JP2015196109A - ガス処理装置 - Google Patents
ガス処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015196109A JP2015196109A JP2014073931A JP2014073931A JP2015196109A JP 2015196109 A JP2015196109 A JP 2015196109A JP 2014073931 A JP2014073931 A JP 2014073931A JP 2014073931 A JP2014073931 A JP 2014073931A JP 2015196109 A JP2015196109 A JP 2015196109A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas
- electrode
- electrodes
- catalyst
- processing apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
- Catalysts (AREA)
- Plasma Technology (AREA)
- Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
- Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
Abstract
【解決手段】第1の電極と、前記第1の電極に対向する第2の電極と、前記第1の電極と前記第2の電極の互いに対向する対向面をそれぞれ覆う誘電体と、を備え両電極の間にプラズマを発生させるプラズマ発生部と、前記両電極間に導入される処理対象のガスが流れる、前記両電極間に形成される蛇行した流路と、前記流路内に配置される処理対象のガスの分解反応を促進する触媒が固定された触媒体と、を備えることを特徴とするガス処理装置。
【選択図】図1
Description
前記電極間に導入される処理対象のガスが流れる、前記電極間に形成される蛇行した蛇行流路と、
前記蛇行流路に配置される処理対象のガスの分解反応を促進する触媒が固定された触媒体と、を備えることを特徴とするガス処理装置である。
図1は、本実施形態のガス処理装置10の断面を模式的に表した図である。ガス処理装置10は、処理対象ガスを含むガスが供給される流路内に配置される。そして、ガス処理装置10は、図1において、ガス処理装置10に対して矢印A方向に供給される処理対象ガスを含むガスを、ガス処理装置10において発生させるプラズマと、触媒体4の機能によって処理する装置である。
次に、第2実施形態を説明する。図2は、本実施形態におけるガス処理装置10の断面の一部を模式的に表した図である。なお、以下の説明において第1の実施形態と共通する構成については、同じ符号を付して説明を省略する。
次に、第3実施形態を説明する。図3は、本実施形態のガス処理装置の10の断面の一部を模式的に表した図である。なお、以下の説明において第1の実施形態と共通する構成については、同じ符号を付して説明を省略する。
本実施形態は、触媒体4であるフィルタとガス誘導板7を交互に複数枚重ねることで、蛇行流路を形成するものである。図4は本実施形態のガス処理装置10の構成を示す分解斜視図である。
無機微粒子として、市販のジルコニア微粒子(日本電工株式会社製、PCS)を溶媒であるメタノールに対して10.0質量%加えて、塩酸を用いてpHを3.0に調整した。調整後ビーズミルにより平均粒子径20nmに粉砕分散し、ジルコニア微粒子分散液を作製した。
平行平板電極間に下方から順次に触媒体である金微粒子を担持したアルミナ織物、ガス誘導板、金微粒子を担持したアルミナ織物、ガス誘導板、と交互に図4のように多段に積層したものを挿入した。金微粒子を担持したアルミナ織物(触媒体)は2段目、4段目、6段目、8段目、10段目とした。ガスの経路は入口の1段目から入り、出口の11段目から排出される。実施例1では重ねるガス誘導板7の開口部70の数を、図4と同じく3つとした。つまり、電極の対向方向に延びる隔壁を2つ配置した場合と同様の構造とした。この場合、電極間に導入されたガスは、1段目から入って上方向、下方向、上方向と蛇行して11段目から排出される。
開口部70を4つ有するガス誘導板7を用いて蛇行流路を構成した。つまり、電極対向方向に延びる隔壁を3つ配置した場合と同様の構造とした。それ以外は、実施例1と同様にして分解反応を行った。
開口部70を5つ有するガス誘導板7を用いて蛇行流路を構成した。つまり、電極対向方向に延びる隔壁を4つ配置した場合と同様の構造とした。それ以外は、実施例1と同様にして分解反応を行った。
金微粒子を担持したアルミナ織物のみを実施例と同数になるように1段目から5段目まで積層し、さらにガスを通すための6段目にスペーサ12を図5のように1段分積層して、ガスの経路が6段目に形成される導入口から導入され、6段目の排出口から排出される構成とした。ガス流れ方向に垂直に配列する隔壁はなく、矢印で示すような蛇行しない流路とした。流量は実施例と同様に250L/minにして分解反応を行った。
2:接地電極
3:誘電体
4:触媒体
5:隔壁
6:電源
7:ガス誘導板
70:開口部
71:導入口用誘導板
72:排出口用誘導板
74:連結用開口部
8:側壁部
10:ガス処理装置
Claims (8)
- 第1の電極と、前記第1の電極に対向する第2の電極と、両電極の互いに対向する対向面をそれぞれ覆う誘電体と、を備える電極間にプラズマを発生させるプラズマ発生部と、
前記電極間に導入される処理対象のガスが流れる、前記電極間に形成される蛇行した蛇行流路と、
前記蛇行流路に配置される処理対象のガスの分解反応を促進する触媒が固定された触媒体と、を備えることを特徴とするガス処理装置。 - 前記電極間においてガスを誘導し、前記蛇行流路を形成するガス誘導部を備え、
前記触媒体は前記触媒が固定されたフィルタであり、前記フィルタは前記ガス誘導部に保持されることを特徴とする請求項1に記載のガス処理装置。 - 前記フィルタの形態が、繊維構造体、ハニカム構造体、多孔質構造体であることを特徴とする請求項2に記載のガス処理装置。
- 前記ガス誘導部は前記両電極の一方の電極から他方の電極の方向に形成される壁状の部材であり、前記蛇行流路はガスを前記両電極の対向方向に蛇行させることを特徴とする請求項2または3に記載のガス処理装置。
- 前記ガス誘導部は電極に沿った方向に延びる壁状の部材であり、前記蛇行流路はガスを電極に沿った方向に蛇行させることを特徴とする請求項2または3に記載のガス処理装置。
- 前記電極間に、前記触媒体であるフィルタと、複数の開口部が並んで形成されるガス誘導板と、が交互に重ねられ、重なった複数の前記ガス誘導板の前記両電極の対向方向に重なる開口部によって前記両電極の対向方向に沿った流路が複数形成され、隣り合う前記流路が互いに連結されて前記蛇行流路を構成することを特徴とする請求項1に記載のガス処理装置。
- 重なった前記ガス誘導板のうち、前記第1の電極を覆う前記誘電体に接する前記ガス誘導板と、前記第2の電極を覆う前記誘電体に接するガス誘導板と、が、前記隣り合う流路を連結する連結用開口部を有することを特徴とする請求項6に記載のガス処理装置。
- 前記第1の電極を覆う前記誘電体に接する前記ガス誘導板と、前記第2の電極を覆う前記誘電体に接するガス誘導板のいずれかが前記電極間にガスを取り込む導入口を形成し、前記第1の電極を覆う前記誘電体に接する前記ガス誘導板と、前記第2の電極を覆う前記誘電体に接するガス誘導板のいずれかが前記電極間からガスを排出する排出口を形成することを特徴とする請求項7に記載のガス処理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014073931A JP6373035B2 (ja) | 2014-03-31 | 2014-03-31 | ガス処理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014073931A JP6373035B2 (ja) | 2014-03-31 | 2014-03-31 | ガス処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015196109A true JP2015196109A (ja) | 2015-11-09 |
JP6373035B2 JP6373035B2 (ja) | 2018-08-15 |
Family
ID=54546192
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014073931A Active JP6373035B2 (ja) | 2014-03-31 | 2014-03-31 | ガス処理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6373035B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111420521A (zh) * | 2020-04-26 | 2020-07-17 | 上海中澄环保工程科技有限公司 | 一种污水泵站异味循环减排与净排放系统及工艺 |
WO2021188744A1 (en) | 2020-03-18 | 2021-09-23 | Atmospheric Plasma Solutions, Inc. | Atmospheric plasma filter |
CN114653191A (zh) * | 2020-12-22 | 2022-06-24 | 中国石油化工股份有限公司 | 折流式等离子体催化的有机废气处理装置 |
JP2024079585A (ja) * | 2022-11-30 | 2024-06-11 | シーメンス ヘルスケア ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング | プラズマフィルタ装置、電極装置およびプラズマフィルタ装置の作動方法 |
WO2024196098A1 (ko) * | 2023-03-17 | 2024-09-26 | 유한회사 더프라임솔루션 | 플라즈마를 이용한 수소 제조장치 |
Citations (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63268911A (ja) * | 1987-04-24 | 1988-11-07 | Mazda Motor Corp | エンジンの排気浄化装置 |
JPH03254814A (ja) * | 1990-03-01 | 1991-11-13 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 排ガス処理方法及び装置 |
JPH0615143A (ja) * | 1992-07-03 | 1994-01-25 | Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd | 窒素酸化物分解装置のプラズマ反応容器 |
JP2000265822A (ja) * | 1999-03-17 | 2000-09-26 | Denso Corp | 内燃機関の排気浄化装置 |
JP2001193441A (ja) * | 2000-01-11 | 2001-07-17 | Denso Corp | 内燃機関の排ガス浄化装置 |
JP2001247485A (ja) * | 2000-03-02 | 2001-09-11 | Canon Inc | ガス分解処理方法、並びに大気圧プラズマによる排ガス処理装置 |
US20030066285A1 (en) * | 2000-04-11 | 2003-04-10 | David Raybone | Plasma assisted catalytic treatment of gases |
JP2003286829A (ja) * | 2002-03-19 | 2003-10-10 | Hyundai Motor Co Ltd | プラズマ反応器及びその製造方法とプラズマ反応器を備えた車両の排気ガス低減装置 |
JP2004105812A (ja) * | 2002-09-13 | 2004-04-08 | Toshiba Corp | 光触媒反応装置および光触媒反応方法 |
JP2004321309A (ja) * | 2003-04-22 | 2004-11-18 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | 脱臭装置及び脱臭方法 |
JP2006503609A (ja) * | 2002-08-07 | 2006-02-02 | アクセス ビジネス グループ インターナショナル リミテッド ライアビリティ カンパニー | 非熱プラズマ式空気処理システム |
JP2007258090A (ja) * | 2006-03-24 | 2007-10-04 | Ngk Insulators Ltd | プラズマ発生電極、プラズマ反応器及び排ガス浄化装置 |
JP2009189958A (ja) * | 2008-02-14 | 2009-08-27 | Ngk Insulators Ltd | プラズマ反応器、及びプラズマ反応装置 |
JP2011064161A (ja) * | 2009-09-18 | 2011-03-31 | Acr Co Ltd | プラズマ放電を用いた排気ガス浄化装置 |
JP2013078759A (ja) * | 2011-09-21 | 2013-05-02 | Nbc Meshtec Inc | 燃焼排ガス処理ユニット及びco2供給装置 |
WO2013183300A1 (ja) * | 2012-06-06 | 2013-12-12 | 株式会社共立 | ガス処理装置および方法 |
-
2014
- 2014-03-31 JP JP2014073931A patent/JP6373035B2/ja active Active
Patent Citations (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63268911A (ja) * | 1987-04-24 | 1988-11-07 | Mazda Motor Corp | エンジンの排気浄化装置 |
JPH03254814A (ja) * | 1990-03-01 | 1991-11-13 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 排ガス処理方法及び装置 |
JPH0615143A (ja) * | 1992-07-03 | 1994-01-25 | Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd | 窒素酸化物分解装置のプラズマ反応容器 |
JP2000265822A (ja) * | 1999-03-17 | 2000-09-26 | Denso Corp | 内燃機関の排気浄化装置 |
JP2001193441A (ja) * | 2000-01-11 | 2001-07-17 | Denso Corp | 内燃機関の排ガス浄化装置 |
JP2001247485A (ja) * | 2000-03-02 | 2001-09-11 | Canon Inc | ガス分解処理方法、並びに大気圧プラズマによる排ガス処理装置 |
JP2003530983A (ja) * | 2000-04-11 | 2003-10-21 | アクセンタス パブリック リミテッド カンパニー | ガスのプラズマ援助触媒処理 |
US20030066285A1 (en) * | 2000-04-11 | 2003-04-10 | David Raybone | Plasma assisted catalytic treatment of gases |
JP2003286829A (ja) * | 2002-03-19 | 2003-10-10 | Hyundai Motor Co Ltd | プラズマ反応器及びその製造方法とプラズマ反応器を備えた車両の排気ガス低減装置 |
JP2006503609A (ja) * | 2002-08-07 | 2006-02-02 | アクセス ビジネス グループ インターナショナル リミテッド ライアビリティ カンパニー | 非熱プラズマ式空気処理システム |
JP2004105812A (ja) * | 2002-09-13 | 2004-04-08 | Toshiba Corp | 光触媒反応装置および光触媒反応方法 |
JP2004321309A (ja) * | 2003-04-22 | 2004-11-18 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | 脱臭装置及び脱臭方法 |
JP2007258090A (ja) * | 2006-03-24 | 2007-10-04 | Ngk Insulators Ltd | プラズマ発生電極、プラズマ反応器及び排ガス浄化装置 |
JP2009189958A (ja) * | 2008-02-14 | 2009-08-27 | Ngk Insulators Ltd | プラズマ反応器、及びプラズマ反応装置 |
JP2011064161A (ja) * | 2009-09-18 | 2011-03-31 | Acr Co Ltd | プラズマ放電を用いた排気ガス浄化装置 |
JP2013078759A (ja) * | 2011-09-21 | 2013-05-02 | Nbc Meshtec Inc | 燃焼排ガス処理ユニット及びco2供給装置 |
WO2013183300A1 (ja) * | 2012-06-06 | 2013-12-12 | 株式会社共立 | ガス処理装置および方法 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021188744A1 (en) | 2020-03-18 | 2021-09-23 | Atmospheric Plasma Solutions, Inc. | Atmospheric plasma filter |
EP4121127A4 (en) * | 2020-03-18 | 2024-04-24 | Atmospheric Plasma Solutions, Inc. | ATMOSPHERIC PRESSURE PLASMA FILTER |
CN111420521A (zh) * | 2020-04-26 | 2020-07-17 | 上海中澄环保工程科技有限公司 | 一种污水泵站异味循环减排与净排放系统及工艺 |
CN114653191A (zh) * | 2020-12-22 | 2022-06-24 | 中国石油化工股份有限公司 | 折流式等离子体催化的有机废气处理装置 |
JP2024079585A (ja) * | 2022-11-30 | 2024-06-11 | シーメンス ヘルスケア ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング | プラズマフィルタ装置、電極装置およびプラズマフィルタ装置の作動方法 |
WO2024196098A1 (ko) * | 2023-03-17 | 2024-09-26 | 유한회사 더프라임솔루션 | 플라즈마를 이용한 수소 제조장치 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6373035B2 (ja) | 2018-08-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9962651B2 (en) | Device and method for gas treatment using non-thermal plasma and catalyst medium | |
JP6373035B2 (ja) | ガス処理装置 | |
Zhang et al. | Photocatalytic oxidation for volatile organic compounds elimination: from fundamental research to practical applications | |
JP5959383B2 (ja) | 燃焼排ガス処理ユニット及びco2供給装置 | |
KR101994361B1 (ko) | 오존분해용 촉매구조체, 이를 이용한 공기정화방법, 및 상기 오존분해용 촉매구조체를 포함한 공기정화장치 및 공기정화시스템 | |
US20090010801A1 (en) | Air cleaner | |
KR101134648B1 (ko) | 히터 일체형 촉매 반응기와 그의 제조방법 및 이를 이용한 난방 기능을 갖는 공기 청정기 | |
CN102679454A (zh) | 一种室内空气净化装置 | |
KR20190000735U (ko) | 정화 기능을 갖는 후드 시스템 | |
WO2005075000A1 (en) | Reactor unit for air-purifying and air purifier comprising the same | |
JP2002336653A (ja) | プラズマ触媒反応器、空気浄化装置、窒素酸化物浄化装置、燃焼排ガス浄化装置、ダイオキシン分解装置、及びフロンガス分解装置 | |
WO2003047728A1 (en) | Non-thermal plasma reactor with filter | |
KR100543529B1 (ko) | 공기정화시스템 및 정화방법 | |
KR101631251B1 (ko) | 공기 청정 기능이 구비된 온풍기 | |
US20230119625A1 (en) | Air purifiers including a plasma reactor capable of producing one or more reaction products from ambient air | |
JPH11207149A (ja) | 金属担持光触媒型の空気清浄器 | |
CN210118908U (zh) | 等离子体再生组件、具有其的空气净化装置和空调系统 | |
JP7063562B2 (ja) | 多孔質触媒体膜及びそれを用いたガス処理装置 | |
JP2004181301A (ja) | 触媒ハニカムおよび空気清浄機 | |
JP2000015036A (ja) | 空気清浄装置 | |
JP4779107B2 (ja) | 触媒フィルタ、および空気浄化装置 | |
HK1195025A (en) | Device and method for gas treatment using low-temperature plasma and catalyst medium | |
CN213790886U (zh) | VOCs净化模块及烟气净化装置 | |
US12109557B2 (en) | Catalyst module for removing harmful gas and manufacturing method therefor, catalyst system comprising same for removing harmful gas, harmful substance removing apparatus comprising catalyst module for removing residual ozone and manufacturing method therefor, and harmful substance removing system comprising same | |
KR20240066810A (ko) | 오염물질 저감장치 및 이를 포함하는 3d 프린터용 안전부스 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170222 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170926 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171003 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180327 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180525 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180703 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180717 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6373035 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |