JP2016048642A - ガイド装置およびコネクタ - Google Patents
ガイド装置およびコネクタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016048642A JP2016048642A JP2014173472A JP2014173472A JP2016048642A JP 2016048642 A JP2016048642 A JP 2016048642A JP 2014173472 A JP2014173472 A JP 2014173472A JP 2014173472 A JP2014173472 A JP 2014173472A JP 2016048642 A JP2016048642 A JP 2016048642A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- jack
- connector
- plug
- guide device
- housing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
Abstract
Description
まず、図1〜図5を参照し、本実施形態によるコネクタ構造について説明する。
図2は、ジャック10の斜視図を示す。図3は、ジャック10の正面図およびA−A断面図を示す。図2および図3に示したように、ジャック10は、フランジ12を一部に有する筒状のハウジング11を備える。このハウジング11は、複数のコンタクトピン13および絶縁体ベース16を収納する。コンタクトピン13は、導電性を有し、プラグ20と電気的に連結されるコンタクト部として機能する。このコンタクトピン13は、図3の断面図に示したように絶縁体ベース16を貫通し、絶縁体ベース16によりハウジング11内に支持、固定される。
図4は、プラグ20の斜視図を示す。図5は、プラグ20の正面図およびB−B断面図を示す。図4および図5に示したように、プラグ20は、ハウジング21およびプラグ接続部22を備える。
以上、本実施形態によるジャック10およびプラグ20の構成を説明した。続いて、本実施形態の背景を説明する。
図9は、本実施形態によるガイド装置30の構成を示す斜視図である。図9に示したように、ガイド装置30は、基部40と、突出壁(突出部)50を備える。なお、ガイド装置30の素材は、金属や樹脂等の、プラグ20が斜め方向に挿入するのを防ぐ程度の硬質さを持つものとする。
以上、本実施形態によるガイド装置30の構成を説明した。続いて、本実施形態によるガイド装置30の変形例を説明する。
図14は、ガイド装置30の第1の変形例を示す説明図である。図14に示したように、第1の変形例によるガイド装置30は、基部40と、複数の突出壁50を有する。具体的には、複数の突出壁50は、フランジ12の一辺に沿う底壁部51と、フランジ12の他辺に沿う一対の側壁部52からなる。
図15は、ガイド装置30の第2の変形例を示す説明図である。第2の変形例によるガイド装置30は、図15に示したように、第1のガイド部材30−1および第2のガイド部材30−2からなる。これら第1のガイド部材30−1および第2のガイド部材30−2は、各々、孔42およびネジ孔45を有する基部40と、底壁部51および側壁部52を備える。
上記では、ジャック10とガイド装置30を連結するための連結部の一例としてネジ孔45を説明したが、ジャック10とガイド装置30とを連結するための手段はかかる例に限定されない。例えば、ジャック10とガイド装置30は、溶接によって連結されてもよいし、対になる形状の係合により連結されてもよい。
上記では、ガイド装置30が切欠き44を有する例を説明したが、ガイド装置30は切欠き44を有さなくてもよい。ガイド装置30が切欠き44を有さない場合であっても、ジャック10に接続されている機器の運用を一時的に停止すれば、孔42にケーブル18およびハウジング11を順次に嵌挿することによりガイド装置30をジャック10に装着することが可能である。なお、ガイド装置30は、ジャック10の製造時においてジャック10と一体的に形成されてもよい。
以上説明したように、本実施形態によれば、プラグ20の先端部24とコンタクトピン13との接触、および、こじり動作に基づくコンタクトピン13の変形を防止することが可能である。また、ジャック10のハウジング11の開口からコンタクトピン13の先端までの長さQを短縮できるので、コンタクトピン13とプラグ20との嵌合長さが不足することの抑制により、ジャック10とプラグ20の接続性を改善することが可能である。また、突出壁50は、ジャック10のフランジ12の外側から突出するので、図1に示したように、ジャック10とプラグ20とのコネクタ接続を阻害しない。また、本実施形態によれば、プラグ20側の変更が不要という利点もある。
11 ハウジング
12 フランジ
13 コンタクトピン
14 ハウジングエッジ
15 ネジ孔
16 絶縁体ベース
18 ケーブル
20 プラグ
21 ハウジング
22 プラグ接続部
23 ピン孔
24 先端部
25 絶縁体
28 ケーブル
30 ガイド装置
40 基部
42 孔
45 ネジ孔
50 突出壁
51 底壁部
52 側壁部
Claims (8)
- コンタクト部を有するコネクタに連結される基部と、
前記基部の形成面から突出する突出部と、
を備える、ガイド装置。 - 前記コネクタは、前記コンタクト部を収納する筒状のハウジングを有し、
前記ガイド装置が前記コネクタに連結された状態において、前記ハウジングの内径をd、前記ハウジングの中心軸から前記突出部までの長さをxとすると、前記突出部の前記コネクタからの突出長さPは(x−d/2)を上回る、請求項1に記載のガイド装置。 - 前記コンタクト部の先端から前記ハウジングの開口までの長さQは(d(sin45°)/2)を下回る、請求項2に記載のガイド装置。
- 前記ハウジングの中心軸から前記突出部までの長さxは、前記ハウジングの内径dを上回る、請求項2に記載のガイド装置。
- 前記突出部は、前記基部の形成面から突出する1または2以上の板状領域からなる、請求項2〜4のいずれか一項に記載のガイド装置。
- 前記基部は、前記コネクタが嵌挿される孔、および前記孔に繋がる切欠きをさらに含む、請求項1〜5のいずれか一項に記載のガイド装置。
- 前記ガイド装置は、前記基部および前記突出部を含む複数組のガイド部材からなる、請求項6に記載のガイド装置。
- ハウジングと、
前記ハウジングの内部に収納されるコンタクト部と、
前記コンタクト部の先端方向に前記ハウジングより突出する突出部と、
を備えるコネクタ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014173472A JP2016048642A (ja) | 2014-08-28 | 2014-08-28 | ガイド装置およびコネクタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014173472A JP2016048642A (ja) | 2014-08-28 | 2014-08-28 | ガイド装置およびコネクタ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016048642A true JP2016048642A (ja) | 2016-04-07 |
Family
ID=55649436
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014173472A Pending JP2016048642A (ja) | 2014-08-28 | 2014-08-28 | ガイド装置およびコネクタ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2016048642A (ja) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62142182U (ja) * | 1986-03-03 | 1987-09-08 | ||
JPH0160372U (ja) * | 1987-10-05 | 1989-04-17 | ||
JPH0180775U (ja) * | 1987-11-18 | 1989-05-30 | ||
JPH01117085U (ja) * | 1988-02-02 | 1989-08-08 | ||
JPH06231824A (ja) * | 1993-02-01 | 1994-08-19 | Yazaki Corp | コネクタのこじり嵌合防止構造 |
JP2005243584A (ja) * | 2004-02-27 | 2005-09-08 | Jst Mfg Co Ltd | 同軸コネクタ |
-
2014
- 2014-08-28 JP JP2014173472A patent/JP2016048642A/ja active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62142182U (ja) * | 1986-03-03 | 1987-09-08 | ||
JPH0160372U (ja) * | 1987-10-05 | 1989-04-17 | ||
JPH0180775U (ja) * | 1987-11-18 | 1989-05-30 | ||
JPH01117085U (ja) * | 1988-02-02 | 1989-08-08 | ||
JPH06231824A (ja) * | 1993-02-01 | 1994-08-19 | Yazaki Corp | コネクタのこじり嵌合防止構造 |
JP2005243584A (ja) * | 2004-02-27 | 2005-09-08 | Jst Mfg Co Ltd | 同軸コネクタ |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6407391B2 (ja) | 回路基板用電気コネクタ | |
JP6482059B2 (ja) | ソケットコンタクト、中継コネクタ及びコネクタ装置 | |
US8851920B2 (en) | Plug-in wire connection terminal structure | |
EP2985840A1 (en) | Electric connector | |
US9825386B2 (en) | Board to board male connector and board to board female connector | |
US8348700B1 (en) | Cable connector having a metallic shield slidably disposed in a groove | |
US8845351B2 (en) | Connector housing with alignment guidance feature | |
US12184024B2 (en) | Coaxial electrical connector adapter and electrical connector test system | |
JP2020181818A (ja) | コネクタ | |
JP2015011963A (ja) | メス端子 | |
US7553194B2 (en) | Electrical connector | |
JP2016048642A (ja) | ガイド装置およびコネクタ | |
JP4082512B2 (ja) | 垂直嵌合コネクタ | |
JP2011065854A (ja) | コネクタ端子 | |
CN202308492U (zh) | 电源连接器的改良结构 | |
JP2016173974A (ja) | 電気コネクタ組立体及びそれに使用される電気コネクタ | |
TWI673920B (zh) | 電連接器組合 | |
JP6260364B2 (ja) | 基板接続用電気コネクタ装置 | |
KR20170117693A (ko) | 커넥터 | |
JP6188188B2 (ja) | パネルマウントコネクタの誤挿入防止構造 | |
US20130137311A1 (en) | Connector assembly | |
JPWO2016072187A1 (ja) | カセット及び検査ユニット | |
CN111262095A (zh) | 电连接器 | |
KR101651398B1 (ko) | 고주파용 동축 커넥터 | |
KR101557330B1 (ko) | 휴대폰충전기의 커넥터 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170515 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180123 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180323 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20180515 |