[go: up one dir, main page]

JP2016018198A - 表示装置 - Google Patents

表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016018198A
JP2016018198A JP2014143209A JP2014143209A JP2016018198A JP 2016018198 A JP2016018198 A JP 2016018198A JP 2014143209 A JP2014143209 A JP 2014143209A JP 2014143209 A JP2014143209 A JP 2014143209A JP 2016018198 A JP2016018198 A JP 2016018198A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
display device
regions
display panel
flexible display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014143209A
Other languages
English (en)
Inventor
佐藤 敏浩
Toshihiro Sato
敏浩 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Display Inc
Original Assignee
Japan Display Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Display Inc filed Critical Japan Display Inc
Priority to JP2014143209A priority Critical patent/JP2016018198A/ja
Publication of JP2016018198A publication Critical patent/JP2016018198A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Abstract

【課題】表示装置において平面形状の保持及び折り曲げる部分の強度を確保する。【解決手段】表示装置1は、折り曲げることが可能な柔軟性を有するフレキシブルデュスプレイパネル2と、フレキシブルディスプレイパネル2に接触するように重ねられた支持体4と、を有し、フレキシブルディスプレイパネル2は、縦方向及び横方向に拡がる平面形状を有し、縦方向に延びて横方向に隣同士の間隔をあけて位置する複数の第1領域7と、隣同士の第1領域の間に位置する第2領域9と、を含み、支持体4は、複数の第1領域7にそれぞれ対向する複数の第1支持体4aと、第2領域9に対向する第2支持体4bと、を含み、複数の第1支持体4aは、複数の第1領域7の曲がりを抑制する剛性を有し、第2支持体4bは、第2領域9の曲がりに抵抗しながら変形することで当該曲がりの局所的な集中を防止する柔軟性を有する。【選択図】図1

Description

本発明は、表示装置に関する。
有機エレクトロルミネッセンス表示パネルは、非常に薄く形成することができるので折り曲げることができる表示パネルとして注目されている。特許文献1及び2には、有機エレクトロルミネッセンス表示パネルの基本構造が開示されている。
特許第5127103号 特開2010−48887号公報 特開2007−108611号公報
シート状の表示パネルは、任意の部分が変形するため、表示面の形状を保持することが難しく、折り曲げる部分の強度を確保することが難しい。あるいは、特許文献3に開示されるように、複数のディスプレイをつなぎ合わせる方式では、折り曲げることはできるが、ディスプレイのつなぎ目で額縁の幅が障害となり、連続画像を表示させる際の視認性が悪くなる問題があった。
本発明は、表示装置において平面形状の保持及び折り曲げる部分の強度を確保することを目的とする。
(1)本発明に係る表示装置は、折り曲げることが可能な柔軟性を有するフレキシブル表示パネルと、前記フレキシブル表示パネルに接触するように重ねられた支持体と、を有し、前記フレキシブル表示パネルは、縦方向及び横方向に拡がる平面形状を有し、前記縦方向に延びて前記横方向に隣同士の間隔をあけて位置する複数の第1領域と、隣同士の前記第1領域の間に位置する第2領域と、を含み、前記支持体は、前記複数の第1領域にそれぞれ対向する複数の第1支持体と、前記第2領域に対向する第2支持体と、を含み、前記複数の第1支持体は、前記複数の第1領域の曲がりを抑制する剛性を有し、前記第2支持体は、前記第2領域の曲がりに抵抗しながら変形することで当該曲がりの局所的な集中を防止する柔軟性を有することを特徴とする。本発明によれば、複数の第1支持体それぞれが、曲がりを抑制する剛性を有しているので、フレキシブル表示パネルの平面形状の保持を確保できる。また、第2支持体が、曲がりに抵抗しながら変形することで曲がりの局所的な集中を防止する柔軟性を有しているので、折り曲げる部分の強度も確保できる。
(2)(1)に記載された表示装置において、前記第1支持体が、金属、または繊維強化プラスチックであることを特徴としてもよい。
(3)(1)または(2)に記載された表示装置において、前記第2支持体が、弾性体または形状記憶材料であることを特徴としてもよい。
(4)(1)乃至(3)のいずれかに記載された表示装置において、前記第1支持体が、前記フレキシブル表示パネルに接着されていることを特徴としてもよい。
(5)(1)乃至(4)のいずれかに記載された表示装置において、前記第1支持体と、前記フレキシブル表示パネルと、の間に熱を均熱化する均熱層が設けられることを特徴としてもよい。
(6)(1)に記載された表示装置において、前記支持体が、紫外線硬化樹脂の板であり、紫外線が照射された部分である複数の前記第1支持体と、紫外線が照射されなかった部分である前記第2支持体と、を有することを特徴としてもよい。
本発明の実施形態に係る表示装置の斜視図である。 表示装置のII−II線における断面図である。 表示装置を折り曲げる様子を示す図である。 表示装置の変形例を示す斜視図である。 図4に示す表示装置を折り曲げる様子を示す図である。 表示装置の変形例を説明するための図である。 表示装置の変形例を説明するための図である。
以下に、本発明の実施の形態について、図面を参照しつつ説明する。なお、開示はあくまで一例にすぎず、当業者において、発明の主旨を保っての適宜変更について容易に想到し得るものについては、当然に本発明の範囲に含有されるものである。また、図面は説明をより明確にするため、実際の態様に比べ、各部の幅、厚さ、形状等について模式的に表される場合があるが、あくまで一例であって、本発明の解釈を限定するものではない。
図1は、本発明の実施形態に係る表示装置1の斜視図であり、図2は、表示装置1のII−II線における断面図である。図1に示すように、表示装置1は、画像を表示するフレキシブルディスプレイパネル2を備える。同図に示すように、フレキシブルディスプレイパネル2は、シートディスプレイパネルであって、X軸方向(以下、横方向と表記する)及びY軸方向(以下、縦方向と表記する)に拡がる平面形状(ここでは、矩形面形状)を有し、折り曲げることが可能な柔軟性を有する。具体的に、フレキシブルディスプレイパネル2は、図2に示すように、フレキシブル基板6、複数の薄膜トランジスタがアレイ状に形成されるTFT層8、有機エレクトロルミネッセンス発光する有機発光素子がアレイ状に形成されるOLED層10、及び封止基板12が積層されてなる積層構造を有する。ここでは、表示装置1が有機エレクトロルミネッセンス表示装置であるものとするが、他種の表示装置(例えば、量子ドット表示装置)であってもよい。
また、表示装置1は、図1に示すように、支持体4を備える。支持体4は、フレキシブルディスプレイパネル2を支持するものである。具体的に、図1及び図2に示すように、支持体4は、フレキシブルディスプレイパネル2に接触するように重ねられ、横方向に間隔をあけて設けられる複数(ここでは2つ)の第1支持体4aを有する。また、支持体4は、隣同士の第1支持体4aの間に設けられた第2支持体4bを有する。第2支持体4bは、第1支持体4bと接着され、その一部が第1支持体4aの下面の一部を覆うように設けられる。なお、図1に示す破線は、各第1支持体4aと第2支持体4bとの境界を示す。境界は縦方向に伸びている。
各第1支持体4aは、それぞれ、フレキシブルディスプレイパネル2の下面の一部領域であって縦方向に伸びる第1領域7に対向している。例えば、図1に示す右側の第1支持体4aは、右側の破線の右の第1領域7に対向し、左側の第1支持体4aは、左側の破線の左の第1領域7に対向している。図1に示すように、各第1領域7は、横方向に間隔を空けて位置している。各第1支持体4aは、図2に示すように、接着層14を介しフレキシブルディスプレイパネル2に接着されている。接着層14は、熱を均熱化する均熱層としての役割も有する。
なお、各第1支持体4aは、図2に示すように、表示装置1の側壁を構成する壁部5を有しており、壁部5とフレキシブルディスプレイパネル2との間に、緩衝材11が充填されている。
一方、第2支持体4bは、隣同士の第1領域7の間に位置する第2領域9に対向している。ここでは、第2支持体4bはフレキシブルディスプレイパネル2に接着されていない。
次に、第1支持体4a及び第2支持体4bを構成する物質について説明する。
第1支持体4aは、高ヤング率(例えば、10ギガパスカル以上)の物質(例えば、金属、または、ガラス繊維強化プラスチック及び炭素繊維強化プラスチック等の繊維強化プラスチックなど)で構成され、対向する第1領域7の曲がりを抑制する剛性を有している。よって、人間の力程度では、第1領域7が曲がらず、第1領域7は平坦に保たれる。なお、低線膨張係数(10ppm/℃以下)、高熱伝導率(10W/m,k以上)、及び軽量であるとより好適である。
一方、第2支持体4bは、各第1支持体4aにフレキシブルディスプレイパネル2を載せた後、第2支持体4bを構成する物質を第2領域9に塗布することで形成される。この表示装置1は、図3に示すように第2領域9を折り曲げ、折り畳んだ状態で持ち運びすることが想定されている。そこで、第2支持体4bとして、人間の力で変形可能な程度に柔らかい物質が用いられている。こうすることで、第2領域9付近を折り曲げ可能にしている。
但し、第2領域9の曲がりが局所的に集中し、その曲がり具合(曲率)が大きくなりすぎると、フレキシブルディスプレイパネル2の変形が局所的に集中することとなり、フレキシブルディスプレイパネル2が破損する可能性がある。そこで、この表示装置1では、第2支持体4bとして、第2領域9の曲がりに抵抗しながら変形する程度の柔軟性を有する物質(例えば、ゴムなどの弾性体、シリコーン(ゲル)などの形状記憶材料、水添スチレン熱可塑性エラストマーなど)が用いられている。そのため、第2領域9の曲がりが局所的に集中することが防止されるようになり、第2領域9が一様に曲がるようになる。よって、フレキシブルディスプレイパネル2の変形が局所的に集中することがないように図ることができる。なお、第2支持体4bは、低ヤング率(例えば、0.5ギガパスカル以下)であるのが好ましい。
以上のように、この表示装置1では、複数の第1支持体4aそれぞれが、曲がりを抑制する剛性を有している。よって、フレキシブルディスプレイパネル2の平面形状の保持を確保できる。また、第2支持体4bが、曲がりに抵抗しながら変形する程度の柔軟性を有しているため、曲がりの局所的な集中が防止される。よって、折り曲げる部分の強度も確保できる。
なお、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく種々の変形が可能である。
例えば、塗布以外の方法で第2支持体4bが形成されてもよい。例えば、第2支持体4bをテープ状の接着部材として、第2領域9に貼り付けてもよい。
また、例えば、図1では、第1支持体4aが2つしかないが、第1支持体4aが3つ以上あってもよい。図4は、表示装置1の変形例を示す図であり、第1支持体4aが3つ以上ある表示装置1を示す斜視図である。また、図5は、図4に示す表示装置1を折り曲げる様子を示す図である。図4に示す表示装置1は、支持体4が、5つの第1支持体4aと、隣同士の第1支持体4aの間に設けられた4つの第2支持体4bと、を有しており、図5に示すように、4カ所で折り曲げ可能となっている。よって、折り畳まれたときに、図1に示す表示装置1よりもコンパクト化できる。
また、例えば、第1支持体4aと第2支持体4bとが一体的に形成されてもよい。例えば、一枚のUV硬化樹脂の板から第1支持体4aと第2支持体4bとが形成されてもよい。図6及び図7は、表示装置1の変形例を説明するための図であり、支持体4がUV硬化樹脂の板である場合の表示装置1を示す図である。この場合、支持体4に第1支持体4a及び第2支持体4bを形成するために、図6に示すように、支持体4上にフレキシブルディスプレイパネル2を設けた後、第2領域9に相当する領域をマスク13によりマスクして、支持体4に紫外線を照射する。こうすることで、図7に示すように、紫外線が照射され硬化した部分(マスクされていない部分)を第1支持体4aとして形成し、紫外線が照射されなかった部分(マスクされた部分)を第2支持体4bとして形成すればよい。
また例えば、実施形態で説明した構成は、実質的に同一の構成、同一の作用効果を奏する構成又は同一の目的を達成することができる構成で置き換えることができる。
1 表示装置、2 フレキシブルディスプレイパネル、4 支持体、4a 第1支持体、4b 第2支持体、5 壁部、6 フレキシブル基板、7 第1領域、8 TFT層、9 第2領域、10 OLED層、11 緩衝剤、12 封止基板、13 マスク、14 均熱層。

Claims (6)

  1. 折り曲げることが可能な柔軟性を有するフレキシブル表示パネルと、
    前記フレキシブル表示パネルに接触するように重ねられた支持体と、
    を有し、
    前記フレキシブル表示パネルは、縦方向及び横方向に拡がる平面形状を有し、前記縦方向に延びて前記横方向に隣同士の間隔をあけて位置する複数の第1領域と、隣同士の前記第1領域の間に位置する第2領域と、を含み、
    前記支持体は、前記複数の第1領域にそれぞれ対向する複数の第1支持体と、前記第2領域に対向する第2支持体と、を含み、
    前記複数の第1支持体は、前記複数の第1領域の曲がりを抑制する剛性を有し、
    前記第2支持体は、前記第2領域の曲がりに抵抗しながら変形することで当該曲がりの局所的な集中を防止する柔軟性を有することを特徴とする表示装置。
  2. 前記第1支持体が、金属、または繊維強化プラスチックであること、
    を特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  3. 前記第2支持体が、弾性体または形状記憶材料であること、
    を特徴とする請求項1または2に記載の表示装置。
  4. 前記第1支持体が、前記フレキシブル表示パネルに接着されていること、
    を特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の表示装置。
  5. 前記第1支持体と、前記フレキシブル表示パネルと、の間に熱を均熱化する均熱層が設けられること、
    を特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の表示装置。
  6. 前記支持体は、紫外線硬化樹脂の板であり、紫外線が照射された部分である複数の前記第1支持体と、紫外線が照射されなかった部分である前記第2支持体と、を有する、
    請求項1に記載の表示装置。
JP2014143209A 2014-07-11 2014-07-11 表示装置 Pending JP2016018198A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014143209A JP2016018198A (ja) 2014-07-11 2014-07-11 表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014143209A JP2016018198A (ja) 2014-07-11 2014-07-11 表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016018198A true JP2016018198A (ja) 2016-02-01

Family

ID=55233433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014143209A Pending JP2016018198A (ja) 2014-07-11 2014-07-11 表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2016018198A (ja)

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106328599A (zh) * 2016-10-27 2017-01-11 上海天马微电子有限公司 柔性显示装置
CN106653777A (zh) * 2017-03-22 2017-05-10 京东方科技集团股份有限公司 一种显示面板及其制备方法
WO2018016446A1 (ja) * 2016-07-21 2018-01-25 シャープ株式会社 有機el表示装置
JP2018092150A (ja) * 2016-11-30 2018-06-14 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド カバープレートおよびこれを含む折り畳み可能な表示装置
KR20180073774A (ko) * 2016-12-22 2018-07-03 엘지디스플레이 주식회사 플렉서블 표시장치
WO2018148996A1 (zh) * 2017-02-17 2018-08-23 武汉华星光电技术有限公司 用于柔性显示屏的折叠机构
CN108777112A (zh) * 2018-06-06 2018-11-09 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 显示面板及其制造方法、显示模组和电子装置
CN108832019A (zh) * 2018-06-21 2018-11-16 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 一种用于柔性显示装置的盖板和柔性显示装置
CN108877515A (zh) * 2018-06-07 2018-11-23 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 一种显示面板、显示模组以及电子装置
WO2019008851A1 (ja) * 2017-07-05 2019-01-10 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
CN109630842A (zh) * 2019-01-30 2019-04-16 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 柔性显示屏的支撑结构
JP2019518228A (ja) * 2016-03-23 2019-06-27 トゥワリブ ムバラク ハタヤン リミテッド コンテナ用電子ディスプレイシステム
CN110277022A (zh) * 2019-02-20 2019-09-24 华为技术有限公司 一种柔性显示屏及含有该显示屏的终端
JP2019535026A (ja) * 2016-11-09 2019-12-05 浙江吉利控股集団有限公司Zhejiang Geely Holding Group Co.,Ltd. 表示画面、携帯端末及びモジュラ端末装置
WO2019237485A1 (zh) * 2018-06-15 2019-12-19 深圳市柔宇科技有限公司 电子装置及其柔性显示装置
WO2020057090A1 (zh) * 2018-09-18 2020-03-26 云谷(固安)科技有限公司 柔性显示装置
CN110942717A (zh) * 2018-09-21 2020-03-31 乐金显示有限公司 可卷曲显示装置
CN111047982A (zh) * 2018-10-15 2020-04-21 三星显示有限公司 显示装置
CN111344771A (zh) * 2018-05-28 2020-06-26 华为技术有限公司 可折叠显示装置
CN111370365A (zh) * 2020-03-17 2020-07-03 山东傲晟智能科技有限公司 一种柔性显示面板及其制造方法
WO2020240999A1 (ja) * 2019-05-28 2020-12-03 株式会社ジャパンディスプレイ フレキシブル基板
CN112150929A (zh) * 2020-09-27 2020-12-29 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 背板和显示装置
US20220141968A1 (en) * 2020-11-04 2022-05-05 Samsung Display Co., Ltd. Display device
CN115397093A (zh) * 2022-09-21 2022-11-25 生益电子股份有限公司 一种散热软板及制作方法
CN115416388A (zh) * 2021-05-31 2022-12-02 华为技术有限公司 复合结构、柔性屏组件和可折叠终端
WO2023160130A1 (zh) * 2022-02-28 2023-08-31 Oppo广东移动通信有限公司 支撑板、柔性显示屏及电子设备
WO2024046338A1 (zh) * 2022-08-31 2024-03-07 华为技术有限公司 屏幕支撑结构及其制作方法、显示组件和电子设备

Cited By (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019518228A (ja) * 2016-03-23 2019-06-27 トゥワリブ ムバラク ハタヤン リミテッド コンテナ用電子ディスプレイシステム
US10839725B2 (en) 2016-03-23 2020-11-17 Twalib Mbarak Hatayan Limited Electronic display system for a container
WO2018016446A1 (ja) * 2016-07-21 2018-01-25 シャープ株式会社 有機el表示装置
CN106328599A (zh) * 2016-10-27 2017-01-11 上海天马微电子有限公司 柔性显示装置
US10785351B2 (en) 2016-11-09 2020-09-22 Zhejiang Geely Holding Group Co., Ltd. Display screen, mobile terminal and modular terminal device
JP2019535026A (ja) * 2016-11-09 2019-12-05 浙江吉利控股集団有限公司Zhejiang Geely Holding Group Co.,Ltd. 表示画面、携帯端末及びモジュラ端末装置
JP2018092150A (ja) * 2016-11-30 2018-06-14 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド カバープレートおよびこれを含む折り畳み可能な表示装置
KR102604364B1 (ko) 2016-12-22 2023-11-22 엘지디스플레이 주식회사 플렉서블 표시장치
KR20180073774A (ko) * 2016-12-22 2018-07-03 엘지디스플레이 주식회사 플렉서블 표시장치
US10606320B2 (en) 2017-02-17 2020-03-31 Wuhan China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. Folding mechanism for flexible display screen
WO2018148996A1 (zh) * 2017-02-17 2018-08-23 武汉华星光电技术有限公司 用于柔性显示屏的折叠机构
CN106653777A (zh) * 2017-03-22 2017-05-10 京东方科技集团股份有限公司 一种显示面板及其制备方法
WO2019008851A1 (ja) * 2017-07-05 2019-01-10 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
CN111344771A (zh) * 2018-05-28 2020-06-26 华为技术有限公司 可折叠显示装置
US11531377B2 (en) 2018-05-28 2022-12-20 Huawei Technologies Co., Ltd. Foldable display apparatus
CN108777112A (zh) * 2018-06-06 2018-11-09 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 显示面板及其制造方法、显示模组和电子装置
CN108877515A (zh) * 2018-06-07 2018-11-23 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 一种显示面板、显示模组以及电子装置
WO2019237485A1 (zh) * 2018-06-15 2019-12-19 深圳市柔宇科技有限公司 电子装置及其柔性显示装置
CN108832019A (zh) * 2018-06-21 2018-11-16 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 一种用于柔性显示装置的盖板和柔性显示装置
CN108832019B (zh) * 2018-06-21 2020-05-05 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 一种用于柔性显示装置的盖板和柔性显示装置
WO2020057090A1 (zh) * 2018-09-18 2020-03-26 云谷(固安)科技有限公司 柔性显示装置
US11083095B2 (en) 2018-09-18 2021-08-03 Yungu (Gu'an) Technology Co., Ltd. Flexible display device
CN110942717A (zh) * 2018-09-21 2020-03-31 乐金显示有限公司 可卷曲显示装置
CN110942717B (zh) * 2018-09-21 2021-10-01 乐金显示有限公司 可卷曲显示装置
CN111047982A (zh) * 2018-10-15 2020-04-21 三星显示有限公司 显示装置
CN111047982B (zh) * 2018-10-15 2023-10-20 三星显示有限公司 显示装置
US11545639B2 (en) 2018-10-15 2023-01-03 Samsung Display Co., Ltd. Display device
CN109630842A (zh) * 2019-01-30 2019-04-16 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 柔性显示屏的支撑结构
CN110277022A (zh) * 2019-02-20 2019-09-24 华为技术有限公司 一种柔性显示屏及含有该显示屏的终端
WO2020240999A1 (ja) * 2019-05-28 2020-12-03 株式会社ジャパンディスプレイ フレキシブル基板
US12127337B2 (en) 2019-05-28 2024-10-22 Japan Display Inc. Flexible substrate
JP2020194887A (ja) * 2019-05-28 2020-12-03 株式会社ジャパンディスプレイ フレキシブル基板
CN111370365B (zh) * 2020-03-17 2022-07-19 广东晨海科技有限公司 一种柔性显示面板及其制造方法
CN111370365A (zh) * 2020-03-17 2020-07-03 山东傲晟智能科技有限公司 一种柔性显示面板及其制造方法
WO2022062016A1 (zh) * 2020-09-27 2022-03-31 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 背板和显示装置
US11931992B2 (en) 2020-09-27 2024-03-19 Wuhan China Star Optoelectronics Semiconductor Display Technology Co., Ltd. Backplate and display device
CN112150929A (zh) * 2020-09-27 2020-12-29 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 背板和显示装置
US11833806B2 (en) * 2020-11-04 2023-12-05 Samsung Display Co., Ltd. Display device
US20220141968A1 (en) * 2020-11-04 2022-05-05 Samsung Display Co., Ltd. Display device
WO2022253089A1 (zh) * 2021-05-31 2022-12-08 华为技术有限公司 复合结构、柔性屏组件和可折叠终端
CN115416388A (zh) * 2021-05-31 2022-12-02 华为技术有限公司 复合结构、柔性屏组件和可折叠终端
JP2024520578A (ja) * 2021-05-31 2024-05-24 華為技術有限公司 複合構造体、フレキシブルディスプレイアセンブリ、及び折り畳み式端末
EP4322137A4 (en) * 2021-05-31 2024-11-13 Huawei Technologies Co., Ltd. Composite structure, flexible screen assembly, and foldable terminal
JP7679587B2 (ja) 2021-05-31 2025-05-20 華為技術有限公司 複合構造体、フレキシブルディスプレイアセンブリ、及び折り畳み式端末
WO2023160130A1 (zh) * 2022-02-28 2023-08-31 Oppo广东移动通信有限公司 支撑板、柔性显示屏及电子设备
WO2024046338A1 (zh) * 2022-08-31 2024-03-07 华为技术有限公司 屏幕支撑结构及其制作方法、显示组件和电子设备
CN115397093A (zh) * 2022-09-21 2022-11-25 生益电子股份有限公司 一种散热软板及制作方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016018198A (ja) 表示装置
KR102585978B1 (ko) 롤러블 디스플레이 장치 및 롤러블 장치
US11631823B2 (en) Display device
KR102178951B1 (ko) 플렉서블 표시장치
CN108475692B (zh) 具有流体腔设计的柔性电子设备
KR102392671B1 (ko) 가요성 표시 장치
US10168740B2 (en) Flexible window substrate and flexible display device having the same
JP6826881B2 (ja) 保護部材、表示装置および表示装置の製造方法
US9101076B2 (en) Flexible display device
JP2018120087A (ja) 表示装置の製造方法および表示装置
CN104465700B (zh) 显示装置及其制造方法
KR20190048798A (ko) 커브드 표시 장치 및 이를 이용한 전자 장치
KR20160042360A (ko) 플렉서블 윈도우 및 플렉서블 표시 장치
KR20190074820A (ko) 접착제 및 이를 적용한 플렉서블 디스플레이
US20130162504A1 (en) Display device
CN107452285A (zh) 用于制造柔性显示装置的设备
KR102422072B1 (ko) 폴더블 디스플레이 장치
JP2017161621A5 (ja)
KR20150085352A (ko) 표시 패널의 하부 보호필름 및 이를 포함하는 표시 장치
KR101720151B1 (ko) 액정 표시 장치
US20200136067A1 (en) Foldable display device and manufacturing method thereof
JP2016061977A (ja) 表示装置及び携帯端末装置
CN112289912B (zh) 显示装置
JP6045675B2 (ja) 表示装置
US20240281036A1 (en) Display device and method for manufacturing the same