JP2015034785A - 遠方電磁界推定方法および装置ならびに近傍電磁界測定装置 - Google Patents
遠方電磁界推定方法および装置ならびに近傍電磁界測定装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015034785A JP2015034785A JP2013166651A JP2013166651A JP2015034785A JP 2015034785 A JP2015034785 A JP 2015034785A JP 2013166651 A JP2013166651 A JP 2013166651A JP 2013166651 A JP2013166651 A JP 2013166651A JP 2015034785 A JP2015034785 A JP 2015034785A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- measurement
- measurement point
- mirror image
- field
- electric field
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000005672 electromagnetic field Effects 0.000 title claims abstract description 286
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 182
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims abstract description 737
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims abstract description 105
- 230000005684 electric field Effects 0.000 claims description 385
- 239000000523 sample Substances 0.000 claims description 137
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 70
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 50
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 42
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 39
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 37
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 17
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 13
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 22
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 21
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 20
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 19
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 13
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 12
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 11
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 4
- 230000005670 electromagnetic radiation Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 2
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 2
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R29/00—Arrangements for measuring or indicating electric quantities not covered by groups G01R19/00 - G01R27/00
- G01R29/08—Measuring electromagnetic field characteristics
- G01R29/0864—Measuring electromagnetic field characteristics characterised by constructional or functional features
- G01R29/0871—Complete apparatus or systems; circuits, e.g. receivers or amplifiers
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R29/00—Arrangements for measuring or indicating electric quantities not covered by groups G01R19/00 - G01R27/00
- G01R29/08—Measuring electromagnetic field characteristics
- G01R29/0807—Measuring electromagnetic field characteristics characterised by the application
- G01R29/0814—Field measurements related to measuring influence on or from apparatus, components or humans, e.g. in ESD, EMI, EMC, EMP testing, measuring radiation leakage; detecting presence of micro- or radiowave emitters; dosimetry; testing shielding; measurements related to lightning
- G01R29/0821—Field measurements related to measuring influence on or from apparatus, components or humans, e.g. in ESD, EMI, EMC, EMP testing, measuring radiation leakage; detecting presence of micro- or radiowave emitters; dosimetry; testing shielding; measurements related to lightning rooms and test sites therefor, e.g. anechoic chambers, open field sites or TEM cells
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R29/00—Arrangements for measuring or indicating electric quantities not covered by groups G01R19/00 - G01R27/00
- G01R29/08—Measuring electromagnetic field characteristics
- G01R29/0864—Measuring electromagnetic field characteristics characterised by constructional or functional features
- G01R29/0892—Details related to signal analysis or treatment; presenting results, e.g. displays; measuring specific signal features other than field strength, e.g. polarisation, field modes, phase, envelope, maximum value
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Measuring Magnetic Variables (AREA)
Abstract
Description
グランドプレーンと合わさって、放射源を囲む閉じた面であって、その内側に形成される空間内に仮想の観測点が含まれない閉じた面を形成する測定面を想定し、測定面上に複数の測定点を設定する第1の手順と、
複数の測定点における電界の測定面の接線方向の成分である複数の測定点電界と、複数の測定点における磁界の測定面の接線方向の成分である複数の測定点磁界の少なくとも一方を測定する第2の手順と、
グランドプレーンを中心として測定面と面対称の位置関係を有する鏡像測定面上に、グランドプレーンを中心として複数の測定点と面対称の位置関係を有する複数の鏡像測定点を設定し、第2の手順で測定された複数の測定点電界と複数の測定点磁界の少なくとも一方に基づいて、複数の鏡像測定点における電界の鏡像測定面の接線方向の成分である複数の鏡像測定点電界と複数の鏡像測定点における磁界の鏡像測定面の接線方向の成分である複数の鏡像測定点磁界の少なくとも一方を算出する第3の手順と、
第2の手順で測定された複数の測定点電界と複数の測定点磁界の少なくとも一方と、第3の手順で算出された複数の鏡像測定点電界と複数の鏡像測定点磁界の少なくとも一方とに基づいて、仮想の観測点に形成されると推定される電界と磁界の少なくとも一方を算出する第4の手順とを備えている。
グランドプレーンと合わさって、放射源を囲む閉じた面であって、その内側に形成される空間内に仮想の観測点が含まれない閉じた面を形成する測定面を想定し、測定面上に複数の測定点を設定する第1の動作と、
位置制御機構を制御しながら、プローブを用いて、複数の測定点における電界の測定面の接線方向の成分である複数の測定点電界と、複数の測定点における磁界の測定面の接線方向の成分である複数の測定点磁界の少なくとも一方を測定する第2の動作とを実行する。
グランドプレーンを中心として測定面と面対称の位置関係を有する鏡像測定面上に、グランドプレーンを中心として複数の測定点と面対称の位置関係を有する複数の鏡像測定点を設定し、第2の動作で測定された複数の測定点電界と複数の測定点磁界の少なくとも一方に基づいて、複数の鏡像測定点における電界の鏡像測定面の接線方向の成分である複数の鏡像測定点電界と複数の鏡像測定点における磁界の鏡像測定面の接線方向の成分である複数の鏡像測定点磁界の少なくとも一方を算出する第1の演算処理と、
第2の動作で測定された複数の測定点電界と複数の測定点磁界の少なくとも一方と、第1の演算処理で算出された複数の鏡像測定点電界と複数の鏡像測定点磁界の少なくとも一方とに基づいて、仮想の観測点に形成されると推定される電界と磁界の少なくとも一方を算出する第2の演算処理とを実行する。
グランドプレーンと合わさって、放射源を囲む閉じた面であって、その内側に形成される空間内に仮想の観測点が含まれない閉じた面を形成するように測定面を想定し、測定面上に複数の測定点を設定する第1の動作と、
位置制御機構を制御しながら、プローブを用いて、複数の測定点電界と複数の測定点磁界の少なくとも一方を測定する第2の動作とを実行する。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。始めに、図1を参照して、本発明の第1の実施の形態に係る遠方電磁界推定方法の概要について説明する。
Ms=−n×E …(2)
…(3)
H(r)=∫S[−j・(1/η)・k{MsG+(1/k2)・Ms・▽▽G}+Js×▽G]dS …(4)
▽G={−(1+jkr)/r}GrV
▽(G/r)={−(2+jkr)/r2}GrV
Js・▽▽G=(Js・rV){−▽(G/r)−jk▽G}
=(Js・rV){−k2−2k2/jkr−2k2/(jkr)2}GrV
Ms・▽▽G=(Ms・rV){−▽(G/r)−jk▽G}
=(Ms・rV){−k2−2k2/jkr−2k2/(jkr)2}GrV
以下、図6ないし図25を参照して、本実施の形態に係る遠方電磁界推定方法の妥当性を検証するために行った実験について説明する。実験は、放射源2が放射する電磁波が水平偏波である場合(以下、水平偏波の場合と言う。)と、放射源2が放射する電磁波が垂直偏波である場合(以下、垂直偏波の場合と言う。)に分けて行った。
PFH=Hcal/Hmeas …(6)
以下、図26ないし図35を参照して、本実施の形態に係る遠方電磁界推定装置および近傍電磁界測定装置について説明する。本実施の形態に係る遠方電磁界推定装置は、本実施の形態に係る遠方電磁界推定方法を実施する装置である。すなわち、遠方電磁界推定装置は、グランドプレーン1によって区画された2つの空間のうちの一方に配置された電磁波の放射源2によって、放射源2から離れた仮想の観測点3に形成されると推定される電界と磁界の少なくとも一方を求める。遠方電磁界推定装置は、本実施の形態に係る近傍電磁界測定装置と、演算処理部とを備えている。
次に、本発明の第2の実施の形態について説明する。図36は、本実施の形態に係る遠方電磁界推定方法の概要を説明するための説明図である。図36に示したように、本実施の形態では、測定面10の形状が第1の実施の形態とは異なっている。すなわち、本実施の形態における測定面10は、円筒面と、この円筒面の軸方向の一方の端に位置する開口部を塞ぐ円形の面とによって構成されている。この測定面10は、円筒面の他方の端に位置する開口部がグランドプレーン1によって塞がれる姿勢で配置される。そのため、測定面10は、グランドプレーン1と合わさって閉じた面を形成する。また、測定面10と鏡像測定面20が合わさって、閉じた面30が形成される。この閉じた面30の形状は、円筒面と、この円筒面の軸方向の両方の端に位置する2つ開口部を塞ぐ2つの円形の面からなる形状である。
次に、本発明の第3の実施の形態について説明する。図40は、本実施の形態に係る遠方電磁界推定方法の概要を説明するための説明図である。図40に示したように、本実施の形態では、測定面10の形状が第1の実施の形態とは異なっている。すなわち、本実施の形態における測定面10は、球面の半分である半球面である。この測定面10は、半球面の開口部がグランドプレーン1によって塞がれる姿勢で配置される。そのため、測定面10は、グランドプレーン1と合わさって閉じた面を形成する。また、測定面10と鏡像測定面20が合わさって、閉じた面30が形成される。この閉じた面30は、球面である。
グランドプレーンと合わさって、放射源を囲む閉じた面を形成するように測定面を想定し、測定面上に複数の測定点を設定する第1の動作と、
位置制御機構を制御しながら、プローブを用いて、複数の測定点電界と複数の測定点磁界の少なくとも一方を測定する第2の動作とを実行する。
次に、本発明の第2の実施の形態について説明する。図36は、本実施の形態に係る遠方電磁界推定方法の概要を説明するための説明図である。図36に示したように、本実施の形態では、測定面10の形状が第1の実施の形態とは異なっている。すなわち、本実施の形態における測定面10は、円筒面と、この円筒面の軸方向の一方の端に位置する開口部を塞ぐ円形の面とによって構成されている。この測定面10は、円筒面の他方の端に位置する開口部がグランドプレーン1によって塞がれる姿勢で配置される。そのため、測定面10は、グランドプレーン1と合わさって閉じた面を形成する。また、測定面10と鏡像測定面20が合わさって、閉じた面30が形成される。この閉じた面30の形状は、円筒面と、この円筒面の軸方向の両方の端に位置する2つの開口部を塞ぐ2つの円形の面からなる形状である。
Claims (16)
- グランドプレーンによって区画された2つの空間のうちの一方に配置された電磁波の放射源によって、前記放射源から離れた仮想の観測点に形成されると推定される電界と磁界の少なくとも一方を求める遠方電磁界推定方法であって、
前記グランドプレーンと合わさって、前記放射源を囲む閉じた面であって、その内側に形成される空間内に前記仮想の観測点が含まれない閉じた面を形成する測定面を想定し、前記測定面上に複数の測定点を設定する第1の手順と、
前記複数の測定点における電界の前記測定面の接線方向の成分である複数の測定点電界と、前記複数の測定点における磁界の前記測定面の接線方向の成分である複数の測定点磁界の少なくとも一方を測定する第2の手順と、
前記グランドプレーンを中心として前記測定面と面対称の位置関係を有する鏡像測定面上に、前記グランドプレーンを中心として前記複数の測定点と面対称の位置関係を有する複数の鏡像測定点を設定し、前記第2の手順で測定された前記複数の測定点電界と前記複数の測定点磁界の少なくとも一方に基づいて、前記複数の鏡像測定点における電界の前記鏡像測定面の接線方向の成分である複数の鏡像測定点電界と前記複数の鏡像測定点における磁界の前記鏡像測定面の接線方向の成分である複数の鏡像測定点磁界の少なくとも一方を算出する第3の手順と、
前記第2の手順で測定された前記複数の測定点電界と前記複数の測定点磁界の少なくとも一方と、前記第3の手順で算出された前記複数の鏡像測定点電界と前記複数の鏡像測定点磁界の少なくとも一方とに基づいて、前記仮想の観測点に形成されると推定される電界と磁界の少なくとも一方を算出する第4の手順と
を備えたことを特徴とする遠方電磁界推定方法。 - 前記複数の測定点は、交差する2方向に並ぶように配列され、前記2方向の各々について、隣接する2つの測定点間の前記測定面上における距離は前記電磁波の波長の1/2以下であることを特徴とする請求項1記載の遠方電磁界推定方法。
- 前記複数の測定点電界、前記複数の測定点磁界、前記複数の鏡像測定点電界および前記複数の鏡像測定点磁界は、それぞれ、前記グランドプレーンに平行な水平成分と前記グランドプレーンに垂直な垂直成分とを含み、
前記複数の鏡像測定点電界の水平成分は、それぞれ対応する測定点電界の水平成分と振幅は等しいが逆位相であり、
前記複数の鏡像測定点電界の垂直成分は、それぞれ対応する測定点電界の垂直成分と振幅および位相が等しく、
前記複数の鏡像測定点磁界の水平成分は、それぞれ対応する測定点磁界の水平成分と振幅および位相が等しく、
前記複数の鏡像測定点磁界の垂直成分は、それぞれ対応する測定点磁界の垂直成分と振幅は等しいが逆位相であることを特徴とする請求項1または2記載の遠方電磁界推定方法。 - 前記放射源は、前記グランドプレーンを構成する金属床面を有する電波暗室内に配置されることを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の遠方電磁界推定方法。
- グランドプレーンによって区画された2つの空間のうちの一方に配置された電磁波の放射源によって、前記放射源から離れた仮想の観測点に形成されると推定される電界と磁界の少なくとも一方を求める遠方電磁界推定装置であって、
近傍電磁界測定装置と、演算処理部とを備え、
前記近傍電磁界測定装置は、
電界と磁界の少なくとも一方を検出するプローブと、
前記放射源に対する前記プローブの相対的位置を変更可能な位置制御機構と、
前記プローブと前記位置制御機構を用いた電界と磁界の少なくとも一方の測定の制御を行う制御部とを備え、
前記制御部は、
前記グランドプレーンと合わさって、前記放射源を囲む閉じた面であって、その内側に形成される空間内に前記仮想の観測点が含まれない閉じた面を形成する測定面を想定し、前記測定面上に複数の測定点を設定する第1の動作と、
前記位置制御機構を制御しながら、前記プローブを用いて、前記複数の測定点における電界の前記測定面の接線方向の成分である複数の測定点電界と、前記複数の測定点における磁界の前記測定面の接線方向の成分である複数の測定点磁界の少なくとも一方を測定する第2の動作とを実行し、
前記演算処理部は、
前記グランドプレーンを中心として前記測定面と面対称の位置関係を有する鏡像測定面上に、前記グランドプレーンを中心として前記複数の測定点と面対称の位置関係を有する複数の鏡像測定点を設定し、前記第2の動作で測定された前記複数の測定点電界と前記複数の測定点磁界の少なくとも一方に基づいて、前記複数の鏡像測定点における電界の前記鏡像測定面の接線方向の成分である複数の鏡像測定点電界と前記複数の鏡像測定点における磁界の前記鏡像測定面の接線方向の成分である複数の鏡像測定点磁界の少なくとも一方を算出する第1の演算処理と、
前記第2の動作で測定された前記複数の測定点電界と前記複数の測定点磁界の少なくとも一方と、前記第1の演算処理で算出された前記複数の鏡像測定点電界と前記複数の鏡像測定点磁界の少なくとも一方とに基づいて、前記仮想の観測点に形成されると推定される電界と磁界の少なくとも一方を算出する第2の演算処理とを実行することを特徴とする遠方電磁界推定装置。 - 前記複数の測定点は、交差する2方向に並ぶように配列され、前記2方向の各々について、隣接する2つの測定点間の前記測定面上における距離は前記電磁波の波長の1/2以下であることを特徴とする請求項5記載の遠方電磁界推定装置。
- 前記複数の測定点電界、前記複数の測定点磁界、前記複数の鏡像測定点電界および前記複数の鏡像測定点磁界は、それぞれ、前記グランドプレーンに平行な水平成分と前記グランドプレーンに垂直な垂直成分とを含み、
前記複数の鏡像測定点電界の水平成分は、それぞれ対応する測定点電界の水平成分と振幅は等しいが逆位相であり、
前記複数の鏡像測定点電界の垂直成分は、それぞれ対応する測定点電界の垂直成分と振幅および位相が等しく、
前記複数の鏡像測定点磁界の水平成分は、それぞれ対応する測定点磁界の水平成分と振幅および位相が等しく、
前記複数の鏡像測定点磁界の垂直成分は、それぞれ対応する測定点磁界の垂直成分と振幅は等しいが逆位相であることを特徴とする請求項5または6記載の遠方電磁界推定装置。 - 前記放射源と前記プローブと前記位置制御機構は、前記グランドプレーンを構成する金属床面を有する電波暗室内に配置されることを特徴とする請求項5ないし7のいずれかに記載の遠方電磁界推定装置。
- 前記プローブは、電界に応じた信号を出力する電界検出部と、磁界に応じた信号を出力する磁界検出部とを有することを特徴とする請求項5ないし8のいずれかに記載の遠方電磁界推定装置。
- 前記電界検出部は、電界に応じた差動信号を生成する電界アンテナ部と、前記電界アンテナ部によって生成された差動信号を出力する2つの電界出力ポートと、前記電界アンテナ部の一部をシールドする電界シールド部とを含み、
前記磁界検出部は、磁界に応じた差動信号を生成する磁界アンテナ部と、前記磁界アンテナ部によって生成された差動信号を出力する2つの磁界出力ポートと、前記磁界アンテナ部の一部をシールドする磁界シールド部とを含むことを特徴とする請求項9記載の遠方電磁界推定装置。 - 前記電界検出部の出力信号の振幅および位相を、実際に前記電界検出部が受けた電界の振幅および位相に対応する値に補正するための第1の補正情報と、前記磁界検出部の出力信号の振幅および位相を、実際に前記磁界検出部が受けた磁界の振幅および位相に対応する値に補正するための第2の補正情報が予め求められており、
前記第2の動作では、前記複数の測定点電界と前記複数の測定点磁界の一方のみを測定し、
前記演算処理部は、前記第2の動作で測定された前記複数の測定点電界と前記複数の測定点磁界の一方と、前記第1および第2の補正情報とに基づいて、前記複数の測定点電界と前記複数の測定点磁界の他方を算出し、
前記第1の演算処理では、前記複数の測定点電界および前記複数の測定点磁界に基づいて、前記複数の鏡像測定点電界および前記複数の鏡像測定点磁界を算出し、
前記第2の演算処理では、前記複数の測定点電界、前記複数の測定点磁界、前記複数の鏡像測定点電界および前記複数の鏡像測定点磁界に基づいて、前記仮想の観測点に形成されると推定される電界と磁界の少なくとも一方を算出することを特徴とする請求項9または10記載の遠方電磁界推定装置。 - グランドプレーンによって区画された2つの空間のうちの一方に配置された電磁波の放射源を囲むように想定された測定面上の複数の測定点における電界の前記測定面の接線方向の成分である複数の測定点電界と、前記複数の測定点における磁界の前記測定面の接線方向の成分である複数の測定点磁界の少なくとも一方を測定するための近傍電磁界測定装置であって、
電界と磁界の少なくとも一方を検出するプローブと、
前記放射源に対する前記プローブの相対的位置を変更可能な位置制御機構と、
前記プローブと前記位置制御機構を用いた電界と磁界の少なくとも一方の測定の制御を行う制御部とを備え、
前記制御部は、
前記グランドプレーンと合わさって、前記放射源を囲む閉じた面であって、その内側に形成される空間内に前記仮想の観測点が含まれない閉じた面を形成するように前記測定面を想定し、前記測定面上に前記複数の測定点を設定する第1の動作と、
前記位置制御機構を制御しながら、前記プローブを用いて、前記複数の測定点電界と前記複数の測定点磁界の少なくとも一方を測定する第2の動作とを実行することを特徴とする近傍電磁界測定装置。 - 前記複数の測定点は、交差する2方向に並ぶように配列され、前記2方向の各々について、隣接する2つの測定点間の前記測定面上における距離は前記電磁波の波長の1/2以下であることを特徴とする請求項12記載の近傍電磁界測定装置。
- 前記放射源と前記プローブと前記位置制御機構は、前記グランドプレーンを構成する金属床面を有する電波暗室内に配置されることを特徴とする請求項12または13記載の近傍電磁界測定装置。
- 前記プローブは、電界に応じた信号を出力する電界検出部と、磁界に応じた信号を出力する磁界検出部とを有することを特徴とする請求項12ないし14のいずれかに記載の近傍電磁界測定装置。
- 前記電界検出部は、電界に応じた差動信号を生成する電界アンテナ部と、前記電界アンテナ部によって生成された差動信号を出力する2つの電界出力ポートと、前記電界アンテナ部の一部をシールドする電界シールド部とを含み、
前記磁界検出部は、磁界に応じた差動信号を生成する磁界アンテナ部と、前記磁界アンテナ部によって生成された差動信号を出力する2つの磁界出力ポートと、前記磁界アンテナ部の一部をシールドする磁界シールド部とを含むことを特徴とする請求項15記載の近傍電磁界測定装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013166651A JP2015034785A (ja) | 2013-08-09 | 2013-08-09 | 遠方電磁界推定方法および装置ならびに近傍電磁界測定装置 |
US14/454,963 US9335359B2 (en) | 2013-08-09 | 2014-08-08 | Far electromagnetic field estimation method and apparatus, and near electromagnetic field measurement apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013166651A JP2015034785A (ja) | 2013-08-09 | 2013-08-09 | 遠方電磁界推定方法および装置ならびに近傍電磁界測定装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015034785A true JP2015034785A (ja) | 2015-02-19 |
Family
ID=52448083
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013166651A Pending JP2015034785A (ja) | 2013-08-09 | 2013-08-09 | 遠方電磁界推定方法および装置ならびに近傍電磁界測定装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9335359B2 (ja) |
JP (1) | JP2015034785A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016130702A (ja) * | 2015-01-15 | 2016-07-21 | Tdk株式会社 | 等価電界強度推定方法および放射妨害波測定装置 |
JP2017181104A (ja) * | 2016-03-28 | 2017-10-05 | Tdk株式会社 | 放射妨害波測定装置 |
JP2017227495A (ja) * | 2016-06-21 | 2017-12-28 | Tdk株式会社 | 磁界強度推定装置及び磁界強度推定方法 |
JP2018169201A (ja) * | 2017-03-29 | 2018-11-01 | Tdk株式会社 | 放射妨害波測定装置、及びその判定方法 |
WO2020189198A1 (ja) * | 2019-03-18 | 2020-09-24 | Tdk株式会社 | 電磁界分布生成プログラム、フィルタ生成プログラム及び電磁界分布生成装置 |
WO2020195473A1 (ja) * | 2019-03-27 | 2020-10-01 | Tdk株式会社 | 電磁波測定点算出プログラム及び放射妨害波測定装置 |
JP2021139715A (ja) * | 2020-03-04 | 2021-09-16 | Tdk株式会社 | プログラム、及び放射妨害波測定装置 |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6469388B2 (ja) * | 2014-08-27 | 2019-02-13 | 株式会社デンソーテン | 電界強度算出プログラム、電界強度算出装置及び電界強度算出方法 |
TWI633764B (zh) * | 2015-11-18 | 2018-08-21 | 川升股份有限公司 | 無線系統中測試傳輸性能的方法 |
JP6263213B2 (ja) * | 2016-03-07 | 2018-01-17 | 株式会社フォトン | 電磁界解析装置、電磁界解析方法、及びコンピュータプログラム |
US9979494B2 (en) * | 2016-10-13 | 2018-05-22 | Delphi Technologies Ip Limited | Electromagnetic compatibility test system with fixed and mobile ground planes |
EP3583574A4 (en) | 2017-02-17 | 2020-12-02 | Commscope Technologies LLC | PROCESS AND SYSTEM FOR AGGREGATION AND PRESENTATION OF ELECTROMAGNETIC FIELD DATA |
JP7040189B2 (ja) * | 2018-03-20 | 2022-03-23 | Tdk株式会社 | 電磁波測定点算出装置及び放射妨害波測定装置 |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01312472A (ja) * | 1988-06-10 | 1989-12-18 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 電磁界強度推定方法及び電磁界強度推定システム |
JPH08101262A (ja) * | 1994-10-03 | 1996-04-16 | Nec Corp | 磁界波形測定システム |
JPH1062467A (ja) * | 1996-06-12 | 1998-03-06 | Mitsubishi Electric Corp | 不要電磁波測定システム |
US6289290B1 (en) * | 1997-12-26 | 2001-09-11 | Electronics And Telecommunications Research Institute | Method for estimating radiated emission level from an EUT at an arbitrary position on the turn table at OATS |
JP2003004783A (ja) * | 2001-06-22 | 2003-01-08 | Aet Japan:Kk | 放射電磁波のベクトル測定方法および装置 |
JP2003318634A (ja) * | 2002-04-24 | 2003-11-07 | Smart Card:Kk | 非接触式センサコイル |
JP2004333167A (ja) * | 2003-04-30 | 2004-11-25 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | 微小センサによる近傍界測定方法および近傍界測定装置 |
JP2005195532A (ja) * | 2004-01-09 | 2005-07-21 | National Institute Of Information & Communication Technology | 電子機器から漏洩する電波の波源位置の推定装置 |
US20050171706A1 (en) * | 2002-06-06 | 2005-08-04 | Mark Leckenby | Method for determining field radiation levels for a radiating device |
JP2007081647A (ja) * | 2005-09-13 | 2007-03-29 | Integrated Business:Kk | 垂直磁界センサシステム |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4201987A (en) * | 1978-03-03 | 1980-05-06 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy | Method for determining antenna near-fields from measurements on a spherical surface |
JP3394202B2 (ja) | 1999-01-13 | 2003-04-07 | 太陽誘電株式会社 | 電磁界強度の測定方法及び装置並びに電流電圧分布の測定方法及び装置 |
JP2004069372A (ja) | 2002-08-02 | 2004-03-04 | Taiyo Yuden Co Ltd | 遠方電磁界強度の算出方法及び装置、遠方電磁界強度の算出プログラム、及び、そのプログラムを記録した記録媒体 |
JP4619799B2 (ja) | 2005-01-20 | 2011-01-26 | 太陽誘電株式会社 | 電界ベクトルの算出方法及びその装置、電界ベクトルの算出プログラム及びそのプログラムを記録した記録媒体 |
TWI376054B (en) * | 2008-12-12 | 2012-11-01 | Univ Nat Taiwan | Antenna module |
FR2965669B1 (fr) * | 2010-10-01 | 2012-10-05 | Thales Sa | Reflecteur d'antenne large bande pour une antenne filaire plane a polarisation circulaire et procede de realisation du deflecteur d'antenne |
-
2013
- 2013-08-09 JP JP2013166651A patent/JP2015034785A/ja active Pending
-
2014
- 2014-08-08 US US14/454,963 patent/US9335359B2/en active Active
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01312472A (ja) * | 1988-06-10 | 1989-12-18 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 電磁界強度推定方法及び電磁界強度推定システム |
JPH08101262A (ja) * | 1994-10-03 | 1996-04-16 | Nec Corp | 磁界波形測定システム |
JPH1062467A (ja) * | 1996-06-12 | 1998-03-06 | Mitsubishi Electric Corp | 不要電磁波測定システム |
US6289290B1 (en) * | 1997-12-26 | 2001-09-11 | Electronics And Telecommunications Research Institute | Method for estimating radiated emission level from an EUT at an arbitrary position on the turn table at OATS |
JP2003004783A (ja) * | 2001-06-22 | 2003-01-08 | Aet Japan:Kk | 放射電磁波のベクトル測定方法および装置 |
JP2003318634A (ja) * | 2002-04-24 | 2003-11-07 | Smart Card:Kk | 非接触式センサコイル |
US20050171706A1 (en) * | 2002-06-06 | 2005-08-04 | Mark Leckenby | Method for determining field radiation levels for a radiating device |
JP2004333167A (ja) * | 2003-04-30 | 2004-11-25 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | 微小センサによる近傍界測定方法および近傍界測定装置 |
JP2005195532A (ja) * | 2004-01-09 | 2005-07-21 | National Institute Of Information & Communication Technology | 電子機器から漏洩する電波の波源位置の推定装置 |
JP2007081647A (ja) * | 2005-09-13 | 2007-03-29 | Integrated Business:Kk | 垂直磁界センサシステム |
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
JPN6015024469; 緑 雅貴、他2名: '「近傍電磁界計測による3m法推定の基礎検討」' 電子情報通信学会技術研究報告 Vol.113、No.25, 20130531, p.7-12, 電子情報通信学会 * |
JPN6015024470; 平川浩正著: 「新物理学シリーズ2 電磁気学」 初版第16刷, 19831210, p.47-48, 株式会社培風館 * |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016130702A (ja) * | 2015-01-15 | 2016-07-21 | Tdk株式会社 | 等価電界強度推定方法および放射妨害波測定装置 |
JP2017181104A (ja) * | 2016-03-28 | 2017-10-05 | Tdk株式会社 | 放射妨害波測定装置 |
JP2017227495A (ja) * | 2016-06-21 | 2017-12-28 | Tdk株式会社 | 磁界強度推定装置及び磁界強度推定方法 |
JP2018169201A (ja) * | 2017-03-29 | 2018-11-01 | Tdk株式会社 | 放射妨害波測定装置、及びその判定方法 |
WO2020189198A1 (ja) * | 2019-03-18 | 2020-09-24 | Tdk株式会社 | 電磁界分布生成プログラム、フィルタ生成プログラム及び電磁界分布生成装置 |
JP2020153690A (ja) * | 2019-03-18 | 2020-09-24 | Tdk株式会社 | 電磁界分布生成プログラム、フィルタ生成プログラム及び電磁界分布生成装置 |
JP7183887B2 (ja) | 2019-03-18 | 2022-12-06 | Tdk株式会社 | 電磁界分布生成プログラム、フィルタ生成プログラム及び電磁界分布生成装置 |
WO2020195473A1 (ja) * | 2019-03-27 | 2020-10-01 | Tdk株式会社 | 電磁波測定点算出プログラム及び放射妨害波測定装置 |
JP2020159905A (ja) * | 2019-03-27 | 2020-10-01 | Tdk株式会社 | 電磁波測定点算出プログラム及び放射妨害波測定装置 |
JP7183907B2 (ja) | 2019-03-27 | 2022-12-06 | Tdk株式会社 | 電磁波測定点算出プログラム及び放射妨害波測定装置 |
JP2021139715A (ja) * | 2020-03-04 | 2021-09-16 | Tdk株式会社 | プログラム、及び放射妨害波測定装置 |
JP7474073B2 (ja) | 2020-03-04 | 2024-04-24 | Tdk株式会社 | プログラム、及び放射妨害波測定装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20150042309A1 (en) | 2015-02-12 |
US9335359B2 (en) | 2016-05-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2015034785A (ja) | 遠方電磁界推定方法および装置ならびに近傍電磁界測定装置 | |
JP6503763B2 (ja) | 遠方電磁界推定装置 | |
US10484110B2 (en) | Method and system for testing beam forming capabilities of wireless devices | |
US10054623B2 (en) | Calibration and testing device for an active antenna, particularly a nose-cone antenna of an airborne radar | |
JP4619799B2 (ja) | 電界ベクトルの算出方法及びその装置、電界ベクトルの算出プログラム及びそのプログラムを記録した記録媒体 | |
US11422176B2 (en) | Method and device for measuring radiation pattern of antenna array, and computer readable storage medium | |
KR102652311B1 (ko) | 테스트 대상 디바이스를 정확하게 평가하기 위한 방법들 및 측정 시스템들 | |
CN107765104A (zh) | 一种相控阵校测的方法以及校测装置 | |
US20060055592A1 (en) | Antenna measurement systems | |
Cornelius et al. | Spherical near-field scanning with pointwise probe correction | |
Cornelius et al. | Spherical wave expansion with arbitrary origin for near-field antenna measurements | |
JP6998121B2 (ja) | 放射パターン測定システム及び方法 | |
CN107390035A (zh) | 天线测量系统以及天线测量方法 | |
JP2018063146A (ja) | アンテナ測定装置 | |
JP2017207464A (ja) | アンテナ測定システム及びアンテナ測定方法 | |
CN105527598B (zh) | 一种场传感器校准系统和方法 | |
US11131701B1 (en) | Multi-probe anechoic chamber for beam performance testing of an active electronically steered array antenna | |
JP2011227074A (ja) | 磁場測定値補償方法および装置、物体位置特定方法およびシステム、ならびに、これらの方法の情報記録媒体 | |
JP2009052990A (ja) | 電磁界測定装置、測定システム、および電磁界測定方法 | |
CN113917241B (zh) | 一种天线方向图快速测量和预估方法、系统、设备及终端 | |
WO2019181357A1 (ja) | 電波環境解析装置および電波環境解析方法 | |
CN110072184A (zh) | 指纹库法室内定位中终端天线差异所形成误差的解决方法 | |
JP2011153860A (ja) | 電磁波源探査方法、電磁波源探査プログラム、電磁波源探査装置 | |
Moch et al. | Pointwise probe correction applied to a robot-based mm-wave antenna test range | |
JP2004069372A (ja) | 遠方電磁界強度の算出方法及び装置、遠方電磁界強度の算出プログラム、及び、そのプログラムを記録した記録媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150608 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150624 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150819 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160203 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20160727 |