JP2015168394A - 鞍乗り型車両のステアリング構造 - Google Patents
鞍乗り型車両のステアリング構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015168394A JP2015168394A JP2014046673A JP2014046673A JP2015168394A JP 2015168394 A JP2015168394 A JP 2015168394A JP 2014046673 A JP2014046673 A JP 2014046673A JP 2014046673 A JP2014046673 A JP 2014046673A JP 2015168394 A JP2015168394 A JP 2015168394A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- damper
- steering
- piston
- bridge
- chamber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62K—CYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
- B62K21/00—Steering devices
- B62K21/08—Steering dampers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62K—CYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
- B62K21/00—Steering devices
- B62K21/18—Connections between forks and handlebars or handlebar stems
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Fluid-Damping Devices (AREA)
Abstract
Description
14・・・ステアリング軸
21・・・ボトムブリッジ
25,85・・・ステアリングダンパ
26・・・第1摺動孔
27・・・第2摺動孔
28・・・ダンパケース
30・・・ダンパロッド
31・・・第2ピストン
41・・・ダンパ室
43・・・コイルスプリング
50・・・リザーバ室
53・・・戻しばね
55・・・カバー
81・・・加圧エアー室
C1・・・ステアリング軸の中心軸線
F・・・車体フレーム
WF・・・前輪
Claims (6)
- 車体フレーム(F)がその前端部に有するヘッドパイプ(11)にステアリング軸(14)が回動可能に支持され、前記ヘッドパイプ(11)の上方または下方で前記ステアリング軸(14)にブリッジ(21)が取付けられ、シリンダ式のステアリングダンパ(25,85)が、前記車体フレーム(F)および前記ブリッジ(21)間に設けられる鞍乗り型車両のステアリング構造において、前記ステアリングダンパ(25,85)が、側面視で前記ステアリング軸(14)の中心軸線(C1)よりも前方で前記ブリッジ(21)に取付けられるとともに前記中心軸線(C1)よりも後方で前記車体フレーム(F)に取付けられることを特徴とする鞍乗り型車両のステアリング構造。
- 前記ブリッジが、前記ヘッドパイプ(11)の下方で前記ステアリング軸(14)に取付けられるボトムブリッジ(21)であり、前記ステアリングダンパ(25,85)が、前記ボトムブリッジ(21)の下方に配置されることを特徴とする請求項1に記載の鞍乗り型車両のステアリング構造。
- 前記ステアリングダンパ(25,85)および前輪(WF)間に、前記ステアリングダンパ(25,85)を下方から覆うカバー(55)が配設されることを特徴とする請求項2に記載の鞍乗り型車両のステアリング構造。
- 前記ステアリングダンパ(25)が、舵を切る際に生じる減衰力が舵を戻す際に生じる減衰力よりも小さくなるように設定され、舵を切る際に圧縮されるコイルスプリング(43)が前記ステアリングダンパ(25)内に収容されることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の鞍乗り型車両のステアリング構造。
- 前記ステアリングダンパ(25)が、有底の第1および第2摺動孔(26,27)を有して前記ブリッジ(21)および前記車体フレーム(F)の一方に取付けられるダンパケース(28)と、該ダンパケース(28)との間にダンパ室(41)を形成して前記第1摺動孔(26)に摺動可能に嵌合される第1ピストン(29)と、その第1ピストン(29)に一端部が固定されるとともに他端部が前記ブリッジ(21)および前記車体フレーム(F)の他方に取付けられるダンパロッド(30)と、前記ダンパ室(41)に通じるリザーバ室(50)を前記ダンパケース(28)との間に形成して第2摺動孔(27)に摺動可能に嵌合される第2ピストン(31)と、前記ダンパ室(41)の容積を増大する側に前記第1ピストン(29)を付勢するようにして前記ダンパ室(41)に収容されるコイルスプリング(43)と、前記リザーバ室(50)の容積が減少する側に前記第2ピストン(31)を付勢する戻しばね(53)とを備え、非転舵時に前記ステアリングダンパ(25)の長さが最大となるようにしつつ転舵状態では前記コイルスプリング(43)を圧縮するように前記ダンパ室(41)の容積を減少させる側に前記第1ピストン(29)を移動させるようにして、前記ステアリングダンパ(25)が前記ブリッジ(21)および前記車体フレーム(F)間に設けられることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の鞍乗り型車両のステアリング構造。
- 前記ステアリングダンパ(85)が、有底の第1および第2摺動孔(26,27)を有して前記ブリッジ(21)および前記車体フレーム(F)の一方に取付けられるダンパケース(28)と、該ダンパケース(28)との間にダンパ室(41)を形成して前記第1摺動孔(26)に摺動可能に嵌合される第1ピストン(29)と、その第1ピストン(29)に一端部が固定されるとともに他端部が前記ブリッジ(21)および前記車体フレーム(F)の他方に取付けられるダンパロッド(30)と、前記ダンパ室(41)に通じるようにして前記ダンパケース(28)内に形成されるリザーバ室(50)ならびに加圧エアーが充填されるようにして前記ダンパケース(28)内に形成される加圧エアー室(81)に両端を臨ませて前記第2摺動孔(27)に摺動可能に嵌合される第2ピストン(31)とを備え、非転舵時に前記ステアリングダンパ(25)の長さが最大となるようにしつつ転舵状態では前記ダンパ室(41)の容積を減少させる側に前記第1ピストン(29)を移動させるようにして、前記ステアリングダンパ(85)が前記ブリッジ(21)および前記車体フレーム(F)間に設けられることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の鞍乗り型車両のステアリング構造。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014046673A JP6256837B2 (ja) | 2014-03-10 | 2014-03-10 | 鞍乗り型車両のステアリング構造 |
US14/638,576 US9598138B2 (en) | 2014-03-10 | 2015-03-04 | Steering structure of saddle-ride-type vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014046673A JP6256837B2 (ja) | 2014-03-10 | 2014-03-10 | 鞍乗り型車両のステアリング構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015168394A true JP2015168394A (ja) | 2015-09-28 |
JP6256837B2 JP6256837B2 (ja) | 2018-01-10 |
Family
ID=54016611
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014046673A Active JP6256837B2 (ja) | 2014-03-10 | 2014-03-10 | 鞍乗り型車両のステアリング構造 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9598138B2 (ja) |
JP (1) | JP6256837B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107697211A (zh) * | 2017-07-31 | 2018-02-16 | 安徽工程大学 | 一种新型转向限位机构 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ITPD20150078A1 (it) * | 2015-04-14 | 2016-10-14 | Piaggio & C Spa | Gruppo di sterzo di motoveicolo e relativo motoveicolo |
EP3290318B1 (en) * | 2015-04-28 | 2021-04-14 | Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha | Leaning vehicle |
IT201600090140A1 (it) * | 2016-09-06 | 2018-03-06 | Piaggio & C Spa | Gruppo di sterzo di motoveicolo e relativo motoveicolo |
JP6745975B2 (ja) * | 2017-03-22 | 2020-08-26 | 本田技研工業株式会社 | ステアリングダンパ |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56116289U (ja) * | 1980-02-07 | 1981-09-05 | ||
JPS61285186A (ja) * | 1985-06-11 | 1986-12-15 | ヤマハ発動機株式会社 | バ−ハンドル式車両の操向装置 |
JP2005096735A (ja) * | 2003-08-26 | 2005-04-14 | Honda Motor Co Ltd | ステアリングダンパ装置 |
JP2008049994A (ja) * | 2006-07-26 | 2008-03-06 | Honda Motor Co Ltd | 車両のゼッケンプレート |
JP2008184061A (ja) * | 2007-01-30 | 2008-08-14 | Honda Motor Co Ltd | ステアリングダンパを備える鞍乗型車両 |
JP2009234515A (ja) * | 2008-03-28 | 2009-10-15 | Kayaba Ind Co Ltd | ステアリングダンパ |
JP2010234973A (ja) * | 2009-03-31 | 2010-10-21 | Honda Motor Co Ltd | 鞍乗り型車両のステアリングダンパ装置 |
JP2012218586A (ja) * | 2011-04-08 | 2012-11-12 | Honda Motor Co Ltd | 自動二輪車 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003237672A (ja) * | 2002-02-20 | 2003-08-27 | Yamaha Motor Co Ltd | 自動二輪車用ステアリングダンパー |
JP4234045B2 (ja) * | 2004-03-23 | 2009-03-04 | 本田技研工業株式会社 | ステアリングダンパ装置 |
US20050236791A1 (en) * | 2004-04-26 | 2005-10-27 | Carr William J | Steering power assist for 2 or 3 wheel motorcycles |
JP4555750B2 (ja) * | 2004-09-28 | 2010-10-06 | 本田技研工業株式会社 | ステアリングダンパ装置 |
JP2007112154A (ja) * | 2005-10-17 | 2007-05-10 | Yamaha Motor Co Ltd | 鞍乗り型車両およびそれに用いるステアリングダンパ |
JP4825623B2 (ja) * | 2006-08-30 | 2011-11-30 | 本田技研工業株式会社 | 車両のステアリングダンパ取付構造 |
US20080303258A1 (en) * | 2007-06-05 | 2008-12-11 | Kuo Shen-Yuan | Motorcycle swing-preventing device |
JP5396292B2 (ja) * | 2010-01-21 | 2014-01-22 | 本田技研工業株式会社 | 鞍乗り型車両のステアリングダンパ装置 |
JP2011201354A (ja) * | 2010-03-24 | 2011-10-13 | Honda Motor Co Ltd | 鞍乗り型車両の前部構造 |
US9409588B2 (en) * | 2011-05-05 | 2016-08-09 | Ohlins Racing Ab | Steering damper with active adjustment of damping characteristics |
-
2014
- 2014-03-10 JP JP2014046673A patent/JP6256837B2/ja active Active
-
2015
- 2015-03-04 US US14/638,576 patent/US9598138B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56116289U (ja) * | 1980-02-07 | 1981-09-05 | ||
JPS61285186A (ja) * | 1985-06-11 | 1986-12-15 | ヤマハ発動機株式会社 | バ−ハンドル式車両の操向装置 |
JP2005096735A (ja) * | 2003-08-26 | 2005-04-14 | Honda Motor Co Ltd | ステアリングダンパ装置 |
JP2008049994A (ja) * | 2006-07-26 | 2008-03-06 | Honda Motor Co Ltd | 車両のゼッケンプレート |
JP2008184061A (ja) * | 2007-01-30 | 2008-08-14 | Honda Motor Co Ltd | ステアリングダンパを備える鞍乗型車両 |
JP2009234515A (ja) * | 2008-03-28 | 2009-10-15 | Kayaba Ind Co Ltd | ステアリングダンパ |
JP2010234973A (ja) * | 2009-03-31 | 2010-10-21 | Honda Motor Co Ltd | 鞍乗り型車両のステアリングダンパ装置 |
JP2012218586A (ja) * | 2011-04-08 | 2012-11-12 | Honda Motor Co Ltd | 自動二輪車 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107697211A (zh) * | 2017-07-31 | 2018-02-16 | 安徽工程大学 | 一种新型转向限位机构 |
CN107697211B (zh) * | 2017-07-31 | 2019-12-13 | 安徽工程大学 | 一种转向限位机构 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6256837B2 (ja) | 2018-01-10 |
US20150251722A1 (en) | 2015-09-10 |
US9598138B2 (en) | 2017-03-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8955633B2 (en) | Two-wheeled motor vehicle | |
EP2712798B1 (en) | Electric suspension device and motorcycle | |
EP2913256B1 (en) | Vehicle | |
CA2657851C (en) | System to control the trim of motorcycles with three or four wheels | |
JP6256837B2 (ja) | 鞍乗り型車両のステアリング構造 | |
EP2899107B1 (en) | Vehicle | |
EP2712797A1 (en) | Motorcycle | |
US10167043B2 (en) | Vehicle | |
US10981619B2 (en) | Small-sized saddle riding vehicle, and rigidity adjustment device of body frame of vehicle | |
US10005438B2 (en) | Brake system and vehicle | |
EP2196384B1 (en) | Straddle-type wheeled vehicle and frame thereof | |
US8439380B2 (en) | Front structure of saddle type vehicle | |
US8413755B2 (en) | Motorcycle | |
JP2007112154A (ja) | 鞍乗り型車両およびそれに用いるステアリングダンパ | |
WO2020031456A1 (ja) | 鞍乗型車両 | |
JP2017065405A (ja) | 鞍乗り型車両の前部構造 | |
WO2016031490A1 (ja) | 鞍乗り型車両におけるマスタシリンダ配設構造 | |
JP2018020655A (ja) | 鞍乗り型車両 | |
US20200407008A1 (en) | Saddle riding vehicle | |
JP6890627B2 (ja) | 鞍乗り型車両 | |
JP6494682B2 (ja) | 鞍乗り型車両用ステアリングダンパ装置 | |
WO2020031455A1 (ja) | 鞍乗型車両 | |
KR20230071467A (ko) | 자전거 서스펜션 포크 | |
JP2019059328A (ja) | 鞍乗り型車両用ステアリングダンパ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161129 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170629 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170802 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170925 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171108 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171124 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6256837 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |