JP2015019479A5 - - Google Patents
Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015019479A5 JP2015019479A5 JP2013144258A JP2013144258A JP2015019479A5 JP 2015019479 A5 JP2015019479 A5 JP 2015019479A5 JP 2013144258 A JP2013144258 A JP 2013144258A JP 2013144258 A JP2013144258 A JP 2013144258A JP 2015019479 A5 JP2015019479 A5 JP 2015019479A5
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- motor
- phase
- drive system
- output
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims 12
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims 3
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims 3
- 238000009499 grossing Methods 0.000 claims 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims 2
Claims (8)
- 並列多重接続される第1電力変換装置および第2電力変換装置と、
前記第1電力変換装置および前記第2電力変換装置によって駆動される交流電動機と、を備え、
前記第1電力変換装置は二相変調制御される第1インバータ部を有し、かつ前記第2電力変換装置は二相変調制御される第2インバータ部を有する交流電動機の駆動システムにおいて、
前記交流電動機は、二重巻線構造を有する第1三相巻線および第2三相巻線を有し、
前記第1三相巻線は前記第1インバータ部の交流出力に接続され、かつ前記第2三相巻線は前記第2インバータ部の交流出力に接続されることを特徴とする交流電動機の駆動システム。 - 請求項1に記載の交流電動機の駆動システムにおいて、
前記第1電力変換装置は、直流出力が前記第1インバータ部の直流入力に接続される第1コンバータ部と、
前記第2電力変換装置は、直流出力が前記第2インバータ部の直流入力に接続される第2コンバータ部と、
を備えることを特徴とする交流電動機の駆動システム。 - 請求項2に記載の交流電動機の駆動システムにおいて、
前記第1コンバータ部の前記直流出力に接続される第1平滑コンデンサと、
前記第2コンバータ部の前記直流出力に接続される第2平滑コンデンサと、
を備えることを特徴とする交流電動機の駆動システム。 - 請求項2に記載の交流電動機の駆動システムにおいて、
前記第1コンバータ部および前記第2コンバータ部は二相変調されることを特徴とする交流電動機の駆動システム。 - 請求項2に記載の交流電動機の駆動システムにおいて、
前記第1コンバータ部の前記直流出力および前記第2コンバータ部の前記直流出力に接続される平滑コンデンサを備えることを特徴とする交流電動機の駆動システム。 - 請求項5に記載される交流電動機の駆動システムにおいて、
前記第1コンバータ部は、前記第1コンバータ部の交流入力側に流れる電流の零相電流成分を零に近づけるように三相変調制御され、かつ前記第2コンバータ部は、前記第2コンバータ部の交流入力側に流れる電流の零相電流成分を零に近づけるように三相変調制御されることを特徴とする交流電動機の駆動システム。 - 請求項1〜6のいずれか一項に記載される交流電動機の駆動システムにおいて、
前記交流電動機が通常トルクを発生する場合、
前記交流電動機の前記第1三相巻線および前記第2三相巻線はそれぞれY結線されると共に、前記第1三相巻線の前記Y結線は前記第1インバータ部の交流出力に接続され、かつ前記第2三相巻線の前記Y結線は前記第2インバータ部の交流出力に接続され、かつ前記第1および第2インバータ部は二相変調制御され、
前記交流電動機が前記通常トルクよりも大きなトルクを発生する場合、
前記第2三相巻線の各相巻線をそれぞれ前記三相巻線の対応する相に接続して一つのY結線とすると共に、前記一つのY結線に、前記第1および第2インバータ部の交流出力が接続され、かつ前記第1インバータ部は、前記第1インバータ部の交流出力側に流れる電流の零相電流成分を零に近づけるように三相変調制御され、かつ前記第2インバータ部は、前記第2インバータ部の交流出力側に流れる電流の零相電流成分を零に近づけるように三相変調制御されることを特徴とする交流電動機の駆動システム。 - シーブと、シーブに巻き掛けられるロープと、前記シーブが回転すると駆動される前記ロープによって昇降駆動される乗りかごと、を備えるエレベータ装置において、
請求項1〜7のいずれか一項に記載の交流電動機の駆動システムによって、前記シーブが回転駆動されることを特徴とするエレベータ装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013144258A JP6177034B2 (ja) | 2013-07-10 | 2013-07-10 | エレベータ装置 |
CN201410325562.3A CN104283486B (zh) | 2013-07-10 | 2014-07-09 | 交流电动机的驱动系统以及使用该驱动系统的电梯设备 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013144258A JP6177034B2 (ja) | 2013-07-10 | 2013-07-10 | エレベータ装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015019479A JP2015019479A (ja) | 2015-01-29 |
JP2015019479A5 true JP2015019479A5 (ja) | 2016-07-21 |
JP6177034B2 JP6177034B2 (ja) | 2017-08-09 |
Family
ID=52258046
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013144258A Expired - Fee Related JP6177034B2 (ja) | 2013-07-10 | 2013-07-10 | エレベータ装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6177034B2 (ja) |
CN (1) | CN104283486B (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6990148B2 (ja) * | 2018-05-30 | 2022-01-12 | 株式会社日立ビルシステム | エレベーターの駆動制御システム |
CN113131833B (zh) | 2019-12-31 | 2023-03-14 | 比亚迪股份有限公司 | 电机控制系统及电机控制装置 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3251628B2 (ja) * | 1992-03-06 | 2002-01-28 | 三菱電機株式会社 | エレベーターの速度制御装置 |
JP4146172B2 (ja) * | 2002-06-24 | 2008-09-03 | 東芝エレベータ株式会社 | エレベータの制御装置 |
JP4232618B2 (ja) * | 2003-12-02 | 2009-03-04 | 株式会社日立製作所 | エレベータの制御装置およびエレベータシステム |
JP2007110780A (ja) * | 2005-10-11 | 2007-04-26 | Aisin Aw Co Ltd | モータ制御装置 |
JP5124979B2 (ja) * | 2006-05-11 | 2013-01-23 | 株式会社安川電機 | 多軸電動機制御装置 |
CN102113204B (zh) * | 2009-04-13 | 2013-06-19 | 松下电器产业株式会社 | 同步电动机驱动系统 |
JP4941686B2 (ja) * | 2010-03-10 | 2012-05-30 | 株式会社デンソー | 電力変換装置 |
JP5045799B2 (ja) * | 2010-08-27 | 2012-10-10 | 株式会社デンソー | 電力変換装置、駆動装置、及び、これを用いた電動パワーステアリング装置 |
JP5174873B2 (ja) * | 2010-09-14 | 2013-04-03 | 株式会社日立製作所 | 電力変換装置およびエレベータ |
-
2013
- 2013-07-10 JP JP2013144258A patent/JP6177034B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2014
- 2014-07-09 CN CN201410325562.3A patent/CN104283486B/zh not_active Expired - Fee Related
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN102055394B (zh) | 电力变换装置 | |
WO2014135903A3 (en) | Ac/ac converter for a brushless motor | |
EP2765703A3 (en) | System and methods for controlling electric machines | |
JP2014003783A5 (ja) | ||
EP2830210A3 (en) | Generator excitation apparatus and power conversion system | |
CN104270062A (zh) | 开放式绕组感应电机3h桥驱动系统 | |
WO2012175377A3 (de) | Antrieb eines elektrofahrzeugs mit erweiterter reichweite und sein steuerungssystem | |
WO2015019143A3 (en) | Motor controller | |
WO2013117304A3 (de) | Antriebssystem mit energiespeicher und verfahren zum betreiben eines antriebssystems | |
EP2706652A3 (en) | Regenerative inverter device and inverter device using power cell unit | |
JP2015226427A5 (ja) | ||
JP2009303401A5 (ja) | ||
JP2015019479A5 (ja) | ||
JP2012222999A5 (ja) | 電力変換装置 | |
CN206940152U (zh) | 电梯安全驱动系统 | |
JP6169936B2 (ja) | インバータ装置 | |
JP2012061942A (ja) | 車両用駆動システム | |
JP2016500246A5 (ja) | ||
Plangklang et al. | Elevator energy regenerative unit (EERU) for energy saving in a permanent magnet motor elevator system | |
JP2016185007A5 (ja) | ||
CN104283486B (zh) | 交流电动机的驱动系统以及使用该驱动系统的电梯设备 | |
JP2015076988A5 (ja) | ||
TW201130217A (en) | Control system of three-phase AC induction motor driver and field-weakening control method thereof | |
Kang | Regenerative power units save energy | |
RU2008109387A (ru) | Электропривод колес автомобиля |