JP2016093097A - スマート無線給電のための磁界を制御する方法 - Google Patents
スマート無線給電のための磁界を制御する方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016093097A JP2016093097A JP2015186446A JP2015186446A JP2016093097A JP 2016093097 A JP2016093097 A JP 2016093097A JP 2015186446 A JP2015186446 A JP 2015186446A JP 2015186446 A JP2015186446 A JP 2015186446A JP 2016093097 A JP2016093097 A JP 2016093097A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coil
- transmitter
- magnetic field
- axis
- orientation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J50/00—Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
- H02J50/005—Mechanical details of housing or structure aiming to accommodate the power transfer means, e.g. mechanical integration of coils, antennas or transducers into emitting or receiving devices
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01B—MEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
- G01B7/00—Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques
- G01B7/30—Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring angles or tapers; for testing the alignment of axes
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R19/00—Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
- G01R19/04—Measuring peak values or amplitude or envelope of AC or of pulses
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F38/00—Adaptations of transformers or inductances for specific applications or functions
- H01F38/14—Inductive couplings
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J50/00—Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
- H02J50/10—Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J50/00—Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
- H02J50/90—Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power involving detection or optimisation of position, e.g. alignment
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B5/00—Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems
- H04B5/20—Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems characterised by the transmission technique; characterised by the transmission medium
- H04B5/24—Inductive coupling
- H04B5/26—Inductive coupling using coils
- H04B5/263—Multiple coils at either side
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B5/00—Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems
- H04B5/70—Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems specially adapted for specific purposes
- H04B5/79—Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems specially adapted for specific purposes for data transfer in combination with power transfer
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F5/00—Coils
- H01F5/02—Coils wound on non-magnetic supports, e.g. formers
- H01F2005/027—Coils wound on non-magnetic supports, e.g. formers wound on formers for receiving several coils with perpendicular winding axes, e.g. for antennae or inductive power transfer
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J50/00—Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
- H02J50/70—Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power involving the reduction of electric, magnetic or electromagnetic leakage fields
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J50/00—Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
- H02J50/80—Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power involving the exchange of data, concerning supply or distribution of electric power, between transmitting devices and receiving devices
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Near-Field Transmission Systems (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
Abstract
【解決手段】例えば給電されている受信器の位置と方位が時間とともに変化するか、または、異なる位置と方位を有する異なる受信器が異なる時点で給電されているために、所望の磁界の位置と方位が時間とともに変化するアプリケーションにおける無線給電に関連する制約を軽減するためのシステムおよび方法である。幾つかの実施形態によれば、当該システムは、定義された空間内の複数の無線給電装置を使用する。各送信器は、互いに対して直角に配向された個々のコイルから成る。これらの個々のコイルの間および当該送信器の間のそれらが形成する場干渉を用いると、定義された空間内の任意の所与の点で無線電力場の強度および方位をアクティブに制御することができる。これにより、電力送信を特定の対象に特定の角度で向けるための方法が可能となる。
【選択図】図1
Description
図4は、二次元空間において2つの送信コイル4Aおよび4Bならびに1つの受信コイル6Dを備える配置の平面図を示す図である。送信コイル4Aおよび4Bは、その各軸が互いに直交するように配置されている。図4の中身はそれぞれ送信コイル4Aおよび4Bにより生成された干渉する磁力線2aおよび2bの拡大図を提供する。磁力線2aおよび2bは受信コイル6Dの軸に沿って交差する。
モバイル対象物の位置と方位は、固定の送信器に対し1つまたは複数の受信コイルまたは巻線(例えば、電気モータ)を有し、以下の方法のうち何れか1つを用いて決定することができる。
システムを実行する前に、シミュレーション・ツールが、定義された空間内の任意の所与の位置での各磁界の単位ベクトルを生成し、読取専用メモリのルックアップ・テーブルに格納することができる。2次元では、これは位置ごとに2つのベクトルから構成される。3次元では、3つの磁界があるので、これは位置ごとに3つのベクトルから構成される。代替的に、より強力なコンピュータが単位ベクトルをリアルタイムに計算できるが、当該コンピュータは、当該ステップに必要な短時間で結果に達しなければならない。
マイクロコントローラまたはコンピュータが位置、方位および単位ベクトルを知ると、所望の場の方位と強度を実現するために各単位ベクトルを乗ずるのに必要な振幅を決定することができる。例えば、(図4Bに示すように)図4Aの受信コイル6Dが90°回転された場合、システムは、図4Aの単位ベクトル18の振幅に−1を乗じて新たなベクトル18’を形成する必要があると判定する。新たなベクトル18’は、ベクトル16と合成されると、図4Bに示すように、回転した受信コイル6Dの軸と整列する新たなベクトル20’を形成する。同様に、マイクロコントローラ50がさらに数度だけ合成磁界を回転すると決定した場合(図3を参照)、マイクロコントローラ50は、送信コイル4Bにより生成された磁界を弱め、送信コイル4Aにより生成された磁界を強めるように電力レギュレータ52に指令する。
三次元空間を議論する前に、共振誘導結合の重要な概念を検討するのが有益であろう。簡単のため、本開示の図ではDC磁界を例示する。実際には、効率的な無線給電を生じさせるために、場は周波数fのACでなければならない。したがって、本明細書で前に「単位ベクトル18の振幅に−1を乗じて新たなベクトル18’を形成する必要がある」と述べたとき、実際には、この位相シフトされたAC電流が送信コイル4Aに入力される前に180°の位相シフトを周波数fの搬送電流に加えるはずである。各共振周波数を用いて無線給電される3相電気モータでは、どの相が現在有効であるかに依存して正確な周波数fを選択するはずである。
(1)「マーカ」巻線を事前に決定し、その後周波数f1のRx1で指定する
(2)AC磁界を周波数f1で用いてRx1の位置と方位を発見する。前述の方法の何れを利用してもよい。
(3)当該モータの設計は既知であるので、Rx1と次の巻線の間の角度θは既知である。角度φをスイープして次の巻線の3D位置と方位を固定するだけでよい。結果は2D平面である。
(4)ステップ(3)で見つかった位置と方位に対して、周波数f2およびfn(nは当該モータ設計における巻線の数である)を試行して、当該巻線がRx2またはRxn(最後の巻線)であるかどうかを判定する。
(5)当該モータ内の全ての巻線が2D平面に配置されるので、残りの巻線の位置と方位をRx1の位置と方位から容易に計算することができる。
図6は、1実施形態に従う給電装置22の3つの相互に直交するコイル4A乃至4Cの等角図である。キャパシタおよび発振器のような送信器の他のコンポーネントは図示していない。各コイルは同一方向に巻かれた導線を含み、コイル4A乃至4Cの軸は互いに直交するように向けられている。可変量の電流がコイル4A乃至4Cを通過するので、コイル4A乃至4Cは強度および方向が変化する磁界を生成する。計算によれば、任意の2つのコイルにより生成された磁界は常に、遠場で互いから53°より大きく離れて配向されている。これは、空間内の任意の所与の点において、ベクトル和を使用して所望の合成磁界強度および方位に到達できることを意味する。別の説明は、各コイルが双極子として動作するというものである。当該双極子はベクトルである。(振幅が変化する)3つのベクトルの重ね合せにより、結果の合計双極子ベクトルを任意の方向に向けることができる。
定義された空間内の複数の送信器を用いてより効果的にエネルギを対象に伝達することのほかに、他の代替的な実施形態は本明細書で開示した広い概念の範囲内にある。
4B 送信コイルY
4C 送信コイルZ
22 送信器
26 送信コイル
50 マイクロコントローラ
52 電力調節器
54 可変周波数ドライブ
60 2軸ジンバルセット
62 方位アクチュエータ
64 仰角アクチュエータ
212 送信コイル
214 送信コイル
216 送信コイル
218 共振周波数
220 共振周波数
222 共振周波数
224 電源
226 切替えシステム
228 コントローラ
Claims (13)
- 電気装置に無線給電するための方法であって、
互いに対して固定された位置と方位に配置された少なくとも2つの送信コイルを有する送信器を提供するステップと、
第1の受信コイルを有する第1の電気装置を含む空間に対して前記送信器を配置するステップと、
前記第1の電気装置の前記第1の受信コイルの軸に沿って配置された磁力線を有する第1の合成磁界を第1の時点に生成する前記送信器の各送信コイルに各電流を提供するステップと、
を含む、方法。 - 前記第1の電気装置の前記第1の受信コイルの前記軸は前記送信コイルの何れの軸とも同一線上にない、請求項1に記載の方法。
- 前記送信器の前記送信コイルは相互に直交する、請求項1に記載の方法。
- 前記送信器の基準フレームに対する前記第1の電気装置の前記第1の受信コイルの軸の方位を決定するステップと、
前記第1の電気装置の前記第1の受信コイルの前記軸の前記方位に少なくとも部分的に基づいて、前記各電流の振幅を計算するステップと、
をさらに含む、請求項1に記載の方法。 - 前記第1の電気装置の前記第1の受信コイルの前記軸の方位を決定する前記ステップは、
で空間の各座標および各方位で局所磁界を生成するステップと、
前記送信器内のエネルギの減少を検出するステップと、
を含む、請求項4に記載の方法。 - 前記第1の電気装置の前記第1の受信コイルの前記軸の方位を決定する前記ステップは、
各送信コイルに供給される各電力の割合をスイープするステップと、
前記送信器内の電力排出を検出するステップと、
を含む、請求項4に記載の方法。 - 前記空間は、受信コイルを有し前記第1の電気装置のロケーションと異なるロケーションを有する第2の電気装置を含み、
前記第2の電気装置の前記受信コイルの前記軸に沿って配置された磁力線を有する第2の合成磁界を前記第1の時点と異なる第2の時点に生成する前記送信器の各送信コイルに各電流を提供するステップをさらに含む、
請求項1に記載の方法。 - 前記第1の合成磁界に関連付けられた単位ベクトルおよび振幅を前記第1の時点より前にルックアップ・テーブルから取り出すステップと、
前記第2の合成磁界に関連付けられた単位ベクトルおよび振幅を前記第2の時点より前に前記ルックアップ・テーブルから取り出すステップと、
をさらに含む、請求項7に記載の方法。 - 前記第1の電気装置は前記第1の受信コイルの前記軸と異なる軸を有する第2の受信コイルを有し、
前記第1の電気装置の前記第2の受信コイルの軸に沿って配置された磁力線を有する第2の合成磁界を前記第1の時点と異なる第2の時点に生成する前記送信器の各送信コイルに各電流を提供するステップをさらに含む、
請求項1に記載の方法。 - 軸を有する受信コイルと、
相互に直交する軸を有する第1の、第2のおよび第3の送信コイルコンポーネントと、
前記受信コイルの前記軸に沿って配置された磁力線を有する合成磁界を生成するための、前記第1の、第2のおよび第3の送信コイルコンポーネントに供給される各電流の各振幅を計算するようにプログラムされたコンピュータシステムと、
前記各振幅を有する前記各電流をそれぞれ前記第1の、第2のおよび第3の送信コイルコンポーネントに供給するための手段と、
を備える、無線給電のためのシステム。 - 前記第1の、第2のおよび第3の送信コイルコンポーネントの各々は夫々の送信コイルを備える、請求項10に記載のシステム。
- 前記第1の送信コイルコンポーネントは第1の送信コイルを備え、前記第2の送信コイルコンポーネントは相互に並列な第2のおよび第3の送信コイルを備え、前記第3の送信コイルコンポーネントは相互に並列な第4のおよび第5の送信コイルを備え、前記第2のおよび第3の送信コイルは前記第1の送信コイルの反対側に配置され、前記第4のおよび第5の送信コイルは、それぞれ前記第2の送信コイルおよび第3の送信コイルの上方および下方に前記第1の送信コイルの反対側に配置される、請求項10に記載のシステム。
- 前記受信コイルは電気モータの巻線である、請求項10に記載のシステム。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US14/535,383 | 2014-11-07 | ||
US14/535,383 US9929569B2 (en) | 2014-11-07 | 2014-11-07 | Methods for steering a magnetic field for smart wireless power transmission |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016093097A true JP2016093097A (ja) | 2016-05-23 |
JP2016093097A5 JP2016093097A5 (ja) | 2018-11-08 |
JP6553465B2 JP6553465B2 (ja) | 2019-07-31 |
Family
ID=54360131
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015186446A Active JP6553465B2 (ja) | 2014-11-07 | 2015-09-24 | スマート無線給電のための磁界を制御する方法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US9929569B2 (ja) |
EP (1) | EP3018797B1 (ja) |
JP (1) | JP6553465B2 (ja) |
KR (1) | KR102488951B1 (ja) |
CN (1) | CN105591473B (ja) |
AU (1) | AU2015230697B2 (ja) |
BR (1) | BR102015027730B1 (ja) |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20160037652A (ko) | 2014-09-29 | 2016-04-06 | 엘지이노텍 주식회사 | 무선 전력 송신 장치 및 무선 전력 수신 장치 |
US10128789B2 (en) * | 2014-10-10 | 2018-11-13 | The Boeing Company | Phantom electric motor system with parallel coils |
US9590447B2 (en) * | 2014-11-20 | 2017-03-07 | Dell Products L.P. | System and method for a multi-coil wireless power transfer |
US10230271B2 (en) | 2016-03-03 | 2019-03-12 | uBeam Inc. | Beamforming for wireless power transfer |
US10148137B2 (en) | 2016-03-03 | 2018-12-04 | uBeam Inc. | Beamforming for wireless power transfer |
US10688874B2 (en) * | 2016-06-14 | 2020-06-23 | Intel Corporation | Vehicular inductive power transfer systems and methods |
KR102522478B1 (ko) | 2016-11-25 | 2023-04-17 | 엘지디스플레이 주식회사 | 유기발광표시장치 및 그의 구동방법 |
US10293700B2 (en) * | 2016-12-22 | 2019-05-21 | Hyundai America Technical Center, Inc | Wireless charging system for electric vehicle with adjustable flux angle |
US10707692B2 (en) * | 2017-01-26 | 2020-07-07 | Medtronic, Inc. | Recharge of implanted medical devices |
US10622846B2 (en) * | 2017-02-17 | 2020-04-14 | Hyundai Motor Company | Method and apparatus for position alignment using low-frequency antennas in wireless power transfer system |
JP6640774B2 (ja) * | 2017-03-15 | 2020-02-05 | 株式会社東芝 | 送電装置および電力伝送システム |
IT201700040874A1 (it) * | 2017-04-12 | 2018-10-12 | Gnutti Spa Trafilierie | Punteria di motore endotermico. |
WO2019191336A1 (en) * | 2018-03-27 | 2019-10-03 | Auspion, Inc. | Situation aware wireless power transmission |
US12057896B2 (en) * | 2020-05-07 | 2024-08-06 | Cascodium Llc | Devices, systems and methods for sensing and tracing proximity contacts |
US20230283118A1 (en) * | 2020-07-13 | 2023-09-07 | Hilti Aktiengesellschaft | Transmitting unit, energy transfer module, energy transfer system, and energy transmitting and receiving unit |
DE102020212268A1 (de) * | 2020-09-29 | 2022-03-31 | Universität Stuttgart | Vereinigung von Resolver und induktiver Rotorversorgung in einem magnetischen Kreis |
CN114389372A (zh) * | 2020-10-20 | 2022-04-22 | 武汉大学 | 基于离散分布式绕组的耦合场优化无线供电系统 |
DE102021202891A1 (de) | 2021-03-24 | 2022-09-15 | Zf Friedrichshafen Ag | Energieerzeugungssystem zur Anordnung innerhalb einer Dachfinne eines Fahrzeugs |
AU2023207152B2 (en) * | 2022-01-13 | 2025-04-24 | The Alfred E. Mann Foundation For Scientific Research | Method and apparatus for pre-alignment of an automatically aligning magnetic field system |
WO2023177996A1 (en) | 2022-03-18 | 2023-09-21 | The Alfred E. Mann Foundation For Scientific Research | Automatically-aligning magnetic field system |
US20240124151A1 (en) * | 2022-10-18 | 2024-04-18 | Astronics Advanced Electronic Systems Corp. | Distributed Wireless Power Distribution System |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002510096A (ja) * | 1998-03-27 | 2002-04-02 | ジェムプリュス | 非接触式電子ラベルに電力供給するために空間内に回転磁場を発生させるための装置 |
US20080049372A1 (en) * | 2006-08-23 | 2008-02-28 | Bio Aim Technologies Holding Ltd. | Three-dimensional electromagnetic flux field generation |
JP2010124545A (ja) * | 2008-11-17 | 2010-06-03 | Olympus Corp | 電力供給装置 |
WO2011077488A1 (ja) * | 2009-12-24 | 2011-06-30 | 株式会社 東芝 | 無線電力伝送装置 |
WO2013105279A1 (ja) * | 2012-01-12 | 2013-07-18 | 富士通株式会社 | 送電装置及び送受電システム |
KR20140007624A (ko) * | 2012-07-09 | 2014-01-20 | 부경대학교 산학협력단 | 급전측 코일과 집전측 코일 간의 상대적 위치에 둔감한 무선전력 전송시스템 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4089778B2 (ja) | 2002-11-07 | 2008-05-28 | 株式会社アイデンビデオトロニクス | エネルギー供給装置 |
US7902817B2 (en) | 2007-03-26 | 2011-03-08 | General Electric Company | Electromagnetic tracking method and system |
JP5016464B2 (ja) * | 2007-12-07 | 2012-09-05 | 古野電気株式会社 | 2軸ジンバル構造を有するアンテナの指向誤差を低減する制御方法およびその方法を備えた制御装置 |
US9318922B2 (en) * | 2008-09-27 | 2016-04-19 | Witricity Corporation | Mechanically removable wireless power vehicle seat assembly |
CN102217168B (zh) * | 2008-11-17 | 2014-08-06 | 奥林巴斯株式会社 | 无线供电装置、送电线圈单元以及无线供电系统 |
KR101753607B1 (ko) * | 2010-08-24 | 2017-07-04 | 삼성전자주식회사 | 방사형 무선 전력 전송 및 수신 장치 |
US10523276B2 (en) * | 2011-08-16 | 2019-12-31 | Qualcomm Incorporated | Wireless power receiver with multiple receiver coils |
US9282568B2 (en) | 2011-11-18 | 2016-03-08 | Futurewei Technologies, Inc. | Method and system for dynamic, joint assignment of power and scheduling of users for wireless systems |
EP2813532A4 (en) * | 2012-02-09 | 2015-11-25 | Toray Industries | COMPOSITE MATERIAL OF CARBON FIBERS |
SG11201405961XA (en) * | 2012-03-28 | 2014-10-30 | Fujitsu Ltd | Wireless power transmission system and wireless power transmission method |
EP3462570B1 (en) * | 2013-07-17 | 2020-09-09 | Koninklijke Philips N.V. | Wireless inductive power transfer |
US10250072B2 (en) * | 2013-08-26 | 2019-04-02 | The University Of Hong Kong | Wireless power transfer system |
US9806658B2 (en) | 2014-03-06 | 2017-10-31 | The Boeing Company | Wirelessly powered electric motor |
-
2014
- 2014-11-07 US US14/535,383 patent/US9929569B2/en active Active
-
2015
- 2015-09-21 AU AU2015230697A patent/AU2015230697B2/en active Active
- 2015-09-24 JP JP2015186446A patent/JP6553465B2/ja active Active
- 2015-10-23 EP EP15191194.8A patent/EP3018797B1/en active Active
- 2015-10-30 KR KR1020150151918A patent/KR102488951B1/ko active Active
- 2015-11-03 BR BR102015027730-0A patent/BR102015027730B1/pt active IP Right Grant
- 2015-11-04 CN CN201510741102.3A patent/CN105591473B/zh active Active
-
2018
- 2018-02-08 US US15/891,446 patent/US10320201B2/en active Active
-
2019
- 2019-04-25 US US16/394,887 patent/US10608441B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002510096A (ja) * | 1998-03-27 | 2002-04-02 | ジェムプリュス | 非接触式電子ラベルに電力供給するために空間内に回転磁場を発生させるための装置 |
US20080049372A1 (en) * | 2006-08-23 | 2008-02-28 | Bio Aim Technologies Holding Ltd. | Three-dimensional electromagnetic flux field generation |
JP2010124545A (ja) * | 2008-11-17 | 2010-06-03 | Olympus Corp | 電力供給装置 |
WO2011077488A1 (ja) * | 2009-12-24 | 2011-06-30 | 株式会社 東芝 | 無線電力伝送装置 |
WO2013105279A1 (ja) * | 2012-01-12 | 2013-07-18 | 富士通株式会社 | 送電装置及び送受電システム |
KR20140007624A (ko) * | 2012-07-09 | 2014-01-20 | 부경대학교 산학협력단 | 급전측 코일과 집전측 코일 간의 상대적 위치에 둔감한 무선전력 전송시스템 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN105591473A (zh) | 2016-05-18 |
BR102015027730B1 (pt) | 2021-12-28 |
KR20160055058A (ko) | 2016-05-17 |
US20180175632A1 (en) | 2018-06-21 |
US20190252887A1 (en) | 2019-08-15 |
AU2015230697A1 (en) | 2016-05-26 |
US20160134126A1 (en) | 2016-05-12 |
KR102488951B1 (ko) | 2023-01-13 |
US10320201B2 (en) | 2019-06-11 |
BR102015027730A2 (pt) | 2016-05-24 |
EP3018797A1 (en) | 2016-05-11 |
EP3018797B1 (en) | 2020-12-02 |
JP6553465B2 (ja) | 2019-07-31 |
US10608441B2 (en) | 2020-03-31 |
AU2015230697B2 (en) | 2019-03-14 |
US9929569B2 (en) | 2018-03-27 |
CN105591473B (zh) | 2020-05-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6553465B2 (ja) | スマート無線給電のための磁界を制御する方法 | |
Zhang et al. | Angular-misalignment insensitive omnidirectional wireless power transfer | |
JP6358325B2 (ja) | ワイヤレス給電システムおよびワイヤレス給電方法 | |
Kang et al. | Analysis and implementation of 3D magnetic field shaping via a 2D planar transmitting coil array | |
EP3347968B1 (en) | Wireless charging platforms via three-dimensional phased coil arrays | |
KR20120056276A (ko) | 무선 전력 전송 장치 | |
US20190035536A1 (en) | Coil arrangement for generating a rotating electromagnetic field and positioning system for determining a position of an identification transmitter | |
JP6438146B2 (ja) | Rfid無限アンテナ | |
CN112840542B (zh) | 用于识别磁性动子的系统和方法 | |
JP4874120B2 (ja) | 中央ループと偏心ループとを備える、回転磁界をもつ平板アンテナ、および無線周波数による識別用のシステム | |
Nakamura et al. | Efficient wireless power transmission based on position sensing using magnetic resonance coupling | |
JP2009268087A (ja) | フェライトアンテナ、及びタイヤ状態検知システム | |
JP4941075B2 (ja) | 振動アクチュエータ | |
Inada et al. | Arbitrary magnetic field control technique by multi-coil transmitter voltage phase shifting for omni-directional free-positioning magnetic resonance wireless power delivery | |
Guo et al. | A novel curved-coil transmitter for quasi-omnidirectional wireless power transfer | |
WO2025134893A1 (ja) | 送電装置、受電装置およびシステム | |
Zhao et al. | Square Polyhedron Transmitter for Three-Dimensional Omnidirectional Wireless Power Transfer | |
WO2025134894A1 (ja) | 送電装置、受電装置およびシステム | |
KR101634867B1 (ko) | 빔조향 공진기 | |
HK1258608B (en) | Wireless charging platforms via three-dimensional phased coil arrays |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180925 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180925 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20180925 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20181002 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181221 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190322 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190610 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190704 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6553465 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |