An imaging device for imaging when riding a bicycle;
A sensor that measures physical quantities related to the driver;
A first device configured as an integral or separate device with the sensor,
The first device includes:
Based on the physical quantity measured by the sensor, evaluation processing means for evaluating the driver's condition;
Based on the processing result of the evaluation processing means, photographing control means for performing photographing control in the imaging device;
An imaging system comprising:
前記撮像装置は、自転車の運転者または該自転車に設置されることを特徴とする請求項1に記載の撮影システム。   The imaging system according to claim 1, wherein the imaging device is installed on a bicycle driver or the bicycle. 前記センサは、前記運転者に装着されることを特徴とする請求項1または2に記載の撮影システム。   The imaging system according to claim 1, wherein the sensor is attached to the driver. 前記センサは、加速度センサによって構成され、前記運転者における鉛直方向、進行方向の前後方向及び左右方向それぞれの加速度の変化を検出することを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の撮影システム。   The said sensor is comprised with an acceleration sensor, The change of the acceleration in the said driver | operator's perpendicular direction, the front-back direction of advancing direction, and the left-right direction is detected, The any one of Claim 1 to 3 characterized by the above-mentioned. Shooting system. 前記センサは、GPSセンサ、ジャイロセンサ、気圧センサの少なくともいずれかひとつをさらに備えることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の撮影システム。   The imaging system according to any one of claims 1 to 4, wherein the sensor further includes at least one of a GPS sensor, a gyro sensor, and an atmospheric pressure sensor. 前記評価処理手段の処理結果を表示する表示手段を備える第2の装置をさらに含むことを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の撮影システム。   The imaging system according to claim 1, further comprising a second device including a display unit that displays a processing result of the evaluation processing unit. 前記撮影制御手段は、前記センサによって計測された物理量と、該物理量に設定された閾値との比較結果に基づいて、撮影の制御を実行することを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の撮影システム。   The imaging control unit executes imaging control based on a comparison result between a physical quantity measured by the sensor and a threshold value set in the physical quantity. The imaging system according to item. 前記撮影制御手段は、前記センサによって計測された物理量と、該物理量に関する基準値との比較結果に基づいて、撮影の制御を実行することを特徴とする請求項1から7のいずれか1項に記載の撮影システム。   8. The imaging control unit according to claim 1, wherein the imaging control unit executes imaging control based on a comparison result between a physical quantity measured by the sensor and a reference value related to the physical quantity. The shooting system described. 前記撮影制御手段は、前記評価処理手段によって前記運転者の状態に変化があったと判定された場合に、撮影を実行することを特徴とする請求項1から8のいずれか1項に記載の撮影システム。   The photographing according to any one of claims 1 to 8, wherein the photographing control unit performs photographing when the evaluation processing unit determines that the driver's state has changed. system. 前記撮影制御手段は、前記評価処理手段によって前記運転者の状態が特定の状態と判定された場合に、撮影を実行することを特徴とする請求項1から9のいずれか1項に記載の撮影システム。   10. The photographing according to claim 1, wherein the photographing control unit performs photographing when the evaluation processing unit determines that the driver's state is a specific state. system. 前記撮影制御手段は、前記評価処理手段によって前記運転者の状態が特定の状態と判定された場合に、前記特定の状態に対応する撮影パラメータを設定することを特徴とする請求項1から10のいずれか1項に記載の撮影システム。   11. The imaging control unit according to claim 1, wherein the imaging control unit sets imaging parameters corresponding to the specific state when the evaluation processing unit determines that the driver's state is a specific state. The imaging system according to any one of the above. 前記評価処理手段は、前記運転者の現在の乗車姿勢と、乗車姿勢の履歴とに基づいて、前記運転者の状態の評価を行い、
前記撮影制御手段は、前記評価処理手段による評価結果が特定の状態となった場合に、撮影を実行することを特徴とする請求項1から11のいずれか1項に記載の撮影システム。
The evaluation processing means evaluates the state of the driver based on the current riding posture of the driver and a history of the riding posture,
The imaging system according to claim 1, wherein the imaging control unit executes imaging when an evaluation result by the evaluation processing unit is in a specific state.
自転車の運転者に関連する物理量を計測するセンサによって計測された物理量に基づいて、前記運転者の状態に関する評価を行う評価処理手段と、
前記評価処理手段の処理結果に基づいて、自転車の乗車時に撮像を行う撮像装置における撮影の制御を実行する撮影制御手段と、
を備えることを特徴とする撮影制御装置。
Evaluation processing means for evaluating the state of the driver based on a physical quantity measured by a sensor that measures a physical quantity related to a bicycle driver;
Based on the processing result of the evaluation processing means, shooting control means for performing shooting control in an imaging device that takes an image when riding a bicycle;
An imaging control apparatus comprising:
自転車の乗車時に撮像を行う撮像装置と、運転者に関連する物理量を計測するセンサと、前記センサと一体または別体の装置として構成される第1の装置と、を含む撮影システムにおける撮影制御方法であって、
前記第1の装置が、
前記センサによって計測された物理量に基づいて、前記運転者の状態に関する評価を行う評価処理ステップと、
前記評価処理ステップにおける処理結果に基づいて、前記撮像装置における撮影の制御を実行する撮影制御ステップと、
を含むことを特徴とする撮影制御方法。
An imaging control method in an imaging system, comprising: an imaging device that captures an image when riding a bicycle; a sensor that measures a physical quantity related to a driver; and a first device that is configured as an apparatus that is integrated with or separate from the sensor. Because
The first device comprises:
Based on the physical quantity measured by the sensor, an evaluation processing step for evaluating the driver's state;
An imaging control step for performing imaging control in the imaging device based on the processing result in the evaluation processing step;
An imaging control method comprising:
自転車の乗車時に撮像を行う撮像装置と、運転者に関連する物理量を計測するセンサと、前記センサと一体または別体の装置として構成される第1の装置と、を含む撮影システムにおける前記第1の装置を制御するコンピュータに、
前記センサによって計測された物理量に基づいて、前記運転者の状態に関する評価を行う評価処理機能と、
前記評価処理機能による処理結果に基づいて、前記撮像装置における撮影の制御を実行する撮影制御機能と、
を実現させることを特徴とするプログラム。
The first in an imaging system comprising: an imaging device that captures an image when riding a bicycle; a sensor that measures a physical quantity related to a driver; and a first device that is configured as an apparatus that is integrated with or separate from the sensor. To the computer that controls the device
Based on the physical quantity measured by the sensor, an evaluation processing function for evaluating the driver's condition;
Based on the processing result of the evaluation processing function, a shooting control function for performing shooting control in the imaging device;
A program characterized by realizing.
JP2014259354A 2014-12-22 2014-12-22 Photographing system, photographing control device, photographing control method, and program Pending JP2016119624A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014259354A JP2016119624A (en) 2014-12-22 2014-12-22 Photographing system, photographing control device, photographing control method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014259354A JP2016119624A (en) 2014-12-22 2014-12-22 Photographing system, photographing control device, photographing control method, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016119624A true JP2016119624A (en) 2016-06-30
JP2016119624A5 JP2016119624A5 (en) 2018-01-18

Family

ID=56244540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014259354A Pending JP2016119624A (en) 2014-12-22 2014-12-22 Photographing system, photographing control device, photographing control method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2016119624A (en)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016179718A (en) * 2015-03-23 2016-10-13 カシオ計算機株式会社 Kinetic motion measuring apparatus, kinetic motion measuring method and program
CN106043526A (en) * 2016-07-21 2016-10-26 柳州国淘科技有限公司 Multifunctional device for monitoring velocity of children's bicycle and control method thereof
JP2018158672A (en) * 2017-03-23 2018-10-11 カシオ計算機株式会社 Information processing apparatus, information processing method, and program
JP2019025229A (en) * 2017-08-03 2019-02-21 カシオ計算機株式会社 Activity status analysis device, activity status analysis method and program
US10334160B2 (en) 2016-09-28 2019-06-25 Casio Computer Co., Ltd. Imaging apparatus capable of automatic photography, image playback apparatus which plays back automatically photographed image, image playback method, and imaging method
JPWO2018122887A1 (en) * 2016-12-27 2019-10-31 川崎重工業株式会社 Saddle-type vehicle, vehicle external force information storage system, and external force related information storage method
JP2020138700A (en) * 2019-03-01 2020-09-03 株式会社シマノ Estimator, control system, learning model, learning model generation method, computer program, and storage medium
US10870038B2 (en) 2017-08-03 2020-12-22 Casio Computer Co., Ltd. Activity recording data processing apparatus
US10881906B2 (en) 2017-08-03 2021-01-05 Casio Computer Co., Ltd. Track estimation device
CN113781837A (en) * 2021-03-19 2021-12-10 北京沃东天骏信息技术有限公司 Riding safety implementation method, device, medium and electronic equipment

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004361708A (en) * 2003-06-05 2004-12-24 Fuji Photo Film Co Ltd Wrist camera
JP2006279619A (en) * 2005-03-30 2006-10-12 Olympus Corp Camera operating unit
JP2013236224A (en) * 2012-05-08 2013-11-21 Honda Motor Co Ltd Moving object photographing system, moving object photographing apparatus, moving object photographing method, and moving object photographing program

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004361708A (en) * 2003-06-05 2004-12-24 Fuji Photo Film Co Ltd Wrist camera
JP2006279619A (en) * 2005-03-30 2006-10-12 Olympus Corp Camera operating unit
JP2013236224A (en) * 2012-05-08 2013-11-21 Honda Motor Co Ltd Moving object photographing system, moving object photographing apparatus, moving object photographing method, and moving object photographing program

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016179718A (en) * 2015-03-23 2016-10-13 カシオ計算機株式会社 Kinetic motion measuring apparatus, kinetic motion measuring method and program
CN106043526A (en) * 2016-07-21 2016-10-26 柳州国淘科技有限公司 Multifunctional device for monitoring velocity of children's bicycle and control method thereof
US10334160B2 (en) 2016-09-28 2019-06-25 Casio Computer Co., Ltd. Imaging apparatus capable of automatic photography, image playback apparatus which plays back automatically photographed image, image playback method, and imaging method
JPWO2018122887A1 (en) * 2016-12-27 2019-10-31 川崎重工業株式会社 Saddle-type vehicle, vehicle external force information storage system, and external force related information storage method
JP2018158672A (en) * 2017-03-23 2018-10-11 カシオ計算機株式会社 Information processing apparatus, information processing method, and program
JP2019025229A (en) * 2017-08-03 2019-02-21 カシオ計算機株式会社 Activity status analysis device, activity status analysis method and program
CN109387203A (en) * 2017-08-03 2019-02-26 卡西欧计算机株式会社 Activity situation analytical equipment, movable state analyzing method and recording medium
US10870038B2 (en) 2017-08-03 2020-12-22 Casio Computer Co., Ltd. Activity recording data processing apparatus
US10881906B2 (en) 2017-08-03 2021-01-05 Casio Computer Co., Ltd. Track estimation device
US11123606B2 (en) 2017-08-03 2021-09-21 Casio Computer Co., Ltd. Activity state analyzer to analyze activity state during cycling
JP2020138700A (en) * 2019-03-01 2020-09-03 株式会社シマノ Estimator, control system, learning model, learning model generation method, computer program, and storage medium
JP7626352B2 (en) 2019-03-01 2025-02-07 株式会社シマノ Estimation device, control system, learning model, learning model generation method, computer program, and storage medium
CN113781837A (en) * 2021-03-19 2021-12-10 北京沃东天骏信息技术有限公司 Riding safety implementation method, device, medium and electronic equipment

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016119624A (en) Photographing system, photographing control device, photographing control method, and program
JP2016158780A (en) Riding posture evaluation device, riding posture evaluation method and program
US8364389B2 (en) Systems and methods for integrating a portable electronic device with a bicycle
CN103246543B (en) Display control apparatus, display control method and program
KR101256320B1 (en) A playback display device, an image capturing device, a playback display method and a computer readable storage medium
JP6318784B2 (en) Rotational speed detection device, rotational speed detection method, and program
JP2013197995A (en) Moving image capturing apparatus, moving image capturing method, and program
KR20130088059A (en) Information processing apparatus, information processing method, and recording medium, for displaying information of object
JP2012026844A (en) Information processor, information processing method and program
WO2012011345A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, program, and recording medium
CN108079547B (en) Image processing device, analysis system, image processing method, and recording medium
JP2024071543A (en) Information processing device, information processing method, and program
CN105387870B (en) Information processing unit, direction of travel estimating method and storage medium
CN106153040A (en) Information processor and direct of travel estimation method
JP6380634B2 (en) Image reproducing apparatus, image reproducing method and program
JP2021102075A (en) Output device, output method, and program
JP6914480B2 (en) Indicator display device, indicator display method, program, and indicator display system
JP2011250339A (en) Digital camera
CN108234739A (en) Information processing unit, motion track information output method and recording medium
JP2022175890A (en) Advice presentation system, information terminal, equipment terminal, program and advice presentation method
JP6052274B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP6787072B2 (en) Image processing equipment, analysis system, image processing method and program
JP6939001B2 (en) Information processing equipment, information processing methods and programs
JP2017177830A (en) Expression recording system
JP6598732B2 (en) Electronic device, control device, control program, and moving image display method

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171129

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181023

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190507