JP2015161209A - 圧縮機及び冷凍サイクル機器 - Google Patents
圧縮機及び冷凍サイクル機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015161209A JP2015161209A JP2014036132A JP2014036132A JP2015161209A JP 2015161209 A JP2015161209 A JP 2015161209A JP 2014036132 A JP2014036132 A JP 2014036132A JP 2014036132 A JP2014036132 A JP 2014036132A JP 2015161209 A JP2015161209 A JP 2015161209A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- crankshaft
- compressor
- oil supply
- sliding bearing
- bearing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Compressor (AREA)
- Rotary Pumps (AREA)
- Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明の圧縮機は、偏心部を備えて回転するクランク軸と、クランク軸内からクランク軸の外周に開口する給油穴と、クランク軸と摺動してクランク軸の回転を支持するすべり軸受と、を備え、給油穴から供給された潤滑油によりクランク軸とすべり軸受との間を潤滑する圧縮機であって、クランク軸の外周に、クランク軸回転方向前側から順に、給油穴に連通してクランク軸方向に延伸する給油溝と、溝の存在しない摺動領域と、給油穴に連通せずクランク軸方向に延伸する排出溝と、を備える。
【選択図】図2
Description
(第1変形例)
図5は、本実施形態の第1変形例に係る主軸受108付近の拡大断面図である。図1〜図3に示した第1実施形態と同様の構成及び作用は、この第1変形例に取り込まれるものとして詳細な説明を省略し、相違する点について説明する(以降に説明するさらに別の変形例でも同様)。
(第2変形例)
図6は、本実施形態の第2変形例に係る主軸受108付近の拡大断面図である。図6に示すように、第2変形例は、排出溝123の端部が他の部分よりも軸方向と垂直方向の断面積(流路面積)の小さい絞り部123aである点で第1実施形態と相違する。このような第1実施形態の第2変形例によれば、中間通路121から排出溝123を通過して中間室側空間124に至る潤滑油の流路が、他の部分よりも断面積(流路面積)の小さい絞り部123aを通過する。これにより、第1変形例では第1実施形態と同様の作用効果を奏することができることに加えて、異物や摩耗粒子の捕集性向上を狙って排出溝123の軸方向断面積を拡大した場合でも、主軸受108から中間室側空間124に流出する潤滑油量の増加を抑制することが可能となる。
(第3変形例)
図7は、本実施形態の第3変形例に係る主軸受108付近の拡大断面図である。図7に示すように、第3変形例は、排出溝123の中間室側空間124側が、排出溝123の中央通路121側よりも回転方向126の後方側に傾斜している点で第1実施形態及び他の変形例と相違する。このような第3変形例によれば、排出溝123内に捕集された異物や摩耗粒子が、クランク軸106の回転運動により中間室側空間124方向に移動しやすくなるため、排出性が向上する。
(第4変形例)
図8は、本実施形態の第4変形例に係る主軸受108付近の拡大断面図である。図8に示すように、第4変形例は、給油口119を中間通路121に形成し、かつ、中間通路121と連通する絞り部123aの軸方向と垂直方向の断面積(流路面積)を給油溝122の軸方向と垂直方向の断面積(流路面積)よりも小さくした点で第1実施形態及び他の変形例と相違する。このような第4変形例によれば、第1実施形態と同様の作用効果を奏することができることに加えて、給油口119から主軸受108に流入した異物の一部が中間通路121で捕集され、軸受ブッシュ120の摺動面に流入する量を低減することが可能となる。また、絞り部123aの軸方向と垂直方向の断面積(流路面積)を給油溝122の軸方向と垂直方向の断面積(流路面積)よりも小さくしたため、潤滑油は給油溝122に優先的に流れ、摺動領域106bへの潤滑油の供給は第1実施形態や他の変形例と同様になる。
(溝の断面形状)
第1実施形態及び変形例において、給油溝122と排出溝123は、クランク軸106の外周の一部を平面上にカットした切欠状の溝として形成するが、これ以外にも内周側に掘り込んだ掘り込み溝として形成しても良い。切欠溝は加工が容易な利点を有するが、径方向深さに対して周方向幅の拡大が大きく、溝の軸方向断面積が拡大しやすい。一方、掘り込み溝は深さと幅を自在に形成できるため、小さな軸方向断面積で径の大きな粒子の捕集と排出が可能となり、通過する潤滑油量を低減できる。
102…密閉容器
103…固定スクロール
104…旋回スクロール
105…電動機
106…クランク軸(軸)
106a…偏心部
106b…摺動領域
107…フレーム
108…主軸受(すべり軸受)
109…下フレーム
110…副軸受
112…旋回軸受
113…オルダムリング
114…吸入口
115…吐出口
116…給油孔
117…潤滑油
118…中間室(背圧室)
119…給油口
120…軸受ブッシュ
121…中間通路
122…溝(給油溝)
123…溝(排出溝)
123a…絞り部
124…中間室側空間
125…通路
126…回転方向
127…荷重
Claims (10)
- 偏心部を備えて回転するクランク軸と、
前記クランク軸内から前記クランク軸の外周に開口する給油穴と、
前記クランク軸と摺動して前記クランク軸の回転を支持するすべり軸受と、
を備え、
前記給油穴から供給された潤滑油により前記クランク軸と前記すべり軸受との間を潤滑する圧縮機であって、
前記クランク軸の外周に、前記クランク軸回転方向前側から順に、
前記給油穴に連通して前記クランク軸方向に延伸する給油溝と、
溝の存在しない摺動領域と、
前記給油穴に連通せず前記クランク軸方向に延伸する排出溝と、
を備える圧縮機。 - 請求項1において、
前記給油溝の一端は、前記クランク軸と前記すべり軸受との間を潤滑した潤滑油が排出される排出空間と連通し、
前記排出溝の一端は、前記排出空間と連通する圧縮機。 - 請求項1又は2において、
前記排出溝は、前記偏心部から前記クランク軸の反回転方向に150°以上の位置に設けられた圧縮機。 - 請求項1乃至3の何れかにおいて、
前記すべり軸受は、前記クランク軸方向の一端側に位置する第1すべり軸受ブッシュと、前記クランク軸方向の他端側に位置する第2すべり軸受ブッシュと、前記第1すべり軸受ブッシュ及び第2すべり軸受ブッシュの間に位置する中間通路を有し、
前記排出通路の他端が前記中間通路に連通する圧縮機。 - 請求項1乃至3の何れかにおいて、
前記すべり軸受は、前記クランク軸方向の一端側に位置する第1すべり軸受ブッシュと、前記クランク軸方向の他端側に位置する第2すべり軸受ブッシュと、前記第1すべり軸受ブッシュ及び第2すべり軸受ブッシュの間に位置する中間通路を有し、
前記排出通路の他端が前記中間通路にしない圧縮機。 - 請求項1乃至5の何れかにおいて、
前記排出溝の少なくとも一端又は他端は絞り部を有し、前記絞り部は前記排出溝の前記絞り部以外の部分よりも流路面積が小さい圧縮機。 - 請求項1乃至6の何れかにおいて、
前記排出溝の一端は、前記クランク軸と前記すべり軸受との間を潤滑した潤滑油が排出される排出空間と連通し、
前記排出溝の前記一端側は前記排出溝の他端側よりも前記クランク軸の反回転方向側に傾斜する圧縮機。 - 請求項1乃至7の何れかにおいて、
前記すべり軸受は、前記クランク軸方向の一端側に位置する第1すべり軸受ブッシュと、前記クランク軸方向の他端側に位置する第2すべり軸受ブッシュと、前記第1すべり軸受ブッシュ及び第2すべり軸受ブッシュの間に位置する中間通路を有し、
前記給油穴は前記中間通路と連通し、
前記排出溝の他端は前記中間通路と連通し、
前記排出溝の前記他端は前記給油溝よりも流路面積が小さい圧縮機。 - 前記圧縮機はスクロール圧縮機である請求項1乃至8何れかに記載の圧縮機。
- 請求項1乃至9の何れかに記載の圧縮機を備える冷凍サイクル機器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014036132A JP2015161209A (ja) | 2014-02-27 | 2014-02-27 | 圧縮機及び冷凍サイクル機器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014036132A JP2015161209A (ja) | 2014-02-27 | 2014-02-27 | 圧縮機及び冷凍サイクル機器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015161209A true JP2015161209A (ja) | 2015-09-07 |
Family
ID=54184483
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014036132A Pending JP2015161209A (ja) | 2014-02-27 | 2014-02-27 | 圧縮機及び冷凍サイクル機器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2015161209A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6184648B1 (ja) * | 2016-03-01 | 2017-08-23 | 三菱電機株式会社 | 軸受ユニット及び圧縮機 |
WO2017149820A1 (ja) * | 2016-03-01 | 2017-09-08 | 三菱電機株式会社 | 軸受ユニット及び圧縮機 |
KR20190004620A (ko) * | 2017-07-04 | 2019-01-14 | 엘지전자 주식회사 | 편심부 하면에 오일 그루브가 구비된 압축기 |
CN112460026A (zh) * | 2020-12-03 | 2021-03-09 | 珠海格力节能环保制冷技术研究中心有限公司 | 一种压缩机和空调器 |
CN114017337A (zh) * | 2021-11-12 | 2022-02-08 | 珠海格力节能环保制冷技术研究中心有限公司 | 润滑轴承、压缩机及空调器 |
WO2022054239A1 (ja) * | 2020-09-11 | 2022-03-17 | 三菱電機株式会社 | スクロール圧縮機 |
DE112022004034T5 (de) | 2021-08-20 | 2024-07-04 | Mitsubishi Electric Corporation | Lagerstruktur, verdichter, und kältekreislaufgerät |
-
2014
- 2014-02-27 JP JP2014036132A patent/JP2015161209A/ja active Pending
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6184648B1 (ja) * | 2016-03-01 | 2017-08-23 | 三菱電機株式会社 | 軸受ユニット及び圧縮機 |
WO2017149820A1 (ja) * | 2016-03-01 | 2017-09-08 | 三菱電機株式会社 | 軸受ユニット及び圧縮機 |
KR20190004620A (ko) * | 2017-07-04 | 2019-01-14 | 엘지전자 주식회사 | 편심부 하면에 오일 그루브가 구비된 압축기 |
KR101988719B1 (ko) | 2017-07-04 | 2019-06-12 | 엘지전자 주식회사 | 편심부 하면에 오일 그루브가 구비된 압축기 |
WO2022054239A1 (ja) * | 2020-09-11 | 2022-03-17 | 三菱電機株式会社 | スクロール圧縮機 |
CN112460026A (zh) * | 2020-12-03 | 2021-03-09 | 珠海格力节能环保制冷技术研究中心有限公司 | 一种压缩机和空调器 |
DE112022004034T5 (de) | 2021-08-20 | 2024-07-04 | Mitsubishi Electric Corporation | Lagerstruktur, verdichter, und kältekreislaufgerät |
US12338825B2 (en) | 2021-08-20 | 2025-06-24 | Mitsubishi Electric Corporation | Bearing structure, compressor, and refrigeration cycle apparatus with foreign matter separator |
CN114017337A (zh) * | 2021-11-12 | 2022-02-08 | 珠海格力节能环保制冷技术研究中心有限公司 | 润滑轴承、压缩机及空调器 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2015161209A (ja) | 圧縮機及び冷凍サイクル機器 | |
JP6300829B2 (ja) | 回転式圧縮機 | |
CN111133197B (zh) | 涡旋式压缩机 | |
JP6554926B2 (ja) | スクロール圧縮機 | |
JP2008303844A (ja) | スクロール流体機械 | |
US9115715B2 (en) | Compressor with pressure reduction groove formed in eccentric part | |
JP6131769B2 (ja) | 回転式圧縮機 | |
JP6758867B2 (ja) | 流体機械 | |
JP6425744B2 (ja) | 圧縮機 | |
US11668308B2 (en) | Compressor having sliding portion provided with oil retainer | |
WO2013145018A1 (ja) | スクロール圧縮機 | |
JP6104396B2 (ja) | スクロール圧縮機 | |
JP6488893B2 (ja) | スクロール圧縮機 | |
US20160348680A1 (en) | Scroll compressor | |
JP6611648B2 (ja) | スクロール圧縮機 | |
JP7263554B2 (ja) | スクロール圧縮機 | |
JP2007085297A (ja) | スクロール圧縮機 | |
JP2008031976A (ja) | 電動圧縮機 | |
US11674514B2 (en) | Compressor with a fitted shaft portion having two sliding surfaces and an oil retainer | |
JP2012211569A (ja) | ロータリ圧縮機 | |
JP7186055B2 (ja) | スクロール圧縮機 | |
KR101692865B1 (ko) | 전동식스크롤압축기 | |
JP6471525B2 (ja) | 冷媒圧縮機 | |
JP4935511B2 (ja) | スクロール圧縮機 | |
JP2009074477A (ja) | スクロール式流体機械 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20150818 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20150903 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20150904 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20160407 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160427 |