[go: up one dir, main page]

JP2015505288A - 折り畳み箱 - Google Patents

折り畳み箱 Download PDF

Info

Publication number
JP2015505288A
JP2015505288A JP2014545166A JP2014545166A JP2015505288A JP 2015505288 A JP2015505288 A JP 2015505288A JP 2014545166 A JP2014545166 A JP 2014545166A JP 2014545166 A JP2014545166 A JP 2014545166A JP 2015505288 A JP2015505288 A JP 2015505288A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foldable structure
unfolded state
base
folding box
cross
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014545166A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5947396B2 (ja
Inventor
モレリ・カルーロ,ベアトリス
Original Assignee
チソット・エス アー
チソット・エス アー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by チソット・エス アー, チソット・エス アー filed Critical チソット・エス アー
Publication of JP2015505288A publication Critical patent/JP2015505288A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5947396B2 publication Critical patent/JP5947396B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45CPURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
    • A45C11/00Receptacles for purposes not provided for in groups A45C1/00-A45C9/00
    • A45C11/16Jewel boxes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/32Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper having bodies formed by folding and interconnecting two or more blanks
    • B65D5/326Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper having bodies formed by folding and interconnecting two or more blanks at least one container body part formed by folding a single blank to a permanently assembled tube
    • B65D5/327Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper having bodies formed by folding and interconnecting two or more blanks at least one container body part formed by folding a single blank to a permanently assembled tube at least two container body parts, each formed by folding a single blank to a permanently assembled tube
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/36Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper specially constructed to allow collapsing and re-erecting without disengagement of side or bottom connections

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cartons (AREA)
  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Packaging Frangible Articles (AREA)

Abstract

宝石片又は時計用の折り畳み箱(1)であって、長手方向(D)を有し、かつ平面(P)における折り曲げられていない状態と折り曲げられた状態の間で変形可能な包装帯(3)を備えた折り曲げ可能な素材片(2)を有し、ベース(30)の両端に変形可能な2つのフラップ(31、32)を有する。平面(P)に平行な折り畳まれた状態と安定な折り畳まれていない状態の間で変形可能な折り畳み可能な構造(4)を有する。ベース(30)に固定され又はベース(30)を形成するベース面(40)と、当該折り畳み可能な構造(4)の折り畳まれていない状態においてそれぞれがフラップ(31、32)の一方に当接して受ける2つの支持面(51、52)とを有する。この折り畳み可能な構造(4)は、平坦な折り畳まれた状態と安定な折り畳まれていない状態の間で、長手方向(D)に対して傾斜しており底面(40)の1つの縁を形成する折りクリース(46)のまわりに折り曲げられるように変形することができる。【選択図】 図1

Description

本発明は、少なくとも1つの物又は宝石片又は時計を包装するための折り畳み箱に関し、この折り畳み箱は、折り曲げ可能な素材片を有し、これは、長手方向で延びる少なくとも1つの包装帯を有し、かつ、ベース平面における平坦な折り曲げられていない状態と折り曲げられた状態の間で変形することができ、この折り畳み箱は、ベースの別々の2つの側に、ベースに対する角度を変えるように変形することができる2つのフラップを有する。
本発明は、物を包装する分野に関し、より詳細には、箱の分野、あるいは時計又は宝石片の輸送又は格納のための包装体の分野に関する。
物の包装、特に、宝石片又は時計の包装には、物の保護についての適切な前提知識が必要である。
物の包装のために梱包材が通常使用されている。しかし、梱包材は一般に汎用ではなく、また、物を適切に保護しない。
ケースないし箱の壁から物を遠ざけて、箱が被るあらゆるショックや力から物を保護することが望ましい。
具体的には、実質的に円環状の宝石片又は時計の場合では、物が接するように配置されるクッションを使用することが知られている。しかし、空洞の中に入れられることによって、又はクッションの別々の側に梱包材を配置することによって、クッション自身を定位置に保持しなければならない。
優れた包装は、比較的複雑であり、いくつかの構成部分を有し、保護される物のコストに対して高価であることがある。
このように、時計又は宝石片の最適な保護を提供するために考えられる包装を、適度な製造コストで作成することは、時計/宝石メーカーの永久の関心事である。特に、このようなケースないし箱は物の寿命を通して保存されるという事情がある。したがって、伝統的な見栄えの形態を維持しながら、中の物の価値にふさわしい単純で洗練された包装を提案する必要がある。
二重包装では、物が最初の箱に格納され、次に別の箱に格納され、これは、当該保護の問題に対して良好な解決策を与える。物は適切に保護されるが、二重包装は高価であり、また、ユーザーは物にすぐアクセスすることができない。
ヒンジ付きカバーを備えたケースの使用も、とても高価な手法である。
厚紙タイプの包装が存在する。これは、十分に厚い材料を選択することによって保護の要求に対応しようとしている。厚紙からなる包装は、手頃なコストであり、任意の種類の装飾を施すことができるという利点も有する。組み立て済みの厚紙箱は、大きな格納空間を必要とする。折り畳み可能な厚紙包装は、平坦に格納できるという利点を有し、これによって、組み立て済みの厚紙包装と比べて、占有空間を節約することができ、なおかつ、組み立て労力が必要ないので低コストである。しかし、フラップ又はタブを使用しないかぎり、折り畳まれていない状態に包装を維持することが難しいことが多い。このようなフラップ又はタブを使用する手法は、魅力的ではなく、幾らかの操作の後に時間が経過するにしたがって劣化する。あるいは、折り目や二重の壁等の収容に利用可能な内部体積を減らさずに、折り畳まれていない状態に包装を維持することが難しいことが多い。この内部体積は、折り畳みや組み立ての運動によって必要とされるものである。
EDITH HERMAN名義のフランス特許出願第2678583号公報では、単一の素材片から形成され、正方形のベースのまわりに折り畳みシステムを備えた陳列ケースの包装を記載している。しかし、この単純なケースは、内部体積の一部を占めるガセットを有している。
KRAFFT GOEBEL名義の欧州特許出願第1228971号公報は、耐衝撃性ケースを開示しており、これにおいて、保護される商品は、特定の弾性を有するZ形のウィングフラップによって保持される。
HRICOVINI EVA名義の欧州特許第0489606B1号公報では、部分的に開く四面体によって閉じられる一連の厚紙箱を記載しており、これにおいて、内容物を入れるために開口の上に折り曲げられる。
RICHEZ NICOLE名義のフランス特許出願第2665881A1号公報では、宝石箱又はケースのための通常の構成である2つの独立部品の形態の折り曲げられる陳列ケースと連係する折り曲げられる包装を記載している。MADWED MARK名義の米国特許第5873457号公報は、箱を形成するヒンジ付きカバーを備える場合に、2つの反対側の開口に挿入されたクロスメンバーのまわりに、腕時計のような円環状の物の保持を開示しており、ここにおいて、当該クロスメンバーが、腕時計をその箱に固定するか又はその箱から取り出すように、引き出しのように動作する。
JACK HERZOG名義の米国特許出願第20060191801号公報では、同様な手法のヒンジ付きのカバーを有するケースを開示しており、ここでは腕時計を受ける空洞の区画を有し、腕時計は、弾性体の通しピンによってケースに固定されることもあり固定されないこともある。
既知の折り畳める箱は、すべてそれら自身の上に畳まれるという同じ傾向を持っており、不自然なベース又はクッション材を採用せずに直角な幾何学的構成を維持することができない。
すなわち、突き出る要素や脆弱な要素のない上品で魅力的な外観を持ちながら、平坦に格納することができ、時計等を良好に保護することができるような低コストな箱はほとんど存在しない。
本発明は、既知の技術の課題を克服し、できるだけ少ない構成要素しか必要としない経済的な包装において、質が維持されることを確実にすることを提案する。より具体的には、本発明は、実質的に円環状の貴重な物を保持するために考えられたものであり、すべてのタイプの物に対して、非常に用途が広く、組み立てることが容易であり、そして、高品質な包装に適しているものである。
したがって、本発明は、少なくとも1つの物又は宝石片又は時計を包装するための折り畳み箱に関し、前記箱は、折り曲げ可能な素材片を有し、この素材片は、長手方向に延びる少なくとも1つの包装帯を有し、かつベース面における平坦な折り曲げられていない状態と、及び折り曲げられた状態との間で変形することができ、ベースの別々の2つの側に、ベースに対する角度を変えるように変形することができる2つのフラップを有し、前記折り曲げ可能な素材片は、さらに、ベース面に平行な平坦で折り畳まれた状態と、及び安定な折り畳まれていない状態との間で変形することができる単一片の折り畳み可能な構造を有し、前記折り畳み可能な構造は、前記ベースに恒久的な形態で固定されるか又は前記ベースを形成しているベース面と、及び少なくとも2つの支持面とを有し、この支持面はそれぞれ、前記折り畳み可能な構造の前記折り畳まれていない状態において前記フラップの1つを受けて支持するように構成し、前記折り畳み可能な構造は、前記平坦で折り畳まれた第1の状態と前記安定な折り畳まれていない状態との間を、前記長手方向に対して傾斜している折りクリースで折り曲げ可能なように変形することができ、前記折りクリースは、前記ベース面の縁を形成し、前記折り畳み可能な構造に設けられる2つの対向する面はそれぞれ、前記折り畳み可能な構造が前記安定な折り畳まれていない状態にある場合に当該面の内側の面において隆起しており、かつ前記物を受けるためのクロスメンバーを受けるように構成する少なくとも1つのクロス支持体を有し、前記クロスメンバーは、前記クロス支持体を備えた当該面の内側空間の距離と等しい長さを有し、これによって、前記安定な折り畳まれていない状態における前記折り畳み可能な構造の保持が強化される。
本発明の特徴の1つによれば、前記折り畳み可能な構造は、偶数の数のビジュアル面を有し、これらのビジュアル面は、前記支持面と隣接し、前記支持面と交差し、かつ前記折り畳み可能な構造の折り畳まれていない状態において前記支持面とともに、多角形の角柱を形成し、かつ前記折り畳み可能な構造の前記平坦な折り畳まれた状態において前記支持面とともに、平行な2つの高さを有するように折り畳まれる閉じた帯を形成する。
本発明の特徴の1つによれば、 当該折り畳み箱の前記安定な折り畳まれていない状態において当該折り畳み箱の安定性を確実にするために、前記折り畳み可能な構造は、複数の多角形の区画を有し、そのそれぞれは、前記支持面の1つ又は前記ビジュアル面の1つに隣接しており、前記多角形の区画は、前記安定な折り畳まれていない状態において折り目又は縁のいずれかによって、互いの縁どうしが接合され、構成材料の厚みによって互いがロックされ、これによって、ともに前記多角形の角柱の断面に対応する多角形の表面を形成し、さらに前記多角形の区画の1つは前記ベース面であり、前記折り目の1つは折りクリースである。
本発明の特徴の1つによれば、 前記多角形の角柱は、正方形の断面を有し、前記多角形の区画は、断面が小さな二等辺直角三角形である互いに同一な角柱であり、これらそれぞれの斜辺は、折り畳み可能な構造の対応する面の接合折り目に対応する。
本発明の特徴の1つによれば、前記多角形の区画の対は、前記折り畳み可能な構造の前記安定な折り畳まれていない状態において折り目によって接続されており、断面が前記小さな三角形の2倍の面積を有する大きな二等辺直角三角形である角柱を形成し、これによって形成された2つの大きな三角形は、前記折り畳まれていない状態において2つの縁において互いに隣接している。
本発明の特徴の1つによれば、前記折り畳み可能な構造は、前記ベース面に平行な前記平坦な折り畳まれた状態において前記長手方向に平行な方向に延び、前記折りクリースは、前記長手方向と45°の角度をなしている。
本発明の特徴の1つによれば、前記多角形の角柱は、直方体の基礎構造を形成し、前記角柱のベースは、前記ベースによって形成され、前記包装帯に備えられるフラップによってカバーが形成される。
本発明の特徴の1つによれば、前記包装帯は、前記長手方向における両端に2つの閉じフラップを有し、これらは、前記包装帯が前記安定な折り畳まれていない状態にある前記折り畳み可能な構造を包囲するような前記折り曲げられた状態にある場合に、互いが重ね合わされるように構成され、これらの閉じフラップは、互いが相補的なロック手段を有し、これによって、前記包装帯が、前記折り畳み可能な構造のまわりを巻いて特定位置に保持されることを確実にする。
本発明の特徴の1つによれば、前記少なくとも1つのクロス支持体は、前記クロス支持体を備えた面に対向する面に固定されたフレキシブルアームの一端と連係するように構成するストップ面を有し、これによって、前記折り畳み可能な構造の前記安定な折り畳まれていない状態における前記対向する面の間の支え位置で前記フレキシブルアームが保持され、これらの面が互いに接近することを防ぐ。
本発明の特徴の1つによれば、前記包装帯及び前記単一片の折り畳み可能な構造は、厚紙で作られており、前記折り目には、クリース加工が施される。
添付した図面を参照しながら以下の詳細な説明を読むことで、本発明の他の特徴及び利点を理解できるであろう。
本発明に係る箱の概略斜視図を示し、この箱は、実質的に平坦な折り曲げられていない状態において示されている包装帯を有しており、安定な折り畳まれていない状態にある折り畳み可能な構造のまわりに巻きつけられようとしており、この箱は、この場合は腕時計である時計を保持するクロスメンバーを有している。 完全に折り曲げられ閉じられた図1の箱の概略斜視図を示しており、包装帯は、折り曲げられた状態で示されており、折り畳み可能な構造の周囲全体に巻き付いており、端フラップの一方が他方の上になるように保持され固定されている。 平坦な折り曲げられていない状態における包装帯の概略的な平面図を示す。 折り畳み可能な構造を作るための素材片の変形例の概略的な平面図を示す。 図4を上視図で示す。 自身に接合して閉じた帯を形成する折り畳み可能な構造についての概略的な平面図を示しており、折り曲げられ平坦になり2つの実質的に平行な高さを占めているように示されている。 対応する上視図である。 対応する下視図である。 組み立てられ格納位置にある折り畳み箱についての概略的な平面図を示し、当該折り畳み可能な構造が、折り曲げられていない包装帯の上で、折り畳まれ接合されており平坦になっている。 対応する上視図である。 組み立てられた箱の概略上視図を示しており、折り畳み可能な構造は、包装帯に備えられるベースの上にて安定な折り畳まれていない状態で完全に折り畳みが解除されており、包装帯は、図1に示された折り曲げられた状態の以前の折り曲げられていない状態で示されている。 折り畳み可能な構造に備えられる面に平行な位置から見た概略図を示しており、図9及び図11に示された状態の間に行われる当該構造を配置するステップを示している。 当該面に平行な方向からの、対応する上視図である。 対応する端及び側面図である。 当該折り畳み可能な構造が折り曲げられていない状態にある時の内側から見た当該折り畳み可能な構造の面の1つについての概略的な平面図であり、当該面は、内側へ突き出るクロス支持体を備え、これにおいて、クロスメンバーを受ける表面は、角度位置を指標付けするための突起を有する。図15Aは、クロスメンバーを受けるための連続面を有するクロス支持体の変形例を示す。 クロス支持体の一変形例を示しており、クロス支持体は、当該面の厚さに切断された部分である。 一変形例における図11の平面A−Aに沿った断面に沿った概略部分断面図であり、図11で一点鎖線で示されたフレキシブルアームが、2つの対向する面の1つに内側で固定されている。 図17と同様な図であり、直線状のフレキシブルアームが固定されている面に対向する面に設けられたクロス支持体の下にある支え位置にあるフレキシブルアームを示す。 図9と同様な形態で、図4の素材片から作られた折り畳み可能な構造の変形例を部分的に示す。 返される以前の端図である。 返された位置にある図である。 図21に対応する上視図である。 図21に対応する下視図である。 閉じた箱の図を示す。 図9と同様な形態で一変形例を示し、平坦な状態の折り畳み可能な構造が、包装帯の向きに垂直な方向に延びている。 図26及び図27は、変形例の概略斜視図を示し、折り畳まれていない状態にある折り畳み可能な構造が、六角形の断面を有する角柱である。図26は、包装帯が折り曲げられていない状態を示す図である。 折り畳まれていない折り畳み可能な構造のまわりで包装帯が折り曲げられている斜視図である。 図26及び図27に対応する平坦な折り曲げ可能な素材片についての概略部分的な平面図を示す。 クロスメンバーを形成するための平坦な素材片についての概略的な平面図を示す。 図29の素材片を巻いた状態を示す斜視図である。
本発明は、物の包装の分野に関し、より詳細には、箱の分野、特に、測時機器又は宝石の分野用の箱に関する。また、物の輸送や収納のための包装に関し、特に、時計又は宝石片のためのものに関する。
以下において、「箱」は、これらの物の販売、取り扱い又は格納を意図したいずれの包装をも意味するように使用される。
本発明は、より詳細には、物10、特に、宝石片又は時計に関する。これらの物10は、様々な幾何学的構成を有することがあり、支持体に固定されることもあり、又はチャンバ内に閉じ込められていることもあり、あるいは、本発明の特定な用途においては、「円環状」の物、すなわち、様々な幾何学的構成を有するもののための閉じた状態において、輪ないし円環を形成し、支持体のまわりで嵌ったり支持体のまわりで閉じられる物であることもある。より具体的には、本発明は、物10に適用可能であり、例えば、腕時計、又は腕輪、又は指輪である(これらに限定されない)。これらの物は、以下において、用語「物10」として一般に呼ぶ。
したがって、本発明は、少なくとも1つの物10、あるいは宝石片、時計、腕時計、腕輪、指輪のための折り畳み箱1に関する。これは、好ましくは、少なくとも1つの円環状の物10である。
折り曲げ及び飾りのためにクリース(crease)加工を施された厚い板紙の実施形態を用いて(これらに限定されない)、本発明をより詳細に説明する。この実施形態は、経済的であり、堅固であり、魅力的である。また、本発明は、他の材料を使用して実現することもできる。例えば、皮革又は擬皮革、薄い木材、コーティングを施した布地、板状金属又はアルミニウムシート又は同様の材料によって形成された金属サンドイッチ化合物である。
この折り畳み箱1は、折り曲げ可能な素材片2を有する。この折り曲げ可能な素材片2は、少なくとも1つの包装帯3を有し、これは、長手方向Dに延び、かつベース面Pにおける平坦な折り曲げられていない状態と、及び折り曲げられた状態との間で変形可能とされる。包装帯3は、ベース30の側辺に2つのフラップ31、32を有する。これはベース30に対する角度を変えるように変形することができる。
本発明によれば、折り曲げ可能な素材片2は、さらに、単一片の折り畳み可能な構造4を有し、これは、ベース面Pに平行な平坦な折り畳まれた状態と、及び安定な折り畳まれていない状態の間を変形することができる。図面には、接合された突起を有する実施形態を示す。これらは、見えるものもあれば見えないものもある。接合領域は、点の網によって図面において表される。
この折り畳み可能な構造4は、ベース30に恒久的に固定されたり又はベース30を形成するベース面40を有する。また、折り畳み可能な構造4は、少なくとも2つの支持面51、52を有し、これらは、折り畳み可能な構造4の折り畳まれていない状態において、それぞれ包装帯3のフラップ31及び32の1つに接して受けるように形成されている。
本発明によれば、折り畳み可能な構造4は、折りクリース(folding crease)46のまわりで、平坦な折り畳まれた状態と、安定な折り畳まれていない状態との間で、折り畳まれるように変形することができ、折りクリース46は、長手方向Dに対して傾斜している。この折りクリース46は、ベース面40の1つの縁を形成する。
好ましい一実施形態において、図面において見られるように、折り畳み可能な構造4は、好ましくは、他の面である偶数のビジュアル面53、50を有し、これらは、支持面51、52に隣接し支持面51、52と交差するように形成されており、折り畳み可能な構造4の折り畳まれていない状態における多角形の角柱を支持面51、52とともに形成する。これらのビジュアル面53、50は、折り畳み可能な構造4が平坦な折り畳まれた状態で、平行な2つの高さに折り畳むことができる閉じた帯を支持面51、52と共に形成している。
安定な折り畳まれていない状態において安定性を確実にするために、折り畳み可能な構造4は、複数の多角形の区画40、41、42、43を有する。これらはそれぞれ、支持面51、52の1つ又はビジュアル面53、54の1つに隣接している。
安定な折り畳まれていない状態では、これらの多角形の区画は互いに縁どうしが接合され、これは、折り目46、47によって又は縁48、49によって、構成材料の厚みによって互いが押しつけられることによって行われ、これによって、この多角形の区画は、ともに、多角形の表面を形成し、これは、折り畳み可能な構造4の折り畳まれていない状態における当該面によって形成された多角形の角柱の断面に対応する。
好都合なことに、これらの多角形の区画の1つは、ベース面40であり、折り目の1つは、折りクリース46である。
図示した好ましい実施形態(これに限定されない)では、この多角形の角柱は正方形の断面を有し、多角形の区画40、41、42、43は、小さな二等辺直角三角形の断面を有する互いに同一の角柱である。これらの小さな三角形それぞれの斜辺は、折り畳み可能な構造4の対応する面50、51、52、53の接合折り目55、56、57、58に対応する。
好ましい変形例において、図6〜14に見られるように、多角形の区画40、41、42、43は、折り畳み可能な構造4の安定な折り畳まれていない状態において、対で、当該種類の折り目46、47によって接続され、表面が当該小さな三角形の2倍である大きな二等辺直角三角形の断面を有する角柱が1つずつ形成される。これらの大きな三角形を形成した2つは、折り畳まれていない状態における2つの縁48、49において互いに隣接している。このように、折り目47によって連結された小さな三角形40及び41が当該種類の大きな三角形を形成することを理解できるであろう。これは、折り目46によって連結される小さな三角形42及び43も同様である。縁48、49は、正四角柱の断面を形成する正方形の一方の対角線を形成し、これに対し、折り目46、47は、ともに、他方の対角線を形成する。小さな三角形は、接着結合、ヒンジ又は同様の方法によって互いに接合してもよく、小さな三角形は、適切な方法によって固定された大きな三角形を、空間において、当該三角形の境界を形成する2つの面へと折り曲げることによって作ることもできる。
図12及び13は、平坦な折り畳まれた状態から安定な折り畳まれていない状態への折り畳み可能な構造14の組み立て時に、各縁48、49が2つの区分、すなわち、48A、48Bと、49B、49Aとによってそれぞれ形成され、これらの区分は、ともに、折り畳み可能な構造4の面50、51、52、53のすべてに垂直な図13の平面への投影において、変形可能な長斜方形を形成する様子を示している。この長斜方形は、当該折り畳み可能な構造4が矢Fの方向に移動するとともに縮小し、この移動は、いくつかの回転が組み合わさった運動である。
このように、組み立て時における図1、9及び11に示された折りクリース46の位置合わせの際に、面52及び53の間の多角形の角柱のベースに位置していた点Pの位置が、図9に示された位置P0から位置P1へと変わる。また、組み立て時にも多角形の角柱が変化する。この際、長斜方形の断面がその長斜方形が正方形になるまで拡大する。この最終位置では、縁48、49によって形成される他方の変形可能な長斜方形は、互いに接する2つの平坦な線分に縮小する。
組み立て時には異なる角度的位置を占めていた異なる角柱40、41、42、43は、この時すべて同一平面上になり、特に、ベース30の上に位置するベース面40に対して同一平面になる。ここで、ベース面40上に、当該4つの角柱が横たわり、良好な安定性で、材料の厚みによって互いが押しつけられる。ここで、箱1のベース30が経る運動は、水平面に対して30°未満の角度の範囲内に抑えられる。そうでなければ、箱1が空の場合、折り畳み可能な構造4の集合体は、折り畳み可能な構造4の裏返った折り畳み運動を行うことがある。箱に物10が入れられているときは、いずれの不注意な折り畳み運動も、物10の重心をベース30の極めて近くにすることによって防ぐことができる。
図9〜13に示された変形例は好ましい。なぜなら、図9で見られるように、平坦な格納状態において小型であるからである。ここにおいて、折り畳み可能な構造4が、ベース面Pに平行な平坦な折り畳まれた状態において、長手方向Dに平行な方向に延びる。好ましくは、正方形断面の角柱を用いる実施形態では、折りクリース46が長手方向Dに対して45°の角度をなしている。
当然、この角度は、折り畳まれていない折り畳み可能な構造4によって形成される多角形の角柱の断面の輪郭に依存する。例えば、図26〜28は、多角形の角柱が正六角形の断面を有し、かつ、ベース面40が正三角形であるような実施形態を示す。折り畳み可能な構造40は、6つの区分540、541、542、543、544、545を有し、これらはそれぞれ、表面40、41、42、43、44、45によって延び、長手方向Dに対して30°傾いている。
有利なことに、多角形の角柱は、直方体の基礎構造を形成し、そのベースはベース30によって形成され、包装帯3に備えられているフラップ33によってカバーが形成される。この目的のために、好ましくは、折り畳み可能な構造4が有する面は、ともに、折り畳み可能な構造4の折り畳まれていない状態において、図1に示す一平面上の縁面400を形成する。この縁面400は、包装帯3のフラップ33の支持体としてはたらくように構成する。
図面に示した実施形態において、包装帯3は、その長手方向Dにおける2つの端部に2つの閉じフラップ31及び34を有する。これらの閉じフラップ31及び34は、折り畳み可能な構造4が安定な折り畳まれていない状態にあり、包装帯3が折り畳み可能な構造4を囲む折り曲げられた状態にあるときに、一方が他方の上に重ね合わされるように動くように構成されている。閉じフラップ31及び34は、折り畳み可能な構造4が包まれる位置に包装帯3を保持する互いに相補的なロック手段61及び62を有する。
図1及び11に示された第1の実施形態において、互いに相補的なロック手段61及び62は、閉じフラップ31及び34を形成する材料の厚さによって互いに保持され、そして、一方では、ほぞ穴状メンバー63ないし切り込み部分を有し、他方では、ほぞ穴63に対して相補的な輪郭を有するほぞ状メンバー64を有する。これらの互いが相補的なロック手段61及び62は、有利な一変形例においては、プラスチック物質のような耐摩耗性の材料で作られた挿入部分の形態で作られてもよく、フラップ31及び34に挿入されたり埋め込まれたり、又はそれらに接合等される。折り曲げ可能な素材片2が厚紙のような材料で作られている場合、この構成は特に有利である。このような材料は、閉じ操作時の固定が繰り返されると、使用に対応して劣化する。
図1において、互いが相補的なロック手段61及び62は、形状を有する輪郭を有するものが具体的に示されており、この場合は、スイスクロスの形である。当然、長方形や円のようなより単純な形が使用されていてもよい。より複雑な輪郭も適切であることがある。唯一の制約は、繰り返される開き及び閉じ操作に関連しており、非常に尖った輪郭を有するロック手段を使用すると、時間を経るにしたがって鈍くなりがちであり、そのような輪郭は経験的に除外される。
第2の実施形態は、第1の実施形態と組み合わせてもよく、具体的には図1に見られるように、互いが相補的なロック手段61及び62は、少なくとも1つの磁石片65を有し、これは、相補的な磁石片66とで磁力が発生するように構成し、磁石片65及びこれと相補的な磁石片66の少なくとも1つは、磁性材によって形成されている。このように、永久磁石と、磁性を有する金属片とを反対側に配置、あるいは異なる極の2つの磁石を反対側に配置することもできる。
図9、11及び13による好ましい実施形態において、箱1に物10を保持するために、折り畳み可能な構造4が有する2つの対向する面は、それぞれ折り畳み可能な構造4が安定な折り畳まれていない状態にある場合の低い面に突き出る少なくとも1つのクロス支持体9を有し、これは、当該種類の物10を受けるためのクロスメンバー8を受けるように構成する。このように、このクロスメンバー8は安定な折り畳まれていない状態にある折り畳み可能な構造4の保持を強化するように、クロス支持体9を備えた面の内部空間と等しい長さを有する。
このクロスメンバー8は、いずれの付加的な梱包材の部分も要求せずに、直角に配置された箱1の幾何学的構成を維持することができる。クロスメンバー8は、さらに、構成材料の弾力性の影響を受けて箱1が不用意にへこむことを防ぐ。
図15Aは、内側へ突き出るクロスメンバー9を示しており、これは、クロスメンバー8を受けるための連続面9Aを有する。図15は、さらに、内側へ突き出るクロス支持体9を示し、これは、クロスメンバー8が指標付けのために切り込み部分87を有する場合に、角度位置を指標付けする突起9Bを有する受け面9Aを備えている。
図29及び30で見られるように、素材片86を巻くことによって、経済的なクロスメンバーの実施形態を実現することができる。素材片86は、巻き方向Rに整合するように、ここで半月形にて表されている切り込み部分82から得られるタブ81と、実質的に長方形又は台形状にて表された別の切り込み部分84から得られる縁83とを少なくとも有する。素材片86はいくつかの一連の縁84、84A、...を有することができ、これは、図30の巻かれたクロスメンバー8の外径を、クロスメンバーに支持される物10(具体的には、腕時計)の内径へと調整することを可能にする。例えば、子どもの腕時計、婦人用腕時計、又は男性の腕時計に対して異なるセッティングが提供される。安定性を改善するために、図示するように、素材片は、方向Rに平行ないくつのタブ及び縁の群を設けることができる。図面においては、このような2つの群がある。巻かれたクロスメンバー8は支持面85を定め、これは、図15Aで見られるように、受け面9Aと連係する。素材片86は、図15の場合において、突起9Bと連係するための周辺部の切り込み部分87を有することができる。
この素材片86は、箱1のように、クロスメンバー/クッションとしての使用のために、所望の外観及びコストにしたがって、以下のような様々な材料で作ることができる。すなわち、厚紙、木材、皮革、可撓性を有する柔軟なプラスチック物質、又は腕時計又は宝石片の直径に適合する曲率半径を有する任意に巻くことが可能な材料である。
さらにまた、図17及び18に示すように、2つの対向する面において91と92の番号を付与されているこれらのクロス支持体9に対して、フレキシブルアーム95を設けることができ、図17における少なくとも1つのクロス支持体9、92は、フレキシブルアーム95の分岐部分97の一端98と連係するように構成するストップ面94を有し、これは、分岐部分96によって、クロスメンバー92を備えた面に対向する面91に備えられる固定表面93に固定され、これによって、折り畳み可能な構造4の安定な折り畳まれていない状態における対向する面の間の支え位置にフレキシブルアーム95が保持され、面が互いに近づくように動くことを防ぐ。好ましくは、クロスメンバー92によって形成される突き出る隆起によってストップ面94が定められるように、クロス支持体91によって形成された突き出る隆起によって固定表面93が定められる。
変形例において、図16で見られるように、折り畳み可能な構造4が有する2つの対向する面は、折り畳み可能な構造4が安定な折り畳まれていない状態にあるときにアライメント合わせをされ、クロスメンバー8を収容する少なくとも1つの切り込み部分99をそれぞれ有し、物10を受けるためのクロスメンバー8を受けるように構成し、クロスメンバー8は、クロスメンバーを収容する切り込み部分99を備えた面の外側空間の距離以上の長さを有する。
好ましくは、そして、有利なことに、包装帯3及び単一片の折り畳み可能な構造4は、折り曲げ可能及び/又は巻き可能な厚紙で作られており、折り曲げ可能な素材片2は、ベース面40及びベース30で折り畳み可能な構造4を包装帯へと接着結合等することによって得られ、また、折り目にクリース加工が施される。
このように、箱1の厚紙の一実施形態は、非常に経済的な生産を提供し、かつ様々な装飾を可能にしている。また、クロスメンバー8は、それぞれ厚紙又は成形された材料によって作ることができ、例えば、ポリウレタンフォームや他の高分子発泡体、ゴム、木材、又は他の材料で作ることができる。
また、折り曲げ可能な素材片2は、さらに、包装される部分10の特徴や形態に依存して、皮革のような貴重な材料、又はゴムや何らかのプラスチック物質のような材料、又は木材によって作ることができる。当然、包装帯3及び折り畳み可能な構造4は、異なる材料で作られていてもよい。これによって、多様なモデルが可能になる。

Claims (14)

  1. 少なくとも1つの物(10)又は宝石片又は計時器を包装するための折り畳み箱(1)であって、
    前記箱(1)は、折り曲げ可能な素材片(2)を有し、
    この素材片(2)は、長手方向(D)に延びる少なくとも1つの包装帯(3)を有し、かつ、
    ベース平面(P)における平坦な折り曲げられていない状態と、及び折り曲げられた状態との間で変形することができ、
    ベース(30)の別々の2つの側に、ベース(30)に対する角度を変えるように変形することができる2つのフラップ(31、32)を有し、
    前記折り曲げ可能な素材片(2)は、さらに、
    ベース平面(P)に平行な平坦で折り畳まれた状態と、及び安定な折り畳まれていない状態との間で変形することができる単一片の折り畳み可能な構造(4)を有し、
    前記折り畳み可能な構造(4)は、前記ベース(30)に恒久的な形態で固定されるか又は前記ベース(30)を形成しているベース面(40)と、及び少なくとも2つの支持面(51、52)とを有し、この支持面(51、52)はそれぞれ、前記折り畳み可能な構造(4)の前記折り畳まれていない状態において、前記フラップ(31、32)の1つを受け支持するように構成し、
    前記折り畳み可能な構造(4)は、前記平坦で折り畳まれた第1の状態と前記安定な折り畳まれていない状態との間を、前記長手方向(D)に対して傾斜している折りクリース(46)で折り曲げ可能なように変形することができ、
    前記折りクリース(46)は、前記ベース面(40)の縁を形成し、
    前記折り畳み可能な構造(4)に設けられる2つの対向する面はそれぞれ、前記折り畳み可能な構造(4)が前記安定な折り畳まれていない状態にある場合に当該面の内側の面において隆起しており、かつ、前記物(10)を受けるためのクロスメンバー(8)を受けるように構成する少なくとも1つのクロス支持体(9)を有し、
    前記クロスメンバー(8)は、前記クロス支持体(9)を備えた当該面の内側空間の距離と等しい長さを有し、これによって、前記安定な折り畳まれていない状態における前記折り畳み可能な構造(4)の保持が強化される
    ことを特徴とする折り畳み箱。
  2. 前記折り畳み可能な構造(4)は、偶数の数のビジュアル面(53、50)を有し、
    これらのビジュアル面(53、50)は、前記支持面(51、52)と隣接し、前記支持面(51、52)と交差配置され、かつ、
    前記折り畳み可能な構造(4)の折り畳まれていない状態において、前記支持面(51、52)とともに、多角形の角柱を形成し、かつ、
    前記折り畳み可能な構造(4)の前記平坦な折り畳まれた状態において、前記支持面(51、52)とともに、平行な2つの高さを有するように折り畳まれる閉じた帯を形成する
    ことを特徴とする請求項1に記載の折り畳み箱(1)。
  3. 当該折り畳み箱(1)の前記安定な折り畳まれていない状態において当該折り畳み箱(1)の安定性を確実にするために、
    前記折り畳み可能な構造(4)は、複数の多角形の区画(40、41、42、43)を有し、そのそれぞれは、前記支持面(51、52)の1つ又は前記ビジュアル面(53、54)の1つに隣接しており、
    前記多角形の区画は、前記安定な折り畳まれていない状態において、折り目(46、47)又は縁(48、49)のいずれかによって、互い縁どうしが接合され、構成材料の厚みによって互いがロックされ、
    これによって、ともに、前記多角形の角柱の断面に対応する多角形の表面を形成し、
    さらに、前記多角形の区画の1つは前記ベース面(40)であり、
    前記折り目の1つは折りクリース(46)である
    ことを特徴とする請求項2に記載の折り畳み箱(1)。
  4. 前記多角形の角柱は、正方形の断面を有し、
    前記多角形の区画(40、41、42、43)は、断面が小さな二等辺直角三角形である互い同一な角柱であり、
    これらそれぞれの斜辺は、折り畳み可能な構造(4)の対応する面(50、51、52、53)の接合折り目(55、56、57、58)に対応する
    ことを特徴とする請求項3に記載の折り畳み箱(1)。
  5. 前記多角形の区画(40、41、42、43)の対は、前記折り畳み可能な構造(4)の前記安定な折り畳まれていない状態において、折り目(46、47)によって接続されており、
    断面が前記小さな三角形の2倍の面積を有する大きな二等辺直角三角形である角柱を形成し、
    これによって形成された2つの大きな三角形は、前記折り畳まれていない状態において、2つの縁(48、49)において互い隣接している
    ことを特徴とする請求項4に記載の折り畳み箱(1)。
  6. 前記折り畳み可能な構造(4)は、前記ベース平面(P)に平行な前記平坦な折り畳まれた状態において、前記長手方向(D)に平行な方向に延び、
    前記折りクリース(46)は、前記長手方向(D)と45°の角を形成する
    ことを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の箱(1)。
  7. 前記多角形の角柱は、直方体の基礎構造を形成し、
    前記角柱のベースは、前記ベース(30)によって形成され、前記包装帯(3)に備えられるフラップ(33)によってカバーが形成される
    ことを特徴とする請求項2〜5のいずれかに記載の折り畳み箱(1)。
  8. 前記包装帯(3)は、前記長手方向(D)における両端において、2つの閉じフラップ(31、34)を有し、これらは、
    前記包装帯(3)が前記安定な折り畳まれていない状態にある前記折り畳み可能な構造(4)を包囲するような前記折り曲げられた状態にある場合に、互いが重ね合わされるように動くように構成し、
    これらの閉じフラップ(31、34)は、互いが相補的なロック手段(61、62)を有し、
    これによって、前記包装帯(3)が、前記折り畳み可能な構造(4)のまわりを巻いて特定位置に保たれることを確実にする
    ことを特徴とする請求項1〜7のいずれかに記載の折り畳み箱(1)。
  9. 前記折り畳み可能な構造(4)に備えられる面は、ともに、前記折り畳み可能な構造(4)の前記折り畳まれていない状態において、
    前記包装帯(3)に備えられたフラップ(33)の支持体としてはたらくように構成する一平面上の縁面(400)を定める
    ことを特徴とする請求項1〜8のいずれかに記載の折り畳み箱(1)。
  10. 前記少なくとも1つのクロス支持体(9)は、
    前記クロス支持体(9)を備えた面に対向する面に固定されたフレキシブルアーム(95)の一端(98)と連係するように構成するストップ面(94)を有し、
    これによって、前記折り畳み可能な構造(4)の前記安定な折り畳まれていない状態における前記対向する面の間の支え位置にて前記フレキシブルアームが保持され、
    これらの面が互いに接近することを防ぐ
    ことを特徴とする請求項1〜9のいずれかに記載の折り畳み箱(1)。
  11. 前記折り畳み可能な構造(4)に備えられた2つの対向する面はそれぞれ、
    前記折り畳み可能な構造(4)が前記安定な折り畳まれていない状態にあるときにアライメント合わせされており、
    クロスメンバーを収容するための少なくとも1つの切り込み部分(99)を有し、この切り込み部分(99)は、物(10)を受けるためのクロスメンバー(8)を受けるように構成し、
    このクロスメンバー(8)は、クロスメンバーを収容する切り込み部分(99)を備えた前記2つの面の外側空間の距離以上の長さを有する
    ことを特徴とする請求項1〜10のいずれかに記載の折り畳み箱(1)。
  12. 前記互いが相補的なロック手段(61、62)は、前記閉じフラップ(31、34)を形成する材料の厚みによって、ともに保持され、
    一方では、ほぞ穴状メンバー(63)ないし切り込み部分を有し、
    他方では、ほぞ穴(63)の輪郭と相補的な輪郭を有するほぞ状メンバー(64)を有する
    ことを特徴とする請求項8に記載の折り畳み箱(1)。
  13. 前記互いが相補的なロック手段(61、62)は、相補的な磁極片(66)との間に引力がはたらくように構成された少なくとも1つの磁極片(65)を有し、
    前記磁極片(65)及び前記相補的な磁極片(66)の少なくとも一方は、磁性材によって形成されている
    ことを特徴とする請求項8に記載の折り畳み箱(1)。
  14. 前記包装帯(3)及び前記単一片の折り畳み可能な構造(4)は、厚紙で作られており、
    前記折り目には、クリース加工を施される
    ことを特徴とする請求項1〜13のいずれかに記載の折り畳み箱(1)。
JP2014545166A 2011-12-09 2012-11-23 折り畳み箱 Active JP5947396B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP20110192708 EP2602205B1 (fr) 2011-12-09 2011-12-09 Ecrin pliant
EP11192708.3 2011-12-09
PCT/EP2012/073498 WO2013083420A1 (fr) 2011-12-09 2012-11-23 Ecrin pliant

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015505288A true JP2015505288A (ja) 2015-02-19
JP5947396B2 JP5947396B2 (ja) 2016-07-06

Family

ID=47221421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014545166A Active JP5947396B2 (ja) 2011-12-09 2012-11-23 折り畳み箱

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10034525B2 (ja)
EP (1) EP2602205B1 (ja)
JP (1) JP5947396B2 (ja)
CN (1) CN104136331B (ja)
WO (1) WO2013083420A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020026282A (ja) * 2018-08-09 2020-02-20 カンナル印刷株式会社 包装箱

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9332814B2 (en) * 2013-03-15 2016-05-10 Barbara Brock Compact organizer for cosmetics
EP2947022B1 (fr) 2014-05-23 2017-01-04 Tissot S.A. Ecrin pliant pour pièce d'horlogerie
EP3018063A1 (fr) 2014-11-05 2016-05-11 Tissot S.A. Ecrin pliant à compartiments
NL2014289B9 (nl) * 2015-02-13 2017-03-30 Good Id B V Doosvormige verpakking samengesteld uit, uit een vlakke plaat gestanste delen.
US10219599B2 (en) 2015-11-06 2019-03-05 JRSK, Inc. Hard-shell luggage systems
US9538784B1 (en) * 2016-04-06 2017-01-10 Khaled Jafar Al-Hasan Multipurpose ashtray holder
ITUA20164692A1 (it) * 2016-06-27 2017-12-27 Seko Spa Scaffale pieghevole per stoccaggio
USD823598S1 (en) 2017-01-04 2018-07-24 Roland Krainz Multi-folding jewelry box
USD823597S1 (en) 2017-01-04 2018-07-24 Roland Krainz Multi-folding jewelry box
US10098429B2 (en) 2017-01-04 2018-10-16 Roland Krainz Multi-folding jewelry box
JP1610109S (ja) * 2017-09-19 2018-07-30
CN109229709B (zh) * 2018-08-03 2020-08-14 歌尔科技有限公司 一种包装盒内衬和一种包装盒
USD887701S1 (en) * 2019-03-22 2020-06-23 Welly Health PBC First aid container
USD887702S1 (en) * 2019-03-22 2020-06-23 Welly Health PBC First aid container
KR102029655B1 (ko) * 2019-03-28 2019-10-10 송진우 용기 포장케이스
EP3816065A1 (fr) * 2019-10-28 2021-05-05 Emballages Roos SA Emballage pour montre
CA3172622A1 (en) * 2020-04-01 2021-10-07 Nefab Ab A box casing, a kit for creating such a box casing, and use thereof
CN111907896A (zh) * 2020-07-09 2020-11-10 湖北京华彩印有限公司 一种揭盖翻折开启包装盒
USD934348S1 (en) * 2021-01-19 2021-10-26 Shenyang Hantaiyuan Trading Co., Ltd Storage box for game card
USD1026703S1 (en) * 2021-06-24 2024-05-14 Matta Direct Pty Ltd Watch case
FR3142464A1 (fr) * 2022-11-29 2024-05-31 David Rouze Coffret d’emballage en carton

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003325286A (ja) * 2002-05-13 2003-11-18 Sakura Keesu:Kk 宝飾箱を兼ねる陳列台
EP1733972A2 (de) * 2005-06-13 2006-12-20 Holger Hillebrand Zusammenlegbare Vollkartonschachtel

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US930114A (en) * 1909-03-08 1909-08-03 James F Adams Knockdown box.
US1145668A (en) * 1914-09-16 1915-07-06 Brown & Bailey Company Knockdown box.
US2078906A (en) * 1932-10-06 1937-04-27 Southern Kraft Corp Carton and blank for forming the same
US3088648A (en) * 1961-08-10 1963-05-07 Premier Carton Company Partitioned carton and blank for forming same
US3352474A (en) * 1966-05-05 1967-11-14 Senco Products Recessed end carton
US4214696A (en) * 1979-06-27 1980-07-29 Container Corporation Of America Container with integral partition
FR2665881A1 (fr) 1990-08-16 1992-02-21 Richez Nicole Dispositif permettant l'emballage d'un presentoir.
EP0489606B1 (fr) 1990-12-04 1995-12-06 Eva Hricovini Contenant obtenu par pliage d'un flan découpé et rainé
FR2678583B3 (fr) 1991-04-19 1994-01-14 Herman Edith Boite d'emballage destinee a former presentoir.
US5873457A (en) 1995-12-08 1999-02-23 M. Z. Berger & Co. Anti-theft watch box
CH690897A5 (fr) * 1996-10-17 2001-02-28 Gainerie Moderne Support de présentation ou de rangement d'au moins une pièce de joaillerie ou d'horlogerie et dispositif d'emballage et de présentation pour un tel support.
FR2746767B1 (fr) * 1997-02-21 1999-01-29 Chevalier Pierre Contenant obtenu en volume par redressement de parties articulees d'un flan livre a plat
ITPI990067A1 (it) * 1999-10-18 2001-04-18 Effezeta Internat S R L Volantino pieghevole per pacchetti di sigarette ed altre confezioni di prodotti
US6695144B2 (en) * 2000-04-05 2004-02-24 Mpc Packaging Corp. Carton with extended panel
EP1228971A3 (de) 2001-01-20 2002-09-18 Krafft Göbel Maschinenfabrik GmbH Verpackung für Güter mit einer Beilage
US20040140345A1 (en) * 2003-01-21 2004-07-22 Kao Li Hsiang Collapsible box
TWM262215U (en) 2004-07-23 2005-04-21 Chian-Chang Tzeng Improved structure of treadmill
US7311196B2 (en) * 2004-08-30 2007-12-25 Peacock Apparel Group, Inc. Hinged necktie container
KR100685437B1 (ko) * 2004-10-29 2007-02-22 주식회사 비원씨앤알 절첩구조를 갖는 싸바리 박스
US20060191801A1 (en) 2005-02-28 2006-08-31 Impenco Ltd. Pilfer-resistant arrangements for watch and jewelry boxes
FR2907427A1 (fr) * 2006-10-24 2008-04-25 Model Primepac Ag "emballage pliable en carton rigide"
EP2078680A1 (en) * 2008-01-11 2009-07-15 Graphic West Scandinavia ApS Rigid foldable box
USD590710S1 (en) * 2008-03-27 2009-04-21 Chris Mittelstaedt Storage container
GB0812777D0 (en) * 2008-07-14 2008-08-20 Parasol Ips Limted Re-foldable one piece box and lid
US8196806B2 (en) * 2009-06-14 2012-06-12 Jian Tao Foldable packing box
FR2955088B1 (fr) * 2010-01-12 2012-09-07 Jeremie Adivignon Boite de rangement pliable
US8573471B2 (en) * 2010-08-12 2013-11-05 Papillion Ribbon & Bow, Inc. Foldable box
US8950656B2 (en) * 2011-12-22 2015-02-10 Michael Smith Nebeker Gift boxing and packaging apparatus and method
US10239653B2 (en) * 2014-12-09 2019-03-26 Multi Packaging Solutions, Inc. Flat foldable packaging

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003325286A (ja) * 2002-05-13 2003-11-18 Sakura Keesu:Kk 宝飾箱を兼ねる陳列台
EP1733972A2 (de) * 2005-06-13 2006-12-20 Holger Hillebrand Zusammenlegbare Vollkartonschachtel

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020026282A (ja) * 2018-08-09 2020-02-20 カンナル印刷株式会社 包装箱

Also Published As

Publication number Publication date
US20140318992A1 (en) 2014-10-30
HK1203470A1 (zh) 2015-10-30
JP5947396B2 (ja) 2016-07-06
US10034525B2 (en) 2018-07-31
CN104136331B (zh) 2016-06-29
CN104136331A (zh) 2014-11-05
EP2602205A1 (fr) 2013-06-12
WO2013083420A1 (fr) 2013-06-13
EP2602205B1 (fr) 2015-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5947396B2 (ja) 折り畳み箱
JP6031153B2 (ja) 計時器用の折り曲げ箱
WO2012162378A1 (en) Cupcake or muffin box
JP2018535152A (ja) 消費財用のパック
KR200459316Y1 (ko) 쿠키 포장상자
JP6773405B2 (ja) 包装箱
KR102145684B1 (ko) 악세서리용 포장 박스
KR200382008Y1 (ko) 접이식 휴대용 포장상자
KR102096712B1 (ko) 포장용 상자
JP2013107645A (ja) 化粧箱及びこれに用いるブランク
EP4056498A1 (en) Casing for containing products, in particular footwear
KR101021196B1 (ko) 수납 케이스
HK1203470B (en) Foldable case
JP3198335U (ja) 組立式載置台
JP7202611B2 (ja) 包装箱
JP3196913U (ja) 収納箱
KR200454876Y1 (ko) 술병 포장용 케이스
KR200457357Y1 (ko) 포장용 하드 박스
JP6857020B2 (ja) 物品収容体
JPH031373Y2 (ja)
KR200404785Y1 (ko) 케익 포장 상자
KR20240001235U (ko) 식품용 포장박스
JPH03289437A (ja) 厚紙製物品包装箱
JPH0126573Y2 (ja)
KR101170835B1 (ko) 개화작동부가 구비된 개화상품지기

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151006

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160531

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160602

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5947396

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250