JP2015125795A - ジョイントコネクタ - Google Patents
ジョイントコネクタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015125795A JP2015125795A JP2013267071A JP2013267071A JP2015125795A JP 2015125795 A JP2015125795 A JP 2015125795A JP 2013267071 A JP2013267071 A JP 2013267071A JP 2013267071 A JP2013267071 A JP 2013267071A JP 2015125795 A JP2015125795 A JP 2015125795A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- connector housing
- connector
- terminal
- housing
- terminal holding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims abstract description 67
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims abstract description 67
- 230000008878 coupling Effects 0.000 abstract 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 abstract 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 abstract 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 3
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 3
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
Abstract
【解決手段】ジョイントコネクタは、コネクタハウジング10a,10bと、バスバー20a、20bと、を備える。コネクタハウジング10a,10bは、複数のメス端子を挿入可能であり、同一の面(連結面14)に端子保持突起15及び端子保持突起挿入部16が形成されている。バスバー20a、20bは、コネクタハウジング10a,10bの内部にそれぞれ配置され、挿入された複数のメス端子30を電気的に接続する。コネクタハウジング10a,10bは、互いに、端子保持突起15を端子保持突起挿入部16に挿入し合う。
【選択図】図5
Description
10a コネクタハウジング(第1コネクタハウジング)
10b コネクタハウジング(第2コネクタハウジング)
11 バスバー挿入部
12 端子挿入部
13 ハウジングランス(端子係合部)
14 連結面
15 端子保持突起
16 端子保持突起挿入部
17 ハウジング連結突起(ハウジング連結部)
18 ハウジング連結凹部(ハウジング連結部)
19 閉塞部(第1閉塞部、第2閉塞部)
20a バスバー(第1バスバー)
20b バスバー(第2バスバー)
21 ベース部
22 メス端子係合部
30 メス端子
31 電線
32 インシュレーションバレル
33 圧着部
34 ハウジング係合部
35 バスバー係合部
Claims (5)
- 複数の端子を挿入可能であり、同一の面に端子保持突起及び端子保持突起挿入部が形成された第1コネクタハウジングと、
前記第1コネクタハウジングの内部に配置され、挿入された複数の端子を電気的に接続する第1バスバーと、
複数の端子を挿入可能であり、同一の面に端子保持突起挿入部と端子保持突起とが形成された第2コネクタハウジングと、
前記第2コネクタハウジングの内部に配置され、挿入された複数の端子を電気的に接続する第2バスバーと、
を備え、
前記第1コネクタハウジングの前記端子保持突起挿入部に前記第2コネクタハウジングの前記端子保持突起が挿入されるとともに、前記第2コネクタハウジングの前記端子保持突起挿入部に前記第1コネクタハウジングの前記端子保持突起が挿入されることで、前記第1コネクタハウジング及び前記第2コネクタハウジングに挿入された端子が保持されることを特徴とするジョイントコネクタ。 - 請求項1に記載のジョイントコネクタであって、
前記第1コネクタハウジングと、前記第2コネクタハウジングと、が同一形状であることを特徴とするジョイントコネクタ。 - 請求項1又は2に記載のジョイントコネクタであって、
前記第1コネクタハウジング及び前記第2コネクタハウジングの内部には、挿入された端子と係合する端子係合部がそれぞれ形成されており、
前記端子係合部に端子が係合されることで、前記端子保持突起が前記端子保持突起挿入部に挿入可能となることを特徴とするジョイントコネクタ。 - 請求項1から3までの何れか一項に記載のジョイントコネクタであって、
前記端子保持突起及び前記端子保持突起挿入部が形成された面には、前記第1コネクタハウジングと前記第2コネクタハウジングとを連結するためのハウジング連結部がそれぞれ形成されており、
前記ハウジング連結部は、前記端子保持突起及び前記端子保持突起挿入部よりも外側に形成されていることを特徴とするジョイントコネクタ。 - 請求項1から4までの何れか一項に記載のジョイントコネクタであって、
前記第1コネクタハウジングには、前記第1バスバーを挿入する第1バスバー挿入部が形成されており、
前記第2コネクタハウジングには、前記第2バスバーを挿入する第2バスバー挿入部が形成されており、
前記第1コネクタハウジングには、前記第2コネクタハウジングと連結したときに、前記第2バスバー挿入部を塞ぐ第1閉塞部が形成されており、
前記第2コネクタハウジングには、前記第1コネクタハウジングと連結したときに、前記第1バスバー挿入部を塞ぐ第2閉塞部が形成されていることを特徴とするジョイントコネクタ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013267071A JP6190716B2 (ja) | 2013-12-25 | 2013-12-25 | ジョイントコネクタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013267071A JP6190716B2 (ja) | 2013-12-25 | 2013-12-25 | ジョイントコネクタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015125795A true JP2015125795A (ja) | 2015-07-06 |
JP6190716B2 JP6190716B2 (ja) | 2017-08-30 |
Family
ID=53536396
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013267071A Active JP6190716B2 (ja) | 2013-12-25 | 2013-12-25 | ジョイントコネクタ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6190716B2 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013093226A (ja) * | 2011-10-26 | 2013-05-16 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | ジョイントコネクタ |
JP2013232324A (ja) * | 2012-04-27 | 2013-11-14 | Japan Aviation Electronics Industry Ltd | コネクタ |
-
2013
- 2013-12-25 JP JP2013267071A patent/JP6190716B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013093226A (ja) * | 2011-10-26 | 2013-05-16 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | ジョイントコネクタ |
JP2013232324A (ja) * | 2012-04-27 | 2013-11-14 | Japan Aviation Electronics Industry Ltd | コネクタ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6190716B2 (ja) | 2017-08-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5859849B2 (ja) | 電気コネクタ | |
JP5129880B2 (ja) | コネクタ端子及び該コネクタ端子を備えたコネクタ | |
WO2015133145A1 (ja) | コネクタ組立体 | |
CN102282732A (zh) | 接地用连接器及包含该接地用连接器的线束 | |
JP2015060628A (ja) | コネクタ | |
CN103730294B (zh) | 继电器,具有该继电器的继电器模块以及电气接线盒 | |
US9997881B2 (en) | Electric connector | |
JP2014002846A (ja) | ジョイントコネクタ拡張構造およびジョイントコネクタ | |
JP6372428B2 (ja) | ジョイントコネクタ | |
JP2018018730A (ja) | コネクタ | |
JP5542238B2 (ja) | ジョイントコネクタ及びジョイントコネクタにおけるバスバーパターン識別方法 | |
JP2017135032A (ja) | コネクタ | |
JP5758677B2 (ja) | 圧着端子及びジョイントコネクタ | |
JP6190716B2 (ja) | ジョイントコネクタ | |
CN110168819B (zh) | 接头连接器 | |
JP5911896B2 (ja) | ジョイントコネクタの接続構造及び端子付きジョイントコネクタの製造方法 | |
JP2014112497A (ja) | ジョイントコネクタ | |
JP5566730B2 (ja) | 圧接コネクタ及びワイヤハーネスの製造方法 | |
JP5949647B2 (ja) | 電線スプライス具及びワイヤハーネス | |
JP5823718B2 (ja) | ハウジング及びジョイントコネクタ | |
JP2014093157A (ja) | ジョイント端子及びそれを備えたジョイントコネクタ | |
JP5471512B2 (ja) | コネクタ | |
JP2020030987A (ja) | コネクタおよびコネクタ組立体 | |
JP2015156396A (ja) | 圧着端子及びジョイントコネクタ | |
JP2012043615A (ja) | コネクタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161013 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170605 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170608 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170707 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170711 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170807 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6190716 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |