JP2016083089A - 過酸化水素ガス滅菌装置 - Google Patents
過酸化水素ガス滅菌装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016083089A JP2016083089A JP2014217102A JP2014217102A JP2016083089A JP 2016083089 A JP2016083089 A JP 2016083089A JP 2014217102 A JP2014217102 A JP 2014217102A JP 2014217102 A JP2014217102 A JP 2014217102A JP 2016083089 A JP2016083089 A JP 2016083089A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sterilization tank
- hydrogen peroxide
- sterilization
- pressure
- sterilized
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 title claims abstract description 174
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 title claims abstract description 172
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 134
- 239000007789 gas Substances 0.000 title claims abstract description 79
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 17
- 239000006200 vaporizer Substances 0.000 claims description 42
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims description 4
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 3
- QOSATHPSBFQAML-UHFFFAOYSA-N hydrogen peroxide;hydrate Chemical compound O.OO QOSATHPSBFQAML-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 14
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 12
- 230000008569 process Effects 0.000 description 12
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 6
- 230000003584 silencer Effects 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 238000005273 aeration Methods 0.000 description 3
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000003595 mist Substances 0.000 description 1
- 238000011017 operating method Methods 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 238000009877 rendering Methods 0.000 description 1
- 238000009834 vaporization Methods 0.000 description 1
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
Abstract
Description
図1は、本発明の一実施例の過酸化水素ガス滅菌装置1を示す概略図である。
滅菌槽2と気化器14の各ヒータを作動させて、滅菌槽2内を設定温度まで加熱する一方、気化器14内を所定温度まで加熱する。この際、気化器14内の温度は、滅菌槽2内の設定温度よりも低く設定する。本実施例では、好ましくは、滅菌槽2内の温度を50℃以上55℃以下の設定温度(たとえば50℃)とする一方、気化器14内の温度を20℃以上50℃未満の所定温度とする。そして、滅菌槽2内を設定温度まで加熱すると共に気化器14内を所定温度まで加熱した後、制御器はこれら温度を維持するように前記各ヒータを制御する。この温度維持制御は、後述する滅菌工程の終了まで継続される。なお、前処理工程では、排気弁7、給気弁13および供給弁17は閉じられ、真空ポンプ8は停止した状態にある。
滅菌槽2内を減圧後、その滅菌槽2内に、ガス供給手段5により過酸化水素ガスを供給(これに伴い滅菌槽2内をある程度まで復圧)して、滅菌槽2内の被滅菌物を滅菌する。本実施例では、以下に述べるように、(a)減圧操作、(b)第一復圧操作および(c)第二復圧操作を順次に実行する。好ましくは、これら各操作のセットを、設定回数だけ繰り返す。
図2の符号aに示すように、減圧手段3により、滅菌槽2内を減圧する。具体的には、排気弁7を開けると共に真空ポンプ8を作動させて、滅菌槽2内を第一設定圧力P1(好ましくは1torr=0.133kPa以下、より好ましくは0.5torr=0.067kPa以下であり、本実施例では0.4torr=0.053kPa)まで減圧する。滅菌槽2内が第一設定圧力P1まで減圧されると、排気弁7を閉じる。以後、滅菌槽2内からの減圧の有無を切り替える際、排気弁7の開閉と連動して真空ポンプ8を発停させてもよいが、本実施例では、真空ポンプ8の作動を継続しておき、排気弁7の開閉を切り替える。なお、減圧操作において、給気弁13および供給弁17は、閉じられた状態にある。
図2の符号bに示すように、ガス供給手段5により、滅菌槽2内へ所定量の過酸化水素ガスを供給する。具体的には、過酸化水素水の供給弁17を開けて、過酸化水素水を気化器14に供給して気化させる。気化器14において気化された過酸化水素ガスは、タンク16内と滅菌槽2内との差圧により、滅菌槽2内へ自然に導入される。所定量の過酸化水素ガスを滅菌槽2内へ供給するが、この供給量は滅菌槽2内の圧力により把握できる。つまり、滅菌槽2内が第二設定圧力P2(たとえば10torr=1.333kPa)になるまで、滅菌槽2内へ過酸化水素ガスを供給すればよい。滅菌槽2内が第二設定圧力P2まで復圧されると、供給弁17を閉じて、所定の曝露時間(たとえば1分)だけその状態を維持する(図2の符号b´)。このようにして、被滅菌物を過酸化水素ガスに曝露させて、被滅菌物を滅菌する。
図2の符号cに示すように、復圧手段4により、滅菌槽2内を大気圧直前まで復圧する。具体的には、給気弁13を開けて、滅菌槽2内へ空気を導入して、滅菌槽2内を第三設定圧力P3(好ましくは大気圧よりも5〜10torr低い圧力であり、本実施例では750〜755torr=100〜100.658kPa)まで復圧する。なお、第三設定圧力P3は、第二設定圧力P2よりも高く、大気圧よりも低い圧力である。第三設定圧力P3を大気圧よりも低く設定しておくことで、復圧時に滅菌槽2の扉が開く(隙間が生じる)のを防止することができる。滅菌槽2内が第三設定圧力P3まで復圧されると、給気弁13を閉じて、所定の復圧保持時間(たとえば2.5分)だけその状態を維持する(図2の符号c´)。第一復圧操作で導入した過酸化水素ガスを、第二復圧操作により被滅菌物の奥まで押し込んで、被滅菌物の全体を滅菌することができる。つまり、被滅菌物がたとえばチューブやパイプのような長物であっても、被滅菌物の奥まで所期の滅菌を図ることができる。
減圧手段3による減圧と、復圧手段4による復圧とを順次に複数回繰り返す。具体的には、給気弁13を閉じると共に排気弁7を開けた状態で、真空ポンプ8により滅菌槽2内を所定の第四設定圧力まで減圧した後、給気弁13を開けて滅菌槽2内を所定の第五設定圧力まで復圧する。そして、このような減圧と復圧とのセットを、所定の終了条件を満たすまで繰り返す。これにより、滅菌槽2内から過酸化水素ガスが外部へ排出され、その際、触媒9を通過することで無害化されて排出される。なお、エアレーション工程では、排気弁7を開いた状態に維持しつつ(また前述したように真空ポンプ8の作動も継続しつつ)、給気弁13の開閉により滅菌槽2内の減圧と復圧とを実行することもできる。
2 滅菌槽
3 減圧手段
4 復圧手段
5 ガス供給手段
6 排気路
7 排気弁
8 真空ポンプ
9 触媒
10 サイレンサ
11 給気路
12 無菌フィルタ
13 給気弁
14 気化器
15 ガス供給路
16 タンク
17 供給弁
18 圧力センサ
19 温度センサ
20 濃度センサ
Claims (2)
- 被滅菌物が収容される滅菌槽と、
この滅菌槽内を加熱する加熱手段と、
前記滅菌槽内の気体を外部へ吸引排出して、前記滅菌槽内を減圧する減圧手段と、
減圧された前記滅菌槽内へ空気を導入して、前記滅菌槽内を復圧する復圧手段と、
過酸化水素水の気化器を含んで構成され、この気化器で気化させた過酸化水素ガスを前記滅菌槽内へ供給するガス供給手段とを備え、
前記加熱手段により前記滅菌槽内を設定温度に加熱して保持すると共に、前記減圧手段により前記滅菌槽内を減圧後、前記ガス供給手段により前記滅菌槽内へ過酸化水素ガスを供給して被滅菌物を滅菌する際、前記気化器内の温度を前記滅菌槽内の前記設定温度よりも低くした
ことを特徴とする過酸化水素ガス滅菌装置。 - 前記滅菌槽内の設定温度を50℃以上55℃以下とする一方、前記気化器内の温度を20℃以上50℃未満とした
ことを特徴とする請求項1に記載の過酸化水素ガス滅菌装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014217102A JP6436295B2 (ja) | 2014-10-24 | 2014-10-24 | 過酸化水素ガス滅菌装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014217102A JP6436295B2 (ja) | 2014-10-24 | 2014-10-24 | 過酸化水素ガス滅菌装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016083089A true JP2016083089A (ja) | 2016-05-19 |
JP6436295B2 JP6436295B2 (ja) | 2018-12-12 |
Family
ID=55971331
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014217102A Active JP6436295B2 (ja) | 2014-10-24 | 2014-10-24 | 過酸化水素ガス滅菌装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6436295B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018061089A1 (ja) * | 2016-09-27 | 2018-04-05 | オリヒロエンジニアリング株式会社 | 無菌充填包装機及び内容物のフィルム包装袋への無菌充填方法 |
CN111467539A (zh) * | 2020-05-21 | 2020-07-31 | 湖南大学 | 一种适用于医用口罩消毒的过氧化氢气体消毒系统及方法 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH043747U (ja) * | 1990-04-23 | 1992-01-14 | ||
JPH10328276A (ja) * | 1997-05-29 | 1998-12-15 | Shibuya Kogyo Co Ltd | 滅菌装置および滅菌方法 |
JP2011030654A (ja) * | 2009-07-30 | 2011-02-17 | Sanyo Electric Co Ltd | 滅菌物質供給装置及びアイソレータ |
JP2012091003A (ja) * | 2011-12-21 | 2012-05-17 | Sanyo Electric Co Ltd | 無菌環境維持装置 |
WO2013008426A1 (ja) * | 2011-07-08 | 2013-01-17 | 四国化工機株式会社 | 希薄過酸化水素含有ガスを利用した包装容器の殺菌方法 |
JP2013081539A (ja) * | 2011-10-06 | 2013-05-09 | Canon Marketing Japan Inc | 滅菌方法。 |
JP2013081560A (ja) * | 2011-10-06 | 2013-05-09 | Canon Marketing Japan Inc | 滅菌装置および滅菌方法 |
CN104984378A (zh) * | 2015-06-17 | 2015-10-21 | 苏州大学张家港工业技术研究院 | 一种过氧化氢灭菌装置及方法 |
-
2014
- 2014-10-24 JP JP2014217102A patent/JP6436295B2/ja active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH043747U (ja) * | 1990-04-23 | 1992-01-14 | ||
JPH10328276A (ja) * | 1997-05-29 | 1998-12-15 | Shibuya Kogyo Co Ltd | 滅菌装置および滅菌方法 |
JP2011030654A (ja) * | 2009-07-30 | 2011-02-17 | Sanyo Electric Co Ltd | 滅菌物質供給装置及びアイソレータ |
WO2013008426A1 (ja) * | 2011-07-08 | 2013-01-17 | 四国化工機株式会社 | 希薄過酸化水素含有ガスを利用した包装容器の殺菌方法 |
JP2013081539A (ja) * | 2011-10-06 | 2013-05-09 | Canon Marketing Japan Inc | 滅菌方法。 |
JP2013081560A (ja) * | 2011-10-06 | 2013-05-09 | Canon Marketing Japan Inc | 滅菌装置および滅菌方法 |
JP2012091003A (ja) * | 2011-12-21 | 2012-05-17 | Sanyo Electric Co Ltd | 無菌環境維持装置 |
CN104984378A (zh) * | 2015-06-17 | 2015-10-21 | 苏州大学张家港工业技术研究院 | 一种过氧化氢灭菌装置及方法 |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018061089A1 (ja) * | 2016-09-27 | 2018-04-05 | オリヒロエンジニアリング株式会社 | 無菌充填包装機及び内容物のフィルム包装袋への無菌充填方法 |
CN109715504A (zh) * | 2016-09-27 | 2019-05-03 | 织宽工程株式会社 | 无菌填充包装装置以及用物料无菌填充塑料膜包装袋的方法 |
KR20190052061A (ko) * | 2016-09-27 | 2019-05-15 | 오리히로 엔지니어링 가부시키가이샤 | 무균 충전 포장기 및 내용물의 필름 포장백에 대한 무균 충전 방법 |
JPWO2018061089A1 (ja) * | 2016-09-27 | 2019-07-04 | オリヒロエンジニアリング株式会社 | 無菌充填包装機及び内容物のフィルム包装袋への無菌充填方法 |
KR102274353B1 (ko) * | 2016-09-27 | 2021-07-06 | 오리히로 엔지니어링 가부시키가이샤 | 무균 충전 포장기 및 내용물의 필름 포장백에 대한 무균 충전 방법 |
US11286074B2 (en) | 2016-09-27 | 2022-03-29 | Orihiro Engineering Co., Ltd. | Aseptic filling and packaging apparatus, and method of aseptically filling plastic film package bag with material |
CN111467539A (zh) * | 2020-05-21 | 2020-07-31 | 湖南大学 | 一种适用于医用口罩消毒的过氧化氢气体消毒系统及方法 |
CN111467539B (zh) * | 2020-05-21 | 2024-05-28 | 湖南大学 | 一种适用于医用口罩消毒的过氧化氢气体消毒系统及方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6436295B2 (ja) | 2018-12-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100966933B1 (ko) | 오존소독방법 및 오존소독장치 | |
KR20120028413A (ko) | 과산화수소, 오존 및 저온 플라즈마를 이용한 소독 멸균장치 및 방법 | |
KR101215928B1 (ko) | 오존을 이용한 소독 멸균장치 및 방법 | |
KR20180112142A (ko) | 과산화수소를 이용한 멸균장치 | |
JP2009284951A (ja) | 滅菌方法 | |
CN111671941B (zh) | 消毒装置和消毒方法 | |
KR101732677B1 (ko) | 부피 가변식 챔버를 가지는 저온 멸균장치 | |
JP6436295B2 (ja) | 過酸化水素ガス滅菌装置 | |
CN111467539B (zh) | 一种适用于医用口罩消毒的过氧化氢气体消毒系统及方法 | |
JP6689007B1 (ja) | 滅菌方法及び滅菌装置 | |
US20140255251A1 (en) | Plasma sterilization apparatus and plasma sterilization method | |
JP3704129B2 (ja) | プラズマ滅菌処理方法 | |
CN103071166A (zh) | 一种手术器械麻醉导管的灭菌方法 | |
KR101846251B1 (ko) | 저온 멸균 방법 | |
KR20140049347A (ko) | 멸균방법 | |
JP6930684B1 (ja) | 滅菌方法及び滅菌装置 | |
CN212466647U (zh) | 一种适用于医用口罩消毒的过氧化氢气体消毒系统 | |
JP2016083090A (ja) | 過酸化水素ガス滅菌装置 | |
JP7468060B2 (ja) | 滅菌方法及び滅菌装置 | |
KR101756550B1 (ko) | 플라즈마 멸균기 및 플라즈마 멸균기의 과산화수소 기체 발생장치 | |
CN201862003U (zh) | 过氧化氢低温等离子体灭菌机 | |
KR20170043193A (ko) | 플라즈마 상태의 과산화수소 증기를 이용하여 멸균 오브젝트를 멸균하는 의료기기용 멸균장치 | |
CN101979099B (zh) | 过氧化氢低温等离子体灭菌机 | |
KR101068629B1 (ko) | 멸균장치 및 방법 | |
JP2021153912A (ja) | 滅菌方法及び滅菌装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170725 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180815 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180822 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181002 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181017 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181030 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6436295 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |