JP2015116555A - 溶存酸素除去装置 - Google Patents
溶存酸素除去装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015116555A JP2015116555A JP2013273821A JP2013273821A JP2015116555A JP 2015116555 A JP2015116555 A JP 2015116555A JP 2013273821 A JP2013273821 A JP 2013273821A JP 2013273821 A JP2013273821 A JP 2013273821A JP 2015116555 A JP2015116555 A JP 2015116555A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- plate
- dissolved oxygen
- nitrogen gas
- nitrogen
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 109
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 title claims abstract description 109
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 109
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 265
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 230
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 107
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 80
- 239000013535 sea water Substances 0.000 claims abstract description 43
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims abstract description 33
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims abstract description 33
- 239000002101 nanobubble Substances 0.000 claims abstract description 12
- 239000013505 freshwater Substances 0.000 claims abstract description 11
- 238000006392 deoxygenation reaction Methods 0.000 claims description 90
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 13
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 9
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 4
- 229910001092 metal group alloy Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 claims description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 abstract description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 abstract 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 94
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 38
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 35
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 31
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 31
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 18
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 12
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 10
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 8
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 7
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000003651 drinking water Substances 0.000 description 6
- 235000020188 drinking water Nutrition 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 6
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 4
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 4
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 4
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 4
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 2
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 2
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 2
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 2
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 2
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 2
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 2
- 150000002829 nitrogen Chemical group 0.000 description 2
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 2
- 229920005597 polymer membrane Polymers 0.000 description 2
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 2
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 2
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 2
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Accessories For Mixers (AREA)
- Degasification And Air Bubble Elimination (AREA)
- Physical Water Treatments (AREA)
Abstract
Description
水中の溶存酸素等を窒素等の不活性ガスと置換することで除去するストリッピング技術による気液接触方法、及びそれを応用した水の脱酸素方法に関する。原水に含有される溶存酸素を除去するための溶存酸素除去装置に関する。
窒素ガス注入工程は、被処理水に窒素ガスを注入する工程である。窒素ガス注入工程で行う窒素ガスの注入方法は特に限定されず、窒素置換式脱酸素技術分野において通常用いられるあらゆる方法を自由に選択して用いることができる。例えば、被処理水の循環ラインに圧入することにより窒素ガスを注入する方法、エゼクターなどを用いて吸入させる方法、また、ポンプの吸入側は負圧により効率的な注入など窒素ガスを注入する方法などを挙げることができる。
通水工程は、窒素ガス注入工程を経た後の被処理水を、加圧ポンプで加圧し該プレートに通水する工程である。窒素ガス注入工程にて窒素ガスが注入された被処理水が、この通水工程で窒素ガスがナノ化し、被処理水中の溶存酸素の窒素との置換が行われる。
流量調整工程は、通水工程における流量を調整する工程である。この流量調整工程では、流量調整と合わせて圧力調整をすることも可能である。この流量調整工程は、本発明に係る窒素置換式脱酸素方法では必須ではないが、より効率的に溶存酸素と窒素との置換を行うためには、流量調整工程を行って、所定の流量および圧力に調整することが好ましい。
2. プレート
3. 混合器
4. 加圧ポンプ
5. 窒素ガス
6. 海水、又は真水
7. 混合器用プレート穴
8. 混合器用プレート上面溝
9. 混合器用プレート下面溝
10.混合器用プレート上面溝の流体流れ
11.混合器用プレート下面溝の流体流れ
12.溝部形状幅
13.溝部形状深さ
14.穴配列角度
15.プレートユニット積層
16.プレートユニットケーシング内設置
17.流体流れ
18.ケーシング
19.混合液入口
20.ガス注入部
21.実施試験装置
22.混合器用空隙
23.接続用空隙部
24.バルブ
25.空隙部
26.混合液出口
27.プレート用平板
水中の溶存酸素等を窒素等の不活性ガスと置換することで除去するストリッピング技術による気液接触方法、及びそれを応用した水の脱酸素方法に関する。
原水に含有される溶存酸素を除去するための溶存酸素除去装置に関する。
また、前記真空式脱酸素装置は、被処理水を処理槽内の上部から下部へ向かって散布し、前記処理槽内を真空吸引することにより、被処理水に含まれる溶存酸素を低減させる装置である。
窒素ガス注入工程は、被処理水に窒素ガスを注入する工程である。窒素ガス注入工程で行う窒素ガスの注入方法は特に限定されず、窒素置換式脱酸素技術分野において通常用いられるあらゆる方法を自由に選択して用いることができる。
例えば、被処理水の循環ラインに圧入することにより窒素ガスを注入する方法、エゼクターなどを用いて吸入させる方法、また、ポンプの吸入側は負圧により効率的な注入など窒素ガスを注入する方法などを挙げることができる。
通水工程は、窒素ガス注入工程を経た後の被処理水を、加圧ポンプで加圧し該プレートに通水する工程である。窒素ガス注入工程にて窒素ガスが注入された被処理水が、この通水工程で窒素ガスがナノ化し、被処理水中の溶存酸素の窒素との置換が行われる。
流量調整工程は、通水工程における流量を調整する工程である。この流量調整工程では、流量調整と合わせて圧力調整をすることも可能である。この流量調整工程は、本発明に係る窒素置換式脱酸素方法では必須ではないが、より効率的に溶存酸素と窒素との置換を行うためには、流量調整工程を行って、所定の流量および圧力に調整することが好ましい。
2. プレート
3. 混合器
4. 加圧ポンプ
5. 窒素ガス
6. 海水、又は真水
7. 混合器用プレート穴
8. 混合器用プレート上面溝
9. 混合器用プレート下面溝
10.混合器用プレート上面溝の流体流れ
11.混合器用プレート下面溝の流体流れ
12.溝部形状幅
13.溝部形状深さ
14.穴配列角度
15.プレートユニット積層
16.プレートユニットケーシング内設置
17.流体流れ
18.ケーシング
19.混合液入口
20.ガス注入部
21.実施試験装置
22.混合器用空隙
23.接続用空隙部
24.バルブ
25.空隙部
26.混合液出口
27.プレート用平板
28.溝の幅
29.溝の高さ
Claims (6)
- 水中、又は海水中の溶存酸素を除去することにおいて、窒素ガスを水中でナノバブル状態に流通させて、水中の溶存酸素を窒素と置換することにより、水中の溶存酸素を低減・除去する脱酸素装置であって、被処理水に窒素ガスを注入する窒素ガス注入部と、前記窒素ガスが注入された被処理水を通水する平面を有するプレートに複数個の穴を配列し、その穴の配列方向にプレート上面部溝とプレート下面部溝を持ちその上・下溝部が穴部分にて交差するよう設置したプレートを複数枚積層体と、を備えることを特徴とする溶存酸素除去装置。
- プレートは、厚さ3〜20mmで、プレート内数10個〜1000個の連携配列した穴と溝部とからなっており、その穴/溝の面積比率は10〜100で、穴の径は2〜50mmであって、穴の形状は、円形あるいは、三角形あるいは、四角形あるいは、多角形であって円柱状、円錐状、二段円筒状、円筒円錐状になっており、窒素ガスと海水又は水との供給用の溝部噴流によるベンチュリー効果で効率よく海水又は水とを混合できるように、穴内部にむかってプレート上面部溝とプレート下面部溝が交差し通過できるようにし、穴内部にて分散・均一化させ微細化させることを特徴する請求項1に記載の溶存酸素除去装置。
- プレートは、厚さ3〜20mmで、プレート内数10個〜1000個の連携配列した穴と溝部とからなっており、その穴/溝の面積比率は10〜100で、穴の径は2〜50mmであって、穴の形状は、円形あるいは、三角形あるいは、四角形あるいは、多角形であって円柱状、円錐状、二段円筒状、円筒円錐状になっており、窒素ガスと海水又は水との供給用の溝部噴流によるベンチュリー効果で効率よく海水又は水とを混合できるように、穴内部にむかってプレート上面部溝とプレート下面部溝が交差し通過できるようにし、穴内部にて分散・均一化させ微細化させ、プレート上・下面部溝部の幅を0.5ミリから5ミリ幅であって、深さは0.5ミリから10ミリ、穴配列の角度は1度から179度の範囲内であることを特徴する請求項1に記載の溶存酸素除去装置。
- 混合容器内に収納されるプレートは、形状として大きさ30〜1000mmの正方形、又は長方形、又は円形、又は多角形で、材質として腐食性に強い樹脂製、又は金属合金製で、2〜100枚連携して使用されることを特徴とする請求項1又は請求項2又は請求項3に記載の溶存酸素除去装置。
- 前記窒素ガス導入は、海水又は真水での通水量1m3あたり0.005〜1Nm3以上で窒素ガスを注入する前記プレート内での流速を、0.3〜5m/sで通水することを特徴とする請求項1〜請求項4のいずれかに記載の溶存酸素除去装置。
- 加圧ポンプ吸入側から取り入れられた海水又は真水の被処理水と窒素ガスを加圧ポンプにより圧送し、微細化器混合液入り側に、50〜1000L/分の流速で、微細化粒子にするために、混合容器内部に配したプレート内の穴を経由し溝部により噴射し、効率よくキャビテーションを発生させるための空洞を有し、当該流体を乱流状態にして衝突させている壁体を持つことを特徴とする請求項1〜請求項5のいずれかに記載の溶存酸素除去装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013273821A JP5817081B2 (ja) | 2013-12-17 | 2013-12-17 | 溶存酸素除去装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013273821A JP5817081B2 (ja) | 2013-12-17 | 2013-12-17 | 溶存酸素除去装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015116555A true JP2015116555A (ja) | 2015-06-25 |
JP5817081B2 JP5817081B2 (ja) | 2015-11-18 |
Family
ID=53529806
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013273821A Active JP5817081B2 (ja) | 2013-12-17 | 2013-12-17 | 溶存酸素除去装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5817081B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108680709A (zh) * | 2018-06-12 | 2018-10-19 | 北京迪威尔石油天然气技术开发有限公司 | 一种除氧剂性能的评价装置 |
CN113772772A (zh) * | 2021-08-31 | 2021-12-10 | 国网冀北电力有限公司电力科学研究院 | 溶解氧去除装置、换流阀内冷水系统及其溶解氧去除方法 |
WO2024034377A1 (ja) | 2022-08-10 | 2024-02-15 | キヤノン株式会社 | ファインバブル含有液の製造方法及び製造装置 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0564706A (ja) * | 1991-09-06 | 1993-03-19 | Ngk Insulators Ltd | 脱酸素水の製造装置 |
JP2001129304A (ja) * | 1999-11-09 | 2001-05-15 | Kurita Water Ind Ltd | 脱酸素装置 |
JP2006136756A (ja) * | 2004-11-10 | 2006-06-01 | Air Water Plant & Engineering Inc | 液体中の溶存酸素除去装置および溶存酸素除去方法 |
JP2011121002A (ja) * | 2009-12-10 | 2011-06-23 | Takenaka Komuten Co Ltd | ナノバブル発生装置 |
-
2013
- 2013-12-17 JP JP2013273821A patent/JP5817081B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0564706A (ja) * | 1991-09-06 | 1993-03-19 | Ngk Insulators Ltd | 脱酸素水の製造装置 |
JP2001129304A (ja) * | 1999-11-09 | 2001-05-15 | Kurita Water Ind Ltd | 脱酸素装置 |
JP2006136756A (ja) * | 2004-11-10 | 2006-06-01 | Air Water Plant & Engineering Inc | 液体中の溶存酸素除去装置および溶存酸素除去方法 |
JP2011121002A (ja) * | 2009-12-10 | 2011-06-23 | Takenaka Komuten Co Ltd | ナノバブル発生装置 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108680709A (zh) * | 2018-06-12 | 2018-10-19 | 北京迪威尔石油天然气技术开发有限公司 | 一种除氧剂性能的评价装置 |
CN108680709B (zh) * | 2018-06-12 | 2024-05-10 | 中国石油工程建设有限公司 | 一种除氧剂性能的评价装置 |
CN113772772A (zh) * | 2021-08-31 | 2021-12-10 | 国网冀北电力有限公司电力科学研究院 | 溶解氧去除装置、换流阀内冷水系统及其溶解氧去除方法 |
WO2024034377A1 (ja) | 2022-08-10 | 2024-02-15 | キヤノン株式会社 | ファインバブル含有液の製造方法及び製造装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5817081B2 (ja) | 2015-11-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR20160062674A (ko) | 수소수 생성모듈을 구비한 수소수정수기 | |
CN105165705B (zh) | 一种高效增氧罐 | |
JP2012232291A (ja) | 海水淡水化システムおよびエネルギー交換チャンバー | |
US10252226B2 (en) | Systems and methods for dissolving a gas into a liquid | |
US8871098B2 (en) | Gas dispersion apparatus for improved gas-liquid mass transfer | |
CN102190364A (zh) | 用于将臭氧溶解在水中和催化氧化的装置和方法 | |
JP5817081B2 (ja) | 溶存酸素除去装置 | |
JP2022092055A (ja) | 気液混合装置 | |
JP2007326101A (ja) | オゾン水処理方法 | |
CN207811449U (zh) | 一种溶氧装置 | |
KR20140066073A (ko) | 가압형 오존 용해 처리 장치 | |
JP5632866B2 (ja) | 海水淡水化システムおよびエネルギー回収装置 | |
JP6338518B2 (ja) | マイクロバブル発生装置 | |
KR101166457B1 (ko) | 와류 발생부 및 와류 제거부의 2단 복합 구조를 갖는 미세기포 발생장치 및 이를 이용한 미세기포를 발생시키는 방법 | |
KR101798869B1 (ko) | 해수살균정화장치 | |
JP3189657U (ja) | 溶存酸素除去装置 | |
WO2012056249A1 (en) | Fluid treatment apparatus | |
JP6807250B2 (ja) | 水処理装置 | |
JP4133045B2 (ja) | 気体溶解器及びそれらを備えた水処理装置 | |
JP6152416B2 (ja) | 海水淡水化システムおよびエネルギー回収装置 | |
CN111819156B (zh) | 使用反渗透膜系统产生淡水的方法和系统 | |
CN204607611U (zh) | 一种污水分离装置 | |
EP3991832B1 (en) | A system and a method for producing a liquid with gas bubbles | |
KR101977655B1 (ko) | 와류 발생 용해부를 갖는 수조용 산소 용해기 | |
US11642634B2 (en) | Gas saturation of liquids with application to dissolved gas flotation and supplying dissolved gases to downstream processes and water treatment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150331 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20150616 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150626 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20150817 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150908 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150911 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5817081 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |