JP2016079118A - 免疫調節剤、健康補助飼料及び飼料 - Google Patents
免疫調節剤、健康補助飼料及び飼料 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016079118A JP2016079118A JP2014210394A JP2014210394A JP2016079118A JP 2016079118 A JP2016079118 A JP 2016079118A JP 2014210394 A JP2014210394 A JP 2014210394A JP 2014210394 A JP2014210394 A JP 2014210394A JP 2016079118 A JP2016079118 A JP 2016079118A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- immunomodulator
- mass
- glucan
- raw material
- feed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000002955 immunomodulating agent Substances 0.000 title claims abstract description 79
- 229940121354 immunomodulator Drugs 0.000 title claims abstract description 68
- 230000002584 immunomodulator Effects 0.000 title claims abstract description 62
- 235000015872 dietary supplement Nutrition 0.000 title claims abstract description 46
- 229920001503 Glucan Polymers 0.000 claims abstract description 55
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 44
- 235000007340 Hordeum vulgare Nutrition 0.000 claims abstract description 24
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 claims abstract description 22
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 claims abstract description 22
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 claims abstract description 22
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 claims abstract description 3
- 240000005979 Hordeum vulgare Species 0.000 claims abstract 2
- 241001480003 Chaetothyriales Species 0.000 claims description 11
- 229920002498 Beta-glucan Polymers 0.000 abstract description 29
- FYGDTMLNYKFZSV-URKRLVJHSA-N (2s,3r,4s,5s,6r)-2-[(2r,4r,5r,6s)-4,5-dihydroxy-2-(hydroxymethyl)-6-[(2r,4r,5r,6s)-4,5,6-trihydroxy-2-(hydroxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-3-yl]oxy-6-(hydroxymethyl)oxane-3,4,5-triol Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1OC1[C@@H](CO)O[C@@H](OC2[C@H](O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]2O)CO)[C@H](O)[C@H]1O FYGDTMLNYKFZSV-URKRLVJHSA-N 0.000 abstract description 24
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 abstract description 12
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 abstract description 9
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 abstract description 9
- 206010020751 Hypersensitivity Diseases 0.000 abstract description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 8
- 230000037406 food intake Effects 0.000 abstract description 8
- 230000036039 immunity Effects 0.000 abstract description 6
- 230000007815 allergy Effects 0.000 abstract description 5
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 abstract description 5
- 241000223678 Aureobasidium pullulans Species 0.000 abstract description 3
- 208000026935 allergic disease Diseases 0.000 abstract description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 abstract 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 81
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 51
- 241000209219 Hordeum Species 0.000 description 22
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 22
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 18
- 108010074328 Interferon-gamma Proteins 0.000 description 14
- 241000282326 Felis catus Species 0.000 description 13
- 244000144972 livestock Species 0.000 description 13
- 241000282472 Canis lupus familiaris Species 0.000 description 12
- 102100037850 Interferon gamma Human genes 0.000 description 12
- 102000004388 Interleukin-4 Human genes 0.000 description 12
- 108090000978 Interleukin-4 Proteins 0.000 description 12
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 12
- 229940028885 interleukin-4 Drugs 0.000 description 11
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 11
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 description 10
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 10
- 239000000047 product Substances 0.000 description 9
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 8
- 240000004808 Saccharomyces cerevisiae Species 0.000 description 8
- 235000014680 Saccharomyces cerevisiae Nutrition 0.000 description 8
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 8
- 230000036541 health Effects 0.000 description 8
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 8
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 7
- 230000004957 immunoregulator effect Effects 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 241000271566 Aves Species 0.000 description 6
- 241000252229 Carassius auratus Species 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 6
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 6
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 description 5
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 5
- 235000019688 fish Nutrition 0.000 description 5
- 230000036737 immune function Effects 0.000 description 5
- 230000000813 microbial effect Effects 0.000 description 5
- 235000019629 palatability Nutrition 0.000 description 5
- 229920000136 polysorbate Polymers 0.000 description 5
- 244000144977 poultry Species 0.000 description 5
- 235000013594 poultry meat Nutrition 0.000 description 5
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 5
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 5
- 241000186660 Lactobacillus Species 0.000 description 4
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 4
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 4
- 229940039696 lactobacillus Drugs 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 239000012980 RPMI-1640 medium Substances 0.000 description 3
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 3
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 3
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 3
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 3
- 235000013402 health food Nutrition 0.000 description 3
- 230000008975 immunomodulatory function Effects 0.000 description 3
- 235000012054 meals Nutrition 0.000 description 3
- 239000006072 paste Substances 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 3
- YBJHBAHKTGYVGT-ZKWXMUAHSA-N (+)-Biotin Chemical compound N1C(=O)N[C@@H]2[C@H](CCCCC(=O)O)SC[C@@H]21 YBJHBAHKTGYVGT-ZKWXMUAHSA-N 0.000 description 2
- 108091003079 Bovine Serum Albumin Proteins 0.000 description 2
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 2
- 241000194033 Enterococcus Species 0.000 description 2
- 241000287828 Gallus gallus Species 0.000 description 2
- 102000008070 Interferon-gamma Human genes 0.000 description 2
- 102000013462 Interleukin-12 Human genes 0.000 description 2
- 108010065805 Interleukin-12 Proteins 0.000 description 2
- 108010058846 Ovalbumin Proteins 0.000 description 2
- 241000207194 Vagococcus Species 0.000 description 2
- -1 acidulants Substances 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 2
- 230000000172 allergic effect Effects 0.000 description 2
- 208000030961 allergic reaction Diseases 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 208000010668 atopic eczema Diseases 0.000 description 2
- 229940069780 barley extract Drugs 0.000 description 2
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 2
- 235000013330 chicken meat Nutrition 0.000 description 2
- 230000016396 cytokine production Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 235000005686 eating Nutrition 0.000 description 2
- 235000006694 eating habits Nutrition 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 description 2
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 2
- 239000007902 hard capsule Substances 0.000 description 2
- 230000005802 health problem Effects 0.000 description 2
- 229960003130 interferon gamma Drugs 0.000 description 2
- 229940117681 interleukin-12 Drugs 0.000 description 2
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 2
- 229940092253 ovalbumin Drugs 0.000 description 2
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 description 2
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 description 2
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 2
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 2
- 239000007901 soft capsule Substances 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 2
- 241000193798 Aerococcus Species 0.000 description 1
- 102000002260 Alkaline Phosphatase Human genes 0.000 description 1
- 108020004774 Alkaline Phosphatase Proteins 0.000 description 1
- 208000031295 Animal disease Diseases 0.000 description 1
- 241000972773 Aulopiformes Species 0.000 description 1
- 208000035404 Autolysis Diseases 0.000 description 1
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 1
- 241000283707 Capra Species 0.000 description 1
- 241000206594 Carnobacterium Species 0.000 description 1
- 206010057248 Cell death Diseases 0.000 description 1
- 239000004278 EU approved seasoning Substances 0.000 description 1
- 241000194031 Enterococcus faecium Species 0.000 description 1
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 1
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 1
- 239000004606 Fillers/Extenders Substances 0.000 description 1
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 1
- 241000194036 Lactococcus Species 0.000 description 1
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 208000008589 Obesity Diseases 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 201000002451 Overnutrition Diseases 0.000 description 1
- 241001494479 Pecora Species 0.000 description 1
- 241000192001 Pediococcus Species 0.000 description 1
- 241001600434 Plectroglyphidodon lacrymatus Species 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 229920001218 Pullulan Polymers 0.000 description 1
- 239000004373 Pullulan Substances 0.000 description 1
- 108010090804 Streptavidin Proteins 0.000 description 1
- 241000194017 Streptococcus Species 0.000 description 1
- 241000282887 Suidae Species 0.000 description 1
- 210000001744 T-lymphocyte Anatomy 0.000 description 1
- 241000500334 Tetragenococcus Species 0.000 description 1
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 1
- 241000981595 Zoysia japonica Species 0.000 description 1
- UGXQOOQUZRUVSS-ZZXKWVIFSA-N [5-[3,5-dihydroxy-2-(1,3,4-trihydroxy-5-oxopentan-2-yl)oxyoxan-4-yl]oxy-3,4-dihydroxyoxolan-2-yl]methyl (e)-3-(4-hydroxyphenyl)prop-2-enoate Chemical compound OC1C(OC(CO)C(O)C(O)C=O)OCC(O)C1OC1C(O)C(O)C(COC(=O)\C=C\C=2C=CC(O)=CC=2)O1 UGXQOOQUZRUVSS-ZZXKWVIFSA-N 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 1
- 239000003674 animal food additive Substances 0.000 description 1
- 229920000617 arabinoxylan Polymers 0.000 description 1
- 244000052616 bacterial pathogen Species 0.000 description 1
- 239000010796 biological waste Substances 0.000 description 1
- 229960002685 biotin Drugs 0.000 description 1
- 235000020958 biotin Nutrition 0.000 description 1
- 239000011616 biotin Substances 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 238000009395 breeding Methods 0.000 description 1
- 230000001488 breeding effect Effects 0.000 description 1
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 1
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 239000012228 culture supernatant Substances 0.000 description 1
- 238000012258 culturing Methods 0.000 description 1
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 1
- ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N diethanolamine Chemical compound OCCNCCO ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BNIILDVGGAEEIG-UHFFFAOYSA-L disodium hydrogen phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].OP([O-])([O-])=O BNIILDVGGAEEIG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- KAKKHKRHCKCAGH-UHFFFAOYSA-L disodium;(4-nitrophenyl) phosphate;hexahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.O.[Na+].[Na+].[O-][N+](=O)C1=CC=C(OP([O-])([O-])=O)C=C1 KAKKHKRHCKCAGH-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 238000003912 environmental pollution Methods 0.000 description 1
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 1
- 235000019197 fats Nutrition 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 238000000855 fermentation Methods 0.000 description 1
- 230000004151 fermentation Effects 0.000 description 1
- 239000012091 fetal bovine serum Substances 0.000 description 1
- 239000012894 fetal calf serum Substances 0.000 description 1
- 235000013312 flour Nutrition 0.000 description 1
- 235000012631 food intake Nutrition 0.000 description 1
- 235000011194 food seasoning agent Nutrition 0.000 description 1
- 235000003599 food sweetener Nutrition 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- 238000004108 freeze drying Methods 0.000 description 1
- FTSSQIKWUOOEGC-RULYVFMPSA-N fructooligosaccharide Chemical compound OC[C@H]1O[C@@](CO)(OC[C@@]2(OC[C@@]3(OC[C@@]4(OC[C@@]5(OC[C@@]6(OC[C@@]7(OC[C@@]8(OC[C@@]9(OC[C@@]%10(OC[C@@]%11(O[C@H]%12O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]%12O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]%11O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]%10O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]9O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]8O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]7O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]6O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]5O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]4O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]3O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]2O)[C@@H](O)[C@@H]1O FTSSQIKWUOOEGC-RULYVFMPSA-N 0.000 description 1
- 229940107187 fructooligosaccharide Drugs 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000002519 immonomodulatory effect Effects 0.000 description 1
- 210000002865 immune cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000003832 immune regulation Effects 0.000 description 1
- 230000028993 immune response Effects 0.000 description 1
- 230000002434 immunopotentiative effect Effects 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 230000019734 interleukin-12 production Effects 0.000 description 1
- 230000017307 interleukin-4 production Effects 0.000 description 1
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 1
- 210000002540 macrophage Anatomy 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 230000010534 mechanism of action Effects 0.000 description 1
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 1
- 230000035772 mutation Effects 0.000 description 1
- 235000020824 obesity Nutrition 0.000 description 1
- 235000020823 overnutrition Nutrition 0.000 description 1
- 239000003002 pH adjusting agent Substances 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 1
- 239000000825 pharmaceutical preparation Substances 0.000 description 1
- 229940127557 pharmaceutical product Drugs 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 235000019423 pullulan Nutrition 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 235000019515 salmon Nutrition 0.000 description 1
- 230000028043 self proteolysis Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000011343 solid material Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 210000000952 spleen Anatomy 0.000 description 1
- 210000004989 spleen cell Anatomy 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 239000010902 straw Substances 0.000 description 1
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 1
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 1
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
- 239000003765 sweetening agent Substances 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 1
- 238000011830 transgenic mouse model Methods 0.000 description 1
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 1
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 1
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 1
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 1
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 1
- 210000005253 yeast cell Anatomy 0.000 description 1
Landscapes
- Fodder In General (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
Abstract
【解決手段】必須の成分として、(A)乳酸菌の菌体100質量部と、(B)大麦由来のβ1,3−1,4グルカン50〜5000質量部と、(C)黒酵母由来のβ1,3−1,6グルカン10〜5000質量部と、を含有する免疫調節剤、該免疫調節剤からなる健康補助飼料、及び該免疫調節剤を含有する飼料。
【選択図】なし
Description
しかしながら、加齢、遺伝子変異等の体質や食生活の変化、環境汚染や化学物質等環境要因によって免疫機能は影響を受けて、通常備わっている免疫機能が低下したり免疫機能のバランスが崩れ、一部の免疫反応が異常に亢進したりすることで環境中の成分に対して過敏な反応が生じ、生体はアレルギー状態に至る。このように、免疫機能はその一部が低下状態にあっても亢進状態にあっても生体にとって不都合な反応を生じることとなるため、常日頃から正常な免疫機能を維持する必要がある。
このため、免疫機能を増強するだけでなく、アレルギーを起こしにくいという効果も併せ持つ「免疫調節剤」を日常の食生活で摂取することが好ましい。
この大麦抽出生成物は乾燥重量中にβグルカンが濃縮され、そのβグルカンの構成糖の結合様式はβ−1,3結合及びβ−1,4結合が主体である。
更に、これらのβグルカンを組み合わせることでより高い免疫増強作用が得られることも知られている(特許文献4参照)
しかし、これらのβグルカン素材の組み合わせによる免疫調節作用については知られておらず、また、これらのβグルカン素材のみの組み合わせでは少量で十分な免疫増強効果が得られないため、更に高い免疫増強作用を有し、且つ、十分な免疫調節機能を有する免疫調節剤が求められていた。
そこで、最近、動物の疾患や健康障害を治癒するため、或いは免疫力を向上することを効能としている動物用飼料やペットフードも開発されている。
しかし、ヒトであれば食事或いは医薬品として上記βグルカンを多量に摂取することも厭わないが、家畜やペット等の動物においてはβグルカン特有の粘性のある食感や、特有の味、におい等に起因した風味により飲食を拒絶する場面もあり得る。
そのため、家畜やペット等の動物が自発的に摂取することができるくらいに、風味、食感等が良好であるβグルカン含有健康補助飼料及びβグルカン含有飼料が求められていた。
(A)乳酸菌の菌体
(B)大麦由来のβ−1,3−1,4グルカン
(C)黒酵母由来のβ−1,3−1,6グルカン
更に、本発明は、上記の免疫調節剤を配合したことを特徴とする飼料を提供するものである。
<(A)乳酸菌の菌体>
本発明の(A)成分として使用される乳酸菌の種類は、特に限定されるものではなく、例えば、桿菌のラクトバシラス(Lactobacillus) 属やビフィドバクテリウム(Bifidobacterium) 属、球菌のロイコノストック(Leuconostoc) 属、ペディオコッカス(Pediococcus) 属、ストレプトコッカス(Streptococcus) 属、ラクトコッカス(Lactococcus) 属の乳酸菌が通常使用されるが、その他、エンテロコッカス(Enterococcus)属、バゴコッカス(Vagococcus)属、カルノバクテリウム(Carnobacterium)属、アエロコッカス(Aerococcus)属、テトラゲノコッカス(Tetragenococcus) 属に属する乳酸菌からなる群より選択される乳酸菌のうちの1種又は2種以上を使用することができる。
本発明では、上記の混合性や食感、風味がより良好であることに加え、保存性を良好なものとすることができることから、乳酸菌の菌体として、死菌体の乾燥物の破砕物を使用することが好ましい。
本発明の(B)成分として使用される大麦由来のβ1,3−1,4グルカンとしては特に限定されるものではなく、大麦(好ましくはβ1,3−1,4グルカン含量の高い大麦種子を含む大麦)を粉砕した大麦粉砕物や、大麦の種子を精麦或いは搗精したときの糠やフスマ等、大麦に含まれるβ1,3−1,4グルカンを含有するものであればどのようなものでも使用することができ、更にこれらから水やアルカリ性の水溶液等の溶媒にてβ1,3−1,4グルカン抽出したものも使用できる。
(B)成分として抽出したものを使用する場合は、抽出効率を上げるため酵素を使用してもよい。
またグルコース重合度が20〜1200の範囲、より好ましくは60〜800の範囲、さらに好ましくは360〜800の範囲であるβ1,3−1,4グルカンをβ1,3−1,4グルカン全体の20〜100質量%、特に60〜100質量%含有していることが好ましい。
本発明の(C)成分として使用される黒酵母由来のβ1,3−1,6グルカンとしては特に限定されるものではなく、黒酵母(Aureobasidium pullulans)が菌体外に産生する多糖体であるβ1,3−1,6グルカンを含有するものであればどのようなものでも使用することができる。
またグルコース重合度が60〜6,000の範囲、より好ましくは120〜3,000の範囲、さらに好ましくは1,200〜2,400の範囲であるβ1,3−1,6グルカンをβ1,3−1,6グルカン全体の20〜100質量%、特に60〜100質量%含有していることが好ましい。
ここで、上記3種成分を上記の比率で含有しないと、免疫増強機能が高くても免疫調節機能が低かったり、免疫増強機能自体が低いものとなってしまう。
また、免疫調節機能の指標も特に限定されないが、アレルギー反応が、産生されるインターロイキン4(IL-4)とIFN-γのバランスによって評価され、アレルギー状態ではIL-4の産生が通常よりも亢進或いはIFN-γの産生が抑制されて、何れも産生比率がIL-4優位な状態にあることが知られていることから、免疫担当細胞からIFN-γが産生されており、更にIL-4は産生が抑制されている状態、即ち、IFN-γ/IL-4の値を指標とすることが好ましい。
従って、本発明において優れた「免疫調節剤」とは、IL-12産生やIFN-γ産生量が多く、高い免疫増強作用を有しながら、一方でIL-4産生が低位で、アレルギー反応を抑制するように働く、このような両者の機能を併せ持つものを言う。
本発明の健康補助飼料は、上述のとおり、上記本発明の免疫調節剤からなるものであって、投与の対象が家畜やペット等の動物であるものである。
上記本発明の免疫調節剤としての必須成分(A)〜(C)の合計質量が上記に満たないと、免疫調節機能が不十分となる場合があり、一方、上記を超えてもそれ以上効果の向上が得られず、工業的な適性が低下する。
本発明の飼料は、上記本発明の免疫調節剤を配合した飼料であり、本発明の免疫調節剤以外の成分は、特に制限されず、本発明の飼料の投与対象に合わせる組成となる。
上記本発明の免疫調節剤としての必須成分(A)〜(C)の合計質量が上記範囲に満たないと、免疫調節機能が不十分となる場合があり、上記範囲を超えてもそれ以上効果の向上が得られず、工業的な適性が低下する。
〔実施例1〕
乳酸菌粉末(加熱死菌体、株式会社ミヤコ化学製「ラクトバシルス ペントーサス YM2-2株:乳酸菌菌体100%品」、以下「原料A」という)、大麦由来βグルカン粉末(株式会社ADEKA製「大麦ベータグルカンE−70S」:β1,3−1,4グルカン量70質量%、β1,3−1,4グルカンの質量平均分子量=96,000、グルコース重合度が60〜800の範囲であるβ1,3−1,4グルカンがβ1,3−1,4グルカン全体の99質量%、グルコース重合度が360〜600の範囲であるβ1,3−1,4グルカンがβ1,3−1,4グルカン全体の80質量%、以下「原料B」という)及び黒酵母由来βグルカン(株式会社ADEKA製「発酵ベータグルカンパウダー」:β1,3−1,6グルカン量90質量%、β1,3−1,6グルカンの質量平均分子量=300,000、グルコース重合度が120〜3,000の範囲であるβ1,3−1,6グルカンがβ1,3−1,6グルカン全体の99質量%、グルコース重合度が1,200〜2,400の範囲であるβ1,3−1,6グルカンがβ1,3−1,6グルカン全体の90質量%、以下「原料C」という)を原料A:原料B:原料C=100:143:111の質量比で混合し、粉末状の本発明の免疫調節剤1とした。
免疫調節剤1の(A)成分(乳酸菌の菌体)100質量部に対する(B)成分(大麦由来のβ1,3−1,4グルカン)は100質量部であり、同じく(C)成分(黒酵母由来のβ1,3−1,6グルカン)は100質量部である。
上記「原料A」、「原料B」及び「原料C」を、原料A:原料B:原料C=100:714:111の質量比で混合し、粉末状の本発明の免疫調節剤2とした。
免疫調節剤2の(A)成分(乳酸菌の菌体)100質量部に対する(B)成分(大麦由来のβ1,3−1,4グルカン)は500質量部であり、同じく(C)成分(黒酵母由来のβ1,3−1,6グルカン)は100質量部である。
乳酸菌粉末(加熱死菌体、株式会社目黒研究所製「エンテロコッカス フェシウム BIO株:乳酸菌菌体100%品」、以下「原料D」という)、並びに、上記「原料B」及び「原料C」を、原料D:原料B:原料C=100:1000:2000の質量比で混合し、粉末状の本発明の免疫調節剤3とした。
免疫調節剤3の(A)成分(乳酸菌の菌体)100質量部に対する(B)成分(大麦由来のβ1,3−1,4グルカン)は700質量部であり、同じく(C)成分(黒酵母由来のβ1,3−1,6グルカン)は1800質量部である。
上記「原料D」、「原料B」及び「原料C」を、原料D:原料B:原料C=100:1500:1200の質量比で混合し、粉末状の本発明の免疫調節剤4とした。
免疫調節剤4の(A)成分(乳酸菌の菌体)100質量部に対する(B)成分(大麦由来のβ1,3−1,4グルカン)は1050質量部であり、同じく(C)成分(黒酵母由来のβ1,3−1,6グルカン)は1080質量部である。
上記「原料A」、「原料B」及び黒酵母由来βグルカン培養液(株式会社ADEKA製「発酵ベータグルカンLQ」:β1,3−1,6グルカン量1質量%、β1,3−1,6グルカンの質量平均分子量=300,000、グルコース重合度が120〜3,000の範囲であるβ1,3−1,6グルカンがβ1,3−1,6グルカン全体の99質量%、グルコース重合度が1,200〜2,400の範囲であるβ1,3−1,6グルカンがβ1,3−1,6グルカン全体の90質量%、以下「原料E」という)を、原料A:原料B:原料E=100:2300:33000の質量比で混合してペースト状の本発明の免疫調節剤5とした。
免疫調節剤5の(A)成分(乳酸菌の菌体)100質量部に対する(B)成分(大麦由来のβ1,3−1,4グルカン)は1610質量部であり、同じく(C)成分(黒酵母由来のβ1,3−1,6グルカン)は330質量部である。
上記「原料A」をそのまま粉末状の比較例の免疫調節剤6とした。
上記「原料B」をそのまま粉末状の比較例の免疫調節剤7とした。
上記「原料C」をそのまま粉末状の比較例の免疫調節剤8とした。
上記「原料D」をそのまま粉末状の比較例の免疫調節剤9とした。
上記「原料E」をそのまま粉末状の比較例の免疫調節剤10とした。
市販のサフインスタントドライイースト(サフ社製)10gに50mlの蒸留水を加え、遠心分離(5000G、5分間)にて菌体を得て、これを蒸気加熱滅菌器を用いて120℃30分間加熱してから凍結乾燥し、パン酵母の菌体(加熱死菌体、パン酵母菌体100%品、以下「原料F」という)を得た。この「原料F」をそのまま粉末状の比較例の免疫調節剤11とした。
上記「原料A」及び「原料B」を原料A:原料B=100:100の質量比で混合して粉末状の比較例の免疫調節剤12とした。
上記「原料A」及び「原料C」を原料A:原料C=100:100の質量比で混合して粉末状の比較例の免疫調節剤13とした。
上記「原料B」及び「原料C」を原料B:原料C=100:100の質量比で混合して粉末状の比較例の免疫調節剤14とした。
上記「原料F」、「原料B」及び「原料C」を原料F:原料B:原料C=100:100:100の質量比で混合して粉末状の比較例の免疫調節剤15とした。
上記「原料A」、「原料B」及び「原料C」を原料A:原料B:原料C=100:40:330の質量比で混合して粉末状の比較例の免疫調節剤16とした。
上記「原料A」、「原料B」及び「原料C」を原料A:原料B:原料C=100:6000:330の質量比で混合して粉末状の比較例の免疫調節剤17とした。
上記「原料A」及び「原料B」を原料A:原料B=100:1610の質量比で混合して粉末状の比較例の免疫調節剤18とした。
上記「原料A」、「原料B」及び「原料C」を原料A:原料B:原料C=100:1610:6000の質量比で混合して粉末状の比較例の免疫調節剤19とした。
(被験サンプルの調製)
上記免疫調節剤1〜15のうち粉末状の免疫調節剤1〜4、6〜9、11〜15をそれぞれ、濃度として100μg/mlとなるよう、5%牛胎児血清含有RPMI1640培地で希釈して被験サンプルとした。また、免疫調節剤5及び10を濃度として100μg/mlとなるよう、5%牛胎児血清含有RPMI1640培地で希釈して被験サンプルとした。
市販の固形資料(オリエンタル酵母工業製)で飼育したDO11.10TCRトランスジェニックマウス・オス8週令より脾臓を摘出し、組織を破砕して脾細胞を採取した。細胞は5%FCSを含むRPMI1640培地に懸濁させ、5x105cells/ウェル(200μl)となるように調整して96ウェルプレートへ播種した。卵白アルブミン(OVA)50mg/ml溶液を、1mg/mlとなるように20μl添加し、披検サンプルをそれぞれ100μlずつ添加した。対照としては培地のみを100μl添加したものを用いた。3日間培養後、下記の測定方法によりサイトカイン産生量を測定した。具体的には、IL-4及びIFN-γ産生誘導能を測定し、更に該測定値からIFN-γ/IL4の値を算出し、免疫調節機能の評価とし、結果を表1に記載した。
・IL-4の測定
ラット抗マウスIL-4抗体(BD Pharmingen製)を0.1 Mリン酸水素二ナトリウム水溶液で希釈し、96 wellポリスチレン製マイクロタイタープレート(Nunc製)に50 μl/wellずつ添加し4 ℃で一晩静置してプレートをコーティングした。プレートをPBS-Tweenで洗浄した後、1% BSA/PBSを100μl/wellずつ添加し、室温で2 時間静置しブロッキング操作を行った。プレートをPBS-Tweenで洗浄後、1% BSA/PBS-Tweenで希釈したIL-4スタンダード 及び上記培養物の上清を50 μl/wellずつ加えて、室温で2 時間、静置した。プレートを洗浄後、1% BSA/PBS-Tweenで希釈したbiotinラット抗マウスIL-4抗体(BD)を50 μl/wellずつ加えて室温で1 時間静置した。1% BSA/PBS-Tweenで希釈したstreptavidin結合アルカリホスファターゼ(BD)を50 μl/wellで添加して、室温で30 分間静置した。同様に洗浄した後、4-ニトロフェニルリン酸二ナトリウム・六水和物(東京化成工業製)を1 mg/mlとなるようにジエタノールアミンバッファーに溶解し、50 μl/wellずつ添加し、室温・暗所で反応させ、マイクロプレートリーダーModel680(Bio-RAD)を用いて405 nm(reference 490 nm)の吸光値を測定した。
・IFN-γの測定
一次抗体としてラット抗マウスIFN-γ抗体(BD)、二次抗体としてbiotin化ラット抗マウスIFN-γ-抗体( BD)を用いた。これ以外の試薬、方法はIL-4の測定に準じた。
〔実施例6〕
上記の実施例2で得られた免疫調節剤2をそのまま粉末状の本発明の健康補助飼料1とした。
上記の実施例5で得られた免疫調節剤5をそのままペースト状の本発明の健康補助飼料2とした。
上記の比較例2で得られた免疫調節剤7をそのまま粉末状の比較例の健康補助飼料3とした。
上記の比較例3で得られた免疫調節剤8をそのまま粉末状の比較例の健康補助飼料4とした。
上記の比較例9で得られた免疫調節剤14をそのまま粉末状の比較例の健康補助飼料5とした。
上記の比較例11で得られた免疫調節剤16をそのまま粉末状の比較例の健康補助飼料6とした。
上記の比較例12で得られた免疫調節剤17をそのまま粉末状の比較例の健康補助飼料7とした。
上記の比較例13で得られた免疫調節剤18をそのまま粉末状の比較例の健康補助飼料8とした。
上記の比較例14で得られた免疫調節剤19をそのまま粉末状の比較例の健康補助飼料9とした。
上記の実施例5で得られた免疫調節剤5の1070gを水道水3930gに溶解させ、これを液体状の本発明の健康補助飼料10とした。
上記健康補助飼料1〜9についてペット(猫)10匹を使用して、嗜好性試験を実施した。
市販のペットフード(マースジャパンリミテッド製「カルカンドライ かつおと野菜味」)30gを2枚の給餌容器に入れ、その片方に、上記健康補助飼料を水道水で10質量%になるように溶解した水溶液を3g振り掛けた。なお、もう片方には3gの水道水を振り掛けた。
この2枚の給餌容器を300mmの離間をもって設置した。次に1000mmの距離からネコを放し、どちらの給餌容器から先に摂取するかを観察した。翌日、給餌容器の配置を左右逆にし、同様の試験を行ない、その結果を表2に記載した。
それに対して、比較例の健康補助飼料3〜9を使用した場合健康補助飼料を添加したペットフードを先に摂取したのが6回以下であるのに対し、水道水を添加したペットフードを先に摂取したのが14回以上であり、健康補助飼料の添加による摂食拒否行動が認められた。
市販のペットフード(日清ペットフード株式会社「製品名ジェーピースタイルゴールド」)30gに健康補助飼料10を4ml振り掛けた。犬10例(3例柴犬、3例ヨークシャテリア、4例プードル)に摂取させた。ペットフードのみを対照として摂取状況を観察したところ、全例において健康補助飼料の添加、無添加に差はなくペットフードを摂取した。本発明の健康補助飼料は、ペットフードの摂食性や嗜好性に影響を与えないことが分かった。
動物病院にて診断を受けたイヌ8例、ネコ8例の合計16例について、治療と同時に、上記健康補助飼料10を、治療期間の毎日1回、食間に経口摂取させた。
なお、患畜の診断病名、治療期間(即ち健康補助飼料投与期間)、1食あたりの健康補助飼料の投与量、体重1kgあたりの(A)(B)(C)成分を合計した摂取量、患畜の治療開始前後の体重について表2に記載した。
更に、健康補助飼料の摂食時の嗜好性について観察し、++:きわめて良好、+:良好、△:変化なし、×:不良、の4段階評価を行い、結果を表3に記載した。
また、治療期間終了後の患畜の所見についても表3に記載した。
Claims (3)
- 下記(A)成分100質量部に対して、下記(B)成分を50〜5000質量部、下記(C)成分を10〜5000質量部含有することを特徴とする免疫調節剤。
(A)乳酸菌の菌体
(B)大麦由来のβ−1,3−1,4グルカン
(C)黒酵母由来のβ−1,3−1,6グルカン - 請求項1記載の免疫調節剤からなることを特徴とする健康補助飼料。
- 請求項1記載の免疫調節剤を配合したことを特徴とする飼料。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014210394A JP2016079118A (ja) | 2014-10-15 | 2014-10-15 | 免疫調節剤、健康補助飼料及び飼料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014210394A JP2016079118A (ja) | 2014-10-15 | 2014-10-15 | 免疫調節剤、健康補助飼料及び飼料 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016079118A true JP2016079118A (ja) | 2016-05-16 |
Family
ID=55957612
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014210394A Pending JP2016079118A (ja) | 2014-10-15 | 2014-10-15 | 免疫調節剤、健康補助飼料及び飼料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2016079118A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018174772A (ja) * | 2017-04-10 | 2018-11-15 | 有限会社バイオ研 | 乳酸菌の製造方法、及び免疫調節用組成物 |
JP2020503034A (ja) * | 2016-12-27 | 2020-01-30 | ヒルズ・ペット・ニュートリシャン・インコーポレーテッド | ペットフード組成物およびその方法 |
JP2020503029A (ja) * | 2016-12-27 | 2020-01-30 | ヒルズ・ペット・ニュートリシャン・インコーポレーテッド | ペットフード組成物およびその方法 |
JP2022515230A (ja) * | 2018-12-20 | 2022-02-17 | ヒルズ・ペット・ニュートリシャン・インコーポレーテッド | ペットフード組成物 |
JP2024501293A (ja) * | 2020-12-22 | 2024-01-11 | ヒルズ・ペット・ニュートリシャン・インコーポレーテッド | ペットフード組成物 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001323001A (ja) * | 2000-05-16 | 2001-11-20 | Asahi Denka Kogyo Kk | 免疫増強作用を有する低分子化βグルカン |
JP2005220065A (ja) * | 2004-02-05 | 2005-08-18 | Aureo Co Ltd | 免疫賦活剤 |
JP2007254425A (ja) * | 2006-03-24 | 2007-10-04 | Adeka Corp | βグルカン組成物、健康補助食品及び健康食品 |
-
2014
- 2014-10-15 JP JP2014210394A patent/JP2016079118A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001323001A (ja) * | 2000-05-16 | 2001-11-20 | Asahi Denka Kogyo Kk | 免疫増強作用を有する低分子化βグルカン |
JP2005220065A (ja) * | 2004-02-05 | 2005-08-18 | Aureo Co Ltd | 免疫賦活剤 |
JP2007254425A (ja) * | 2006-03-24 | 2007-10-04 | Adeka Corp | βグルカン組成物、健康補助食品及び健康食品 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
COMPANION ANIM. PRACT., JPN6018019022, 1 October 2014 (2014-10-01), pages 100 - 101, ISSN: 0003879662 * |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020503034A (ja) * | 2016-12-27 | 2020-01-30 | ヒルズ・ペット・ニュートリシャン・インコーポレーテッド | ペットフード組成物およびその方法 |
JP2020503029A (ja) * | 2016-12-27 | 2020-01-30 | ヒルズ・ペット・ニュートリシャン・インコーポレーテッド | ペットフード組成物およびその方法 |
JP2021118741A (ja) * | 2016-12-27 | 2021-08-12 | ヒルズ・ペット・ニュートリシャン・インコーポレーテッド | ペットフード組成物およびその方法 |
JP2021118735A (ja) * | 2016-12-27 | 2021-08-12 | ヒルズ・ペット・ニュートリシャン・インコーポレーテッド | ペットフード組成物およびその方法 |
JP7126589B2 (ja) | 2016-12-27 | 2022-08-26 | ヒルズ・ペット・ニュートリシャン・インコーポレーテッド | ペットフード組成物およびその方法 |
US12096782B2 (en) | 2016-12-27 | 2024-09-24 | Hill's Pet Nutrition, Inc. | Pet food compositions and methods for the same |
JP2018174772A (ja) * | 2017-04-10 | 2018-11-15 | 有限会社バイオ研 | 乳酸菌の製造方法、及び免疫調節用組成物 |
JP2022515230A (ja) * | 2018-12-20 | 2022-02-17 | ヒルズ・ペット・ニュートリシャン・インコーポレーテッド | ペットフード組成物 |
JP2024501293A (ja) * | 2020-12-22 | 2024-01-11 | ヒルズ・ペット・ニュートリシャン・インコーポレーテッド | ペットフード組成物 |
JP7498372B2 (ja) | 2020-12-22 | 2024-06-11 | ヒルズ・ペット・ニュートリシャン・インコーポレーテッド | ペットフード組成物 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10398156B2 (en) | Animal feed compositions and feed additives | |
US20180289038A1 (en) | Yeast And Bacterial Probiotics Combinations And Methods Of Use To Improve Swine Production | |
CN103271244B (zh) | 一种猪饲料发酵菌添加剂的制备方法 | |
CN101415342A (zh) | 饮食用组合物 | |
CN105410365B (zh) | 一种可替代抗生素的饲料添加剂及其应用 | |
JP2016079118A (ja) | 免疫調節剤、健康補助飼料及び飼料 | |
EP2371226A2 (en) | Bile salt adjuvant for animals for improving fat utilization efficiency in the bodies of animals, and animal feed comprising same | |
CN102524539A (zh) | 一种动物保健剂组合物及其制备工艺 | |
Radzikowski et al. | Selected feed additives used in pig nutrition | |
CN105325729A (zh) | 一种复合猪饲料添加剂及其制备方法 | |
Dar et al. | Impact of supplementation of probiotic, prebiotic and synbiotic on serum biochemical profile of crossbred calves | |
Kumar et al. | Effect of live Saccharomyces cerevisiae feeding on serum biochemistry in early weaned cross bred piglets | |
CN102763809A (zh) | 一种生物饲料添加剂及其制备方法 | |
Salama et al. | Effect of adding Pediococcus acidilactici at low plant protein diets on growth performance of Nile tilapia (Oreochromis niloticus) fingerlings | |
CN109982575A (zh) | 饲料及其制造方法 | |
KR20170003288A (ko) | 면역 증강용 기능성 사료첨가제 | |
Dhruw et al. | Effect of Live Lactobacillus acidophilus NCDC 15 and CURD as probiotics on blood biochemical profile of early weaned piglets | |
Chaudhary et al. | Effect of feeding curd as a probiotic on growth performance, nutrient utilization, blood biochemical and ceacal microbial profile in broilers | |
CN104886350A (zh) | 一种中草药微生物发酵制剂、制备方法及其使用方法 | |
CN109329622A (zh) | 含凝结芽孢杆菌的菌剂及在宁乡花猪养殖的应用 | |
KR101601786B1 (ko) | 무항생제 무백신 병아리 사육용 사료 조성물 및 이를 이용한 병아리 사육방법 | |
KR102720937B1 (ko) | 프로바이오틱스 균주를 포함하는 비만 예방 및 체력 증진용 사료 조성물 | |
RU2779648C2 (ru) | Способ получения биологически активной кормовой добавки для сельскохозяйственных животных и птицы | |
Rudoy et al. | RETRACTED: Review of studies on the use of synbiotic feed additives in compound feeds | |
JP2006333844A (ja) | 飼料配合剤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20160301 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170804 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20170804 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180529 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180720 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20180918 |