JP2015073664A - オスコネクタ、メスコネクタ、及び、コネクタセット - Google Patents
オスコネクタ、メスコネクタ、及び、コネクタセット Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015073664A JP2015073664A JP2013210758A JP2013210758A JP2015073664A JP 2015073664 A JP2015073664 A JP 2015073664A JP 2013210758 A JP2013210758 A JP 2013210758A JP 2013210758 A JP2013210758 A JP 2013210758A JP 2015073664 A JP2015073664 A JP 2015073664A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- female connector
- male
- connector
- male luer
- claw
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 claims abstract description 146
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 74
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 18
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 claims description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 16
- 210000003811 finger Anatomy 0.000 description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 8
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 7
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 7
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 5
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 5
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 5
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 5
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 4
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 4
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 4
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 4
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 210000003813 thumb Anatomy 0.000 description 3
- 229930182556 Polyacetal Natural products 0.000 description 2
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 2
- 239000002246 antineoplastic agent Substances 0.000 description 2
- 229940041181 antineoplastic drug Drugs 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 2
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 2
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 2
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 2
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 2
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 229920001651 Cyanoacrylate Polymers 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MWCLLHOVUTZFKS-UHFFFAOYSA-N Methyl cyanoacrylate Chemical compound COC(=O)C(=C)C#N MWCLLHOVUTZFKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 1
- 229920005549 butyl rubber Polymers 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 229920003049 isoprene rubber Polymers 0.000 description 1
- 244000052769 pathogen Species 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 1
- 239000007779 soft material Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 1
- 229920002725 thermoplastic elastomer Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
- Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
Abstract
Description
図1は、本発明の一実施形態にかかるオスコネクタ1の斜視図である。図2Aはオスコネクタ1の平面図、図2Bはオスコネクタ1の側面図である。更に、図3はオスコネクタ1の断面斜視図である。図3において、一点鎖線1aはオスコネクタ1の中心軸である。以下の説明の便宜のため、中心軸1aと平行な方向を「上下方向」と呼び、中心軸1aと直交する平面に平行な方向を「水平方向」と呼ぶ。また、上下方向において、筒状部15に近い側をオスコネクタ1の「下側」、遠い側(図3の紙面の上側)をオスコネクタ1の「上側」又は「先端側」と呼ぶ。但し、この「上下方向」及び「水平方向」は、オスコネクタ1の実際の使用時での向きを意味するものではない。更に、中心軸1aに直交する直線の方向を「半径方向」、中心軸1aの回りを回転する方向を「周方向」という。
上記のオスコネクタ1と接続されるメスコネクタを説明する。
上記のオスコネクタ1とメスコネクタ100との接続方法及び分離方法を説明する。
以上のように、本実施形態によれば、オスルアー10がセプタム110を貫通した状態で、オスコネクタ1の爪34がメスコネクタ100の環状突起123に係合する。従って、オスルアー10がセプタム101から意図せずに抜けてしまうのが防止される。
上記の実施形態は、例示にすぎない。本発明は、上記の実施形態に限定されず、適宜変更することができる。
10 オスルアー
11 流路
12 横孔
20 フード
20a フードの端縁
21 スリット
22 架橋部
23 切り欠き
30 ロックレバー
30a 自由端
30b 固定端
34 爪
34b 爪の係合面
34p 凸部(嵌合構造)
34e 凸部の端縁
35 操作アーム
35a 操作アームの先端(操作部)
35b 操作アームの基端
100,200 メスコネクタ
110 隔壁部材(セプタム)
111 スリット(貫通孔)
120 基台
121 係合突起
122 係合爪(係合構造)
123 環状突起
126 係止面
126a 凹部(嵌合構造)
126c 傾斜面
130 キャップ
132 開口
135 周囲壁
137 係合爪(係合構造)
Claims (13)
- メスコネクタに挿入される棒状のオスルアーと、
前記オスルアーが前記メスコネクタに挿入された状態を維持するためのロック機構とを備えたオスコネクタであって、
前記ロック機構は、
前記オスルアーの周囲を取り囲むように配置され且つ前記メスコネクタが挿入されるフードと、
弾性的に変位可能な片持ち支持構造の単一のロックレバーとを備え、
前記ロックレバーは、その自由端を前記オスルアーの先端側にし且つその固定端を前記オスルアーの基端側にして、その長手方向が前記オスルアーと略平行になるように配置されており、
前記ロックレバーは、前記メスコネクタに係合する爪を備え、
前記爪の前記メスコネクタに係合する係合面には、前記メスコネクタと嵌合し合う嵌合構造が形成されており、
操作アームが、前記ロックレバーの前記オスルアーとは反対側の面から突出し、前記固定端側に延びており、
前記操作アームの先端に前記オスルアーに向かう向きの押力を印加すると、前記爪が前記オスルアーから離れるように前記ロックレバーが弾性的に変位することを特徴とするオスコネクタ。 - 前記嵌合構造は、前記メスコネクタに形成された凹部に嵌入する凸部である請求項1に記載のオスコネクタ。
- 前記凸部の前記オスルアーとは反対側の端縁は、前記オスルアーと同軸の円弧形状を有している請求項2に記載のオスコネクタ。
- 前記凸部は、前記オスルアーとは反対側の端縁に、前記オスルアーと同軸の円筒面を有している請求項2又は3に記載のオスコネクタ。
- 前記爪が前記ロックレバーの前記自由端に設けられている請求項1〜4のいずれかに記載のオスコネクタ。
- 棒状のオスルアーと、前記オスルアーが挿入された状態を維持するためのロック機構とを備えたオスコネクタを接続することができるメスコネクタであって、
前記オスコネクタの前記ロック機構は前記メスコネクタと係合する爪を備え、
前記メスコネクタは、
弾性材料からなり、中央部に前記オスルアーが挿入される貫通孔が形成された隔壁部材と、
前記隔壁部材の周縁部を保持する基台と、
前記隔壁部材の前記貫通孔を露出させる開口が形成されたキャップとを備え、
前記基台と前記キャップとの間で前記隔壁部材が前記隔壁部材の厚さ方向に挟持されるように、前記キャップが前記基台に固定されており、
前記基台に、前記オスコネクタの前記爪が係合する係止面が形成されており、
前記係止面に、前記オスコネクタと嵌合し合う嵌合構造が形成されていることを特徴とするメスコネクタ。 - 前記嵌合構造は、前記オスコネクタの前記爪に形成された凸部が嵌入する凹部である請求項6に記載のメスコネクタ。
- 前記凹部は、前記メスコネクタの中心軸と同心の円弧に沿って延びた溝である請求項7に記載のメスコネクタ。
- 前記係止面において、前記凹部と、前記凹部より外側の領域とは傾斜面でつながれている請求項7又は8に記載のメスコネクタ。
- 前記嵌合構造を備えた前記係止面が、前記基台の全周囲に連続して形成されている請求項6〜9のいずれかに記載のメスコネクタ。
- 前記係止面は、前記基台の外周面から半径方向に沿って突出した突起に設けられている請求項6〜10のいずれかに記載のメスコネクタ。
- 前記突起の頂部が前記キャップの周囲壁の外周面と略同一面を形成する請求項11に記載のメスコネクタ。
- 請求項1〜5のいずれかに記載のオスコネクタと、請求項6〜12のいずれかに記載のメスコネクタとからなるコネクタセット。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013210758A JP6318531B2 (ja) | 2013-10-08 | 2013-10-08 | オスコネクタ、メスコネクタ、及び、コネクタセット |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013210758A JP6318531B2 (ja) | 2013-10-08 | 2013-10-08 | オスコネクタ、メスコネクタ、及び、コネクタセット |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015073664A true JP2015073664A (ja) | 2015-04-20 |
JP6318531B2 JP6318531B2 (ja) | 2018-05-09 |
Family
ID=52999003
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013210758A Active JP6318531B2 (ja) | 2013-10-08 | 2013-10-08 | オスコネクタ、メスコネクタ、及び、コネクタセット |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6318531B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20170368325A1 (en) * | 2015-03-11 | 2017-12-28 | Terumo Kabushiki Kaisha | Connector and medical device set |
JP2018007719A (ja) * | 2016-07-11 | 2018-01-18 | 株式会社ジェイ・エム・エス | オスコネクタ |
US10500391B2 (en) | 2015-08-03 | 2019-12-10 | Jms Co., Ltd. | Adapter for male connector and male connector with adapter |
WO2021186871A1 (ja) * | 2020-03-19 | 2021-09-23 | テルモ株式会社 | コネクタセット及びメスコネクタ |
JP2021531862A (ja) * | 2018-07-25 | 2021-11-25 | アシスト・メディカル・システムズ,インコーポレイテッド | 改善された注入システムおよびそのためのデイセットアセンブリ |
CN118850724A (zh) * | 2024-08-09 | 2024-10-29 | 国华(青岛)智能装备有限公司 | 一种鲁尔接头自动化插入系统及其控制方法 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06509726A (ja) * | 1991-08-19 | 1994-11-02 | アイシーユー・メデイカル・インコーポレーテツド | 医療用コネクタ |
JP2000507471A (ja) * | 1996-04-03 | 2000-06-20 | アイシーユー メディカル、インコーポレイテッド | ロッキングブラントカニューレ |
JP2004000483A (ja) * | 2002-02-25 | 2004-01-08 | Jms Co Ltd | 隔壁付き接続口部材との連通用ロックコネクタ |
JP2012081082A (ja) * | 2010-10-12 | 2012-04-26 | Jms Co Ltd | 医療用オスコネクタ及び医療用接続具 |
WO2012128321A1 (ja) * | 2011-03-24 | 2012-09-27 | テルモ株式会社 | コネクタ組立体、オス型コネクタおよびメス型コネクタ |
JP2013143998A (ja) * | 2012-01-13 | 2013-07-25 | Jms Co Ltd | 医療用チューブ接続具 |
-
2013
- 2013-10-08 JP JP2013210758A patent/JP6318531B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06509726A (ja) * | 1991-08-19 | 1994-11-02 | アイシーユー・メデイカル・インコーポレーテツド | 医療用コネクタ |
JP2000507471A (ja) * | 1996-04-03 | 2000-06-20 | アイシーユー メディカル、インコーポレイテッド | ロッキングブラントカニューレ |
JP2004000483A (ja) * | 2002-02-25 | 2004-01-08 | Jms Co Ltd | 隔壁付き接続口部材との連通用ロックコネクタ |
JP2012081082A (ja) * | 2010-10-12 | 2012-04-26 | Jms Co Ltd | 医療用オスコネクタ及び医療用接続具 |
WO2012128321A1 (ja) * | 2011-03-24 | 2012-09-27 | テルモ株式会社 | コネクタ組立体、オス型コネクタおよびメス型コネクタ |
JP2013143998A (ja) * | 2012-01-13 | 2013-07-25 | Jms Co Ltd | 医療用チューブ接続具 |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20170368325A1 (en) * | 2015-03-11 | 2017-12-28 | Terumo Kabushiki Kaisha | Connector and medical device set |
US10716929B2 (en) * | 2015-03-11 | 2020-07-21 | Terumo Kabushiki Kaisha | Connector and medical device set |
US10500391B2 (en) | 2015-08-03 | 2019-12-10 | Jms Co., Ltd. | Adapter for male connector and male connector with adapter |
JP2018007719A (ja) * | 2016-07-11 | 2018-01-18 | 株式会社ジェイ・エム・エス | オスコネクタ |
JP2021531862A (ja) * | 2018-07-25 | 2021-11-25 | アシスト・メディカル・システムズ,インコーポレイテッド | 改善された注入システムおよびそのためのデイセットアセンブリ |
JP7470672B2 (ja) | 2018-07-25 | 2024-04-18 | アシスト・メディカル・システムズ,インコーポレイテッド | 改善された注入システムおよびそのためのデイセットアセンブリ |
WO2021186871A1 (ja) * | 2020-03-19 | 2021-09-23 | テルモ株式会社 | コネクタセット及びメスコネクタ |
JPWO2021186871A1 (ja) * | 2020-03-19 | 2021-09-23 | ||
CN118850724A (zh) * | 2024-08-09 | 2024-10-29 | 国华(青岛)智能装备有限公司 | 一种鲁尔接头自动化插入系统及其控制方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6318531B2 (ja) | 2018-05-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5994400B2 (ja) | メスコネクタ | |
JP6094830B2 (ja) | ロック機構付きオスコネクタ | |
JP6069936B2 (ja) | 輸液セット | |
JP6318531B2 (ja) | オスコネクタ、メスコネクタ、及び、コネクタセット | |
JP6140916B2 (ja) | 医療用オス部材 | |
JP6094829B2 (ja) | ロック機構付きオスコネクタ | |
US10500391B2 (en) | Adapter for male connector and male connector with adapter | |
US8721614B2 (en) | Connector assembly | |
US10556099B2 (en) | Lever lock male connector and male connector assembly | |
JP6340898B2 (ja) | 医薬品容器用コネクタ | |
WO2017217105A1 (ja) | 空気吸引用キャップ | |
WO2015166993A1 (ja) | 医薬品容器用コネクタ及びオス部材用カバー | |
JP6834204B2 (ja) | オスコネクタ | |
WO2013141137A1 (ja) | カバー付き瓶針 | |
JPWO2016143362A1 (ja) | コネクタ及び医療機器セット | |
WO2019225604A1 (ja) | レバーロック式オスコネクタ | |
JP2014028006A (ja) | アクセスポート | |
JP2017108902A (ja) | アダプタ及びオスルアー組立体 | |
WO2013150956A1 (ja) | オス部材用フード及びオスコネクタ | |
JP6135960B2 (ja) | 医療用オス部材 | |
JP6582412B2 (ja) | コネクタ | |
JP2012055430A (ja) | 医療用コネクタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160912 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170623 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170704 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20170831 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171101 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180306 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180319 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6318531 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |