JP2015006994A - ジヒドロイミダゾオキサゾール誘導体 - Google Patents
ジヒドロイミダゾオキサゾール誘導体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015006994A JP2015006994A JP2011237606A JP2011237606A JP2015006994A JP 2015006994 A JP2015006994 A JP 2015006994A JP 2011237606 A JP2011237606 A JP 2011237606A JP 2011237606 A JP2011237606 A JP 2011237606A JP 2015006994 A JP2015006994 A JP 2015006994A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- alkyl
- substituted
- halo
- aryl
- alkoxy
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- XLOLIKUEBCFLSQ-UHFFFAOYSA-N 3,4-dihydro-2h-imidazo[4,5-d][1,3]oxazole Chemical class N1C=NC2=C1NCO2 XLOLIKUEBCFLSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 12
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims abstract description 17
- 208000036864 Attention deficit/hyperactivity disease Diseases 0.000 claims abstract description 11
- 208000015802 attention deficit-hyperactivity disease Diseases 0.000 claims abstract description 11
- 208000019901 Anxiety disease Diseases 0.000 claims abstract description 8
- 201000000980 schizophrenia Diseases 0.000 claims abstract description 8
- 208000010877 cognitive disease Diseases 0.000 claims abstract description 7
- 206010013663 drug dependence Diseases 0.000 claims abstract description 7
- 208000011117 substance-related disease Diseases 0.000 claims abstract description 7
- 208000024827 Alzheimer disease Diseases 0.000 claims abstract description 6
- 206010010904 Convulsion Diseases 0.000 claims abstract description 6
- 206010044565 Tremor Diseases 0.000 claims abstract description 6
- 230000036461 convulsion Effects 0.000 claims abstract description 6
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 claims abstract description 6
- 208000019116 sleep disease Diseases 0.000 claims abstract description 6
- 201000010099 disease Diseases 0.000 claims abstract description 5
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims abstract description 5
- 208000020685 sleep-wake disease Diseases 0.000 claims abstract 2
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 141
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 79
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 58
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 56
- 125000001072 heteroaryl group Chemical group 0.000 claims description 44
- 125000006552 (C3-C8) cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 23
- 125000003917 carbamoyl group Chemical group [H]N([H])C(*)=O 0.000 claims description 23
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 claims description 22
- 125000001589 carboacyl group Chemical group 0.000 claims description 21
- 125000004739 (C1-C6) alkylsulfonyl group Chemical group 0.000 claims description 19
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 claims description 16
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 12
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 12
- 125000006625 (C3-C8) cycloalkyloxy group Chemical group 0.000 claims description 11
- 125000000882 C2-C6 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 11
- LVWZTYCIRDMTEY-UHFFFAOYSA-N metamizole Chemical compound O=C1C(N(CS(O)(=O)=O)C)=C(C)N(C)N1C1=CC=CC=C1 LVWZTYCIRDMTEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 9
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 7
- 125000005103 alkyl silyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000004104 aryloxy group Chemical group 0.000 claims description 6
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims description 5
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 claims description 4
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 claims description 3
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000001841 imino group Chemical group [H]N=* 0.000 claims description 3
- VTSFNCCQCOEPKF-UHFFFAOYSA-N 3-amino-1h-pyridin-2-one Chemical compound NC1=CC=CN=C1O VTSFNCCQCOEPKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 230000001548 androgenic effect Effects 0.000 claims description 2
- 230000019771 cognition Effects 0.000 claims description 2
- LISFMEBWQUVKPJ-UHFFFAOYSA-N quinolin-2-ol Chemical compound C1=CC=C2NC(=O)C=CC2=C1 LISFMEBWQUVKPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229930185107 quinolinone Natural products 0.000 claims description 2
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 claims description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims 4
- 101001071429 Homo sapiens Metabotropic glutamate receptor 2 Proteins 0.000 abstract description 22
- 102100036837 Metabotropic glutamate receptor 2 Human genes 0.000 abstract description 22
- 229940126027 positive allosteric modulator Drugs 0.000 abstract description 8
- 206010012289 Dementia Diseases 0.000 abstract description 5
- 108010010914 Metabotropic glutamate receptors Proteins 0.000 abstract description 5
- 102000016193 Metabotropic glutamate receptors Human genes 0.000 abstract description 5
- 230000009471 action Effects 0.000 abstract description 5
- 238000011321 prophylaxis Methods 0.000 abstract 1
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 294
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 217
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 135
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 99
- -1 monofluoromethyl Chemical group 0.000 description 97
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 74
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 71
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 68
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 56
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 51
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 48
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 47
- 238000000034 method Methods 0.000 description 45
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 43
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 40
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 39
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 38
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 38
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 31
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 27
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 26
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 26
- 238000012746 preparative thin layer chromatography Methods 0.000 description 26
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical compound [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 23
- ZCQWOFVYLHDMMC-UHFFFAOYSA-N Oxazole Chemical compound C1=COC=N1 ZCQWOFVYLHDMMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N N-Butyllithium Chemical compound [Li]CCCC MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 description 17
- WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N Glutamic acid Natural products OC(=O)C(N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 239000004220 glutamic acid Substances 0.000 description 16
- 235000013922 glutamic acid Nutrition 0.000 description 16
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 16
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 15
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N Trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 14
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 12
- 230000027455 binding Effects 0.000 description 12
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 12
- HXITXNWTGFUOAU-UHFFFAOYSA-N phenylboronic acid Chemical compound OB(O)C1=CC=CC=C1 HXITXNWTGFUOAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- ZKOZWNQBWYNSGY-ZDUSSCGKSA-N BrC1=CN=C2O[C@@H](CN21)COC2=CC=C(C=C2)C(C)(C)C Chemical compound BrC1=CN=C2O[C@@H](CN21)COC2=CC=C(C=C2)C(C)(C)C ZKOZWNQBWYNSGY-ZDUSSCGKSA-N 0.000 description 11
- FJDQFPXHSGXQBY-UHFFFAOYSA-L caesium carbonate Chemical compound [Cs+].[Cs+].[O-]C([O-])=O FJDQFPXHSGXQBY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 11
- 229910000024 caesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 11
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 10
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 10
- XOFLBQFBSOEHOG-UUOKFMHZSA-N γS-GTP Chemical compound C1=2NC(N)=NC(=O)C=2N=CN1[C@@H]1O[C@H](COP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=S)[C@@H](O)[C@H]1O XOFLBQFBSOEHOG-UUOKFMHZSA-N 0.000 description 10
- 125000003349 3-pyridyl group Chemical group N1=C([H])C([*])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 9
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- UAOMVDZJSHZZME-UHFFFAOYSA-N diisopropylamine Chemical compound CC(C)NC(C)C UAOMVDZJSHZZME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 9
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 description 9
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 9
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 9
- GHYOCDFICYLMRF-UTIIJYGPSA-N (2S,3R)-N-[(2S)-3-(cyclopenten-1-yl)-1-[(2R)-2-methyloxiran-2-yl]-1-oxopropan-2-yl]-3-hydroxy-3-(4-methoxyphenyl)-2-[[(2S)-2-[(2-morpholin-4-ylacetyl)amino]propanoyl]amino]propanamide Chemical compound C1(=CCCC1)C[C@@H](C(=O)[C@@]1(OC1)C)NC([C@H]([C@@H](C1=CC=C(C=C1)OC)O)NC([C@H](C)NC(CN1CCOCC1)=O)=O)=O GHYOCDFICYLMRF-UTIIJYGPSA-N 0.000 description 8
- 239000012230 colorless oil Substances 0.000 description 8
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical class O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 8
- 230000009870 specific binding Effects 0.000 description 8
- QFLWZFQWSBQYPS-AWRAUJHKSA-N (3S)-3-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[5-[(3aS,6aR)-2-oxo-1,3,3a,4,6,6a-hexahydrothieno[3,4-d]imidazol-4-yl]pentanoylamino]-3-methylbutanoyl]amino]-3-(4-hydroxyphenyl)propanoyl]amino]-4-[1-bis(4-chlorophenoxy)phosphorylbutylamino]-4-oxobutanoic acid Chemical compound CCCC(NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](Cc1ccc(O)cc1)NC(=O)[C@@H](NC(=O)CCCCC1SC[C@@H]2NC(=O)N[C@H]12)C(C)C)P(=O)(Oc1ccc(Cl)cc1)Oc1ccc(Cl)cc1 QFLWZFQWSBQYPS-AWRAUJHKSA-N 0.000 description 7
- 238000005160 1H NMR spectroscopy Methods 0.000 description 7
- CBCWONPJTIGYTE-LBPRGKRZSA-N BrC=1N=C2O[C@@H](CN2C1Cl)COC1=CC=C(C=C1)C(C)(C)C Chemical compound BrC=1N=C2O[C@@H](CN2C1Cl)COC1=CC=C(C=C1)C(C)(C)C CBCWONPJTIGYTE-LBPRGKRZSA-N 0.000 description 7
- YFHURLIRXHRTOT-IBGZPJMESA-N C(C)(C)(C)C1=CC=C(OC[C@@H]2CN3C(O2)=NC=C3C3=CC=CC=C3)C=C1 Chemical compound C(C)(C)(C)C1=CC=C(OC[C@@H]2CN3C(O2)=NC=C3C3=CC=CC=C3)C=C1 YFHURLIRXHRTOT-IBGZPJMESA-N 0.000 description 7
- HEDRZPFGACZZDS-MICDWDOJSA-N Trichloro(2H)methane Chemical compound [2H]C(Cl)(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-MICDWDOJSA-N 0.000 description 7
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 7
- 229940126214 compound 3 Drugs 0.000 description 7
- 239000012442 inert solvent Substances 0.000 description 7
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 7
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(2-hydroxyethyl)piperazin-1-yl]ethanesulfonic acid Chemical compound OCC[NH+]1CCN(CCS([O-])(=O)=O)CC1 JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- HHLIFAPYQIFHAH-HNNXBMFYSA-N C(C)(C)(C)C1=CC=C(OC[C@@H]2CN3C(O2)=NC=C3C)C=C1 Chemical compound C(C)(C)(C)C1=CC=C(OC[C@@H]2CN3C(O2)=NC=C3C)C=C1 HHLIFAPYQIFHAH-HNNXBMFYSA-N 0.000 description 6
- 239000007995 HEPES buffer Substances 0.000 description 6
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 239000002585 base Substances 0.000 description 6
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 6
- 238000000132 electrospray ionisation Methods 0.000 description 6
- 125000004356 hydroxy functional group Chemical group O* 0.000 description 6
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 6
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 6
- PIBWKRNGBLPSSY-UHFFFAOYSA-L palladium(II) chloride Chemical compound Cl[Pd]Cl PIBWKRNGBLPSSY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N palladium;triphenylphosphane Chemical compound [Pd].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 6
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 6
- RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N triphenylphosphine Chemical compound C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 125000004217 4-methoxybenzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1OC([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 5
- BQNWXSCOXRTSNO-ZDUSSCGKSA-N C(C)(C)(C)C1=CC=C(OC[C@@H]2CN3C(O2)=NC(=C3)Cl)C=C1 Chemical compound C(C)(C)(C)C1=CC=C(OC[C@@H]2CN3C(O2)=NC(=C3)Cl)C=C1 BQNWXSCOXRTSNO-ZDUSSCGKSA-N 0.000 description 5
- UHPCOZKLHDGCOP-LBPRGKRZSA-N ClC1=CC=C(OC[C@@H]2CN3C(O2)=NC(=C3C)C#N)C=C1 Chemical compound ClC1=CC=C(OC[C@@H]2CN3C(O2)=NC(=C3C)C#N)C=C1 UHPCOZKLHDGCOP-LBPRGKRZSA-N 0.000 description 5
- 101001032848 Homo sapiens Metabotropic glutamate receptor 3 Proteins 0.000 description 5
- 102100038352 Metabotropic glutamate receptor 3 Human genes 0.000 description 5
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 5
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 5
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 5
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 5
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 5
- 235000011181 potassium carbonates Nutrition 0.000 description 5
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- GQHTUMJGOHRCHB-UHFFFAOYSA-N 2,3,4,6,7,8,9,10-octahydropyrimido[1,2-a]azepine Chemical compound C1CCCCN2CCCN=C21 GQHTUMJGOHRCHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- YYROPELSRYBVMQ-UHFFFAOYSA-N 4-toluenesulfonyl chloride Chemical compound CC1=CC=C(S(Cl)(=O)=O)C=C1 YYROPELSRYBVMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N Sodium methoxide Chemical compound [Na+].[O-]C WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OKJPEAGHQZHRQV-UHFFFAOYSA-N Triiodomethane Natural products IC(I)I OKJPEAGHQZHRQV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 4
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 4
- 238000000668 atmospheric pressure chemical ionisation mass spectrometry Methods 0.000 description 4
- 210000004978 chinese hamster ovary cell Anatomy 0.000 description 4
- 229940125904 compound 1 Drugs 0.000 description 4
- 229940125782 compound 2 Drugs 0.000 description 4
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 4
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 4
- INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N iodomethane Chemical compound IC INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- UKVIEHSSVKSQBA-UHFFFAOYSA-N methane;palladium Chemical compound C.[Pd] UKVIEHSSVKSQBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 4
- 125000004287 oxazol-2-yl group Chemical group [H]C1=C([H])N=C(*)O1 0.000 description 4
- 125000000951 phenoxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(O*)C([H])=C1[H] 0.000 description 4
- UCSJYZPVAKXKNQ-HZYVHMACSA-N streptomycin Chemical compound CN[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@](C=O)(O)[C@H](C)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](NC(N)=N)[C@H](O)[C@@H](NC(N)=N)[C@H](O)[C@H]1O UCSJYZPVAKXKNQ-HZYVHMACSA-N 0.000 description 4
- ASGMFNBUXDJWJJ-JLCFBVMHSA-N (1R,3R)-3-[[3-bromo-1-[4-(5-methyl-1,3,4-thiadiazol-2-yl)phenyl]pyrazolo[3,4-d]pyrimidin-6-yl]amino]-N,1-dimethylcyclopentane-1-carboxamide Chemical compound BrC1=NN(C2=NC(=NC=C21)N[C@H]1C[C@@](CC1)(C(=O)NC)C)C1=CC=C(C=C1)C=1SC(=NN=1)C ASGMFNBUXDJWJJ-JLCFBVMHSA-N 0.000 description 3
- IUSARDYWEPUTPN-OZBXUNDUSA-N (2r)-n-[(2s,3r)-4-[[(4s)-6-(2,2-dimethylpropyl)spiro[3,4-dihydropyrano[2,3-b]pyridine-2,1'-cyclobutane]-4-yl]amino]-3-hydroxy-1-[3-(1,3-thiazol-2-yl)phenyl]butan-2-yl]-2-methoxypropanamide Chemical compound C([C@H](NC(=O)[C@@H](C)OC)[C@H](O)CN[C@@H]1C2=CC(CC(C)(C)C)=CN=C2OC2(CCC2)C1)C(C=1)=CC=CC=1C1=NC=CS1 IUSARDYWEPUTPN-OZBXUNDUSA-N 0.000 description 3
- OMBVEVHRIQULKW-DNQXCXABSA-M (3r,5r)-7-[3-(4-fluorophenyl)-8-oxo-7-phenyl-1-propan-2-yl-5,6-dihydro-4h-pyrrolo[2,3-c]azepin-2-yl]-3,5-dihydroxyheptanoate Chemical compound O=C1C=2N(C(C)C)C(CC[C@@H](O)C[C@@H](O)CC([O-])=O)=C(C=3C=CC(F)=CC=3)C=2CCCN1C1=CC=CC=C1 OMBVEVHRIQULKW-DNQXCXABSA-M 0.000 description 3
- KZPYGQFFRCFCPP-UHFFFAOYSA-N 1,1'-bis(diphenylphosphino)ferrocene Chemical compound [Fe+2].C1=CC=C[C-]1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=C[C-]1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 KZPYGQFFRCFCPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PYRKKGOKRMZEIT-UHFFFAOYSA-N 2-[6-(2-cyclopropylethoxy)-9-(2-hydroxy-2-methylpropyl)-1h-phenanthro[9,10-d]imidazol-2-yl]-5-fluorobenzene-1,3-dicarbonitrile Chemical compound C1=C2C3=CC(CC(C)(O)C)=CC=C3C=3NC(C=4C(=CC(F)=CC=4C#N)C#N)=NC=3C2=CC=C1OCCC1CC1 PYRKKGOKRMZEIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YWEQPFRIKGVEIL-ZDUSSCGKSA-N BrC=1N=C2O[C@@H](CN2C1)COC1=CC=C(C=C1)C(C)(C)C Chemical compound BrC=1N=C2O[C@@H](CN2C1)COC1=CC=C(C=C1)C(C)(C)C YWEQPFRIKGVEIL-ZDUSSCGKSA-N 0.000 description 3
- PCHRMUHPLDNOIJ-QHCPKHFHSA-N C1(=CC=C(C=C1)OC[C@@H]1CN2C(O1)=NC=C2C=2C=NC(=CC2)OC(C)C)C2=CC=CC=C2 Chemical compound C1(=CC=C(C=C1)OC[C@@H]1CN2C(O1)=NC=C2C=2C=NC(=CC2)OC(C)C)C2=CC=CC=C2 PCHRMUHPLDNOIJ-QHCPKHFHSA-N 0.000 description 3
- 229940127007 Compound 39 Drugs 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 108010027915 Glutamate Receptors Proteins 0.000 description 3
- 102000018899 Glutamate Receptors Human genes 0.000 description 3
- LELOWRISYMNNSU-UHFFFAOYSA-N Hydrocyanic acid Natural products N#C LELOWRISYMNNSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ONIBWKKTOPOVIA-BYPYZUCNSA-N L-Proline Chemical compound OC(=O)[C@@H]1CCCN1 ONIBWKKTOPOVIA-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 3
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M Lithium hydroxide Chemical compound [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- SJRJJKPEHAURKC-UHFFFAOYSA-N N-Methylmorpholine Chemical compound CN1CCOCC1 SJRJJKPEHAURKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 3
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229940125807 compound 37 Drugs 0.000 description 3
- 229940126540 compound 41 Drugs 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 229940043279 diisopropylamine Drugs 0.000 description 3
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 3
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HVTICUPFWKNHNG-UHFFFAOYSA-N iodoethane Chemical compound CCI HVTICUPFWKNHNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000004949 mass spectrometry Methods 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- MUJIDPITZJWBSW-UHFFFAOYSA-N palladium(2+) Chemical compound [Pd+2] MUJIDPITZJWBSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 229960002429 proline Drugs 0.000 description 3
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 3
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 3
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 description 3
- CXNIUSPIQKWYAI-UHFFFAOYSA-N xantphos Chemical compound C=12OC3=C(P(C=4C=CC=CC=4)C=4C=CC=CC=4)C=CC=C3C(C)(C)C2=CC=CC=1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 CXNIUSPIQKWYAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 3
- CYPYTURSJDMMMP-WVCUSYJESA-N (1e,4e)-1,5-diphenylpenta-1,4-dien-3-one;palladium Chemical compound [Pd].[Pd].C=1C=CC=CC=1\C=C\C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1.C=1C=CC=CC=1\C=C\C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1.C=1C=CC=CC=1\C=C\C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1 CYPYTURSJDMMMP-WVCUSYJESA-N 0.000 description 2
- YJLIKUSWRSEPSM-WGQQHEPDSA-N (2r,3r,4s,5r)-2-[6-amino-8-[(4-phenylphenyl)methylamino]purin-9-yl]-5-(hydroxymethyl)oxolane-3,4-diol Chemical compound C=1C=C(C=2C=CC=CC=2)C=CC=1CNC1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H]1O YJLIKUSWRSEPSM-WGQQHEPDSA-N 0.000 description 2
- NAWXUBYGYWOOIX-SFHVURJKSA-N (2s)-2-[[4-[2-(2,4-diaminoquinazolin-6-yl)ethyl]benzoyl]amino]-4-methylidenepentanedioic acid Chemical compound C1=CC2=NC(N)=NC(N)=C2C=C1CCC1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CC(=C)C(O)=O)C(O)=O)C=C1 NAWXUBYGYWOOIX-SFHVURJKSA-N 0.000 description 2
- UDQTXCHQKHIQMH-KYGLGHNPSA-N (3ar,5s,6s,7r,7ar)-5-(difluoromethyl)-2-(ethylamino)-5,6,7,7a-tetrahydro-3ah-pyrano[3,2-d][1,3]thiazole-6,7-diol Chemical compound S1C(NCC)=N[C@H]2[C@@H]1O[C@H](C(F)F)[C@@H](O)[C@@H]2O UDQTXCHQKHIQMH-KYGLGHNPSA-N 0.000 description 2
- MPDDTAJMJCESGV-CTUHWIOQSA-M (3r,5r)-7-[2-(4-fluorophenyl)-5-[methyl-[(1r)-1-phenylethyl]carbamoyl]-4-propan-2-ylpyrazol-3-yl]-3,5-dihydroxyheptanoate Chemical compound C1([C@@H](C)N(C)C(=O)C2=NN(C(CC[C@@H](O)C[C@@H](O)CC([O-])=O)=C2C(C)C)C=2C=CC(F)=CC=2)=CC=CC=C1 MPDDTAJMJCESGV-CTUHWIOQSA-M 0.000 description 2
- OIIOPWHTJZYKIL-PMACEKPBSA-N (5S)-5-[[[5-[2-chloro-3-[2-chloro-3-[6-methoxy-5-[[[(2S)-5-oxopyrrolidin-2-yl]methylamino]methyl]pyrazin-2-yl]phenyl]phenyl]-3-methoxypyrazin-2-yl]methylamino]methyl]pyrrolidin-2-one Chemical compound C1(=C(N=C(C2=C(C(C3=CC=CC(=C3Cl)C3=NC(OC)=C(N=C3)CNC[C@H]3NC(=O)CC3)=CC=C2)Cl)C=N1)OC)CNC[C@H]1NC(=O)CC1 OIIOPWHTJZYKIL-PMACEKPBSA-N 0.000 description 2
- MIOPJNTWMNEORI-GMSGAONNSA-N (S)-camphorsulfonic acid Chemical compound C1C[C@@]2(CS(O)(=O)=O)C(=O)C[C@@H]1C2(C)C MIOPJNTWMNEORI-GMSGAONNSA-N 0.000 description 2
- KKHFRAFPESRGGD-UHFFFAOYSA-N 1,3-dimethyl-7-[3-(n-methylanilino)propyl]purine-2,6-dione Chemical compound C1=NC=2N(C)C(=O)N(C)C(=O)C=2N1CCCN(C)C1=CC=CC=C1 KKHFRAFPESRGGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OISVCGZHLKNMSJ-UHFFFAOYSA-N 2,6-dimethylpyridine Chemical compound CC1=CC=CC(C)=N1 OISVCGZHLKNMSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VVCMGAUPZIKYTH-VGHSCWAPSA-N 2-acetyloxybenzoic acid;[(2s,3r)-4-(dimethylamino)-3-methyl-1,2-diphenylbutan-2-yl] propanoate;1,3,7-trimethylpurine-2,6-dione Chemical compound CC(=O)OC1=CC=CC=C1C(O)=O.CN1C(=O)N(C)C(=O)C2=C1N=CN2C.C([C@](OC(=O)CC)([C@H](C)CN(C)C)C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 VVCMGAUPZIKYTH-VGHSCWAPSA-N 0.000 description 2
- LFOIDLOIBZFWDO-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-6-[6-methoxy-4-[(3-phenylmethoxyphenyl)methoxy]-1-benzofuran-2-yl]imidazo[2,1-b][1,3,4]thiadiazole Chemical compound N1=C2SC(OC)=NN2C=C1C(OC1=CC(OC)=C2)=CC1=C2OCC(C=1)=CC=CC=1OCC1=CC=CC=C1 LFOIDLOIBZFWDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 2
- BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 3-azaniumyl-2-hydroxypropanoate Chemical compound NCC(O)C(O)=O BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYFCZWSWFGJODV-MIANJLSGSA-N 4-[[(1s)-2-[(e)-3-[3-chloro-2-fluoro-6-(tetrazol-1-yl)phenyl]prop-2-enoyl]-5-(4-methyl-2-oxopiperazin-1-yl)-3,4-dihydro-1h-isoquinoline-1-carbonyl]amino]benzoic acid Chemical compound O=C1CN(C)CCN1C1=CC=CC2=C1CCN(C(=O)\C=C\C=1C(=CC=C(Cl)C=1F)N1N=NN=C1)[C@@H]2C(=O)NC1=CC=C(C(O)=O)C=C1 WYFCZWSWFGJODV-MIANJLSGSA-N 0.000 description 2
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical group [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108091003079 Bovine Serum Albumin Proteins 0.000 description 2
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical group [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CIMYEPMSOZSLAT-INIZCTEOSA-N C(C)(C)(C)C1=CC=C(OC[C@@H]2CN3C(O2)=NC(=C3)C=C)C=C1 Chemical compound C(C)(C)(C)C1=CC=C(OC[C@@H]2CN3C(O2)=NC(=C3)C=C)C=C1 CIMYEPMSOZSLAT-INIZCTEOSA-N 0.000 description 2
- 0 CC*c1c(*)[n]c(CC*)n1 Chemical compound CC*c1c(*)[n]c(CC*)n1 0.000 description 2
- JERPORHIUCMHPD-INIZCTEOSA-N CC1=C(N=C2O[C@@H](CN21)COC2=CC=C(C=C2)B2OC(C(O2)(C)C)(C)C)C#N Chemical compound CC1=C(N=C2O[C@@H](CN21)COC2=CC=C(C=C2)B2OC(C(O2)(C)C)(C)C)C#N JERPORHIUCMHPD-INIZCTEOSA-N 0.000 description 2
- KCBAMQOKOLXLOX-BSZYMOERSA-N CC1=C(SC=N1)C2=CC=C(C=C2)[C@H](C)NC(=O)[C@@H]3C[C@H](CN3C(=O)[C@H](C(C)(C)C)NC(=O)CCCCCCCCCCNCCCONC(=O)C4=C(C(=C(C=C4)F)F)NC5=C(C=C(C=C5)I)F)O Chemical compound CC1=C(SC=N1)C2=CC=C(C=C2)[C@H](C)NC(=O)[C@@H]3C[C@H](CN3C(=O)[C@H](C(C)(C)C)NC(=O)CCCCCCCCCCNCCCONC(=O)C4=C(C(=C(C=C4)F)F)NC5=C(C=C(C=C5)I)F)O KCBAMQOKOLXLOX-BSZYMOERSA-N 0.000 description 2
- RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-N D-gluconic acid Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-N 0.000 description 2
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-WFGJKAKNSA-N Dimethyl sulfoxide Chemical compound [2H]C([2H])([2H])S(=O)C([2H])([2H])[2H] IAZDPXIOMUYVGZ-WFGJKAKNSA-N 0.000 description 2
- 239000006144 Dulbecco’s modified Eagle's medium Substances 0.000 description 2
- OHCQJHSOBUTRHG-KGGHGJDLSA-N FORSKOLIN Chemical compound O=C([C@@]12O)C[C@](C)(C=C)O[C@]1(C)[C@@H](OC(=O)C)[C@@H](O)[C@@H]1[C@]2(C)[C@@H](O)CCC1(C)C OHCQJHSOBUTRHG-KGGHGJDLSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N Glycolic acid Chemical compound OCC(O)=O AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 101001071437 Homo sapiens Metabotropic glutamate receptor 1 Proteins 0.000 description 2
- 101001027295 Homo sapiens Metabotropic glutamate receptor 8 Proteins 0.000 description 2
- ZDXPYRJPNDTMRX-VKHMYHEASA-N L-glutamine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(N)=O ZDXPYRJPNDTMRX-VKHMYHEASA-N 0.000 description 2
- 229930182816 L-glutamine Natural products 0.000 description 2
- 102000018697 Membrane Proteins Human genes 0.000 description 2
- 108010052285 Membrane Proteins Proteins 0.000 description 2
- 102100036834 Metabotropic glutamate receptor 1 Human genes 0.000 description 2
- 102100037636 Metabotropic glutamate receptor 8 Human genes 0.000 description 2
- 238000006751 Mitsunobu reaction Methods 0.000 description 2
- JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N N,N-Diisopropylethylamine (DIPEA) Chemical compound CCN(C(C)C)C(C)C JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JLTDJTHDQAWBAV-UHFFFAOYSA-N N,N-dimethylaniline Chemical compound CN(C)C1=CC=CC=C1 JLTDJTHDQAWBAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JRNVZBWKYDBUCA-UHFFFAOYSA-N N-chlorosuccinimide Chemical compound ClN1C(=O)CCC1=O JRNVZBWKYDBUCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- POFVJRKJJBFPII-UHFFFAOYSA-N N-cyclopentyl-5-[2-[[5-[(4-ethylpiperazin-1-yl)methyl]pyridin-2-yl]amino]-5-fluoropyrimidin-4-yl]-4-methyl-1,3-thiazol-2-amine Chemical compound C1(CCCC1)NC=1SC(=C(N=1)C)C1=NC(=NC=C1F)NC1=NC=C(C=C1)CN1CCN(CC1)CC POFVJRKJJBFPII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 2
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229930182555 Penicillin Natural products 0.000 description 2
- JGSARLDLIJGVTE-MBNYWOFBSA-N Penicillin G Chemical compound N([C@H]1[C@H]2SC([C@@H](N2C1=O)C(O)=O)(C)C)C(=O)CC1=CC=CC=C1 JGSARLDLIJGVTE-MBNYWOFBSA-N 0.000 description 2
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N Pentane Chemical compound CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N Piperazine Chemical compound C1CNCCN1 GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ONIBWKKTOPOVIA-UHFFFAOYSA-N Proline Natural products OC(=O)C1CCCN1 ONIBWKKTOPOVIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005703 Trimethylamine hydrochloride Substances 0.000 description 2
- PSLUFJFHTBIXMW-WYEYVKMPSA-N [(3r,4ar,5s,6s,6as,10s,10ar,10bs)-3-ethenyl-10,10b-dihydroxy-3,4a,7,7,10a-pentamethyl-1-oxo-6-(2-pyridin-2-ylethylcarbamoyloxy)-5,6,6a,8,9,10-hexahydro-2h-benzo[f]chromen-5-yl] acetate Chemical compound O([C@@H]1[C@@H]([C@]2(O[C@](C)(CC(=O)[C@]2(O)[C@@]2(C)[C@@H](O)CCC(C)(C)[C@@H]21)C=C)C)OC(=O)C)C(=O)NCCC1=CC=CC=N1 PSLUFJFHTBIXMW-WYEYVKMPSA-N 0.000 description 2
- 235000011054 acetic acid Nutrition 0.000 description 2
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 2
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 2
- 238000010171 animal model Methods 0.000 description 2
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 2
- 238000000065 atmospheric pressure chemical ionisation Methods 0.000 description 2
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YXVFYQXJAXKLAK-UHFFFAOYSA-N biphenyl-4-ol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C1=CC=CC=C1 YXVFYQXJAXKLAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ILAHWRKJUDSMFH-UHFFFAOYSA-N boron tribromide Chemical compound BrB(Br)Br ILAHWRKJUDSMFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 2
- 239000007853 buffer solution Substances 0.000 description 2
- XJHCXCQVJFPJIK-UHFFFAOYSA-M caesium fluoride Chemical compound [F-].[Cs+] XJHCXCQVJFPJIK-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 2
- 229940125797 compound 12 Drugs 0.000 description 2
- 229940125833 compound 23 Drugs 0.000 description 2
- 229940127573 compound 38 Drugs 0.000 description 2
- 229940125936 compound 42 Drugs 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 238000002330 electrospray ionisation mass spectrometry Methods 0.000 description 2
- GWNFQAKCJYEJEW-UHFFFAOYSA-N ethyl 3-[8-[[4-methyl-5-[(3-methyl-4-oxophthalazin-1-yl)methyl]-1,2,4-triazol-3-yl]sulfanyl]octanoylamino]benzoate Chemical compound CCOC(=O)C1=CC(NC(=O)CCCCCCCSC2=NN=C(CC3=NN(C)C(=O)C4=CC=CC=C34)N2C)=CC=C1 GWNFQAKCJYEJEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 2
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 2
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004029 hydroxymethyl group Chemical group [H]OC([H])([H])* 0.000 description 2
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZCSHNCUQKCANBX-UHFFFAOYSA-N lithium diisopropylamide Chemical compound [Li+].CC(C)[N-]C(C)C ZCSHNCUQKCANBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229940098779 methanesulfonic acid Drugs 0.000 description 2
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 2
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 2
- KPADFPAILITQBG-UHFFFAOYSA-N non-4-ene Chemical compound CCCCC=CCCC KPADFPAILITQBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000009871 nonspecific binding Effects 0.000 description 2
- PIDFDZJZLOTZTM-KHVQSSSXSA-N ombitasvir Chemical compound COC(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N1CCC[C@H]1C(=O)NC1=CC=C([C@H]2N([C@@H](CC2)C=2C=CC(NC(=O)[C@H]3N(CCC3)C(=O)[C@@H](NC(=O)OC)C(C)C)=CC=2)C=2C=CC(=CC=2)C(C)(C)C)C=C1 PIDFDZJZLOTZTM-KHVQSSSXSA-N 0.000 description 2
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 2
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 2
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 2
- YJVFFLUZDVXJQI-UHFFFAOYSA-L palladium(ii) acetate Chemical compound [Pd+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O YJVFFLUZDVXJQI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229940049954 penicillin Drugs 0.000 description 2
- SCVFZCLFOSHCOH-UHFFFAOYSA-M potassium acetate Chemical compound [K+].CC([O-])=O SCVFZCLFOSHCOH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000002953 preparative HPLC Methods 0.000 description 2
- VVWRJUBEIPHGQF-UHFFFAOYSA-N propan-2-yl n-propan-2-yloxycarbonyliminocarbamate Chemical compound CC(C)OC(=O)N=NC(=O)OC(C)C VVWRJUBEIPHGQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 2
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000001397 quillaja saponaria molina bark Substances 0.000 description 2
- 229930182490 saponin Natural products 0.000 description 2
- 150000007949 saponins Chemical class 0.000 description 2
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 2
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 2
- 239000012312 sodium hydride Substances 0.000 description 2
- 229910000104 sodium hydride Inorganic materials 0.000 description 2
- 229960005322 streptomycin Drugs 0.000 description 2
- 125000000472 sulfonyl group Chemical group *S(*)(=O)=O 0.000 description 2
- 150000003462 sulfoxides Chemical class 0.000 description 2
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- FPGGTKZVZWFYPV-UHFFFAOYSA-M tetrabutylammonium fluoride Chemical compound [F-].CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC FPGGTKZVZWFYPV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940126585 therapeutic drug Drugs 0.000 description 2
- FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N thionyl chloride Chemical compound ClS(Cl)=O FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 2
- 238000000844 transformation Methods 0.000 description 2
- SZYJELPVAFJOGJ-UHFFFAOYSA-N trimethylamine hydrochloride Chemical compound Cl.CN(C)C SZYJELPVAFJOGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000026 trimethylsilyl group Chemical group [H]C([H])([H])[Si]([*])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- CSRZQMIRAZTJOY-UHFFFAOYSA-N trimethylsilyl iodide Chemical compound C[Si](C)(C)I CSRZQMIRAZTJOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GTLDTDOJJJZVBW-UHFFFAOYSA-N zinc cyanide Chemical compound [Zn+2].N#[C-].N#[C-] GTLDTDOJJJZVBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L zinc dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Zn+2] JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- UKSZBOKPHAQOMP-SVLSSHOZSA-N (1e,4e)-1,5-diphenylpenta-1,4-dien-3-one;palladium Chemical compound [Pd].C=1C=CC=CC=1\C=C\C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1.C=1C=CC=CC=1\C=C\C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1 UKSZBOKPHAQOMP-SVLSSHOZSA-N 0.000 description 1
- SYSFTTYJTWPOOR-UHFFFAOYSA-N (2-diphenylphosphanyl-1-naphthalen-1-yl-3h-naphthalen-2-yl)-diphenylphosphane Chemical group C1C=C2C=CC=CC2=C(C=2C3=CC=CC=C3C=CC=2)C1(P(C=1C=CC=CC=1)C=1C=CC=CC=1)P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 SYSFTTYJTWPOOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QBYIENPQHBMVBV-HFEGYEGKSA-N (2R)-2-hydroxy-2-phenylacetic acid Chemical compound O[C@@H](C(O)=O)c1ccccc1.O[C@@H](C(O)=O)c1ccccc1 QBYIENPQHBMVBV-HFEGYEGKSA-N 0.000 description 1
- BQFCUYDBLZYGBG-HNNXBMFYSA-N (2S)-2-[(4-tert-butylphenoxy)methyl]-2,3-dihydroimidazo[2,1-b][1,3]oxazole-6-carbaldehyde Chemical compound C1=CC(C(C)(C)C)=CC=C1OC[C@H]1OC2=NC(C=O)=CN2C1 BQFCUYDBLZYGBG-HNNXBMFYSA-N 0.000 description 1
- ITVUEZBDKJIDBZ-ZDUSSCGKSA-N (2S)-2-[(4-tert-butylphenoxy)methyl]-2,3-dihydroimidazo[2,1-b][1,3]oxazole-6-carboxamide Chemical compound C1=CC(C(C)(C)C)=CC=C1OC[C@H]1OC2=NC(C(N)=O)=CN2C1 ITVUEZBDKJIDBZ-ZDUSSCGKSA-N 0.000 description 1
- DICRAXRBSUIIHI-HNNXBMFYSA-N (2S)-2-[(4-tert-butylphenoxy)methyl]-5-methyl-2,3-dihydroimidazo[2,1-b][1,3]oxazole-6-carbonitrile Chemical compound C([C@H]1OC2=NC(=C(N2C1)C)C#N)OC1=CC=C(C(C)(C)C)C=C1 DICRAXRBSUIIHI-HNNXBMFYSA-N 0.000 description 1
- KBERIJFKCJOKEG-INIZCTEOSA-N (2S)-2-[(4-tert-butylphenoxy)methyl]-6-ethenyl-5-ethyl-2,3-dihydroimidazo[2,1-b][1,3]oxazole Chemical compound C([C@H]1OC2=NC(C=C)=C(N2C1)CC)OC1=CC=C(C(C)(C)C)C=C1 KBERIJFKCJOKEG-INIZCTEOSA-N 0.000 description 1
- KORAFIYNUAEGSN-AWEZNQCLSA-N (2S)-2-[(4-tert-butylphenoxy)methyl]-6-methylsulfonyl-2,3-dihydroimidazo[2,1-b][1,3]oxazole Chemical compound C1=CC(C(C)(C)C)=CC=C1OC[C@H]1OC2=NC(S(C)(=O)=O)=CN2C1 KORAFIYNUAEGSN-AWEZNQCLSA-N 0.000 description 1
- AVWGFHZLPMLKBL-SNVBAGLBSA-N (2s)-2-[(4-methoxyphenoxy)methyl]oxirane Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1OC[C@H]1OC1 AVWGFHZLPMLKBL-SNVBAGLBSA-N 0.000 description 1
- HHRACYLRBOUBKM-GFCCVEGCSA-N (2s)-2-[(4-tert-butylphenoxy)methyl]oxirane Chemical compound C1=CC(C(C)(C)C)=CC=C1OC[C@H]1OC1 HHRACYLRBOUBKM-GFCCVEGCSA-N 0.000 description 1
- 239000001211 (E)-4-phenylbut-3-en-2-one Substances 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- 125000006002 1,1-difluoroethyl group Chemical group 0.000 description 1
- WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 1,2-Dichloroethane Chemical compound ClCCCl WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IBXMKLPFLZYRQZ-UHFFFAOYSA-N 1,5-diphenylpenta-1,4-dien-3-one;palladium Chemical compound [Pd].[Pd].C=1C=CC=CC=1C=CC(=O)C=CC1=CC=CC=C1 IBXMKLPFLZYRQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HYADHDXXSZOLOO-HNNXBMFYSA-N 1-[(2S)-2-[(4-tert-butylphenoxy)methyl]-2,3-dihydroimidazo[2,1-b][1,3]oxazol-5-yl]ethanone Chemical compound C([C@H]1OC2=NC=C(N2C1)C(=O)C)OC1=CC=C(C(C)(C)C)C=C1 HYADHDXXSZOLOO-HNNXBMFYSA-N 0.000 description 1
- QBELEDRHMPMKHP-UHFFFAOYSA-N 1-bromo-2-chlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1Br QBELEDRHMPMKHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004973 1-butenyl group Chemical group C(=CCC)* 0.000 description 1
- BMVXCPBXGZKUPN-UHFFFAOYSA-N 1-hexanamine Chemical compound CCCCCCN BMVXCPBXGZKUPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001637 1-naphthyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C2C(*)=C([H])C([H])=C([H])C2=C1[H] 0.000 description 1
- 125000006017 1-propenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004214 1-pyrrolidinyl group Chemical group [H]C1([H])N(*)C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- YQTCQNIPQMJNTI-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethylpropan-1-one Chemical group CC(C)(C)[C]=O YQTCQNIPQMJNTI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MAKFMOSBBNKPMS-UHFFFAOYSA-N 2,3-dichloropyridine Chemical compound ClC1=CC=CN=C1Cl MAKFMOSBBNKPMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JCGGPCDDFXIVQB-UHFFFAOYSA-N 2,4,5-tribromo-1h-imidazole Chemical compound BrC1=NC(Br)=C(Br)N1 JCGGPCDDFXIVQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GPWNWKWQOLEVEQ-UHFFFAOYSA-N 2,4-diaminopyrimidine-5-carbaldehyde Chemical compound NC1=NC=C(C=O)C(N)=N1 GPWNWKWQOLEVEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RWHYUTSGEJYTMQ-UHFFFAOYSA-N 2,4-dibromo-5-methyl-1h-imidazole Chemical compound CC=1NC(Br)=NC=1Br RWHYUTSGEJYTMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KJBTZMYWBSAZAQ-UHFFFAOYSA-N 2,5-dibromo-1h-imidazole Chemical compound BrC1=CN=C(Br)N1 KJBTZMYWBSAZAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004777 2-fluoroethyl group Chemical group [H]C([H])(F)C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000006022 2-methyl-2-propenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001622 2-naphthyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C2C([H])=C(*)C([H])=C([H])C2=C1[H] 0.000 description 1
- WFOVEDJTASPCIR-UHFFFAOYSA-N 3-[(4-methyl-5-pyridin-4-yl-1,2,4-triazol-3-yl)methylamino]-n-[[2-(trifluoromethyl)phenyl]methyl]benzamide Chemical compound N=1N=C(C=2C=CN=CC=2)N(C)C=1CNC(C=1)=CC=CC=1C(=O)NCC1=CC=CC=C1C(F)(F)F WFOVEDJTASPCIR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SJTBRFHBXDZMPS-UHFFFAOYSA-N 3-fluorophenol Chemical compound OC1=CC=CC(F)=C1 SJTBRFHBXDZMPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006057 3-methyl-4-pentenyl group Chemical group 0.000 description 1
- ZKXRVUUNYLRERR-UHFFFAOYSA-N 4-(1,1,1-trifluoro-2-methylpropan-2-yl)phenol Chemical compound FC(F)(F)C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 ZKXRVUUNYLRERR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CSDQQAQKBAQLLE-UHFFFAOYSA-N 4-(4-chlorophenyl)-4,5,6,7-tetrahydrothieno[3,2-c]pyridine Chemical compound C1=CC(Cl)=CC=C1C1C(C=CS2)=C2CCN1 CSDQQAQKBAQLLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IGIWPHRUBXKMAR-UHFFFAOYSA-N 4-cyclopropylphenol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C1CC1 IGIWPHRUBXKMAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FUGYGGDSWSUORM-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxystyrene Chemical compound OC1=CC=C(C=C)C=C1 FUGYGGDSWSUORM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 6-{[2-carboxy-4,5-dihydroxy-6-(phosphanyloxy)oxan-3-yl]oxy}-4,5-dihydroxy-3-phosphanyloxane-2-carboxylic acid Chemical compound O1C(C(O)=O)C(P)C(O)C(O)C1OC1C(C(O)=O)OC(OP)C(O)C1O FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 8-[3-(1-cyclopropylpyrazol-4-yl)-1H-pyrazolo[4,3-d]pyrimidin-5-yl]-3-methyl-3,8-diazabicyclo[3.2.1]octan-2-one Chemical class C1(CC1)N1N=CC(=C1)C1=NNC2=C1N=C(N=C2)N1C2C(N(CC1CC2)C)=O HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 1
- 239000004475 Arginine Substances 0.000 description 1
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 1
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KZMGYPLQYOPHEL-UHFFFAOYSA-N Boron trifluoride etherate Chemical compound FB(F)F.CCOCC KZMGYPLQYOPHEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SHNFSIATYLANNW-AWEZNQCLSA-N BrC=1N=C2O[C@@H](CN2C1C)COC1=CC=C(C=C1)C(C)(C)C Chemical compound BrC=1N=C2O[C@@H](CN2C1C)COC1=CC=C(C=C1)C(C)(C)C SHNFSIATYLANNW-AWEZNQCLSA-N 0.000 description 1
- RPLWYQKNTHKIEX-AWEZNQCLSA-N BrC=1N=C2O[C@@H](CN2C1CC)COC1=CC=C(C=C1)C(C)(C)C Chemical compound BrC=1N=C2O[C@@H](CN2C1CC)COC1=CC=C(C=C1)C(C)(C)C RPLWYQKNTHKIEX-AWEZNQCLSA-N 0.000 description 1
- DIKNNSTYRJSDPK-HNNXBMFYSA-N BrC=1N=C2O[C@@H](CN2C1[Si](C)(C)C)COC1=CC=C(C=C1)C(C)(C)C Chemical compound BrC=1N=C2O[C@@H](CN2C1[Si](C)(C)C)COC1=CC=C(C=C1)C(C)(C)C DIKNNSTYRJSDPK-HNNXBMFYSA-N 0.000 description 1
- UJXYRLWNLGTBEM-UHFFFAOYSA-N C(=C)C1=CC=C(OCC2CN3C(O2)=NC=C3C=3C=NC=CC3)C=C1 Chemical compound C(=C)C1=CC=C(OCC2CN3C(O2)=NC=C3C=3C=NC=CC3)C=C1 UJXYRLWNLGTBEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VIVRVFGTZPRHBT-INIZCTEOSA-N C(C)(C)(C)C1=CC=C(OC[C@@H]2CN3C(O2)=NC(=C3)CC)C=C1 Chemical compound C(C)(C)(C)C1=CC=C(OC[C@@H]2CN3C(O2)=NC(=C3)CC)C=C1 VIVRVFGTZPRHBT-INIZCTEOSA-N 0.000 description 1
- GPOGMFOLAHDQIG-HNNXBMFYSA-N C(C)(C)(C)C1=CC=C(OC[C@@H]2CN3C(O2)=NC(=C3)CO)C=C1 Chemical compound C(C)(C)(C)C1=CC=C(OC[C@@H]2CN3C(O2)=NC(=C3)CO)C=C1 GPOGMFOLAHDQIG-HNNXBMFYSA-N 0.000 description 1
- KEWJCCOYBGEUQK-INIZCTEOSA-N C(C)(C)(C)C1=CC=C(OC[C@@H]2CN3C(O2)=NC(=C3)COC)C=C1 Chemical compound C(C)(C)(C)C1=CC=C(OC[C@@H]2CN3C(O2)=NC(=C3)COC)C=C1 KEWJCCOYBGEUQK-INIZCTEOSA-N 0.000 description 1
- KRTBRPHQWGFTPL-HNNXBMFYSA-N C(C)(C)(C)C1=CC=C(OC[C@@H]2CN3C(O2)=NC(=C3CC)C#N)C=C1 Chemical compound C(C)(C)(C)C1=CC=C(OC[C@@H]2CN3C(O2)=NC(=C3CC)C#N)C=C1 KRTBRPHQWGFTPL-HNNXBMFYSA-N 0.000 description 1
- DCRHZZUEPMASJI-AWEZNQCLSA-N C(C)(C)(C)C1=CC=C(OC[C@@H]2CN3C(O2)=NC(=C3CC)C(=O)N)C=C1 Chemical compound C(C)(C)(C)C1=CC=C(OC[C@@H]2CN3C(O2)=NC(=C3CC)C(=O)N)C=C1 DCRHZZUEPMASJI-AWEZNQCLSA-N 0.000 description 1
- OVBHOROMYDEPIL-INIZCTEOSA-N C(C)(C)(C)C1=CC=C(OC[C@@H]2CN3C(O2)=NC(=C3CC)CC)C=C1 Chemical compound C(C)(C)(C)C1=CC=C(OC[C@@H]2CN3C(O2)=NC(=C3CC)CC)C=C1 OVBHOROMYDEPIL-INIZCTEOSA-N 0.000 description 1
- DYFNJJSOVVNARO-SFHVURJKSA-N C(C)(C)(C)C1=CC=C(OC[C@@H]2CN3C(O2)=NC=C3C=3C=CC=NC3)C=C1 Chemical compound C(C)(C)(C)C1=CC=C(OC[C@@H]2CN3C(O2)=NC=C3C=3C=CC=NC3)C=C1 DYFNJJSOVVNARO-SFHVURJKSA-N 0.000 description 1
- CFAXNSABABEXRA-ZDUSSCGKSA-N C(C)(C)(C)C1=CC=C(OC[C@@H]2CN3C(O2)=NC=C3Cl)C=C1 Chemical compound C(C)(C)(C)C1=CC=C(OC[C@@H]2CN3C(O2)=NC=C3Cl)C=C1 CFAXNSABABEXRA-ZDUSSCGKSA-N 0.000 description 1
- USBHPQTYFHTRRB-INIZCTEOSA-N C(C)(C)(C)C1=CC=C(OC[C@@H]2CN3C(O2)=NC=C3[Si](C)(C)C)C=C1 Chemical compound C(C)(C)(C)C1=CC=C(OC[C@@H]2CN3C(O2)=NC=C3[Si](C)(C)C)C=C1 USBHPQTYFHTRRB-INIZCTEOSA-N 0.000 description 1
- GNXSRTMZHULDRR-DEOSSOPVSA-N C(C1=CC=CC=C1)OC1=CC=C(C=N1)C1=CN=C2O[C@@H](CN21)COC2=CC=C(C=C2)C(C)(C)C Chemical compound C(C1=CC=CC=C1)OC1=CC=C(C=N1)C1=CN=C2O[C@@H](CN21)COC2=CC=C(C=C2)C(C)(C)C GNXSRTMZHULDRR-DEOSSOPVSA-N 0.000 description 1
- ISMDILRWKSYCOD-GNKBHMEESA-N C(C1=CC=CC=C1)[C@@H]1NC(OCCCCCCCCCCCNC([C@@H](NC(C[C@@H]1O)=O)C(C)C)=O)=O Chemical compound C(C1=CC=CC=C1)[C@@H]1NC(OCCCCCCCCCCCNC([C@@H](NC(C[C@@H]1O)=O)C(C)C)=O)=O ISMDILRWKSYCOD-GNKBHMEESA-N 0.000 description 1
- UJJIOVUDPRMRTH-INIZCTEOSA-N C(CCC)C1=C(N=C2O[C@@H](CN21)COC2=CC=C(C=C2)C(C)(C)C)C(=O)N Chemical compound C(CCC)C1=C(N=C2O[C@@H](CN21)COC2=CC=C(C=C2)C(C)(C)C)C(=O)N UJJIOVUDPRMRTH-INIZCTEOSA-N 0.000 description 1
- JJSMKBDLBDFVPE-SFHVURJKSA-N C1(=CC=C(C=C1)OC[C@@H]1CN2C(O1)=NC(=C2C)C#N)C2=CC=CC=C2 Chemical compound C1(=CC=C(C=C1)OC[C@@H]1CN2C(O1)=NC(=C2C)C#N)C2=CC=CC=C2 JJSMKBDLBDFVPE-SFHVURJKSA-N 0.000 description 1
- FKEOTPCOIBZVPP-KRWDZBQOSA-N C1(=CC=C(C=C1)OC[C@@H]1CN2C(O1)=NC(=C2C)C(=O)N)C2=CC=CC=C2 Chemical compound C1(=CC=C(C=C1)OC[C@@H]1CN2C(O1)=NC(=C2C)C(=O)N)C2=CC=CC=C2 FKEOTPCOIBZVPP-KRWDZBQOSA-N 0.000 description 1
- HRVREGUOMVHAKN-UHFFFAOYSA-N C1=CC(C(F)(F)F)=CC=C1C1=CC=C(Br)N=C1 Chemical compound C1=CC(C(F)(F)F)=CC=C1C1=CC=C(Br)N=C1 HRVREGUOMVHAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BHPQYMZQTOCNFJ-UHFFFAOYSA-N Calcium cation Chemical compound [Ca+2] BHPQYMZQTOCNFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- 208000028698 Cognitive impairment Diseases 0.000 description 1
- 108020004635 Complementary DNA Proteins 0.000 description 1
- 229940126639 Compound 33 Drugs 0.000 description 1
- 229910021595 Copper(I) iodide Inorganic materials 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- RGHNJXZEOKUKBD-UHFFFAOYSA-N D-gluconic acid Natural products OCC(O)C(O)C(O)C(O)C(O)=O RGHNJXZEOKUKBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SUZLHDUTVMZSEV-UHFFFAOYSA-N Deoxycoleonol Natural products C12C(=O)CC(C)(C=C)OC2(C)C(OC(=O)C)C(O)C2C1(C)C(O)CCC2(C)C SUZLHDUTVMZSEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- RRSNDVCODIMOFX-MPKOGUQCSA-N Fc1c(Cl)cccc1[C@H]1[C@@H](NC2(CCCCC2)[C@@]11C(=O)Nc2cc(Cl)ccc12)C(=O)Nc1ccc(cc1)C(=O)NCCCCCc1cccc2C(=O)N(Cc12)C1CCC(=O)NC1=O Chemical compound Fc1c(Cl)cccc1[C@H]1[C@@H](NC2(CCCCC2)[C@@]11C(=O)Nc2cc(Cl)ccc12)C(=O)Nc1ccc(cc1)C(=O)NCCCCCc1cccc2C(=O)N(Cc12)C1CCC(=O)NC1=O RRSNDVCODIMOFX-MPKOGUQCSA-N 0.000 description 1
- 239000004606 Fillers/Extenders Substances 0.000 description 1
- 239000005715 Fructose Substances 0.000 description 1
- 229930091371 Fructose Natural products 0.000 description 1
- RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N Fructose Chemical compound OC[C@H]1O[C@](O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N 0.000 description 1
- 108091006027 G proteins Proteins 0.000 description 1
- 102000030782 GTP binding Human genes 0.000 description 1
- 108091000058 GTP-Binding Proteins 0.000 description 1
- DSLZVSRJTYRBFB-UHFFFAOYSA-N Galactaric acid Natural products OC(=O)C(O)C(O)C(O)C(O)C(O)=O DSLZVSRJTYRBFB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 108091006101 Gi proteins Proteins 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 108091006067 Goα proteins Proteins 0.000 description 1
- 101001032851 Homo sapiens Metabotropic glutamate receptor 4 Proteins 0.000 description 1
- 101001032845 Homo sapiens Metabotropic glutamate receptor 5 Proteins 0.000 description 1
- 101001032837 Homo sapiens Metabotropic glutamate receptor 6 Proteins 0.000 description 1
- 101001032841 Homo sapiens Metabotropic glutamate receptor 7 Proteins 0.000 description 1
- GRRNUXAQVGOGFE-UHFFFAOYSA-N Hygromycin-B Natural products OC1C(NC)CC(N)C(O)C1OC1C2OC3(C(C(O)C(O)C(C(N)CO)O3)O)OC2C(O)C(CO)O1 GRRNUXAQVGOGFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 102000004310 Ion Channels Human genes 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P L-argininium(2+) Chemical compound NC(=[NH2+])NCCC[C@H]([NH3+])C(O)=O ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N L-lysine Chemical compound NCCCC[C@H](N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- 229930182821 L-proline Natural products 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 1
- 239000002841 Lewis acid Substances 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLVVSXFLKOJNIY-UHFFFAOYSA-N Magnesium ion Chemical compound [Mg+2] JLVVSXFLKOJNIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 1
- 102100038354 Metabotropic glutamate receptor 4 Human genes 0.000 description 1
- 102100038357 Metabotropic glutamate receptor 5 Human genes 0.000 description 1
- 102100038300 Metabotropic glutamate receptor 6 Human genes 0.000 description 1
- 102100038294 Metabotropic glutamate receptor 7 Human genes 0.000 description 1
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000012902 Nervous system disease Diseases 0.000 description 1
- 208000025966 Neurological disease Diseases 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000233855 Orchidaceae Species 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- NPYPAHLBTDXSSS-UHFFFAOYSA-N Potassium ion Chemical compound [K+] NPYPAHLBTDXSSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IWYDHOAUDWTVEP-UHFFFAOYSA-N R-2-phenyl-2-hydroxyacetic acid Natural products OC(=O)C(O)C1=CC=CC=C1 IWYDHOAUDWTVEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N Sodium Chemical compound [Na] KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FKNQFGJONOIPTF-UHFFFAOYSA-N Sodium cation Chemical compound [Na+] FKNQFGJONOIPTF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PTFCDOFLOPIGGS-UHFFFAOYSA-N Zinc dication Chemical compound [Zn+2] PTFCDOFLOPIGGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NOQXXYIGRPAZJC-VIFPVBQESA-N [(2s)-oxiran-2-yl]methyl 4-methylbenzenesulfonate Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1S(=O)(=O)OC[C@H]1OC1 NOQXXYIGRPAZJC-VIFPVBQESA-N 0.000 description 1
- OTABRXUCCNVFEN-UHFFFAOYSA-N acetic acid;triphenylphosphane Chemical compound CC(O)=O.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 OTABRXUCCNVFEN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RBYGDVHOECIAFC-UHFFFAOYSA-L acetonitrile;palladium(2+);dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Pd+2].CC#N.CC#N RBYGDVHOECIAFC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 102000030621 adenylate cyclase Human genes 0.000 description 1
- 108060000200 adenylate cyclase Proteins 0.000 description 1
- 239000000556 agonist Substances 0.000 description 1
- 239000005456 alcohol based solvent Substances 0.000 description 1
- 229940072056 alginate Drugs 0.000 description 1
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 description 1
- 229910000272 alkali metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001860 alkaline earth metal hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000004703 alkoxides Chemical class 0.000 description 1
- 230000008856 allosteric binding Effects 0.000 description 1
- TWKVUTXHANJYGH-UHFFFAOYSA-L allyl palladium chloride Chemical compound Cl[Pd]CC=C.Cl[Pd]CC=C TWKVUTXHANJYGH-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VREFGVBLTWBCJP-UHFFFAOYSA-N alprazolam Chemical compound C12=CC(Cl)=CC=C2N2C(C)=NN=C2CN=C1C1=CC=CC=C1 VREFGVBLTWBCJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K aluminium trichloride Chemical compound Cl[Al](Cl)Cl VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 210000004727 amygdala Anatomy 0.000 description 1
- 230000000949 anxiolytic effect Effects 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N arginine Natural products OC(=O)C(N)CCCNC(N)=N ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003849 aromatic solvent Substances 0.000 description 1
- 125000004566 azetidin-1-yl group Chemical group N1(CCC1)* 0.000 description 1
- 229910001863 barium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- JUHORIMYRDESRB-UHFFFAOYSA-N benzathine Chemical compound C=1C=CC=CC=1CNCCNCC1=CC=CC=C1 JUHORIMYRDESRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-N benzenesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940092714 benzenesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- 125000000499 benzofuranyl group Chemical group O1C(=CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229930008407 benzylideneacetone Natural products 0.000 description 1
- NDKBVBUGCNGSJJ-UHFFFAOYSA-M benzyltrimethylammonium hydroxide Chemical compound [OH-].C[N+](C)(C)CC1=CC=CC=C1 NDKBVBUGCNGSJJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- MUALRAIOVNYAIW-UHFFFAOYSA-N binap Chemical compound C1=CC=CC=C1P(C=1C(=C2C=CC=CC2=CC=1)C=1C2=CC=CC=C2C=CC=1P(C=1C=CC=CC=1)C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 MUALRAIOVNYAIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- IPWKHHSGDUIRAH-UHFFFAOYSA-N bis(pinacolato)diboron Chemical compound O1C(C)(C)C(C)(C)OB1B1OC(C)(C)C(C)(C)O1 IPWKHHSGDUIRAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XGIUDIMNNMKGDE-UHFFFAOYSA-N bis(trimethylsilyl)azanide Chemical compound C[Si](C)(C)[N-][Si](C)(C)C XGIUDIMNNMKGDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 1
- 230000003925 brain function Effects 0.000 description 1
- HGXJOXHYPGNVNK-UHFFFAOYSA-N butane;ethenoxyethane;tin Chemical compound CCCC[Sn](CCCC)(CCCC)C(=C)OCC HGXJOXHYPGNVNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- KMGBZBJJOKUPIA-UHFFFAOYSA-N butyl iodide Chemical compound CCCCI KMGBZBJJOKUPIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004063 butyryl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000001593 cAMP accumulation Effects 0.000 description 1
- 229910001424 calcium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001506 calcium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000389 calcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011010 calcium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- 239000000378 calcium silicate Substances 0.000 description 1
- 229910052918 calcium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000012241 calcium silicate Nutrition 0.000 description 1
- OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N calcium;dioxido(oxo)silane Chemical compound [Ca+2].[O-][Si]([O-])=O OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 150000003857 carboxamides Chemical class 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 235000010980 cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 210000003169 central nervous system Anatomy 0.000 description 1
- 210000003710 cerebral cortex Anatomy 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- IJOOHPMOJXWVHK-UHFFFAOYSA-N chlorotrimethylsilane Chemical compound C[Si](C)(C)Cl IJOOHPMOJXWVHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OEYIOHPDSNJKLS-UHFFFAOYSA-N choline Chemical compound C[N+](C)(C)CCO OEYIOHPDSNJKLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001231 choline Drugs 0.000 description 1
- OHCQJHSOBUTRHG-UHFFFAOYSA-N colforsin Natural products OC12C(=O)CC(C)(C=C)OC1(C)C(OC(=O)C)C(O)C1C2(C)C(O)CCC1(C)C OHCQJHSOBUTRHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- LSXDOTMGLUJQCM-UHFFFAOYSA-M copper(i) iodide Chemical compound I[Cu] LSXDOTMGLUJQCM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001995 cyclobutyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000582 cycloheptyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- LNZMEOLVTKHUAS-UHFFFAOYSA-N cyclohexane;dichloromethane Chemical compound ClCCl.C1CCCCC1 LNZMEOLVTKHUAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000640 cyclooctyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004410 cyclooctyloxy group Chemical group C1(CCCCCCC1)O* 0.000 description 1
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001559 cyclopropyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 239000007933 dermal patch Substances 0.000 description 1
- 239000008121 dextrose Substances 0.000 description 1
- WMKGGPCROCCUDY-PHEQNACWSA-N dibenzylideneacetone Chemical compound C=1C=CC=CC=1\C=C\C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1 WMKGGPCROCCUDY-PHEQNACWSA-N 0.000 description 1
- YNHIGQDRGKUECZ-UHFFFAOYSA-N dichloropalladium;triphenylphosphanium Chemical compound Cl[Pd]Cl.C1=CC=CC=C1[PH+](C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1[PH+](C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 YNHIGQDRGKUECZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FAMRKDQNMBBFBR-BQYQJAHWSA-N diethyl azodicarboxylate Substances CCOC(=O)\N=N\C(=O)OCC FAMRKDQNMBBFBR-BQYQJAHWSA-N 0.000 description 1
- HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N diethylamine Chemical compound CCNCC HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001028 difluoromethyl group Chemical group [H]C(F)(F)* 0.000 description 1
- HSUGRBWQSSZJOP-RTWAWAEBSA-N diltiazem Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1[C@H]1[C@@H](OC(C)=O)C(=O)N(CCN(C)C)C2=CC=CC=C2S1 HSUGRBWQSSZJOP-RTWAWAEBSA-N 0.000 description 1
- 125000000118 dimethyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- HPYNZHMRTTWQTB-UHFFFAOYSA-N dimethylpyridine Natural products CC1=CC=CN=C1C HPYNZHMRTTWQTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007884 disintegrant Substances 0.000 description 1
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 1
- QGBQGMHXBSLYLZ-UHFFFAOYSA-N ditert-butyl-(1-naphthalen-1-ylnaphthalen-2-yl)phosphane Chemical compound C1=CC=C2C(C3=C4C=CC=CC4=CC=C3P(C(C)(C)C)C(C)(C)C)=CC=CC2=C1 QGBQGMHXBSLYLZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CNXMDTWQWLGCPE-UHFFFAOYSA-N ditert-butyl-(2-phenylphenyl)phosphane Chemical group CC(C)(C)P(C(C)(C)C)C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 CNXMDTWQWLGCPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 description 1
- 230000008451 emotion Effects 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 239000006274 endogenous ligand Substances 0.000 description 1
- 239000003759 ester based solvent Substances 0.000 description 1
- CCIVGXIOQKPBKL-UHFFFAOYSA-M ethanesulfonate Chemical compound CCS([O-])(=O)=O CCIVGXIOQKPBKL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004210 ether based solvent Substances 0.000 description 1
- MONIGHCKZUNWTN-UHFFFAOYSA-N ethyl formate;methanol Chemical compound OC.CCOC=O MONIGHCKZUNWTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- FAMRKDQNMBBFBR-UHFFFAOYSA-N ethyl n-ethoxycarbonyliminocarbamate Chemical compound CCOC(=O)N=NC(=O)OCC FAMRKDQNMBBFBR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006125 ethylsulfonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000012091 fetal bovine serum Substances 0.000 description 1
- 239000012894 fetal calf serum Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 125000002485 formyl group Chemical group [H]C(*)=O 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000011087 fumaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000002541 furyl group Chemical group 0.000 description 1
- DSLZVSRJTYRBFB-DUHBMQHGSA-N galactaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)C(O)=O DSLZVSRJTYRBFB-DUHBMQHGSA-N 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 1
- 239000000174 gluconic acid Substances 0.000 description 1
- 235000012208 gluconic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229930195712 glutamate Natural products 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 229920000591 gum Polymers 0.000 description 1
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 1
- 150000002391 heterocyclic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- VHHHONWQHHHLTI-UHFFFAOYSA-N hexachloroethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)C(Cl)(Cl)Cl VHHHONWQHHHLTI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003104 hexanoyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 210000001320 hippocampus Anatomy 0.000 description 1
- 150000004678 hydrides Chemical class 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- GRRNUXAQVGOGFE-NZSRVPFOSA-N hygromycin B Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](NC)C[C@@H](N)[C@H](O)[C@H]1O[C@H]1[C@H]2O[C@@]3([C@@H]([C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](C(N)CO)O3)O)O[C@H]2[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 GRRNUXAQVGOGFE-NZSRVPFOSA-N 0.000 description 1
- 229940097277 hygromycin b Drugs 0.000 description 1
- 208000013403 hyperactivity Diseases 0.000 description 1
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001041 indolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 125000001972 isopentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000000555 isopropenyl group Chemical group [H]\C([H])=C(\*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001786 isothiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000842 isoxazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000005453 ketone based solvent Substances 0.000 description 1
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 1
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 1
- 150000007517 lewis acids Chemical class 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- AFRJJFRNGGLMDW-UHFFFAOYSA-N lithium amide Chemical compound [Li+].[NH2-] AFRJJFRNGGLMDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000103 lithium hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- UBJFKNSINUCEAL-UHFFFAOYSA-N lithium;2-methylpropane Chemical compound [Li+].C[C-](C)C UBJFKNSINUCEAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGOPGODQLGJZGL-UHFFFAOYSA-N lithium;butane Chemical compound [Li+].CC[CH-]C WGOPGODQLGJZGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001425 magnesium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960002510 mandelic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 1
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 1
- 230000002503 metabolic effect Effects 0.000 description 1
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000005948 methanesulfonyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- DVSDBMFJEQPWNO-UHFFFAOYSA-N methyllithium Chemical compound C[Li] DVSDBMFJEQPWNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004170 methylsulfonyl group Chemical group [H]C([H])([H])S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- 125000002950 monocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004573 morpholin-4-yl group Chemical group N1(CCOCC1)* 0.000 description 1
- 230000008450 motivation Effects 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000006126 n-butyl sulfonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001280 n-hexyl group Chemical group C(CCCCC)* 0.000 description 1
- 125000006137 n-hexyl sulfonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000740 n-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000006129 n-pentyl sulfonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000006124 n-propyl sulfonyl group Chemical group 0.000 description 1
- KVBGVZZKJNLNJU-UHFFFAOYSA-N naphthalene-2-sulfonic acid Chemical compound C1=CC=CC2=CC(S(=O)(=O)O)=CC=C21 KVBGVZZKJNLNJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001971 neopentyl group Chemical group [H]C([*])([H])C(C([H])([H])[H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 210000001577 neostriatum Anatomy 0.000 description 1
- 210000002569 neuron Anatomy 0.000 description 1
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000655 nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 1
- 210000001009 nucleus accumben Anatomy 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 1
- 210000000956 olfactory bulb Anatomy 0.000 description 1
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 1
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 1
- 150000002903 organophosphorus compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000001181 organosilyl group Chemical group [SiH3]* 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000002971 oxazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- LXNAVEXFUKBNMK-UHFFFAOYSA-N palladium(II) acetate Substances [Pd].CC(O)=O.CC(O)=O LXNAVEXFUKBNMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019371 penicillin G benzathine Nutrition 0.000 description 1
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 description 1
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 239000006187 pill Substances 0.000 description 1
- 125000004194 piperazin-1-yl group Chemical group [H]N1C([H])([H])C([H])([H])N(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000587 piperidin-1-yl group Chemical group [H]C1([H])N(*)C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 235000011056 potassium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 235000015497 potassium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000028 potassium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011736 potassium bicarbonate Substances 0.000 description 1
- IUBQJLUDMLPAGT-UHFFFAOYSA-N potassium bis(trimethylsilyl)amide Chemical compound C[Si](C)(C)N([K])[Si](C)(C)C IUBQJLUDMLPAGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NTTOTNSKUYCDAV-UHFFFAOYSA-N potassium hydride Chemical compound [KH] NTTOTNSKUYCDAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000105 potassium hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M potassium hydrogencarbonate Chemical compound [K+].OC([O-])=O TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940086066 potassium hydrogencarbonate Drugs 0.000 description 1
- 229910001414 potassium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- LPNYRYFBWFDTMA-UHFFFAOYSA-N potassium tert-butoxide Chemical compound [K+].CC(C)(C)[O-] LPNYRYFBWFDTMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WSHYKIAQCMIPTB-UHFFFAOYSA-M potassium;2-oxo-3-(3-oxo-1-phenylbutyl)chromen-4-olate Chemical compound [K+].[O-]C=1C2=CC=CC=C2OC(=O)C=1C(CC(=O)C)C1=CC=CC=C1 WSHYKIAQCMIPTB-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 125000001844 prenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- FVSKHRXBFJPNKK-UHFFFAOYSA-N propionitrile Chemical compound CCC#N FVSKHRXBFJPNKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001501 propionyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000003373 pyrazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003226 pyrazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002098 pyridazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- ABMYEXAYWZJVOV-UHFFFAOYSA-N pyridin-3-ylboronic acid Chemical compound OB(O)C1=CC=CN=C1 ABMYEXAYWZJVOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000714 pyrimidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000168 pyrrolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 125000005493 quinolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000002285 radioactive effect Effects 0.000 description 1
- 239000000018 receptor agonist Substances 0.000 description 1
- 229940044601 receptor agonist Drugs 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000008159 sesame oil Substances 0.000 description 1
- 235000011803 sesame oil Nutrition 0.000 description 1
- 230000019491 signal transduction Effects 0.000 description 1
- 125000003808 silyl group Chemical group [H][Si]([H])([H])[*] 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- ODZPKZBBUMBTMG-UHFFFAOYSA-N sodium amide Chemical compound [NH2-].[Na+] ODZPKZBBUMBTMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WRIKHQLVHPKCJU-UHFFFAOYSA-N sodium bis(trimethylsilyl)amide Chemical compound C[Si](C)(C)N([Na])[Si](C)(C)C WRIKHQLVHPKCJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000033 sodium borohydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012279 sodium borohydride Substances 0.000 description 1
- QDRKDTQENPPHOJ-UHFFFAOYSA-N sodium ethoxide Chemical compound [Na+].CC[O-] QDRKDTQENPPHOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001415 sodium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- LYPGDCWPTHTUDO-UHFFFAOYSA-M sodium;methanesulfinate Chemical compound [Na+].CS([O-])=O LYPGDCWPTHTUDO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000012453 solvate Substances 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 1
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 1
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 1
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000012222 talc Nutrition 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- QKSQWQOAUQFORH-UHFFFAOYSA-N tert-butyl n-[(2-methylpropan-2-yl)oxycarbonylimino]carbamate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)N=NC(=O)OC(C)(C)C QKSQWQOAUQFORH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001981 tert-butyldimethylsilyl group Chemical group [H]C([H])([H])[Si]([H])(C([H])([H])[H])[*]C(C([H])([H])[H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001973 tert-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 210000001103 thalamus Anatomy 0.000 description 1
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 1
- 125000000335 thiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001544 thienyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004571 thiomorpholin-4-yl group Chemical group N1(CCSCC1)* 0.000 description 1
- XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J titanium tetrachloride Chemical compound Cl[Ti](Cl)(Cl)Cl XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- BWHOZHOGCMHOBV-BQYQJAHWSA-N trans-benzylideneacetone Chemical compound CC(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1 BWHOZHOGCMHOBV-BQYQJAHWSA-N 0.000 description 1
- QIWRFOJWQSSRJZ-UHFFFAOYSA-N tributyl(ethenyl)stannane Chemical compound CCCC[Sn](CCCC)(CCCC)C=C QIWRFOJWQSSRJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TUQOTMZNTHZOKS-UHFFFAOYSA-N tributylphosphine Chemical compound CCCCP(CCCC)CCCC TUQOTMZNTHZOKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H tricalcium bis(phosphate) Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 125000005951 trifluoromethanesulfonyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000876 trifluoromethoxy group Chemical group FC(F)(F)O* 0.000 description 1
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 description 1
- FTVLMFQEYACZNP-UHFFFAOYSA-N trimethylsilyl trifluoromethanesulfonate Chemical compound C[Si](C)(C)OS(=O)(=O)C(F)(F)F FTVLMFQEYACZNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003774 valeryl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000003643 water by type Substances 0.000 description 1
- UGOMMVLRQDMAQQ-UHFFFAOYSA-N xphos Chemical group CC(C)C1=CC(C(C)C)=CC(C(C)C)=C1C1=CC=CC=C1P(C1CCCCC1)C1CCCCC1 UGOMMVLRQDMAQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
- 239000011592 zinc chloride Substances 0.000 description 1
- 235000005074 zinc chloride Nutrition 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D498/00—Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
- C07D498/02—Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D498/04—Ortho-condensed systems
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/08—Antiepileptics; Anticonvulsants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/18—Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/20—Hypnotics; Sedatives
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/22—Anxiolytics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/24—Antidepressants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/28—Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/30—Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07F—ACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
- C07F7/00—Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
- C07F7/02—Silicon compounds
- C07F7/08—Compounds having one or more C—Si linkages
- C07F7/10—Compounds having one or more C—Si linkages containing nitrogen having a Si-N linkage
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Neurology (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Psychiatry (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Hospice & Palliative Care (AREA)
- Addiction (AREA)
- Anesthesiology (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
Abstract
Description
本発明は、代謝型グルタミン酸受容体サブタイプ2(mGlu2受容体)に対してポジティブアロステリックモジュレーター作用を有する新規な化合物又はその医薬上許容される塩、並びにそれらを有効成分として含有する統合失調症、アルツハイマー病、認知機能障害、認知症、不安障害、うつ病、AD/HD(注意欠如/多動性障害)、薬物依存、痙攣、振戦及び睡眠障害からなる群から選択される疾患の予防又は治療用医薬に関する。
グルタミン酸受容体は、イオンチャネル型グルタミン酸受容体及び代謝型グルタミン酸受容体(mGlu受容体)に大きく分類される(非特許文献1、2)。このうちmGlu受容体はGタンパク質と共役するGPCR型グルタミン酸受容体として同定されたが、1990年代初めに相次いで受容体cDNAがクローニングされた(非特許文献3、4)。現在、8つのサブタイプ(mGlu1〜mGlu8)の存在が報告されており、これらは受容体構造、薬理学的特性及び情報伝達系の違いにより3つのグループ(グループI:mGlu1、mGlu5;グループII:mGlu2、mGlu3;グループIII:mGlu4、mGlu6、mGlu7、mGlu8)に分類される(非特許文献5〜7)。これらの中で、グループIIに属するmGlu2及びmGlu3受容体は、Gi/Goタンパク質と共役し、アデニル酸シクラーゼ活性を抑制的に調節しており、アゴニストによるmGlu2及びmGlu3受容体の活性化はフォルスコリン刺激誘発cAMP蓄積を抑制する(非特許文献1、8、9)。中枢神経系において、mGlu2及びmGlu3受容体は、大脳皮質、嗅球、線条体、側坐核、視床、海馬、扁桃体などに多くの発現が認められている(非特許文献10〜14)。これらの部位は情動・認知・意欲・報酬といった脳機能に関与していることから、mGlu2及びmGlu3受容体の不安障害、統合失調症、うつ病、薬物依存症といった精神疾患との関連性が示唆されている(非特許文献15〜19)。
受容体欠損マウスを用いた解析から、mGlu2/3受容体アゴニストの抗精神病様作用には主にmGlu2受容体が関与していると考えられている(非特許文献20〜22)。さらに内因性リガンドであるグルタミン酸の結合部位(オルソステリック結合部位)とは異なる活性調節部位(アロステリック結合部位)の存在が報告され、選択的mGlu2受容体ポジティブアロステリックモジュレーター(PAM)が創出された(非特許文献23、24)。これら選択的mGlu2受容体PAMはmGlu2/3受容体と同様に各種動物モデルにおいて抗精神病様作用や認知機能障害改善作用を示すことから、統合失調症治療薬としての可能性が示唆されている(非特許文献25〜32)。また、mGlu2受容体PAMは各種動物モデルに対する抗不安作用が認められていることから、不安障害治療薬としての可能性も示唆されている(非特許文献25、28、33、34)。
最近、mGlu2受容体ポジティブアロステリックモジュレーター作用を有する化合物が報告されている(非特許文献35〜37)。しかし、これらの文献には本発明化合物のジヒドロイミダゾオキサゾール骨格をもつ化合物についてはなんら開示も示唆もない。
Science, 258(5082), 597-603, 1992.
Psychopharmacology (Berl), 179(1), 4-29, 2005.
Nature, 349(6312), 760-765, 1991.
Science, 252(5010), 1318-1321, 1991.
Neuropharmacology, 34(1), 1-26, 1995
Annu Rev Pharmacol Toxicol., 37, 205-237, 1997.
Neuropharmacology, 38(10), 1431-1476, 1999.
Neuron, 8(1), 169-179, 1992.
J Neurosci, 13(4), 1372-1378, 1993.
Neurosci Lett., 202(3), 197-200, 1996.
Neuroscience, 71(4), 949-976, 1996.
Neurosci Res., 30(1), 65-82, 1998.
J Comp Neurol., 505(6), 682-700, 2007.
Brain Res., 1197, 47-62, 2008.
Current Drug Targets - CNS & Neurological Disorders, 1, 215-225, 2002.
Nat. Rev. Drug Discov., 4(2), 131-144, 2005.
Eur J Pharmacol., 639(1-3), 59-66, 2010.
Neuropharmacology. 2011 Jun 21. [Epub ahead of print] PMID: 21704048.
Neuropharmacology, 60(7-8), 1017-1041, 2011.
Eur J Pharmacol., 397(1), R1-2, 2000.
Psychopharmacology (Berl), 196(3), 431-440, 2008.
J Pharmacol Exp. Ther., 326(1), 209-217, 2008.
J Med Chem., 46(15), 3189-3192, 2003.
Mol Pharmacol., 64(4), 798-810, 2003.
Psychopharmacology (Berl), 179(1), 271-283, 2005.
Bioorg Med Chem Lett., 15(18), 4068-4072, 2005.
J Pharmacol Exp Ther., 315(3), 1181-1187, 2005.
J Pharmacol Exp Ther., 318(1), 173-185, 2006.
Mol Pharmacol., 72(2), 477-484, 2007.
Psychopharmacology (Berl), 192(4), 511-519, 2007.
Neuroscience, 168(1), 209-218, 2010.
ACS Med Chem Lett., 1(8), 406-410, 2010.
J Pharmacol Exp Ther., 336(1), 165-177, 2011.
Neuropharmacology, 62, 322-331, 2012.
Expert Opin. Ther. Patents, 19(9), 1259-1275, 2009.
Current Medicinal Chemistry, 18(1), 47-68, 2011.
ACS Chem. Neurosci., 2(8), 382-393, 2011.
本発明の目的は、mGlu2受容体に対してポジティブアロステリックモジュレーター作用を有する新規な化合物を見出し、統合失調症、アルツハイマー病、認知機能障害、認知症、不安障害、うつ病、AD/HD(注意欠如/多動性障害)、薬物依存、痙攣、振戦及び睡眠障害等の予防又は治療用医薬を提供することにある。
本発明者らは、鋭意検討した結果、mGlu2受容体ポジティブアロステリックモジュレーター作用を有する新規ジヒドロイミダゾオキサゾール誘導体を見出し、本発明を完成した。
すなわち本発明は、
(1)式(I)
すなわち本発明は、
(1)式(I)
[式(I)中、
R1は、水素原子、ハロゲン原子、シアノ、C1-6アルキル(該C1-6アルキルは、アミノ(該アミノは1又は2個のC1-6アルキルで置換されてもよい。)、4〜8員の環状アミノ、ヒドロキシ、及びC1-6アルコキシからなる群より選ばれる1〜3個の基で置換されてもよい。)、ハロC1-6アルキル、C1-6アルカノイル、C2-6アルケニル、アミノ(該アミノはC1-6アルキル、ハロC1-6アルキル、C3-8シクロアルキル、及びC1-6アルカノイルからなる群より選ばれる1又は2個の基で置換されてもよい。)、4〜8員の環状アミノ、C1-6アルキルスルホニル、カルバモイル(該カルバモイルは1又は2個のC1-6アルキルで置換されてもよい。)、アリール、又はヘテロアリール(該アリール、及びヘテロアリールはC1-6アルキル、ハロC1-6アルキル、及びC3-8シクロアルキルからなる群より選ばれる1〜3個の基で置換されてもよい。)を示し;
R2は、水素原子、ハロゲン原子、シアノ、C1-6アルキル(該C1-6アルキルは、アミノ(該アミノは1又は2個のC1-6アルキルで置換されてもよい。)、4〜8員の環状アミノ、イミノ、ヒドロキシ、C1-6アルコキシ、及びアリールからなる群より選ばれる1〜3個の基で置換されてもよい。)、ハロC1-6アルキル、C1-6アルカノイル、C2-6アルケニル、C1-6アルキルスルホニル、カルバモイル(該カルバモイルは1又は2個のC1-6アルキルで置換されてもよい。)、アリール、又はヘテロアリール(該アリール、及びヘテロアリールはハロゲン原子、C1-6アルキル、ヒドロキシ、C1-6アルコキシ、C3-8シクロアルキルオキシ、アリールC1-6アルコキシ、C1-6アルキルスルホニル、アミノ(該アミノは1又は2個のC1-6アルキルで置換されてもよい。)、又は4〜8員の環状アミノ(該4〜8員の環状アミノは1個のC1-6アルキルで置換されてもよい。)からなる群より選ばれる1〜3個の基で置換されてもよい。)、ピリドン(該ピリドンは1個のC1-6アルキルで置換されてもよい。)、又はトリC1-6アルキルシリルを示し;
R3は、アリール、ヘテロアリール、又はC3-8シクロアルキル(該アリール、ヘテロアリール、及びC3-8シクロアルキルは、ハロゲン原子、C1-6アルキル、ハロC1-6アルキル、C3-8シクロアルキル(該C3-8シクロアルキルはC1-6アルキル、及びハロC1-6アルキルからなる群より選ばれる1又は2個の基で置換されてもよい。)、C1-6アルコキシ、ハロC1-6アルコキシ、C3-8シクロアルキルオキシ、アリールC1-6アルコキシ、アリールオキシ、C1-6アルカノイル、アリール(該アリールはハロゲン原子、C1-6アルキル、ハロC1-6アルキル、C1-6アルコキシ、ハロC1-6アルコキシ、C3-8シクロアルキルオキシ及びC1-6アルカノイルからなる群より選ばれる1〜3個の基で置換されてもよい。)、ヘテロアリール(該ヘテロアリールはハロゲン原子、C1-6アルキル、ハロC1-6アルキル、C1-6アルコキシ、及びハロC1-6アルコキシからなる群より選ばれる1〜3個の基で置換されてもよい。)、4〜8員の環状アミノ、ピリドン(該ピリドンは1個のC1-6アルキルで置換されてもよい。)からなる群より選ばれる1〜3個の基で置換されてもよい。)、又はキノリノン(該キノリノンは1個のC1-6アルキルで置換されてもよい。)
を示す]
で表されるジヒドロイミダゾオキサゾール誘導体、又はその医薬上許容される塩。
(2)上記式(I)において、
R1が、水素原子、ハロゲン原子、シアノ、C1-6アルキル(該C1-6アルキルは、ヒドロキシ、及びC1-6アルコキシからなる群より選ばれる1〜3個の基で置換されてもよい。)、ハロC1-6アルキル、C1-6アルカノイル、C2-6アルケニル、C1-6アルキルスルホニル、カルバモイル(該カルバモイルは1又は2個のC1-6アルキルで置換されてもよい。)、又はヘテロアリール(該ヘテロアリールはC1-6アルキル、ハロC1-6アルキル、及びC3-8シクロアルキルからなる群より選ばれる1〜3個の基で置換されてもよい。)であり;
R2が、水素原子、ハロゲン原子、シアノ、C1-6アルキル(該C1-6アルキルは、イミノ、ヒドロキシ、C1-6アルコキシ、及びアリールからなる群より選ばれる1〜3個の基で置換されてもよい。)、ハロC1-6アルキル、C1-6アルカノイル、C2-6アルケニル、C1-6アルキルスルホニル、カルバモイル、アリール、又はヘテロアリール(該アリール、及びヘテロアリールはハロゲン原子、C1-6アルキル、C1-6アルコキシ、C3-8シクロアルキルオキシ、アリールC1-6アルコキシ、C1-6アルキルスルホニル、アミノ(該アミノは1又は2個のC1-6アルキルで置換されてもよい。)、又は4〜8員の環状アミノ(該4〜8員の環状アミノは1個のC1-6アルキルで置換されてもよい。)からなる群より選ばれる1〜3個の基で置換されてもよい。)、ピリドン(該ピリドンは1個のC1-6アルキルで置換されてもよい。)、又はトリC1-6アルキルシリルであり;
R3が、アリール、又はヘテロアリール(該アリール、及びヘテロアリールは、ハロゲン原子、C1-6アルキル、ハロC1-6アルキル、C3-8シクロアルキル(該C3-8シクロアルキルはC1-6アルキル、及びハロC1-6アルキルからなる群より選ばれる1又は2個の基で置換されてもよい。)、C1-6アルコキシ、ハロC1-6アルコキシ、アリールC1-6アルコキシ、アリールオキシ、アリール(該アリールはハロゲン原子、C1-6アルキル、ハロC1-6アルキル、及びハロC1-6アルコキシからなる群より選ばれる1〜3個の基で置換されてもよい。)、ヘテロアリール(該ヘテロアリールは、C1-6アルキル、及びハロC1-6アルキルからなる群より選ばれる1〜3個の基で置換されてもよい。)、4〜8員の環状アミノ、又はピリドン(該ピリドンは1個のC1-6アルキルで置換されてもよい。)からなる群より選ばれる1〜3個の基で置換されてもよい。)、
である(1)に記載のジヒドロイミダゾオキサゾール誘導体、又はその医薬上許容される塩。
(3)上記式(I)において、
R1が、ハロゲン原子、シアノ、ハロC1-6アルキル、C1-6アルカノイル、C1-6アルキルスルホニル、カルバモイル(該カルバモイルは2個のC1-6アルキルで置換されてもよい。)、又はヘテロアリールである(1)又は(2)に記載のジヒドロイミダゾオキサゾール誘導体、又はその医薬上許容される塩。
(4)(1)〜(3)のいずれか一つに記載のジヒドロイミダゾオキサゾール誘導体、又はその医薬上許容される塩を有効成分として含有することを特徴とする、統合失調症、アルツハイマー病、認知機能障害、認知症、不安障害、うつ病、AD/HD(注意欠如/多動性障害)、薬物依存、痙攣、振戦及び睡眠障害からなる群から選択される疾患の予防又は治療用医薬。
R1は、水素原子、ハロゲン原子、シアノ、C1-6アルキル(該C1-6アルキルは、アミノ(該アミノは1又は2個のC1-6アルキルで置換されてもよい。)、4〜8員の環状アミノ、ヒドロキシ、及びC1-6アルコキシからなる群より選ばれる1〜3個の基で置換されてもよい。)、ハロC1-6アルキル、C1-6アルカノイル、C2-6アルケニル、アミノ(該アミノはC1-6アルキル、ハロC1-6アルキル、C3-8シクロアルキル、及びC1-6アルカノイルからなる群より選ばれる1又は2個の基で置換されてもよい。)、4〜8員の環状アミノ、C1-6アルキルスルホニル、カルバモイル(該カルバモイルは1又は2個のC1-6アルキルで置換されてもよい。)、アリール、又はヘテロアリール(該アリール、及びヘテロアリールはC1-6アルキル、ハロC1-6アルキル、及びC3-8シクロアルキルからなる群より選ばれる1〜3個の基で置換されてもよい。)を示し;
R2は、水素原子、ハロゲン原子、シアノ、C1-6アルキル(該C1-6アルキルは、アミノ(該アミノは1又は2個のC1-6アルキルで置換されてもよい。)、4〜8員の環状アミノ、イミノ、ヒドロキシ、C1-6アルコキシ、及びアリールからなる群より選ばれる1〜3個の基で置換されてもよい。)、ハロC1-6アルキル、C1-6アルカノイル、C2-6アルケニル、C1-6アルキルスルホニル、カルバモイル(該カルバモイルは1又は2個のC1-6アルキルで置換されてもよい。)、アリール、又はヘテロアリール(該アリール、及びヘテロアリールはハロゲン原子、C1-6アルキル、ヒドロキシ、C1-6アルコキシ、C3-8シクロアルキルオキシ、アリールC1-6アルコキシ、C1-6アルキルスルホニル、アミノ(該アミノは1又は2個のC1-6アルキルで置換されてもよい。)、又は4〜8員の環状アミノ(該4〜8員の環状アミノは1個のC1-6アルキルで置換されてもよい。)からなる群より選ばれる1〜3個の基で置換されてもよい。)、ピリドン(該ピリドンは1個のC1-6アルキルで置換されてもよい。)、又はトリC1-6アルキルシリルを示し;
R3は、アリール、ヘテロアリール、又はC3-8シクロアルキル(該アリール、ヘテロアリール、及びC3-8シクロアルキルは、ハロゲン原子、C1-6アルキル、ハロC1-6アルキル、C3-8シクロアルキル(該C3-8シクロアルキルはC1-6アルキル、及びハロC1-6アルキルからなる群より選ばれる1又は2個の基で置換されてもよい。)、C1-6アルコキシ、ハロC1-6アルコキシ、C3-8シクロアルキルオキシ、アリールC1-6アルコキシ、アリールオキシ、C1-6アルカノイル、アリール(該アリールはハロゲン原子、C1-6アルキル、ハロC1-6アルキル、C1-6アルコキシ、ハロC1-6アルコキシ、C3-8シクロアルキルオキシ及びC1-6アルカノイルからなる群より選ばれる1〜3個の基で置換されてもよい。)、ヘテロアリール(該ヘテロアリールはハロゲン原子、C1-6アルキル、ハロC1-6アルキル、C1-6アルコキシ、及びハロC1-6アルコキシからなる群より選ばれる1〜3個の基で置換されてもよい。)、4〜8員の環状アミノ、ピリドン(該ピリドンは1個のC1-6アルキルで置換されてもよい。)からなる群より選ばれる1〜3個の基で置換されてもよい。)、又はキノリノン(該キノリノンは1個のC1-6アルキルで置換されてもよい。)
を示す]
で表されるジヒドロイミダゾオキサゾール誘導体、又はその医薬上許容される塩。
(2)上記式(I)において、
R1が、水素原子、ハロゲン原子、シアノ、C1-6アルキル(該C1-6アルキルは、ヒドロキシ、及びC1-6アルコキシからなる群より選ばれる1〜3個の基で置換されてもよい。)、ハロC1-6アルキル、C1-6アルカノイル、C2-6アルケニル、C1-6アルキルスルホニル、カルバモイル(該カルバモイルは1又は2個のC1-6アルキルで置換されてもよい。)、又はヘテロアリール(該ヘテロアリールはC1-6アルキル、ハロC1-6アルキル、及びC3-8シクロアルキルからなる群より選ばれる1〜3個の基で置換されてもよい。)であり;
R2が、水素原子、ハロゲン原子、シアノ、C1-6アルキル(該C1-6アルキルは、イミノ、ヒドロキシ、C1-6アルコキシ、及びアリールからなる群より選ばれる1〜3個の基で置換されてもよい。)、ハロC1-6アルキル、C1-6アルカノイル、C2-6アルケニル、C1-6アルキルスルホニル、カルバモイル、アリール、又はヘテロアリール(該アリール、及びヘテロアリールはハロゲン原子、C1-6アルキル、C1-6アルコキシ、C3-8シクロアルキルオキシ、アリールC1-6アルコキシ、C1-6アルキルスルホニル、アミノ(該アミノは1又は2個のC1-6アルキルで置換されてもよい。)、又は4〜8員の環状アミノ(該4〜8員の環状アミノは1個のC1-6アルキルで置換されてもよい。)からなる群より選ばれる1〜3個の基で置換されてもよい。)、ピリドン(該ピリドンは1個のC1-6アルキルで置換されてもよい。)、又はトリC1-6アルキルシリルであり;
R3が、アリール、又はヘテロアリール(該アリール、及びヘテロアリールは、ハロゲン原子、C1-6アルキル、ハロC1-6アルキル、C3-8シクロアルキル(該C3-8シクロアルキルはC1-6アルキル、及びハロC1-6アルキルからなる群より選ばれる1又は2個の基で置換されてもよい。)、C1-6アルコキシ、ハロC1-6アルコキシ、アリールC1-6アルコキシ、アリールオキシ、アリール(該アリールはハロゲン原子、C1-6アルキル、ハロC1-6アルキル、及びハロC1-6アルコキシからなる群より選ばれる1〜3個の基で置換されてもよい。)、ヘテロアリール(該ヘテロアリールは、C1-6アルキル、及びハロC1-6アルキルからなる群より選ばれる1〜3個の基で置換されてもよい。)、4〜8員の環状アミノ、又はピリドン(該ピリドンは1個のC1-6アルキルで置換されてもよい。)からなる群より選ばれる1〜3個の基で置換されてもよい。)、
である(1)に記載のジヒドロイミダゾオキサゾール誘導体、又はその医薬上許容される塩。
(3)上記式(I)において、
R1が、ハロゲン原子、シアノ、ハロC1-6アルキル、C1-6アルカノイル、C1-6アルキルスルホニル、カルバモイル(該カルバモイルは2個のC1-6アルキルで置換されてもよい。)、又はヘテロアリールである(1)又は(2)に記載のジヒドロイミダゾオキサゾール誘導体、又はその医薬上許容される塩。
(4)(1)〜(3)のいずれか一つに記載のジヒドロイミダゾオキサゾール誘導体、又はその医薬上許容される塩を有効成分として含有することを特徴とする、統合失調症、アルツハイマー病、認知機能障害、認知症、不安障害、うつ病、AD/HD(注意欠如/多動性障害)、薬物依存、痙攣、振戦及び睡眠障害からなる群から選択される疾患の予防又は治療用医薬。
本発明の新規ジヒドロイミダゾオキサゾール誘導体は、mGlu2受容体の活性調節部位に作用して、生理的リガンド(グルタミン酸)による受容体刺激を増強させることが明らかになった。
本明細書で使用される用語は、以下の意味を有する。
「ハロゲン原子」とは、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、又はヨウ素原子を示す。
「C1-6アルキル」とは、直鎖状、又は分枝鎖状の炭素原子数1〜6のアルキル基を示し、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル、tert−ペンチル、n−ヘキシル等の基を挙げることができる。
「ハロC1-6アルキル」とは、前記の「C1-6アルキル」に1〜5個の同一又は異なる前記の「ハロゲン原子」が置換したアルキル基を示し、モノフルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、2−フルオロエチル、1,1−ジフルオロエチル、2−フルオロ−2−プロピル、1,1,1−トリフルオロメチル−2−メチル−2−プロピル等の基を挙げることができる。
「C3-8シクロアルキル」とは、環状の炭素原子数3〜8のシクロアルキル基を意味し、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロへプチル、シクロオクチル基を挙げることができる。
「C1-6アルコキシ」とは、直鎖状又は分岐鎖状の炭素原子数1〜6のアルコキシ基を意味し、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、イソプロポキシ、n−ブトキシ、イソブトキシ、sec−ブトキシ、tert−ブトキシ、n−ペンチルオキシ、イソペンチルオキシ、ネオペンチルオキシ、tert−ペンチルオキシ、n−ヘキシルオキシ等の基を挙げることができる。
「ハロC1-6アルコキシ」とは、前記の「C1-6アルコキシ」に1〜5個の「ハロゲン原子」が置換したアルコキシ基を示し、モノフルオロメトキシ、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ等の基を挙げることができる。
「C3-8シクロアルキルオキシ」とは、前記の「C3-8シクロアルキル」と酸素原子が結合した基を意味し、シクロプロピルオキシ、シクロブチルオキシ、シクロペンチルオキシ、シクロヘキシルオキシ、シクロへプチルオキシ、シクロオクチルオキシ基を挙げることができる。
「C1-6アルキルスルホニル」とは、前記の「C1-6アルキル」で置換されたスルホニル基を意味し、メチルスルホニル、エチルスルホニル、n−プロピルスルホニル、イソプロピルスルホニル、n−ブチルスルホニル、イソブチルスルホニル、sec−ブチルスルホニル、tert−ブチルスルホニル、n−ペンチルスルホニル、イソペンチルスルホニル、ネオペンチルスルホニル、tert−ペンチルスルホニル、n−ヘキシルスルホニル等の基を挙げることができる。
「C1-6アルカノイル」とは、直鎖状又は分岐鎖状の炭素原子数1〜6のアルカノイル基を意味し、ホルミル、アセチル、プロピオニル、ブチリル、イソブチリル、バレリル、イソバレリル、ピバロイル、ヘキサノイル等の基を挙げることができる。
「C2-6アルケニル」とは、直鎖状又は分岐鎖状の炭素原子数2〜6のアルケニル基を意味し、ビニル、アリル、1−プロペニル、イソプロペニル、1−ブテニル、1−メチル−2−プロペニル、1−エチル−1−エテニル、2−メチル−2−プロペニル、3−メチル−2−ブテニル、4−ペンテニル等の基を挙げることができる。
「アリール」とは、単環から2環式の芳香族炭素環であり、フェニル、1−ナフチル、2−ナフチル等の基を挙げることができる。
「ヘテロアリール」とは、酸素原子、窒素原子及び硫黄原子から選ばれる少なくとも1個のヘテロ原子を有し、1ないし2環からなる炭素数2−9の芳香族基であり、フリル、ピロリル、チエニル、ピラゾリル、イミダゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、ピリジル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピラジニル、キノリル、インドリル、ベンゾフラニル等の基が挙げられる。
「4〜8員の環状アミノ」とは、環中に1個の窒素原子を含み、他に1つ以上の窒素原子、酸素原子若しくは硫黄原子を含んでもよい4〜8員の飽和又は部分飽和複素環であり、アゼチジン−1−イル、ピロリジン−1−イル、ピペリジン−1−イル、ピペラジン−1−イル、モルホリン−4−イル、チオモルホリン−4−イル、アゼパン−1−イル、1,4−オキサゼパン−4−イル、アゾカン−1−イル等の基を挙げることができる。
「アリールC1-6アルコキシ」とは、前記の「C1-6アルコキシ」に1〜3個の同一又は異なる前記の「アリール」が置換したアルコキシ基を示し、ベンジルオキシ、1−フェニルエチルオキシ、2−フェニルエチルオキシ、3−フェニルプロピルオキシ、4−フェニルブチルオキシ、5−フェニルペンチルオキシ、6−フェニルヘキシルオキシ、1−ナフチルメチルオキシ、ジフェニルメチルオキシ、トリフェニルメチルオキシ等の基を挙げることができる。
「トリC1-6アルキルシリル」とは、「シリル」に3個の同一又は異なる前記の「C1-6アルキル」が置換したシリル基を示し、トリメチルシリル、トリエチルシリル、tert−ブチルジメチルシリル等の基を挙げることができる。
「アリールオキシ」とは、前記の「アリール」と酸素原子が結合した基を意味し、フェノキシ、1−ナフトキシ、2−ナフトキシ等の基を挙げることができる。
本発明における好ましいR1は、水素原子、ハロゲン原子、シアノ、C1-6アルキル(該C1-6アルキルは、ヒドロキシ、及びC1-6アルコキシからなる群より選ばれる1〜3個の基で置換されてもよい。)、ハロC1-6アルキル、C1-6アルカノイル、C2-6アルケニル、C1-6アルキルスルホニル、カルバモイル(該カルバモイルは1又は2個のC1-6アルキルで置換されてもよい。)、又はヘテロアリール(該ヘテロアリールはC1-6アルキル、ハロC1-6アルキル、及びC3-8シクロアルキルからなる群より選ばれる1〜3個の基で置換されてもよい。)であり、さらに好ましいR1は、ハロゲン原子、シアノ、ハロC1-6アルキル、C1-6アルカノイル、C1-6アルキルスルホニル、カルバモイル(該カルバモイルは2個のC1-6アルキルで置換されてもよい。)、又はヘテロアリールである。
本発明における好ましいR2は、水素原子、ハロゲン原子、シアノ、C1-6アルキル(該C1-6アルキルは、イミノ、ヒドロキシ、C1-6アルコキシ、及びアリールからなる群より選ばれる1〜3個の基で置換されてもよい。)、ハロC1-6アルキル、C1-6アルカノイル、C2-6アルケニル、C1-6アルキルスルホニル、カルバモイル、アリール、又はヘテロアリール(該アリール、及びヘテロアリールはハロゲン原子、C1-6アルキル、C1-6アルコキシ、C3-8シクロアルキルオキシ、アリールC1-6アルコキシ、C1-6アルキルスルホニル、アミノ(該アミノは1又は2個のC1-6アルキルで置換されてもよい。)、又は4〜8員の環状アミノ(該4〜8員の環状アミノは1個のC1-6アルキルで置換されてもよい。)からなる群より選ばれる1〜3個の基で置換されてもよい。)、ピリドン(該ピリドンは1個のC1-6アルキルで置換されてもよい。)、又はトリC1-6アルキルシリルである。
本発明における好ましいR3は、アリール、又はヘテロアリール(該アリール、及びヘテロアリールは、ハロゲン原子、C1-6アルキル、ハロC1-6アルキル、C3-8シクロアルキル(該C3-8シクロアルキルはC1-6アルキル、及びハロC1-6アルキルからなる群より選ばれる1又は2個の基で置換されてもよい。)、C1-6アルコキシ、ハロC1-6アルコキシ、アリールC1-6アルコキシ、アリールオキシ、アリール(該アリールはハロゲン原子、C1-6アルキル、ハロC1-6アルキル、及びハロC1-6アルコキシからなる群より選ばれる1〜3個の基で置換されてもよい。)、ヘテロアリール(該ヘテロアリールは、C1-6アルキル、及びハロC1-6アルキルからなる群より選ばれる1〜3個の基で置換されてもよい。)、4〜8員の環状アミノ、又はピリドン(該ピリドンは1個のC1-6アルキルで置換されてもよい。)からなる群より選ばれる1〜3個の基で置換されてもよい。)、
である。
である。
「医薬上許容される塩」とは、硫酸、塩酸、臭化水素酸、リン酸、硝酸等の無機酸との塩、ギ酸、トリフルオロ酢酸、酢酸、シュウ酸、乳酸、酒石酸、フマル酸、マレイン酸、クエン酸、ベンゼンスルホン酸、メタンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、安息香酸、カンファースルホン酸、エタンスルホン酸、グルコヘプトン酸、グルコン酸、グルタミン酸、グリコール酸、リンゴ酸、マロン酸、マンデル酸、ガラクタル酸、ナフタレン−2−スルホン酸等の有機酸との塩、リチウムイオン、ナトリウムイオン、カリウムイオン、カルシウムイオン、マグネシウムイオン、亜鉛イオン、アルミニウムイオン等の1種又は複数の金属イオンとの塩、アンモニア、アルギニン、リシン、ピペラジン、コリン、ジエチルアミン、4−フェニルシクロヘキシルアミン、2−アミノエタノール、ベンザチン等のアミンとの塩が含まれる。
なお、本発明の化合物は、各種溶媒和物としても存在し得る。また、医薬としての適用性の面から水和物の場合もある。
本発明の化合物は、エナンチオマー、ジアステレオマー、平衡化合物、これらの任意の割合の混合物、ラセミ体等を全て含む。
本発明の化合物は、一つ又は二つ以上の医薬的に許容される担体、賦形剤又は希釈剤と組み合せて医薬的製剤とすることができる。上記担体、賦形剤及び希釈剤として、水、乳糖、デキストロース、フラクトース、ショ糖、ソルビトール、マンニトール、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、デンプン、ガム、ゼラチン、アルギネート、ケイ酸カルシウム、リン酸カルシウム、セルロース、水シロップ、メチルセルロース、ポリビニルピロリドン、アルキルパラヒドロキシベンゾソルベート、タルク、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸、グリセリン、ゴマ油、オリーブ油、大豆油等の各種油等が含まれる。
また、上記の担体、賦形剤又は希釈剤に必要に応じて一般に使用される増量剤、結合剤、崩壊剤、pH調整剤、溶解剤等の添加剤が混合し、常用の製剤技術によって錠剤、丸剤、カプセル剤、顆粒剤、粉剤、液剤、乳剤、懸濁剤、軟膏剤、注射剤、皮膚貼付剤等の経口又は非経口用医薬として調製することができる。本発明の化合物は、成人患者に対して1回の投与量として0.001〜500mgを1日1回又は数回に分けて経口又は非経口で投与することが可能である。なお、この投与量は治療対象となる疾病の種類、患者の年齢、体重、症状等により適宜増減することが可能である。
本発明の化合物には、一つ以上の水素原子、フッ素原子、炭素原子、窒素原子、酸素原子、硫黄原子が放射性同位元素や安定同位元素と置換された化合物も含まれる。これらの標識化合物は、代謝や薬物動態研究、受容体のリガンド等として生物学的分析等に有用である。
本発明化合物及びその医薬上許容される塩は、例えば、以下に示す方法によって合成することができるが、本発明の化合物の製造方法はこれらに限定されるものではない。
「不活性溶媒」とは例えば、ベンゼン、トルエン、キシレン、ピリジン等の芳香族系溶媒;ヘキサン、ペンタン、シクロヘキサン等の炭化水素系溶媒;ジクロロメタン、クロロホルム、1,2−ジクロロエタン、四塩化炭素等のハロゲン化炭化水素系溶媒;テトラヒドロフラン、ジエチルエーテル、1,2−ジメトキシエタン、1,4−ジオキサン等のエーテル系溶媒;酢酸エチル、ギ酸エチル等のエステル系溶媒;メタノール、エタノール、イソプロピルアルコール、tert−ブチルアルコール、エチレングリコール等のアルコール系溶媒;アセトン、メチルエチルケトン等のケトン系溶媒;N、N−ジメチルホルムアミド、N−メチルピロリドン、N、N−ジメチルアセトアミド等のアミド系溶媒;ジメチルスルホキシド等のスルホキシド系溶媒;アセトニトリル、プロピオニトリル等のニトリル系溶媒及び水であり、並びにこれらの均一系及び不均一系混合溶媒等である。これらの不活性溶媒は当業者に公知である種々の反応条件に応じて適宜選択される。
「塩基」とは例えば、水素化リチウム、水素化ナトリウム、水素化カリウム、水素化カルシウム等のアルカリ金属又はアルカリ土類金属の水素化物;リチウムアミド、ナトリウムアミド、リチウムジイソプロピルアミド、リチウムジシクロヘキシルアミド、リチウムヘキサメチルジシラジド、ナトリウムヘキサメチルジシラジド、カリウムヘキサメチルジシラジド等のアルカリ金属又はアルカリ土類金属のアミド;ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシド、カリウム tert−ブトキシド等のアルカリ金属又はアルカリ土類金属の低級アルコキシド;ブチルリチウム、sec−ブチルリチウム、tert−ブチルリチウム、メチルリチウム等のアルキルリチウム;水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化リチウム、水酸化バリウム等のアルカリ金属又はアルカリ土類金属の水酸化物;炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸セシウム等のアルカリ金属又はアルカリ土類金属の炭酸塩;炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウム等のアルカリ金属又はアルカリ土類金属の炭酸水素塩;トリエチルアミン、N−メチルモルホリン、N,N−ジイソプロピルエチルアミン、1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エン(DBU)、1,5−ジアザビシクロ[4.3.0]ノン−5−エン(DBN)、N,N−ジメチルアニリン等のアミン;フッ化テトラ-n-ブチルアンモニウム、ベンジルトリメチルアンモニウムヒドロキシド等の4級アンモニウム塩;ピリジン、イミダゾール、2,6−ルチジン等の塩基性複素環化合物等である。これらの塩基は当業者に公知である種々の反応条件に応じて適宜選択される。
「酸」とは例えば、塩酸、臭化水素酸、硫酸、硝酸、リン酸等の無機酸、10-カンファースルホン酸、p−トルエンスルホン酸、メタンスルホン酸、トリフルオロ酢酸、ギ酸、酢酸等の有機酸、塩化亜鉛(II)、塩化アルミニウム(III)、塩化チタン(IV)、三フッ化ホウ素ジエチルエーテル錯体、三臭化ホウ素、トリメチルシリルヨージド、トリフルオロメタンスルホン酸トリメチルシリル等のルイス酸である。これらの酸は当業者に公知である種々の反応条件に応じて適宜選択される。
「酸」とは例えば、塩酸、臭化水素酸、硫酸、硝酸、リン酸等の無機酸、10-カンファースルホン酸、p−トルエンスルホン酸、メタンスルホン酸、トリフルオロ酢酸、ギ酸、酢酸等の有機酸、塩化亜鉛(II)、塩化アルミニウム(III)、塩化チタン(IV)、三フッ化ホウ素ジエチルエーテル錯体、三臭化ホウ素、トリメチルシリルヨージド、トリフルオロメタンスルホン酸トリメチルシリル等のルイス酸である。これらの酸は当業者に公知である種々の反応条件に応じて適宜選択される。
式(I)で示される本発明化合物は下記スキーム1の方法にて製造することができる。
式中、R1、R2、R3は前記と同義である。X1は塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子又は有機スルホニルオキシ基(メタンスルホニルオキシ基、ベンゼンスルホニルオキシ基、p−トルエンスルホニルオキシ基、トリフルオロメタンスルホニルオキシ基等)等の脱離基を示す。
工程1:式(I)で示される本発明化合物は不活性溶媒中、塩基存在下、式(1)で表わされる化合物と式(2)で表わされる化合物の反応により製造することができる。ここで、式(1)及び式(2)で表わされる化合物は、市販化合物、公知化合物或いは当業者に公知である種々の有機合成手法を用いて市販化合物又は公知化合物より合成した化合物を用いることができる。
工程1:式(I)で示される本発明化合物は不活性溶媒中、塩基存在下、式(1)で表わされる化合物と式(2)で表わされる化合物の反応により製造することができる。ここで、式(1)及び式(2)で表わされる化合物は、市販化合物、公知化合物或いは当業者に公知である種々の有機合成手法を用いて市販化合物又は公知化合物より合成した化合物を用いることができる。
式(I)で示される本発明化合物は下記スキーム2の方法にても製造することができる。
工程2:式(I)で示される本発明化合物は不活性溶媒中、アルキルリチウム存在下、式(3)で表わされる化合物と式(4)で表わされる化合物の反応により製造することができる。ここで、式(3)及び式(4)で表わされる化合物は、市販化合物、公知化合物或いは当業者に公知である種々の有機合成手法を用いて市販化合物又は公知化合物より合成した化合物を用いることができる。
式(I)で示される本発明化合物は下記スキーム3の方法にても製造することができる。
工程3:式(I)で示される本発明化合物はスキーム2中の工程2と同様の方法により、式(5)で表わされる化合物と式(6)で表わされる化合物から製造することができる。 ここで、式(5)及び式(6)で表わされる化合物は、市販化合物、公知化合物或いは当業者に公知である種々の有機合成手法を用いて市販化合物又は公知化合物より合成した化合物を用いることができる。
式(I)で示される本発明化合物は下記スキーム4の方法にても製造することができる。
工程4:式(I)で示される本発明化合物は不活性溶媒中、塩基存在下又は非存在下、パラジウム触媒及び必要に応じて配位子を用いて、式(7)で表わされる化合物と式(8)で表わされる化合物のカップリング反応により製造することができる。ここでカップリング反応としては、当業者に公知なカップリング反応の条件が挙げられ、例えば、{コンプリヘンシブ オーガニック トランスフォーメーションズ セカンド エディション {Comprehensive Organic Transformations Second Edition) 1999年、ジョン ウィリー アンド サンズ(John Wiley & Sons, INC.)}等に記載の方法、それに準じた方法、又はこれらと常法とを組み合わせることにより実施することができる。ここで、パラジウム触媒とは、例えば酢酸パラジウム(II)、塩化パラジウム(II)、ビス(トリフェニルホスフィン)酢酸パラジウム(II)、ビス(トリフェニルホスフィン)塩化パラジウム(II)、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)、ビス(ジベンジリデンアセトン)パラジウム(0)、テトラキストリフェニルホスフィンパラジウム(0)、塩化〔1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン〕パラジウム(II)、塩化アリルパラジウム(II)、ビス(アセトニトリル)塩化パラジウム(II)、(1,3−ビス(2,6−ジイソプロピルフェニル)イミダゾリデン)(3−クロロピリジル)塩化パラジウム(II)等を挙げることができ、配位子とは例えばトリフェニルホスフィン、2,2−ビス(ジフェニルホスフィノ)−1,1−ビナフチル(BINAP)、2−(ジ−tert−ブチルホスフィノ)ビフェニル、9,9−ジメチル−4,5−ビス(ジフェニルホスフィノ)キサンテン(Xantphos)等を挙げることができる。ここで、式(7)及び式(8)で表わされる化合物は、市販化合物、公知化合物或いは当業者に公知である種々の有機合成手法を用いて市販化合物又は公知化合物より合成した化合物を用いることができる。
式(I)で示される本発明化合物は下記スキーム5の方法にても製造することができる。
式中、R1、R2、R3、X1は前記と同義である。
工程5:式(I)で示される本発明化合物は不活性溶媒中、塩基存在下、式(9)で表わされる化合物と式(10)で表わされる化合物の反応により製造することができる。ここで、式(9)及び式(10)で表わされる化合物は、市販化合物、公知化合物或いは当業者に公知である種々の有機合成手法を用いて市販化合物又は公知化合物より合成した化合物を用いることができる。
式(I)で示される本発明化合物は下記スキーム6の方法にても製造することができる。
式中、R1、R2、R3は前記と同義である。
工程6:式(I)で示される本発明化合物、式(11)で表わされる化合物と式(12)で表わされる化合物の光延反応により製造することができる。光延反応とは、例えば、トリフェニルホスフィン、トリブチルホスフィン等の有機リン化合物とアゾジカルボン酸ジエチル、アゾジカルボン酸ジイソプロピル、アゾジカルボン酸ジ−tert−ブチル等のアゾ化合物を用いる方法、又はシアノメチルトリブチルホスホラン等のリンイリド試薬を用いる方法が挙げられる(Chem. Rev. 2009. 109,2551−2651参照)。 ここで、式(11)及び式(12)で表わされる化合物は、市販化合物、公知化合物或いは当業者に公知である種々の有機合成手法を用いて市販化合物又は公知化合物より合成した化合物を用いることができる。
式(I)で示される本発明化合物のうち下記式(I−II)で示される化合物は下記スキーム7の方法にて製造することができる。
式(I)で示される本発明化合物のうち下記式(I−II)で示される化合物は下記スキーム7の方法にて製造することができる。
式中、R1、R2、R3、X1、Mは前記と同義である。Ar1はアリール(該アリールはハロゲン原子、C1-6アルキル、ハロC1-6アルキル、C1-6アルコキシ、ハロC1-6アルコキシ、C3-8シクロアルキルオキシ及びC1-6アルカノイルからなる群より選ばれる1〜3個の基で置換されてもよい。)、又はヘテロアリール(該ヘテロアリールはハロゲン原子、C1-6アルキル、ハロC1-6アルキル、C1-6アルコキシ、及びハロC1-6アルコキシからなる群より選ばれる1〜3個の基で置換されてもよい。)を示す。
工程7:式(I−II)で示される化合物はスキーム4中の工程4と同様の方法により、式(13)で表わされる化合物と式(14)で表わされる化合物から製造することができる。 ここで、式(13)及び式(14)で表わされる化合物は、市販化合物、公知化合物或いは当業者に公知である種々の有機合成手法を用いて市販化合物又は公知化合物より合成した化合物を用いることができる。
式(I)で示される本発明化合物のうち下記式(I−II)で示される化合物は下記スキーム8の方法にても製造することができる。
工程7:式(I−II)で示される化合物はスキーム4中の工程4と同様の方法により、式(13)で表わされる化合物と式(14)で表わされる化合物から製造することができる。 ここで、式(13)及び式(14)で表わされる化合物は、市販化合物、公知化合物或いは当業者に公知である種々の有機合成手法を用いて市販化合物又は公知化合物より合成した化合物を用いることができる。
式(I)で示される本発明化合物のうち下記式(I−II)で示される化合物は下記スキーム8の方法にても製造することができる。
式中、R1、R2 、R3 、X1、M、Ar1は前記と同義である。
工程8:式(I−II)で示される化合物はスキーム4中の工程4と同様の方法により、式(15)で表わされる化合物と式(16)で表わされる化合物から製造することができる。 ここで、式(15)及び式(16)で表わされる化合物は、市販化合物、公知化合物或いは当業者に公知である種々の有機合成手法を用いて市販化合物又は公知化合物より合成した化合物を用いることができる。
式(I)で示される本発明化合物のうち下記式(I−III)で示される化合物は下記スキーム9の方法にて製造することができる。
工程8:式(I−II)で示される化合物はスキーム4中の工程4と同様の方法により、式(15)で表わされる化合物と式(16)で表わされる化合物から製造することができる。 ここで、式(15)及び式(16)で表わされる化合物は、市販化合物、公知化合物或いは当業者に公知である種々の有機合成手法を用いて市販化合物又は公知化合物より合成した化合物を用いることができる。
式(I)で示される本発明化合物のうち下記式(I−III)で示される化合物は下記スキーム9の方法にて製造することができる。
式中、R2 、R3は前記と同義である。
工程9:式(I−III)で示される化合物は不活性溶媒中、塩基存在下、式(17)で表わされる化合物の加水分解反応により製造することができる。 ここで、式(17)で表わされる化合物は、市販化合物、公知化合物或いは当業者に公知である種々の有機合成手法を用いて市販化合物又は公知化合物より合成した化合物を用いることができる。
工程9:式(I−III)で示される化合物は不活性溶媒中、塩基存在下、式(17)で表わされる化合物の加水分解反応により製造することができる。 ここで、式(17)で表わされる化合物は、市販化合物、公知化合物或いは当業者に公知である種々の有機合成手法を用いて市販化合物又は公知化合物より合成した化合物を用いることができる。
以下、製造例、実施例及び試験例を挙げて本発明を更に詳細に説明するが、これらは本発明を限定するものではなく、また本発明の範囲を逸脱しない範囲で変化させてもよい。
製造例、実施例において、カラムクロマトグラフィーを使用して精製した際の「SNAP Cartridge KP−NH」とはBiotage社SNAP Cartridge KP−NH、「SNAP Cartridge HP−Sil」とはBiotage社SNAP Cartridge HP−Sil、「Reveleris NH」とはGrace社のReveleris(商標登録)Amino Silica Cartridge、 「Reveleris」とはGrace社のReveleris(商標登録)Silica Cartridgeである。
分取薄層クロマトグラフィー(PTLC)を使用して精製した際にはメルク社シリカゲル60F254、20cm×20cmを使用した。分取薄層クロマトグラフィー(PTLC)NHを使用して精製した際には和光純薬工業社製NH2シリカゲル60F254、20cm×20cmを使用した。
製造例及び実施例中記載の各機器データは以下の測定機器で測定した。
製造例、実施例において、カラムクロマトグラフィーを使用して精製した際の「SNAP Cartridge KP−NH」とはBiotage社SNAP Cartridge KP−NH、「SNAP Cartridge HP−Sil」とはBiotage社SNAP Cartridge HP−Sil、「Reveleris NH」とはGrace社のReveleris(商標登録)Amino Silica Cartridge、 「Reveleris」とはGrace社のReveleris(商標登録)Silica Cartridgeである。
分取薄層クロマトグラフィー(PTLC)を使用して精製した際にはメルク社シリカゲル60F254、20cm×20cmを使用した。分取薄層クロマトグラフィー(PTLC)NHを使用して精製した際には和光純薬工業社製NH2シリカゲル60F254、20cm×20cmを使用した。
製造例及び実施例中記載の各機器データは以下の測定機器で測定した。
マイクロウェーブ反応装置:Initiator(Biotage AB)又はEmrys Optimizer(personal chemistry)
MSスペクトル:LCMS−2010EV(島津製作所)、micromass Platform LC又はmicromass GCT、Agilent 2900及びAgilent 6150
NMRスペクトル:日本電子社JNM−ECA600(600MHz)、日本電子社JNM−ECA500(500MHz)、Varian社UNITYNOVA300(300MHz )、Varian社GEMINI2000/200(200MHz)
製造例及び実施例中の化合物名はACD/Name (ACD/Labs 12.0, Advanced Chemistry Development Inc.)により命名した。
MSスペクトル:LCMS−2010EV(島津製作所)、micromass Platform LC又はmicromass GCT、Agilent 2900及びAgilent 6150
NMRスペクトル:日本電子社JNM−ECA600(600MHz)、日本電子社JNM−ECA500(500MHz)、Varian社UNITYNOVA300(300MHz )、Varian社GEMINI2000/200(200MHz)
製造例及び実施例中の化合物名はACD/Name (ACD/Labs 12.0, Advanced Chemistry Development Inc.)により命名した。
実施例中で使用した略語を以下に示す。
MS(質量分析)、ESI(エレクトロスプレーイオン化)、APCI(大気圧化学イオン化)、NMR(核磁気共鳴分光法)、H(プロトン)、J(カップリング定数)、DMSO-d6(重水素化ジメチルスルホキシド)、br. s(ブロードシングレット)、s(シングレット)、d(ダブレット)、t(トリプレット)、q(カルテット)、dd(ダブルダブレット)、ddd(ダブルダブルダブレット)、dt(ダブルトリプレット)、td(トリプルダブレット)、m(マルチプレット)、v/v(容量/容量)、 v/v/v(容量/容量/容量)。
MS(質量分析)、ESI(エレクトロスプレーイオン化)、APCI(大気圧化学イオン化)、NMR(核磁気共鳴分光法)、H(プロトン)、J(カップリング定数)、DMSO-d6(重水素化ジメチルスルホキシド)、br. s(ブロードシングレット)、s(シングレット)、d(ダブレット)、t(トリプレット)、q(カルテット)、dd(ダブルダブレット)、ddd(ダブルダブルダブレット)、dt(ダブルトリプレット)、td(トリプルダブレット)、m(マルチプレット)、v/v(容量/容量)、 v/v/v(容量/容量/容量)。
以下の製造例及び実施例において、分取高速液体クロマトグラフィー(HPLC)による精製は以下の条件により行った。ただし、塩基性官能基を有する化合物の場合、本操作でトリフルオロ酢酸を用いたときには、フリー体を得るための中和操作等を行う場合がある。
機械:Gilson社 TrilutionLC
カラム:Waters Sunfire(登録商標) prep C18 OBD,5.0μm,φ30×50mm
溶媒:A液;0.1%トリフルオロ酢酸含有水、B液;0.1%トリフルオロ酢酸含有アセトニトリル
流速:40mL/min、検出法:UV 254nm
条件A
グラジエント:0分(A液/B液=90/10)、11分(A液/B液=20/80)、12−13.5分(A液/B液=5/95)
流速:40mL/min、検出法:UV 254nm
条件B
グラジエント:0分(A液/B液=80/20)、10分(A液/B液=5/95)、11−13.5分(A液/B液=1/99)
機械:Gilson社 TrilutionLC
カラム:Waters Sunfire(登録商標) prep C18 OBD,5.0μm,φ30×50mm
溶媒:A液;0.1%トリフルオロ酢酸含有水、B液;0.1%トリフルオロ酢酸含有アセトニトリル
流速:40mL/min、検出法:UV 254nm
条件A
グラジエント:0分(A液/B液=90/10)、11分(A液/B液=20/80)、12−13.5分(A液/B液=5/95)
流速:40mL/min、検出法:UV 254nm
条件B
グラジエント:0分(A液/B液=80/20)、10分(A液/B液=5/95)、11−13.5分(A液/B液=1/99)
以下の製造例及び実施例において塩基性官能基を有する化合物の場合、当業者に公知である種々の反応条件により各種酸を用いて塩とする場合がある。
製造例1:(2S)-5,6-ジブロモ-2-{[(4-メトキシベンジル)オキシ]メチル}-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール(中間体1)の合成
(2S)-2-{[4-(メトキシ)フェノキシ]メチル}オキシラン(10.9 g)、2,4,5-トリブロモ-1H-イミダゾール(14.3 g)及び炭酸セシウム(18.4 g)のジメチルスルホキシド(300 mL)懸濁液を130 ℃で4時間撹拌した。反応混合物を室温まで放冷し、水及び酢酸エチルを加えた後、有機層と水層を分離した。水層を酢酸エチルで2回抽出し、有機層をあわせ、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧下濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(Reveleris、移動相:ヘキサン/酢酸エチル = 90/10〜50/50; v/v)で精製し、表題化合物(中間体1:4.73 g, 淡黄色油状物)を得た。
製造例2:(2S)-6-ブロモ-2-{[(4-メトキシベンジル)オキシ]メチル}-5-(ピリジン-3-イル)-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール(中間体7)の合成
製造例1で得られた(2S)-5,6-ジブロモ-2-{[(4-メトキシベンジル)オキシ]メチル}-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール(中間体1:1.0 g)、3-ピリジルボロン酸(323 mg)、テトラキストリフェニルホスフィンパラジウム(0)(276 mg)及び炭酸セシウム(2.34 g)のトルエン/エタノール/水(3/3/2; v/v/v, 10 mL)懸濁液を、100 ℃で1時間撹拌した。反応混合物を室温まで放冷し、水及び酢酸エチルを加えた後、有機層と水層を分離した。水層を酢酸エチルで2回抽出し、有機層をあわせ、減圧下濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(Reveleris、移動相:ヘキサン/酢酸エチル = 15/85 から クロロホルム/メタノール = 97/3; v/v)で精製することで黄色アモルファスを得た。この黄色アモルファスの酢酸エチル溶液を減圧下濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(Reveleris NH、移動相:ヘキサン/酢酸エチル = 80/20〜30/70; v/v)で精製し、表題化合物(中間体7:672 mg, 無色アモルファス)を得た。
製造例3:(2S)-2-{[(4-メトキシベンジル)オキシ]メチル}-5-メチル-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール-6-カルボニトリル(中間体8)の合成
製造例1と同様の手法を用いて得られた(2S)-6-ブロモ-2-{[(4-メトキシベンジル)オキシ]メチル}-5-メチル-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール(中間体2:500 mg)、亜鉛(22 mg)、シアン化亜鉛(333 mg)、1,1'-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン(314 mg)及びトリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(259 mg)のジメチルアセトアミド(20 mL)懸濁液を窒素雰囲気下、100 ℃で23時間撹拌した。反応混合物を室温まで放冷し、水及び酢酸エチルを加えセライト(登録商標)濾過し、有機層と水層を分離した。水層を酢酸エチルで1回抽出し、有機層をあわせ、水及び飽和食塩水で洗浄、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧下濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(Reveleris、移動相:ヘキサン/酢酸エチル = 80/20〜20/80; v/v)で精製し、表題化合物(中間体8:124 mg, 褐色油状物)を得た。
製造例4:[(2S)-6-ブロモ-5-(ピリジン-3-イル)-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール-2-イル]メタノール(中間体9)の合成
製造例2で得られた(2S)-6-ブロモ-2-{[(4-メトキシベンジル)オキシ]メチル}-5-(ピリジン-3-イル)-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール(中間体7:54 mg)にトリフルオロ酢酸(0.5 mL)を加え、室温で50分間撹拌した。反応混合物に氷冷下飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、水及びクロロホルム/メタノール(9/1; v/v)を加えて、有機層と水層を分離した。水層をクロロホルム/メタノール(9/1; v/v)で2回抽出し、有機層をあわせ、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧下濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(Reveleris、移動相:クロロホルム/メタノール = 97/3〜87/13; v/v)で精製し、表題化合物(中間体9:26 mg, 無色固体)を得た。
製造例5:[(2S)-5-(ピリジン-3-イル)-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール-2-イル]メタノール(中間体11)の合成
製造例4で得られた[(2S)-6-ブロモ-5-(ピリジン-3-イル)-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール-2-イル]メタノール(中間体9:22 mg)のメタノール(2 mL)溶液に10% パラジウム炭素(22 mg)を加え、水素雰囲気下、室温で50分間撹拌した。反応混合物をセライト(登録商標)濾過し、濾液を減圧下濃縮することで、表題化合物(中間体11:28 mg, 無色固体)を得た。
製造例6:4-メチルベンゼンスルホン酸 [(2S)-5-(ピリジン-3-イル)-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール-2-イル]メチル(中間体12)の合成
製造例5で得られた[(2S)-5-(ピリジン-3-イル)-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール-2-イル]メタノール(中間体11:200 mg)のクロロホルム(10 mL)懸濁液に0 ℃でトリエチルアミン(0.256 mL)、トリメチルアミン塩酸塩(44 mg)、p−トルエンスルホニルクロリド(263 mg)を加え、同温で5分間撹拌した後、室温まで昇温させながら1.5時間撹拌した。反応混合物に飽和塩化アンモニウム水溶液を加えた後、酢酸エチルを加え、有機層と水層を分離した。水層を酢酸エチルで2回抽出し、有機層をあわせ、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧下濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SNAP Cartridge HP-Sil、移動相:クロロホルム/メタノール = 97/3〜95/5; v/v)で精製し、表題化合物(中間体12:229 mg, 淡黄色固体)を得た。
製造例7:4-メチルベンゼンスルホン酸 [(2S)-6-シアノ-5-メチル-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール-2-イル]メチル(中間体13)の合成
製造例4と同様の手法を用いて得られた(2S)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メチル-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール-6-カルボニトリル(中間体10:108 mg)のクロロホルム(5 mL)懸濁液に0 ℃でトリエチルアミン(0.168 mL)、トリメチルアミン塩酸塩(29 mg)、p−トルエンスルホニルクロリド(172 mg)を加え、同温で5分間撹拌した後、室温まで昇温させながら2.5時間撹拌した。反応混合物に飽和塩化アンモニウム水溶液を加えた後、酢酸エチルを加え、有機層と水層を分離した。水層を酢酸エチルで2回抽出し、有機層をあわせ、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧下濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(Reveleris、移動相:クロロホルム/メタノール = 97/3〜95/5; v/v)で精製し、表題化合物(中間体13:209 mg, 無色固体)を得た。
製造例1〜7で示した中間体と、同様の方法で合成した中間体の構造式、化合物名及びそれらの機器データを表1−1〜1−2に示す。表中の製造例の欄に記載された数字は、その中間体が上記製造例1〜7の内、どの製造例と同様な方法で合成されたかを示したものである。
実施例1:(2S)-5-ブロモ-2-[(4-tert-ブチルフェノキシ)メチル]-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール(化合物2)及び(2S)-6-ブロモ-2-[(4-tert-ブチルフェノキシ)メチル]-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール(化合物3)の合成
(2S)-2-{[4-(tert-ブチル)フェノキシ]メチル}オキシラン(1.37 g)、2,4-ジブロモ-1H-イミダゾール(1.00 g)及び炭酸セシウム(2.16 g)のジメチルスルホキシド(30 mL)懸濁液を130 ℃で2.5時間撹拌した。反応混合物を室温まで放冷し、水及び酢酸エチルを加えた後、有機層と水層を分離した。水層を酢酸エチルで2回抽出し、有機層をあわせ、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧下濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(Reveleris、移動相:ヘキサン/酢酸エチル = 70/30〜20/80; v/v)で精製し、表題化合物(化合物2:118 mg, 無色固体)及び表題化合物(化合物3:356 mg, 無色固体)を得た。
(2S)-2-{[4-(tert-ブチル)フェノキシ]メチル}オキシラン(1.37 g)、2,4-ジブロモ-1H-イミダゾール(1.00 g)及び炭酸セシウム(2.16 g)のジメチルスルホキシド(30 mL)懸濁液を130 ℃で2.5時間撹拌した。反応混合物を室温まで放冷し、水及び酢酸エチルを加えた後、有機層と水層を分離した。水層を酢酸エチルで2回抽出し、有機層をあわせ、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧下濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(Reveleris、移動相:ヘキサン/酢酸エチル = 70/30〜20/80; v/v)で精製し、表題化合物(化合物2:118 mg, 無色固体)及び表題化合物(化合物3:356 mg, 無色固体)を得た。
実施例2:(2S)-2-[(4-tert-ブチルフェノキシ)メチル]-6-クロロ-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール(化合物8)及び(2S)-6-ブロモ-2-[(4-tert-ブチルフェノキシ)メチル]-5-クロロ-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール(化合物9)の合成
実施例1で得られた2S)-6-ブロモ-2-[(4-tert-ブチルフェノキシ)メチル]-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール(化合物3:400 mg)のテトラヒドロフラン(4 mL)溶液に-78 ℃でn-ブチルリチウム(2.6 M ヘキサン溶液、0.438 mL)を加え、同温で2時間撹拌した。反応液にヘキサクロロエタン(539 mg)を-78 ℃で加え、同温で1時間撹拌した後、0 ℃まで昇温させながら1.5時間撹拌した。反応混合物に室温で飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、酢酸エチルを加えた後、有機層と水層を分離した。水層を酢酸エチルで2回抽出し、有機層をあわせ、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧下濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(Reveleris、移動相:ヘキサン/酢酸エチル = 90/10〜70/30; v/v)で精製し、表題化合物(化合物8:152 mg,無色固体)及び表題化合物(化合物9:63 mg, 黄色固体)を得た。
実施例1で得られた2S)-6-ブロモ-2-[(4-tert-ブチルフェノキシ)メチル]-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール(化合物3:400 mg)のテトラヒドロフラン(4 mL)溶液に-78 ℃でn-ブチルリチウム(2.6 M ヘキサン溶液、0.438 mL)を加え、同温で2時間撹拌した。反応液にヘキサクロロエタン(539 mg)を-78 ℃で加え、同温で1時間撹拌した後、0 ℃まで昇温させながら1.5時間撹拌した。反応混合物に室温で飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、酢酸エチルを加えた後、有機層と水層を分離した。水層を酢酸エチルで2回抽出し、有機層をあわせ、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧下濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(Reveleris、移動相:ヘキサン/酢酸エチル = 90/10〜70/30; v/v)で精製し、表題化合物(化合物8:152 mg,無色固体)及び表題化合物(化合物9:63 mg, 黄色固体)を得た。
実施例3:(2S)-6-ブロモ-2-[(4-tert-ブチルフェノキシ)メチル]-5-メチル-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール(化合物1)の合成
実施例1と同様の手法を用いて得られた(2S)-5,6-ジブロモ-2-[(4-tert-ブチルフェノキシ)メチル]-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール(化合物54:400 mg)のテトラヒドロフラン(4 mL)溶液に-78 ℃でn-ブチルリチウム(2.6 M ヘキサン溶液、0.358 mL)を加え、同温で1時間撹拌した。反応液にヨードメタン(0.064 mL)を-78 ℃で加え、同温で1時間撹拌した後、室温まで昇温させながら4時間撹拌した。反応混合物に室温で飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、酢酸エチルを加えた後、有機層と水層を分離した。水層を酢酸エチルで2回抽出し、有機層をあわせ、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧下濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(Reveleris、移動相:ヘキサン/酢酸エチル = 90/10〜65/35; v/v)で精製し、表題化合物(化合物1:235 mg, 淡黄色固体)を得た。
実施例1と同様の手法を用いて得られた(2S)-5,6-ジブロモ-2-[(4-tert-ブチルフェノキシ)メチル]-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール(化合物54:400 mg)のテトラヒドロフラン(4 mL)溶液に-78 ℃でn-ブチルリチウム(2.6 M ヘキサン溶液、0.358 mL)を加え、同温で1時間撹拌した。反応液にヨードメタン(0.064 mL)を-78 ℃で加え、同温で1時間撹拌した後、室温まで昇温させながら4時間撹拌した。反応混合物に室温で飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、酢酸エチルを加えた後、有機層と水層を分離した。水層を酢酸エチルで2回抽出し、有機層をあわせ、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧下濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(Reveleris、移動相:ヘキサン/酢酸エチル = 90/10〜65/35; v/v)で精製し、表題化合物(化合物1:235 mg, 淡黄色固体)を得た。
実施例4:(2S)-2-[(4-tert-ブチルフェノキシ)メチル]-5-フェニル-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール(化合物6)の合成
実施例1で得られた(2S)-5-ブロモ-2-[(4-tert-ブチルフェノキシ)メチル]-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール(化合物2:77 mg)、フェニルボロン酸(27 mg)、テトラキストリフェニルホスフィンパラジウム(0)(25 mg)及び炭酸セシウム(86 mg)のトルエン/エタノール/水(3/3/2; v/v/v, 1 mL)懸濁液をマイクロ波照射下、100 ℃で1時間撹拌した。反応混合物を室温まで放冷し、水及び酢酸エチルを加えた後、有機層と水層を分離した。水層を酢酸エチルで2回抽出し、有機層をあわせ、減圧下濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(Reveleris、移動相:ヘキサン/酢酸エチル = 70/30〜50/50; v/v)で精製し、表題化合物(化合物6:64 mg, 無色固体)を得た。
実施例1で得られた(2S)-5-ブロモ-2-[(4-tert-ブチルフェノキシ)メチル]-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール(化合物2:77 mg)、フェニルボロン酸(27 mg)、テトラキストリフェニルホスフィンパラジウム(0)(25 mg)及び炭酸セシウム(86 mg)のトルエン/エタノール/水(3/3/2; v/v/v, 1 mL)懸濁液をマイクロ波照射下、100 ℃で1時間撹拌した。反応混合物を室温まで放冷し、水及び酢酸エチルを加えた後、有機層と水層を分離した。水層を酢酸エチルで2回抽出し、有機層をあわせ、減圧下濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(Reveleris、移動相:ヘキサン/酢酸エチル = 70/30〜50/50; v/v)で精製し、表題化合物(化合物6:64 mg, 無色固体)を得た。
実施例5:(2S)-2-[(4-tert-ブチルフェノキシ)メチル]-5-メチル-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール-6-カルボニトリル(化合物11)の合成
実施例3で得られた(2S)-6-ブロモ-2-[(4-tert-ブチルフェノキシ)メチル]-5-メチル-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール(化合物1:38 mg)、亜鉛(3 mg)、シアン化亜鉛(12 mg)、1,1'-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン(6 mg)及びトリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(10 mg)のジメチルアセトアミド(1 mL)懸濁液を窒素雰囲気下、95 ℃で28時間撹拌した。反応混合物を室温まで放冷し、水及び酢酸エチルを加えた後、有機層と水層を分離した。水層を酢酸エチルで2回抽出し、有機層をあわせ、減圧下濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(Reveleris、移動相:ヘキサン/酢酸エチル = 70/30〜50/50; v/v)で精製し、表題化合物(化合物11:3 mg, 淡黄色固体)を得た。
実施例3で得られた(2S)-6-ブロモ-2-[(4-tert-ブチルフェノキシ)メチル]-5-メチル-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール(化合物1:38 mg)、亜鉛(3 mg)、シアン化亜鉛(12 mg)、1,1'-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン(6 mg)及びトリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(10 mg)のジメチルアセトアミド(1 mL)懸濁液を窒素雰囲気下、95 ℃で28時間撹拌した。反応混合物を室温まで放冷し、水及び酢酸エチルを加えた後、有機層と水層を分離した。水層を酢酸エチルで2回抽出し、有機層をあわせ、減圧下濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(Reveleris、移動相:ヘキサン/酢酸エチル = 70/30〜50/50; v/v)で精製し、表題化合物(化合物11:3 mg, 淡黄色固体)を得た。
実施例6:(2S)-2-[(4-tert-ブチルフェノキシ)メチル]-5-メチル-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール(化合物4)の合成
実施例3で得られた(2S)-6-ブロモ-2-[(4-tert-ブチルフェノキシ)メチル]-5-メチル-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール(化合物1:50 mg)のメタノール(2 mL)溶液に10% パラジウム炭素(10 mg)を加え、水素雰囲気下、室温で1時間撹拌した。反応混合物をセライト(登録商標)濾過し、濾液を減圧下濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SNAP Cartridge KP-NH、移動相:ヘキサン/酢酸エチル = 65/35〜5/95; v/v)で精製し、表題化合物(化合物4:15 mg, 褐色固体)を得た。
実施例3で得られた(2S)-6-ブロモ-2-[(4-tert-ブチルフェノキシ)メチル]-5-メチル-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール(化合物1:50 mg)のメタノール(2 mL)溶液に10% パラジウム炭素(10 mg)を加え、水素雰囲気下、室温で1時間撹拌した。反応混合物をセライト(登録商標)濾過し、濾液を減圧下濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SNAP Cartridge KP-NH、移動相:ヘキサン/酢酸エチル = 65/35〜5/95; v/v)で精製し、表題化合物(化合物4:15 mg, 褐色固体)を得た。
実施例7:(2S)-2-[(4-tert-ブチルフェノキシ)メチル]-5-クロロ-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール(化合物23)の合成
実施例2で得られた(2S)-6-ブロモ-2-[(4-tert-ブチルフェノキシ)メチル]-5-クロロ-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール(化合物9:36 mg)のテトラヒドロフラン(1 mL)溶液に-78 ℃でn-ブチルリチウム(2.6 M ヘキサン溶液、0.036 mL)を加え、同温で2時間撹拌した後、室温まで昇温させながら2.5時間撹拌した。反応混合物に室温で飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、酢酸エチルを加えた後、有機層と水層を分離した。水層を酢酸エチルで2回抽出し、有機層をあわせ、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧下濃縮した。残渣を分取薄層クロマトグラフィー(分取用TLCプレート、移動相:ヘキサン/酢酸エチル = 50/50; v/v)で精製し、表題化合物(化合物23:15 mg, 無色固体)を得た。
実施例2で得られた(2S)-6-ブロモ-2-[(4-tert-ブチルフェノキシ)メチル]-5-クロロ-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール(化合物9:36 mg)のテトラヒドロフラン(1 mL)溶液に-78 ℃でn-ブチルリチウム(2.6 M ヘキサン溶液、0.036 mL)を加え、同温で2時間撹拌した後、室温まで昇温させながら2.5時間撹拌した。反応混合物に室温で飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、酢酸エチルを加えた後、有機層と水層を分離した。水層を酢酸エチルで2回抽出し、有機層をあわせ、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧下濃縮した。残渣を分取薄層クロマトグラフィー(分取用TLCプレート、移動相:ヘキサン/酢酸エチル = 50/50; v/v)で精製し、表題化合物(化合物23:15 mg, 無色固体)を得た。
実施例8:(2S)-2-[(4-tert-ブチルフェノキシ)メチル]-5-(トリメチルシリル)-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール(化合物12)の合成
(a)実施例1と同様の手法を用いて得られた(2S)-5,6-ジブロモ-2-[(4-tert-ブチルフェノキシ)メチル]-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール(化合物54:300 mg)のテトラヒドロフラン(3 mL)溶液に-78 ℃でn-ブチルリチウム(2.6 M ヘキサン溶液、0.282 mL)を加え、同温で30分間撹拌した。トリメチルシリルクロリド(0.093 ml)を-78 ℃で加え、同温で30分間撹拌した後、0 ℃まで昇温させながら20分間撹拌した。反応混合物に室温で飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、酢酸エチルを加えた後、有機層と水層を分離した。水層を酢酸エチルで2回抽出し、有機層をあわせ減圧下濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(Reveleris、移動相:ヘキサン/酢酸エチル = 95/5〜80/20; v/v)で精製し、(2S)-6-ブロモ-2-[(4-tert-ブチルフェノキシ)メチル]-5-(トリメチルシリル)-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール(143 mg, 無色アモルファス)を得た。
1H NMR (600 MHz, CHLOROFORM-d) δppm 0.34 (s, 9 H), 1.30 (s, 9 H), 4.09 - 4.30 (m, 4 H), 5.44 - 5.50 (m, 1 H), 6.82 - 6.87 (m, 2 H), 7.30 - 7.34 (m, 2 H); ESI/APCI MS m/z 423 [M+H]+
(b)得られた(2S)-6-ブロモ-2-[(4-tert-ブチルフェノキシ)メチル]-5-(トリメチルシリル)-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール(143 mg)のテトラヒドロフラン(1.5 ml)溶液に、-78 ℃でn-ブチルリチウム(2.6 M ヘキサン溶液、0.130 mL)を加え、同温で2時間撹拌した後、ヨードメタン(0.023 ml)を加えて0℃まで昇温させながら3時間撹拌した。反応混合物に飽和塩化アンモニウム水溶液及び酢酸エチルを加えた後、有機層と水層を分離した。水層を酢酸エチルで2回抽出し、有機層をあわせ、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧下濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(Reveleris、移動相:ヘキサン/酢酸エチル = 80/20〜50/50; v/v)で精製し、淡黄色アモルファス(35 mg)を得た。得られた淡黄色アモルファス(35 mg)のメタノール(1 mL)溶液に炭酸カリウム(13 mg)を加えて、室温で95分間撹拌した。反応混合物に水及び酢酸エチルを加えた後、有機層と水層を分離した。水層を酢酸エチルで2回抽出し、有機層をあわせ、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧下濃縮した。残渣を分取薄層クロマトグラフィー(分取用TLCプレートNH、移動相:ヘキサン/酢酸エチル = 33/67; v/v)で精製し無色アモルファスを得た。この無色アモルファスを分取薄層クロマトグラフィー(分取用TLCプレート、移動相:ヘキサン/酢酸エチル = 50/50; v/v)で精製し、表題化合物(化合物12:16 mg, 無色固体)を得た。
(a)実施例1と同様の手法を用いて得られた(2S)-5,6-ジブロモ-2-[(4-tert-ブチルフェノキシ)メチル]-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール(化合物54:300 mg)のテトラヒドロフラン(3 mL)溶液に-78 ℃でn-ブチルリチウム(2.6 M ヘキサン溶液、0.282 mL)を加え、同温で30分間撹拌した。トリメチルシリルクロリド(0.093 ml)を-78 ℃で加え、同温で30分間撹拌した後、0 ℃まで昇温させながら20分間撹拌した。反応混合物に室温で飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、酢酸エチルを加えた後、有機層と水層を分離した。水層を酢酸エチルで2回抽出し、有機層をあわせ減圧下濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(Reveleris、移動相:ヘキサン/酢酸エチル = 95/5〜80/20; v/v)で精製し、(2S)-6-ブロモ-2-[(4-tert-ブチルフェノキシ)メチル]-5-(トリメチルシリル)-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール(143 mg, 無色アモルファス)を得た。
1H NMR (600 MHz, CHLOROFORM-d) δppm 0.34 (s, 9 H), 1.30 (s, 9 H), 4.09 - 4.30 (m, 4 H), 5.44 - 5.50 (m, 1 H), 6.82 - 6.87 (m, 2 H), 7.30 - 7.34 (m, 2 H); ESI/APCI MS m/z 423 [M+H]+
(b)得られた(2S)-6-ブロモ-2-[(4-tert-ブチルフェノキシ)メチル]-5-(トリメチルシリル)-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール(143 mg)のテトラヒドロフラン(1.5 ml)溶液に、-78 ℃でn-ブチルリチウム(2.6 M ヘキサン溶液、0.130 mL)を加え、同温で2時間撹拌した後、ヨードメタン(0.023 ml)を加えて0℃まで昇温させながら3時間撹拌した。反応混合物に飽和塩化アンモニウム水溶液及び酢酸エチルを加えた後、有機層と水層を分離した。水層を酢酸エチルで2回抽出し、有機層をあわせ、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧下濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(Reveleris、移動相:ヘキサン/酢酸エチル = 80/20〜50/50; v/v)で精製し、淡黄色アモルファス(35 mg)を得た。得られた淡黄色アモルファス(35 mg)のメタノール(1 mL)溶液に炭酸カリウム(13 mg)を加えて、室温で95分間撹拌した。反応混合物に水及び酢酸エチルを加えた後、有機層と水層を分離した。水層を酢酸エチルで2回抽出し、有機層をあわせ、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧下濃縮した。残渣を分取薄層クロマトグラフィー(分取用TLCプレートNH、移動相:ヘキサン/酢酸エチル = 33/67; v/v)で精製し無色アモルファスを得た。この無色アモルファスを分取薄層クロマトグラフィー(分取用TLCプレート、移動相:ヘキサン/酢酸エチル = 50/50; v/v)で精製し、表題化合物(化合物12:16 mg, 無色固体)を得た。
実施例9:(2S)-2-[(3-フルオロフェノキシ)メチル]-5-(ピリジン-3-イル)-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール(化合物65)の合成
製造例5で得られた[(2S)-5-(ピリジン-3-イル)-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール-2-イル]メタノール(中間体11:28 mg)の1,4-ジオキサン(1 mL)懸濁液に3-フルオロフェノール(0.014 mL)、アゾジカルボン酸ジイソプロピル(1.9 M トルエン溶液、0.136 mL)及びトリフェニルホスフィン(68 mg)を加えて、室温で20時間撹拌した。反応混合物に水及びクロロホルムを加えた後、有機層と水層を分離した。水層をクロロホルムで2回抽出し、有機層をあわせ、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧下濃縮した。残渣を分取薄層クロマトグラフィー(分取用TLCプレート、移動相:ヘキサン/酢酸エチル = 30/70; v/v)で精製し、表題化合物(化合物65:12 mg, 無色固体)を得た。
製造例5で得られた[(2S)-5-(ピリジン-3-イル)-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール-2-イル]メタノール(中間体11:28 mg)の1,4-ジオキサン(1 mL)懸濁液に3-フルオロフェノール(0.014 mL)、アゾジカルボン酸ジイソプロピル(1.9 M トルエン溶液、0.136 mL)及びトリフェニルホスフィン(68 mg)を加えて、室温で20時間撹拌した。反応混合物に水及びクロロホルムを加えた後、有機層と水層を分離した。水層をクロロホルムで2回抽出し、有機層をあわせ、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧下濃縮した。残渣を分取薄層クロマトグラフィー(分取用TLCプレート、移動相:ヘキサン/酢酸エチル = 30/70; v/v)で精製し、表題化合物(化合物65:12 mg, 無色固体)を得た。
実施例10:(2S)-2-[(ビフェニル-4-イルオキシ)メチル]-5-(ピリジン-3-イル)-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール(化合物93)の合成
製造例6で得られた4-メチルベンゼンスルホン酸 [(2S)-5-(ピリジン-3-イル)-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール-2-イル]メチル(中間体12:72 mg)のアセトニトリル(1.5 mL)溶液に4-フェニルフェノール(35 mg)及び炭酸セシウム(123 mg)を加えて、80 ℃で2時間撹拌した。反応混合物を減圧下濃縮し、水及び酢酸エチルを加えた後、有機層と水層を分離した。水層を酢酸エチルで2回抽出し、有機層をあわせ、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧下濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SNAP Cartridge HP-Sil、移動相:ヘキサン/酢酸エチル = 50/50〜85/15 〜 クロロホルム/メタノール = 95/5〜90/10; v/v)で精製し、表題化合物(化合物93:35 mg, 無色固体)を得た。
製造例6で得られた4-メチルベンゼンスルホン酸 [(2S)-5-(ピリジン-3-イル)-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール-2-イル]メチル(中間体12:72 mg)のアセトニトリル(1.5 mL)溶液に4-フェニルフェノール(35 mg)及び炭酸セシウム(123 mg)を加えて、80 ℃で2時間撹拌した。反応混合物を減圧下濃縮し、水及び酢酸エチルを加えた後、有機層と水層を分離した。水層を酢酸エチルで2回抽出し、有機層をあわせ、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧下濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(SNAP Cartridge HP-Sil、移動相:ヘキサン/酢酸エチル = 50/50〜85/15 〜 クロロホルム/メタノール = 95/5〜90/10; v/v)で精製し、表題化合物(化合物93:35 mg, 無色固体)を得た。
実施例11:(2S)-2-[(4-クロロフェノキシ)メチル]-5-メチル-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール-6-カルボニトリル(化合物124)の合成
ジイソプロピルアミン(1.12 g)のテトラヒドロフラン(20 mL)溶液に-78 ℃でn-ブチルリチウム(2.6 M ヘキサン溶液、4.3 mL)を加え、0 ℃まで昇温させながら30分間撹拌した。反応混合物に-78 ℃で実施例5と同様の手法を用いて得られた(2S)-2-[(4-クロロフェノキシ)メチル]-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール-6-カルボニトリル(化合物144:2.04 g)のテトラヒドロフラン(20 mL)溶液を加え、同温で30分間撹拌した。反応混合物にヨードメタン(5.25 g)を-78 ℃で加え、同温で1時間撹拌した後、室温まで昇温させながら3.5時間撹拌した。反応混合物に0 ℃で飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、酢酸エチルを加えた後、有機層と水層を分離した。水層を酢酸エチルで1回抽出し、有機層をあわせ、飽和食塩水で洗浄、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧下濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(Reveleris、移動相:ヘキサン/酢酸エチル = 70/30〜30/70; v/v)で精製し、表題化合物(化合物124:1.21 g, 淡黄色固体)を得た。
ジイソプロピルアミン(1.12 g)のテトラヒドロフラン(20 mL)溶液に-78 ℃でn-ブチルリチウム(2.6 M ヘキサン溶液、4.3 mL)を加え、0 ℃まで昇温させながら30分間撹拌した。反応混合物に-78 ℃で実施例5と同様の手法を用いて得られた(2S)-2-[(4-クロロフェノキシ)メチル]-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール-6-カルボニトリル(化合物144:2.04 g)のテトラヒドロフラン(20 mL)溶液を加え、同温で30分間撹拌した。反応混合物にヨードメタン(5.25 g)を-78 ℃で加え、同温で1時間撹拌した後、室温まで昇温させながら3.5時間撹拌した。反応混合物に0 ℃で飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、酢酸エチルを加えた後、有機層と水層を分離した。水層を酢酸エチルで1回抽出し、有機層をあわせ、飽和食塩水で洗浄、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧下濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(Reveleris、移動相:ヘキサン/酢酸エチル = 70/30〜30/70; v/v)で精製し、表題化合物(化合物124:1.21 g, 淡黄色固体)を得た。
実施例12:(2S)-2-[(ビフェニル-4-イルオキシ)メチル]-5-[6-(プロパン-2-イルオキシ)ピリジン-3-イル]-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール(化合物108)の合成
実施例4と同様の手法を用いて得られた(2S)-2-[(4-クロロフェノキシ)メチル]-5-[6-(プロパン-2-イルオキシ)ピリジン-3-イル]-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール(化合物101:100 mg)、フェニルボロン酸(41 mg)、(1,3-ビス(2,6-ジイソプロピルフェニル)イミダゾリデン)(3-クロロピリジル)塩化パラジウム(II)(18 mg)及び炭酸カリウム(107 mg)のトルエン/エタノール/水(3/3/2; v/v/v, 1.0 mL)懸濁液を窒素雰囲気下、100 ℃で1時間撹拌した。反応混合物を室温まで放冷し、減圧下濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(Reveleris、移動相:ヘキサン/酢酸エチル = 90/10〜0/100; v/v)で精製し、表題化合物(化合物108:48 mg, 無色固体)を得た。
実施例4と同様の手法を用いて得られた(2S)-2-[(4-クロロフェノキシ)メチル]-5-[6-(プロパン-2-イルオキシ)ピリジン-3-イル]-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール(化合物101:100 mg)、フェニルボロン酸(41 mg)、(1,3-ビス(2,6-ジイソプロピルフェニル)イミダゾリデン)(3-クロロピリジル)塩化パラジウム(II)(18 mg)及び炭酸カリウム(107 mg)のトルエン/エタノール/水(3/3/2; v/v/v, 1.0 mL)懸濁液を窒素雰囲気下、100 ℃で1時間撹拌した。反応混合物を室温まで放冷し、減圧下濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(Reveleris、移動相:ヘキサン/酢酸エチル = 90/10〜0/100; v/v)で精製し、表題化合物(化合物108:48 mg, 無色固体)を得た。
実施例13:(2S)-2-[(ビフェニル-4-イルオキシ)メチル]-5-メチル-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール-6-カルボニトリル(化合物125)の合成
実施例11で得られた(2S)-2-[(4-クロロフェノキシ)メチル]-5-メチル-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール-6-カルボニトリル(化合物124:150 mg)、フェニルボロン酸(82 mg)、(1,3-ビス(2,6-ジイソプロピルフェニル)イミダゾリデン)(3-クロロピリジル)塩化パラジウム(II)(35 mg)及び炭酸カリウム(215 mg)のトルエン/エタノール/水(3/3/2; v/v/v, 2.9 mL)懸濁液を窒素雰囲気下、100 ℃で1時間撹拌した。フェニルボロン酸(107 mg)、(1,3-ビス(2,6-ジイソプロピルフェニル)イミダゾリデン)(3-クロロピリジル)塩化パラジウム(II)(140 mg)を加えて1時間撹拌、反応混合物を室温まで放冷してセライト(登録商標)濾過し、濾液に水及び酢酸エチルを加えた後、有機層と水層を分離した。有機層を飽和食塩水で洗浄、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧下濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(Reveleris、移動相:ヘキサン/酢酸エチル = 70/30〜10/90; v/v)で精製し、表題化合物(化合物125:80 mg, 無色固体)を得た。
実施例11で得られた(2S)-2-[(4-クロロフェノキシ)メチル]-5-メチル-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール-6-カルボニトリル(化合物124:150 mg)、フェニルボロン酸(82 mg)、(1,3-ビス(2,6-ジイソプロピルフェニル)イミダゾリデン)(3-クロロピリジル)塩化パラジウム(II)(35 mg)及び炭酸カリウム(215 mg)のトルエン/エタノール/水(3/3/2; v/v/v, 2.9 mL)懸濁液を窒素雰囲気下、100 ℃で1時間撹拌した。フェニルボロン酸(107 mg)、(1,3-ビス(2,6-ジイソプロピルフェニル)イミダゾリデン)(3-クロロピリジル)塩化パラジウム(II)(140 mg)を加えて1時間撹拌、反応混合物を室温まで放冷してセライト(登録商標)濾過し、濾液に水及び酢酸エチルを加えた後、有機層と水層を分離した。有機層を飽和食塩水で洗浄、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧下濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(Reveleris、移動相:ヘキサン/酢酸エチル = 70/30〜10/90; v/v)で精製し、表題化合物(化合物125:80 mg, 無色固体)を得た。
実施例14:(2S)-2-{[(2'-クロロビフェニル-4-イル)オキシ]メチル}-5-メチル-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール-6-カルボニトリル(化合物160)の合成
(a)実施例11で得られた(2S)-2-[(4-クロロフェノキシ)メチル]-5-メチル-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール-6-カルボニトリル(化合物124:600 mg)、ビス(ピナコラト)ジボロン(631 mg)、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(95 mg)、2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2',4',6'-トリイソプロピルビフェニル(197 mg)及び酢酸カリウム(609 mg)の1,4-ジオキサン(12 mL)懸濁液を窒素雰囲気下、110 ℃で21時間撹拌した。反応混合物を室温まで放冷してセライト(登録商標)濾過し、濾液を減圧下濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(Reveleris、移動相:ヘキサン/酢酸エチル = 90/10〜40/60; v/v)で精製し、(2S)-5-メチル-2-{[4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)フェノキシ]メチル}-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール-6-カルボニトリル(445 mg, 淡褐色アモルファス)を得た。
1H NMR (600 MHz, CHLOROFORM-d) δppm 1.34 (s, 12 H), 2.34 (s, 3 H), 4.17 - 4.36 (m, 4 H), 5.56 - 5.62 (m, 1 H), 6.86 - 6.89 (m, 2 H), 7.74 - 7.78 (m, 2 H); ESI/APCI MS m/z 382 [M+H]+
(b)得られた(2S)-5-メチル-2-{[4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)フェノキシ]メチル}-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール-6-カルボニトリル(150 mg)、2-ブロモクロロベンゼン(90 mg)、テトラキストリフェニルホスフィンパラジウム(0)(45 mg)及び炭酸セシウム(384 mg)のトルエン/エタノール/水(3/3/2; v/v/v, 3 mL)懸濁液を窒素雰囲気下、100 ℃で1.5時間撹拌した。反応混合物を室温まで放冷し、水及び酢酸エチルを加えた後、有機層と水層を分離した。水層を酢酸エチルで2回抽出し、有機層をあわせ、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧下濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(Reveleris、移動相:ヘキサン/酢酸エチル = 90/10〜30/70; v/v)で精製することで淡黄色油状物を得た。この淡黄色油状物を再結晶(ヘキサン/酢酸エチル)し、表題化合物(化合物160:73 mg, 無色固体)を得た。
(a)実施例11で得られた(2S)-2-[(4-クロロフェノキシ)メチル]-5-メチル-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール-6-カルボニトリル(化合物124:600 mg)、ビス(ピナコラト)ジボロン(631 mg)、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(95 mg)、2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2',4',6'-トリイソプロピルビフェニル(197 mg)及び酢酸カリウム(609 mg)の1,4-ジオキサン(12 mL)懸濁液を窒素雰囲気下、110 ℃で21時間撹拌した。反応混合物を室温まで放冷してセライト(登録商標)濾過し、濾液を減圧下濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(Reveleris、移動相:ヘキサン/酢酸エチル = 90/10〜40/60; v/v)で精製し、(2S)-5-メチル-2-{[4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)フェノキシ]メチル}-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール-6-カルボニトリル(445 mg, 淡褐色アモルファス)を得た。
1H NMR (600 MHz, CHLOROFORM-d) δppm 1.34 (s, 12 H), 2.34 (s, 3 H), 4.17 - 4.36 (m, 4 H), 5.56 - 5.62 (m, 1 H), 6.86 - 6.89 (m, 2 H), 7.74 - 7.78 (m, 2 H); ESI/APCI MS m/z 382 [M+H]+
(b)得られた(2S)-5-メチル-2-{[4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)フェノキシ]メチル}-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール-6-カルボニトリル(150 mg)、2-ブロモクロロベンゼン(90 mg)、テトラキストリフェニルホスフィンパラジウム(0)(45 mg)及び炭酸セシウム(384 mg)のトルエン/エタノール/水(3/3/2; v/v/v, 3 mL)懸濁液を窒素雰囲気下、100 ℃で1.5時間撹拌した。反応混合物を室温まで放冷し、水及び酢酸エチルを加えた後、有機層と水層を分離した。水層を酢酸エチルで2回抽出し、有機層をあわせ、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧下濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(Reveleris、移動相:ヘキサン/酢酸エチル = 90/10〜30/70; v/v)で精製することで淡黄色油状物を得た。この淡黄色油状物を再結晶(ヘキサン/酢酸エチル)し、表題化合物(化合物160:73 mg, 無色固体)を得た。
実施例15:(2S)-5-メチル-2-{[(4'-メチルビフェニル-4-イル)オキシ]メチル}-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール-6-カルボキサミド(化合物136)の合成
実施例13と同様の手法を用いて得られた(2S)-5-メチル-2-{[(4'-メチルビフェニル-4-イル)オキシ]メチル}-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール-6-カルボニトリル(化合物133:57 mg)のメタノール(8 mL)懸濁液に1M水酸化ナトリウム水溶液(8 mL)を加え、100 ℃で3.5日撹拌した。反応混合物を室温まで放冷し、1M塩酸で中和したのち、水及びクロロホルム/メタノール(9/1; v/v)を加えて、有機層と水層を分離した。水層をクロロホルム/メタノール(9/1; v/v)で2回抽出し、有機層をあわせ、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧下濃縮した。残渣を分取薄層クロマトグラフィー(分取用TLCプレート、移動相:クロロホルム/メタノール = 90/10; v/v)で精製し、表題化合物(化合物136:18 mg, 無色固体)を得た。
実施例13と同様の手法を用いて得られた(2S)-5-メチル-2-{[(4'-メチルビフェニル-4-イル)オキシ]メチル}-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール-6-カルボニトリル(化合物133:57 mg)のメタノール(8 mL)懸濁液に1M水酸化ナトリウム水溶液(8 mL)を加え、100 ℃で3.5日撹拌した。反応混合物を室温まで放冷し、1M塩酸で中和したのち、水及びクロロホルム/メタノール(9/1; v/v)を加えて、有機層と水層を分離した。水層をクロロホルム/メタノール(9/1; v/v)で2回抽出し、有機層をあわせ、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧下濃縮した。残渣を分取薄層クロマトグラフィー(分取用TLCプレート、移動相:クロロホルム/メタノール = 90/10; v/v)で精製し、表題化合物(化合物136:18 mg, 無色固体)を得た。
実施例16:(2S)-2-[(4-tert-ブチルフェノキシ)メチル]-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール-6-カルボキサミド(化合物39)の合成
実施例5と同様の手法を用いて得られた(2S)-2-[(4-tert-ブチルフェノキシ)メチル]-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール-6-カルボニトリル(化合物7:291 mg)のメタノール(4 mL)懸濁液に1M 水酸化ナトリウム水溶液(4 mL)を加え、85 ℃で4.5時間撹拌した。反応混合物を室温まで放冷し、1M塩酸で中和したのち、水及びクロロホルム/メタノール(9/1; v/v)を加えて、有機層と水層を分離した。水層をクロロホルム/メタノール(9/1; v/v)で2回抽出し、有機層をあわせ、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧下濃縮した。残渣にジエチルエーテルを加えて16時間攪拌した後、析出物を濾取、乾燥し、表題化合物(化合物39:175 mg, 無色固体)を得た。
実施例5と同様の手法を用いて得られた(2S)-2-[(4-tert-ブチルフェノキシ)メチル]-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール-6-カルボニトリル(化合物7:291 mg)のメタノール(4 mL)懸濁液に1M 水酸化ナトリウム水溶液(4 mL)を加え、85 ℃で4.5時間撹拌した。反応混合物を室温まで放冷し、1M塩酸で中和したのち、水及びクロロホルム/メタノール(9/1; v/v)を加えて、有機層と水層を分離した。水層をクロロホルム/メタノール(9/1; v/v)で2回抽出し、有機層をあわせ、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧下濃縮した。残渣にジエチルエーテルを加えて16時間攪拌した後、析出物を濾取、乾燥し、表題化合物(化合物39:175 mg, 無色固体)を得た。
実施例17:(2S)-2-[(4-tert-ブチルフェノキシ)メチル]-5-エチル-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール-6-カルボキサミド(化合物139)の合成
(a)ジイソプロピルアミン(102 mg)のテトラヒドロフラン(2 mL)溶液に-78 ℃でn-ブチルリチウム(2.6 M ヘキサン溶液、0.39 mL)を加え、0 ℃まで昇温させながら30分間撹拌した。反応混合物に-78 ℃で実施例5と同様の手法を用いて得られた(2S)-2-[(4-tert-ブチルフェノキシ)メチル]-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール-6-カルボニトリル(化合物7:200 mg)のテトラヒドロフラン(2 mL)溶液を加え、同温で30分間撹拌した。反応混合物にヨードエタン(525 mg)を-78 ℃で加え、同温で10分間撹拌した後、室温まで昇温させながら2時間撹拌した。反応混合物に飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、酢酸エチルを加えた後、有機層と水層を分離した。水層を酢酸エチルで1回抽出し、有機層をあわせ、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧下濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(Reveleris、移動相:ヘキサン/酢酸エチル = 80/20〜40/60; v/v)で精製し、(2S)-2-[(4-tert-ブチルフェノキシ)メチル]-5-エチル-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール-6-カルボニトリル(45 mg, 黄色油状物)を得た。
1H NMR (600 MHz, CHLOROFORM-d) δppm 1.24 - 1.33 (m, 12 H), 2.72 (q, J=7.4 Hz, 2 H), 4.17 - 4.22 (m, 1 H), 4.25 - 4.30 (m, 3 H), 5.53 - 5.59 (m, 1 H), 6.80 - 6.84 (m, 2 H), 7.29 - 7.34 (m, 2 H); ESI MS m/z 326 [M+H]+
(b)得られた(2S)-2-[(4-tert-ブチルフェノキシ)メチル]-5-エチル-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール-6-カルボニトリルに実施例16と同様の手法を用いて表題化合物(化合物139)を得た。
(a)ジイソプロピルアミン(102 mg)のテトラヒドロフラン(2 mL)溶液に-78 ℃でn-ブチルリチウム(2.6 M ヘキサン溶液、0.39 mL)を加え、0 ℃まで昇温させながら30分間撹拌した。反応混合物に-78 ℃で実施例5と同様の手法を用いて得られた(2S)-2-[(4-tert-ブチルフェノキシ)メチル]-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール-6-カルボニトリル(化合物7:200 mg)のテトラヒドロフラン(2 mL)溶液を加え、同温で30分間撹拌した。反応混合物にヨードエタン(525 mg)を-78 ℃で加え、同温で10分間撹拌した後、室温まで昇温させながら2時間撹拌した。反応混合物に飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、酢酸エチルを加えた後、有機層と水層を分離した。水層を酢酸エチルで1回抽出し、有機層をあわせ、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧下濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(Reveleris、移動相:ヘキサン/酢酸エチル = 80/20〜40/60; v/v)で精製し、(2S)-2-[(4-tert-ブチルフェノキシ)メチル]-5-エチル-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール-6-カルボニトリル(45 mg, 黄色油状物)を得た。
1H NMR (600 MHz, CHLOROFORM-d) δppm 1.24 - 1.33 (m, 12 H), 2.72 (q, J=7.4 Hz, 2 H), 4.17 - 4.22 (m, 1 H), 4.25 - 4.30 (m, 3 H), 5.53 - 5.59 (m, 1 H), 6.80 - 6.84 (m, 2 H), 7.29 - 7.34 (m, 2 H); ESI MS m/z 326 [M+H]+
(b)得られた(2S)-2-[(4-tert-ブチルフェノキシ)メチル]-5-エチル-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール-6-カルボニトリルに実施例16と同様の手法を用いて表題化合物(化合物139)を得た。
実施例18:(2S)-5-ブチル-2-[(4-tert-ブチルフェノキシ)メチル]-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール-6-カルボキサミド(化合物140)の合成
(a)ヨードエタンの代わりにヨードブタンを用いて、実施例17(a)と同様の手法で、(2S)-5-ブチル-2-[(4-tert-ブチルフェノキシ)メチル]-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール-6-カルボニトリルを得た。
1H NMR (600 MHz, CHLOROFORM-d) δppm 0.96 (t, J=7.4 Hz, 3 H), 1.30 (s, 9 H), 1.37 - 1.44 (m, 2 H), 1.58 - 1.65 (m, 2 H), 2.66 - 2.71 (m, 2 H), 4.16 - 4.20 (m, 1 H), 4.23 - 4.32 (m, 3 H), 5.53 - 5.59 (m, 1 H), 6.80 - 6.83 (m, 2 H), 7.30 - 7.34 (m, 2 H); ESI MS m/z 354 [M+H]+
(b)得られた(2S)-5-ブチル-2-[(4-tert-ブチルフェノキシ)メチル]-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール-6-カルボニトリルに実施例16と同様の手法を用いて、表題化合物(化合物140)を得た。
(a)ヨードエタンの代わりにヨードブタンを用いて、実施例17(a)と同様の手法で、(2S)-5-ブチル-2-[(4-tert-ブチルフェノキシ)メチル]-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール-6-カルボニトリルを得た。
1H NMR (600 MHz, CHLOROFORM-d) δppm 0.96 (t, J=7.4 Hz, 3 H), 1.30 (s, 9 H), 1.37 - 1.44 (m, 2 H), 1.58 - 1.65 (m, 2 H), 2.66 - 2.71 (m, 2 H), 4.16 - 4.20 (m, 1 H), 4.23 - 4.32 (m, 3 H), 5.53 - 5.59 (m, 1 H), 6.80 - 6.83 (m, 2 H), 7.30 - 7.34 (m, 2 H); ESI MS m/z 354 [M+H]+
(b)得られた(2S)-5-ブチル-2-[(4-tert-ブチルフェノキシ)メチル]-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール-6-カルボニトリルに実施例16と同様の手法を用いて、表題化合物(化合物140)を得た。
実施例19:(2S)-2-[(4-tert-ブチルフェノキシ)メチル]-N,N-ジメチル-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール-6-カルボキサミド(化合物45)の合成
水酸化カリウム(103 mg)にジメチルスルホキシド(3 mL)を加えて室温で15分間攪拌した後、実施例16で得られた(2S)-2-[(4-tert-ブチルフェノキシ)メチル]-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール-6-カルボキサミド(化合物39:75 mg)とヨードメタン(0.030 mL)を加え、室温で18.5時間撹拌した。反応混合物に水及びクロロホルムを加えて、有機層と水層を分離した。水層をクロロホルムで2回抽出し、有機層をあわせ、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧下濃縮した。残渣を分取薄層クロマトグラフィー(分取用TLCプレート、移動相:酢酸エチル /メタノール = 90/10; v/v)で精製することで無色油状物を得た。この無色油状物を再結晶(ヘキサン/ジエチルエーテル)し、表題化合物(化合物45:8 mg, 無色固体)を得た。
水酸化カリウム(103 mg)にジメチルスルホキシド(3 mL)を加えて室温で15分間攪拌した後、実施例16で得られた(2S)-2-[(4-tert-ブチルフェノキシ)メチル]-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール-6-カルボキサミド(化合物39:75 mg)とヨードメタン(0.030 mL)を加え、室温で18.5時間撹拌した。反応混合物に水及びクロロホルムを加えて、有機層と水層を分離した。水層をクロロホルムで2回抽出し、有機層をあわせ、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧下濃縮した。残渣を分取薄層クロマトグラフィー(分取用TLCプレート、移動相:酢酸エチル /メタノール = 90/10; v/v)で精製することで無色油状物を得た。この無色油状物を再結晶(ヘキサン/ジエチルエーテル)し、表題化合物(化合物45:8 mg, 無色固体)を得た。
実施例20:(2S)-2-[(ビフェニル-4-イルオキシ)メチル]-5-メチル-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール-6-カルボキサミド(化合物116)の合成
実施例16と同様の手法を用いて得られた(2S)-2-[(4-クロロフェノキシ)メチル]-5-メチル-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール-6-カルボキサミド(化合物106:13 mg)、フェニルボロン酸(7 mg)、(1,3-ビス(2,6-ジイソプロピルフェニル)イミダゾリデン)(3-クロロピリジル)塩化パラジウム(II)(3 mg)及び炭酸カリウム(17 mg)のトルエン/エタノール/水(3/3/2; v/v/v, 1 mL)懸濁液を窒素雰囲気下、100 ℃で2時間撹拌した。さらにフェニルボロン酸(7 mg)及び(1,3-ビス(2,6-ジイソプロピルフェニル)イミダゾリデン)(3-クロロピリジル)塩化パラジウム(II)(3 mg)を加えて100 ℃で1時間撹拌した。反応混合物を室温まで放冷し、水及び酢酸エチルを加えた後、有機層と水層を分離した。水層を酢酸エチルで2回抽出し、有機層をあわせ、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧下濃縮した。残渣を分取薄層クロマトグラフィー(分取用TLCプレート、移動相:クロロホルム/メタノール = 90/10; v/v)で精製し、表題化合物(化合物116:4 mg, 無色固体)を得た。
実施例16と同様の手法を用いて得られた(2S)-2-[(4-クロロフェノキシ)メチル]-5-メチル-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール-6-カルボキサミド(化合物106:13 mg)、フェニルボロン酸(7 mg)、(1,3-ビス(2,6-ジイソプロピルフェニル)イミダゾリデン)(3-クロロピリジル)塩化パラジウム(II)(3 mg)及び炭酸カリウム(17 mg)のトルエン/エタノール/水(3/3/2; v/v/v, 1 mL)懸濁液を窒素雰囲気下、100 ℃で2時間撹拌した。さらにフェニルボロン酸(7 mg)及び(1,3-ビス(2,6-ジイソプロピルフェニル)イミダゾリデン)(3-クロロピリジル)塩化パラジウム(II)(3 mg)を加えて100 ℃で1時間撹拌した。反応混合物を室温まで放冷し、水及び酢酸エチルを加えた後、有機層と水層を分離した。水層を酢酸エチルで2回抽出し、有機層をあわせ、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧下濃縮した。残渣を分取薄層クロマトグラフィー(分取用TLCプレート、移動相:クロロホルム/メタノール = 90/10; v/v)で精製し、表題化合物(化合物116:4 mg, 無色固体)を得た。
実施例21:1-{(2S)-2-[(4-tert-ブチルフェノキシ)メチル]-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール-5-イル}エタノン(化合物50)の合成
実施例1で得られた(2S)-5-ブロモ-2-[(4-tert-ブチルフェノキシ)メチル]-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール(化合物2:100 mg)、トリブチル(1-エトキシビニル)チン(103 mg)、テトラキストリフェニルホスフィンパラジウム(0)(33 mg)及びフッ化セシウム(43 mg)のN,N-ジメチルホルムアミド(1 mL)懸濁液を窒素雰囲気下、120 ℃で3時間撹拌した。反応混合物を氷冷したのち、1M塩酸(1 mL)を加えて、0 ℃で1時間撹拌した後、室温まで昇温させながら12時間撹拌した。反応混合物に水、飽和食塩水及び酢酸エチルを加えた後、有機層と水層を分離した。水層を酢酸エチルで2回抽出し、有機層をあわせ、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧下濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(Reveleris、移動相:ヘキサン/酢酸エチル = 70/30〜20/80; v/v)で精製することで無色油状物を得た。この無色油状物を再結晶(ヘキサン/ジエチルエーテル)し、表題化合物(化合物50:16 mg, 無色固体)を得た。
実施例1で得られた(2S)-5-ブロモ-2-[(4-tert-ブチルフェノキシ)メチル]-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール(化合物2:100 mg)、トリブチル(1-エトキシビニル)チン(103 mg)、テトラキストリフェニルホスフィンパラジウム(0)(33 mg)及びフッ化セシウム(43 mg)のN,N-ジメチルホルムアミド(1 mL)懸濁液を窒素雰囲気下、120 ℃で3時間撹拌した。反応混合物を氷冷したのち、1M塩酸(1 mL)を加えて、0 ℃で1時間撹拌した後、室温まで昇温させながら12時間撹拌した。反応混合物に水、飽和食塩水及び酢酸エチルを加えた後、有機層と水層を分離した。水層を酢酸エチルで2回抽出し、有機層をあわせ、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧下濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(Reveleris、移動相:ヘキサン/酢酸エチル = 70/30〜20/80; v/v)で精製することで無色油状物を得た。この無色油状物を再結晶(ヘキサン/ジエチルエーテル)し、表題化合物(化合物50:16 mg, 無色固体)を得た。
実施例22:(2S)-2-[(4-tert-ブチルフェノキシ)メチル]-6-(メチルスルホニル)-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール(化合物42)の合成
実施例1で得られた(2S)-6-ブロモ-2-[(4-tert-ブチルフェノキシ)メチル]-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール(化合物3:150 mg)、メタンスルフィン酸ナトリウム(52 mg)、L-プロリン(9.8 mg)、ヨウ化銅(I)(8.1 mg)、水酸化ナトリウム(3.4 mg)のジメチルスルホキシド(1.5 mL)懸濁液をマイクロウェーブ照射下100 ℃で1時間撹拌した。反応混合物を室温まで放冷し、水及び酢酸エチルを加えた後、有機層と水層を分離した。水層を酢酸エチルで1回抽出し、有機層をあわせ、飽和食塩水で洗浄、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧下濃縮した。残渣を分取薄層クロマトグラフィー(分取用TLCプレート、移動相:ヘキサン/酢酸エチル = 50/50; v/v)で精製し、表題化合物(化合物42:7 mg, 無色固体)を得た。
実施例1で得られた(2S)-6-ブロモ-2-[(4-tert-ブチルフェノキシ)メチル]-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール(化合物3:150 mg)、メタンスルフィン酸ナトリウム(52 mg)、L-プロリン(9.8 mg)、ヨウ化銅(I)(8.1 mg)、水酸化ナトリウム(3.4 mg)のジメチルスルホキシド(1.5 mL)懸濁液をマイクロウェーブ照射下100 ℃で1時間撹拌した。反応混合物を室温まで放冷し、水及び酢酸エチルを加えた後、有機層と水層を分離した。水層を酢酸エチルで1回抽出し、有機層をあわせ、飽和食塩水で洗浄、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧下濃縮した。残渣を分取薄層クロマトグラフィー(分取用TLCプレート、移動相:ヘキサン/酢酸エチル = 50/50; v/v)で精製し、表題化合物(化合物42:7 mg, 無色固体)を得た。
実施例23:(2S)-2-[(4-tert-ブチルフェノキシ)メチル]-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール-6-カルバルデヒド(化合物37)の合成
実施例1で得られた(2S)-6-ブロモ-2-[(4-tert-ブチルフェノキシ)メチル]-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール(化合物3:5.00 g)のテトラヒドロフラン(100 mL)溶液に-78 ℃でn-ブチルリチウム(2.6 M ヘキサン溶液、5.48 mL)を加え、同温で1時間撹拌した。N,N-ジメチルホルムアミド(3.12 g)を-78 ℃で加え、同温で30分撹拌した後、室温まで昇温させながら13時間撹拌した。反応混合物に室温で飽和塩化アンモニウム水溶液及び酢酸エチルを加えた後、有機層と水層を分離した。水層を酢酸エチルで2回抽出し、有機層をあわせ、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧下濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(Reveleris、移動相:酢酸エチル)で精製することで黄色固体を得た。この黄色固体に酢酸エチル/ジエチルエーテル(2 mL/11 mL)を加えて16時間攪拌した後、析出物を濾取、乾燥し、表題化合物(化合物37:483 mg, 無色固体)を得た。
実施例1で得られた(2S)-6-ブロモ-2-[(4-tert-ブチルフェノキシ)メチル]-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール(化合物3:5.00 g)のテトラヒドロフラン(100 mL)溶液に-78 ℃でn-ブチルリチウム(2.6 M ヘキサン溶液、5.48 mL)を加え、同温で1時間撹拌した。N,N-ジメチルホルムアミド(3.12 g)を-78 ℃で加え、同温で30分撹拌した後、室温まで昇温させながら13時間撹拌した。反応混合物に室温で飽和塩化アンモニウム水溶液及び酢酸エチルを加えた後、有機層と水層を分離した。水層を酢酸エチルで2回抽出し、有機層をあわせ、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧下濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(Reveleris、移動相:酢酸エチル)で精製することで黄色固体を得た。この黄色固体に酢酸エチル/ジエチルエーテル(2 mL/11 mL)を加えて16時間攪拌した後、析出物を濾取、乾燥し、表題化合物(化合物37:483 mg, 無色固体)を得た。
実施例24:{(2S)-2-[(4-tert-ブチルフェノキシ)メチル]-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール-6-イル}メタノール(化合物41)の合成
実施例23で得られた(2S)-2-[(4-tert-ブチルフェノキシ)メチル]-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール-6-カルバルデヒド(化合物37:183 mg)のエタノール(2 mL)溶液に、0 ℃で水素化ホウ素ナトリウム(23 mg)を加えて、同温で50分撹拌した。反応混合物に水、飽和食塩水及び酢酸エチルを加えた後、有機層と水層を分離した。水層を酢酸エチルで2回抽出し、有機層をあわせ、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧下濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(Reveleris、移動相:クロロホルム/メタノール = 97/3〜93/7; v/v)で精製し、表題化合物(化合物41:54 mg, 無色固体)を得た。
実施例23で得られた(2S)-2-[(4-tert-ブチルフェノキシ)メチル]-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール-6-カルバルデヒド(化合物37:183 mg)のエタノール(2 mL)溶液に、0 ℃で水素化ホウ素ナトリウム(23 mg)を加えて、同温で50分撹拌した。反応混合物に水、飽和食塩水及び酢酸エチルを加えた後、有機層と水層を分離した。水層を酢酸エチルで2回抽出し、有機層をあわせ、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧下濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(Reveleris、移動相:クロロホルム/メタノール = 97/3〜93/7; v/v)で精製し、表題化合物(化合物41:54 mg, 無色固体)を得た。
実施例25:(2S)-2-[(4-tert-ブチルフェノキシ)メチル]-6-(メトキシメチル)-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール(化合物55)の合成
実施例24で得られた{(2S)-2-[(4-tert-ブチルフェノキシ)メチル]-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール-6-イル}メタノール(化合物41:154 mg)、炭酸ナトリウム(270 mg)のクロロホルム(2 mL)懸濁液に、0 ℃でチオニルクロリド(0.041 mL)を加えて、同温で1.5時間撹拌した。反応混合物を濾過し、濾液を減圧下濃縮した。残渣のメタノール(2 mL)溶液に、室温下でナトリウムメトキシド(8 mg)を加えて、同温で18時間撹拌した。反応混合物に飽和塩化アンモニウム水溶液及び酢酸エチルを加えた後、有機層と水層を分離した。水層を酢酸エチルで2回抽出し、有機層をあわせ、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧下濃縮した。残渣を分取薄層クロマトグラフィー(分取用TLCプレート、移動相:酢酸エチル)で精製し、表題化合物(化合物55:9 mg, 淡黄色固体)を得た。
実施例24で得られた{(2S)-2-[(4-tert-ブチルフェノキシ)メチル]-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール-6-イル}メタノール(化合物41:154 mg)、炭酸ナトリウム(270 mg)のクロロホルム(2 mL)懸濁液に、0 ℃でチオニルクロリド(0.041 mL)を加えて、同温で1.5時間撹拌した。反応混合物を濾過し、濾液を減圧下濃縮した。残渣のメタノール(2 mL)溶液に、室温下でナトリウムメトキシド(8 mg)を加えて、同温で18時間撹拌した。反応混合物に飽和塩化アンモニウム水溶液及び酢酸エチルを加えた後、有機層と水層を分離した。水層を酢酸エチルで2回抽出し、有機層をあわせ、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧下濃縮した。残渣を分取薄層クロマトグラフィー(分取用TLCプレート、移動相:酢酸エチル)で精製し、表題化合物(化合物55:9 mg, 淡黄色固体)を得た。
実施例26:(2S)-2-[(4-tert-ブチルフェノキシ)メチル]-6-エテニル-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール(化合物44)の合成
実施例1で得られた(2S)-6-ブロモ-2-[(4-tert-ブチルフェノキシ)メチル]-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール(化合物3:200 mg)、トリブチルビニルチン(0.182 mL)及びテトラキストリフェニルホスフィンパラジウム(0)(132 mg)のトルエン(2 mL)懸濁液を窒素雰囲気下、100 ℃で1時間撹拌した。反応混合物を室温まで放冷してセライト(登録商標)濾過し、濾液を減圧下濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(Reveleris NH、移動相:ヘキサン/酢酸エチル = 80/20〜70/30; v/v)で精製することで黄色固体を得た。この黄色固体の酢酸エチル溶液を減圧下濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(Reveleris、移動相:ヘキサン/酢酸エチル = 80/20〜50/50; v/v)で精製し、表題化合物(化合物44:91 mg, 無色固体)を得た。
実施例1で得られた(2S)-6-ブロモ-2-[(4-tert-ブチルフェノキシ)メチル]-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール(化合物3:200 mg)、トリブチルビニルチン(0.182 mL)及びテトラキストリフェニルホスフィンパラジウム(0)(132 mg)のトルエン(2 mL)懸濁液を窒素雰囲気下、100 ℃で1時間撹拌した。反応混合物を室温まで放冷してセライト(登録商標)濾過し、濾液を減圧下濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(Reveleris NH、移動相:ヘキサン/酢酸エチル = 80/20〜70/30; v/v)で精製することで黄色固体を得た。この黄色固体の酢酸エチル溶液を減圧下濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(Reveleris、移動相:ヘキサン/酢酸エチル = 80/20〜50/50; v/v)で精製し、表題化合物(化合物44:91 mg, 無色固体)を得た。
実施例27:(2S)-2-[(4-tert-ブチルフェノキシ)メチル]-6-エチル-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール(化合物48)の合成
実施例26で得られた(2S)-2-[(4-tert-ブチルフェノキシ)メチル]-6-エテニル-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール(化合物44:43 mg)のメタノール(1 mL)溶液に10% パラジウム炭素(20 mg)を加え、水素雰囲気下、室温で3時間撹拌した。反応混合物をセライト(登録商標)濾過し、濾液を減圧下濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(Reveleris、移動相:ヘキサン/酢酸エチル = 80/20〜70/30; v/v)で精製し、表題化合物(化合物48:33 mg, 無色固体)を得た。
実施例26で得られた(2S)-2-[(4-tert-ブチルフェノキシ)メチル]-6-エテニル-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール(化合物44:43 mg)のメタノール(1 mL)溶液に10% パラジウム炭素(20 mg)を加え、水素雰囲気下、室温で3時間撹拌した。反応混合物をセライト(登録商標)濾過し、濾液を減圧下濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(Reveleris、移動相:ヘキサン/酢酸エチル = 80/20〜70/30; v/v)で精製し、表題化合物(化合物48:33 mg, 無色固体)を得た。
実施例28:(2S)-2-[(4-tert-ブチルフェノキシ)メチル]-6-エテニル-5-エチル-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール(化合物56)の合成
(a)ジイソプロピルアミン(953 mg)のテトラヒドロフラン(20 mL)溶液に-78 ℃でn-ブチルリチウム(2.6 M ヘキサン溶液、3.54 mL)を加え、0 ℃まで昇温させながら30分間撹拌した。反応混合物に-78 ℃で実施例1で得られた(2S)-6-ブロモ-2-[(4-tert-ブチルフェノキシ)メチル]-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール(化合物3:2.7 g)のテトラヒドロフラン(10 mL)溶液を加え、同温で30分間撹拌した。反応混合物にヨードエタン(2.94 g)を-78 ℃で加え、同温で5分間撹拌した後、0 ℃まで昇温させながら15分間、室温まで昇温させながら一晩撹拌した。反応混合物に飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、酢酸エチルを加えた後、有機層と水層を分離した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧下濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(Reveleris、移動相:ヘキサン/酢酸エチル = 90/10〜70/30; v/v)で精製し、(2S)-6-ブロモ-2-[(4-tert-ブチルフェノキシ)メチル]-5-エチル-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール(2.4 g, 黄色固体)を得た。
1H NMR (600 MHz, CHLOROFORM-d) δppm 1.14 - 1.19 (m, 3 H), 1.30 (s, 9 H), 2.51 - 2.56 (m, 2 H), 4.09 - 4.14 (m, 1 H), 4.20 - 4.30 (m, 3 H), 5.45 - 5.50 (m, 1 H), 6.81 - 6.86 (m, 2 H), 7.30 - 7.33 (m, 2 H)
(b)得られた(2S)-6-ブロモ-2-[(4-tert-ブチルフェノキシ)メチル]-5-エチル-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾールに実施例26と同様の手法を用いて、表題化合物(化合物56)を得た。
(a)ジイソプロピルアミン(953 mg)のテトラヒドロフラン(20 mL)溶液に-78 ℃でn-ブチルリチウム(2.6 M ヘキサン溶液、3.54 mL)を加え、0 ℃まで昇温させながら30分間撹拌した。反応混合物に-78 ℃で実施例1で得られた(2S)-6-ブロモ-2-[(4-tert-ブチルフェノキシ)メチル]-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール(化合物3:2.7 g)のテトラヒドロフラン(10 mL)溶液を加え、同温で30分間撹拌した。反応混合物にヨードエタン(2.94 g)を-78 ℃で加え、同温で5分間撹拌した後、0 ℃まで昇温させながら15分間、室温まで昇温させながら一晩撹拌した。反応混合物に飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、酢酸エチルを加えた後、有機層と水層を分離した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧下濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(Reveleris、移動相:ヘキサン/酢酸エチル = 90/10〜70/30; v/v)で精製し、(2S)-6-ブロモ-2-[(4-tert-ブチルフェノキシ)メチル]-5-エチル-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール(2.4 g, 黄色固体)を得た。
1H NMR (600 MHz, CHLOROFORM-d) δppm 1.14 - 1.19 (m, 3 H), 1.30 (s, 9 H), 2.51 - 2.56 (m, 2 H), 4.09 - 4.14 (m, 1 H), 4.20 - 4.30 (m, 3 H), 5.45 - 5.50 (m, 1 H), 6.81 - 6.86 (m, 2 H), 7.30 - 7.33 (m, 2 H)
(b)得られた(2S)-6-ブロモ-2-[(4-tert-ブチルフェノキシ)メチル]-5-エチル-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾールに実施例26と同様の手法を用いて、表題化合物(化合物56)を得た。
実施例29:(2S)-2-[(4-tert-ブチルフェノキシ)メチル]-5,6-ジエチル-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール(化合物62)の合成
実施例28で得られた(2S)-2-[(4-tert-ブチルフェノキシ)メチル]-6-エテニル-5-エチル-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール(化合物56)に実施例27と同様の手法を用いて、表題化合物(化合物62)を得た。
実施例28で得られた(2S)-2-[(4-tert-ブチルフェノキシ)メチル]-6-エテニル-5-エチル-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール(化合物56)に実施例27と同様の手法を用いて、表題化合物(化合物62)を得た。
実施例30:(2S)-5-メチル-2-[({5-[4-(トリフルオロメチル)フェニル]ピリジン-2-イル}オキシ)メチル]-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール-6-カルボニトリル(化合物171)の合成
製造例4と同様の手法を用いて得られた(2S)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メチル-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール-6-カルボニトリル(中間体10:20 mg)、2-ブロモ-5-(4-トリフルオロメチルフェニル)ピリジン(34 mg)、酢酸パラジウム(3 mg)、[1,1'-ビナフタレン]-2-イルジ-tert-ブチルホスフィン(5 mg)及び炭酸セシウム(109 mg)のトルエン(1 mL)懸濁液を窒素雰囲気下、110 ℃で5時間撹拌した。反応混合物を室温まで放冷してセライト(登録商標)濾過し、濾液を減圧下濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(Reveleris、移動相:ヘキサン/酢酸エチル = 90/10〜70/30; v/v)で精製することで無色油状物を得た。この無色油状物を分取薄層クロマトグラフィー(分取用TLCプレート、移動相:ヘキサン/酢酸エチル = 50/50; v/v)で精製し、表題化合物(化合物171:5 mg, 無色油状物)を得た。
製造例4と同様の手法を用いて得られた(2S)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メチル-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール-6-カルボニトリル(中間体10:20 mg)、2-ブロモ-5-(4-トリフルオロメチルフェニル)ピリジン(34 mg)、酢酸パラジウム(3 mg)、[1,1'-ビナフタレン]-2-イルジ-tert-ブチルホスフィン(5 mg)及び炭酸セシウム(109 mg)のトルエン(1 mL)懸濁液を窒素雰囲気下、110 ℃で5時間撹拌した。反応混合物を室温まで放冷してセライト(登録商標)濾過し、濾液を減圧下濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(Reveleris、移動相:ヘキサン/酢酸エチル = 90/10〜70/30; v/v)で精製することで無色油状物を得た。この無色油状物を分取薄層クロマトグラフィー(分取用TLCプレート、移動相:ヘキサン/酢酸エチル = 50/50; v/v)で精製し、表題化合物(化合物171:5 mg, 無色油状物)を得た。
実施例31:(2S)-2-[(4-tert-ブチルフェノキシ)メチル]-6-クロロ-5-(ピリジン-3-イル)-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール(化合物76)の合成
実施例4と同様の手法を用いて得られた(2S)-2-[(4-tert-ブチルフェノキシ)メチル]-5-(ピリジン-3-イル)-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール(化合物13:16 mg)のクロロホルム(1 mL)溶液を氷冷し、N-クロロこはく酸イミド(7 mg)を加えて同温で40分、60 ℃で1.5時間撹拌した。反応混合物を室温まで放冷して、分取薄層クロマトグラフィー(分取用TLCプレート、移動相:酢酸エチル)で精製し、表題化合物(化合物76:8 mg, 無色固体)を得た。
実施例4と同様の手法を用いて得られた(2S)-2-[(4-tert-ブチルフェノキシ)メチル]-5-(ピリジン-3-イル)-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール(化合物13:16 mg)のクロロホルム(1 mL)溶液を氷冷し、N-クロロこはく酸イミド(7 mg)を加えて同温で40分、60 ℃で1.5時間撹拌した。反応混合物を室温まで放冷して、分取薄層クロマトグラフィー(分取用TLCプレート、移動相:酢酸エチル)で精製し、表題化合物(化合物76:8 mg, 無色固体)を得た。
実施例32:(2S)-2-[(4-シクロプロピルフェノキシ)メチル]-5-(ピリジン-3-イル)-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール(化合物96)の合成
製造例6で得られた4-メチルベンゼンスルホン酸 [(2S)-5-(ピリジン-3-イル)-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール-2-イル]メチル(中間体12:110 mg)のアセトニトリル(2.0 mL)溶液に4-シクロプロピルフェノールと4-エテニルフェノールの混合物(44 mg)及び炭酸セシウム(193 mg)を加えて、85 ℃で2時間撹拌した。反応混合物を室温まで放冷し、水及びクロロホルムを加えた後、有機層と水層を分離した。水層をクロロホルムで2回抽出し、有機層をあわせ、減圧下濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(Reveleris、移動相:クロロホルム/メタノール = 100/0〜90/10; v/v)で精製し、表題化合物(化合物96:35 mg, 無色固体)及び(2S)-2-[(4-エテニルフェノキシ)メチル]-5-(ピリジン-3-イル)-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール(12 mg, 無色固体)を得た。
(2S)-2-[(4-エテニルフェノキシ)メチル]-5-(ピリジン-3-イル)-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール
1H NMR (600 MHz, CHLOROFORM-d) δppm 4.31 - 4.45 (m, 3 H), 4.51 - 4.56 (m, 1 H), 5.14 - 5.18 (m, 1 H), 5.59 - 5.67 (m, 2 H), 6.62 - 6.69 (m, 1 H), 6.84 - 6.90 (m, 2 H), 6.99 - 7.03 (m, 1 H), 7.28 - 7.33 (m, 1 H), 7.33 - 7.38 (m, 2 H), 7.68 - 7.73 (m, 1 H), 8.47 - 8.50 (m, 1 H), 8.68 - 8.72 (m, 1 H); ESI/APCI MS m/z 320 [M+H]+
実施例33:(2S)-2-[(4-エチルフェノキシ)メチル]-5-(ピリジン-3-イル)-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール(化合物100)の合成
実施例32で得られた(2S)-2-[(4-エテニルフェノキシ)メチル]-5-(ピリジン-3-イル)-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール(12 mg)のメタノール(0.5 mL)溶液に10% パラジウム炭素(5 mg)を加え、水素雰囲気下、室温で30分撹拌した。反応混合物をセライト(登録商標)濾過し、濾液を減圧下濃縮後、得られた結晶をエタノール/酢酸エチルにて洗浄し、表題化合物(化合物100:12 mg, 淡桃色固体)を得た。
製造例6で得られた4-メチルベンゼンスルホン酸 [(2S)-5-(ピリジン-3-イル)-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール-2-イル]メチル(中間体12:110 mg)のアセトニトリル(2.0 mL)溶液に4-シクロプロピルフェノールと4-エテニルフェノールの混合物(44 mg)及び炭酸セシウム(193 mg)を加えて、85 ℃で2時間撹拌した。反応混合物を室温まで放冷し、水及びクロロホルムを加えた後、有機層と水層を分離した。水層をクロロホルムで2回抽出し、有機層をあわせ、減圧下濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(Reveleris、移動相:クロロホルム/メタノール = 100/0〜90/10; v/v)で精製し、表題化合物(化合物96:35 mg, 無色固体)及び(2S)-2-[(4-エテニルフェノキシ)メチル]-5-(ピリジン-3-イル)-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール(12 mg, 無色固体)を得た。
(2S)-2-[(4-エテニルフェノキシ)メチル]-5-(ピリジン-3-イル)-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール
1H NMR (600 MHz, CHLOROFORM-d) δppm 4.31 - 4.45 (m, 3 H), 4.51 - 4.56 (m, 1 H), 5.14 - 5.18 (m, 1 H), 5.59 - 5.67 (m, 2 H), 6.62 - 6.69 (m, 1 H), 6.84 - 6.90 (m, 2 H), 6.99 - 7.03 (m, 1 H), 7.28 - 7.33 (m, 1 H), 7.33 - 7.38 (m, 2 H), 7.68 - 7.73 (m, 1 H), 8.47 - 8.50 (m, 1 H), 8.68 - 8.72 (m, 1 H); ESI/APCI MS m/z 320 [M+H]+
実施例33:(2S)-2-[(4-エチルフェノキシ)メチル]-5-(ピリジン-3-イル)-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール(化合物100)の合成
実施例32で得られた(2S)-2-[(4-エテニルフェノキシ)メチル]-5-(ピリジン-3-イル)-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール(12 mg)のメタノール(0.5 mL)溶液に10% パラジウム炭素(5 mg)を加え、水素雰囲気下、室温で30分撹拌した。反応混合物をセライト(登録商標)濾過し、濾液を減圧下濃縮後、得られた結晶をエタノール/酢酸エチルにて洗浄し、表題化合物(化合物100:12 mg, 淡桃色固体)を得た。
実施例34:5-{(2S)-2-[(4-tert-ブチルフェノキシ)メチル]-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール-5-イル}ピリジン-2(1H)-オン(化合物38)の合成
実施例4と同様の手法を用いて得られた(2S)-5-[6-(ベンジルオキシ)ピリジン-3-イル]-2-[(4-tert-ブチルフェノキシ)メチル]-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール(化合物33:110 mg)にトリフルオロ酢酸(1.0 mL)を加え40〜45 ℃で45分間撹拌した。放冷後、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加えpHを8とした。水及びクロロホルムを加えて、有機層と水層を分離した。有機層を減圧下濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(Reveleris、移動相:クロロホルム/メタノール = 100/0〜90/10; v/v)で精製し、表題化合物(化合物38:7 mg, 無色固体)を得た。
実施例4と同様の手法を用いて得られた(2S)-5-[6-(ベンジルオキシ)ピリジン-3-イル]-2-[(4-tert-ブチルフェノキシ)メチル]-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール(化合物33:110 mg)にトリフルオロ酢酸(1.0 mL)を加え40〜45 ℃で45分間撹拌した。放冷後、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加えpHを8とした。水及びクロロホルムを加えて、有機層と水層を分離した。有機層を減圧下濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(Reveleris、移動相:クロロホルム/メタノール = 100/0〜90/10; v/v)で精製し、表題化合物(化合物38:7 mg, 無色固体)を得た。
実施例35:(2S)-6-ブロモ-5-メチル-2-{[4-(1,1,1-トリフルオロ-2-メチルプロパン-2-イル)フェノキシ]メチル}-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール(化合物173)の合成
(a)(2S)-(+)-グリシジル トシラート(2.48 g)と2,5-ジブロモ-4-メチルイミダゾール(1.00g)のN,N-ジメチルホルムアミド(20 mL)溶液に、炭酸セシウム(3.34 g)を加え、50 ℃で2時間加熱撹拌した。反応混合物を室温まで放冷し、水及び酢酸エチルを加えた後、有機層と水層を分離した。水層を酢酸エチルで2回抽出し、有機層をあわせ、水及び飽和食塩水で洗浄、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧下濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(Reveleris NH、移動相:クロロホルム/メタノール = 100/0〜50/50; v/v)及びカラムクロマトグラフィー(Reveleris、移動相:クロロホルム/メタノール = 100/0〜50/50; v/v)で精製し、2,4-ジブロモ-5-メチル-1-[(2S)-オキシラン-2-イルメチル]-1H-イミダゾール(976 mg, 無色油状物)を得た。
1H NMR (200 MHz, CHLOROFORM-d) δppm 2.18 (s, 3 H), 2.57 - 2.66 (m, 1 H), 2.80 - 2.87 (m, 1 H), 3.17 - 3.29 (m, 1 H), 4.07 - 4.28 (m, 2 H); ESI/APCI MS m/z 295 [M+H]+
(b)得られた2,4-ジブロモ-5-メチル-1-[(2S)-オキシラン-2-イルメチル]-1H-イミダゾール(795 mg)と4-(2,2,2-トリフルオロ-1,1-ジメチルエチル)フェノール(576 mg)のN,N-ジメチルホルムアミド(8.0 mL)溶液に、氷冷下、水素化ナトリウム(162 mg)を加え、70 ℃で3.5時間撹拌した。反応混合物を室温まで放冷し、氷冷下水及び酢酸エチルを加えた後、有機層と水層を分離した。水層を酢酸エチルで2回抽出し、有機層をあわせ、水及び飽和食塩水で洗浄、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧下濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(Reveleris NH、移動相:クロロホルム/メタノール = 90/10〜50/50; v/v)で精製し、表題化合物(化合物173:752 mg, 無色固体)を得た。
(a)(2S)-(+)-グリシジル トシラート(2.48 g)と2,5-ジブロモ-4-メチルイミダゾール(1.00g)のN,N-ジメチルホルムアミド(20 mL)溶液に、炭酸セシウム(3.34 g)を加え、50 ℃で2時間加熱撹拌した。反応混合物を室温まで放冷し、水及び酢酸エチルを加えた後、有機層と水層を分離した。水層を酢酸エチルで2回抽出し、有機層をあわせ、水及び飽和食塩水で洗浄、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧下濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(Reveleris NH、移動相:クロロホルム/メタノール = 100/0〜50/50; v/v)及びカラムクロマトグラフィー(Reveleris、移動相:クロロホルム/メタノール = 100/0〜50/50; v/v)で精製し、2,4-ジブロモ-5-メチル-1-[(2S)-オキシラン-2-イルメチル]-1H-イミダゾール(976 mg, 無色油状物)を得た。
1H NMR (200 MHz, CHLOROFORM-d) δppm 2.18 (s, 3 H), 2.57 - 2.66 (m, 1 H), 2.80 - 2.87 (m, 1 H), 3.17 - 3.29 (m, 1 H), 4.07 - 4.28 (m, 2 H); ESI/APCI MS m/z 295 [M+H]+
(b)得られた2,4-ジブロモ-5-メチル-1-[(2S)-オキシラン-2-イルメチル]-1H-イミダゾール(795 mg)と4-(2,2,2-トリフルオロ-1,1-ジメチルエチル)フェノール(576 mg)のN,N-ジメチルホルムアミド(8.0 mL)溶液に、氷冷下、水素化ナトリウム(162 mg)を加え、70 ℃で3.5時間撹拌した。反応混合物を室温まで放冷し、氷冷下水及び酢酸エチルを加えた後、有機層と水層を分離した。水層を酢酸エチルで2回抽出し、有機層をあわせ、水及び飽和食塩水で洗浄、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧下濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(Reveleris NH、移動相:クロロホルム/メタノール = 90/10〜50/50; v/v)で精製し、表題化合物(化合物173:752 mg, 無色固体)を得た。
実施例36:5-メチル-2-{[4-(1,1,1-トリフルオロ-2-メチルプロパン-2-イル)フェノキシ]メチル}-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール-6-カルボニトリル(化合物180)の合成
製造例7で得られた4-メチルベンゼンスルホン酸 [(2S)-6-シアノ-5-メチル-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール-2-イル]メチル(中間体13:130 mg)のアセトニトリル(2.6 mL)溶液に4-(1,1,1-トリフルオロ-2-メチルプロパン-2-イル)フェノール(88 mg)及び炭酸セシウム(254 mg)を加えて、80 ℃で3.5時間撹拌した。反応混合物を減圧下濃縮し、水及び酢酸エチルを加えた後、有機層と水層を分離した。水層を酢酸エチルで2回抽出し、有機層をあわせ、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧下濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(Reveleris、移動相:ヘキサン/酢酸エチル = 50/50〜40/60; v/v)及び分取HPLCで精製し、表題化合物(化合物180:79 mg, 無色アモルファス)を得た。
製造例7で得られた4-メチルベンゼンスルホン酸 [(2S)-6-シアノ-5-メチル-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール-2-イル]メチル(中間体13:130 mg)のアセトニトリル(2.6 mL)溶液に4-(1,1,1-トリフルオロ-2-メチルプロパン-2-イル)フェノール(88 mg)及び炭酸セシウム(254 mg)を加えて、80 ℃で3.5時間撹拌した。反応混合物を減圧下濃縮し、水及び酢酸エチルを加えた後、有機層と水層を分離した。水層を酢酸エチルで2回抽出し、有機層をあわせ、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧下濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(Reveleris、移動相:ヘキサン/酢酸エチル = 50/50〜40/60; v/v)及び分取HPLCで精製し、表題化合物(化合物180:79 mg, 無色アモルファス)を得た。
実施例37:5-メチル-2-{[4-(1,1,1-トリフルオロ-2-メチルプロパン-2-イル)フェノキシ]メチル}-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール-6-カルボキサミド(化合物181)の合成
実施例36で得られた5-メチル-2-{[4-(1,1,1-トリフルオロ-2-メチルプロパン-2-イル)フェノキシ]メチル}-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール-6-カルボニトリル(化合物180:55 mg)の1,4-ジオキサン(1 mL)懸濁液に2M水酸化ナトリウム水溶液(1 mL)を加え、100 ℃で2.5日撹拌した。反応混合物を室温まで放冷し、1M塩酸水溶液で中和したのち、水及びクロロホルム/メタノール(9/1; v/v)を加えて、有機層と水層を分離した。水層をクロロホルム/メタノール(9/1; v/v)で2回抽出し、有機層をあわせ、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧下濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(Reveleris、移動相:クロロホルム/メタノール = 100/0〜95/5; v/v)で精製し、表題化合物(化合物181:29 mg, 無色固体)を得た。
実施例36で得られた5-メチル-2-{[4-(1,1,1-トリフルオロ-2-メチルプロパン-2-イル)フェノキシ]メチル}-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール-6-カルボニトリル(化合物180:55 mg)の1,4-ジオキサン(1 mL)懸濁液に2M水酸化ナトリウム水溶液(1 mL)を加え、100 ℃で2.5日撹拌した。反応混合物を室温まで放冷し、1M塩酸水溶液で中和したのち、水及びクロロホルム/メタノール(9/1; v/v)を加えて、有機層と水層を分離した。水層をクロロホルム/メタノール(9/1; v/v)で2回抽出し、有機層をあわせ、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧下濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(Reveleris、移動相:クロロホルム/メタノール = 100/0〜95/5; v/v)で精製し、表題化合物(化合物181:29 mg, 無色固体)を得た。
実施例1〜37で示した化合物と、同様の方法で合成した化合物の構造式、化合物名及びそれらの機器データを表2−1〜2−21に示す。表中の実施例の欄に記載された数字は、その化合物が上記実施例1〜37の内、どの実施例と同様な方法で合成されたかを示したものである。
試験例1 [35S]GTPγS結合試験(1)
(ラット型代謝型グルタミン酸受容体(mGlu2)安定発現CHO細胞の粗膜画分調製)
ラット型mGlu2安定発現CHO細胞を、10%透析牛胎児血清含有ダルベッコ改変イーグル培地[1% proline、50units/mL penicillin、50μg/mL streptomycin、1mM sodium Pyruva
te、1mM Succinic acid、2mM L−glutamine(用時添加)]を用いて、37℃、5%CO2下で培養した。コンフルエント状態の細胞をPBS(−)で2回洗浄した後、セルスクレ−パ−で剥離し、4℃、1000rpm、5分間遠心分離を行って細胞を回収した。得られた沈さを、20mM HEPES緩衝液(pH7.4)に懸濁し、当該懸濁液をホモジナイザ−でホモジナイズした後、4℃、48,000×g、20分間遠心分離することにより、再び沈さを得た。さらに得られた沈さを2回遠心洗浄した後に、上記緩衝液でホモジナイズすることにより粗膜画分を得た。得られた粗膜画分は、−80℃で保存した。
(ラット型代謝型グルタミン酸受容体(mGlu2)安定発現CHO細胞の粗膜画分調製)
ラット型mGlu2安定発現CHO細胞を、10%透析牛胎児血清含有ダルベッコ改変イーグル培地[1% proline、50units/mL penicillin、50μg/mL streptomycin、1mM sodium Pyruva
te、1mM Succinic acid、2mM L−glutamine(用時添加)]を用いて、37℃、5%CO2下で培養した。コンフルエント状態の細胞をPBS(−)で2回洗浄した後、セルスクレ−パ−で剥離し、4℃、1000rpm、5分間遠心分離を行って細胞を回収した。得られた沈さを、20mM HEPES緩衝液(pH7.4)に懸濁し、当該懸濁液をホモジナイザ−でホモジナイズした後、4℃、48,000×g、20分間遠心分離することにより、再び沈さを得た。さらに得られた沈さを2回遠心洗浄した後に、上記緩衝液でホモジナイズすることにより粗膜画分を得た。得られた粗膜画分は、−80℃で保存した。
([35S]GTPγS結合試験)
上記で調製した凍結膜画分を用時融解して、結合試験用緩衝液(終濃度;20mM HEPES、100mM NaCl、10mM MgCl2、8.4μM GDP、10μg/mL saponin、0.1% BSA)にて希釈した。
実施例化合物を膜タンパク質10μg/assayの膜画分に添加して、30℃で20分間インキュベ−ションを行った。その後、グルタミン酸(終濃度3μM)と[35S]GTPγS(終濃度0.15nM)を添加して、30℃で1時間インキュベ−ションを行った。インキュベ−ションの後、上記反応液をGF/Cフィルタ−上に吸引濾過し、氷冷20mM HEPES緩衝液(pH7.4)でGF/Cフィルタ−を洗浄した。乾燥後、フィルタ−にシンチレーションカクテルを添加して、液体シンチレーションカウンターで膜結合放射活性を測定した。
上記で調製した凍結膜画分を用時融解して、結合試験用緩衝液(終濃度;20mM HEPES、100mM NaCl、10mM MgCl2、8.4μM GDP、10μg/mL saponin、0.1% BSA)にて希釈した。
実施例化合物を膜タンパク質10μg/assayの膜画分に添加して、30℃で20分間インキュベ−ションを行った。その後、グルタミン酸(終濃度3μM)と[35S]GTPγS(終濃度0.15nM)を添加して、30℃で1時間インキュベ−ションを行った。インキュベ−ションの後、上記反応液をGF/Cフィルタ−上に吸引濾過し、氷冷20mM HEPES緩衝液(pH7.4)でGF/Cフィルタ−を洗浄した。乾燥後、フィルタ−にシンチレーションカクテルを添加して、液体シンチレーションカウンターで膜結合放射活性を測定した。
上記反応において、グルタミン酸非存在下で得られた[35S]GTPγS結合量を非特異的結合量として、グルタミン酸存在下で得られた[35S]GTPγS結合量との差を特異的結合量とした。3μMグルタミン酸と様々な濃度における各実施例化合物共存下における特異的結合量との差から、各実施例化合物のEC50値を非線形最小二乗法を用いた回帰曲線により算出した。
本発明化合物は、すべて、mGlu2受容体に作用して受容体反応を増強させた。その中で、EC50値が10μM未満の化合物とそのEC50値を表3に示す。
また、1mMグルタミン酸存在下で得られた特異的結合量を100%としたとき、3μMグルタミン酸と各実施例化合物共存下により得られた最大応答Emax値を算出した。
別の解析方法として、3μMグルタミン酸と各実施例化合物共存下において、50%の特異的結合量が得られる化合物濃度を算出した。例えば、化合物80、139、156、159、160、166、173、177、180、181は、それぞれ35nM、21nM、20nM、0.90nM、2.1nM、20nM、3.4nM、25nM、3.6nM、131nMであった。
試験例2 [35S]GTPγS結合試験(2)
(ヒト型代謝型グルタミン酸受容体(mGlu2)安定発現CHO細胞の粗膜画分調製)
ヒト型mGlu2安定発現CHO細胞を、10%透析牛胎児血清含有ダルベッコ改変イーグル培地[1% proline、50units/mL penicillin、50μg/mL streptomycin、2mM L−glutamine(用時添加)、400μg/mL HygromycinB(用時添加)]を用いて、37℃、5%CO2下で培養した。コンフルエント状態の細胞をPBS(−)で2回洗浄した後、セルスクレ−パ−で剥離し、4℃、1000rpm、5分間遠心分離を行って細胞を回収した。得られた沈さを、20mM HEPES緩衝液(pH7.4)に懸濁し、当該懸濁液をホモジナイザ−でホモジナイズした後、4℃、48,000×g、20分間遠心分離することにより、再び沈さを得た。さらに得られた沈さを2回遠心洗浄した後に、上記緩衝液でホモジナイズすることにより粗膜画分を得た。得られた粗膜画分は、−80℃で保存した。
(ヒト型代謝型グルタミン酸受容体(mGlu2)安定発現CHO細胞の粗膜画分調製)
ヒト型mGlu2安定発現CHO細胞を、10%透析牛胎児血清含有ダルベッコ改変イーグル培地[1% proline、50units/mL penicillin、50μg/mL streptomycin、2mM L−glutamine(用時添加)、400μg/mL HygromycinB(用時添加)]を用いて、37℃、5%CO2下で培養した。コンフルエント状態の細胞をPBS(−)で2回洗浄した後、セルスクレ−パ−で剥離し、4℃、1000rpm、5分間遠心分離を行って細胞を回収した。得られた沈さを、20mM HEPES緩衝液(pH7.4)に懸濁し、当該懸濁液をホモジナイザ−でホモジナイズした後、4℃、48,000×g、20分間遠心分離することにより、再び沈さを得た。さらに得られた沈さを2回遠心洗浄した後に、上記緩衝液でホモジナイズすることにより粗膜画分を得た。得られた粗膜画分は、−80℃で保存した。
([35S]GTPγS結合試験)
上記で調製した凍結膜画分を用時融解して、結合試験用緩衝液(終濃度;20mM HEPES、100mM NaCl、10mM MgCl2、8.4μM GDP、10μg/mL saponin、0.1% BSA)にて希釈した。実施例化合物を膜タンパク質10μg/assayの膜画分に添加して、30℃で20分間インキュベ−ションを行った。その後、グルタミン酸(終濃度1μM)と[35S]GTPγS(終濃度0.15nM)を添加して、30℃で1時間インキュベ−ションを行った。インキュベ−ションの後、上記反応液をGF/Cフィルタ−上に吸引濾過し、氷冷20mM HEPES緩衝液(pH7.4)でGF/Cフィルタ−を洗浄した。乾燥後、フィルタ−にシンチレーションカクテルを添加して、液体シンチレーションカウンターで膜結合放射活性を測定した。
上記反応において、グルタミン酸非存在下で得られた[35S]GTPγS結合量を非特異的結合量として、グルタミン酸存在下で得られた[35S]GTPγS結合量との差を特異的結合量とした。1μMグルタミン酸と様々な濃度における各実施例化合物共存下における特異的結合量との差から、各実施例化合物のEC50値を非線形最小二乗法を用いた回帰曲線により算出した。
上記で調製した凍結膜画分を用時融解して、結合試験用緩衝液(終濃度;20mM HEPES、100mM NaCl、10mM MgCl2、8.4μM GDP、10μg/mL saponin、0.1% BSA)にて希釈した。実施例化合物を膜タンパク質10μg/assayの膜画分に添加して、30℃で20分間インキュベ−ションを行った。その後、グルタミン酸(終濃度1μM)と[35S]GTPγS(終濃度0.15nM)を添加して、30℃で1時間インキュベ−ションを行った。インキュベ−ションの後、上記反応液をGF/Cフィルタ−上に吸引濾過し、氷冷20mM HEPES緩衝液(pH7.4)でGF/Cフィルタ−を洗浄した。乾燥後、フィルタ−にシンチレーションカクテルを添加して、液体シンチレーションカウンターで膜結合放射活性を測定した。
上記反応において、グルタミン酸非存在下で得られた[35S]GTPγS結合量を非特異的結合量として、グルタミン酸存在下で得られた[35S]GTPγS結合量との差を特異的結合量とした。1μMグルタミン酸と様々な濃度における各実施例化合物共存下における特異的結合量との差から、各実施例化合物のEC50値を非線形最小二乗法を用いた回帰曲線により算出した。
本発明化合物のEC50値を表4に例示する。
また、1mMグルタミン酸存在下で得られた特異的結合量を100%としたとき、1μMグルタミン酸と各実施例化合物共存下により得られた最大応答Emax値を算出した。
別の解析方法として、1μMグルタミン酸と各実施例化合物共存下において、50%の特異的結合量が得られる化合物濃度を算出した。例えば、化合物80、139、159、160は、それぞれ94nM、48nM、3.1nM、5.5nMであった。
本発明により、統合失調症、アルツハイマー病、認知機能障害、認知症、不安障害、うつ病、AD/HD(注意欠如/多動性障害)、薬物依存、痙攣、振戦及び睡眠障害等の治療又は予防剤を提供することが可能となる。
Claims (4)
- 式(I)
R1は、水素原子、ハロゲン原子、シアノ、C1-6アルキル(該C1-6アルキルは、アミノ(該アミノは1又は2個のC1-6アルキルで置換されてもよい。)、4〜8員の環状アミノ、ヒドロキシ、及びC1-6アルコキシからなる群より選ばれる1〜3個の基で置換されてもよい。)、ハロC1-6アルキル、C1-6アルカノイル、C2-6アルケニル、アミノ(該アミノはC1-6アルキル、ハロC1-6アルキル、C3-8シクロアルキル、及びC1-6アルカノイルからなる群より選ばれる1又は2個の基で置換されてもよい。)、4〜8員の環状アミノ、C1-6アルキルスルホニル、カルバモイル(該カルバモイルは1又は2個のC1-6アルキルで置換されてもよい。)、アリール、又はヘテロアリール(該アリール、及びヘテロアリールはC1-6アルキル、ハロC1-6アルキル、及びC3-8シクロアルキルからなる群より選ばれる1〜3個の基で置換されてもよい。)を示し;
R2は、水素原子、ハロゲン原子、シアノ、C1-6アルキル(該C1-6アルキルは、アミノ(該アミノは1又は2個のC1-6アルキルで置換されてもよい。)、4〜8員の環状アミノ、イミノ、ヒドロキシ、C1-6アルコキシ、及びアリールからなる群より選ばれる1〜3個の基で置換されてもよい。)、ハロC1-6アルキル、C1-6アルカノイル、C2-6アルケニル、C1-6アルキルスルホニル、カルバモイル(該カルバモイルは1又は2個のC1-6アルキルで置換されてもよい。)、アリール、又はヘテロアリール(該アリール、及びヘテロアリールはハロゲン原子、C1-6アルキル、ヒドロキシ、C1-6アルコキシ、C3-8シクロアルキルオキシ、アリールC1-6アルコキシ、C1-6アルキルスルホニル、アミノ(該アミノは1又は2個のC1-6アルキルで置換されてもよい。)、又は4〜8員の環状アミノ(該4〜8員の環状アミノは1個のC1-6アルキルで置換されてもよい。)からなる群より選ばれる1〜3個の基で置換されてもよい。)、ピリドン(該ピリドンは1個のC1-6アルキルで置換されてもよい。)、又はトリC1-6アルキルシリルを示し;
R3は、アリール、ヘテロアリール、又はC3-8シクロアルキル(該アリール、ヘテロアリール、及びC3-8シクロアルキルは、ハロゲン原子、C1-6アルキル、ハロC1-6アルキル、C3-8シクロアルキル(該C3-8シクロアルキルはC1-6アルキル、及びハロC1-6アルキルからなる群より選ばれる1又は2個の基で置換されてもよい。)、C1-6アルコキシ、ハロC1-6アルコキシ、C3-8シクロアルキルオキシ、アリールC1-6アルコキシ、アリールオキシ、C1-6アルカノイル、アリール(該アリールはハロゲン原子、C1-6アルキル、ハロC1-6アルキル、C1-6アルコキシ、ハロC1-6アルコキシ、C3-8シクロアルキルオキシ及びC1-6アルカノイルからなる群より選ばれる1〜3個の基で置換されてもよい。)、ヘテロアリール(該ヘテロアリールはハロゲン原子、C1-6アルキル、ハロC1-6アルキル、C1-6アルコキシ、及びハロC1-6アルコキシからなる群より選ばれる1〜3個の基で置換されてもよい。)、4〜8員の環状アミノ、ピリドン(該ピリドンは1個のC1-6アルキルで置換されてもよい。)からなる群より選ばれる1〜3個の基で置換されてもよい。)、又はキノリノン(該キノリノンは1個のC1-6アルキルで置換されてもよい。)
を示す]
で表されるジヒドロイミダゾオキサゾール誘導体、又はその医薬上許容される塩。 - 上記式(I)において、
R1が、水素原子、ハロゲン原子、シアノ、C1-6アルキル(該C1-6アルキルは、ヒドロキシ、及びC1-6アルコキシからなる群より選ばれる1〜3個の基で置換されてもよい。)、ハロC1-6アルキル、C1-6アルカノイル、C2-6アルケニル、C1-6アルキルスルホニル、カルバモイル(該カルバモイルは1又は2個のC1-6アルキルで置換されてもよい。)、又はヘテロアリール(該ヘテロアリールはC1-6アルキル、ハロC1-6アルキル、及びC3-8シクロアルキルからなる群より選ばれる1〜3個の基で置換されてもよい。)であり;
R2が、水素原子、ハロゲン原子、シアノ、C1-6アルキル(該C1-6アルキルは、イミノ、ヒドロキシ、C1-6アルコキシ、及びアリールからなる群より選ばれる1〜3個の基で置換されてもよい。)、ハロC1-6アルキル、C1-6アルカノイル、C2-6アルケニル、C1-6アルキルスルホニル、カルバモイル、アリール、又はヘテロアリール(該アリール、及びヘテロアリールはハロゲン原子、C1-6アルキル、C1-6アルコキシ、C3-8シクロアルキルオキシ、アリールC1-6アルコキシ、C1-6アルキルスルホニル、アミノ(該アミノは1又は2個のC1-6アルキルで置換されてもよい。)、又は4〜8員の環状アミノ(該4〜8員の環状アミノは1個のC1-6アルキルで置換されてもよい。)からなる群より選ばれる1〜3個の基で置換されてもよい。)、ピリドン(該ピリドンは1個のC1-6アルキルで置換されてもよい。)、又はトリC1-6アルキルシリルであり;
R3が、アリール、又はヘテロアリール(該アリール、及びヘテロアリールは、ハロゲン原子、C1-6アルキル、ハロC1-6アルキル、C3-8シクロアルキル(該C3-8シクロアルキルはC1-6アルキル、及びハロC1-6アルキルからなる群より選ばれる1又は2個の基で置換されてもよい。)、C1-6アルコキシ、ハロC1-6アルコキシ、アリールC1-6アルコキシ、アリールオキシ、アリール(該アリールはハロゲン原子、C1-6アルキル、ハロC1-6アルキル、及びハロC1-6アルコキシからなる群より選ばれる1〜3個の基で置換されてもよい。)、ヘテロアリール(該ヘテロアリールは、C1-6アルキル、及びハロC1-6アルキルからなる群より選ばれる1〜3個の基で置換されてもよい。)、4〜8員の環状アミノ、又はピリドン(該ピリドンは1個のC1-6アルキルで置換されてもよい。)からなる群より選ばれる1〜3個の基で置換されてもよい。)、
である請求項1に記載のジヒドロイミダゾオキサゾール誘導体、又はその医薬上許容される塩。 - 上記式(I)において、
R1が、ハロゲン原子、シアノ、ハロC1-6アルキル、C1-6アルカノイル、C1-6アルキルスルホニル、カルバモイル(該カルバモイルは2個のC1-6アルキルで置換されてもよい。)、又はヘテロアリールである請求項1又は2に記載のジヒドロイミダゾオキサゾール誘導体、又はその医薬上許容される塩。 - 請求項1〜3のいずれか一項に記載のジヒドロイミダゾオキサゾール誘導体、又はその医薬上許容される塩を有効成分として含有することを特徴とする、統合失調症、アルツハイマー病、認知機能障害、認知症、不安障害、うつ病、AD/HD(注意欠如/多動性障害)、薬物依存、痙攣、振戦及び睡眠障害からなる群から選択される疾患の予防又は治療用医薬。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011237606A JP2015006994A (ja) | 2011-10-28 | 2011-10-28 | ジヒドロイミダゾオキサゾール誘導体 |
TW101139720A TW201333015A (zh) | 2011-10-28 | 2012-10-26 | 二氫咪唑並噁唑衍生物 |
PCT/JP2012/077697 WO2013062079A1 (ja) | 2011-10-28 | 2012-10-26 | ジヒドロイミダゾオキサゾール誘導体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011237606A JP2015006994A (ja) | 2011-10-28 | 2011-10-28 | ジヒドロイミダゾオキサゾール誘導体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015006994A true JP2015006994A (ja) | 2015-01-15 |
Family
ID=48167903
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011237606A Pending JP2015006994A (ja) | 2011-10-28 | 2011-10-28 | ジヒドロイミダゾオキサゾール誘導体 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2015006994A (ja) |
TW (1) | TW201333015A (ja) |
WO (1) | WO2013062079A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017216507A1 (en) | 2016-06-16 | 2017-12-21 | The University Of Warwick | Compounds |
AR114422A1 (es) | 2018-03-30 | 2020-09-02 | Syngenta Participations Ag | Compuestos herbicidas |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5813587A (ja) * | 1981-07-15 | 1983-01-26 | Otsuka Pharmaceut Factory Inc | オキサゾ−ル誘導体 |
JP2002105085A (ja) * | 2000-09-28 | 2002-04-10 | Yamanouchi Pharmaceut Co Ltd | 新規イミダゾチアゾール誘導体 |
AR041198A1 (es) * | 2002-10-11 | 2005-05-04 | Otsuka Pharma Co Ltd | Compuesto 2,3-dihidro-6-nitroimidazo[2,1-b] oxaxol, y composiciones farmaceuticas que lo contienen |
WO2008112483A2 (en) * | 2007-03-09 | 2008-09-18 | Sanofi-Aventis | Substituted dihydro and tetrahydro oxazolopyrimidinones, preparation and use thereof |
WO2009140163A1 (en) * | 2008-05-15 | 2009-11-19 | Merck & Co., Inc. | Oxazolobenzimidazole derivatives |
JP5685254B2 (ja) * | 2009-07-31 | 2015-03-18 | グローバル、アライアンス、フォア、ティービー、ドラッグ、ディベロップメント | ニトロイミダゾオキサジンおよびニトロイミダゾオキサゾール・アナログならびにそれらの使用 |
AR078172A1 (es) * | 2009-09-15 | 2011-10-19 | Sanofi Aventis | Fenoximetil dihidro oxazolopirimidinonas sustituidas y uso de las mismas como moduladores de receptores metabotropicos de mglur |
AR078171A1 (es) * | 2009-09-15 | 2011-10-19 | Sanofi Aventis | Dihidrobenzocicloalquiloximetil-oxazolopirimidinonas sustituidas, preparacion y uso de las mismas |
AR078173A1 (es) * | 2009-09-15 | 2011-10-19 | Sanofi Aventis | Bifeniloximetil dihidro oxazolopirimidinonas sustituidas, su preparacion y su uso |
-
2011
- 2011-10-28 JP JP2011237606A patent/JP2015006994A/ja active Pending
-
2012
- 2012-10-26 WO PCT/JP2012/077697 patent/WO2013062079A1/ja active Application Filing
- 2012-10-26 TW TW101139720A patent/TW201333015A/zh unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW201333015A (zh) | 2013-08-16 |
WO2013062079A1 (ja) | 2013-05-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10556908B2 (en) | Substituted imidazo[1,2-a]pyrazines as LSD1 inhibitors | |
CA2969090C (en) | Triazolopyrimidine compounds and uses thereof | |
AU2018202568A1 (en) | Heterocyclyl compounds as MEK inhibitors | |
AU2017287553B2 (en) | Imidazopyrazinamine phenyl derivative and use thereof | |
CA2894157A1 (en) | Prmt5 inhibitors and uses thereof | |
TWI707855B (zh) | 咪唑并嗒類化合物及其用途 | |
US10280165B2 (en) | Pyridopyrimidinones and methods of use thereof | |
WO2015052226A1 (en) | Thiazolopyrimidinones as modulators of nmda receptor activity | |
KR20190120786A (ko) | 디히드로오로테이트 옥시게나제 억제제로서의 1,4,6-삼치환된-2-알킬-1H-벤조[d]이미다졸 유도체 | |
JP2022517723A (ja) | Cdk阻害剤としての大環状化合物、その製造方法及びその医薬品における応用 | |
JP2014214130A (ja) | ジヒドロイミダゾオキサゾール誘導体を含有する医薬 | |
WO2018214866A1 (zh) | 一种氮杂芳基衍生物、其制备方法和在药学上的应用 | |
WO2019085894A1 (zh) | 一类含氮稠环化合物及其制备方法和用途 | |
TWI816693B (zh) | 環烯烴取代的雜芳環類化合物及其用途 | |
CN112823159B (zh) | 一类具有激酶抑制活性的芳香杂环类化合物 | |
JP2016124810A (ja) | 新規縮合ピラゾール誘導体およびその医薬用途 | |
JP2015006994A (ja) | ジヒドロイミダゾオキサゾール誘導体 | |
JP2014214124A (ja) | イミダゾイミダゾロン誘導体 | |
CN115340552A (zh) | 一种杂环衍生物及其在医药上的应用 | |
CN113666853A (zh) | 可用作RORγ调节剂的联芳基类化合物 | |
WO2019141096A1 (zh) | 取代脲类化合物及其制备方法和用途 | |
JP2015006993A (ja) | イミダゾロン誘導体 | |
CN112119065B (zh) | 苯并二氮杂环类化合物、其制备方法及用途 | |
WO2021020363A1 (ja) | 複素環化合物 |