JP2015075660A - レンズ鏡筒および撮像装置 - Google Patents
レンズ鏡筒および撮像装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015075660A JP2015075660A JP2013212222A JP2013212222A JP2015075660A JP 2015075660 A JP2015075660 A JP 2015075660A JP 2013212222 A JP2013212222 A JP 2013212222A JP 2013212222 A JP2013212222 A JP 2013212222A JP 2015075660 A JP2015075660 A JP 2015075660A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical axis
- rectilinear
- lens barrel
- groove
- eccentricity
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 125
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 10
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Lens Barrels (AREA)
Abstract
Description
Fa=Fi/tan(θw)
という関係で表され、θw<45°であれば、Fa>Fiの関係となり力が増幅される。楔部材36の詳細は後述する。
Claims (14)
- 沈胴可能なレンズ鏡筒であって、
光学素子と、
前記光学素子の光軸方向に移動可能に構成され、前記光学素子を保持する保持部材と、
前記保持部材を案内する、第1案内部と、前記第1案内部に対して前記光学素子の光軸方向に移動可能に構成された第2案内部と、
前記第1案内部を備えた固定部材と、
前記第2案内部を備え、前記固定部材に対して前記光軸方向に移動可能な直進部材と、
前記光学素子の光軸と直交する面内において前記第1案内部に対する前記第2案内部の偏芯を調整する偏芯調整手段と、
前記光軸に直交する面内の複数個所で前記直進部材を前記固定部材に押圧することによって、前記第1案内部に対する前記第2案内部の前記光軸方向の傾きを調整する傾き調整手段と、
を有し、
前記第2案内部を前記第1案内部よりも被写体側へ移動した後で、前記偏芯調整手段による偏芯調整後に前記傾き調整手段による傾き調整を完了することを特徴とするレンズ鏡筒。 - 前記偏芯調整手段が作用するときに、同時に、前記傾き調整手段の一部が作用することを特徴とする請求項1に記載のレンズ鏡筒。
- 最初に作用する前記傾き調整手段の力点位置が後から作用する前記傾き調整手段の力点位置よりも前記偏芯調整手段の力点位置に近いことを特徴とする請求項1または2に記載のレンズ鏡筒。
- 前記第1案内部は前記光軸方向に延びている第1案内軸であり、前記第2案内部は前記光軸方向に延びている第2案内軸であることを特徴とする請求項1乃至3のうちいずれか1項に記載のレンズ鏡筒。
- 前記保持部材は、前記第1案内部に案内される第1被案内部と、前記第2案内部に案内される第2被案内部と、を更に有することを特徴とする請求項1乃至4のうちいずれか1項に記載のレンズ鏡筒。
- 前記光軸に直交する面において、前記光軸と前記第1案内部の中心を結ぶ方向から前記第2案内部はずれた位置に配置されていることを特徴とする請求項4または5に記載のレンズ鏡筒。
- カムを備え、前記固定部材に前記光学素子の光軸周りに回転可能に設けられたカム環を更に有し、
前記直進部材は、前記カムに沿って移動するカムフォロアを更に備え、
前記カム環が前記固定部材に対して回転すると、前記カムフォロアが前記カムに沿って移動し、前記直進部材が前記固定部材に対して前記光軸方向に移動することを特徴とする請求項1乃至6のうちいずれか1項に記載のレンズ鏡筒。 - 前記直進部材の繰り出し位置における前記カムの幅は前記直進部材の沈胴位置における前記カムの幅よりも広いことを特徴とする請求項7に記載のレンズ鏡筒。
- 前記固定部材は、前記光軸方向に延びる第1溝と第2溝を更に備え、
前記直進部材は、前記固定部材の前記第1溝に沿って移動する第1直進部と、前記第2溝に沿って移動する第2直進部と、を更に備え、
前記偏芯調整手段は、前記第1直進部に前記光軸と直交する面において前記光軸から離れる方向に成分を有する力を加えることによって前記第2直進部を前記第2溝の側壁に片寄せすることを特徴とすることを特徴とする請求項1乃至8のうちいずれか1項に記載のレンズ鏡筒。 - 前記固定部材は、前記光軸方向に延びる第1溝と第2溝を更に備え、
前記直進部材は、前記固定部材の前記第1溝に沿って移動する第1直進部と、前記第2溝に沿って移動する第2直進部と、を更に備え、
前記傾き調整手段は、前記第1直進部と前記第1溝に接続し、前記光軸に直交する第1面とを接触させ、前記第2直進部と前記第2溝に接続し、前記光軸に直交する第2面とを接触させることを特徴とすることを特徴とする請求項1乃至9のうちいずれか1項に記載のレンズ鏡筒。 - 前記傾き調整手段は、前記第1直進部と前記第1溝に接続し、前記光軸に直交する第1面とを接触させ、前記第2直進部と前記第2溝に接続し、前記光軸に直交する第2面とを接触させ、
前記レンズ鏡筒は、
前記第1直進部に前記光軸から離れる方向と前記第1直進部を前記第1面に押圧するように付勢する第1付勢部材と、
前記第2直進部を前記第2面に押圧するように付勢する第2付勢部材と、
カム、前記第1付勢部材、前記第2付勢部材を備え、前記固定部材に前記光学素子の光軸周りに回転可能に設けられたカム環と、
を更に有し、
前記直進部材は、前記カムに沿って移動するカムフォロアを更に備え、
前記第1付勢部材は前記偏芯調整手段と前記傾き調整手段として機能し、前記第2付勢部材は前記傾き調整手段として機能し、
前記カム環が回転することによって、前記第2付勢部材が前記第2直進部を前記第2面に押圧する前に、前記第1付勢部材が前記第1直進部に前記光軸から離れる方向と前記第1直進部を前記第1面に押圧するように付勢を開始し、前記第1付勢部材が付勢している間に前記第2付勢部材が前記第2直進部を前記第2面に押圧することを特徴とする請求項9に記載のレンズ鏡筒。 - 前記第1付勢部材と前記第2付勢部材はそれぞれ板バネであり、前記カム環の円周方向における前記第1付勢部材の幅よりも前記第2付勢部材の幅が広いことを特徴とする請求項11に記載のレンズ鏡筒。
- 前記第1溝に配置されて前記第1面を有し、前記第1面が受けた力を前記光軸に垂直な方向の力と前記光軸方向の力に分ける分力ブロックを更に有することを特徴とする請求項11または12に記載のレンズ鏡筒。
- 請求項1乃至13のうちいずれか1項に記載のレンズ鏡筒を有することを特徴とする撮像装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013212222A JP6305000B2 (ja) | 2013-10-09 | 2013-10-09 | レンズ鏡筒および撮像装置 |
US14/501,565 US20150098142A1 (en) | 2013-10-09 | 2014-09-30 | Lens barrel and image pickup apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013212222A JP6305000B2 (ja) | 2013-10-09 | 2013-10-09 | レンズ鏡筒および撮像装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015075660A true JP2015075660A (ja) | 2015-04-20 |
JP2015075660A5 JP2015075660A5 (ja) | 2016-11-17 |
JP6305000B2 JP6305000B2 (ja) | 2018-04-04 |
Family
ID=53000555
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013212222A Expired - Fee Related JP6305000B2 (ja) | 2013-10-09 | 2013-10-09 | レンズ鏡筒および撮像装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6305000B2 (ja) |
Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04369608A (ja) * | 1991-06-19 | 1992-12-22 | Sony Corp | レンズ鏡筒 |
JPH05281450A (ja) * | 1992-04-01 | 1993-10-29 | Minolta Camera Co Ltd | 沈胴式カメラの鏡胴 |
JPH06194555A (ja) * | 1992-12-25 | 1994-07-15 | Canon Inc | 光学機器 |
JPH08297307A (ja) * | 1995-04-26 | 1996-11-12 | Olympus Optical Co Ltd | カメラ |
JPH1062670A (ja) * | 1996-08-20 | 1998-03-06 | Nikon Corp | レンズ鏡筒 |
US5805353A (en) * | 1992-12-25 | 1998-09-08 | Canon Kabushiki Kaisha | Optical system moving device |
JP2000187145A (ja) * | 1998-12-22 | 2000-07-04 | Nikon Corp | レンズ鏡筒 |
JP2001100083A (ja) * | 1999-09-30 | 2001-04-13 | Fuji Photo Film Co Ltd | レンズ移動装置 |
JP2002296476A (ja) * | 2001-03-29 | 2002-10-09 | Olympus Optical Co Ltd | レンズ鏡枠 |
JP2006064930A (ja) * | 2004-08-26 | 2006-03-09 | Sharp Corp | レンズ鏡筒装置 |
US20100079878A1 (en) * | 2008-09-26 | 2010-04-01 | Itt Manufacturing Enterprises, Inc | Backlash reducing device for an objective lens assembly |
JP2010266582A (ja) * | 2009-05-13 | 2010-11-25 | Canon Inc | 光学素子の位置決め装置 |
JP2013238760A (ja) * | 2012-05-16 | 2013-11-28 | Canon Inc | 偏心/傾き調整構造を有する光学機器 |
-
2013
- 2013-10-09 JP JP2013212222A patent/JP6305000B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04369608A (ja) * | 1991-06-19 | 1992-12-22 | Sony Corp | レンズ鏡筒 |
JPH05281450A (ja) * | 1992-04-01 | 1993-10-29 | Minolta Camera Co Ltd | 沈胴式カメラの鏡胴 |
JPH06194555A (ja) * | 1992-12-25 | 1994-07-15 | Canon Inc | 光学機器 |
US5805353A (en) * | 1992-12-25 | 1998-09-08 | Canon Kabushiki Kaisha | Optical system moving device |
JPH08297307A (ja) * | 1995-04-26 | 1996-11-12 | Olympus Optical Co Ltd | カメラ |
JPH1062670A (ja) * | 1996-08-20 | 1998-03-06 | Nikon Corp | レンズ鏡筒 |
JP2000187145A (ja) * | 1998-12-22 | 2000-07-04 | Nikon Corp | レンズ鏡筒 |
JP2001100083A (ja) * | 1999-09-30 | 2001-04-13 | Fuji Photo Film Co Ltd | レンズ移動装置 |
JP2002296476A (ja) * | 2001-03-29 | 2002-10-09 | Olympus Optical Co Ltd | レンズ鏡枠 |
JP2006064930A (ja) * | 2004-08-26 | 2006-03-09 | Sharp Corp | レンズ鏡筒装置 |
US20100079878A1 (en) * | 2008-09-26 | 2010-04-01 | Itt Manufacturing Enterprises, Inc | Backlash reducing device for an objective lens assembly |
JP2010266582A (ja) * | 2009-05-13 | 2010-11-25 | Canon Inc | 光学素子の位置決め装置 |
JP2013238760A (ja) * | 2012-05-16 | 2013-11-28 | Canon Inc | 偏心/傾き調整構造を有する光学機器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6305000B2 (ja) | 2018-04-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5079277B2 (ja) | レンズ鏡筒 | |
US7860383B2 (en) | Imaging device | |
JP2008242068A (ja) | レンズ鏡胴、撮像装置および情報端末装置 | |
JP2008090266A (ja) | レンズ駆動装置、ズームレンズ駆動装置およびカメラ | |
JP2009251063A (ja) | レンズ鏡筒 | |
JP2009192815A (ja) | 光学装置の遮光構造 | |
JP2011209652A (ja) | レンズ鏡筒 | |
JP2019144319A (ja) | レンズ鏡筒及び撮像装置 | |
WO2014129276A1 (ja) | レンズ鏡筒および撮像装置 | |
JP5201811B2 (ja) | レンズ鏡筒及び撮像装置 | |
US8964306B2 (en) | Lens barrel | |
JP2011053654A (ja) | レンズ駆動装置及びカメラ | |
JP6305000B2 (ja) | レンズ鏡筒および撮像装置 | |
JP2010049022A (ja) | レンズ駆動装置、レンズ鏡胴およびカメラ | |
JP6153444B2 (ja) | レンズ鏡筒および撮像装置 | |
US20150098142A1 (en) | Lens barrel and image pickup apparatus | |
JP6662348B2 (ja) | レンズ鏡筒及び撮像装置 | |
JP2016142935A (ja) | 光学機器 | |
JP4603833B2 (ja) | レンズ装置及び撮像装置 | |
JP2012194265A (ja) | レンズ固定構造 | |
JP6136089B2 (ja) | レンズ鏡筒及び撮像装置 | |
JP6161296B2 (ja) | レンズ鏡筒、光学機器、および撮像装置 | |
JP6164940B2 (ja) | レンズ鏡筒および撮像装置 | |
US9158088B2 (en) | Lens barrel and imaging apparatus | |
JP4574275B2 (ja) | レンズ装置および撮像装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161003 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161003 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170412 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170502 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170622 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171107 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171214 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180206 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180306 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6305000 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |