JP2015071307A - 金属クリップ着脱具 - Google Patents
金属クリップ着脱具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015071307A JP2015071307A JP2014237240A JP2014237240A JP2015071307A JP 2015071307 A JP2015071307 A JP 2015071307A JP 2014237240 A JP2014237240 A JP 2014237240A JP 2014237240 A JP2014237240 A JP 2014237240A JP 2015071307 A JP2015071307 A JP 2015071307A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- width
- metal clip
- plate
- tip
- opening
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000002184 metal Substances 0.000 title claims abstract description 77
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 claims abstract description 15
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 13
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 claims description 4
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Sheet Holders (AREA)
- Clamps And Clips (AREA)
Abstract
【課題】本発明は、摘み部がなく金属クリップ着脱具の先端部が挿入できる開口部を有する金属クリップの簡易でコンパクトに収納できる着脱具を提供することを課題とする。【解決手段】全体が一直線になるように、細長い略四角形の板状の弾性素材の両端に、折れにくい素材でできた板状の部材がそれぞれ固定されており、当該板状の部材の他の先端は幅が若干狭くなっており、その板状の部材の幅は金属クリップに設けられた開口部あるいは金属クリップの挟持部に形成された開口部の幅より広く、その先端の幅が若干狭くなっている部分の幅は前記開口部の幅より狭くなっている構成とした。【選択図】図3
Description
この発明は、金属クリップ着脱具の先端部が挿入できる開口部を有する金属クリップの着脱具に関する。
紙片などを複数枚束ねた状態に保持するためのクリップとして、略四角形の金属板をその中間部で曲折することによって互いに対向する両端部同士を相互に近接させる向きの弾発力が常時作用するようにするとともに、挟持部を開くための摘み部が付属している金属クリップが知られており、ダブルクリップと呼ばれている。
また、金属線材のみでできているほぼ同様のものが知られている。
また、金属線材のみでできているほぼ同様のものが知られている。
本願出願人は、上記クリップから摘み部を取り除き、クリップ着脱具の先端部が挿入できる開口部を有する金属クリップ(図1、図2など)を考案した。
これらの金属クリップのための簡易な構造で使いやすく、コンパクトに収納できる着脱具が求められるところである。
図1及び図2のような金属クリップを容易に着脱でき、しかも構造が簡易であり、コンパクトに収納できる着脱具を提供することを課題とする。
上記の課題を解決するために、本発明(請求項1)の金属クリップ着脱具は、全体が一直線になるように、細長い略四角形の板状の弾性素材の両端に、折れにくい素材でできた板状の部材がそれぞれ固定されており、当該板状の部材の他の先端は幅が若干狭くなっており、その板状の部材の幅は金属クリップに設けられた開口部あるいは金属クリップの挟持部に形成された開口部の幅より広く、その先端の幅が若干狭くなっている部分の幅は前記開口部の幅より狭くなっている構成とした。
本発明(請求項2)の金属クリップ着脱具は、細長い略四角形の板状の弾性素材二つが重ねられ、その一方の端部分が固着されており、他の端には折れにくい素材でできた板状の部材がそれぞれ固定されており、当該板状の部材の他の先端は幅が若干狭くなっており、その板状の部材の幅は金属クリップに設けられた開口部あるいは金属クリップの挟持部に形成された開口部の幅より広く、その先端の幅が若干狭くなっている部分の幅は前記開口部の幅より狭くなっている構成とした。
本発明(請求項3)の金属クリップ着脱具は、細長い略四角形の板状の弾性素材の両端に、折れにくい素材でできた板状の部材がそれぞれ回転自在に繋止されており、当該板状の部材の他の先端は幅が若干狭くなっており、その板状の部材の幅は金属クリップに設けられた開口部あるいは金属クリップの挟持部に形成された開口部の幅より広く、その先端の幅が若干狭くなっている部分の幅は前記開口部の幅より狭くなっている構成とした。
本発明(請求項4)の金属クリップ着脱具は、細長い略四角形の板状の弾性素材二つが重ねられ、その一方の端部分が回転自在に繋止されており、他の端には折れにくい素材でできた板状の部材がそれぞれ固定されており、当該板状の部材の他の先端は幅が若干狭くなっており、その板状の部材の幅は金属クリップに設けられた開口部あるいは金属クリップの挟持部に形成された開口部の幅より広く、その先端の幅が若干狭くなっている部分の幅は前記開口部の幅より狭くなっている構成とした。
本発明(請求項5)の金属クリップ着脱具は、板状の部材の先端の幅が若干狭くなっている部分に横方向に微小な溝が形成されている構成とした。
本発明(請求項6)の金属クリップ着脱具は、板状の部材の先端の幅が若干狭くなっている部分がゴム・シリコーン等で覆われている構成とした。
本発明(請求項7)の金属クリップ着脱具は、板状の部材の先端の幅が若干狭くなっている部分の先端が湾曲している構成とした。
本発明の金属クリップ着脱具を使用すれば、図1又は図2のような金属クリップを容易に着脱することができる。
発明を実施するための形態は、図3から図14までのとおりである。
金属クリップに開口部が設けられている場合は、本発明の金属クリップ着脱具を使用するときには、2つの先端部12aを金属クリップの2つの開口部10aにそれぞれ挿入し、2つの摘み部12の弾性素材部11に近い部分を指先で上下から押圧して金属クリップの先端部を拡開する。
金属クリップの挟持部に開口部が形成される場合は、本発明の金属クリップ着脱具を使用するときには、2つの先端部12aを金属クリップの開口部10bに挿入し、2つの摘み部12の弾性素材部11に近い部分を指先で上下から押圧して金属クリップの先端部を拡開する。
先端部12aだけが開口部10a又は10bに挿入できるように摘み部12の幅と先端部12aの幅を設定する。
先端部12aに溝を設けたり、先端部12aをゴム・シリコーン等で覆ったり、あるいは、先端部12aの先端を外側に湾曲させると、作業中に不用意に先端部12aが開口部10a又は10bから外れることを防ぐことができる。
1 摘み部がないダブルクリップ
2 金属線材のみでできている摘み部がないクリップ
3 請求項1の金属クリップ着脱具
4 請求項2の金属クリップ着脱具
5 請求項3の金属クリップ着脱具
6 請求項4の金属クリップ着脱具
10a 金属クリップに設けられた開口部
10b 金属クリップの挟持部に形成された開口部
11 弾性素材部
12 摘み部
12a 先端部
12b 溝形成部
12c ゴム・シリコーン等被覆部
12d 湾曲部
13 固着部
14 弾性素材部−摘み部繋止部
15 弾性素材部−弾性素材部繋止部
2 金属線材のみでできている摘み部がないクリップ
3 請求項1の金属クリップ着脱具
4 請求項2の金属クリップ着脱具
5 請求項3の金属クリップ着脱具
6 請求項4の金属クリップ着脱具
10a 金属クリップに設けられた開口部
10b 金属クリップの挟持部に形成された開口部
11 弾性素材部
12 摘み部
12a 先端部
12b 溝形成部
12c ゴム・シリコーン等被覆部
12d 湾曲部
13 固着部
14 弾性素材部−摘み部繋止部
15 弾性素材部−弾性素材部繋止部
Claims (7)
- 全体が一直線になるように、細長い略四角形の板状の弾性素材の両端に、折れにくい素材でできた板状の部材がそれぞれ固定されており、当該板状の部材の他の先端は幅が若干狭くなっており、その板状の部材の幅は金属クリップに設けられた開口部あるいは金属クリップの挟持部に形成された開口部の幅より広く、その先端の幅が若干狭くなっている部分の幅は前記開口部の幅より狭い、金属クリップ着脱具。
- 細長い略四角形の板状の弾性素材二つが重ねられ、その一方の端部分が固着されており、他の端には折れにくい素材でできた板状の部材がそれぞれ固定されており、当該板状の部材の他の先端は幅が若干狭くなっており、その板状の部材の幅は金属クリップに設けられた開口部あるいは金属クリップの挟持部に形成された開口部の幅より広く、その先端の幅が若干狭くなっている部分の幅は前記開口部の幅より狭い、金属クリップ着脱具。
- 細長い略四角形の板状の弾性素材の両端に、折れにくい素材でできた板状の部材がそれぞれ回転自在に繋止されており、当該板状の部材の他の先端は幅が若干狭くなっており、その板状の部材の幅は金属クリップに設けられた開口部あるいは金属クリップの挟持部に形成された開口部の幅より広く、その先端の幅が若干狭くなっている部分の幅は前記開口部の幅より狭い、金属クリップ着脱具。
- 細長い略四角形の板状の弾性素材二つが重ねられ、その一方の端部分が回転自在に繋止されており、他の端には折れにくい素材でできた板状の部材がそれぞれ固定されており、当該板状の部材の他の先端は幅が若干狭くなっており、その板状の部材の幅は金属クリップに設けられた開口部あるいは金属クリップの挟持部に形成された開口部の幅より広く、その先端の幅が若干狭くなっている部分の幅は前記開口部の幅より狭い、金属クリップ着脱具。
- 板状の部材の先端の幅が若干狭くなっている部分に横方向に微小な溝が形成されていることを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載された金属クリップ着脱具。
- 板状の金属片の先端の幅が若干狭くなっている部分がゴム・シリコーン等で覆われていることを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載された金属クリップ着脱具。
- 板状の金属片の先端の幅が若干狭くなっている部分の先端が湾曲していることを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載された金属クリップ着脱具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014237240A JP2015071307A (ja) | 2014-11-24 | 2014-11-24 | 金属クリップ着脱具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014237240A JP2015071307A (ja) | 2014-11-24 | 2014-11-24 | 金属クリップ着脱具 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015071307A true JP2015071307A (ja) | 2015-04-16 |
Family
ID=53014052
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014237240A Pending JP2015071307A (ja) | 2014-11-24 | 2014-11-24 | 金属クリップ着脱具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2015071307A (ja) |
-
2014
- 2014-11-24 JP JP2014237240A patent/JP2015071307A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
USD808522S1 (en) | Latching ends of a polymer ligating clip | |
JP5714317B2 (ja) | バネクリップ | |
MX385553B (es) | Gancho de barra para caja eléctrica. | |
JP2015071307A (ja) | 金属クリップ着脱具 | |
JP2010214542A (ja) | ピンセット | |
EP3254575B1 (en) | Wig fastening tool and wig using same | |
RU2016114661A (ru) | Жилет с возможностью быстрого отсоединения | |
US20150306898A1 (en) | Retention Clasp | |
JP2015003392A (ja) | 金属クリップ着脱具 | |
JP5963366B2 (ja) | 金属クリップ | |
US1195079A (en) | Electrical connector-clip | |
JP2015016543A (ja) | ピンセット | |
US11198317B2 (en) | Paper clip system with improved holding capacity | |
JP6249446B2 (ja) | クリップ | |
US2638245A (en) | Combined can holding and brush wiping device | |
RU2014124217A (ru) | Плита позиционирования зажимного патрона | |
JP2019218836A (ja) | トング | |
US1452194A (en) | Electrical testing clip | |
JP2005282845A (ja) | プラスチック製スプリングおよびその製品 | |
KR200478318Y1 (ko) | 체결용 클램프 | |
US873412A (en) | Cleaning device. | |
JP2013083294A (ja) | 被取付部材の装着構造 | |
JP5362963B2 (ja) | 清掃具 | |
CN103311754B (zh) | 线缆组件 | |
JP3193980U (ja) | 結束具 |