JP2015005864A - 回り込みキャンセラ及び中継装置 - Google Patents
回り込みキャンセラ及び中継装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015005864A JP2015005864A JP2013129593A JP2013129593A JP2015005864A JP 2015005864 A JP2015005864 A JP 2015005864A JP 2013129593 A JP2013129593 A JP 2013129593A JP 2013129593 A JP2013129593 A JP 2013129593A JP 2015005864 A JP2015005864 A JP 2015005864A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- sneak
- delay profile
- cancel
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 13
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 claims description 10
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 abstract description 12
- 230000009466 transformation Effects 0.000 abstract 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 12
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 11
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
- Radio Relay Systems (AREA)
Abstract
Description
そして、この種の中継装置には、送信信号が受信側に回り込むことにより、発振等の不具合が発生するのを防止するために、回り込み信号の遅延プロファイルを測定し、その測定した遅延プロファイルに従い受信信号から回り込み信号成分を除去する、回り込みキャンセラが設けられている(例えば、特許文献1、2、3参照)。
前記受信アンテナにて受信したマルチキャリア信号に基づき、前記回り込み信号の遅延プロファイルを算出する遅延プロファイル算出手段と、
前記遅延プロファイル算出手段にて算出された遅延プロファイルに基づき、前記受信信号から前記回り込み信号を除去するためのキャンセル信号を生成するキャンセル信号生成手段と、
前記キャンセル信号生成手段にて生成されたキャンセル信号を用いて、前記受信アンテナにて受信したマルチキャリア信号から前記回り込み信号を除去する周り込み信号除去手段と、
前記キャンセル信号生成手段が生成するキャンセル信号に対する前記遅延プロファイルの適用強度を調整することで、前記周り込み信号除去手段による前記回り込み信号のキャンセル度合いを調整する適用強度調整手段と、
を備えたことを特徴とする。
前記適用強度調整手段は、前記遅延プロファイル算出手段にて算出された遅延プロファイルに基づき、前記回り込み信号の合成電力を算出し、該合成電力が予め設定された適正範囲内になるよう、前記キャンセル信号に対する前記遅延プロファイルの適用強度を調整することを特徴とする。
前記送信アンテナからの送信電波が前記受信アンテナに回り込むことにより前記受信信号に重畳された回り込み信号を除去する回り込みキャンセラとして、請求項1又は請求項2に記載の回り込みキャンセラを備えたことを特徴とする。
そこで、請求項2では、適用強度調整手段が、その電力を回り込み信号の合成電力として算出し、その合成電力に基づき、キャンセル信号生成手段が生成するキャンセル信号に対する遅延プロファイルの適用強度(換言すれば回り込み信号のキャンセル度合い)を自動調整するようにしている。
図1に示すように、本実施形態の中継装置は、地上デジタル放送の一つのセグメント(所謂ワンセグ)を利用して行われるエリア放送の放送電波(つまり、OFDM信号)を、受信アンテナ2で受信し、その受信信号を増幅回路18にて増幅して送信アンテナ4に出力することで、放送信号を、放送チャンネル(換言すれば放送周波数)を変更することなく送信アンテナ4から再送信させる、SFN方式の中継装置である。
また、補正処理部30は、逆離散フーリエ変換部28にて算出されたN個のデータからなる遅延プロファイルの中から、0からN/2個までのデータを抽出し、その抽出した各データに所定の補正係数(本実施形態では値「2」)を乗じることで、遅延プロファイルを補正する。
制御部32は、逆離散フーリエ変換部28にて生成され、補正処理部30にて補正された遅延プロファイル(図3参照)の中から、中継対象となる放送信号成分(つまり希望波:U)を除く不要波:Dの遅延プロファイルを抽出して、キャンセル誤差算出部34にキャンセル信号生成用の遅延プロファイルとして出力するものである。
例えば、上記実施形態では、適用強度調整手段としての制御部32は、キャンセル誤差算出部34に出力される遅延プロファイルの合成電力が適正範囲内になるよう、遅延プロファイルレベル調整部42が遅延プロファイルのレベル調整に用いるしきい値を自動調整するものとした。
Claims (3)
- マルチキャリア信号を受信アンテナにて受信し、該受信信号を送信アンテナから再送信する中継装置において、前記送信アンテナからの送信電波が前記受信アンテナに回り込むことにより前記受信信号に重畳された回り込み信号を除去する回り込みキャンセラであって、
前記受信アンテナにて受信したマルチキャリア信号に基づき、前記回り込み信号の遅延プロファイルを算出する遅延プロファイル算出手段と、
前記遅延プロファイル算出手段にて算出された遅延プロファイルに基づき、前記受信信号から前記回り込み信号を除去するためのキャンセル信号を生成するキャンセル信号生成手段と、
前記キャンセル信号生成手段にて生成されたキャンセル信号を用いて、前記受信アンテナにて受信したマルチキャリア信号から前記回り込み信号を除去する周り込み信号除去手段と、
前記キャンセル信号生成手段が生成するキャンセル信号に対する前記遅延プロファイルの適用強度を調整することで、前記周り込み信号除去手段による前記回り込み信号のキャンセル度合いを調整する適用強度調整手段と、
を備えたことを特徴とする回り込みキャンセラ。 - 前記適用強度調整手段は、前記遅延プロファイル算出手段にて算出された遅延プロファイルに基づき、前記回り込み信号の合成電力を算出し、該合成電力が予め設定された適正範囲内になるよう、前記キャンセル信号生成手段が生成するキャンセル信号に対する前記遅延プロファイルの適用強度を調整することを特徴とする請求項1に記載の回り込みキャンセラ。
- マルチキャリア信号を受信アンテナにて受信し、該受信信号を送信アンテナから再送信する中継装置において、
前記送信アンテナからの送信電波が前記受信アンテナに回り込むことにより前記受信信号に重畳された回り込み信号を除去する回り込みキャンセラとして、請求項1又は請求項2に記載の回り込みキャンセラを備えたことを特徴とする中継装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013129593A JP6193638B2 (ja) | 2013-06-20 | 2013-06-20 | 回り込みキャンセラ及び中継装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013129593A JP6193638B2 (ja) | 2013-06-20 | 2013-06-20 | 回り込みキャンセラ及び中継装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015005864A true JP2015005864A (ja) | 2015-01-08 |
JP6193638B2 JP6193638B2 (ja) | 2017-09-06 |
Family
ID=52301425
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013129593A Expired - Fee Related JP6193638B2 (ja) | 2013-06-20 | 2013-06-20 | 回り込みキャンセラ及び中継装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6193638B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004266814A (ja) * | 2003-02-10 | 2004-09-24 | Mitsubishi Electric Corp | 通信装置 |
JP2007151097A (ja) * | 2005-10-25 | 2007-06-14 | Nippon Hoso Kyokai <Nhk> | 遅延プロファイル解析回路及びそれを用いた装置 |
JP2011103647A (ja) * | 2009-10-16 | 2011-05-26 | Maspro Denkoh Corp | 回り込みキャンセラ及び中継装置 |
-
2013
- 2013-06-20 JP JP2013129593A patent/JP6193638B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004266814A (ja) * | 2003-02-10 | 2004-09-24 | Mitsubishi Electric Corp | 通信装置 |
JP2007151097A (ja) * | 2005-10-25 | 2007-06-14 | Nippon Hoso Kyokai <Nhk> | 遅延プロファイル解析回路及びそれを用いた装置 |
JP2011103647A (ja) * | 2009-10-16 | 2011-05-26 | Maspro Denkoh Corp | 回り込みキャンセラ及び中継装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6193638B2 (ja) | 2017-09-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5698419B2 (ja) | マルチバンド送信機における単一の電力増幅器のための線形化 | |
US9337782B1 (en) | Methods and apparatus for adjusting transmit signal clipping thresholds | |
CA2650209C (en) | Method and apparatus for adaptively controlling signals | |
US9054782B2 (en) | Methods for canceling interfering wireless signals in cable customer premises equipment devices and outside plant | |
JP4961427B2 (ja) | 受信装置、受信方法及び集積回路 | |
US8437425B2 (en) | Distortion compensation device, distortion compensation method and wireless apparatus | |
US9608713B2 (en) | Apparatus and method for removing interference by ICS repeater using standardizer | |
JP2011193079A (ja) | 無線通信受信回路 | |
US20160227549A1 (en) | Radio device that has function to reduce peak power of multiplexed signal | |
JP5673238B2 (ja) | 電力増幅装置、送信機及び電力増幅装置制御方法 | |
JP6193638B2 (ja) | 回り込みキャンセラ及び中継装置 | |
US8654891B2 (en) | Peak suppressing apparatus, peak suppressing method and wireless communications apparatus | |
JP5275383B2 (ja) | 無線中継装置 | |
JP6776699B2 (ja) | ピーク抑圧回路及びピーク抑圧方法 | |
US8031803B2 (en) | Transmitter capable of suppressing peak of transmission signal | |
JP5958324B2 (ja) | 歪補償装置および電力増幅装置の歪補償方法 | |
JP6247024B2 (ja) | 中継装置及び中継システム | |
US9755877B2 (en) | Peak suppression device and peak suppression method | |
RU2004100094A (ru) | Способ передачи сообщений любой физической природы, например, способ передачи звуковых сообщений и система для его осуществления | |
JP2012039300A (ja) | 中継装置 | |
JP5049730B2 (ja) | 中継装置 | |
JP6189764B2 (ja) | 通信装置および通信制御方法 | |
KR102139142B1 (ko) | Rf수신신호 제어장치 | |
WO2014141335A1 (ja) | 通信装置及びそのピーク抑圧方法 | |
JP5535029B2 (ja) | 回り込みキャンセラ及び中継装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160601 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170314 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170515 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170718 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170810 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6193638 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |