JP2015121005A - スチールコード及びそれを用いた空気入りラジアルタイヤ - Google Patents
スチールコード及びそれを用いた空気入りラジアルタイヤ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015121005A JP2015121005A JP2013266923A JP2013266923A JP2015121005A JP 2015121005 A JP2015121005 A JP 2015121005A JP 2013266923 A JP2013266923 A JP 2013266923A JP 2013266923 A JP2013266923 A JP 2013266923A JP 2015121005 A JP2015121005 A JP 2015121005A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- filament
- steel cord
- sheath
- pneumatic radial
- core filament
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D07—ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
- D07B—ROPES OR CABLES IN GENERAL
- D07B1/00—Constructional features of ropes or cables
- D07B1/06—Ropes or cables built-up from metal wires, e.g. of section wires around a hemp core
- D07B1/0606—Reinforcing cords for rubber or plastic articles
- D07B1/0613—Reinforcing cords for rubber or plastic articles the reinforcing cords being characterised by the rope configuration
Landscapes
- Ropes Or Cables (AREA)
- Tires In General (AREA)
Abstract
【解決手段】 空気入りラジアルタイヤにおいて、補強コードとして、1本のコアフィラメント11cとn本(n=5〜6)のシースフィラメント11sとからなるm本(m=3〜4)のストランド11を撚り合わせた複撚り構造を有し、4%以上の破断伸びを有するスチールコード10を用い、コアフィラメント11cの引張強度T1(MPa)がその素線径d1(mm)に対して4200−2000d1≦T14500−2000d1の関係を満たし、シースフィラメント11sの引張強度T2(MPa)がその素線径d2(mm)に対して2000≦T2≦4100−2000d2の関係を満たすものとする。
【選択図】図2
Description
各試験タイヤに使用されるスチールコードを生産するにあたって、その生産性を評価した。評価結果は、安定した撚り構造が得られた場合を「○」で示し、撚り構造に若干の乱れが生じた場合、もしくは撚り工程中でフィラメント断線が若干生じた場合を「△」で示し、撚り構造が大幅に乱れてコード生産性が低下した場合、もしくは撚り工程中でフィラメント断線が著しく生じた場合を「×」で示した。
各試験タイヤをリムサイズ19.50のOR試験リムに装着し、空気圧700kPa、速度10km/h、初期荷重183kNの条件にて、高さ200mmのクリートを外周面に設けた回転ドラムを備えた室内ドラム試験機により走行試験を実施し、10時間毎に荷重を52kNずつ増加させ、タイヤが故障するまでの走行時間を計測した。評価結果は、従来例を100とする指数にて示した。この指数値が大きいほど耐久性が優れていることを意味する。
2 サイドウォール部
3 ビード部
4 カーカス層
5 ビードコア
6a〜6d ベルト層
7a,7b ベルト保護層
10 スチールコード
11 ストランド
11c コアフィラメント
11s シースフィラメント
Claims (5)
- 1本のコアフィラメントとn本(n=5〜6)のシースフィラメントとからなるm本(m=3〜4)のストランドを撚り合わせた複撚り構造を有し、4%以上の破断伸びを有するスチールコードであって、前記コアフィラメントの引張強度T1(MPa)がその素線径d1(mm)に対して4200−2000d1≦T14500−2000d1の関係を満たし、前記シースフィラメントの引張強度T2(MPa)がその素線径d2(mm)に対して2000≦T2≦4100−2000d2の関係を満たすことを特徴とするスチールコード。
- 前記コアフィラメントを前記シースフィラメントよりも太くし、前記コアフィラメントの素線径d1と前記シースフィラメントの素線径d2とが0.20mm≦d2<d1≦0.27mmの関係を満たすことを特徴とする請求項1に記載のスチールコード。
- 複数本の補強コードを含む補強層を備えた空気入りラジアルタイヤにおいて、前記補強コードとして、1本のコアフィラメントとn本(n=5〜6)のシースフィラメントとからなるm本(m=3〜4)のストランドを撚り合わせた複撚り構造を有し、4%以上の破断伸びを有するスチールコードを用い、前記コアフィラメントの引張強度T1(MPa)がその素線径d1(mm)に対して4200−2000d1≦T14500−2000d1の関係を満たし、前記シースフィラメントの引張強度T2(MPa)がその素線径d2(mm)に対して2000≦T2≦4100−2000d2の関係を満たすことを特徴とする空気入りラジアルタイヤ。
- 前記コアフィラメントを前記シースフィラメントよりも太くし、前記コアフィラメントの素線径d1と前記シースフィラメントの素線径d2とが0.20mm≦d2<d1≦0.27mmの関係を満たすことを特徴とする請求項3に記載の空気入りラジアルタイヤ。
- トレッド部におけるカーカス層の外周側にベルト層を配置し、該ベルト層の外周側にベルト保護層を配置した空気入りラジアルタイヤにおいて 前記スチールコードを用いる補強層が前記ベルト保護層であることを特徴とする請求項3又は4に記載の空気入りラジアルタイヤ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013266923A JP6347103B2 (ja) | 2013-12-25 | 2013-12-25 | スチールコード及びそれを用いた空気入りラジアルタイヤ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013266923A JP6347103B2 (ja) | 2013-12-25 | 2013-12-25 | スチールコード及びそれを用いた空気入りラジアルタイヤ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015121005A true JP2015121005A (ja) | 2015-07-02 |
JP6347103B2 JP6347103B2 (ja) | 2018-06-27 |
Family
ID=53532865
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013266923A Active JP6347103B2 (ja) | 2013-12-25 | 2013-12-25 | スチールコード及びそれを用いた空気入りラジアルタイヤ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6347103B2 (ja) |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08170281A (ja) * | 1994-12-16 | 1996-07-02 | Bridgestone Corp | ゴム物品補強用スチールコードおよび空気入りタイヤ |
JPH1121775A (ja) * | 1997-07-08 | 1999-01-26 | Bridgestone Corp | ゴム物品補強用スチールコードおよび空気入りタイヤ |
JPH1181170A (ja) * | 1997-08-29 | 1999-03-26 | Tokyo Seiko Co Ltd | ゴム補強用スチールコードおよびその製造法 |
JP2000008281A (ja) * | 1998-06-16 | 2000-01-11 | Bridgestone Corp | ゴム物品補強用スチールコード |
JP2000016016A (ja) * | 1998-04-30 | 2000-01-18 | Bridgestone Corp | 空気入りラジアルタイヤ |
JP2000016021A (ja) * | 1998-04-30 | 2000-01-18 | Bridgestone Corp | 空気入りラジアルタイヤ |
US6182433B1 (en) * | 1998-06-16 | 2001-02-06 | Bridgestone Corporation | Steel cords for the reinforcement of rubber articles |
JP2014189091A (ja) * | 2013-03-26 | 2014-10-06 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 空気入りラジアルタイヤ |
-
2013
- 2013-12-25 JP JP2013266923A patent/JP6347103B2/ja active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08170281A (ja) * | 1994-12-16 | 1996-07-02 | Bridgestone Corp | ゴム物品補強用スチールコードおよび空気入りタイヤ |
JPH1121775A (ja) * | 1997-07-08 | 1999-01-26 | Bridgestone Corp | ゴム物品補強用スチールコードおよび空気入りタイヤ |
JPH1181170A (ja) * | 1997-08-29 | 1999-03-26 | Tokyo Seiko Co Ltd | ゴム補強用スチールコードおよびその製造法 |
JP2000016016A (ja) * | 1998-04-30 | 2000-01-18 | Bridgestone Corp | 空気入りラジアルタイヤ |
JP2000016021A (ja) * | 1998-04-30 | 2000-01-18 | Bridgestone Corp | 空気入りラジアルタイヤ |
JP2000008281A (ja) * | 1998-06-16 | 2000-01-11 | Bridgestone Corp | ゴム物品補強用スチールコード |
US6182433B1 (en) * | 1998-06-16 | 2001-02-06 | Bridgestone Corporation | Steel cords for the reinforcement of rubber articles |
JP2014189091A (ja) * | 2013-03-26 | 2014-10-06 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 空気入りラジアルタイヤ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6347103B2 (ja) | 2018-06-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4309466B2 (ja) | 空気入りラジアルタイヤ | |
JP6400972B2 (ja) | ゴム物品補強用スチールコード | |
JP2020142702A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5257436B2 (ja) | 空気入りラジアルタイヤ | |
JP6206168B2 (ja) | スチールコード及びそれを用いた空気入りラジアルタイヤ | |
JP2016056456A (ja) | スチールコードおよび空気入りラジアルタイヤ | |
JP2014189091A (ja) | 空気入りラジアルタイヤ | |
JP4683150B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6930187B2 (ja) | 空気入りラジアルタイヤ | |
CN114340912A (zh) | 充气轮胎 | |
JP6245011B2 (ja) | 空気入りラジアルタイヤ | |
JP6171759B2 (ja) | 空気入りラジアルタイヤ | |
JP2020147165A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6347103B2 (ja) | スチールコード及びそれを用いた空気入りラジアルタイヤ | |
JP5718070B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2016056457A (ja) | スチールコードおよび空気入りラジアルタイヤ | |
JP7039859B2 (ja) | 空気入りラジアルタイヤ | |
JP2012218627A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2014177225A (ja) | 空気入りラジアルタイヤ | |
JP6323135B2 (ja) | 建設車両用空気入りタイヤ | |
JP6950790B1 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2019137932A (ja) | スチールコード及びそれを用いた空気入りラジアルタイヤ | |
JP5678558B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP7024205B2 (ja) | スチールコード及びそれを用いた空気入りタイヤ | |
JP2019137931A (ja) | スチールコード及びそれを用いた空気入りラジアルタイヤ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161219 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170727 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170808 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170818 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171205 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171215 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180501 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180514 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6347103 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |