JP2016060725A - コアシェル構造体及びそれを含有するs/o型サスペンション - Google Patents
コアシェル構造体及びそれを含有するs/o型サスペンション Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016060725A JP2016060725A JP2014191274A JP2014191274A JP2016060725A JP 2016060725 A JP2016060725 A JP 2016060725A JP 2014191274 A JP2014191274 A JP 2014191274A JP 2014191274 A JP2014191274 A JP 2014191274A JP 2016060725 A JP2016060725 A JP 2016060725A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- core
- shell structure
- acid
- shell
- sucrose
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Edible Oils And Fats (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Cosmetics (AREA)
Abstract
【解決手段】コア部及びシェル部を含むコアシェル構造体であって、コア部が、親水性基及び疎水性基を有する化合物を、かつシェル部が、融点30℃以上の界面活性剤をそれぞれ含有するコアシェル構造体。
【選択図】なし
Description
項1.
コア部及びシェル部を含むコアシェル構造体であって、
コア部が、親水性基及び疎水性基を有する化合物を、かつ
シェル部が、融点30℃以上の界面活性剤を
それぞれ含有するコアシェル構造体。
項2.
前記界面活性剤が、ショ糖脂肪酸エステルである、項1に記載のコアシェル構造体。
項3.
前記ショ糖脂肪酸エステルが、ショ糖と、炭素数8〜30の飽和又は不飽和の一価の脂肪酸とのエステルである、項2に記載のコアシェル構造体。
項4.
前記ショ糖脂肪酸エステルが、ショ糖パルミチン酸エステル、ショ糖オレイン酸エステル及びショ糖ベヘニン酸エステルからなる群より選択される少なくとも一種のショ糖脂肪酸エステルである、項2に記載のコアシェル構造体。
項5.
項1〜4のいずれか一項に記載のコアシェル構造体、及び
基剤相を含有し、
前記基剤相が前記コアシェル構造体を含有する、
S/O型サスペンション。
本発明のコアシェル構造体は、コア部が、親水性基及び疎水性基を有する化合物を、かつシェル部が、融点30℃以上の界面活性剤をそれぞれ含有する。
1.1 コア部
親水性基及び疎水性基を有する化合物は、特に限定されない。
(1)分子量が、100〜10000である。
(2)水溶解度が、1%〜100%である。
(3)HLB値が、0〜7又は10〜20である。
シェル部は、融点30℃以上の界面活性剤を含有する。
本発明のS/O型サスペンションは、基剤相を含有し、
該基剤相が前記コアシェル構造体を含有する、
S/O型サスペンションである。
基剤相とは、基剤を含有する相であり、該S/O型サスペンションにおいて、前記コアシェル構造体は、前記基剤相中に分散又は溶解している。
本発明のS/O型サスペンションは、その剤形や使用目的等に応じて、その他の添加成分を含有していてもよい。
本発明のコアシェル構造及び本発明のS/O型サスペンションは、特に限定されないが、例えば以下のようにして製造することができる。
本発明のS/O型サスペンションは、特に限定されないが、例えば、外用剤、接着剤、塗料、化粧料及び香料等の用途に使用できる。
モンテルカストナトリウム0.1gを40gの純水に溶解し、これに、ショ糖エルカ酸エステル(三菱化学フーズ社製、ER−290、融点4.0℃、HLB2、主成分はジエステル及びトリエステル)1.0g及びショ糖ステアリン酸エステル(三菱化学フーズ社製、S−070、融点61.5℃、HLB1以下、主成分はジエステル及びトリエステル)1.0gをシクロヘキサン80gに溶解した溶液を加え、ホモジナイザー(ポリトロン社製、PT3100型)を用いて25℃でホモジナイザー攪拌(10000rpm、2分)した。この後に凍結乾燥装置(東京理化器械社製、FDU1100型)で2日間凍結乾燥することによって、コアシェル構造体を調製した。当該生成物3.0gを17.0gのミリスチン酸イソプロピルに加え、サスペンションを得た。
ショ糖エルカ酸エステルの量を2.0gにしたこと以外は実施例1と同様にして、サスペンションを得た。
ショ糖エルカ酸エステルの量を2.5gに、ショ糖ステアリン酸エステルの量を0.5gにしたこと以外は実施例1と同様にして、サスペンションを得た。
ショ糖エルカ酸エステルの量を2.75gに、ショ糖ステアリン酸エステルの量を0.25gにしたこと以外は実施例1と同様にして、サスペンションを得た。
ショ糖エルカ酸エステルの量を2.9gに、ショ糖ステアリン酸エステルの量を0.1gにしたこと以外は実施例1と同様にして、サスペンションを得た。
ショ糖ステアリン酸エステルをS−170(三菱化学フーズ社製、融点65.2℃、HLB1、主成分はジエステル及びトリエステル)にしたこと以外は実施例5を同様にして、サスペンションを得た。
モンテルカストナトリウム0.1gを40gの純水に溶解し、これに、ショ糖エルカ酸エステル(三菱化学フーズ社製、ER−290、融点4.0℃、HLB2、主成分はジエステル及びトリエステル)3.0gをシクロヘキサン80gに溶解した溶液を加え、ホモジナイザー(ポリトロン社製、PT3100型)を用いて25℃でホモジナイザー攪拌(10000rpm、2分)した。この後に凍結乾燥装置(東京理化器械社製、FDU1100型)で凍結乾燥した。当該生成物3.0gを17.0gのミリスチン酸イソプロピルに加えたが、生成物は溶解し、サスペンションは得られなかった。
ショ糖エルカ酸エステルをショ糖ラウリン酸エステル(三菱化学フーズ社製、L−195、融点23.9℃、HLB2、主成分はジエステル及びトリエステル)5.0gにしたこと以外は比較例1と同様にして、同様の結果を得た。
Claims (5)
- コア部及びシェル部を含むコアシェル構造体であって、
コア部が、親水性基及び疎水性基を有する化合物を、かつ
シェル部が、融点30℃以上の界面活性剤を
それぞれ含有するコアシェル構造体。 - 前記界面活性剤が、ショ糖脂肪酸エステルである、請求項1に記載のコアシェル構造体。
- 前記ショ糖脂肪酸エステルが、ショ糖と、炭素数8〜30の飽和又は不飽和の一価の脂肪酸とのエステルである、請求項2に記載のコアシェル構造体。
- 前記ショ糖脂肪酸エステルが、ショ糖パルミチン酸エステル、ショ糖オレイン酸エステル及びショ糖ベヘニン酸エステルからなる群より選択される少なくとも一種のショ糖脂肪酸エステルである、請求項2に記載のコアシェル構造体。
- 請求項1〜4のいずれか一項に記載のコアシェル構造体、及び
基剤相を含有し、
前記基剤相が前記コアシェル構造体を含有する、
S/O型サスペンション。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014191274A JP6058604B2 (ja) | 2014-09-19 | 2014-09-19 | コアシェル構造体及びそれを含有するs/o型サスペンション |
EP17194793.0A EP3287125A1 (en) | 2014-09-19 | 2015-09-18 | Formulation and method for producing same |
EP15841975.4A EP3195859A4 (en) | 2014-09-19 | 2015-09-18 | Formulation and method for producing same |
CN201810026868.7A CN108078921A (zh) | 2014-09-19 | 2015-09-18 | 制剂及其制造方法 |
PCT/JP2015/076762 WO2016043323A1 (ja) | 2014-09-19 | 2015-09-18 | 製剤及びその製造方法 |
CN201580035339.8A CN106604718A (zh) | 2014-09-19 | 2015-09-18 | 制剂及其制造方法 |
US15/502,754 US10130710B2 (en) | 2014-09-19 | 2015-09-18 | Formulation and method for producing same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014191274A JP6058604B2 (ja) | 2014-09-19 | 2014-09-19 | コアシェル構造体及びそれを含有するs/o型サスペンション |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016237211A Division JP2017105776A (ja) | 2016-12-07 | 2016-12-07 | コアシェル構造体及びそれを含有するs/o型サスペンション |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016060725A true JP2016060725A (ja) | 2016-04-25 |
JP2016060725A5 JP2016060725A5 (ja) | 2016-11-24 |
JP6058604B2 JP6058604B2 (ja) | 2017-01-11 |
Family
ID=55797047
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014191274A Active JP6058604B2 (ja) | 2014-09-19 | 2014-09-19 | コアシェル構造体及びそれを含有するs/o型サスペンション |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6058604B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019052138A (ja) * | 2017-02-09 | 2019-04-04 | 積水化学工業株式会社 | コアシェル構造体、製剤、外用薬、テープ剤及び化粧品 |
JP7544425B1 (ja) | 2023-08-01 | 2024-09-03 | NOVIGO Pharma株式会社 | 固体粒子分散製剤 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005094789A1 (ja) * | 2004-03-31 | 2005-10-13 | Aspion Co., Ltd. | S/o型製剤およびその製造方法 |
WO2006025583A1 (ja) * | 2004-08-31 | 2006-03-09 | Aspion Co., Ltd. | S/o型外用剤 |
WO2009057808A1 (ja) * | 2007-11-02 | 2009-05-07 | Aspion Co., Ltd. | 難溶性薬物-界面活性剤複合体製品とその製造法 |
WO2011004552A1 (ja) * | 2009-07-09 | 2011-01-13 | 国立大学法人九州大学 | 水溶性薬物キャリア及びその製造方法 |
JP5419704B2 (ja) * | 2007-11-07 | 2014-02-19 | 株式会社カネカ | 固体脂を使ったマイクロカプセルの製造方法 |
-
2014
- 2014-09-19 JP JP2014191274A patent/JP6058604B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005094789A1 (ja) * | 2004-03-31 | 2005-10-13 | Aspion Co., Ltd. | S/o型製剤およびその製造方法 |
WO2006025583A1 (ja) * | 2004-08-31 | 2006-03-09 | Aspion Co., Ltd. | S/o型外用剤 |
WO2009057808A1 (ja) * | 2007-11-02 | 2009-05-07 | Aspion Co., Ltd. | 難溶性薬物-界面活性剤複合体製品とその製造法 |
JP5419704B2 (ja) * | 2007-11-07 | 2014-02-19 | 株式会社カネカ | 固体脂を使ったマイクロカプセルの製造方法 |
WO2011004552A1 (ja) * | 2009-07-09 | 2011-01-13 | 国立大学法人九州大学 | 水溶性薬物キャリア及びその製造方法 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019052138A (ja) * | 2017-02-09 | 2019-04-04 | 積水化学工業株式会社 | コアシェル構造体、製剤、外用薬、テープ剤及び化粧品 |
EP3453404A4 (en) * | 2017-02-09 | 2020-03-04 | Sekisui Chemical Co., Ltd. | CORE-ENVELOPE STRUCTURE, ITS PREPARATION, MEDICINE FOR EXTERNAL APPLICATION, STRIP AGENT AND COSMETIC PRODUCT |
AU2018218868B2 (en) * | 2017-02-09 | 2023-06-29 | Sekisui Chemical Co., Ltd. | Core-shell structure, preparation, medicine for external application, tape agent and cosmetic product |
US12201691B2 (en) | 2017-02-09 | 2025-01-21 | Sekisui Chemical Co., Ltd. | Core-shell structure, preparation, medicine for external application, tape agent and cosmetic product |
JP7544425B1 (ja) | 2023-08-01 | 2024-09-03 | NOVIGO Pharma株式会社 | 固体粒子分散製剤 |
WO2025028614A1 (ja) * | 2023-08-01 | 2025-02-06 | NOVIGO Pharma株式会社 | 固体粒子分散製剤 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6058604B2 (ja) | 2017-01-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2024164200A (ja) | マイボーム腺機能不全の処置において使用される二硫化セレン組成物 | |
JP6148416B2 (ja) | コアシェル構造体及び外用剤 | |
JP6091721B2 (ja) | 製剤 | |
TW200920410A (en) | Liquid cosmetic preparation | |
WO2014010622A1 (ja) | 油中水型乳化化粧料 | |
WO2016043323A1 (ja) | 製剤及びその製造方法 | |
JP6426363B2 (ja) | 水中油型乳化組成物 | |
JP6058604B2 (ja) | コアシェル構造体及びそれを含有するs/o型サスペンション | |
JP6753312B2 (ja) | 医療用皮膚外用剤 | |
JP2017178798A (ja) | 外用組成物 | |
JP2017014128A (ja) | コアシェル構造体及びそれを含有する製剤 | |
JP2016179962A (ja) | コアシェル構造体を含有する製剤 | |
JP2018002685A (ja) | 乳化組成物 | |
JP2017165699A (ja) | 有効成分含有粒子及び製剤 | |
JP2016117681A (ja) | コアシェル構造体を含有する製剤 | |
JP2017105776A (ja) | コアシェル構造体及びそれを含有するs/o型サスペンション | |
WO2017119506A1 (ja) | 粒子及び製剤 | |
JP6603815B2 (ja) | 皮膚外用剤 | |
JP6097340B2 (ja) | 製剤 | |
WO2019230939A1 (ja) | 経皮吸収性製剤 | |
JP2016079136A (ja) | コアシェル構造体及びそれを含有するs/o型サスペンジョン | |
WO2016006630A1 (ja) | 持続性全身作用型外用剤 | |
JP2016179963A (ja) | コアシェル構造体を含有する製剤 | |
JP2017014129A (ja) | 持続性全身作用型外用剤 | |
JP7465066B2 (ja) | 乳化安定化剤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20160224 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20160803 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20160803 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160912 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160912 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20160912 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160909 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20161019 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161108 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161207 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6058604 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |