JP2015509107A - ブルトンチロシンキナーゼ阻害薬としての環状分子 - Google Patents
ブルトンチロシンキナーゼ阻害薬としての環状分子 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015509107A JP2015509107A JP2014555045A JP2014555045A JP2015509107A JP 2015509107 A JP2015509107 A JP 2015509107A JP 2014555045 A JP2014555045 A JP 2014555045A JP 2014555045 A JP2014555045 A JP 2014555045A JP 2015509107 A JP2015509107 A JP 2015509107A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- substituted
- ring
- lymphoma
- cancer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D487/00—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
- C07D487/02—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D487/04—Ortho-condensed systems
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/435—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
- A61K31/438—The ring being spiro-condensed with carbocyclic or heterocyclic ring systems
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/495—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
- A61K31/505—Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
- A61K31/519—Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K45/00—Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
- A61K45/06—Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/02—Stomatological preparations, e.g. drugs for caries, aphtae, periodontitis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/04—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/16—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/18—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for pancreatic disorders, e.g. pancreatic enzymes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
- A61P11/02—Nasal agents, e.g. decongestants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
- A61P11/04—Drugs for disorders of the respiratory system for throat disorders
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
- A61P11/06—Antiasthmatics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P13/00—Drugs for disorders of the urinary system
- A61P13/10—Drugs for disorders of the urinary system of the bladder
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P13/00—Drugs for disorders of the urinary system
- A61P13/12—Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P15/00—Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P15/00—Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
- A61P15/14—Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for lactation disorders, e.g. galactorrhoea
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
- A61P17/06—Antipsoriatics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
- A61P17/14—Drugs for dermatological disorders for baldness or alopecia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P19/00—Drugs for skeletal disorders
- A61P19/02—Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P19/00—Drugs for skeletal disorders
- A61P19/04—Drugs for skeletal disorders for non-specific disorders of the connective tissue
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P21/00—Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P21/00—Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
- A61P21/02—Muscle relaxants, e.g. for tetanus or cramps
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/20—Hypnotics; Sedatives
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P27/00—Drugs for disorders of the senses
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P27/00—Drugs for disorders of the senses
- A61P27/02—Ophthalmic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P27/00—Drugs for disorders of the senses
- A61P27/16—Otologicals
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P29/00—Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/02—Nutrients, e.g. vitamins, minerals
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/08—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
- A61P3/10—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
- A61P35/02—Antineoplastic agents specific for leukemia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/02—Immunomodulators
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/08—Antiallergic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P5/00—Drugs for disorders of the endocrine system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P5/00—Drugs for disorders of the endocrine system
- A61P5/14—Drugs for disorders of the endocrine system of the thyroid hormones, e.g. T3, T4
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P7/00—Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P7/00—Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
- A61P7/06—Antianaemics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D471/00—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
- C07D471/02—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D471/04—Ortho-condensed systems
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N9/00—Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
- C12N9/99—Enzyme inactivation by chemical treatment
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Y—ENZYMES
- C12Y207/00—Transferases transferring phosphorus-containing groups (2.7)
- C12Y207/10—Protein-tyrosine kinases (2.7.10)
- C12Y207/10002—Non-specific protein-tyrosine kinase (2.7.10.2), i.e. spleen tyrosine kinase
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Immunology (AREA)
- Neurology (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Reproductive Health (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Rheumatology (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Obesity (AREA)
Abstract
Description
本出願は、米国特許仮出願(出願番号61/632781、出願日2012年1月31日)を主張し、そのすべての内容が参照することによって本明細書に組み込まれる。
本発明は、全体的に、新規な化合物および方法に関する。具体的に、本発明は、タンパク質チロシンキナーゼ阻害活性を有する新規な分子、およびこのような化合物の合成と使用方法を提供した。好適な化合物は、ブルトンチロシンキナーゼ(BTK)阻害薬で、アレルギー疾患、自己免疫疾患、炎症性疾患および癌症、並びにB細胞リンパ腫および白血病の治療に用いられる。
プロテインキナーゼは、ヒトの酵素で一番大きなファミリーで、500種類を超えるタンパク質を含む。ブルトンチロシンキナーゼ(BTK)は、チロシンキナーゼTecファミリーのメンバーで、且つ初期のB細胞の発生と成熟B細胞の活性化、信号伝達および生存の調節剤である。BTKは、既にB細胞性リンパ腫、白血病および自己免疫疾患の治療に用いられる新たな分子標的になっている。
一つの実施形態において、式(A)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩、水和物もしくは溶媒和物を提供する。
R2とR3は、独立に、H、C1-C8アルキル基および置換のC1-C8アルキル基から選ばれてもよい。
環Aは、1個または複数個の炭素環原子がO、S、-C(O)-、-C(S)-、NRcの1個または複数個で置換されてもよい、3〜12員の炭素環で、あるいは
環Aは、無置換または1個もしくは複数個のRcで置換されてもよい3〜12員の炭素環で、あるいは
環Aは、1個の炭素環原子が1個の窒素原子で置換されてもよい、3〜12員の炭素環でもよく、Jが炭素原子の場合、環Aにおける当該窒素原子がJと連結していてもよい。
環Bは、1個または複数個の炭素環原子がO、S、S(O)、S(O)2、C(O)、C(S)、N-Xの1個または複数個で置換されてもよい、3〜12員の炭素環で、あるいは
環Bは、無置換またはX、-NRd-XもしくはC1-C6アルキル基-NRdXで置換されてもよい3〜12員の炭素環でもよい。
Xは、
R5、R4およびR6は、独立に、H、C1-12アルキル基、C1-12ヘテロアルキル基、C1-12ヘテロシクロアルキル基、C2-12アルケニル基、C2-12アルキニル基、C3-12シクロアルキル基から選ばれてもよい。そして、nは、1〜6から選ばれてもよい。
L3は、CH2、O、S、NRdでもよい。
Rdは、H、C1-6アルキル基、C3-6シクロアルキル基、アリール基またはヘテロアリール基でもよい。
Arは、無置換または1個もしくは複数個のReで置換されたアリール基またはヘテロアリール基でもよい。
同一原子における二つのRdは、連結しないか、連結して炭素環を形成してもよく、なかでは、1個または複数個の炭素環原子がO、S、S(O)、S(O)2、C(O)、C(S)、NRdの1個または複数個で置換されてもよい。
nは、1〜6から選ばれてもよい。
隣接原子における二つのReは、連結しないか、連結してC6-12芳香族環、5-12員の複素芳香族環、C5-20シクロアルキル環または5-20員の複素脂肪族環を形成してもよく、あるいは
隣接原子における二つのReは、連結しないか、連結してC6-12芳香族環、5-12員の複素芳香族環、C5-20シクロアルキル環または5-20員の複素脂肪族環を形成してもよく、中にO、NRd、Sのヘテロ原子から選ばれる1個または複数個が含まれる。
1-(6-(4-アミノ-3-(4-フェノキシフェニル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-1-イル)-2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)-2-プロペン-1-オン、
1-(2-(4-アミノ-3-(4-フェノキシフェニル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-1-イル)-7-アザスピロ[3.5]ノナン-7-イル)-2-プロペン-1-オン、
1-(7-(4-アミノ-3-(4-フェノキシフェニル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-1-イル)-2-アザスピロ[3.5]ノナン-2-イル)-2-プロペン-1-オン、および
1-(2-(4-アミノ-3-(4-フェノキシフェニル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-1-イル)-6-アザスピロ[3.5]ノナン-6-イル)-2-プロペン-1-オン。
もう一つの実施形態において、本発明の化合物と、細胞毒性薬、抗有糸分裂薬、抗代謝薬、プロテアソーム阻害薬、HDAC阻害薬、他のキナーゼ阻害薬、またはその組合わせから選ばれるものとを含む医薬組成物を提供する。
もう一つの実施形態において、治療を必要とする個体に治療有効量の本発明の化合物を使用することを含む疾患または症状を治療する方法を提供する。
もう一つの実施形態において、治療を必要とする個体に治療有効量の本発明の化合物と放射線治療を併用することを含む疾患または症状を治療する方法を提供する。
前述疾患または症状は、自己免疫疾患、および炎症性疾患から選ばれてもよい。
もう一つの実施形態において、疾患または症状を治療する医薬の製造における本発明の化合物または本発明の組成物の応用を提供する。
前述疾患または症状は、膀胱癌、脳腫瘍、乳癌、子宮癌、慢性リンパ性白血病、大腸癌、食道癌、肝臓癌、リンパ芽球性白血病、濾胞性リンパ腫、黒色腫、悪性ホメオパシー、骨髄腫、卵巣癌、非小細胞肺癌、前立腺癌、小細胞肺癌、およびB細胞由来の悪性リンパ腫から選ばれてもよい。
前述疾患または症状は、自己免疫疾患、および炎症性疾患から選ばれてもよい。
特に断らない限り、用語の「アルキル基」とは、自身でまたは別の置換基の一部として、所定の数の炭素原子を有する(即ち、C1-C10とは1〜10個の炭素原子)直鎖(即ち、分岐鎖がない)または分岐鎖、または環状の炭化水素基、またはその組合わせで、完全飽和、単不飽和または多不飽和でもよく、2価または多価の基を含んでもよい。飽和炭化水素基の例として、例えば、メチル、エチル、n-プロピル、イソプロピル、n-ブチル、t-ブチル、イソブチル、sec-ブチル、シクロヘキシル、シクロヘキシルメチル、シクロプロピルメチルなどの基、例えば、n-ペンチル、n-ヘキシル、n-ヘプチル、n-オクチルなどの同族体および異性体を含むが、これらに限定されない。不飽和アルキル基は、1個または複数個の二重結合または三重結合を有するアルキル基である。不飽和アルキル基の例として、ビニル、2-プロペニル、クロチル、2-iso-ペンテニル、2-(ブタジエニル)、2,4-ペンタジエニル基、3-(1,4-ペンタジエニル)、エチニル、1-および3-プロピニル、3-ブチニル、およびより高級の同族体と異性体を含むが、これらに限定されない。炭化水素基に限定されるアルキル基を「ホモアルキル基(homoalkyl)」と言う。前述アルキル基は、任意に1個または複数個のハロゲン原子で置換される。
用語の「アルキレン基」とは、自身でまたは別の置換基の一部として、アルキル基から誘導される2価の基で、例えば、-CH2CH2CH2CH2-、-CH2CH=CHCH2-、-CH2C≡CCH2-、-CH2CH2CH(CH2CH2CH3)CH2-が挙げられるが、これらに限定されない。アルキル基(またはアルキレン基)は、通常、1〜24個の炭素原子を有するが、中でも、本発明では、10個またはそれよりも少ない炭素原子を有する基が好ましい。「低級アルキル基」または「低級アルキレン基」とは、より短い鎖のアルキル基またはアルキレン基で、通常、8個またはそれよりも少ない炭素原子を有する。前述アルキレン基は、任意に1個または複数個のハロゲン原子で置換される。
用語の「フッ化アルコキシ基」とは、その1個または複数個の水素原子がフッ素で置換された上述のように定義されているアルコキシ基である。
式(A)の化合物に不斉中心が1個また数個あるため、ラセミ体およびラセミ混合物、エナンチオマー、ジアステレオマー混合物および単一ジアステレオマーとなる可能性がある。本発明は、式(A)の化合物のすべてのこのような異性体の様態を含む。
本明細書に記載の化合物がオレフィン二重結合を有する場合、特に断らない限り、EとZの両方の幾何異性体を含む。
本明細書に記載の化合物は、異なる水素原子と連結する位置が存在する場合、互変異性体と呼ばれる。このような例として、ケト-エノール互変異性体のケトンおよびそのエノールの形態が挙げられる。単独の互変異性体およびその混合物は、いずれも式(A)の化合物に含まれる。
安定した同位元素標識された類似物:式(A)の化合物における一個または一個以上のプロトンを重水素元素に換えることによって、薬理的活性が改善された重水素系類似物を得ることができる。
用語の「薬学的に許容され得る塩」とは、薬学的に許容され得る無毒の無機塩基または有機塩基や無機酸または有機酸を含む塩基または酸で得られた塩である。無機塩基から誘導される塩は、アルミニウム、アンモニウム、カルシウム、銅、第二鉄、第一鉄、リチウム、マグネシウム、マンガン塩、2価のマンガン、カリウム、ナトリウム、亜鉛などを含む。特に好ましくは、アンモニウム、カルシウム、マグネシウム、カリウムおよびナトリウム塩である。薬学的に許容され得る有機無毒塩基から誘導される塩は、第一、第二および第三級アミン、自然に存在するものを含む置換されたアミン、シクロアミンや塩基性イオン交換樹脂の塩を含み、例えばアルギニン、ベタイン、カフェイン、コリン、N,N’-ジベンジルエチレンジアミン、ジエチルアミン、2-ジエチルアミノエタノール、2-ジメチルアミノエタノール、エタノールアミン、エチレンジアミン、N-エチルモルホリン、N-エチルピペリジン、グルカミン、グルコサミン、ヒスチジン、ヒドラミン、イソプロピルアミン、リシン、メチルグルカミン、モルホリン、ピペラジン、ピペリジン、ポリアミン樹脂、プロカイン、プリン、テオブロミン、トリエチルアミン、トリメチルアミン、トリプロピルアミン、トロメタミンなどが挙げられる。
経口投与の製剤は、活性成分を炭酸カルシウム、リン酸カルシウムやカオリンのような不活性固体希釈剤と混合した硬ゼラチンカプセルでもよく、または活性成分を水もしくは落花生油、流動パラフィンやオリーブオイルのような油媒体と混合した軟ゼラチンカプセルでもよい。
これは、例えば、スパイラルジェットミル、流動層ジェットミル、ナノ粒子を形成する超臨界流体プロセス、高圧均質化や噴霧乾燥などの適切な粉砕方法のいずれかでも実現できる。
上述条件の治療では、毎日約0.01mg〜約140mg/kg体重、または一人の患者に毎日約0.5mg〜約7gの投与量レベルは有用である。例えば、毎日約0.01〜50mg/kg体重で、または毎日一人の患者に約0.5mg〜3.5gで化合物を投与することができるが、有効に炎症を治療するために、一人に毎日2.5mg〜1gの化合物が好ましい。
本発明の化合物は、BTKの異常活性に関連する疾患の治療に有用である。
本発明は、さらに、患者に治療有効量の式(A)の化合物を使用することによって患者の疾患を治療する方法を含む。
一つの実施形態において、前述癌症はB細胞増殖性障害で、例えば、びまん性大細胞型B細胞性リンパ腫、濾胞性リンパ腫、慢性リンパ性リンパ腫、慢性リンパ性白血病、B細胞性前リンパ球性白血病、リンパ形質細胞性リンパ腫/ワルデンシュトレーム型マクロ グロブリン血症、脾辺縁帯リンパ腫、形質細胞骨髄腫、形質細胞腫、節外濾胞辺縁層B細胞性リンパ腫、節性濾胞辺縁帯B細胞性リンパ腫、マントル細胞リンパ腫、縦隔(胸腺)大細胞型B 細胞性リンパ腫、血管内大細胞型B細胞性リンパ腫、原発性滲出液リンパ腫、バーキットリンパ腫/白血病、またはリンパ腫様肉芽腫症が挙げられる。
本発明の医薬組成物において、経口投与、胃腸外、経鼻、経皮、経直腸、経舌、眼部または気管投与に適するものでもよく、特に錠剤または糖衣錠剤、舌下錠剤、サシェ剤、パケット剤、ゼラチンカプセル剤、グロセット剤、トローチ剤、坐剤、クリーム剤、軟膏剤、皮膚用ゲル剤、飲用または注射に適するアンプル剤でもよい。
さらに、本発明は、式(A)または式(B)の化合物と細胞毒性薬、抗有糸分裂薬、抗代謝薬、プロテアソーム阻害薬およびキナーゼ阻害薬から選ばれる1種または複種の抗癌剤との組み合わせ、ならびに癌症を治療する医薬の製造のためのこのような組成物の用途にも関する。
式(A)の化合物は、化学治療薬として、治療薬と併用してもよいが、治療薬は、血管新生阻害薬、抗増殖薬、他のキナーゼ阻害薬、他の受容体チロシンキナーゼ阻害薬、オーロラキナーゼ阻害薬、ポロ様キナーゼ阻害薬、bcr-ablキナーゼ阻害薬、成長因子阻害薬、COX-2阻害薬、EP4受容体拮抗薬、非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)、抗有糸分裂薬、アルキル化剤、抗代謝薬、挿入性抗生物質、プラチナ含有試薬、成長因子阻害薬、イオン化放射、細胞周期阻害薬、酵素、トポイソメラーゼ阻害薬、生体応答調節剤、免疫調節剤、免疫製剤、抗体、ホルモン療法剤、レチノイド/テルトイド、植物アルカロイド、プロテアソーム阻害薬、HSP-90阻害薬、ヒストン脱アセチル化酵素(HDAC)阻害薬、プリンアナログ、ピリミジンアナログ、MEK阻害薬、CDK阻害薬、ErbB2受容体阻害薬、mTOR阻害薬、Bcl阻害薬、Mcl阻害薬およびこれらの組み合わせ、ならびに他の抗腫瘍剤を含むが、これらに限定されない。
PDGFR阻害薬の例として、CP-673,451およびCP-868596を含むが、これらに限定されない。
マトリックスメタロプロテアーゼ類似体の例として、ABT-510を含むが、これに限定されない。
オーロラキナーゼ阻害薬の例として、VX-680、AZD-1152およびMLN-8054を含むが、これらに限定されない。ポロ様キナーゼ阻害薬の例として、BI-2536を含むが、これに限定されない。
プラチナ含有試薬の例として、シスプラチン、パラプラチン(カルボプラチン)、エプタプラチン、ロバプラチン、ネダプラチン、エロキサチン(オキサリプラチン)またはサトラプラチンを含むが、これらに限定されない。
HSP-90阻害薬の例として、ゲルダナマイシン、ラディシコール、17-AAG、KOS-953、17-DMAG、CNF-101、CNF-1010、17-AAG-nab、NCS-683664、Mycograb、CNF-2024、PU3、PU24FC1、VER49009、IPI-504、SNX-2112およびSTA-9090を含むが、これらに限定されない。
MEK阻害薬の例として、PD325901、ARRY-142886、ARRY-438162およびPD98059を含むが、これらに限定されない。
COX-2阻害薬の例として、CELEBRES(商標)(セレコキシブ)、パレコキシブ、デラコキシブ、ABT-963、MK-663(エトリコキシブ)、COX-189(ルミラコキシブ)、BMS347070、RS57067、NS-398、Bextra(バルデコキシブ)、パラコキシブ、Vioxx(ロフェコキシブ)、SD-8381、4-メチル-2-(3,4-ジメチルフェニル)-1-(4-スルファモイル-フェニル-1H-ピロール、T-614、JTE-522、S-2474、SVT-2016、CT-3、SC-58125およびArcoxia(エトリコキシブ)を含むが、これらに限定されない。
ホルモン療法剤の例として、エキセメスタン(アロマシン)、酢酸ロイプロリド、アナストロゾール(アリミデックス)、フォスレリン(fosrelin、ゾラデックス)、ゴセレリン、ドキセルカルシフェロール、ファドロゾール、フォルメスタン、クエン酸タモキシフェン(タモキシフェン)、カソデックス、アバレリクス、トレルスター、フィナステリド、フルベストラント、トレミフェン、ラロキシフェン、ラソフォキシフェン、レトロゾール、フルタミド、ビカルタミド、メゲステロール、ミフェプリストン、ニルタミド、デクサメタゾン、プレドニゾンおよび他の糖質コルチコイドを含むが、これらに限定されない。
植物アルカロイドの例として、ビンクリスチン、ビンブラスチン、ビンデシンおよびビノレルビンを含むが、これらに限定されない。
プロテアソーム阻害薬の例として、ボルテゾミブ(ベルケイド)、MGL32、NPI-0052およびPR-171を含むが、これらに限定されない。
ピリミジン類似体の例として、5-フルオロウラシル、フロクスウリジン、ドキシフルリジン、ラチトレキセド(Ratitrexed)、シタラビン(アラC)、シトシン・アラビノシド、フルダラビンおよびゲムシタビンを含むが、これらに限定されない。
免疫調節剤の例として、サリドマイドおよびレナリドミドを含むが、これらに限定されない。
抗有糸分裂薬の例として、パクリタキセル、ドセタキセル、アブラキサン(ABRAXANE)、エポチロンD(KOS-862)およびZK-EPOを含むが、これらに限定されない。
本発明の化合物は、以下のような反応式によって製造することができる。
選ばれた実施形態の詳細によって、本発明の主旨の特徴と利点がより明確になる。開示されて保護を主張される対象は、各面で修正できるが、これらはいずれも請求の範囲に含まれることが理解される。そのため、記述は本質的に説明のためのものとみなされ、制限のためのものではない。本発明の主旨のすべての範囲は、請求の範囲にある。
本発明は、新規な環状分子およびその製造方法ならびにこれらの新規な化合物の潜在の治療用途を提供する。本発明の化合物は、B細胞性リンパ腫、白血病および自己免疫疾患の治療に有用である。
本発明は、BTK阻害薬として用いられる任意の式(A)の化合物を提供する。
R2とR3は、独立に、H、C1-C8アルキル基および置換のC1-C8アルキル基から選ばれる。
環Aは、1個または複数個の炭素環原子がO、S、-C(O)-、-C(S)-、NRcの1個または複数個で置換された、3〜12員の炭素環で、あるいは
環Aは、無置換または1個もしくは複数個のRcで置換された3〜12員の炭素環で、あるいは
環Aは、1個の炭素環原子が1個の窒素原子で置換されてもよい、3〜12員の炭素環でもよく、Jが炭素原子の場合、環Aにおける当該窒素原子がJと連結していてもよい。
環Bは、1個または複数個の炭素環原子がO、S、S(O)、S(O)2、C(O)、C(S)、N-Xの1個または複数個で置換された、3〜12員の炭素環で、あるいは
環Bは、無置換またはX、-NRd-XもしくはC1-C6アルキル基-NRdXで置換された3〜12員の炭素環である。
Xは、
nは、1〜6から選ばれる。
L3は、CH2、O、S、NRdである。
Rdは、H、C1-6アルキル基、C3-6シクロアルキル基、アリール基またはヘテロアリール基である。
Arは、任意に1個または複数個のReで置換されたアリール基またはヘテロアリール基である。
nは、1〜6から選ばれる。
もう一つの実施形態において、本発明は、式(A)の化合物のプロドラッグを提供する。
もう一つの実施形態において、本発明は、表1と表2における以下のような構造を有する化合物を提供する。
1-(6-(4-アミノ-3-(4-フェノキシフェニル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-1-イル)-2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)-2-プロペン-1-オン
1HNMR(300MHz,DMSO-d6):δ 8.22 (s, 1 H), 7.66 (d, 2 H), 7.43 (t, 2 H), 7.10-7.23 (m, 5 H)。
1HNMR(300 MHz, アセトン-d6): δ 8.26 (s, 1 H), 7.78 (d, 2 H), 7.46 (t, 2 H), 7.10-7.23 (m, 5 H), 5.30-5.45 (m, 1H), 4.11 (s, 2 H), 4.05 (s, 2 H), 2.71-3.0 (m, 4 H), 1.44 (s, 9 H)。
1HNMR (300 MHz, CDCl3): δ 8.33 (s, 1 H), 7.67 (d, 2 H), 7.39 (t, 2 H), 7.05-7.21 (m, 5 H), 5.25-5.35 (m, 1H), 3.86 (s, 2 H), 3.78 (s, 2 H), 2.90-3.02 (m, 2 H), 2.68-2.84 (m, 2 H).
1HNMR (300 MHz, DMSO-d6): δ 8.24 (s, 1 H), 7.67 (d, 2 H), 7.44 (t, 2 H), 7.05-7.23 (m, 5 H), 6.20-6.40 (m, 1H), 6.09 (d, 1 H), 5.41-5.51 (m, 1H), 5.21-5.36 (m, 1H), 4.39 (s, 1 H), 4.29 (s, 1 H), 4.10 (s, 1 H), 4.00 (s, 1 H), 2.65-2.95 (m, 4 H).
1-(2-(4-アミノ-3-(4-フェノキシフェニル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-1-イル)-7-アザスピロ[3.5]ノナン-7-イル)-2-プロペン-1-オン
LC-MS: 427.3 (M++1, ESI)。
1H NMR (アセトン-d6, 500 MHz): δ 8.25 (s, 1 H), 7.78 (d, 2 H), 7.46 (t, 2 H), 7.17 (m, 5 H), 6.81 (m, 1 H), 6.16 (dd, 1 H), 5.63 (dd, 1 H), 5.49 (m, 1 H), 3.66 (m, 2 H), 3.56 (m, 2 H), 2.61 (m, 2 H), 2.50 (m, 2 H), 1.78 (m, 4 H)。
LC-MS: 481.3 (M++H+, ESI)。
1-(7-(4-アミノ-3-(4-フェノキシフェニル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-1-イル)-2-アザスピロ[3.5]ノナン-2-イル)-2-プロペン-1-オン
LC-MS: 427.3 (M++H+, ESI) 。
1H NMR (アセトン-d6, 400 MHz): δ 8.25 (s, 1 H), 7.75 (d, 2 H), 7.44 (t, 2 H), 7.16 (m, 5 H), 6.36 (m, 1 H), 6.20 (m, 1 H), 5.61 (d, 1 H), 4.78 (m, 1 H), 4.11 (s, 1 H), 3.97 (s, 1 H), 3.81 (s, 1 H), 3.67 (s, 1 H), 1.98 (m, 8 H).
LC-MS: 481.3 (M++H, ESI)
1-(2-(4-アミノ-3-(4-フェノキシフェニル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-1-イル)-6-アザスピロ[3.5]ノナン-6-イル)-2-プロペン-1-オン
LC-MS:427.3 (M++H+, ESI)。
式Aの化合物のBTK阻害活性は、米国のペンシルベニア州のMalvern市のOGV通りのReaction Biology社(Reaction Biology Corporation, One Great Valley Parkway, Malvern, PA, USA)で測定された。ヒトBTK酵素を使用し、基質を20μMのペプチド基質[KVEKIGEGTYGVVYK]とした。測定用のATP濃度が10μMで、標準品としてスタウロスポリンを使用し、IC50が3.94nMであった。
以上、好ましい実施例が記載され、且つ図面に示されたが、当業者なら、本発明の範囲内で変更を行えることが当然である。このような変更は、本発明の範囲内に含まれる可能な変形とされる。
Claims (17)
- 式(A)の化合物、またはその薬学的に許容され得る塩、水和物もしくは溶媒和物。
Raは、H、ハロゲン、L1-(置換または無置換のC1-C3アルキル基)、L1-(置換または無置換のC2-C3アルケニル基)、L1-(置換または無置換のヘテロアリール基)、またはL1-((置換または無置換のアリール基)であり、ここで、L1は、結合、O、S、-S(=O)、S(=O)2、S(=O)2-NH、NH、C(O)、-NHC(O)O、-OC(O)NH、-NHC(O)、または-C(O)NHであり、
R1は、H、L2-(置換または無置換のアルキル基)、L2-(置換または無置換のシクロアルキル基)、L2-(置換または無置換のアルケニル基)、L2-(置換または無置換のシクロアルケニル)、L2-(置換または無置換の複素環)、L2-(置換または無置換のヘテロアリール基)、またはL2-(置換または無置換のアリール基)、L2-(置換または無置換のアリール基)-L2-(置換または無置換のアリール基)、L2-(置換または無置換のアリール基)-L2-(置換または無置換のヘテロアリール基)、L2-(置換または無置換のヘテロアリール基)-L2-(置換または無置換のアリール基)、L2-(置換または無置換のヘテロアリール基)-L2-(置換または無置換のヘテロアリール基)であり、ここで、L2は、結合、O、S、-S(=O)、-S(=O)2、C(=O)、-(置換または無置換のC1-C6アリール基)、または-(置換または無置換のC2-C6アルケニル基)であり、
R2とR3は、独立に、H、C1-C8アルキル基および置換のC1-C8アルキル基から選ばれ、
環Aは、3〜12員の炭素環である、あるいは、
環Aは、1個または複数個の炭素環原子がO、S、-C(O)-、-C(S)-、NRcの1個または複数個で置換された、3〜12員の炭素環である、あるいは、
環Aは、無置換または1個もしくは複数個のRcで置換された3〜12員の炭素環である、あるいは、
環Aは、1個の炭素環原子が1個の窒素原子で置換された、3〜12員の炭素環で、Jが炭素原子の場合、環Aにおける当該窒素原子がJと連結しており、
Rcは、独立に、ハロゲン、C1-12アルキル基、C2-12アルケニル基、C2-12アルキニル基、C3-12シクロアルキル基、C6-12アリール基、3-12員の複素脂肪族環、5-12員の複素芳香族環、-NH2、-CN、-OH、-O-C1-12アルキル基、-O-(CH2)nC3-12シクロアルキル基、-O-(CH2)nC6-12アリール基、-O-(CH2)n(3-12員の複素脂肪族環)または-O-(CH2)n(5-12員の複素芳香族環)から選ばれ、ただし、Rcがハロゲン、-CN、-OH、-O-C1-12アルキル基、-O-(CH2)nC3-12シクロアルキル基、-O-(CH2)nC6-12アリール基、-O-(CH2)n(3-12員の複素脂肪族環)あるいは-O-(CH2)n(5-12員の複素芳香族環)の場合、Rcが窒素ではない原子と連結しており、
環Bは、3〜12員の炭素環である、あるいは、
環Bは、1個または複数個の炭素環原子がO、S、S(O)、S(O)2、C(O)、C(S)、N-Xの1個または複数個で置換された、3〜12員の炭素環である、あるいは、
環Bは、無置換またはX、-NRd-XもしくはC1-C6アルキル基-NRdXで置換された3〜12員の炭素環であり、
Rdは、H、C1-6アルキル基、C3-6シクロアルキル基、アリール基またはヘテロアリール基であり、
Xは、
ここで、
R5、R4およびR6は、独立に、H、C1-12アルキル基、C1-12ヘテロアルキル基、C1-12ヘテロシクロアルキル基、C2-12アルケニル基、C2-12アルキニル基、C3-12シクロアルキル基から選ばれ、
かつ、nは、1〜6から選ばれる。) - 式(B)の化合物、またはその薬学的に許容され得る塩、水和物もしくは溶媒和物。
R5、R4およびR6は、独立に、H、C1-12アルキル基、C1-12ヘテロアルキル基、C1-12ヘテロシクロアルキル基、C2-12アルケニル基、C2-12アルキニル基、C3-12シクロアルキル基から選ばれ、
L3は、CH2、O、S、NRdであり、
Rdは、H、C1-6アルキル基、C3-6シクロアルキル基、アリール基またはヘテロアリール基であり、
Arは、無置換または1個もしくは複数個のReで置換されたアリール基またはヘテロアリール基であり、
Reは、独立に、ハロゲン、C1-12アルキル基、C2-12アルケニル基、C2-12アルキニル基、C3-12シクロアルキル基、C6-12アリール基、3-12員の複素脂肪族環、5-12員の複素芳香族環、-S(O)mRd、-S(O)2NRdRd、-S(O)2ORd、SF5、-CN、-NO2、-NRdRd、-(CR6R7)nORd、-CN、-C(O)Rd、-OC(O)Rd、-O(CRdRd)nRd、-NRdC(O)Rd、-(CRdRd)nC(O)OR4、-(CRdRd)nOR4、-(CRdRd)nC(O)NRdRd、-(CRdRd)nNCRdRd、-C(=NRd)NRdRd、-NRdC(O)NRdRd、-NRdS(O)2Rdまたは-C(O)NRdRdから選ばれ、ここで、Rdにおける水素原子は、それぞれ無置換で、またはRfで置換されており、
ここで、同一原子における二つのRdは、連結しないか、連結して炭素環を形成しており、あるいは、
同一原子における二つのRdは、連結しないか、連結して炭素環を形成しており、なかでは、1個または複数個の炭素環原子がO、S、S(O)、S(O)2、C(O)、C(S)、NRdの1個または複数個で置換されており、
nは、1〜6から選ばれ、
Rfは、独立に、ハロゲン、C1-12アルキル基、C2-12アルケニル基、C2-12アルキニル基、C3-12シクロアルキル基、C6-12アリール基、3-12員の複素脂肪族環、5-12員の複素芳香族環、-NH2、-CN、-OH、-O-C1-12アルキル基、-O-(CH2)nC3-12シクロアルキル基、-O-(CH2)nC6-12アリール基、-O-(CH2)n(3-12員の複素脂肪族環)または-O-(CH2)n(5-12員の複素芳香族環)から選ばれ、
隣接原子における二つのReは、連結しないか、連結してC6-12芳香族環、5-12員の複素芳香族環、C5-20シクロアルキル環または5-20員の複素脂肪族環を形成しており、あるいは、
隣接原子における二つのReは、連結しないか、連結してC6-12芳香族環、5-12員の複素芳香族環、C5-20シクロアルキル環または5-20員の複素脂肪族環を形成しており、中にO、NRd、Sのヘテロ原子から選ばれる1個または複数個が含まれる。) - 1-(6-(4-アミノ-3-(4-フェノキシフェニル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-1-イル)-2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)-2-プロペン-1-オン、
1-(2-(4-アミノ-3-(4-フェノキシフェニル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-1-イル)-7-アザスピロ[3.5]ノナン-7-イル)-2-プロペン-1-オン、
1-(7-(4-アミノ-3-(4-フェノキシフェニル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-1-イル)-2-アザスピロ[3.5]ノナン-2-イル)-2-プロペン-1-オン、または、
1-(2-(4-アミノ-3-(4-フェノキシフェニル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-1-イル)-6-アザスピロ[3.5]ノナン-6-イル)-2-プロペン-1-オン
であることを特徴とする、請求項1または2に記載の化合物。 - 請求項1〜3のいずれか一項に記載の化合物と、薬学的に許容され得る担体とを含む、医薬組成物。
- 請求項1〜3のいずれか一項に記載の化合物と、細胞毒性薬、抗有糸分裂薬、抗代謝薬、プロテアソーム阻害薬、HDAC阻害薬、キナーゼ阻害薬、またはその組合わせから選ばれるものとを含む、医薬組成物。
- 治療を必要とする個体に治療有効量の請求項1〜3のいずれか一項に記載の化合物を使用することを含む、疾患または症状を治療する方法。
- 治療を必要とする個体に治療有効量の請求項1〜3のいずれか一項に記載の化合物と放射線治療を併用することを含む、疾患または症状を治療する方法。
- 前述疾患または症状は、膀胱癌、脳腫瘍、乳癌、子宮癌、慢性リンパ性白血病、大腸癌、食道癌、肝臓癌、リンパ芽球性白血病、濾胞性リンパ腫、黒色腫、悪性血液病、骨髄腫、卵巣癌、非小細胞肺癌、前立腺癌、小細胞肺癌、およびB細胞由来の悪性リンパ腫から選ばれることを特徴とする、請求項6または7に記載の方法。
- 前述疾患または症状は、自己免疫疾患および炎症性疾患から選ばれることを特徴とする、請求項6または7に記載の方法。
- 前述炎症性疾患は、炎症性腸疾患、関節炎、狼瘡、関節リウマチ、乾癬性関節炎、骨関節炎、および若年性関節炎、スティル病、糖尿病、重症筋無力症、橋本甲状腺炎、オード甲状腺炎、バセドウ病、シェーグレン症候群、多発性硬化症、ギラン・バレー症候群、急性散在性脳脊髄炎、アディソン病、オプソクローヌス・ミオクローヌス症候群、強直性脊椎炎、抗りん脂質抗体症候群、再生不良性貧血、自己免疫肝炎、セリアック病、グッドパスチャー症候群、特発性血小板減少性紫斑病、視神経炎、強皮症、原発性胆汁性肝硬変症、ライター症候群、高安動脈炎、側頭動脈炎、温式自己免疫性溶血性貧血、ヴェグナー肉芽腫症、乾癬、全身性脱毛症、ベーチェット氏病、慢性疲労、自律神経障害、子宮内膜症、間質性膀胱炎、神経性筋強直、強皮症、外陰部痛、移植、輸血、過敏症、アレルギー、I型過敏症、アレルギー性結膜炎、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎、喘息、虫垂炎、眼瞼炎、細気管支炎、気管支炎、滑液包炎、子宮頚炎、胆道炎、胆嚢炎、大腸炎、結膜炎、膀胱炎、涙腺炎、皮膚炎、皮膚筋炎、脳炎、心内膜炎、子宮内膜炎、腸炎、小腸結腸炎、外側上顆炎、精巣上体炎、筋膜炎、結合組織炎、胃炎、胃腸炎、肝炎、化膿性汗腺炎、喉頭炎、乳腺炎、髄膜炎、脊髄炎、心筋炎、筋炎、腎炎、卵巣炎、睾丸炎、骨炎、耳炎、膵炎、耳下腺炎、心膜炎、腹膜炎、咽頭炎、胸膜炎、静脈炎、肺臓炎、肺炎、直腸炎、前立腺炎、腎盂腎炎、耳管炎、口内炎、滑膜炎、腱炎、扁桃炎、ブドウ膜炎、膣炎、血管炎、または外陰炎から選ばれることを特徴とする、請求項9に記載の方法。
- 前述疾患または症状は、びまん性大細胞型B細胞性リンパ腫、濾胞性リンパ腫、慢性リンパ性リンパ腫、慢性リンパ性白血病、B細胞性前リンパ球性白血病、リンパ形質細胞性リンパ腫/ワルデンシュトレーム型マクロ グロブリン血症、脾辺縁帯リンパ腫、形質細胞骨髄腫、形質細胞腫、節外濾胞辺縁層B細胞性リンパ腫、節性濾胞辺縁帯B細胞性リンパ腫、マントル細胞リンパ腫、縦隔(胸腺)大細胞型B 細胞性リンパ腫、血管内大細胞型B細胞性リンパ腫、原発性滲出液リンパ腫、バーキットリンパ腫/白血病、またはリンパ腫様肉芽腫症から選ばれるB細胞増殖性障害であることを特徴とする、請求項6または7に記載の方法。
- 疾患または症状の治療における、請求項1〜3のいずれか一項に記載の化合物または請求項4または5に記載の組成物の使用。
- 疾患または症状を治療する医薬の製造における、請求項1〜3のいずれか一項に記載の化合物または請求項4または5に記載の組成物の使用。
- 前述疾患または症状は、膀胱癌、脳腫瘍、乳癌、子宮癌、慢性リンパ性白血病、大腸癌、食道癌、肝臓癌、リンパ芽球性白血病、濾胞性リンパ腫、黒色腫、悪性血液病、骨髄腫、卵巣癌、非小細胞肺癌、前立腺癌、小細胞肺癌、およびB細胞由来の悪性リンパ腫から選ばれることを特徴とする、請求項12または13に記載の使用。
- 前述疾患または症状は、自己免疫疾患および炎症性疾患から選ばれることを特徴とする、請求項12または13に記載の使用。
- 前述炎症性疾患は、炎症性腸疾患、関節炎、狼瘡、関節リウマチ、乾癬性関節炎、骨関節炎、および若年性関節炎、スティル病、糖尿病、重症筋無力症、橋本甲状腺炎、オード甲状腺炎、バセドウ病、シェーグレン症候群、多発性硬化症、ギラン・バレー症候群、急性散在性脳脊髄炎、アディソン病、オプソクローヌス・ミオクローヌス症候群、強直性脊椎炎、抗りん脂質抗体症候群、再生不良性貧血、自己免疫肝炎、セリアック病、グッドパスチャー症候群、特発性血小板減少性紫斑病、視神経炎、強皮症、原発性胆汁性肝硬変症、ライター症候群、高安動脈炎、側頭動脈炎、温式自己免疫性溶血性貧血、ヴェグナー肉芽腫症、乾癬、全身性脱毛症、ベーチェット氏病、慢性疲労、自律神経障害、子宮内膜症、間質性膀胱炎、神経性筋強直、強皮症、外陰部痛、移植、輸血、過敏症、アレルギー、I型過敏症、アレルギー性結膜炎、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎、喘息、虫垂炎、眼瞼炎、細気管支炎、気管支炎、滑液包炎、子宮頚炎、胆道炎、胆嚢炎、大腸炎、結膜炎、膀胱炎、涙腺炎、皮膚炎、皮膚筋炎、脳炎、心内膜炎、子宮内膜炎、腸炎、小腸結腸炎、外側上顆炎、精巣上体炎、筋膜炎、結合組織炎、胃炎、胃腸炎、肝炎、化膿性汗腺炎、喉頭炎、乳腺炎、髄膜炎、脊髄炎、心筋炎、筋炎、腎炎、卵巣炎、睾丸炎、骨炎、耳炎、膵炎、耳下腺炎、心膜炎、腹膜炎、咽頭炎、胸膜炎、静脈炎、肺臓炎、肺炎、直腸炎、前立腺炎、腎盂腎炎、耳管炎、口内炎、滑膜炎、腱炎、扁桃炎、ブドウ膜炎、膣炎、血管炎、または外陰炎から選ばれることを特徴とする、請求項15に記載の使用。
- 前述疾患または症状は、びまん性大細胞型B細胞性リンパ腫、濾胞性リンパ腫、慢性リンパ性リンパ腫、慢性リンパ性白血病、B細胞性前リンパ球性白血病、リンパ形質細胞性リンパ腫/ワルデンシュトレーム型マクロ グロブリン血症、脾辺縁帯リンパ腫、形質細胞骨髄腫、形質細胞腫、節外濾胞辺縁層B細胞性リンパ腫、節性濾胞辺縁帯B細胞性リンパ腫、マントル細胞リンパ腫、縦隔(胸腺)大細胞型B 細胞性リンパ腫、血管内大細胞型B細胞性リンパ腫、原発性滲出液リンパ腫、バーキットリンパ腫/白血病、またはリンパ腫様肉芽腫症から選ばれるB細胞増殖性障害であることを特徴とする、請求項12または13に記載の使用。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201261632781P | 2012-01-31 | 2012-01-31 | |
US61/632,781 | 2012-01-31 | ||
PCT/CA2013/000085 WO2013113097A1 (en) | 2012-01-31 | 2013-01-30 | Cyclic molecules as bruton's tyrosine kinase inhibitors |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015509107A true JP2015509107A (ja) | 2015-03-26 |
JP2015509107A5 JP2015509107A5 (ja) | 2015-07-02 |
JP5985658B2 JP5985658B2 (ja) | 2016-09-06 |
Family
ID=48904331
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014555045A Expired - Fee Related JP5985658B2 (ja) | 2012-01-31 | 2013-01-30 | ブルトンチロシンキナーゼ阻害薬としての環状分子 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9458162B2 (ja) |
EP (1) | EP2809673B1 (ja) |
JP (1) | JP5985658B2 (ja) |
CN (1) | CN104080789B (ja) |
CA (1) | CA2863239C (ja) |
WO (1) | WO2013113097A1 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016513675A (ja) * | 2013-03-15 | 2016-05-16 | ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | Btk阻害剤としての複素環式芳香族化合物 |
JP2017504634A (ja) * | 2014-01-29 | 2017-02-09 | ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | Btk阻害剤としてのピラゾール化合物 |
JP2019505491A (ja) * | 2015-12-16 | 2019-02-28 | ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 自己免疫疾患の処置に有用なビピラゾリル誘導体 |
JP2020505323A (ja) * | 2017-01-20 | 2020-02-20 | チェンデュ ブリリアント ファーマシューティカル カンパニー リミテッド | ブルトン型チロシンキナーゼ阻害剤として使用される化合物、並びにその調製方法及び応用 |
Families Citing this family (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
MA37830B1 (fr) | 2012-08-10 | 2018-09-28 | Boehringer Ingelheim Int | Composés hétéroromatiques en tant qu'inhibiteurs de la tyrosine kinase de bruton (btk) |
WO2014151620A1 (en) | 2013-03-14 | 2014-09-25 | Boehringer Ingelheim International Gmbh | 5-thiazolecarboxamide dervatives and their use as btk inhibitors |
SG11201605417QA (en) * | 2014-02-03 | 2016-08-30 | Cadila Healthcare Ltd | Heterocyclic compounds |
JP6409116B2 (ja) * | 2014-07-07 | 2018-10-17 | チャンスー ヘンルイ メディシン カンパニー,リミテッド | プロテインキナーゼ阻害剤としてのアミノピリダジノン化合物 |
TWI578574B (zh) * | 2014-07-14 | 2017-04-11 | 新世紀光電股份有限公司 | 發光元件結構 |
WO2016106629A1 (en) * | 2014-12-31 | 2016-07-07 | Merck Sharp & Dohme Corp. | Btk inhibitors |
WO2016106652A1 (en) * | 2014-12-31 | 2016-07-07 | Merck Sharp & Dohme Corp. | Biarylether imidazopyrazine btk inhibitors |
JP6680868B2 (ja) * | 2015-08-17 | 2020-04-15 | インフィニット アースロスコピー インコーポレーテッド, リミテッド | 光源 |
US10358446B2 (en) * | 2015-10-14 | 2019-07-23 | Zibo Biopolar Changsheng Pharmaceutical Co., Ltd. | Bruton's tyrosine kinase inhibitors |
CN106588914B (zh) * | 2015-10-16 | 2018-11-02 | 陈剑 | 具有取代吡啶并咪唑类衍生物,其制备及其在医药上的应用 |
US10570118B2 (en) | 2016-01-13 | 2020-02-25 | Boehringer Ingelheim International Gmbh | Isoquinolones as BTK inhibitors |
US10793566B2 (en) | 2016-01-21 | 2020-10-06 | Zibo Biopolar Changsheng Pharmaceutical Co. Ltd. | Bruton's tyrosine kinase inhibitors |
CA3009669C (en) * | 2016-01-21 | 2023-08-08 | Zibo Biopolar Changsheng Pharmaceutical Co. Ltd. | Bruton's tyrosine kinase inhibitors |
CN107021963A (zh) | 2016-01-29 | 2017-08-08 | 北京诺诚健华医药科技有限公司 | 吡唑稠环类衍生物、其制备方法及其在治疗癌症、炎症和免疫性疾病上的应用 |
JP6972002B2 (ja) | 2016-03-11 | 2021-11-24 | エンジェル・ファーマシューティカル・カンパニー・リミテッド | ブルトン型チロシンキナーゼを調節する化合物及び方法 |
AU2017241524B2 (en) | 2016-03-28 | 2021-07-08 | Incyte Corporation | Pyrrolotriazine compounds as TAM inhibitors |
CA2939286A1 (en) * | 2016-08-17 | 2018-02-17 | Pharmascience Inc. | Spirocyclic containing compounds and pharmaceutical uses thereof |
EP3492471B1 (en) | 2016-08-17 | 2020-12-02 | Shenzhen TargetRx, Inc. | Fused bicyclic compound for inhibiting activity of tyrosine kinase |
WO2018102785A2 (en) | 2016-12-03 | 2018-06-07 | Juno Therapeutics, Inc. | Methods and compositions for use of therapeutic t cells in combination with kinase inhibitors |
MX2019011116A (es) | 2017-03-22 | 2020-02-05 | Liao Xibin | Inhibidores de la tirosina quinasa de bruton. |
EP3661939B1 (en) | 2017-08-01 | 2021-07-21 | Boehringer Ingelheim International GmbH | Intermediate compounds and methods |
WO2020015735A1 (zh) * | 2018-07-20 | 2020-01-23 | 正大天晴药业集团股份有限公司 | 布鲁顿酪氨酸激酶抑制剂 |
TWI767148B (zh) * | 2018-10-10 | 2022-06-11 | 美商弗瑪治療公司 | 抑制脂肪酸合成酶(fasn) |
CN111454268B (zh) * | 2019-01-18 | 2023-09-08 | 明慧医药(上海)有限公司 | 作为布鲁顿酪氨酸激酶抑制剂的环状分子 |
CN117377675A (zh) * | 2021-06-01 | 2024-01-09 | 正大天晴药业集团股份有限公司 | 含有并环或螺环的布鲁顿酪氨酸激酶降解剂 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002526500A (ja) * | 1998-09-18 | 2002-08-20 | ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト | プロテインキナーゼ阻害剤としてのピロロピリミジン |
US20030153752A1 (en) * | 1998-09-18 | 2003-08-14 | Hirst Gavin C. | Pyrrolopyrimidines as therapeutic agents |
JP2004531513A (ja) * | 2001-03-22 | 2004-10-14 | アボット ゲーエムベーハー ウント カンパニー カーゲー | 治療剤としてのピラゾールピリミジン |
WO2005074603A2 (en) * | 2004-02-03 | 2005-08-18 | Abbott Laboratories | Aminobenzoxazoles as therapeutic agents |
WO2011029915A1 (en) * | 2009-09-10 | 2011-03-17 | Novartis Ag | Ether derivatives of bicyclic heteroaryls |
WO2011064211A1 (en) * | 2009-11-25 | 2011-06-03 | Novartis Ag | Benzene-fused 6-membered oxygen-containing heterocyclic derivatives of bicyclic heteroaryls |
WO2013004551A1 (en) * | 2011-07-01 | 2013-01-10 | Bayer Intellectual Property Gmbh | Hydroxymethylaryl-substituted pyrrolotriazines as alk1 inhibitors |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SI2526934T1 (sl) * | 2006-09-22 | 2016-04-29 | Pharmacyclics Llc | Inhibitorji Bruton tirozin kinaze |
EA201000484A1 (ru) * | 2007-10-16 | 2010-12-30 | ВАЙЕТ ЭлЭлСи | Тиенопиримидиновые и пиразолопиримидиновые соединения и их применение в качестве ингибиторов киназы mtor и киназы pi3 |
WO2010009342A2 (en) * | 2008-07-16 | 2010-01-21 | Pharmacyclics, Inc. | Inhibitors of bruton's tyrosine kinase for the treatment of solid tumors |
EP2324036B1 (en) | 2008-07-16 | 2014-12-03 | Merck Sharp & Dohme Corp. | Bicyclic heterocycle derivatives and methods of use thereof |
EP2548877A1 (en) * | 2011-07-19 | 2013-01-23 | MSD Oss B.V. | 4-(5-Membered fused pyridinyl)benzamides as BTK-inhibitors |
-
2013
- 2013-01-30 EP EP13743950.1A patent/EP2809673B1/en not_active Not-in-force
- 2013-01-30 CA CA2863239A patent/CA2863239C/en not_active Expired - Fee Related
- 2013-01-30 JP JP2014555045A patent/JP5985658B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2013-01-30 US US14/375,539 patent/US9458162B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2013-01-30 WO PCT/CA2013/000085 patent/WO2013113097A1/en active Application Filing
- 2013-01-30 CN CN201380007581.5A patent/CN104080789B/zh active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002526500A (ja) * | 1998-09-18 | 2002-08-20 | ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト | プロテインキナーゼ阻害剤としてのピロロピリミジン |
US20030153752A1 (en) * | 1998-09-18 | 2003-08-14 | Hirst Gavin C. | Pyrrolopyrimidines as therapeutic agents |
JP2004531513A (ja) * | 2001-03-22 | 2004-10-14 | アボット ゲーエムベーハー ウント カンパニー カーゲー | 治療剤としてのピラゾールピリミジン |
WO2005074603A2 (en) * | 2004-02-03 | 2005-08-18 | Abbott Laboratories | Aminobenzoxazoles as therapeutic agents |
WO2011029915A1 (en) * | 2009-09-10 | 2011-03-17 | Novartis Ag | Ether derivatives of bicyclic heteroaryls |
WO2011064211A1 (en) * | 2009-11-25 | 2011-06-03 | Novartis Ag | Benzene-fused 6-membered oxygen-containing heterocyclic derivatives of bicyclic heteroaryls |
WO2013004551A1 (en) * | 2011-07-01 | 2013-01-10 | Bayer Intellectual Property Gmbh | Hydroxymethylaryl-substituted pyrrolotriazines as alk1 inhibitors |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
JPN6015047604; ChemMedChem 2, 2007, pp.58-61 * |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016513675A (ja) * | 2013-03-15 | 2016-05-16 | ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | Btk阻害剤としての複素環式芳香族化合物 |
JP2017504634A (ja) * | 2014-01-29 | 2017-02-09 | ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | Btk阻害剤としてのピラゾール化合物 |
JP2019505491A (ja) * | 2015-12-16 | 2019-02-28 | ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 自己免疫疾患の処置に有用なビピラゾリル誘導体 |
JP2020505323A (ja) * | 2017-01-20 | 2020-02-20 | チェンデュ ブリリアント ファーマシューティカル カンパニー リミテッド | ブルトン型チロシンキナーゼ阻害剤として使用される化合物、並びにその調製方法及び応用 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2013113097A1 (en) | 2013-08-08 |
US20150011530A1 (en) | 2015-01-08 |
CN104080789A (zh) | 2014-10-01 |
CN104080789B (zh) | 2016-05-11 |
EP2809673B1 (en) | 2016-11-02 |
CA2863239A1 (en) | 2013-08-08 |
US9458162B2 (en) | 2016-10-04 |
CA2863239C (en) | 2016-09-13 |
EP2809673A1 (en) | 2014-12-10 |
EP2809673A4 (en) | 2015-07-08 |
JP5985658B2 (ja) | 2016-09-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5985658B2 (ja) | ブルトンチロシンキナーゼ阻害薬としての環状分子 | |
EP2785720B1 (en) | Heterocyclic amides compounds which are hdac6 inhibitors and used as anti-tumoral agents | |
WO2013185202A1 (en) | Apoptosis inducers | |
JP6062432B2 (ja) | プロテインキナーゼ阻害薬用スピロ環状分子 | |
KR102779702B1 (ko) | 브루톤 티로신 키나아제 억제제로서의 고리형 분자 | |
US8946445B2 (en) | Heterocyclic molecules as apoptosis inducers | |
EA047501B1 (ru) | Циклические молекулы в качестве ингибитора тирозинкиназы брутона | |
HK40056349B (en) | Cyclic molecules as bruton's tyrosine kinase inhibitor | |
HK40056349A (en) | Cyclic molecules as bruton's tyrosine kinase inhibitor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150513 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150513 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151126 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151126 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160224 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160315 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160613 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160705 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160803 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5985658 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |