JP2016018238A - 車両の運転モード制御装置 - Google Patents
車両の運転モード制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016018238A JP2016018238A JP2014138574A JP2014138574A JP2016018238A JP 2016018238 A JP2016018238 A JP 2016018238A JP 2014138574 A JP2014138574 A JP 2014138574A JP 2014138574 A JP2014138574 A JP 2014138574A JP 2016018238 A JP2016018238 A JP 2016018238A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- operation mode
- mode
- driving
- remote
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims abstract description 13
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 51
- 238000000034 method Methods 0.000 description 43
- 230000008569 process Effects 0.000 description 36
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 8
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 8
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 5
- 230000004044 response Effects 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
Abstract
【解決手段】車両の外部から操縦コマンドを受信し前記操縦コマンドに基づいて車両を運転するリモートドライブモードにおいて、リモートドライブモードを終了するか否か判定し(ステップ120)、終了すると判定したことに基づいて、自動運転モードと手動運転モードとのうちいずれか一方を、リモートドライブモードを終了すると判定する前に車両の乗員によって行われた事前設定(ステップ105)に基づいて選び、選んだ運転モードに移行する(ステップ140〜190)。
【選択図】図2
Description
(a)位置検出器11の出力に基づいて、車両の現在位置および走行速度ベクトルを特定する。
(b)距離センサ17の出力に基づいて、自車両の前方の車両または障害物との車間距離および相対速度を検出する。
(c)カメラ10の撮影画像に基づいて、自車両の前方の交通標識(オブジェクトの一例に相当する)の示す指示内容(例えば、制限速度)および自車両前方の道路上の白線を検知する。
(d)上記(a)〜(c)で検出した結果に基づいて、自車両が予定ルート上の道路に沿って、右左折等で必要なとき以外は白線を跨がないよう、かつ、前方車両および障害物にぶつからないよう、かつ、交通標識の指示に従うよう、自動運転/遠隔操縦アクチュエータ22を制御して、車両の駆動、制動、操舵を自動的に行う。
なお、本発明は上記した実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載した範囲内において適宜変更が可能である。また、上記各実施形態は、互いに無関係なものではなく、組み合わせが明らかに不可な場合を除き、適宜組み合わせが可能である。また、上記各実施形態において、実施形態を構成する要素は、特に必須であると明示した場合および原理的に明らかに必須であると考えられる場合等を除き、必ずしも必須のものではないことは言うまでもない。また、上記各実施形態において、実施形態の構成要素の個数、数値、量、範囲等の数値が言及されている場合、特に必須であると明示した場合および原理的に明らかに特定の数に限定される場合等を除き、その特定の数に限定されるものではない。また、上記各実施形態において、構成要素等の形状、位置関係等に言及するときは、特に明示した場合および原理的に特定の形状、位置関係等に限定される場合等を除き、その形状、位置関係等に限定されるものではない。例えば、以下のような変形例も許容される。なお、以下の変形例は、それぞれ独立に、上記実施形態に適用および不適用を選択できる。すなわち、以下の変形例のうち任意の組み合わせを、上記実施形態に適用することができる。
上記実施形態では、自動運転/遠隔操縦制御部23は、ステップ105で運転技量のレベルを設定し、ステップ140でこの運転技量のレベルと道路の運転難度のレベルとの比較に基づいて自動運転モードと手動運転モードのどちらを選択するかを決めている。
上記実施形態および変形例1では、自動運転/遠隔操縦制御部23は、リモートドライブモードに移行する前のステップ105において、車両の乗員の操作に基づいて運転技量レベルまたはモード選択の設定を行っている。しかし、この設定は、ステップ115でリモートドライブモードに移行した後、ステップ120でリモートドライブモードを終了すると判定するまでの間に行うようになっていてもよい。
上記実施形態では、ステップ140で手動運転モードを選択すると判定した場合、リモートドライブモードから自動運転モードを経て手動運転モードに移行するようになっている。しかし、必ずしもこのようになっておらずともよい。例えば、乗員の運転操作の準備が十分整っているような場合(例えば、上記ステップ135の事前通知に対して乗員が操作部13に対して準備完了の旨の操作を行った場合)は、ステップ140で手動運転モードを選択すると判定した場合、ステップ165にすぐ進んでもよい。つまり、リモートドライブモードから直接手動運転モードに移行するようになっていてもよい。
上記実施形態では、自動運転/遠隔操縦制御部23は、ステップ130で手動運転モードに移行予定か否かを判定しているが、これに代えて、または、これに加えて、超過予測時点において自動運転に切り替えできないことが予想されるか否かを判定してもよい。
18 ナビゲーション制御回路
21 通信部
22 自動運転/遠隔操縦アクチュエータ
23 自動運転/遠隔操縦制御部(運転モード制御装置)
Claims (5)
- 車両の運転モードを制御する運転モード制御装置であって、
前記車両の外部から操縦コマンドを受信し前記操縦コマンドに基づいて前記車両を運転するリモートドライブモードにおいて、前記リモートドライブモードを終了するか否か判定する終了判定手段(120)と、
前記終了判定手段が前記リモートドライブモードを終了すると判定したことに基づいて、前記車両の外部からの操縦コマンドに基づかず且つ前記車両の乗員の運転操作によらずに前記車両を自動運転する自動運転モードと、前記車両の外部からの操縦コマンドに基づかず且つ前記車両の乗員の運転操作により前記車両が運転される手動運転モードとのうち、いずれか一方を、前記終了判定手段が前記リモートドライブモードを終了すると判定する前に前記車両の乗員の操作に基づいて行われた事前設定に基づいて選び、選んだ運転モードに移行する移行手段(140〜190)を備えた運転モード制御装置。 - 前記事前設定が運転の難度を指定する設定である場合、前記前記移行手段は、指定された難度と前記車両が走行している環境における運転の難度との比較に基づいて、前記自動運転モードと前記手動運転モードのうちいずれか一方を選ぶことを特徴とする請求項1に記載の運転モード制御装置。
- 前記移行手段は、前記事前設定に基づいて前記手動運転モードが選ばれる場合は、まず前記リモートドライブモードから前記自動運転モードに移行し、その後、前記乗員が許容時間以内に所定の操作を行ったことに基づいて、前記手動運転モードに移行することを特徴とする請求項1または2に記載の運転モード制御装置。
- 前記移行手段は、前記事前設定に基づいて前記手動運転モードが選ばれる場合は、まず前記リモートドライブモードから前記自動運転モードに移行し、その後、前記乗員が許容時間以内に所定の操作を行わなかったことに基づいて、前記自動運転モードのまま、前記車両を停止させることを特徴とする請求項3に記載の運転モード制御装置。
- 前記リモートドライブモードにおいて、前記終了判定手段が前記リモートドライブモードを終了するか否かを予測する予測手段(125)と、
前記終了判定手段が前記リモートドライブモードを終了すると前記予測手段が予測したことに基づいて、前記事前設定に基づいて前記手動運転モードが選ばれる場合は、前記終了判定手段が前記リモートドライブモードを終了すると判定する前に、前記手動運転が始まることを前記乗員に通知する通知手段(135)と、を備えたことを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1つに記載の運転モード制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014138574A JP6201916B2 (ja) | 2014-07-04 | 2014-07-04 | 車両の運転モード制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014138574A JP6201916B2 (ja) | 2014-07-04 | 2014-07-04 | 車両の運転モード制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016018238A true JP2016018238A (ja) | 2016-02-01 |
JP6201916B2 JP6201916B2 (ja) | 2017-09-27 |
Family
ID=55233455
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014138574A Expired - Fee Related JP6201916B2 (ja) | 2014-07-04 | 2014-07-04 | 車両の運転モード制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6201916B2 (ja) |
Cited By (57)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6080998B1 (ja) * | 2016-03-18 | 2017-02-15 | 三菱電機株式会社 | 車両制御情報生成装置および車両制御情報生成方法 |
JP2017151547A (ja) * | 2016-02-22 | 2017-08-31 | 株式会社デンソー | 運転支援制御報知システムおよび報知装置 |
JP2017157063A (ja) * | 2016-03-03 | 2017-09-07 | トヨタ自動車株式会社 | 自動運転車両 |
WO2017168739A1 (ja) * | 2016-03-31 | 2017-10-05 | 本田技研工業株式会社 | 車両制御装置、車両制御方法、および車両制御プログラム |
WO2018087880A1 (ja) * | 2016-11-11 | 2018-05-17 | 本田技研工業株式会社 | 車両制御装置、車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム |
JP2018103645A (ja) * | 2016-12-22 | 2018-07-05 | トヨタ自動車株式会社 | 衝突回避支援装置 |
CN108313060A (zh) * | 2017-12-29 | 2018-07-24 | 同济大学 | 一种汽车驾驶模式切换控制系统及方法 |
CN108549377A (zh) * | 2018-04-16 | 2018-09-18 | 姜鹏飞 | 一种自动驾驶汽车 |
WO2018179958A1 (ja) * | 2017-03-31 | 2018-10-04 | 本田技研工業株式会社 | 車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム |
JP2018184160A (ja) * | 2017-03-28 | 2018-11-22 | トヨタ リサーチ インスティテュート,インコーポレイティド | ビークル制御を自律運転モードから切り替えるための電子制御ユニット、ビークル、及び方法 |
DE112016006598T5 (de) | 2016-03-16 | 2018-12-13 | Honda Motor Co., Ltd. | Fahrzeug-Regel-/Steuersystem, Fahrzeug-Regel-/Steuerverfahren und Fahrzeug-Regel-/Steuerprogramm |
WO2019003574A1 (ja) * | 2017-06-30 | 2019-01-03 | パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ | 車両、車両制御方法、車両遠隔操作装置および車両遠隔操作方法 |
JP2019012514A (ja) * | 2017-06-30 | 2019-01-24 | パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America | 車両、車両制御方法、車両遠隔操作装置および車両遠隔操作方法 |
US10198000B2 (en) | 2016-04-28 | 2019-02-05 | Honda Motor Co., Ltd. | Vehicle control system, vehicle control method, and vehicle control program |
CN109388130A (zh) * | 2017-08-08 | 2019-02-26 | 波音公司 | 联网的自动车辆的安全控制 |
JP2019040522A (ja) * | 2017-08-28 | 2019-03-14 | 株式会社東芝 | 移動体運行支援システム |
WO2019069974A1 (ja) * | 2017-10-04 | 2019-04-11 | 株式会社小松製作所 | 作業車両、制御装置、および作業車両の制御方法 |
JP2019511725A (ja) * | 2016-04-08 | 2019-04-25 | ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツングRobert Bosch Gmbh | 特に選択されてバックエンドサーバから伝送されたランドマークを用いて、少なくとも部分自動運転を行う車両の姿勢を特定する方法 |
WO2019087835A1 (ja) * | 2017-10-31 | 2019-05-09 | 株式会社豊田自動織機 | 産業車両用遠隔操作システム、産業車両、産業車両用遠隔操作プログラム及び産業車両用遠隔操作方法 |
CN109891470A (zh) * | 2016-11-11 | 2019-06-14 | 本田技研工业株式会社 | 远程操作系统、交通系统及远程操作方法 |
JP2019519420A (ja) * | 2016-05-23 | 2019-07-11 | ヌートノミー インコーポレイテッド | 車両の監視制御方法 |
WO2019142276A1 (ja) * | 2018-01-17 | 2019-07-25 | 三菱電機株式会社 | 運転制御装置、運転制御方法及び運転制御プログラム |
EP3435351A4 (en) * | 2016-03-22 | 2019-07-31 | Huawei Technologies Co., Ltd. | VEHICLE CONTROL METHOD, APPARATUS AND SYSTEM |
CN110320904A (zh) * | 2018-03-30 | 2019-10-11 | 丰田自动车株式会社 | 控制装置、非暂时性记录介质、以及控制方法 |
CN110520812A (zh) * | 2017-08-01 | 2019-11-29 | 大陆汽车有限责任公司 | 用于远程控制车辆的方法和系统 |
US10513184B2 (en) * | 2017-06-26 | 2019-12-24 | Lg Electronics Inc. | Interface system for vehicle |
CN111016924A (zh) * | 2019-12-12 | 2020-04-17 | 长城汽车股份有限公司 | 自动驾驶车辆的远程驾驶控制方法、装置及远程驾驶系统 |
CN111016925A (zh) * | 2019-12-12 | 2020-04-17 | 长城汽车股份有限公司 | 自动驾驶车辆的远程驾驶系统 |
JP2020529080A (ja) * | 2017-07-28 | 2020-10-01 | ニューロ・インコーポレーテッドNuro Incorporated | ロボット車両のリモート操作のためのシステムおよび方法 |
WO2020202380A1 (ja) * | 2019-03-29 | 2020-10-08 | 本田技研工業株式会社 | 制御装置、制御方法及びプログラム |
JP2020164056A (ja) * | 2019-03-29 | 2020-10-08 | 本田技研工業株式会社 | 制御装置、制御方法及びプログラム |
US10829129B2 (en) | 2016-04-18 | 2020-11-10 | Honda Motor Co., Ltd. | Vehicle control system, vehicle control method, and vehicle control program |
US20200377125A1 (en) * | 2019-05-29 | 2020-12-03 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Service providing system, vehicle and method for providing service |
CN112238870A (zh) * | 2019-07-17 | 2021-01-19 | 丰田自动车株式会社 | 车辆控制装置以及车辆控制系统 |
CN112238867A (zh) * | 2019-07-16 | 2021-01-19 | 丰田自动车株式会社 | 车辆控制装置以及车辆控制系统 |
CN112312352A (zh) * | 2019-07-29 | 2021-02-02 | 丰田自动车株式会社 | 远程操作系统、计算机可读存储介质以及车辆 |
CN112298204A (zh) * | 2019-07-29 | 2021-02-02 | 丰田自动车株式会社 | 引导控制装置、引导系统以及引导控制程序 |
CN112327819A (zh) * | 2019-07-30 | 2021-02-05 | 丰田自动车株式会社 | 操作选择装置、操作选择方法以及非临时性的存储介质 |
JP2021018209A (ja) * | 2019-07-23 | 2021-02-15 | トヨタ自動車株式会社 | 車両位置検知システム |
JP2021017109A (ja) * | 2019-07-18 | 2021-02-15 | トヨタ自動車株式会社 | 遠隔運転システム |
JP2021022319A (ja) * | 2019-07-30 | 2021-02-18 | トヨタ自動車株式会社 | 車両走行制御装置 |
JP2021022246A (ja) * | 2019-07-29 | 2021-02-18 | トヨタ自動車株式会社 | 遠隔操作システム、プログラム及び車両 |
JP2021026569A (ja) * | 2019-08-06 | 2021-02-22 | トヨタ自動車株式会社 | 運転操作引継システム及び車両 |
JP2021026619A (ja) * | 2019-08-07 | 2021-02-22 | トヨタ自動車株式会社 | リモート運転サービス処理装置 |
CN112429014A (zh) * | 2019-08-06 | 2021-03-02 | 丰田自动车株式会社 | 车辆行驶系统 |
CN112462640A (zh) * | 2019-09-06 | 2021-03-09 | 丰田自动车株式会社 | 车辆远程指示系统 |
US11046332B2 (en) | 2016-11-09 | 2021-06-29 | Honda Motor Co., Ltd. | Vehicle control device, vehicle control system, vehicle control method, and storage medium |
WO2021130880A1 (ja) * | 2019-12-25 | 2021-07-01 | 三菱電機株式会社 | 遠隔操作装置、および、遠隔操作方法 |
US11242035B2 (en) | 2016-10-11 | 2022-02-08 | Denso Corporation | Device for controlling defogging unit of vehicle |
JP2022515419A (ja) * | 2018-12-28 | 2022-02-18 | ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング | 自動車を少なくとも半自動的に誘導するための方法 |
JP2022045651A (ja) * | 2020-09-09 | 2022-03-22 | 株式会社フジタ | 貸渡車両の遠隔制御システム |
JP2022045652A (ja) * | 2020-09-09 | 2022-03-22 | 株式会社フジタ | 代行車両の遠隔制御システム |
JP2022549262A (ja) * | 2019-09-23 | 2022-11-24 | ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング | 自動車による少なくとも運転支援下でのジャンクションの横断のための方法 |
JP2023072662A (ja) * | 2021-11-12 | 2023-05-24 | 株式会社デンソー | 車両遠隔運転システム、および、車両遠隔運転方法 |
KR20230081885A (ko) * | 2021-11-30 | 2023-06-08 | 주식회사 웨이브에이아이 | 자율 주행 모빌리티 제어 시스템 |
KR102570741B1 (ko) * | 2022-12-27 | 2023-08-30 | 주식회사 라이드플럭스 | 자율주행 차량의 원격제어 방법, 장치 및 컴퓨터프로그램 |
US12205469B2 (en) | 2019-12-16 | 2025-01-21 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Information processing method and information processing system |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102708709B1 (ko) | 2019-03-08 | 2024-09-24 | 주식회사 에이치엘클레무브 | 차량 제어 장치, 차량 제어 시스템 및 그 차량 제어 방법 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0895635A (ja) * | 1994-09-01 | 1996-04-12 | Caterpillar Inc | 自律走行車両用の遠隔制御装置と方法 |
JP2006301963A (ja) * | 2005-04-20 | 2006-11-02 | Toyota Motor Corp | 遠隔操作システム |
JP2011150516A (ja) * | 2010-01-21 | 2011-08-04 | Ihi Aerospace Co Ltd | 無人車両の半自律走行システム |
-
2014
- 2014-07-04 JP JP2014138574A patent/JP6201916B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0895635A (ja) * | 1994-09-01 | 1996-04-12 | Caterpillar Inc | 自律走行車両用の遠隔制御装置と方法 |
JP2006301963A (ja) * | 2005-04-20 | 2006-11-02 | Toyota Motor Corp | 遠隔操作システム |
JP2011150516A (ja) * | 2010-01-21 | 2011-08-04 | Ihi Aerospace Co Ltd | 無人車両の半自律走行システム |
Cited By (112)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017151547A (ja) * | 2016-02-22 | 2017-08-31 | 株式会社デンソー | 運転支援制御報知システムおよび報知装置 |
JP2017157063A (ja) * | 2016-03-03 | 2017-09-07 | トヨタ自動車株式会社 | 自動運転車両 |
US11167773B2 (en) | 2016-03-16 | 2021-11-09 | Honda Motor Co., Ltd. | Vehicle control system, vehicle control method, and vehicle control program |
DE112016006598T5 (de) | 2016-03-16 | 2018-12-13 | Honda Motor Co., Ltd. | Fahrzeug-Regel-/Steuersystem, Fahrzeug-Regel-/Steuerverfahren und Fahrzeug-Regel-/Steuerprogramm |
JP6080998B1 (ja) * | 2016-03-18 | 2017-02-15 | 三菱電機株式会社 | 車両制御情報生成装置および車両制御情報生成方法 |
EP3435351A4 (en) * | 2016-03-22 | 2019-07-31 | Huawei Technologies Co., Ltd. | VEHICLE CONTROL METHOD, APPARATUS AND SYSTEM |
WO2017168739A1 (ja) * | 2016-03-31 | 2017-10-05 | 本田技研工業株式会社 | 車両制御装置、車両制御方法、および車両制御プログラム |
CN108701414B (zh) * | 2016-03-31 | 2021-10-08 | 本田技研工业株式会社 | 车辆控制装置、车辆控制方法及存储介质 |
CN108701414A (zh) * | 2016-03-31 | 2018-10-23 | 本田技研工业株式会社 | 车辆控制装置、车辆控制方法及车辆控制程序 |
JPWO2017168739A1 (ja) * | 2016-03-31 | 2018-11-29 | 本田技研工業株式会社 | 車両制御装置、車両制御方法、および車両制御プログラム |
JP2019511725A (ja) * | 2016-04-08 | 2019-04-25 | ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツングRobert Bosch Gmbh | 特に選択されてバックエンドサーバから伝送されたランドマークを用いて、少なくとも部分自動運転を行う車両の姿勢を特定する方法 |
US10755435B2 (en) | 2016-04-08 | 2020-08-25 | Robert Bosch Gmbh | Micromechanical sensor and method for manufacturing a micromechanical sensor |
US10829129B2 (en) | 2016-04-18 | 2020-11-10 | Honda Motor Co., Ltd. | Vehicle control system, vehicle control method, and vehicle control program |
US10198000B2 (en) | 2016-04-28 | 2019-02-05 | Honda Motor Co., Ltd. | Vehicle control system, vehicle control method, and vehicle control program |
US11175656B2 (en) | 2016-05-23 | 2021-11-16 | Motional Ad Llc | Supervisory control of vehicles |
JP2019519420A (ja) * | 2016-05-23 | 2019-07-11 | ヌートノミー インコーポレイテッド | 車両の監視制御方法 |
US11242035B2 (en) | 2016-10-11 | 2022-02-08 | Denso Corporation | Device for controlling defogging unit of vehicle |
US11046332B2 (en) | 2016-11-09 | 2021-06-29 | Honda Motor Co., Ltd. | Vehicle control device, vehicle control system, vehicle control method, and storage medium |
JPWO2018087880A1 (ja) * | 2016-11-11 | 2019-09-26 | 本田技研工業株式会社 | 車両制御装置、車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム |
US11181902B2 (en) | 2016-11-11 | 2021-11-23 | Honda Motor Co., Ltd. | Remote operation system, transportation system, and remote operation method |
WO2018087880A1 (ja) * | 2016-11-11 | 2018-05-17 | 本田技研工業株式会社 | 車両制御装置、車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム |
CN109891473A (zh) * | 2016-11-11 | 2019-06-14 | 本田技研工业株式会社 | 车辆控制装置、车辆控制系统、车辆控制方法及车辆控制程序 |
CN109891470A (zh) * | 2016-11-11 | 2019-06-14 | 本田技研工业株式会社 | 远程操作系统、交通系统及远程操作方法 |
JP2018103645A (ja) * | 2016-12-22 | 2018-07-05 | トヨタ自動車株式会社 | 衝突回避支援装置 |
JP2018184160A (ja) * | 2017-03-28 | 2018-11-22 | トヨタ リサーチ インスティテュート,インコーポレイティド | ビークル制御を自律運転モードから切り替えるための電子制御ユニット、ビークル、及び方法 |
US10845796B2 (en) | 2017-03-28 | 2020-11-24 | Toyota Research Institute, Inc. | Electronic control units, vehicles, and methods for switching vehicle control from an autonomous driving mode |
WO2018179958A1 (ja) * | 2017-03-31 | 2018-10-04 | 本田技研工業株式会社 | 車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム |
CN110418744B (zh) * | 2017-03-31 | 2022-08-30 | 本田技研工业株式会社 | 车辆控制系统、车辆控制方法及存储介质 |
CN110418744A (zh) * | 2017-03-31 | 2019-11-05 | 本田技研工业株式会社 | 车辆控制系统、车辆控制方法及车辆控制程序 |
JPWO2018179958A1 (ja) * | 2017-03-31 | 2019-11-07 | 本田技研工業株式会社 | 車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム |
US10513184B2 (en) * | 2017-06-26 | 2019-12-24 | Lg Electronics Inc. | Interface system for vehicle |
WO2019003574A1 (ja) * | 2017-06-30 | 2019-01-03 | パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ | 車両、車両制御方法、車両遠隔操作装置および車両遠隔操作方法 |
JP2019012514A (ja) * | 2017-06-30 | 2019-01-24 | パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America | 車両、車両制御方法、車両遠隔操作装置および車両遠隔操作方法 |
JP7219544B2 (ja) | 2017-06-30 | 2023-02-08 | パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ | 車両、車両制御方法、車両遠隔操作装置および車両遠隔操作方法 |
JP2020529080A (ja) * | 2017-07-28 | 2020-10-01 | ニューロ・インコーポレーテッドNuro Incorporated | ロボット車両のリモート操作のためのシステムおよび方法 |
JP7189931B2 (ja) | 2017-07-28 | 2022-12-14 | ニューロ・インコーポレーテッド | ロボット車両のリモート操作のためのシステムおよび方法 |
JP7184784B2 (ja) | 2017-08-01 | 2022-12-06 | コンチネンタル オートモーティヴ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 車両を遠隔操作するための方法及びシステム |
JP2020529049A (ja) * | 2017-08-01 | 2020-10-01 | コンチネンタル オートモーティヴ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングContinental Automotive GmbH | 車両を遠隔操作するための方法及びシステム |
CN110520812A (zh) * | 2017-08-01 | 2019-11-29 | 大陆汽车有限责任公司 | 用于远程控制车辆的方法和系统 |
CN110520812B (zh) * | 2017-08-01 | 2023-11-21 | 大陆智行德国有限公司 | 用于远程控制车辆的方法和系统 |
CN109388130A (zh) * | 2017-08-08 | 2019-02-26 | 波音公司 | 联网的自动车辆的安全控制 |
CN109388130B (zh) * | 2017-08-08 | 2023-11-03 | 波音公司 | 确保联网的自动车辆的安全控制的方法、系统和介质 |
JP2019040522A (ja) * | 2017-08-28 | 2019-03-14 | 株式会社東芝 | 移動体運行支援システム |
WO2019069974A1 (ja) * | 2017-10-04 | 2019-04-11 | 株式会社小松製作所 | 作業車両、制御装置、および作業車両の制御方法 |
JP2019068346A (ja) * | 2017-10-04 | 2019-04-25 | 株式会社小松製作所 | 作業車両、制御装置、および作業車両の制御方法 |
US11537121B2 (en) | 2017-10-04 | 2022-12-27 | Komatsu Ltd. | Work vehicle, control device, and method for controlling work vehicle |
WO2019087835A1 (ja) * | 2017-10-31 | 2019-05-09 | 株式会社豊田自動織機 | 産業車両用遠隔操作システム、産業車両、産業車両用遠隔操作プログラム及び産業車両用遠隔操作方法 |
EP3706426A4 (en) * | 2017-10-31 | 2020-12-09 | Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki | REMOTE OPERATION SYSTEM FOR INDUSTRIAL VEHICLE, INDUSTRIAL VEHICLE, REMOTE OPERATION PROGRAM AND METHOD FOR INDUSTRIAL VEHICLE |
CN108313060A (zh) * | 2017-12-29 | 2018-07-24 | 同济大学 | 一种汽车驾驶模式切换控制系统及方法 |
WO2019142276A1 (ja) * | 2018-01-17 | 2019-07-25 | 三菱電機株式会社 | 運転制御装置、運転制御方法及び運転制御プログラム |
JPWO2019142276A1 (ja) * | 2018-01-17 | 2020-10-22 | 三菱電機株式会社 | 運転制御装置、運転制御方法及び運転制御プログラム |
US11639183B2 (en) | 2018-01-17 | 2023-05-02 | Mitsubishi Electric Corporation | Driving control device, driving control method, and computer readable medium |
CN110320904A (zh) * | 2018-03-30 | 2019-10-11 | 丰田自动车株式会社 | 控制装置、非暂时性记录介质、以及控制方法 |
JP2019177807A (ja) * | 2018-03-30 | 2019-10-17 | トヨタ自動車株式会社 | 制御装置、プログラム、及び制御方法 |
JP7006453B2 (ja) | 2018-03-30 | 2022-01-24 | トヨタ自動車株式会社 | 制御装置、プログラム、及び制御方法 |
CN108549377A (zh) * | 2018-04-16 | 2018-09-18 | 姜鹏飞 | 一种自动驾驶汽车 |
JP2022515419A (ja) * | 2018-12-28 | 2022-02-18 | ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング | 自動車を少なくとも半自動的に誘導するための方法 |
JP7155432B2 (ja) | 2018-12-28 | 2022-10-18 | ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング | 自動車を少なくとも半自動的に誘導するための方法 |
JPWO2020202380A1 (ja) * | 2019-03-29 | 2020-10-08 | ||
CN113574580A (zh) * | 2019-03-29 | 2021-10-29 | 本田技研工业株式会社 | 控制装置、控制方法以及程序 |
WO2020202380A1 (ja) * | 2019-03-29 | 2020-10-08 | 本田技研工業株式会社 | 制御装置、制御方法及びプログラム |
US12024205B2 (en) | 2019-03-29 | 2024-07-02 | Honda Motor Co., Ltd. | Control device and control method for disabling an automated driving function |
CN111762168A (zh) * | 2019-03-29 | 2020-10-13 | 本田技研工业株式会社 | 控制装置、控制方法以及存储介质 |
JP2020164056A (ja) * | 2019-03-29 | 2020-10-08 | 本田技研工業株式会社 | 制御装置、制御方法及びプログラム |
JP7369767B2 (ja) | 2019-03-29 | 2023-10-26 | 本田技研工業株式会社 | 制御装置、制御方法及びプログラム |
JP7154177B2 (ja) | 2019-03-29 | 2022-10-17 | 本田技研工業株式会社 | 制御装置、制御方法及びプログラム |
JP2020194451A (ja) * | 2019-05-29 | 2020-12-03 | トヨタ自動車株式会社 | サービス提供システム |
US20200377125A1 (en) * | 2019-05-29 | 2020-12-03 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Service providing system, vehicle and method for providing service |
CN112238867A (zh) * | 2019-07-16 | 2021-01-19 | 丰田自动车株式会社 | 车辆控制装置以及车辆控制系统 |
CN112238870B (zh) * | 2019-07-17 | 2024-03-26 | 丰田自动车株式会社 | 车辆控制装置以及车辆控制系统 |
CN112238870A (zh) * | 2019-07-17 | 2021-01-19 | 丰田自动车株式会社 | 车辆控制装置以及车辆控制系统 |
JP2021017109A (ja) * | 2019-07-18 | 2021-02-15 | トヨタ自動車株式会社 | 遠隔運転システム |
JP2021018209A (ja) * | 2019-07-23 | 2021-02-15 | トヨタ自動車株式会社 | 車両位置検知システム |
JP7293945B2 (ja) | 2019-07-23 | 2023-06-20 | トヨタ自動車株式会社 | 車両位置検知システム |
JP2021022246A (ja) * | 2019-07-29 | 2021-02-18 | トヨタ自動車株式会社 | 遠隔操作システム、プログラム及び車両 |
JP7331531B2 (ja) | 2019-07-29 | 2023-08-23 | トヨタ自動車株式会社 | 遠隔操作システム、プログラム及び車両 |
US11479266B2 (en) | 2019-07-29 | 2022-10-25 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Remote operation system, computer readable storage medium, and vehicle |
JP2021021661A (ja) * | 2019-07-29 | 2021-02-18 | トヨタ自動車株式会社 | 遠隔操作システム、プログラム及び車両 |
CN112312352A (zh) * | 2019-07-29 | 2021-02-02 | 丰田自动车株式会社 | 远程操作系统、计算机可读存储介质以及车辆 |
JP7243512B2 (ja) | 2019-07-29 | 2023-03-22 | トヨタ自動車株式会社 | 遠隔操作システム、プログラム及び車両 |
CN112298204A (zh) * | 2019-07-29 | 2021-02-02 | 丰田自动车株式会社 | 引导控制装置、引导系统以及引导控制程序 |
CN112327819A (zh) * | 2019-07-30 | 2021-02-05 | 丰田自动车株式会社 | 操作选择装置、操作选择方法以及非临时性的存储介质 |
CN112327819B (zh) * | 2019-07-30 | 2024-05-14 | 丰田自动车株式会社 | 操作选择装置、操作选择方法以及非临时性的存储介质 |
CN112394722A (zh) * | 2019-07-30 | 2021-02-23 | 丰田自动车株式会社 | 车辆行驶控制装置以及车辆行驶控制方法 |
JP2021022319A (ja) * | 2019-07-30 | 2021-02-18 | トヨタ自動車株式会社 | 車両走行制御装置 |
JP7272164B2 (ja) | 2019-08-06 | 2023-05-12 | トヨタ自動車株式会社 | 運転操作引継システム及び車両 |
JP2021026569A (ja) * | 2019-08-06 | 2021-02-22 | トヨタ自動車株式会社 | 運転操作引継システム及び車両 |
CN112429014A (zh) * | 2019-08-06 | 2021-03-02 | 丰田自动车株式会社 | 车辆行驶系统 |
JP7115440B2 (ja) | 2019-08-07 | 2022-08-09 | トヨタ自動車株式会社 | リモート運転サービス処理装置 |
JP2021026619A (ja) * | 2019-08-07 | 2021-02-22 | トヨタ自動車株式会社 | リモート運転サービス処理装置 |
CN112462640A (zh) * | 2019-09-06 | 2021-03-09 | 丰田自动车株式会社 | 车辆远程指示系统 |
CN112462640B (zh) * | 2019-09-06 | 2023-12-19 | 丰田自动车株式会社 | 车辆远程指示系统 |
JP2022549262A (ja) * | 2019-09-23 | 2022-11-24 | ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング | 自動車による少なくとも運転支援下でのジャンクションの横断のための方法 |
JP7366253B2 (ja) | 2019-09-23 | 2023-10-20 | ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング | 自動車による少なくとも運転支援下でのジャンクションの横断のための方法 |
CN111016925A (zh) * | 2019-12-12 | 2020-04-17 | 长城汽车股份有限公司 | 自动驾驶车辆的远程驾驶系统 |
CN111016924A (zh) * | 2019-12-12 | 2020-04-17 | 长城汽车股份有限公司 | 自动驾驶车辆的远程驾驶控制方法、装置及远程驾驶系统 |
CN111016924B (zh) * | 2019-12-12 | 2022-07-12 | 长城汽车股份有限公司 | 自动驾驶车辆的远程驾驶控制方法、装置及远程驾驶系统 |
US12205469B2 (en) | 2019-12-16 | 2025-01-21 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Information processing method and information processing system |
JP7221420B2 (ja) | 2019-12-25 | 2023-02-13 | 三菱電機株式会社 | 遠隔操作装置、および、遠隔操作方法 |
US12164293B2 (en) | 2019-12-25 | 2024-12-10 | Mitsubishi Electric Corporation | Remote operation device and remote operation method |
WO2021130880A1 (ja) * | 2019-12-25 | 2021-07-01 | 三菱電機株式会社 | 遠隔操作装置、および、遠隔操作方法 |
JPWO2021130880A1 (ja) * | 2019-12-25 | 2021-07-01 | ||
CN114868094A (zh) * | 2019-12-25 | 2022-08-05 | 三菱电机株式会社 | 远程操作装置以及远程操作方法 |
JP7465769B2 (ja) | 2020-09-09 | 2024-04-11 | 株式会社フジタ | 代行車両の遠隔制御システム |
JP2022045652A (ja) * | 2020-09-09 | 2022-03-22 | 株式会社フジタ | 代行車両の遠隔制御システム |
JP7526621B2 (ja) | 2020-09-09 | 2024-08-01 | 株式会社フジタ | 貸渡車両の遠隔制御システム |
JP2022045651A (ja) * | 2020-09-09 | 2022-03-22 | 株式会社フジタ | 貸渡車両の遠隔制御システム |
JP2023072662A (ja) * | 2021-11-12 | 2023-05-24 | 株式会社デンソー | 車両遠隔運転システム、および、車両遠隔運転方法 |
JP7626120B2 (ja) | 2021-11-12 | 2025-02-04 | 株式会社デンソー | 車両遠隔運転システム、および、車両遠隔運転方法 |
KR102623536B1 (ko) | 2021-11-30 | 2024-01-12 | 주식회사 웨이브에이아이 | 자율 주행 모빌리티 제어 시스템 |
KR20230081885A (ko) * | 2021-11-30 | 2023-06-08 | 주식회사 웨이브에이아이 | 자율 주행 모빌리티 제어 시스템 |
KR102570741B1 (ko) * | 2022-12-27 | 2023-08-30 | 주식회사 라이드플럭스 | 자율주행 차량의 원격제어 방법, 장치 및 컴퓨터프로그램 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6201916B2 (ja) | 2017-09-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6201916B2 (ja) | 車両の運転モード制御装置 | |
US10290214B2 (en) | Lane change system and lane change controller | |
CN107835932B (zh) | 自动驾驶控制装置 | |
JP7260503B2 (ja) | 車両制御装置及び車両制御方法 | |
US20180239352A1 (en) | System and method for operating vehicles at different degrees of automation | |
CN114761300B (zh) | 驾驶控制方法及驾驶控制装置 | |
US20180074492A1 (en) | Vehicle control device | |
US20170297576A1 (en) | State-based operation for autonomous vehicles | |
JP7505927B2 (ja) | 車載装置、及び制御方法 | |
JP7274468B2 (ja) | 車両の駐車プロセスを制御するための方法 | |
CN111532266B (zh) | 车辆及其控制装置以及控制方法 | |
JP2018094960A (ja) | 車両制御装置 | |
WO2013153660A1 (ja) | 運転支援装置 | |
CN108140319A (zh) | 停车辅助方法及停车辅助装置 | |
JP7363906B2 (ja) | 駐車支援方法及び駐車支援装置 | |
JP6617725B2 (ja) | 車両用情報表示システム及び車両用情報表示方法 | |
WO2020230304A1 (ja) | 車両の走行制御方法及び走行制御装置 | |
CN111619573B (zh) | 车辆控制装置 | |
JP2018163113A (ja) | 駐車支援方法およびそれを利用した駐車支援装置、移動制御装置、プログラム | |
CN112230645B (zh) | 用于控制无人驾驶车辆的操纵杆控制的安全机制 | |
JP6791099B2 (ja) | 車両制御装置 | |
JP7205366B2 (ja) | 自動運転制御装置 | |
JP2018001962A (ja) | 車両制御装置 | |
JP7206103B2 (ja) | 車両走行制御方法及び車両走行制御装置 | |
CN110884430A (zh) | 车辆控制装置和车辆控制方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160909 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170609 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170613 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170630 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170801 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170814 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6201916 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |